2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.15

1 :没個性化されたレス↓:2018/09/26(水) 21:30:42.58 .net
【MBTI】INTP型の雑談スレッド
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1457717383/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.2
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1469527466/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.3
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1472384079/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.4
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1479027674/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.5
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1481537124/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.6
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1483071508/
【MBTI風】INTP型(仮)の雑談スレッド7【ID必須】
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1484434866/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.8
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1489475480/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.9
http://mint.2ch.net/...i/psycho/1496623269/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.10
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1509030606
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1519994247/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1523252104/
【MBTI】INTP型(仮)の雑談スレッド Part.13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1528341814/
【MBTI】INTP型の雑談スレッド Part.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1532983802/

885 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 15:54:27.11 .net
心理学に失望した

886 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 17:39:32.33 .net
>>884
このサイトのまんまだわ、来年から社会人なのに未来が暗い。
友達からは行動力とかポジティブに!って言われるけどなかなか治らないんだよなぁ

887 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 17:54:41.22 .net
NNTからフリーアルバイターも辛いぞ

888 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 18:29:58.28 .net
>>881
共感しかない

889 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 18:56:25.95 .net
考えを実行する、一見簡単に見えるがな
他のタイプには無いINTPのメリットを活かすか

890 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 19:17:44.51 .net
>>881
そのせいで卒論中間発表1週間前でも何やるか決められなくて詰んでる

891 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 20:16:00.00 .net
「僕らは奇跡でできている」っていうドラマの主人公がまんま、www.secret.ne.jp/~delmonte/typebox/intp.html に書いてある人物像でワロタ。
サイト見てキャラ作ったんじゃないかというほど。

892 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 22:12:46.86 .net
やっぱあれINTPなのか
番宣の時点でステレオタイプのINTPをモデルにしてそうだと思った
まぁあんなのリアルにいたら村八分だと思うけど

893 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 22:28:41.72 .net
頭の中で思考が止まらなくてよく交通違反取られたりしてる
酒飲んたりしてぼーっとしてやっとちょうどいい具合になる

894 :没個性化されたレス↓:2018/10/17(水) 22:53:10.30 .net
これからそのドラマ
この板で話題になりそうだな
視聴率低すぎて打ち切りとかなりそうでもあるけど笑

895 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 00:37:39.06 .net
おいツイッターでそのドラマの感想色々見てみたけど
主人公が発達障害って言う意見がほとんどだったぞどうするんだw

896 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 01:09:00.20 .net
そのドラマの存在もっと早く知りたかったわ、1話から再放送とかないかな

897 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 02:05:26.72 .net
しかも主演が高橋一生じゃないか、なおさら1話から見直したい

898 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 02:34:44.19 .net
>>893
さすがにそこまでではないわ、教習所の心理テストみたいのは問題なかった?

899 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 12:34:32.45 .net
やる気不足のINTPには覚せい剤がすごく効きそう
タイプ別の薬物依存に関するデータとかないのかな

900 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 12:39:50.79 .net
犯罪だし体に悪そうだからアカンが、一度くらい体験してみたい
バーチャル覚醒剤あればいいな

901 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 12:45:29.14 .net
覚せい剤やったら無敵になりそう

902 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 12:46:44.88 .net
どこかで大麻解禁になったな

903 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 12:51:02.30 .net
カナダ

904 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 14:06:33.63 .net
>>853
市場における生産量の増大のメカニズムが
今の経済学の主流で
そうじゃなくて
市場の生態系的なバランスに目を向けるべき
ってこと?

905 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 15:05:48.71 .net
実際コンサータ飲んだら学力カンストしたよ

906 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 15:59:42.08 .net
>>902
あとたしかオランダも数年前解禁だった気がする。日照時間が少ない国はうつ病多いからその対策に有効なんだと。
ポルトガルも半解禁みたいな感じだった気がする。おかげでかえって使用者減ったらしいけど

907 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 16:17:20.18 .net
反社会的組織の資金源を減らすとか
日本での大麻解禁はあり得るか?

908 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 17:59:35.98 .net
純粋に好奇心で大麻やりたい

909 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 18:33:48.82 .net
>>906
数年前どころかオランダとか元祖だろ

910 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 18:59:01.59 .net
>>904
生産量というか専門用語使うと余剰が最も大きい所が最適点になる。
市場の生態系というかもっと柔軟になってもいいんじゃないのって気持ち。エマニュエル・トッドとかも言ってるけど経済学者は歴史とか感情、文化を無視し過ぎだなと。
経済学的正しさが全てなら貿易に反対する人や移民に反対する人なんて出てくるはずがないけど実在するわけでその人達にとっては成長より安心が幸せなのかもしれない。
先進国である日本人がこんなに不幸そうで過労死や自殺する世の中っておかしくね?って感じ。
社会科学だから色々な要素入れ始めるとキリがないんだろうけどね…
行動経済学にちょっと期待してる

911 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 19:49:54.79 .net
総合的学習の時間ってゆとり世代にはあったと思うんだけど、
当時の自分はあれの意味が全然分からなくて苦痛でしかたなかったし、まともに取り組んだ記憶もない
ここの人たちはむしろ自分の好きなことを自分発信で調べられるからめっちゃ熱心に取り組んだのか、
それとも自分みたいに途方に暮れてたのかちょっと疑問に思ったので質問
INTPっていうか若干発達なのかもという気もするけど

912 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 20:32:14.10 .net
どんな授業だったかはっきり覚えてないけどインターネットを使って調べるときはやる気出してたと思う
それをまとめろとかポスターにしろと言われた途端にやる気ゼロになってたけど

913 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 20:51:04.18 .net
INTPって根暗でオタクな割にあんま真面目君じゃないよね
他タイプのオタクだったら大麻だったらもってのほかみたいな感じでキレてるだろうにw
パソコン使う授業とかは勝手に好きなページにアクセスして楽しんでて本題は全然やってなかった

914 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 20:56:52.52 .net
偏見というか固定概念崩すの大好きだから大麻みたいな違法で良くないとされてるものの是非について気軽に考えを巡らすけど
色々ソース漁って大麻合法化論者の理論展開のきな臭さ感じ取ったりして引き下がるのも早いってイメージ

915 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 21:18:45.53 .net
大麻合法化デモとか明らかにやべぇ奴しか居ないしな
是非については考えたこともあるがこの国で合法化はナシ

916 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 21:28:21.25 .net
>>914
自分が大麻について考えるならそれと全く同じパターン辿りそう
色々考えた末にまあ現実的になしだなに落ち着く

917 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 21:34:45.86 .net
社会的常識がなぜ常識なのかみたいなこと考えるのが好きだからタブー視されてることについても突っ込んでいくよね

918 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 21:50:43.41 .net
>>895
ほんとひどい言われようでワラタ
INTPがアクセル全開で行くとこうなるのかとつくづく思った
ちなみに相手役?の榮倉奈々のキャラはISTJかなと見てる

919 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 21:53:56.44 .net
プラトンの本読んだら『正しいとされてることに反抗する役目を買って出た人』が
「俺はそれに反対じゃないですからね!正義だと思ってますよ!でも論ずるには反論者も必要ですから!!」って感じに必死に予防線貼ってて笑えた
いつの時代も善悪について論ずる人は誤解と戦ってきたんだろうなって

大麻や覚せい剤について語る人を見れば『ジャンキーがこう申しております』
海賊版サイトに対する通信遮断の是非を問えば『利用者乙』
その他枚挙にいとまがない善悪論への圧力の数々よ

920 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 22:02:23.45 .net
INTP的には善悪とか道徳を抜きにしたフラットな視点で物事を見たいだけなんだけどなかなか難しいな
反対意見側の意見にもとりあえず一回は理解を示す方向で考えてみるのはいいところだと思う

921 :没個性化されたレス↓:2018/10/18(木) 22:18:33.53 .net
>>918
「発達障害なのか、そうじゃないのか
明示しないのがいい」とか
「こういう人がいるのは分かる、
でも、やっぱ自分には無理だわ」とか
完全に主人公が発達障害であるという
前提で感想が出て来てるからな
俺たち多分他タイプからこんな風に思われてたんだろうな

922 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 00:04:15.16 .net
P型のやつはドーパミン分泌が少ないんだろうな

923 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 00:04:33.87 .net
>>913
これ
不真面目インキャがintp

924 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 00:22:52.22 .net
>>913
ほんとこれ、自分は政治とか経済が好きでそういった話題には深く言及するから真面目くんだと、勘違いされる。余計に不真面目が露呈した時評価下がるから辛い
>>911
自分が興味あるテーマだったらそれこそ今でも知識が定着してるくらい熱心にやった記憶がある。自分の町の偉人とか修学旅行先の歴史とかとても熱心にやってたな、おかげで今も海外旅行の時はその国の歴史、経済、社会とか調べまくるな。
でも上の人と同じで発表用の資料作ったりってのは怠かった記憶

925 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 00:22:53.60 .net
INTPは真面目じゃないってよりは良くも悪くも(そして社会にとってはたいてい悪い方向で)規範を自己生成するってイメージ

926 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 00:24:28.71 .net
>>920
そうだからこそ、真面目で聡明で論理的な奴と話してるお前の主張は結局なんなの?って言われる。フラットでいたいから両方の意見鑑みちゃうから主張がはっきりしない。
でも世の中の人皆にもフラットになって欲しいから両方の意見を発信しちゃう

927 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 00:43:33.54 .net
フラット思考のせいで『難しい問題で面白いよね!』に行き着くお話が自然と増えて
発言の意図が掴めないやつ扱いされたりする

928 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 01:29:04.26 .net
>>927
難しい課題が好きだけど解決やアウトプット、行動まではいかないから頭でっかちで終わってしまう。今年までは大学生だから難しい課題、知識がどんどん増えてきて楽しいけど社会では考えて終わりは価値ないから残り40年どうしようかと悩んでる。

929 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 01:40:22.72 .net
オランダならマッシュも出来るし年に一回は行ってるな
思考が楽しくなるぞ

930 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 14:06:05.25 .net
大麻なぞけしからん!ストゼログビー!

931 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 14:08:10.76 .net
昔本屋大賞とった『コンビニ人間』INTPの人にはウケると思う

932 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 14:16:41.47 .net
INTPって会社の歯車に向いてないから起業して働いていきたいけど自分から何かを社会に発信する自己顕示欲もないから八方塞がりだわ…

933 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 14:19:02.30 .net
ENTXあたりに寄生するやで

934 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 15:44:17.79 .net
>>931
それ思想は共感するとこあるかもしれんけど本自体の内容は結婚した同級生に結婚の予定を聞かれるみたいなめんどくさい場面ばっかの奴だろ

935 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 16:07:27.70 .net
にこやかというかサイコ感あるENTJに利用されたい

936 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 16:25:53.65 .net
EXTJあたりの下に付けば楽できるだろうか
節約に苦しまない程度の給料もらって

937 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 16:33:01.93 .net
ENTJは苦手だな
仲良くなれそうにないわ
そもそも接点がない

938 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 16:49:00.20 .net
いい感じに使ってもらってまぁ暮らせる程度の給料もらいたい

939 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 17:14:33.76 .net
だいたい診断結果がINTPとINFJになる
今のINFJスレのくっさいフィクション的セリフが苦手なのはTP要素なのかな

940 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 18:13:52.63 .net
ンゴwwwwwwww的なノリが好きならPだと思うよ

941 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 19:14:13.36 .net
>>921
劣等Feの恐ろしさな
他人とのコミュニケーションをナチュラルに避ける
INTPにとっては普通のことだが他タイプからは変人認定されるという

またドラマのキャラだが、獣になれない私たちの松田龍平の役もINTPかな
普通なら質問しにくいことや皮肉を呼吸するように発したり、情に訴えかける人間を毛嫌いしたり
ロジカルで有能だけどズレたところのある感じが実にINTPだったな
相手役の新垣結衣の役はISFJだな
同じI型でも価値観がまるで違うところが描かれている

942 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 19:44:43.18 .net
F強い人に何かを指摘すると否定されたこと自体に傷ついたり怒ったりされちゃって話にならないから物凄く指摘方法を考える
Fe鍛えるとうまく感情を伝えられるようになったりするんだろうか?

943 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 20:27:26.00 .net
Feが鍛えられると多分どこまで言って平気かってラインが見えるようになる

944 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 21:44:13.64 .net
独創的な発想・洞察で物事の理論体系を創るのは好きだよなお前ら

ぶっちゃけ大学院行って学者になる以外成功の選択肢ないと思うよ

945 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 21:55:18.05 .net
組込みSEだけど、しがらみ多すぎて辛い

946 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 22:06:53.12 .net
チロシン Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1505870444/


お前らもチロシン呑んでENTJになろうや

947 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 22:06:53.60 .net
学者になるほど頭も良くないやつはどうすればいいんだよ( ;∀;)

ポケモン、ドラゴンボール、ロックマン、プリキュアの学者があれば余裕でなれる自信はあるけど

948 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 22:07:19.01 .net
戦略コンサルなるんだけど激務に耐えられるか心配

949 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 22:21:36.72 .net
>>942
Feがわかってくると躱しやすくなる
乱用すると死ぬほど疲れる

>>947
むしろ前例になって

950 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 22:23:03.01 .net
>>944
演繹は得意だけど割と憶測が憶測を呼んでただの妄想になってることが多いのであんまり役には立たない

951 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 22:43:16.71 .net
>>944
学問の前提さえ疑ってしまうし論文のガチガチの体型とか苦手なんだよなぁ

952 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 22:55:55.66 .net
決められてるのも暗黙なのもふくめて公理突いてはその話じゃねえ!って言われる
いやその前提がなくちゃ話せなくない?

953 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 23:00:29.73 .net
なんかもう生きるの自体向いてないんじゃないだろうかとすら思える

954 :没個性化されたレス↓:2018/10/19(金) 23:51:06.05 .net
≫929
自分が書いたのかと2度見したw

955 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 01:34:08.63 .net
>>944
学者なんて大して人数の需要があるわけでもないしそれメインで収入を得るのも簡単ではない
個人的には働く理由を大真面目に考えたら働かなくていい社会の実現だわ

956 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 02:14:57.39 .net
今大学四年生で来年から院はいるけど論文のガチガチなルール大嫌いだし
いちいち出典を明示しなければならないし先行研究たくさん調べなきゃいけないし
それに研究には学生や教員とのコミュニケーション必須だし辛いぞ
俺はそれくらいなら企業の手足になった方がマシだと思った

957 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 02:31:21.13 .net
研究者方面に行かないならコミュ力いらない作業がいいだろうな
倉庫業の深夜やったが悪くなかった
最初数か月はきついだろうが慣れて上の空でもなんとなくで進められるようになるとええぞ

958 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 03:06:26.43 .net
>>956
論文のガチガチルールと先行研究だるいよな、まだ学部生だけどゼミの教授怒らせちゃう事が時々ある。
自分が真剣な話題だと相手怒らせちゃう事あるんだよね

959 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 06:50:25.18 .net
やっぱ起業だろ フェイスブック超えるレベルのアイデアがあるんだが誰かこの指に止まらないか?

960 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 07:41:18.08 .net
正直就職が無理過ぎてそんな話でも本気で乗っかりかねない

961 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 08:02:07.48 .net
>>959
INTPの指にINTPがとまっても・・・

962 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 08:36:44.89 .net
実行力に欠けるタイプをいくら集めようが何も起こらないし起こせない
まさに机上の空論であり烏合の衆でもある

963 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 08:48:15.83 .net
INTPはその気になれば出来る子

964 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 09:18:15.32 .net
>>959
のろうか?

965 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 09:37:34.78 .net
皮肉かよフェースブック、独自サービスとハッカーに苦戦しまくってガタガタじゃん

966 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 10:00:20.56 .net
「論理的」なんて言葉、巷では、特にビジネスの場ではよく使われるが
この言葉、本来の意味であろう、論理学的に正しいって意味で使われてる感ないよな
ぶっちゃけ「Si型が理解しやすい」って感じの意味になってしまっている気がする
具体例を挙げて話そうだの、文章は〇〇文字までだの、それ論理的であるのとどう関係してんのかと

967 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 10:08:07.91 .net
そんなん論理的って言う奴おるか?

968 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 11:30:54.05 .net
実行力あるタイプと組めばいいんじゃないか
それこそENTJとか
他は今ひとつかな

969 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 12:22:42.69 .net
面白がって使ってくれそうなENTJに提案してあとはやってもらう…というのが一番理想

970 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 12:29:16.15 .net
企画担当のENTJにアイデアだけ投げる簡単なお仕事

971 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 12:32:42.22 .net
しかしどこかにアイディアの8割程度しか理解しないとか何とかと書いてあった

972 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 12:43:06.81 .net
>>966
それを大衆ロジックと呼ぶ

973 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 14:08:05.61 .net
心理学とは関係ないけどINTPの手相の頭脳線がどこに伸びてるのか気になる
頭脳線が真横に向いて綺麗に伸びてると理論派らしくて私は両手とも真横に伸びてるINTPだからガチガチの理論派らしい
皆さんのはどうなってますかね?

974 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 14:59:02.78 .net
手、手相…?

975 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 15:04:38.27 .net
頭脳線は長くやや下がり二股、
生命線から二本目の頭脳線有り、月丘で三股

976 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 16:04:52.77 .net
理論派なのに占いはあてにするのか

977 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 16:14:03.87 .net
手相なんて信じてないけど、話の種としては面白いだろ
というそれはそれでINTPらしからぬ発想

978 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 17:45:18.95 .net
可能性を捨てるなよ(机バンっ…!)

979 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 17:50:59.09 .net
俺も話の種としては好きだぞ

980 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 17:53:41.06 .net
話の種として使えるようになったら社会適応としては一歩成長だろうな
学生時代は血液型占いすら嫌だった

981 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 18:14:49.54 .net
血液型診断は信じてるわけではないが、B型だから自虐ネタに使ってる

982 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 18:33:59.63 .net
占いは10代のころに調べてたけど、どうもデタラメらしいということが分かってからは興味なくなった

983 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 18:46:25.21 .net
>>980
学生だが血液型占いどうのこうの言ってるま〜んが大嫌いなんだけど社会不適合なのかな…
面と向かって話す占いとかは統計的信用性がある程度あるから否定はしないけど血液型占いとかは日本以外で成立しないだろと言ってしまう

984 :没個性化されたレス↓:2018/10/20(土) 19:01:02.10 .net
>>983
不適合っぽさはあるだろうけど無理に合わせようとするよりは
ふーんで流すなり話題を変えるほうを覚えたほうがいい
10代のころは俺がB型ってのもあっていじられることが多すぎたけど
会社勤め始めてからはそれなりに社会性のある人だったらB型はダメとかじゃなく興味の向いたことには集中できるとか
ある程度のいじりじゃない雑談レベルに言い換えしてくれるから割と助かる

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200