2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.15

497 :没個性化されたレス↓:2018/10/07(日) 10:37:46.62 .net
何度かこのスレでも宗教が話題に上がっているけど
俺は個人的には宗教的意識とでもいうものは
社会には必要だと思う

というのも
この世界には偏見や誤謬が沢山あるけど
それらは理不尽な世界に直面したくないからこそあるわけじゃん
努力して手にした学歴とか、一つの国に高い税金払ってる国民とか
それが実際には何の意味も持たないことに
直面するのが嫌だから偏見や誤謬を保持し続けようとする

理不尽さ、ってのは全部「自分の努力に対価が
支払われていない」という考えが根本にあって
この考えを取り払うには
「自分は外の世界から努力に見合う対価を得られなくても内的確信を得ることは出来る」
という宗教的な意識が必要だと思う
そうでないと、努力してない奴は自己責任、
この世界は弱肉強食、みたいな考えが社会を
支配するようになる

だから文明の持続的発展の為には宗教的な意識が不可欠だと思う
無論、実際には宗教こそが何度も救い難い偏見と誤謬を撒き散らしてきたのは事実だけどね

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200