2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

暗記術・記憶術について語ろう

7 :没個性化されたレス↓:2021/02/26(金) 19:35:03.62 .net
ドミニク・システムの利点ってなんなの?

日本の場合は、数字を、50音の「あかさたなはまやらわ」の列の音にわざわざ割り当てるんだけど、語呂合わせがあるのになぜその必要があるのかな?
例えば、数字を二桁づつ単語に変換するとき、ドミニク法では29は、2は、い行の一文字、9はら行の一文字を割り当てるんだけど、例として29は、「霧」や「栗」に変換される。
この文字の割当はランダムで非常に覚えにくい。

語呂合わせだと、29は、肉なので簡単に覚えることができます。語呂合わせで数字2桁を覚えたほうがよくないか?

語呂合わせの2桁変換表
https://learn-tern.com/number-memory/

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200