2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第5回公認心理師試験受験者の集い その7

1 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 11:49:54.86 .net
昭和63年臨床心理士誕生
以来日本の心理士達は、心理業界の夢をのせ国家資格化へロビー活動を行った
だが彼らの活動は屈辱的な失敗をし、夢はことごとく破れた
平成30年に公認心理師が誕生すると、ロビー活動を行う心理士は稀になった
しかし心理士達の心理療法への情熱が消えたわけではない
先ずは協会を統合する
そして医療の舞台へ・・・いつかは認知行動療法を独占へ・・・そして処方権へ

2 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 14:04:41.77 .net
特定疾患カウンセリング
不安障害 神経発達障害  30分 300点

集団心理療法 
心理教育
統合失調症   60分 15人まで 110点
音楽心理療法
認知症     60分 15人まで 110点

訪問看護に公認心理師を追加 30分 425点

特定疾患認知行動療法
うつ 不安障害  30分 300点

精神科診療報酬を増やして就職先増やしていこう
職能団体頑張れ!

3 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 16:23:21.09 .net
辰巳
1500人、150.0からスタート
今2310人、151.4まで上昇

4 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 16:31:04.60 .net
辰巳もそろそろ上がりきったな。143点合格者1万8000人くらいかな

5 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 16:36:21.12 .net
ちょうど半分落ちるな

6 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 16:58:29.74 .net
滑り込みで合格できたことは素直に嬉しい
何百万も浮いた

7 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 17:13:52.42 .net
今回はゴキルートが3割合格までボーダー上げてくると思うわ。

8 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 17:31:51.03 .net
辰巳が難問ベスト10発表しとる

9 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 17:36:38.99 .net
>>8
ありがとう
見てきた

10 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 18:51:31.32 .net
>>1
行間史観w

11 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 19:51:25.03 .net
”受験者”の集いであって、クライエント(被支援者・患者)は書き込まないで欲しいね

12 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 20:02:58.32 .net
>>11
ほんこれ
前レスも半分ぐらい延々とGルートがどうのこうの解釈がどうのこうの他職がどうのこうの
病んでるとしか思えんわ

13 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 20:10:33.03 .net
>>11
チンゴキというクライエントが前スレで書き込んでたわけだが。

14 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 20:20:11.29 .net
>>11
合格発表後に立てようと思ってたがそこまで言うなら立てるわ

公認心理師の集い Part.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1659179822/

15 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 20:40:17.64 .net
>>13
チンゴキはお前。

16 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 21:09:50.35 .net
>>10

昭和63年臨床心理士誕生

以来日本の心理士達は、心理業界の夢をのせ国家資格化へロビー活動を行った

だが彼らの活動は屈辱的な失敗をし、夢はことごとく破れた

平成30年に公認心理師が誕生すると、ロビー活動を行う心理士は稀になった

しかし心理士達の心理療法への情熱が消えたわけではない

先ずは協会を統合する

そして医療の舞台へ・・・いつかは認知行動療法を独占へ・・・そして処方権へ

17 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 21:54:57 .net
機械で読み込むだけなのに合格発表遅いなー。色々事情あるんだろうけど。

18 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 22:03:45 .net
>>17
個人の点数も、全体の平均も
マークシートだしすぐにわかるんだろうけど、合格ラインをどこにするかを考えるための期間なんじゃないかな、って勝手な妄想してる。
でも、本来はおかしいんだけどね。合格ラインを定めてから試験しないと、資格試験としてはフェアじゃないとは思う。入試と違って定員をめぐっての競争ではなく、能力の有る無しを測るものなんだから。

19 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 22:03:51 .net
>>16

むちゃくちゃ書いてんな……

20 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 22:04:48 .net
今や殆どの国家試験は相対試験でしょ

21 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 22:27:15.52 .net
業務独占じゃなく名称独占だから点数で切ってもいいと思うんだけどね、本来は

22 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 22:43:09.63 .net
受験者数が多すぎだから点数がよめない

23 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 23:03:36 .net
138一択でしょ
焦点は合格率で5割を少し切るくらいと思う

24 :没個性化されたレス↓:2022/07/30(土) 23:08:17 .net
>>16
書いてて恥ずかしくならなかった?

25 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 00:39:58 .net
2022/08/26(第五回公認心理師試験合格発表)まであと26日

26 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 01:39:51.98 .net
処方はネタだろうけど、認知行動療法なんて心理職の臨床における存在意義みたいなもんなのに
保険診療外なのがおかしいんだよ

そもそも主治医や看護してる看護師が心理療法するのはある意味多重関係だろ
主治医と別の医者や患者とそれだけしか関わらない看護師ならともかく

27 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 05:11:45.15 .net
看護師は国会議員6名もいて圧力かけまくってるから、認知行動療法にまで割り込んでくる。医師は23人。診療報酬は議員の一手が強い。公認心理師大量合格で国会議員を誕生させよう。

28 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 05:58:37.89 .net
>>27
心理士は団結できないよ
理由はア◯ペが多くて、集団行動ができないから

29 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 07:30:40 .net
受験者数52,330人

30 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 07:36:50.15 .net
ソースは?

31 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 07:38:14.27 .net
アホかwww
どんだけ受けさせてるんだよ
最低限大学院出てない奴は弾けよ
6割合格として31,000人以上かよ

32 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 07:40:30.57 .net
>>29
ソースよろ

33 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 07:49:59.03 .net
心理検査できません
カウンセリングできません
心理学って言葉は聞いたことありますが、中身はわかりません

34 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 08:46:08.73 .net
>>27
それが正解。
ただし
>>28が書いてる通りまとまらないとダメ。

35 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 09:00:33.48 .net
>>28
なんかコレはわかるな
心理学専攻して、さらにその道で食べてこうって人は自分が空気読めてなくて人間関係にコンプレックスあるのが多い。そして、心理学を学んでても自身の人間関係改善には活かせない天然の空気読めない人たち多いね

36 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 09:08:12.60 .net
>>29
やっぱりか
Twitterで根拠だしてた奴が居たってみたわ
だったら合格率は下がる可能性が濃厚だな

37 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 09:10:47.38 .net
>>31
Gルート最期だから合格者の大盤振る舞い草

38 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 09:13:10.61 .net
療法やらは大学院いかずとも後から学べるからな
取り敢えず安く簡単に取らせてくれてありがとう

39 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 09:29:10 .net
資格安く買えたにゃ❣
ありがとにゃ❣

40 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 09:37:07.73 .net
でも、社会福祉士は安くないにゃ❣
心理士が社会福祉士欲しくなったら、ちゃんと学校行って勉強するにゃ❣

41 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 09:38:13.32 .net
ゴキルートは3割以下の合格に。
これから正規ルートで公認心理師になる若者の夢を奪うな!

42 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 09:41:34.10 .net
社会福祉士試験も6割得点を大幅に上回り7割くらいだったんだろ?
だったら、公認心理師試験の合格最低点も161点以上でもええんじゃない

43 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 10:13:17.53 .net
公認心理師だけの話ではなくて、弁護士のときもそうだったし、他の資格もそうなんだけど、学校行かないと受験資格すら得られないってのは問題。
まずは学費などの経済面。奨学金とかいうけどそれでは足りないくらいの負担になってて、勉強すれば逆転できるって希望を一気に打ち砕く。
あと、日本って大学だけでなく、高校でも中学でも学校or教師の授業で試験に受かるというか自習の力。だから、大学なんてほとんどの学生が講義なんて聞いてない。
そして、閉鎖性。ルートから外れたらor他の道選んだら軌道修正できない。興味なんて変わるもんだし、変わって当然。

44 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 10:22:48.93 .net
>>39
にゃっにゃっうるせーんだよ

45 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 10:31:15.14 .net
>>43
確かにそうだね
学んだことは試験中で確認すればよいわけで、受験資格にする必要はなくてもよいね

46 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 11:20:24.54 .net
>>26

多重って心理職だけが言ってて、医療として認知行動療法やる場合はあんま関係無いかな

多重は心理職だけが気を付けてればいいかと

47 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 11:21:33.84 .net
>>29

まじかよ合格者26000人キタな……

48 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 11:24:58.58 .net
>>43
>>45

取得難度上がるほどそうはいかない、要スクーリング、二度三度の試験

49 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 11:43:21.79 .net
>>43
医療職とか特にそう思うな
実務経験を積んだ看護師が医師国家試験の受験資格を得られるようにするとかすればいいのに

50 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 12:46:45 .net
>>29
マジ?
誰でも受験できたってこと?

51 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 12:58:03.84 .net
>>49

絶対に無理

まず医科歯科は必ず人体解剖をやってる

それ以外にもかなり税金と時間と手間をかけられて作られている、簡単には代替出来ない

52 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 13:03:39.54 .net
>>50
実務経験を証明すれば、誰でも受験できた、

臨床心理士がそれに怒ってGルート批判をしてたんだよ。行間が「国が認めたことだ」と心理士を諭してなんとか落ち着いた。

53 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 13:16:27.94 .net
行間の自演がバレバレになってきたな。

国の意見=自分の意見、と勘違いしてる池沼。

要は、悪いことしても見つからなければ合法的だという屁理屈だろ

54 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 13:34:38.37 .net
>>53
悪いことをしても=心理業務をしてなくても

見つからなければ=試験の審査ではじかれなければ

このことを言ってるのか?
心理さんの凸で、心理業務やってるかどうかは受験資格に関係ない。「上司に書いてもらった実務経験証明書があればいいと厚労省が認めた」で決着ついてるだろ。

55 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 13:45:22.56 .net
条文やら行間の古参、全角wの新顔まで役者しゃ揃ったな。
あとは阿鼻叫喚の合格発表を待つのみだな

56 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 13:46:51.43 .net
第1回を超える合格者がでそうだな

57 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 13:51:58.80 .net
どんなにネガキャンされても、今回滑り込みで合格できたことは素直に嬉しい

58 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 14:23:28.54 .net
>>54

逆に、自分では心理業務やってきたつもりで実務経験5年がなかなか集められなかった臨床心理士の心理的ダメージが凄そうだね

59 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 14:43:11.05 .net
>>56
厚労省「大盤振る舞いでございます。」

60 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 15:00:36.89 .net
はい。どーもー。ボーナスステージでーす。

61 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 15:16:16.95 .net
みんな頑張ったんだね。
すごいなあ!

62 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 15:32:54.53 .net
>>51
アメリカではやっとるやん

63 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 15:40:57.37 .net
看護やコメディカルでも学校によっては医学部での解剖に参加して人体解剖やってるけどね。

64 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 15:48:22.67 .net
>>63

実名挙げてみて

医歯学生以外は見学のみのはず

たしか法的に規制されとる

65 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:14:23.36 .net
辰巳の入力者は少しずつ増えてはいるけどこれ以上は大きく動かなさそうだね

2340人が入力して平均点は151.4点のまま

66 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:24:07.89 .net
5万人受けたとして4%かよ
どんだけマイノリティやねん。
これは模試も自己採点もしない人が受かる試験。

67 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:26:27.61 .net
>>65
心理学勉強してなかった人は難しく感じたみたさだけど、心理学を専門にしてる人には標準的。

68 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:30:57.23 .net
>>64
横だけど調べたら看護師でも実際に解剖してるケースはあるみたいだよ
数は多くないけど


臨床で働く看護師の解剖学知識に対する認識と受講した解剖学教育との関連
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnas/3/2/3_22/_pdf

5.学生時代の解剖学実習について
学生時代の解剖学実習の経験は,「実際に遺体解剖
を行った」25 名(3.5 %),「遺体解剖を見学した」301 名 (44.3 %),「解剖後の遺体の見学をした」139 名 (20.4 %),「人体模型による実習をした」54 名(7.9 %), 「まったく経験しなかった」183 名(26.9 %)であった

69 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:38:49.02 .net
>>66
前スレでも書いたけど、公認心理師試験的にいうと
「社会的比較は自己と他者の能力差が大きいほど
他者と比較する傾向は減少する」(フェスティンガー)
ってことだろう

高得点取ってるやつと明らかに受からない奴は、わざわざ入力しない傾向があるってこと

70 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:41:20.08 .net
>>68

違法行為だね

今はやってないと思う

71 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:49:04.14 .net
確かに2004年とちょっと古い資料だな
もうちょっと情報欲しいね

72 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:51:07.02 .net
ちなみに私は昔の捨てアドで隣のデブの受験番号と元カノを男にした名前で辰巳に協力してやった

73 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:51:38.13 .net
>>26

公認心理師の認知行動療法は、医療行為としてのものではない。

1 「診療としての」の認知行動療法 = 医師 = 480点。

2 「診療補助行為としての」認知行動療法 = 看護師 = 350点

3 「誰でもできる行為としての」認知行動療法 = 保険適用なし。

( 令和4年 診療報酬点数表 I003−2 認知療法・認知行動療法)
  ↓

考えられる論点の例
@ 医療で行う認知行動療法は、そもそも、「誰でもできる行為」なのか?
  病気の患者に、認知行動療法を行うというのは、単に情報を提供したり、説明したりする
  ことではなく、患者の認知にかかわることであるため、診療、または、診療補助行為
  としての位置づけと考えるのが妥当で、医療系業務独占国家資格者しかできなのでは?

A 仮に、公認心理師がかかわるとすれば、公認心理師自身が精神病の患者である場合は、
  問題がある場合も考えられ、結果、欠格事由制度等、公認心理師制度の基本的な制度を
  変更せざるを得ないのではないか?( 公認心理師法第3条第1項 )
  その場合、既存の合格者、登録者の扱いはどうするのか?

74 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 16:53:46.72 .net
73つづき

「誰でもできる行為としての」 = 名称独占国家資格者の業務としての
という意味な。独占業務がないという意味。

75 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:01:42.89 .net
死体解剖保存法無資格者による解剖はあくまで補助であるって建前だけど、

医科歯科学生による解剖は、実際は全然補助なんかじゃないからな、最初から最後まで御遺体一体あたり5~6人程度の学生のみで行われる

皮を剥いで脂肪をつまみ出し、結合組織をバラして血管と神経の走行をすべて解剖図通りに取り出す

76 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:27:15.66 .net
>>75
つまり法的には医学生歯科医学生も看護学生その他も同じ扱いってことか

77 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:28:57.31 .net
受験者数3万500人
合格点143点 合格率58%
G55% G以外60%
にゃは不合格

78 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:32:00.75 .net
>>73
その理屈だと看護師が認知行動療法で点数出るのはおかしい

79 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:34:13.27 .net
>>78

看護師は、医療系業務独占国家資格者。

@ 厚生労働省 医政局 所管
A 通信教育不可。
B 欠格事由の基準は、業務独占基準。
  ↓

広義の医行為が可能 ( = 診療補助行為 )
  ↓

公認心理師が、診療補助行為を行えば、懲役2年以下の刑事罰。
( 保助看法第31条。第43条 )

80 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:40:30 .net
諸君、もう一度、基礎的な制度を確認しよう。

1 診療行為 = 狭義の医行為 = 医師
  ↓

  公認心理師が行えば、懲役3年以下の刑事罰。
  (医師法第17条)

2 診療補助行為 = 広義の医行為 = 看護師
  ↓

  公認心理師が行えば、懲役2年以下の刑事罰。
  (保助看法第31条、第43条)

3 誰でも行える行為 = 看護助手、公認心理師。
  ↓

  だれでも行えるので、公認心理師も含めて、誰でも行える、

ここで、注目するべき点は、懲役3年と懲役2年の差。
実務では、まず、量刑の軽いほう(懲役2年)から、調べられるとされているが、
無資格医業のリーディングケースである
東京高等裁判所 刑事部 「富士見産婦人科事件」(平成元年 2月23日)では、
医師法第17条(懲役3年以下の刑事罰)が適用になっている。

81 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:49:44 .net
Gで盛り上がった国試だが、本当の主役は体系的に勉強してきた学生や実務心理職の人々。
俺もG合格者だが、G目線で「難しすぎる」「ボーダーあげないで」「138点以上はおかしい」と騒ぐのは面白い。
Gで必死過ぎるのも痛いやつだなって思う。落ちてそれでも悔しいなら素直に院に行けよと思う。

82 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:50:25 .net
>>79
日本語わかってるかな?

専門家でもない看護師が
「誰でもできる行為」で点数が出ることを指摘してるんだけど
専門職である医師ならまだわかるけどね

83 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:53:04.67 .net
>>82

お前が勝手に定義している「専門家」かそうでないかは、論点にならない。

84 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 17:58:34.57 .net
>>83
おい逃げるなよ
「誰でも出来る行為」と書いてるのはお前だろ
専門家がどうかが論点の中心じゃねーか
散々「誰でも出来る行為」と言い続けてきたんだから自分の言葉に責任とれや

85 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 18:00:37.44 .net
>>84

「専門家」の定義は?

86 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 18:03:45.37 .net
>>84

お雨、早く答えろ。「専門家」の定義は?

87 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 18:16:32.11 .net
>>76

医科歯科学生以外にやらせるのは違法だな

88 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 18:26:52.20 .net
辰巳
2343名入力 全体平均151.5点

89 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 18:27:18.30 .net
大学いっても、院いっても別に専門性なんて身に付かないから受験資格なんていらないのにな。
大学の講義なんて今も昔も寝てるか、話してるか、それに今はスマホいじってるかが加わってるくらい。
院は本当に研究したいやつは専門性身につけるんだろうけど、受験資格を得るための院進学は大学と同じで寝て単位だけ取れたらいいってやつばかりになるだけ。

90 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 18:29:44.74 .net
>>77
ソースは?

91 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 18:30:20.82 .net
過去スレ見たら同じ話を去年の10月から延々と書き込んでるのかよ……。

92 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 19:07:31.02 .net
これでは、輪廻と同様にグルグル回っているのと同じで、一向に前に進みませんね。
世界平和統一家庭連合は、輪廻するストレス生活に終止符を打つ、その「答え」を探し出すことが出来る場所です。

93 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 19:16:36.92 .net
新設される「子ども家庭福祉ソーシャルワーカー」、変な名前だなぁって思ってだけど、統一教会と関係ないよな…

94 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 19:18:43.63 .net
公認統一家庭心理師

95 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 19:29:23 .net
>>70
根拠は?

96 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 19:39:47.77 .net
>>70

https://www.jstage.jst.go.jp/article/keitaikinou/11/1/11_24/_pdf
https://www.showa-u.ac.jp/nr_sch/news/nid00000449.html
https://www.teikyo-u.ac.jp/topics/2022/0725

97 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 19:41:05.53 .net
2022年5月31日(火)に福岡医療技術学部看護学科2年生、6月6日(月)に同学部診療放射線学科3年生、6月21日(火)に同学部理学療法学科・作業療法学科2年生が久留米大学(福岡県久留米市)にて、解剖学見学実習を行いました。解剖学は医療従事者をめざす学生にとって、もっとも基本となる必要不可欠な学問のため各学科の学びの流れに合わせて本実習を行っています。

↑ちゃんと調べてから書き込みなw

98 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 19:47:47.20 .net
>>96
横ですまんけどこれ「見学」やからちょっと違うんちゃうか

99 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 20:33:13.45 .net
弁護士兼公認心理師、社労士兼公認心理師が今回かなり誕生しそうだな

この人たちはちょっとしたスパイスで軽く取っちゃうんだろうね

これに掛けてた俺が凄く惨めだわ

100 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 20:57:07.30 .net
見学実習はまるで違うね
見るだけだからね

101 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:01:38.49 .net
>>97

これは見学だな
医学部生が解剖しているご遺体を
解剖実習がないときにみにくるパターンと
医学部生が解剖しているのを横で見てる
パターンがある。
医学部生は少なくとも6か月解剖実習
やるのだけど一回しか見に来ないことが
ほとんど。
同じ大学に看護学部がある場合は
解剖の進捗状況に応じて3回ぐらい見学に
くる。その程度の実習

102 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:14:13.45 .net
合格発表が近づいてゴキブリたちが荒れだしたな。
ゴキブリが合格しても使い道がないのに10万払って惨めな思いしてご苦労なこった。

103 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:21:41.47 .net
ゴキだが、多分受かってる。
600万で手に入る資格が10万で!と聞いて受けたが、
冷静に考えて、何に使うんだ?と自問自答中

104 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:24:07.14 .net
>心理さんの凸で、心理業務やってるかどうかは受験資格に関係ない。
>「上司に書いてもらった実務経験証明書があればいいと厚労省が認めた」で決着ついてるだろ。

心理さんの凸wwwwwwwwwwwwwwwwwwにゃにゃにゃ

105 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:25:36.09 .net
>>103
安かろう悪かろうじゃダメなんだよ

106 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:27:46.90 .net
たとえば、東大の卒業証書が100万で買えるとしたら、買う奴いる?

107 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:52:48.12 .net
>>65
プロロゴスは入力者約1000人で平均点154点だと

108 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:57:45.41 .net
>>107
事例の平均が2点ほど下がった
知識の平均が1点ほど上がった
だっけ?
138点or143点について天下りがどうのこうの言ってたけど公務員的には前例踏襲する気がするなあ

109 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:58:21.32 .net
>>103

そんな話だれにきいたの?

110 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 21:59:05.58 .net
はじめのデータならともかく徐々に増えてる入力は気にしないでいいと思うけどな
今ごろ入力するのは他で自己採点して、自信あるから入力してるだけ。
自信ない人は入力しないし、他で自己採点してない人はこのタイミングで今ごろ入力するのも不自然。だから、いま増えてきてるのは既に自己採点終わってて尚且つ高得点だった人が自己肯定感を高めるためにやってるだけ。

111 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:03:22.36 .net
>>110
で、結局はどういう解釈すればいいの?

112 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:04:22.00 .net
>>109
去年、隣の席だった同僚のおばちゃん

113 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:04:37.05 .net
廃れた村を後にして上京するよ
158点とれたよ
正社員にしてくれる多摩の放課後デイに就職するよ
10万は老いた母さんに仕送りできるよ
Gルートに感謝

114 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:05:03.18 .net
>>110
それが意外に130点から140点台も増えているんだよな

115 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:07:07.33 .net
>>112
うちの同僚のおばちゃんもそんな感じで受けてたな
自己採点は悲惨だったそうだが

116 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:07:51.30 .net
>>110
俺は自信あったけど入力したよ
色々分析してくれるから参考になるし

117 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:09:58.42 .net
>>114
そりゃ、その層が一番不安層だから…

118 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:12:52.81 .net
昨日発表されたスキマ世代救済。
ツイ見てたら、変なの沸いてた。
スキマ世代救済するから、予算の都合で今回の合格者絞るんだと。
どこをどう斜め読みするとそんな結論になるんだか。

119 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:16:45.57 .net
>>117
そうやろ?
でも「入力しているのは自信がある人だけ」とか言う人もおるからな

120 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:25:55.47 .net
あと入力したデータが本当のものかわからない

121 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:26:17.38 .net
>>112

つまり、その人物は、どういう人物?

122 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:28:48.31 .net
>>119
本来は今回自信ない人が入力すべきなんだよな
来年の勉強の参考にするために

でも今回自信ない人の大部分は来年受けないからなあ

123 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:35:10.74 .net
>>101

コメディカルが心構えを得るのに見学するのはいいけど、医科歯科学生がやるのとは本質的に違うね

名目は助手だけど、教官が学生の御遺体に触れることは先ず無い

学生のみで最初から最後まで行われる

脂肪や結合組織以外は終了後すべてキレイに並べて火葬となる

124 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:38:52 .net
大半の人に入力するメリットがほぼないんだよね。

135〜145以上の人しか入力しない。
あとは自己肯定感を高めたい高得点の人。

だから高めに出るのは仕方ないよ。
だってデータ入力しなくても、みんな既にどの程度の点数かわかってるはず。入力するような人は試験直後に速報で自己採点したでしょ?

速報にアクセスしなかった人がわざわざ入力しない。だから、自分の点数知っていながら入力してる人がほとんど。

125 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:39:09 .net
最後は人数で決める。人数多いんだもん、そうせざるを得ない。
ボーダー148くらいまでは常識範囲内。昨年免疫作ったし。
138も当然あり得るけど、臨床心理士持ってないと実質心理職に就職できないから絞る方が自然。

126 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:42:50 .net
>>124
修正→「最低でも135〜145の人」ね。
それ以下はわざわざ入力しない。

127 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 22:45:32 .net
>>118
あれはスキマ世代救済になる?
外国大学や院、そして一部履修不足の人だろ?
うちの職場にこの3年くらいの心理学部卒業で入ってきた子(院は行っていない)は
Gルートでも受験資格無いし、来年以降も無いって言ってたぞ
院に行けば受験資格満たすけどそれ以外には無い
これはスキマ世代とは言わないのか?

128 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 23:12:09.43 .net
Gルートは良し悪し別にして心理職を輩出しにくいので、臨床+公認持ちがデフォになっちゃったね。
結果的にしばらくは臨床持ちが損しないので、トントンなんでない?

129 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 23:20:01.84 .net
>>121
第3回目の試験で合格したおばちゃん。
大阪まで現認者講習受けに行き、通信教育に申し込み、
朝晩+職場の休憩時間も勉強しまくってたらしい。
で、お勧めされた。

130 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 23:22:58.67 .net
10日ぐらい集中して勉強すれば、130〜140いきそうな試験だと思うんだが。
真面目に勉強しまくってダメだった…の人たちは適性がないんだよ。
早く気づけばいいのに。

131 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 23:58:54.71 .net
>>127
大学院に行ってないとすきま世代とは言わない

132 :没個性化されたレス↓:2022/07/31(日) 23:59:25.17 .net
第5回公認心理師試験は受験者が多過ぎてすっかりダメになってしまいました
そこで今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます

人生はテストです。みんなは必死になって戦って生き残る、価値のある国家資格者になりましょう

133 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 00:13:15.72 .net
>>122
ほんそれ
怖いから採点できんとか意味が分からんわ
あと来年に繋げるならためにも合格点は143点を続けるべきやと思うわ

134 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 00:23:45.91 .net
>>128
公認心理師資格持ちの非心理職の人と仕事するけど特に変なプライドも無いし逆に心理に理解持ってくれてるからやりやすい
ダブルライセンス持ちが心理職でしょ?うちらは他職種だし、みたいな感じ
俺の周りは平和です

135 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 00:27:21.58 .net
2022/08/26(第五回公認心理師試験合格発表)まであと25日

136 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 00:28:36.26 .net
>>134
元々はそういう層が支配的だったんだけどな

137 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 00:57:56 .net
>>122
資格ほしいだけだから、今回落ちるの確実な人はわざわざ確認しないよ
落ちたら大学院いってでも挑戦しようなんて人も1%もいない

だから予備校関連には正確なデータはとれないよ。入力して落ちたら受講料返却とか特典がないかぎり。

138 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 02:33:31.21 .net
自分は今回どうやら150点台だから気持ちわかるけど、こういう掲示板で「今回は合格者多くなりすぎそうだから143点、今回の試験でそれ以下は努力不足」とか書きこんで煽りたくもなるが、リアルに138点の人を目の前にすると「今回は138点で頑張った人みんな受かればいいですね」とか言うと思う。こういう場合、書き込んでいるのがリアルな心の自分と思うと萎えるし、どういった考え方をすればいいのでしょうか?悩んでいます。

139 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 03:32:46.51 .net
>>129

なるほど。

140 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 04:00:15.91 .net
>>138
まず、よく勇気を出してここに来て、相談してくださいましたね。…と労う。

141 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 04:33:51.96 .net
>>138
そりゃそうだよ
リアルと5chは違う

142 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 05:22:27 .net
>>115
52330人は誰でもありだな

143 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 06:01:53.43 .net
>>138
悩むぐらいなら、見なきゃいいのよ

144 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 06:23:52.08 .net
発言には責任が問われるが、思考は自由だろ!

145 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 07:12:15 .net
>>129
10万で手に入ったと言っても相当苦労しとるやん
そこまで苦労したら普通他人には薦めんよ

まさか受験させて同じ苦労経験させたり落としたりして自分の優秀さ(自己評価)を分からせようとしてるの?

146 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 07:46:29.64 .net
勉強は楽しみだから大した苦労では無いやろ

147 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 07:46:54.24 .net
>>145
ただの努力型&気のいいおばちゃん。
テキストや模試類全部くれて、頑張りやーって。
「取っといて、損はないよ!」に乗っかってしまった。

148 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 07:48:57.96 .net
>>140
あんた、合格!

149 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 07:57:18.37 .net
>>147
受けるのを自分で決めた人の手伝いはするけど俺は他人に受験薦める気にはなれんわ
個人的には取って良かったけど一般の非心理職にとっては費用と勉強量に見合う資格じゃない

150 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 08:01:44.74 .net
>>134
変なプライドやこだわりがあるのは
院まで行っておきながら非正規が殆どの臨床心理士のことやで

151 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 08:08:45.82 .net
>>150
うちの臨床心理士はそんなもん無さそうやで?
決めつけすぎやろ

152 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 08:09:04.65 .net
第5回しか受けてないからこれまでのことは知らないけど
少なくとも辰巳の点数の方が信憑性はあるね
両方に入力した組だけど、辰巳はメアド登録→返信のメアド受理
→受験番号、住所、氏名、保有資格(受験番号以外はうろ覚えなので違ってたらごめん)
を記入しないと入力できなかった
一方プロロゴスは単に自分の回答を入力するだけ
だからプロロゴスは愉快犯というか解答予想を見て適当に入力も出来るし
そもそも何度でも入力出来る
だから本当の受験生の点数は辰巳の点数だよ

153 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 09:47:05.94 .net
>>152
愉快犯ねえ・・・
だとするとほぼ100点や0点もいるわけだねw

154 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 09:56:50.58 .net
>>152
辰巳もプロロゴスも入力者の善性に任せざるを得ないし参考程度に留めなきゃいかんわな

155 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 10:03:21.76 .net
>>154
基準点は138点にゃ❣

156 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 10:22:18 .net
>>155
お、そうだな

157 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 10:37:17.39 .net
145点でいいよ

158 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 10:44:45.26 .net
みんな頑張ったしお金も使ったんだから、もっと低い得点で合格でも良いと思う。

159 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 10:52:39.12 .net
思想は自由と言えども、いつか態度にボロが出る。自分が安全圏にいるからと、ボーダーの人たちを煽るのは…。他にやるべきことがあるでしょうに。
よく出来たのは認められることだと思うが、下の人たちを煽るのはマジで違うと思ってる。

160 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 11:04:27.70 .net
今回は受験者の質が疑われていた回だった
大量に不合格になって欲しいと願う人は多いだろうしぶっちゃけ俺もそう思ってる

161 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 11:48:10.46 .net
>>159

157お前のことにゃ❣
145点がボーダーのわけないにゃ❣
お前は「アオラー」認定にゃ❣

162 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 11:57:52 .net
足の指が痒い…

163 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 12:49:11.73 .net
>>162
糖尿乙

164 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 12:52:13.57 .net
合格点147点でいい。

165 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 14:13:42.84 .net
第5回試験、webでの合格発表無しで郵送のみなの??

166 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 14:14:36.44 .net
落ち着いて会長の話を読もう
こっちに入会するわ
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2022/3480_03

167 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 14:15:54.14 .net
言語聴覚士だって、累積3万人ぐらいにしか免許与えてないのに、
大盤振る舞いしすぎると、信用性低くなる一方だからさ。
絞っていいよ。160とかで。

168 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 14:23:19.62 .net
元から信用なんてないからへーきへーき。

169 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 15:25:52 .net
安定の138

170 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 16:18:52.03 .net
>>166
大学の先生じゃないんだ
めずらしい。

171 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 16:38:18.32 .net
>>166
公認心理師協会 会員数約4000人
公認心理師の会 会員数約3万人

どうしてこうなった?

172 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 16:42:18.24 .net
日本医師会 会員数173,328人

173 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 16:55:22.20 .net
だから、無駄に増産しないでくれ
牌の奪い合いになる予感

174 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 16:56:21.87 .net
>>171
逆じゃねえか、わざとだろw

175 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 17:26:39.39 .net
>>137

他の医療職の予備校だと採点サービスに
入力すると学費とかの得点があるからなあ

176 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 17:30:14.05 .net
第5回公認心理師試験、ヤケクソ大盤振る舞い!
合格基準点1点!合わせて、臨床心理士を無料配布!

という夢をみたw

177 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 17:57:15.50 .net
ゴーマン心理氏会

178 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 19:31:08.07 .net
去年の辰巳が平均157で143なら151なら138くらいなんだよなぁ、まぁ結果は変わらないからもう考えず次の目標に向かうがよろし。

179 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 19:46:07.42 .net
>>171は完全なウソ

180 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 19:49:23.49 .net
>>168
それおまえだ

181 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 19:51:37.21 .net
>>176
題して、大盤振る舞い第5回公認心理師試験

「あ、君は大盤振る舞いの時の合格者だね。」

182 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 19:52:42.97 .net
>>169
不安定の138…

183 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 20:07:36.08 .net
この資格って、いつのまにか利権の塊みたいになってない?

184 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 20:26:44.37 .net
>>179
じゃあ会員数書いてみなよ

185 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 21:18:23.71 .net
>>178 ほんそれ

186 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 22:10:00 .net
LECは解答発表しないの?

187 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 22:22:32 .net
>>181
G「公認心理師なんだ」
人「へー、大学院どこ行ったの?実習ばかりで大変だったでしょ」
G「・・・」

188 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 22:43:45 .net
>>187

G『医師ですが……』
G『歯科医師です』
G『看護師です』
『実習は大変でしたね、たしかに』

189 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 22:51:31.32 .net
>>186

今年はいくらなんでも遅すぎる

190 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 23:05:06.87 .net
>>188
オムツ交換士です…

191 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 23:06:45.19 .net
>>163
助けてください!
公認心理士様!

192 :没個性化されたレス↓:2022/08/01(月) 23:41:04 .net
>>191
病院行け

193 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 00:01:42.30 .net
2022/08/26(第五回公認心理師試験合格発表)まであと24日

194 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 01:18:11.86 .net
>>192
次のうちから最も正しいものを選べ

@様子観察の指示をする。
A市販薬を進める
B酢をかけるよう進める。
C受傷起点を聞く。
D病院に行くよう進める。

195 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 07:00:13.27 .net
>>194
身体症状出てるんだから病院行け

196 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 07:22:14.35 .net
>>194
E5chanに張り付く

197 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 12:14:54.57 .net
最後の試験だから、合格基準点1点
希望者には、臨床心理士資格プレゼント
これでお願いします!

198 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 12:31:26.38 .net
日本公認心理師協会会員数4000人…

199 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 12:51:28 .net
>>198
もう閉会届出せよ

200 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 13:02:24.38 .net
>>198
そこに各都道府県公認心理師教会がくっつく

201 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 13:27:04.60 .net
臨床心理士の認定者数は?
2021年4月1日現在で、38,397名の臨床心理士が認定されています。

公認心理師の登録者数は?
2021.9月末現在で公認心理師登録者数は42,678人です。


頭おかしいんか?
Gルートで怪しい奴紛れ込み過ぎだろ
今回でさらに3万人増えるらしいし
破綻してるやんけ

202 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 13:41:01 .net
>>201
顔真っ赤やん。必死こいて院まで行ったんか?そらGルートが羨ましいよな。可哀想に…

203 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 13:43:18 .net
医学部希望の都内の高校生で、偏差値的に厳しいと、秋田や山形、宮崎、鹿児島といった地方大の医学部に都落ちする
6年経って卒業すれば東京に戻ってくるんだが、彼らの間では「6年間の医師免許合宿」と呼ばれる
教習所と同じで、修了すれば技能試験は免除でペーパーテストだけで医師免許が手に入る
他職種Gルートの場合、この教習所に当たる部分を飛ばしてペーパーテストだけで資格をもらえる
専門職スキルが判定されないのは、所詮名称独占資格だからかね

204 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 13:48:37.37 .net
>>203

いや、そもそも、「専門職スキル」というのは何?

205 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 13:52:23.48 .net
>>201
ダブルライセンス持ちが多いから大丈夫やで

206 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 14:00:31.54 .net
次年度以降は大学院で臨床心理士教員に飼い慣らされたひ弱な公認心理師しか生まれてこない
Gしか勝たん

207 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 14:43:29 .net
600万が10万だもんな
コスパ最強だ

208 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 14:58:36.60 .net
>>202
いや今大学生。心理取ってて院まで行く予定
羨ましくなんて全然ねーよwwこんな雑魚試験今受けても受かるわ
心理職にゴミが紛れるのが嫌なだけな

>>206
まともに心理職として仕事してればGでも別にいいのよ
でもこの人数は明らかにおかしいだろ

前スレで試験受かれば知識は一緒とか書いてたバカいたけどそんなわけないだろw
こっちは大学でブループリントの大項目1つあたり30〜40時間くらい掛けて単位取ってるんだぞ
※授業15時間

用語チョロっとまとめたテキストと問題集やっただけで高卒でも55%が受かる試験通ったくらいで
全員まともな知識あると思ってるのかよw

209 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 15:18:30.14 .net
>>208

お前が、お前が書いているその「ゴミ」ではない証明は?

1 国家試験制度では、試験問題漏洩は、刑事罰。
2 日本では、大学入試における、いわいる裏口入試に対する刑事罰規程はない。
  これは、しばらく前大部報道された、私立大学医学部入試に関する報道で一般に周知
  されているのでは?
  まして、AO入試等が拡大している現状では。
  ↓

結局、心理職を得選ぶなら、法制度上、君の能力を厳格に証明するのは、
君が「雑魚試験」と書いている公認心理師試験しかないんじゃないのか?

社会に出れば、客観的な能力の実証を要求される場面はある。

国家公務員法
第三十三条
1 職員の任用は、この法律の定めるところにより、その者の受験成績、人事評価
  又はその他の「能力の実証」に基づいて行わなければならない。

210 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 15:38:59.15 .net
家裁調査官にトップの成績で採用され、定年まで、トップを走り続ければ、
防衛省の本省局次長クラスくらいまではいけるかもしれないぞ。

指定職8号 事務次官、事務次官統合幕僚長等。

指定職7号 警視総監、海上保安庁長官 国税庁長官等、3自衛隊幕僚長(3名)等

指定職6号 公安調査庁長官、防衛装備庁長官等

指定職5号 防衛医大校長 ( 防衛医大医学科卒業生 NO.1 )等。

指定職4号 自衛隊中央病院長 ( 防衛医大医学科卒業生 NO.2 )等

指定職3号 大阪府警本部長(警視監)、大阪国税局長等

指定職2号 防衛省地方協力局次長 東京家庭裁判所首席家裁調査官(← 家裁調査官TOP)等

指定職1号 宮内庁京都事務所長等。

211 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 15:46:27.33 .net
資格ありがとにゃ❣
名刺に「公認心理師」と書くにゃ❣

212 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 15:54:31.91 .net
>>209
だから受験資格に単位取得があることで試験と両方でチェックしてるんだろ
単位だけ取っても内容理解してない無能を試験で弾くんじゃん

俺は「試験だけじゃなく大学~大学院での該当領域の単位取得は必要だろう」って言ってんの
もしくはそれに相当する実務経験をきっちり確認してるならGルートでも全然かまわない
なんで「単位だけで試験は不要」と言ってると勘違いしたん?w

もしかしてこの試験に受かれば心理職として十分な知識があると思ってる?w
一度大型書店で大学のテキスト立ち読みしてきたらいいよ

てか、もし試験だけで十分なら今後も大学~大学院卒が条件に入らなくていいだろ
どうして論理的な思考ができないのか

213 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 15:58:40.59 .net
「試験に受かれば心理職として十分な知識がある」これは国が認めてることだ。

214 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:04:18.95 .net
基準点 138点
合格者数 32000人
これぐらいだろ

215 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:09:07.44 .net
>>212

お前が、公認心理師制度について、十分な知識がないことはその書き込みからわかるけどな。
 ↓

この試験に合格すれば、「知識」「技能」はある。(公認心理師法第5条)
欠格事由は別。
 ↓

また、当然、合格後も、「業務内容の変化に応じて」、
「知識」「技能」について研鑽する「努力」義務はある。
(公認心理師法第43条)



公認心理師法
第五条 
試験は、公認心理師として必要な知識及び技能について行う。

第四十三条 
公認心理師は、国民の心の健康を取り巻く環境の変化による業務の内容の変化に適応するため、第二条各号に掲げる行為に関する知識及び技能の向上に努めなければならない。

216 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:11:40.62 .net
>>213
どこにそんなこと書いてるの?妄想はいい加減にしたほうがいい

217 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:14:29.16 .net
>>215
おいおい

> 第五条 試験は、公認心理師として必要な知識及び技能について行う。

これ読んで 「公認心理師試験に受かったら、公認心理師として必要な知識及び技能を取得していると認める」ってどうやったら勘違いできるんだ?
単に試験が「公認心理師として必要な知識及び技能」から出題されるってだけだろ

218 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:16:38.84 .net
>>217

お前は、公認心理師法を一度、全部読め。

公認心理師法
第四条 
公認心理師試験(以下「試験」という。)に合格した者は、
公認心理師となる資格を有する。

219 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:24:54.42 .net
うん。
208に学力はあるのかもしれんが、適性がないことだけは分かる。
お前、心理職に就くなよ!

220 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:34:26.99 .net
臨床心理士のGへの2枚舌

不合格者へ
大学院レベルの試験にちょこっと勉強した
ゴキブリが受かるわけない

合格者へ
たまたま試験に受かったぐらいで調子のんな
技術も知識もないゴキブリ
学部、院へ入って出直してこい

知識も技術も徳も金もあるGしか勝たん
平均年収300万の非正規プア臨床心理士の負け

221 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:41:15.71 .net
国は現在の心理業界を切り捨て
Gルートが中心になることを望んでる
それがGルートの審査がガバガバな理由だ

222 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:47:15.03 .net
合格者絞る気だったら、平均点が150点超えるような、簡単な問題つくるはずがない

223 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 16:50:34.24 .net
>>222
たしかに…
事例満点だった

224 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 17:01:57.32 .net
簡単すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwの

225 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 17:11:16.04 .net
心理師まじでイージー。。まずありのまますぎてフェイント使わねえから問題単調だし何も怖くない

226 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 17:13:12.50 .net
実際、総受験者4万前後と聞いたが、32000人合格はありえん

227 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 17:21:29.90 .net
>>200
教会?統一のこと?

228 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 17:25:17.99 .net
>>226
52330ニン

229 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 17:30:51.08 .net
>>227
統一しないといけないからな

230 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 17:42:49.75 .net
また自演でスレ伸ばしてる

231 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 17:48:52.31 .net
>>218
お前いい加減にしろよ
発達障害を偽装して誤魔化そうとしてるのか??

>公認心理師試験(以下「試験」という。)に合格した者は、公認心理師となる資格を有する。
これと
>この試験に合格すれば、「知識」「技能」はある。
これがイコールだと思ってるのは国語力がないってレベルじゃねーぞ

「公認心理師試験を受ける資格」自体について話してるのに「合格したら」ってどういうことよ?
日本語理解してる?

>>220
前者はありえないでしょ。実際Gの合格率55%なんだし

232 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 17:55:03.12 .net
>>220
大学院レベルの試験とは誰も思ってないし主張してもないだろ
心理の学部卒レベルの知識があれば合格点は取れる
俺は学部の教科書メインで勉強して合格した

参考書ができたから学部卒レベルなくても合格できるようになってきたが

233 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 18:00:59.49 .net
>>228
なぜ分かる?まだ非公開なのに。

234 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 18:16:31.05 .net
>>233
なんでも聞けば教えてもらえると思わないことにゃ❣
だからお前は、いつまで経ってもダメにゃ❣

235 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 18:17:04.67 .net
>>222

合格点調整より問題の難易度で合格者数を調整するのが
本筋よな。

236 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 18:24:31.22 .net
去年、ボーダーか動くことは実証済み
Gの合格は3割程度だから安心しろ

237 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 18:33:15.56 .net
>>236
G大量合格の発表みて狂うんじゃないぞw

238 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 18:44:45.81 .net
>>237
G大量発生して発狂に空目

239 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 18:52:02.59 .net
Gルート!

Gルート!!

さっさと引っ越せ〜、しばくぞ!!!

240 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 19:04:02.42 .net
爺ルート

241 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 19:24:47.44 .net
自慰ルート

242 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 19:40:36.33 .net
Gの10万円=臨床心理士の6年➕600万円

243 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 19:50:34.19 .net
ワイの場合
現任者講習はネトゲのとなりで再生して終了。実質準備に1時間程度
試験勉強はテストの10日前に始めて合計50時間程度
全部でかかった費用は9万円

244 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:06:43.19 .net
>>243
養分乙

245 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:19:40.43 .net
同じことを何度も自演してまで言ってw
今までの4年間で分かっただろ。
経歴を詐称したゴキブリGは公認取っても使い道がなく哀れに死んでいくことを。
東大卒の資格を10万円で買ったのと同じだよ。
中身が伴っていなければ資格を持っても全く意味なし。

246 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:25:59 .net
>>245
試験に合格したものは、公認心理師としての知識と技術が国から補償されている

お前は何を勘違いしているんだ?

247 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:28:11 .net
>>245

だから、君が考えている、御大層な「中身」とは何?

? 名称独占で、誰でもできる行為しかできない。
? 欠格事由制度で、精神病患者でも、欠格になりにくい。(公認心理師法第3条)
? 通信教育可。
? 類似試験の社会福祉士試験と比較しても、合格率で大差。
  ↓

具体的に、君が考えている「中身」とは?
  ↓

分かっていると思うが、
内容がともなっていないのに、さも、何かすごいことをやっています的な宣伝をするのは、制度上、まずい場合だってあるんだぞ?

248 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:29:55 .net
おまえらがなんと言おうとワイは公認心理師として胸を張って生きていくぜw

249 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:31:51 .net
>>246

はいはい、補償?されてますね。それで?

250 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:33:49.94 .net
受験終わったあとに合格点を変えるのってどうかと思うんだよね138なら138、143なら143って決めないと。
どう思ってるか知らんけどGルートを落としたいとかで変えるのは違うと思う。それなら始めから受験を認めるべきではない。

251 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:34:26.60 .net
本日電話した厚生労働省の公認心理師推進課でも「公認心理師試験の受験資格にある実務経験とは、心理業務にかぎらない」と回答頂けました。

経歴詐称してるやつなんて存在しないんだよ

252 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:34:27.70 .net
>>247

条文2号と名付けてやるよ。これで気が済んだか?

253 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:35:47.44 .net
>>251

電凸2号と名付けてやるよ。これで気が済んだか?

254 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:37:11.86 .net
俺はGルートだが、無勉で201点だw
俺を落とすには、ボーダーを202点以上にしないといけないぞw

255 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:37:36.14 .net
東大卒の資格が10万で買えるよ。買う奴いる?お得だよ〜

256 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:38:18.16 .net
>>243
そんなに興味ないものに9万円も使うなんて大損やん

257 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:39:02.16 .net
>>254

おまえは無勉2号と名付けてやるよ。これで気が済んだか?

258 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:40:20.75 .net
>>251
そりゃそうだ
業界によっては心理職がいないからそういう場で働く人も救済するためのものなんだから

259 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:40:50.90 .net
>>253
二号は漢数字だろ

260 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:43:42.09 .net
>>231

日本語が不自由な人?

261 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:44:34.62 .net
結局、1回目の試験から煽る内容って変わらないんだね。
行間、条文、無勉、電凸、認知、勉強さん・・・
また出席取ってくんないかな。

262 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:45:02.59 .net
>>257
顔真っ赤にして怒らないと、俺が何のために試験で高得点とったかわからなくなるじゃないかよw

顔真っ赤にするか、発狂するか、どちらかにしてくださいw

263 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:45:56.11 .net
人生意気に感ず、光明誰か論ぜん

264 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:46:20.56 .net
>>251

むしろ心理業務を含まない対人業務とか無いんだろ

対人である以上すべて心理的考察は発生する、問題はそれを施設長が実務経験と認定するかどうかだけ

265 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:47:34.92 .net
>>261
出席を取ります

行間
条文さん
無勉さん
無勉二号さん
電凸さん
電凸二号さん
認知さん
勉強さん

266 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:49:34.31 .net
>>264

はいはい。1回目の試験から粘着してる行間さん。

公認の証書を額に入れて飾ってますか?10万は趣味としては安いもんですよね。

267 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:51:34.90 .net
>>265
学術を忘れてるぞ。
あと、オモローさんは自主退学しました。

268 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:54:14.88 .net
>>267
出席を取ります

学術さん
行間
条文さん
無勉さん
無勉二号さん
電凸さん
電凸二号さん
認知さん
勉強さん

自分も第1回からいるがキャラ立ってなくて出席取られたことがないw

269 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:57:27.59 .net
>>263
細かいようだが、光明→ 功名だぞw

そんなんじゃ、有名私立中学校受からないからなw

270 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:58:14.48 .net
学術本人なんだろw

271 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 20:58:20.27 .net
>>260
文盲乙

272 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:00:11.04 .net
キャラなんか立たなくても、臨床心理士に都合の悪いこと繰り返し言うと何かしらあだ名を付けられるぞw

273 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:00:41.20 .net
>>271

やっぱ日本語が不自由な人かw

274 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:01:52.16 .net
>>273
日本語が不自由な人乙

275 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:09:38.59 .net
ここで煽ってるやつらが心理職か…
そら心理師の地位というか待遇も低いままなのがわかる
いや、地位や待遇が低いからこんなに捻くれたやつになってしまうのか

どっちかはわからんけど、先行きは暗いな

276 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:09:43.20 .net
>>272
認知さんと勉強さんとオモローさんって誰のことだか分からんが臨床心理士に都合悪い意見だったのか?

277 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:10:35.59 .net
>>274

君が日本語が不自由な人なw

278 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:11:38.60 .net
>>277
君が日本語が不自由な人だよ

279 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:11:52.02 .net
>>275

後者だな

しかも貧乏なのに搾取される事には鈍い

280 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:12:28.46 .net
>>278

君が日本語が不自由な人だよ

281 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 21:30:12.08 .net
自動車教習所のようなものに150×6=900万
最悪のコスパ

6年学んで 平均年収
医師 1400万
薬剤師 550万
公認心理師臨床心理士 300万ww

日本人平均年収433万よりも低い

Gの平均年収600万 Wスコア
Gしか勝たん

282 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 22:01:40.61 .net
弁護士の紀藤先生の本買った人いる?
マインドコントロールのベースに心理学の理論使われている話もあって勉強になるよ
オススメ

283 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 22:06:36.22 .net
>>281
Gって色んな業種職種がいるんだから平均年収に意味はない

284 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 22:43:03.55 .net
文盲爺さんもまだいたのか。

285 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 22:53:49.57 .net
文盲爺さんは心理職どころか公認心理師試験の勉強すらしてないのがまるわかりだからなあ
なんのために毎日必死にここで書き込んでるんだろう

286 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 22:59:09.37 .net
>>285
文盲っていう言葉を言いたくて仕方ないんじゃないかな。

287 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 23:07:07.80 .net
>>284
出席を取ります

学術さん
行間
条文さん
無勉さん
無勉二号さん
電凸さん
電凸二号さん
認知さん
勉強さん
文盲爺さん

288 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 23:43:26.15 .net
本職が心理職の人は底辺なんですね
Gへの当たりが強いのはひがみなんですね

289 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 23:43:52.88 .net
>>286
言ってる方は学生さんでしょ

290 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 23:54:13 .net
資格や学歴はあっても活かすも殺すもそいつの資質と頭の良さ次第。ただ資格がなければスタートすらつけない。Gルートとか色々いってるやつは、本当にガキだ。どうでもいいだろ他人の事なんて。使えなきゃ。資格あるなし関係なく淘汰されていくだけ。医師免許、他全て同じ

291 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 23:55:34 .net
問140はカタルシス

292 :没個性化されたレス↓:2022/08/02(火) 23:58:55 .net
>>289
何でもいいわ
クソレスすんなよ

293 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:14:35 .net
>>288

制度上はそういう場合が多いが、それだけではなく、給料はもっと差がつく場合がある。

たとえば、海上自衛隊員で、同年齢、同期、同階級とする。
29歳、1尉、基本給30万円として、

1 艦載へり搭乗員(航空士免許)30万円 ×(1.75+0.33) = 62.4万円

2 哨戒機搭乗員(航空士免許) 30万円 + 30万円 × 0.75= 52.5万円

3 潜水艦搭乗員(海技資格)  30万円 + 30万円 × 0.45= 43、5万円。

4 特別警備隊員手当      30万円 + 30万円 × 0.45= 43.5万円

5 水上艦乗員(海技資格)   30万円 + 30万円 × 0.33= 39.9万円。

6 医官(医師免許)      30万円 + 30万〜10万   = 60万〜40万。

7 心理職           30万円 + 職域手当なし     = 30万円。

備考
正確には、水上艦乗員等は、このほかに、航海手当等がつく。
ここに書いてある以外に、様々手当がつくが、職域による差がつかないので省略。

  ↓
同期、同年齢、同階級で、給料が2倍違うとかなり違う。
ところが、
心理職本人は、制度上の位置づけに関係なく、ものすごいプライドが高い場合がある。
そこに、他の職域のものが、本来の職域から左遷させられて、心理職に配属になつたりすると、
昇進はおくれるわで、腐っているうえに、
制度上、下に見てたりする心理職が、尊大な態度なのに、カチンとくる場合があるのは確か。

294 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:30:13 .net
293一部訂正

正確には、特別警備隊員手当ではなく、特別警備隊員手当と基本給。

また、額も、45%ではなく、49.5%。訂正。

30万円 + 30万円 × 0.495 = 44.85万円。

また、特別警備隊員は、アデン湾に派遣されるなどの場合は、特定の護衛艦に搭乗するので、
その場合、これらの給与のほかに、水上艦艇の乗組手当。

30万円 + 30万円 × (1.495 + 0.33) = 54.75万円。

295 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:33:08 .net
>>292
m9(^Д^)

296 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:44:13 .net
294つづき

ちなみに、以下の差異は、俺にはいまいち、よくわからない場合がある。

1 特別警備隊員手当 基本給の49.5%

2 特殊作戦隊員手当 基本給の33%

297 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:48:12 .net
文盲爺と言ってる奴が文盲だった件w

298 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:54:08.37 .net
>>295
どうでもいいわ
クソレスすんなよ

299 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:54:36.68 .net
>>297
自己紹介乙w

300 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:55:07.86 .net
>>295
あたおか

301 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:56:33.31 .net
>>297
学生とか言ってる文盲爺さんはいたな。

302 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:57:06.47 .net
>>297
面白くない

303 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 00:59:33.32 .net
>>295
世代を感じた
爺さん、まだ生きてたのか

304 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:00:18.83 .net
この文盲必死過ぎw

305 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:03:02.26 .net
>>291

問題の設定が甘いということで
2つ正解とかならんかなあ。
かなりの自信でカタルシスにしてもうた
まあ、合否には関係しないが、ちょっと残念なんだよなあ

306 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:03:46.73 .net
>>304
もっと気の利いたレスを頼む
文盲爺さんだろ?

307 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:04:52.41 .net
>>304
文盲爺さん、もっと頑張れよ!

308 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:06:04.46 .net
そんな歳じゃないよw
横からお前みたいなバカをからかって遊んでるだけだからwww
文盲爺もどいつのことか知らないし。

309 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:07:17.46 .net
2022/08/26(合格発表)まであと23日

310 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:12:21.35 .net
>>308
教えてやるよ。
お前が文盲爺さんだ。

311 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:12:51.82 .net
>>308
一番の馬鹿はお前だろwww

312 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:13:08.00 .net
>>308
友達はいないのかな?

313 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:13:44.48 .net
>>308
m9(^Д^)

314 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:15:38.56 .net
文盲はそもそも投稿できない

315 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:15:59.66 .net
>>308
爺さん、もっと面白いことを言えよw
お前の糞みたいな言い訳とか誰も読んでない
本当に池沼なのか?

316 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:16:21.41 .net
>>314
なるほど。

317 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:17:29.35 .net
>>308
それならこいつはただの池沼かな

318 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:19:30.90 .net
>>308
このスレはこんな馬鹿ばっかりだな…

319 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:20:14.69 .net
>>308
そんな歳だろうが、カスwww

320 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:23:36.16 .net
>>308
自分の現実と容姿から目を背けるなよ。

321 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:24:38.81 .net
>>308
馬鹿はお前だ。

322 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:25:20.35 .net
>>308
首を吊っていいよ

323 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:26:57.57 .net
真文盲爺、必死になって怒りの連投w

324 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:27:09.85 .net
喧嘩するなよ
みんな信田アダルトチルドレンさよ子会長の下で団結しようぜ

325 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:29:50.82 .net
>>323
面白くない
他には何も言えないのか?
それと、文盲はお前だろ

326 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:30:29.54 .net
>>323
連投もこいつじゃね?

327 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:35:01.16 .net
>>308
よほど嫌われてるんだな

328 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:39:32.49 .net
真文盲爺、煽り耐性無さ過ぎw
もう爺なんだから血管切れるぞww

329 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:40:28.06 .net
誰だよw

330 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:43:04.45 .net
学術さん
行間
条文さん
無勉さん
無勉二号さん
電凸さん
電凸二号さん
認知さん
勉強さん
文盲爺さん
真文盲爺さん

331 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:45:47.57 .net
>>328
自己紹介乙w

332 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:46:05.51 .net
>>329
お前だよw

333 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:46:54.54 .net
>>328
友達いないのか?w

334 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:47:32.03 .net
>>328
面白くない
他には何も言えないのか?
それと、文盲はお前だろ

335 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:48:34.51 .net
学術さん
行間
条文さん
無勉さん
無勉二号さん
電凸さん
電凸二号さん
認知さん
勉強さん
文盲爺さん
煽り文盲爺さんは孤独死

336 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:50:08.33 .net
>>328
文盲爺さんは脳の血管が切れてるだろwww
池沼だよねwww

337 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:50:44.15 .net
>>328
何度でも繰り返す
文盲爺さんはお前だよ

338 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 01:51:14.86 .net
>>328
悔しいのうwwwww

339 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 02:21:34.41 .net
293つづき

ちなみに、給料のほかに、部隊の指揮権でも全く異なる。
たとえば、
水上艦艇の幹部乗員の場合、幹部候補生学校卒業後、23歳くらいの最初の部隊配属でも、
指揮下に2個班、10数名の部下がいるのが普通。
数名の部下を束ねる班長は、30代から50代位の場合が多い。

ところが、心理職の場合、そもそも、手足になる部隊は存在しない。
軍事組織の指揮統制は厳格なので、指揮権のないものは、階級に関係なく、
部隊指揮はできない。(自衛隊法第119条第8号)

つまり、形式的に階級があるだけで、部下なしで、さらに、293のように給料も低い。
しかも、実際には、現金でもらう給与以外の現物給与の差もあるんで、さらに差がある。
まあ、いいところがない。
なんで、心理職で何かを勘違いしている場合、本人のプライドと現実がますます乖離していく。

水上艦艇の場合、食事は士官室。給仕がつく。これはイギリス海軍の伝統。
艦長になれば、士官全員が着席して、艦長が食事に来るのを待つ。
ところが、心理職の場合、まあ、ちょっとびっくりするようなことがおきる。

ところが、なぜか、プライドだけは高い。
おれは、正直、この現象がかなり不思議だった。
いったい、こいつらは何を根拠にプライドをもっているんだ?
しかも、部下もいないで、どうなってんの?
ところが、このスレ等を見ていると、なんとなく、
本人の資質だけではない、何かがあるような感じはすることがある。まあ、それもな。

自衛隊法
第百十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役又は禁錮に処する。
八 正当な権限がなくて又は上官の職務上の命令に違反して
  自衛隊の部隊を指揮した者

340 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 02:47:43.07 .net
>>332
お前に言ってないよw
文盲乙

341 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 06:19:44.90 .net
>>282
麻原彰晃の本のほうがオススメだよ

342 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 06:54:07.37 .net
>>287

レッテル貼り差別するとか、最も心理職に向いてない人だね

343 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 09:15:28.89 .net
>>342

出席の時におまえだけ「さん」がついてないぞ。

嫌われてるんじゃね。

344 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 09:17:32.72 .net
>>342

昼間から5ちゃんに罵詈雑言を書きこんでるおまえは医者(自称)に最も向いてない

人種だな。

345 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 09:18:34.15 .net
>>342
レッテル貼って差別するのは医者の仕事だしな

346 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 09:41:49.61 .net
日本医師会は 173,328人
日本看護協会 約76万人
日本公認心理師協会 約4,000人

相手にされんやろwww

347 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 09:47:39.06 .net
日本言語聴覚士協会 19,789名
日本理学療法士協会 112,518名
日本作業療法士協会 63,902名

348 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 09:48:31.43 .net
心理士は群れるのが嫌いなんだよ

349 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 09:55:56.44 .net
心理士、心理師って群れるのが嫌いというか実は自分自身が人間関係うまくいってない人多い気がする。
実はクライエントではなく、自分自身のアセスメントがしたいってのが心理学を勉強してるきっかけ。自分で気づいてないことも多そうだけど。

350 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 11:47:26.61 .net
それが心理士の収入少ない原因かもな
やり甲斐搾取で安くても仕事してしまう

351 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 12:02:57.59 .net
>>281
Gのおかげで平均年収上がるかもね

352 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 12:11:57.04 .net
>>348
それな

353 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 12:19:40.91 .net
>>351
心理職の年収が上がらないとその差には意味がないだろ

354 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 12:23:21.45 .net
>>234
「にゃ」の書き込みしてる人はなぜか波平さんを想像してしまう。
初老のおじさん、受かるといいね!

355 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 13:34:43.22 .net
>>340
文盲爺さん、寂しいのか?w
友達がいないからここで誰かに絡むしかないんだよなw

356 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 13:35:59.20 .net
>>340
文盲爺さんは成仏してください

357 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 13:36:31.81 .net
>>340
何度でも繰り返す
文盲爺さんはお前だよ

358 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 13:46:10.64 .net
お前ら罵り合いばかりだな

359 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 13:56:04.79 .net
そういえば、受験会場。
爺さん婆さんの温床だったな。
君たち、支援する側じゃなくて、支援される側では…
と思いながら試験受けてたわけだが。
他の会場はどうだったんだろう?

360 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 15:24:48.04 .net
>>359
どこからジイバアというかわからんが
パッと見で40歳以上が70%、60歳以上が40%、70歳以上が20%

361 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 15:48:03 .net
>>359
会場前でオムツ販売してたよ。
にゃ

362 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 16:15:10.78 .net
オレオレ詐欺被害者の会と似た年齢構成になるのかな

363 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 16:22:37.47 .net
>>355
文盲おっさん、文盲と言われて必死の連投www

364 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 17:06:03.08 .net
>>335
リストから全角wが外されてることで、あなたは全角wだという嫌疑がかかっています。潔白だというのであるなら、5chの場で正々堂々と無罪を証明すべきだ

365 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 17:07:03.45 .net
>>364
これは酷い。335に無罪を証明しろというのは、近代法治国家の大原則「無罪の推定」を完全に否定する暴言だ

366 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 18:05:02 .net
試験に合格出来るなら命さえ惜しくない

367 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 18:22:25.58 .net
このスレ心理職まったく関係ないやつが居座ってるな
そういうやつに限って知能低いからタチが悪い

368 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 18:54:06.80 .net
>>291俺も解せなくてヤーロム普遍性で検索したら、どちらかの論文発表がヒットしたよ!だから、これ普遍性だよ!まあ〜でも心配すんな、今年は受験生多いから6割🈴じゃなく、58%🈴で基準133点で🈴出来るから
一部の予備校の点数が良いけどな〜実際どうなるかわからないぞ!

369 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 19:08:39.62 .net
>>368
高みの見物にゃ❣

370 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 19:16:12.57 .net
自慰ルートは第4回で打ち止めですわ。

371 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 19:17:21.71 .net
>>363
自己紹介乙w
何度でも繰り返すが、文盲じじいはお前だ。
他には何にも言えないよねwww

372 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 19:17:53.48 .net
何度もカキコ「にゃ」の人、波平さんを連想するんだけど・・・
初老のおじさん、よく頑張りました。

373 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 19:18:12.55 .net
>>363
悔しかったら反論してみろよ、カスwww

374 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 19:25:03.03 .net
>>372
ありがとにゃ❣
8/26からは同じ公認心理師にゃ❣
仲良くするにゃ❣

375 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 19:27:51.04 .net
ニポン語のヨミ書きに自信ないですが、中国語とチョソン語のヨミ書きには自信あるます

376 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 20:02:53.30 .net
>>371
文盲爺乙

377 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 20:09:16.92 .net
>>341
肝心な時に飛べなかったやつは信頼できんわ

378 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 20:24:00.70 .net
>>373
いや、だってお前まともに相手にする価値無いカスじゃん

他の連中(>>287)には煽ってもちゃんとそれなりのレスしてるからww

379 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 21:05:49 .net
>>376
文盲爺さんはお前だろw
頑張れよw

380 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 21:07:11 .net
>>378
そっくりそのままお前に返すわw
煽ってレスを待つとか、他にやることないのかw
可哀想だな…

381 :378:2022/08/03(水) 21:09:43 .net
彼女がいない歴=年齢の中年おやじです。

382 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 21:23:13.26 .net
138か143かの2択

383 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 21:24:44.12 .net
>>378
全角w=臨床心理士をみてると、社会不適応者の勉強になるな

384 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 21:48:58.27 .net
>>374
登録するまでは公認心理師ではない
君は本当に受験勉強したのか?

385 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 21:58:32.21 .net
>>378
てかさ、君は何の目的でここにいるの?
ただの荒らしかよw

386 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:06:57.52 .net
>>382
なんで?

387 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:21:47.16 .net
>>385
ほらやっぱり文盲だw
お前以外には普通にレスしてるよwww

お前こそ心理職でも心理系学生でもないし、公認心理師試験も関係ないだろ
なにか心理職、公認心理師試験関係のレスしてんの?wwww

388 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:37:17.82 .net
>>387
気持ち悪いな、お前www
そして、文盲爺さん=全角wかよ。
早く言ってくれ。
やっぱりここしか棲み家がないんだな。

389 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:37:54.05 .net
>>387
何度でも繰り返す
文盲はお前だよ、カスwwwww

390 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:39:35.84 .net
文盲爺さん=全角wチーンゴキブリ爺さん

全く意外性はなかったな
やはりここは底辺の奴しかいない

391 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:40:32.99 .net
>>387
レスすんなよ
お前の存在自体が迷惑だろwwwww

392 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:41:49.52 .net
>>387
馬脚を表したけど、どっちもやはりカスだったというオチで草

393 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:44:22.94 .net
文盲だと掲示板にも書き込めないと何度言えば分かるのだ
お前らの知的レベルはどっこいどっこいだぞ?

394 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:44:51.67 .net
>>391
散々レスしまくっといてお前頭おかしいだろこのガイジw

395 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:45:17.99 .net
>>387
全角wチーンゴキブリの神様、鎮まりたまへ
ゴキブリを食べて落ち着きたまへ

396 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:46:09.69 .net
>>394
ガイジはお前だよ
死ぬまでここに粘着してね

397 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:47:13.88 .net
>>394
このスレはガイジしかいない
筆頭が全角wチンゴキのお前

398 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:48:09.61 .net
結局、荒らしはチンゴキジジイかよ
何年ここにしがみつくんだろうな

399 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:48:39.02 .net
>>394
お前の存在自体が迷惑だ

400 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:48:39.45 .net
何度もゴミレスを繰り返しスレを埋める。まさにカス

401 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:49:24.84 .net
>>400
ゴキブリの神様、鎮まりたまへ
友達をつくりたまへ
いや、無理かw

402 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:49:58.43 .net
>>400
ブーメランがすげえわwwwww

403 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:50:14.70 .net
発達障害のゴミカス。頭悪すぎて心理学に関することなんてまったく書けないw
なんのためにここにいるんだか

404 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:51:50.92 .net
>>403
全角wチーンゴキブリ男、頑張れよ
ブーメランが刺さってるぞwwwww

405 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:52:47.12 .net
>>403
君はなぜここにへばりついているんだい?
こびりついた糞だよな。

406 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:54:33.98 .net
新キャラの登場に期待していたのだが、
全角wチーンゴキブリ爺さんだったか…
やはり、古参の連中しかいないな

407 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:56:56.52 .net
>>406
多分別人だよ
俺は若いし前スレの途中から数ヶ月ぶりにこのスレに戻ったから

いつものキチガイが必死に爺だと喚いてるけどねww

408 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:57:54.30 .net
全角wチンゴキさん、
なにか心理職、公認心理師試験関係のレスしてんの?
心理職について語ってください

409 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 22:59:23.89 .net
>>407
どっちもガイジなのは同じだろwww

410 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:00:26.42 .net
>>407
俺は若いし前スレの途中から数ヶ月ぶりにこのスレに戻ったから

吹いたわw
キチガイの自覚を持て
話はそれからだ

411 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:01:09.22 .net
王の帰還かよ
頭おかしいわwwwww

412 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:01:43.09 .net
>>407
誰も望んでない
戻って来なくていい

413 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:02:47.37 .net
>>407
心理職の話をしてくれ

414 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:03:42.72 .net
>>408
これ俺だよ → >>208,212,68-69
ごく一部だけどな
んでお前はどのレスしてんの?www
これだけ言ってるんだからさぞかし有益な書込みしてんだろうなwwww

415 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:04:21.81 .net
>>414
全角チンゴキさん、
心理職について語ってください

416 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:04:59.37 .net
>>414
ごく一部なのか、すごいなぁ

417 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:06:06.05 .net
>>415
おい爺、どの書込みしてるか早く言えよw
カスみたいな煽りレスしかできないゴミがよw

418 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:07:20.59 .net
>>415
心理学や試験について書き込んでるんだろ?
前スレまで含めてもいいぞ
自分で書いたまともなレス言ってみろや

419 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:07:20.91 .net
仮に全角wチーンゴキブリが二人いるとしても、
どちらも社会の底辺にいることは分かった。

420 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:08:36.15 .net
>>415
あれ、もしかして高卒で心理職も心理学も勉強したことないのにここにいるの?w

421 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:11:39.60 .net
全角wチーンゴキブリの神様、鎮まりたまへ
便器に帰りたまへ

422 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:12:18.61 .net
>>417
ブーメランが刺さってるぞw
頑張れ

423 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:12:54.40 .net
>>420
自己紹介乙w

424 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:13:23.33 .net
>>418
やはり文盲なんだな

425 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:14:12.57 .net
>>418
聞けば教えてもらえると思うな
自分で考えろ
だからお前は文盲なんだよ

426 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:15:33.47 .net
>>418
他所でやってもらえないか?
ここでは必要ない

427 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:15:55.47 .net
>>422
だからカスにはカスなりの扱いしてるだけだっつーのww

>>378で書いた通り、心理関係の書込みしてる人間にはそれなりのレス返してるからw
このスレでお前だけだよ。ゴミみたいなレスしかしない本物のカスは

428 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:17:41.88 .net
>>425
いや、もうお前心理まったく関係ないカスだってことわかってるからwww
どうせ何も心理関係のレスなんて一つもしてないんだろw

わかってて馬鹿にするために聞いただけだからwwww

429 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:19:12.52 .net
>>427
必死だなwww
ここが終の住処なんだね

430 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:19:53.16 .net
>>428
全角wが可哀想になってきた…

431 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:20:15.14 .net
>>428
こんなとこで他人を馬鹿にして楽しい?

432 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:21:48.37 .net
>>428
心理関係のレスをしたとかどこに書いてる?
発達障害か…

433 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:23:32.43 .net
全角wチーンゴキブリがどれも似通ってくるのは、いずれも社会の底辺にいるからだろう。

434 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:25:35.51 .net
>>427
このスレッドにとって、害悪でしかない。

435 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:26:27.66 .net
>>428
よく分からんマウントに吹いたww

436 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:35:53.71 .net
>>432
え?まともなレス書いてないの?w
いやわかってて聞いてるんだけどねwww

だから最初からお前にはそういう扱いしてるでしょwww

437 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:49:00 .net
>>436
やはり文盲なんだねwww

438 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:49:50 .net
>>436
おっさん、ブーメランが刺さってるぞwww

439 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:50:27 .net
全角ゴキブリさん、
新しい話題を頼む

440 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:51:23 .net
>>436
もしかして本当に発達障害?
クライエント側でここにへばりついてるの?

441 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:52:43 .net
>>438
おっさんはお前だろw

442 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:53:49 .net
>>440
いや、それお前じゃん
心理職側の情報なにも書いてないただの患者が人数多いスレあらしてるだけだろ

俺の素性は>>208で既に書いてるよw

443 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:55:33 .net
>>441
おっさんはお前だよw

444 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:57:24 .net
>>442
いや、お前が発達障害だ。
誰も興味ねえよ、カス

445 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:57:32 .net
>>443
お前だよwガイジのおっさんwww
こんなスレにいないでとっとと精神科行け

446 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:58:10 .net
>>442
頭悪そうだなぁ…

447 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:58:44 .net
>>445
おっさん、そっくりそのままお前に返すわwww

448 :没個性化されたレス↓:2022/08/03(水) 23:59:18 .net
>>445
早く治療を始めた方がいいわ

449 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:00:28 .net
ここにいる人間に心理職は無理だろう。
クライエントしかいない。

450 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:01:12 .net
>>442
よほど暇なんだなwww

451 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:06:59.24 .net
馬鹿にする目的で他人のことを「発達障害」とか言ってるやつが公認心理師やってる、もしくは目指してるってかなりヤバいな

452 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:08:33.39 .net
結局、全角wチーンゴキブリが基地外であることを再確認した。

453 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:09:02.12 .net
まあこんなガイジのおっさんが心理職だったり心理系の学生だったら大変だわなw
まったく関わりないようで安心した部分もあるww

454 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:09:11.49 .net
>>451
本当よねw
このスレは発達障害しかいないよね。

455 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:09:41.90 .net
>>453
全角はもうええって

456 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:10:44.94 .net
>>453
安心したところで、成仏しろよ

457 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:12:54.95 .net
やはりこのスレは最高だ。
全角wチーンゴキブリ専用スレだ。
発達障害のおっさんはここに集まれ。

458 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:14:23.44 .net
>>442
レスが馬鹿なのはなぜ?

459 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:14:47.27 .net
2022/08/26(合格発表)まであと22日

460 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:15:53.70 .net














461 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:17:26.96 .net
心理ガチ勢の大学生が発狂してんな。いいぞ。もっとやれ

462 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:19:12.46 .net
>>461
何で大学生?
お前はおっさんやん

463 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:21:37.49 .net
ここには発達障害のおっさんしかいない。

464 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:22:13.93 .net
おまえらのクライエントがここ見たら泣くぞ

465 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:29:14.31 .net
>>464
そうだよな。
全角wチーンゴキブリの自称大学生に言ってやってくれ。
人の役に立たなくていいから犯罪は犯すなよ。

466 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:30:21.14 .net
お前だよwガイジのおっさんwww
こんなスレにいないでとっとと精神科行け

俺だった……

467 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:31:43.77 .net
>>462
お前素直な奴だな。卒業までには心理職の待遇が介護レベル位には良くなるように祈ってるぞ。

468 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:37:04.08 .net
>>467
ありがとう。
お前は頑張って食いつなげよ。

469 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:39:13.42 .net
そもそも心理職は社会に不要だろう。

470 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 00:40:15.08 .net
>>467
食っていけなくて死んでるよな。

471 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 02:12:06.41 .net
>>451
あのさぁ、お仕事舐めてんの?
別に患者や一般人が発達障害や認知に問題あっても全然かまわないよね

でも、既に心理職についてたり、これから公認心理師になろうって人間が
発達障害だったり馬鹿だったり無能だったらそのしわ寄せは全部クライアントや患者に行くんだぜ
今の時点で「お前は間違ってるよ」って言ったほうが将来の患者のためでしょ

あと、いつものゴミカス以外への「発達障害」は馬鹿にして言ってるわけじゃないぞ
本気で相手と心理職の責任を思って言ってるからな

472 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 02:45:40.42 .net
>>471
便所の落書きにムキになってどうしたの。私生活で何か嫌な事でもあったんか?辛かったんだよな。

473 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 02:50:16.27 .net
>>471

公認心理師 = 名称独占 = 誰でもできる行為しかできない。
 ↓

精神病に関する欠格事由の基準は、誰でもできる行為ができるかどうか。
(公認心理師法第3条第1項)
 ↓

精神病患者でも。欠格になりにくい。

お前は、公認心理師というものを勘違いているな。

474 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 02:58:48.57 .net
473つづき

公認心理師は、名称独占。
つまり、その欠格事由の判断は、誰でもできる行為ができるかどうかなので、
精神病患者でも、欠格になりにくい。
(公認心理師法第3条第1項)
 ↓

そもそも、
第3条第1項が改正される前は、精神病患者が欠格事由にふくまれていなかった。
多くの人が、これらの点について、正しく制度を理解しているれば、
そういうものだと扱うので、事故等起きにくくなる。
 ↓

公認心理師について、勘違いが広がっていると危険。
特に、公認心理師法第3条第1項の欠格事由制度とその改正の経緯について、
正しく制度が理解されるよう、周知広報を徹底する必要はあるだろう。

475 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 04:15:35 .net
>>473
>>474
だからお前は認知にバイアスかかりすぎだっつーの

公認心理師 → 名称独占 → 違反した場合は 「30万円以下の罰金」

これはつまり、名称独占を違反した場合に 「30万円以下の罰金」が課せられる程度には
「誰にでもできるスキルではない」
ってことだよ
それ以上でも以下でもない

476 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 04:42:13.62 .net
>>475

名称独占であることを法律で規定。
 ↓

公認心理師法第2条で規定されている行為は、誰でも自由にできる行為であることを
法律で明示することにより、第2条で規定される業務を誰が行っても、
独占業務を定めた各業法で処罰される危険性はないことを明示。
 ↓

反面、独占禁止法の適用がある。
つまり、基本は「自由競争原理」で競争するものであることを明示。
 ↓

良いサービスをより安くの原理が働き、自由競争原理で、不要なサービスは淘汰。
 ↓

また、公認心理師の業務は、独占業務ではなく、誰でもできる行為なので、
公認心理師の欠格事由等は、相応のものであることや、
サービスの内容も相応のものであることも明確化。
 ↓

一方、他の側面として、公認心理師と名乗らせることで、守秘義務の刑事罰規程の対象とし、
利用者の便宜を図った。
 ↓

ただ、実質的な機能としては、精神病患者の社会参加の促進じゃないか?
すでに、障害者効用促進法等で、精神病患者の社会参加の促進はなされているが、
最低賃金法等のしばりもあるんで、もう一歩踏み込んで、
様々な条件から、精神病患者が社会参加しやすい
国家資格としての機能のほうが、より、現実的な効用だろうな。

477 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:03:53.21 .net
深夜に大騒ぎ
内容はよくわからん

478 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:35:04.65 .net
>>471
意味不明

479 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:36:30.42 .net
>>478
だろうねw

480 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:38:00.91 .net
結論、471が発達障害。

481 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:38:47.47 .net
>>479
やはりそう思うよなw

482 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:40:15.66 .net
>>477
同じく、言ってることは意味不明だった

483 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:41:10.41 .net
>>471
こいつが頭が悪いことははっきり分かった。

484 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:41:43.00 .net
結論、471が発達障害。

485 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:43:55.04 .net
佐々木に食ってかかる白井球審を思い出した。

486 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:48:35.32 .net
全角w=臨床心理士は自分では、心理業界や心理学を学んだ後輩のために頑張ってるつもり。

でも、やってることが全く評価されない。後輩からも嫌われてる。

こういうのを、やる気のある無能と呼びます。

487 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:55:12.30 .net
>>482
言い争ってる本人同士は意味が分かってるらしいぞ
これは驚きだ

488 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:55:24.15 .net
だからと言って、このスレで誰からかまわず食ってかかるかまってちゃんは害悪でしかない。
自分の居場所はここだと思ってるんだろうな。

489 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 06:56:04.04 .net
>>487
美しいコミュニケーションだな。

490 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 07:00:17.10 .net
さすがにこれほど他人に迷惑をかけるなら疎まれるのは当然だろう。
発達障害が心理職を語るとか草w

491 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 07:02:17.44 .net
>本気で相手と心理職の責任を思って言ってるからな
チラシの裏に書けwww

492 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 07:17:30.83 .net
全角wは誰にも相手にされない。

だから、行間とチンゴキという架空の人物を作った。

全角w、行間、チンゴキの書き込みは同一人物がやってる。

誰か、友達になってやれw

493 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 07:21:10.81 .net
ここを荒らすことがライフワークなんだな。

494 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 07:49:45 .net
仲良しだな
会って話しろよ

495 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 08:02:26 .net
>>494
お前が全角と会えよ

496 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 08:04:36 .net
全角wチーンゴキブリ爺さん。

497 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 09:26:18.39 .net
チンゴキが発狂するとスレが消費できて助かるにゃ

498 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 10:42:26.37 .net
>>465
結局、これが金言。

499 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 10:42:56.28 .net
>>497
昨夜は盛り上がったにゃ。

500 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 10:43:49.10 .net
>>499
自演だろ

501 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 11:09:00.48 .net
>>500
そっか、同一人物だっけ。
いずれにせよ、盛り上がってたな。

502 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 11:10:35.33 .net
>>465
結局、これが金言。

503 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 11:12:19.65 .net
>>500
爺の自慰だろ

504 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 11:31:26.13 .net
全角wは、学生の将来のために頑張っていると思い込んでる。

当の学生は恩を感じるどころか自分達の足を引っ張ってると考えており、心の底から気持ち悪がられている。

誰も教えてあげないから、俺が教えてやる

505 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 11:59:35.53 .net
LECまだかなー

506 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 12:32:41.31 .net
>>505
REC来たよー

507 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 12:33:11.09 .net
>>495
お前が会えよ
オレは嫌だよ

508 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 12:42:25.40 .net
厚生労働省の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)が7月25日に開いた介護保険部会で提示された資料によると、今後必要となる介護職員数は23年度に約233万人、25年度に約243万人、40年度に約280万人になると試算されている。これは介護保険給付の対象となる介護サービス事業所、介護保険施設に従事する介護職員の必要数に、介護予防・日常生活支援総合事業のうち介護予防訪問介護などに相当するサービスに従事する介護職員の必要数を加えたもの。19年度の介護職員数約211万人と比較すると、23年度は約22万人、25年度は約32万人、40年度は約69万人が不足するという。

ちなみにそこの資料によると月給は
医師 95
看護師40
準看 33
PT・ST等 33
ケアマネ 32
介護 28

介護な時点で情弱だから、こんな奴ら変に資格などを与えず早く諦めさせて解放してあげよう

509 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 13:18:15.80 .net
なるほど。
心理の月給はどのくらいなんだろう。

510 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 13:34:56.35 .net
>>509
心理師の場合、療法士より下で介護と同程度かもしくはそれ以下
高齢者相手に身体介護できないし、相談員並み

511 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 14:06:41.75 .net
パッとしか調べてないが、臨床心理士が358万円、介護職が340万円って、目クソ鼻くその戦いだったんだな・・・

512 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 14:08:06.13 .net
もうお前らをイヂって遊ぶのもあきた
学歴板でも行ってちょっかい出してくるわ
あ、お前らでは無縁の板で異次元の世界だから

513 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 14:15:59.41 .net
新入生を紹介します

糞尿ジジイ
チンゴキ
Kたたき
にゃ

みなさん、仲良くしてあげてくださいね

514 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 14:53:37.12 .net
>>512
しょげるなよ、カスw
板移るだけかよw
他にやることはないのか?w

515 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 14:54:00.18 .net
>>513
古株だろ
チラシの裏に書け

516 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 15:19:28.61 .net
>>512
思わず吹いたwww
5chしか居場所がないのかよwww

517 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 16:41:12.45 .net
>>505
今年なんかあったんやろか
コロナかもしれんね

518 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 17:46:03.72 .net
ズバリ言わせていただくと138〜145の間ですね

519 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 17:53:46.25 .net
明らかに第4回よりも第5回の方が
難しく感じたんだが…
同じ143点合格なのかー

520 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 17:56:58.31 .net
じゃあ第4回を受けときゃよかったなー、となるよね
だから合格率で調整ではなくて
難易度で調整してくれー

521 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 18:02:29.69 .net
>>510
>>511
ありがとう。

なんで高齢分野を馬鹿にしたがる人が多いんだろう。
他職種を下に見たがる時点で何かおかしなものを抱えて生きているように感じてしまうよ。

522 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 18:03:13.77 .net
全角wごめんよ

本当はみんなお前のことが好きなんだよ

だから、学歴版から戻っておいでよ

523 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 18:31:57 .net
なんて言うとでも思ったか、カス
首を吊れよ、全角wチーンゴキブリ爺さん

524 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 18:37:15 .net
つーか俺も爺さんだから全角wか半角wか見ただけじゃ分からんのよ
俺にとって全角wは空気
居ても居なくても同じ

525 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 18:53:15 .net
臨床心理士を持っていない公認心理師は、国民が簡単にチェックできるようにするべきですか?

526 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 18:53:22 .net
空気を読め。

527 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 19:02:49.21 .net
>>525
名刺に公認心理師しか書いてないから簡単にわかります。

528 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 19:10:15.56 .net
中国語とロシア語と朝鮮語、倭語は読めますが、空気とティムポは吸えても読めません

529 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 19:15:04.17 .net
おまいら自慰ルートでも最低修士くらい持てよ

530 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 19:18:06.90 .net
第5回終わったら
非心理系公認 5万人
心理系公認 3万人
心理学の本流は非心理系になるんだ

531 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 19:35:23.20 .net
そうさ 僕らは
世界に一人だけの心理師
一人一人違う心理療法を持つ
その手法を完成させることだけに
一生懸命になればいい

オレオレ詐欺や霊感商法
一つとして同じ手法はないから
臨床心理士にならなくてもいい
もともと特別なOnly one

532 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 19:40:51.00 .net
>>530
心理学学んでも公認心理師取れない場合も多いから公認心理師の数だけでは決まらない

533 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 19:41:46.07 .net
名刺にどう書いてあったら安心?

医師 公認心理師
看護師 公認心理師
精神保健福祉士 公認心理師
社会福祉士 公認心理師
教諭 公認心理師
臨床心理士 公認心理師
公認心理師

あと何?

534 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 19:53:05.92 .net
>>530
アメリカの大リーグのピラミッド構造を知らないのかな?

535 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 20:11:03.23 .net
>>530
5万人が3万人のためにお布施をしてくれたんだね。ありがたや〜

536 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 20:18:31.69 .net
心理版三国志

魏(G) 最大勢力だが、心理学がわかってないw
呉(協会) 君主がアダルトチルドレン、心理学に詳しい
蜀(会) カリスマで団結。認知行動療法に詳しい

これでいい?

537 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 20:25:41.64 .net
>>536
協会が詳しいのはあくまでも臨床心理学な

あと実験(基礎)心理学と応用心理学が抜けとる

538 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 20:39:30.29 .net
臨床心理士 公認心理師はなんか臨床心理士推し感が鼻につく感じが嫌だと言う人は多い

539 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 21:11:04 .net
>>536
Gが制圧しそうになったところで新たな資格が誕生し、それに統一されたと思ったら内側から崩壊して無秩序な五胡十六国時代になるところまでは合っていらと思う。

540 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 21:31:19.88 .net
>>533
博士(心理学) 公認心理師

541 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 21:40:51.40 .net
合わせて「なかよし心理司」なんてどうかな。

542 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 21:49:04 .net
>>541
なかだしなんて名刺に書きにくいよ

543 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 22:30:29.74 .net
>>536
Gは国になってないじゃん。単なる難民だよ。どこの国に行っても嫌われる。

544 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 22:35:45.86 .net
ガイジのおっさん、煽ってきたのが学生だったという事実を認められなくて
必死に爺だと言い張り続ける

545 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 22:36:47.05 .net
>>537
基礎と応用は会では

546 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 22:42:17.86 .net
三国志どころか、戦国時代か。

公認心理師協会:臨床心理士主流派、最大勢力
公認心理師の会:CBT原理主義
臨床心理士資格認定協会:臨床心理士原理主義

臨床心理士会:今のところは主流派
心理臨床学会:原理派に乗っ取られつつある

各都道府県士(師協)会:師協会の方が優勢

547 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 22:46:32.73 .net
いずれにしても臨床心理士主流派が率いる公認心理師協会が中心であることは
間違いなし。
アダルト信田は臨床心理士主流派ではあるが、やや異端の存在である。
精神内界ではなく関係性を重視する立場。
攻撃的な性格でもあるので周囲と摩擦を起こさないかが懸念される。

548 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 22:52:39.11 .net
学会がバックの会の方もなかなか先鋭化してるのでは

549 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 22:59:19.00 .net
名刺に

臨床心理士 公認心理師
公認心理師 臨床心理士

と書いてある場合
どっちが印象いい?

550 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:10:44.88 .net
>>544
いや、どっちでもいいだろ
誰も興味ない
それと、ガイジはお前だ
今さらのレスは要らんわ
空気読め

551 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:11:33.98 .net
>>544
このレスだけ浮いてる
コミュ障なんだなぁ…

552 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:12:42.11 .net
>>544
学歴版に戻れよ、カスw
二度と来るな

553 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:13:35.81 .net
>>544
いつの話だよw
ガイジはお前なんじゃない?w

554 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:14:19.36 .net
>>544
そんなこと誰も言ってなくない?

555 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:16:40.86 .net
学生を名乗るおっさんだったはずだよ。
いずれにせよ、基地外だがw

556 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:17:05.85 .net
公認心理師あるのに臨床心理士わざわざ名刺に書くの?

557 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:19:04.40 .net
全角wチーンゴキブリ爺さんは悔しかったんだろう
だが、他に何か言えなかったのかw
反撃がこますぎるwww

558 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:21:03.69 .net
>>544
いや、必死に学生を装ったジジイが事実だろ。
やはり文盲なんだなwww

559 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:21:59.33 .net
>>544
何で今その話?

560 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:24:22.93 .net
全角wはまだ懲りてないのか

561 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:25:30.38 .net
>>544
何度でも繰り返す
お前はただの痴呆老人なんだよ

562 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:26:05.05 .net
発達障害だから理解できないんだろう。

563 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:28:19.70 .net
書いてる内容からして普通に学生でしょ、領域なんて学部生じゃなきゃ出てこないよ。

564 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:31:14.51 .net
>>563
悪い、いちいち読んでない
暇なのか?

565 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:32:07.87 .net
>>563
ガイジが誰だろうが興味なし
もういいからチラシの裏に書け
二度と来るなよ

566 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:32:41.43 .net
本当にどうでもいいww

567 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:34:32.75 .net
>>544
よほど悔しかったんだなwww
みんなお前が学生かどうかなんて誰も興味ないよ
二度と書き込むな

568 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:35:34.04 .net
>>563
お前は領域レベルである。

569 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:37:51.40 .net
>>544
明らかに異質なんだよな
ドンマイ、全角

570 :没個性化されたレス↓:2022/08/04(木) 23:52:43 .net
何が言いたかったんだろう
俺は本当は学生だよ、分かって、とかかな

どうでもいいわ、うんこ野郎がw

571 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 00:04:52 .net
爺さんだろうが、学生だろうが、発達障害であることに変わりはない

572 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 00:09:54 .net
臨床心理士は民間資格ww

573 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 00:10:45 .net
事実やで。

574 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 00:14:01 .net
>>572
それのどこが面白いの?

575 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 01:07:34.40 .net
2022/08/26(合格発表)まであと21日

576 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 04:06:34.08 .net
おまいら、おはよう。

577 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 04:09:56.65 .net
>>544
そんなこと書いてあった?
全く興味ない

578 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 04:27:37.40 .net
>>549
産業カウンセラー 公認心理師が1番いいね

579 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 05:01:04.88 .net
>>578
産業カウンセラーは要らなくないか。
とにかくお布施に金がかかる民間資格。

580 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 05:02:27.32 .net
占い師 公認心理師
がベストである。

581 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 06:52:06.87 .net
今回145点不適切問題なし合格率45%に決まったって本当?

582 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 07:12:53.95 .net
>>581
ソースのない情報は信じちゃいけませって教わらなかった?

583 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 07:13:55.48 .net
産業カウンセラー 臨床心理士がいんでね?

584 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 07:44:55.78 .net
>>581
大賛成

585 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 07:56:32.93 .net
>>581
らしいね。
でもちょっとだけ違うけどね。

586 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 07:57:07.14 .net
>>585
産業カウンセラーの公認心理師が1番怪しい

587 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 08:00:35.33 .net
581
584
585
自演おつかれにゃ❣

588 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 08:52:51.19 .net
チンゴキは自演連投なりすましの屑にゃ

589 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 09:20:56.64 .net
>>574
めっちゃ効いてて草

590 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 10:28:29 .net
剣術ランクS 公認心理師 

の退魔士をスカウトしようとしたら断わられた。

591 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 11:04:49.49 .net
>>590
校正担当より
❌断わられた
⭕断られた

592 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 12:13:15.03 .net
>>589
いや、効いてないだろw
ただの民間資格であることは常識だw
お前が臭

593 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 12:21:37.82 .net
>>588
全角wおかえりw

全角wみたいに、過去の学歴自慢をしたがるような人って、おそらく今の仕事で語れるような話がないんでしょうね……。と僕なら考えてしまいます。

 ということで、自虐的に自分の大学を口にするのはまだいいと思うんですが、ある程度の歳になったのなら、自分から大学名を口にするようなことはやめたほうがいいと思うんですが、みなさんはどう思いますかね?

594 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 12:37:50.61 .net
おい、行間!俺の大学を言ってみろ!!

595 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 12:38:26.39 .net
>>589
臭い臭い

596 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 12:39:33.12 .net
おい、チンゴキ!俺の大学を言ってみろ!!

597 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 12:41:41.88 .net
おい、にゃにゃにゃ!俺の大学を言ってみろ!!

598 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 12:42:49.47 .net
確か…T大だったから…帝京平成大学にゃ❣

599 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 13:02:31.66 .net
匿名掲示板での学歴自慢についてだが
わいの場合は、現在の職でも自慢できるが
それを語ってしまうと特定されてしまう
仕方ないから学歴をにおわせている状況
ただ、ここには同窓生が少ないと思うので
良く知った同級生の大学の話であわせてる

600 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 13:02:37.05 .net
Gは落ちても飯は食えるから
使えんスタッフになっても
周りに迷惑かけるだけ
ただの肩書だけ
と自分を慰める俺は社福&PSW😁

601 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 13:45:06.95 .net
社福ってヤなやつが多いよな

602 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 14:13:03.83 .net
むしろ、口が臭い奴じゃね?

603 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 14:22:05 .net
>>601
何度も言うが、ここには臨床心理士を煽りたいドSな他職と、煽られて喜んでるドMな臨床心理士しかいないぞw

604 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 14:30:56 .net
ここは頭がおかしい人間の巣窟だ。

605 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 14:36:28 .net
>>602
嫌すぎて近寄りたくないから口の臭いとか知らんわ
まちゃまちゃみたいな顔で態度でかいチビ巨乳のイメージ

606 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 15:19:36.67 .net
民間のカウンセラー資格を5つも持っている俺は価値組み

607 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 15:41:10.91 .net
ワイ社会福祉士雇われ経営者。肩書き目的で公認心理師取得。年収600万。低みの見物。

608 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 17:49:45.26 .net
G教員。
試験会場で、退職校長チラホラ見かけた。
子どもに還元する目的なら良いけど、
それ以外の目的なら落ちてくれーーーーーーーー。

プライド高いだけの退職校長がSCになるのだけは阻止して欲しい。
頼むよ、文科省。

609 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 17:53:45.03 .net
そもそもスクールカウンセラーは教員がやっちゃダメだろ‥

610 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 18:14:14.15 .net
教育委員会は元教員を良いと考えているだろうな

611 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 19:39:36.72 .net
いよいよ大盤振る舞い、合格祭りじゃ!!
クッソ楽しみじゃ!!!!

612 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 19:43:14.94 .net
阻止するわけ無いだろ

613 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 19:47:45.14 .net
>>611
ぶるぶる大盤振る舞い祭り

614 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 21:36:12.22 .net
>>608
人事権限は文科じゃなくて教委
退職校長は教委に引っ張られるでしょ

615 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 22:36:05.58 .net
文部科学省は7月22日、薬学部の新設を2023年度から認可しない方針を決めた。その最大の原因は、厚労省が進めてきた医薬分業のおかげで、薬剤師が過剰になったことだ。

 薬価差益で儲けるために医師が薬を過剰に処方する「薬漬け」をなくすため、病院が処方箋を出し、院外の薬局で薬を出すようにしたのだが、その結果、病院の前に並ぶ「門前薬局」が増え、医療費を圧迫しているのだ。

薬漬け精神科も改善すべき

616 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 22:44:26.29 .net
>>608
別に落ちる必要はなくない?
落ちてほしい理由がよくわからんのだけど…退職校長が落ちることであなたになんかメリットあるの?そういう感覚がよくわからんのだけど

617 :没個性化されたレス↓:2022/08/05(金) 22:53:11.40 .net
>>615
医薬分業で俺達の負担は増えてるしつまりは国の医療費も増えてるわけだからな

618 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 00:04:00.72 .net
2022/08/26(合格発表)まであと20日

619 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 08:26:22.10 .net
IQ105に満たない奴は不合格でいい

620 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 08:29:51.49 .net
>>619
才能だけじゃなく経験も重要

エンロンの破産が証明してくれた

621 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 10:24:02 .net
>>620
才能はなくても勢いだけが重要

エプロンの婆さんが射精してくれた

622 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 10:39:04 .net
ちと、とんちんかんな印象。

欠格事由制度(公認心理師法第3条第1項)をみらだけでも、知能とかなんとかではないことはわかるだろ。
要求されているものが何かがわかっていないと、永遠にとんちんかんなことを考え続けることになるぞ。

ただ、試験自体がそういうものである以上、
合格したあと、成功するつもりなら、あらゆる才能が必要だろうが、
そういう意味では、元アイドルとかが最強じゃないかと個人的には思う。

結局、心理援助をしてほしいと思わせる才能は、アイドルが最強だろうな。

623 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:06:30 .net
>>622
流石頓珍漢の権威だな

624 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:06:58 .net
>>623
いや頓珍漢神だろ

625 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:07:25 .net
>>624
むしろ頓珍漢そのもの

626 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:10:29 .net
元アイドルのイケメンに珍理援助して欲しい

627 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:31:31.92 .net
合格率が大部話題になっているが、結局、位置付け自体は大きく変化はしないだろうから、
64.2% 〜 23.8%の間じゃないのか?
過去4回すべての試験で、介護福祉士よりも、合格率で簡単な試験だったと思うが、
それを加味すると、介護福祉士試験よりも、若干合格率で簡単な試験になるかもしれないが、
介護福祉士試験は、少し制度が異なる点があるので、そこは不明。
( 介護福祉士試験 第5回の合格率は、55.1% )


厚生労働省 社会援護局 所管 国家資格 ( 全4個 )

1 社会福祉士試験(通信教育可) 第4回 26.4% 第5回 23.8%

2 介護福祉士試験(制度複雑なため省略)

3 公認心理師試験(通信教育可) 第4回 58.6% 第5回 未発表

4 精神保健福祉士(通信教育可) 第4回 62.3% 第5回 64.2%

628 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:32:02.02 .net
行間と全角wは学歴に行っちまったようだな…
あいつらの自演がないと面白くないな。

629 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:34:44.07 .net
合格したら勉強頑張るから
第1回みたいな大盤振る舞いでお願いします

630 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:38:39.61 .net
>>628

心理系の学歴というのは、どういう意味があるんだ?
学歴が意味がある場合とない場合があると思うが、以下の例は、学歴は重要だろ。
心理系の場合、社会でどういう意味があり効用があるのか不明。

1 東大法学部 → ドイツの官房学 → 戦後の財政学 → 官僚養成

2 防衛大学校 → 幹部自衛官養成の理系中心教育 → 卒業時 幹部候補生曹長

3 防衛医科大 → 医師免許保有の幹部自衛官養成(総合臨床医) → 卒業尉 幹部候補生曹長

4 海上保安大 → 海上保安官養成の理系大学(全員理系) → 卒業時 3等海上保安正 

卒業生トップ
2 → 統合幕僚長  (指定職8号)
3 → 防衛医大校長 (指定職7号)
4 → 海上保安庁長官(指定職7号)

631 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:40:26.47 .net
630訂正

防衛医大校長 → 指定職5号。(7号ではない。)

632 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:49:04.72 .net
ふさわしい人かどうかは試験でわかるんだから受験資格は撤廃してだれでも受けられるよう「したらいいのに

633 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 11:52:49.79 .net
>>616
別に、自分にはメリットもデメリットもない。
ただ、校長職から、教諭職に降格しての再任用が嫌で退職した校長たち。
子供の名前もろくに覚えず、関わろうともしない奴らが、
元校長のスクールカウンセラーとしてVIP待遇で教育現場に戻ろうとするのがイヤ。
子どもたちにとってとんでもないデメリットだけ。

634 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 12:01:07.62 .net
>>632
いや、ふさわしいかどうかはやらせてみないと分からない

とりあえず資格は与えて心理業務を斡旋して、10年様子見たほうが良い

635 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 12:08:05.60 .net
>>633
そんなに嫌か?
自分と関係ない人間がVIP待遇だろうとどうでもいいや。だいたいスクールカウンセラーがVIP待遇とは思えんし

636 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 12:09:33.71 .net
>>632
医師国家試験も誰でも試験受けられるようにすればいいのにな

637 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 12:32:10 .net
>>635
普通のSCは知らんが、
併記で大学教授とか、元県教委の〜とかの肩書きがつくと、VIP待遇。
そのために、1人取られて仕事滞りまくり。
現場はそんなもん。
マジ、やめてほしい。

638 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 13:03:06.24 .net
>>637
そいつがやめたら自分がVIP待遇になるのならやめてほしいけど、そいつが落ちたところで私がそのVIP待遇の恩恵にあずかれるわけじゃないからどっちでもいいわ

639 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 13:22:36.42 .net
>>636

全く関連性のない試験を比較する人がいるが、何か勘違いしていないか?
そういう勘違いをしている限り、延々と勘違いをし続けることになると思うぞ。

一 厚生労働省 医政局 所管 医療系国家資格

 1 医師    ( 通信教育不可 ) 業務独占

 2 助産師   ( 通信教育不可 ) 業務独占

 3 看護師   ( 通信教育不可 ) 業務独占

 4 臨床検査技師( 通信教育不可 ) 業務独占


二 厚生労働省 社会援護局 所管 心理福祉系国家資格

 1 社会福祉士   ( 通信教育可 ) 名称独占

 2 介護福祉士   ( 制度複雑なため省略 )

 3 公認心理師   ( 通信教育可 ) 名称独占

 4 精神保健福祉士 ( 通信教育可 ) 名称独占

640 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 13:29:59.66 .net
639つづき

一は、このほか多数の国家資格が存在。
二は、この4個だけ。

ちなみに、一般職国家公務員制度との関係でいえば、
一は、医療職俸給表適用
二は、福祉系俸給表適用
( 人事院規則9−8 )

また、国家資格ごとの平均年収は、厚生労働省 「 賃金構造基本統計調査 )参照。

641 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 13:50:20.40 .net
>>633
元校長のSCなんてそんなにいないだろ。
初任者指導とかじゃね。
やるとしたら、SSWかな。

642 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 13:52:33.93 .net
あと、中学校のSCは県の採用になるので、元校長がSCやるとしたら市教委関係だな。
つまり小学校とかじゃね。

643 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 14:53:09.32 .net
>>631
訂正もいらない

644 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 15:19:32.79 .net
630つづき

あえて、心理系の学歴がいかせるとすれば、東大の心理を卒業して、
家庭裁判所調査官にトップの成績で採用され、その後、研修期間を通じてトップの成績をとり、
その後の勤務成績でもトップの成績を取り続ければ、
最終的に、開催調査官のトップ、東京家庭裁判所 首席家裁調査官になれるかもしれないぞ。

指定職8号 事務次官 統合幕僚長(← 防衛大卒トップ)等。

指定職7号 警視総監、3自衛隊幕僚長(3名)、海上保安庁長官(←海上保安大卒トップ)

指定職6号 公安調査庁長官、防衛装備庁長官等。

指定職5号 自衛隊情報本部長(空将)、防衛医大校長(←防衛医大卒トップ)。等。

指定職4号 自衛隊中央病院長等

指定職3号 大阪府警本部長(警視監) 財務省東京国税局長等。

指定職2号 防衛省地方協力局次長 東京家裁首席家裁調査官 (← 家裁調査官トップ)

指定職1号 防衛装備庁次世代装備研究所先進機能研究統括官等。

備考
自衛隊情報本部長は、空将または、海将、陸将。

645 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 15:31:02.81 .net
>>636
せめてブラックジャックを全巻読んだ人に限ってほしい

646 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 15:50:35.16 .net
644つづき

ただ、国家公務員の場合、国家の安全保障に関する重要な仕事につく場合など、
精神疾患に関する事項が、調査対象項目にあるんで、
仮にそういうことがあるような人の場合には、考えないほうがいいかもな。
家裁調査官は、不良の調査等がメインになると思うんで、この法律には直接関係ない
とは思うけどな。


特定秘密保護法
第十二条
1 行政機関の長は、政令で定めるところにより、次に掲げる者について、
  その者が特定秘密の取扱いの業務を行った場合にこれを漏らすおそれがないこと
  についての評価(以下「適性評価」という。)を実施するものとする。
  (以下、省略)

2 適性評価は、適性評価の対象となる者(以下「評価対象者」という。)について、
  次に掲げる事項についての調査を行い、その結果に基づき実施するものとする。

  一 特定有害活動 及び テロリズム

  二 犯罪 及び 懲戒の経歴に関する事項

  三 情報の取扱いに係る非違の経歴に関する事項
  
  四 薬物の濫用及び影響に関する事項
  
  五 精神疾患に関する事項

  (以下、省略)

647 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 15:56:37.87 .net
ひみつのアッコちゃん

648 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 16:06:19.49 .net
>>633
SCがVIP待遇とか面白いこと書くやん

649 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 16:07:48.73 .net
>>641
やっぱ初任者指導だよなあ
あとは教委で顔繋ぎ役とか

650 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 16:08:11.78 .net
>>645
闇医者やないかいっ

651 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 16:53:09.16 .net
138点を合格点にしてくれーーー!!!

652 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 16:53:22.18 .net
138点を合格点にしてくれーーー!!!

653 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 16:53:36.26 .net
138点を合格点にしてくれーーー!!!

654 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 17:16:54.80 .net
138点を合格点にしてくれーーー!!!

655 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 17:17:11.62 .net
138点を合格点にしてくれーーー!!!

656 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 17:17:23.97 .net
138点を合格点にしてくれーーー!!!

657 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 17:28:35 .net
コピペお疲れ様

658 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 17:30:59 .net
143点合格率45%合格者数1万8000人

659 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 17:31:18 .net
>>656
148点でいいわ

660 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 17:33:21.02 .net
>>658
5万人超受験者だって

661 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 17:52:55.45 .net
合格“率”で絞るのはまだわからんでもないけど、合格“数”で絞るのは試験としてどうかと思うな。巷の話だけでなく、公式的にもそんなにGルートを嫌うなら始めから認めなかったらよかっただけなのに受けさせておいて、人数制限はダメだろ

662 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 18:26:15.15 .net
>>661
正確にいうと、真偽はわからないことだけど、
Gルートを合格させたくない、って理由で合格基準を変えるのはおかしい。本当かどうかはわからないけどね。
やる前からGルートの場合は70%必要です、など試験の合格基準が変わることを案内してるならともかく、Gルートは認めたくないから、って理由で試験終わってからGルートが増えないような基準に変更しようというのはダメ。
まあ仮にそうだとしても認めないだろうけど、そういう基準を終わったあとに変えるのは試験として不適切。

663 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 18:34:18.90 .net
何を言っても無駄

664 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 18:39:20.29 .net
公認心理師の社会的ステータスを上げるには試験を超絶難しくするしかない
合格率1%を切るぐらいにすべき

665 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 18:42:49.62 .net
>>664
201点の俺も落とす気かwww

666 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 18:45:17.32 .net
>>665
お前は合格。












数年後に猥褻で逮捕されて信用失墜で剥奪です。

667 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 18:48:31.71 .net
TwitterやネットでGルートの文句言ってるのはまだいいんだよね。でも、公式の心理研修までGルートは増やしたくない、って扱いでGルートの合格が減るような基準を持ってこようとするのは違うかな、って。文句言っても仕方ないし、認めないだろうけど、パワハラそのもの。

668 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:15:42.06 .net
現任者講習受講費と受験料の返還について集団訴訟を起こせばいい。
法廷の場で合否基準を明らかにさせる。

669 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:20:52.83 .net
>>667
普通に考えて増やしたくないだろ
現任者講習受けた時点で騙されてるんだよ
自分を恨め

670 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:27:16.07 .net
特定の属性の人を増やしたくないって理由で合格基準を試験終わったあとに変動させるのは試験において絶対やってはいけないことでしょ

そこまで嫌うのなら現任者講習などの前に受験資格として認めなかったらいい話。
それを試験終わってから結果を見ながらどうやったらGルートが減る基準になるかを見ながら変動させるのはもはや試験ではない。

671 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:38:42.42 .net
>>661
Gルートだけ絞るわけじゃないだろ

672 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:39:05.73 .net
アンカミス667へ

673 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:48:18.83 .net
>>670
移行措置期間なんだからどう動かされても文句は言えんだろ
色々試す期間なんだから

674 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:50:06 .net
>>670
試験対策じゃなくて心理学をきちんと勉強した人を合格させるために調整したと言われれば誰も文句は言えんだろう

675 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:57:30 .net
Gルート下げしてるん愉快だわ。悔しくて仕方ない!!って思いがヒシヒシと伝わってきます。

676 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:59:06 .net
合格基準は6割で作成したのなら、試験後に動かすべきではない。動かすのなら、責任者は更迭。

677 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 19:59:50 .net
難関試験にしたところで、やってることは詐欺まがいなんだから意味ない

678 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:01:22 .net
>>676
6割程度以上な

679 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:01:52 .net
いつから?

680 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:03:28 .net
>>677
5ちゃんに来るような層が現任者講習の広告見て詐欺まがいと見抜けなかったのが解せない
なぜ受験した?

681 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:07:51 .net
>>679
最初からだぞ?

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000167172.html

682 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:09:56 .net
>>681
こっちの方が分かりやすいか
第1回の時から既に話題になってる

http://hinata.website/archives/13179740.html

683 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:29:51 .net
「合格基準は,総得点の60%程度以上を基準とし,問題の難易度で補正するという考え方を基に決定する。」

684 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:35:28 .net
ゴキルート
試験は得意だから8割取れてるけど、どうしても馴染めない。
心理学と宗教と何が違うのか分からん。
統合失調の人に寄り添うとか、絶対無理。
社会的弱者は、本人がそうなりたいからそうなってるとしか思えない。
自殺したい奴は他人に迷惑かけずに死ねばいいし。

というわけで、合格しても登録しない。

685 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:35:29 .net
138点を合格点にしてくれーーー!!!

686 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:36:26 .net
150でいいよ。
バカはいらん。

687 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:42:04 .net
>>686
150点は文言の基準から外れるから無理やで

688 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 20:59:11 .net
なんで?

689 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 21:06:30.29 .net
>>688
官報で告知した文言の基準から外れるからやで

690 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 21:55:46.32 .net
今回辺りで配点変更を試すのではないかと睨んでるんだが

691 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 22:04:00.98 .net
いいねえ。
一般が1点、事例が2点だとどうなるか?

692 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 22:12:31.96 .net
>>690
それは俺も思って調べた
事例ゲーになってるし
結論としてはひっくり返らないと思う
試験制定前の議事録で一般1点、事例3点って話が出ていたんよ

693 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 22:19:43.37 .net
後出しジャンケンばかり

694 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 22:21:03.60 .net
同じ60%を基準として補正するといってた社会福祉士が今年の合格ラインが70%ジャストだったから
公認心理師の70%だと161か
社会福祉士は問題が簡単で例年通りだと合格率30%が跳ね上がるから率を抑えるために点数を上げたんではと言われてる

695 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 22:25:49.23 .net
基準に達してるかを判断する国家資格で、相対評価で点数を調整するのはどうかと思うけどな。

696 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 22:27:11.96 .net
どうかと思っても現実がそうなら仕方無いだろう

697 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 22:28:56.36 .net
心理学の国家資格試験を心理学を学んでない人々が受けているのはどうかと思うけど
実験心理学や応用心理学を学んだ人たちでさえ受験資格ないのに

698 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 23:07:51.64 .net
別に一銭の得にもならないので落ちても構わないが、納得できる基準でなければ今後公認心理士と名のあるものは未来永劫全て敵になるであろう。

699 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 23:15:15.37 .net
まぁ心理士(あえて)界隈の話だけだからわからないし、心理研修センターがどういう意見かはわからないけど、

得点調整を行うこと自体よりも、その得点調整を行おうとしてる理由が特定の受験者の数を制限したいと理由なのがおかしい。これはあくまで既存心理士の願望もあるのだろうが、特定の受験者の合格をどう調整をしたら減らせるか、という狙い撃ちするのはあり方として問題。

とうぜん否定、というか真実は絶対公表しないだろうが、倫理的にそういう試験と合格基準はヤバいと思う。もちろん、その既存心理士たちの願望どおりの基準変更が行われるとしたら、の話だけど。

700 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 23:21:47.35 .net
行政書士は絶対評価で60点だったか基準以上で全員合格だったな
絶対評価だと問題簡単にすると合格者数増えすぎるから常に難しめに作るから合格者が減る
相対評価は基準点を設けて得点調整で合格率をコントロールする
相対評価の方が問題作成者や受験生にも優しい気がするな。絶対評価はどうしても難しめ低合格率になりそうな気がする

701 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 23:24:28.55 .net
>>697

実験心理学や応用心理学がカウンセリングに則してないからじゃね?

702 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 23:26:36.88 .net
どこかで見た書き込みだけど文科省と厚労省のダブル管轄だから文科省としては教師に心理師とらせてスクールカウンセラー分野に力入れたかったけど教師の取得率が思ったより伸びなかったみたいなのあったな
本当かは知らんが

703 :没個性化されたレス↓:2022/08/06(土) 23:41:22.76 .net
>>702
免許更新やらブラック労働やらで忙しい教師がわざわざ更に時間とお金使って資格取ろうなんて少ないんじゃない?
公務員だし、できる仕事が増えても給料変わらんしな。忙しくなるだけ。

704 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 00:15:17.29 .net
2022/08/26(合格発表)まであと19日

705 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 01:11:22.03 .net
スクールカウンセラーとか生徒やその家族だけでなく教師や事務員のカウンセリングもしないといけないとか絶対いやだわ。

706 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 01:30:01.50 .net
精神衛生保健士取った方が職も収入もいいよ

707 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 01:31:32.78 .net
>>706
そんな架空の資格取れるか!

708 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 01:36:31.86 .net
収入でみると

介護福祉士>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えらない壁>>>>>>>>>臨床心理士

709 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 01:40:08.79 .net
ひろゆきさんも言っとる、日本の心理職はあかんと

https://www.youtube.com/watch?v=OTe9A_x85o8

こんな将来性のない資格、取ったら逆にドツボですよ。

710 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 03:21:06.29 .net
>>702
うそくせーな
Gルートで現在も心理職やってるって捏造しなきゃ教員はほぼ取れないだろ
来年から養成大学・大学院卒が必須になるわけで、公認心理師取れるのはさらに限定されるし
新卒で入っても心理職としての経験なんて学校じゃ積めないでしょ

711 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 03:25:59.76 .net
>>709
最後で台無しw
全然理解してないじゃん

712 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 05:10:08.39 .net
https://psychopass.memo.wiki/

713 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 05:16:34.69 .net
日本初の臨床心理学の国家資格(笑)なのに初っぱなから味噌付き過ぎやろこの糞資格w
日本の精神医療の質が透けて見えるわw

714 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 06:28:15.79 .net
10万円で買える資格だったはずなのに、不合格とかだしてもいいんですか?

715 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 06:49:32.50 .net
>>705
公認心理師取ったらさ、生徒やその家族、同僚教師、事務員のカウンセリングしたら多重関係になってしまうのでは?

716 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 07:17:45.47 .net
10万円で資格取られて悔しいのぅw悔しいのぅw

717 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 07:54:52.77 .net
>>702
>>703
教員だけど受験した
俺は特支校に異動願を出す予定で資格あると有利と聞いたから
学級担任が睡眠時間削ってまで取る資格では無い

718 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 07:56:59.07 .net
>>706
えっ!どうやって取るんですか?

719 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 08:02:43.31 .net
>>710
>>717だけど特支領域の教員はあっさり受験認められたみたい
俺自身の例で恐縮だが子どもの障がいについて年間60件ほど相談受けてる
周りから責められてカルト宗教に入ってる人もいるから心理学の知識は必須かな

720 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 08:08:10.15 .net
>>702
合格者のアンケート結果見てないのかよ。
他職種の取得者は教員が1番多い。

721 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 08:14:54.08 .net
>>706
精神衛星福祉士を取ってJAXAに就職します

722 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 09:09:52.52 .net
>>720
教員って大概危ない人が多くなってきた職業だよね

723 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 09:10:34.52 .net
>>719
特殊学級なら役に立ちそうだね
702のニュアンスとは違う話だけど

724 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 09:16:41.99 .net
>>715
多重関係の意味、分かってないだろw

725 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 09:41:30.42 .net
>>720
あれは取得資格だから教員じゃなくて教員免許持ち
微妙に違う

児童福祉や障害者福祉は教員免許持ちも多いし

726 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 09:55:10.01 .net
スクールソーシャルワーカーの求人って非常勤で短時間勤務みたいの多いから退職した教員を雇いたいのかなって思う
教員経験者なら生徒指導のやり方もわかるだろうし

727 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 09:56:41.09 .net
名前書き換えておちょくるなんて、かなりのコンプレックスなんですね

728 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 09:57:50.56 .net
>>724
結構ギリだよ
教員や家族のカウンセリングの是非は意見が分かれてる
保護者・教員にはガイダンスやコンサルテーションがメイン

729 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 10:03:36.35 .net
心理職が低収入な原因の一つは、多重関係の禁止で商取引が禁止されてること
美容師がジャンプーやリンス売ったり、ドラッグストアで薬剤師が化粧品売ったりして金稼いでるのに
公認心理師が売っていいものの線引きが出来てない。というか何も売るなと言ってるに等しい状況

730 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 11:05:30.50 .net
心理職として働くより、開業カウンセラーした方が儲かりそう

731 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 11:08:12.79 .net
>>729

心が弱ってる人につけこむことになるからね

精神科医も薬以外に物買わせたりはしないじゃん

732 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 11:08:58.10 .net
>>731
精神科医とはベースの収入がケタ違い

733 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 11:13:45.65 .net
>>732

それならば公認心理師も物売りではなく、公費カウンセリングを増やす方向で国と交渉すべきだね

734 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 11:22:49.07 .net
>>729
ジャンプーってやばいお薬?

735 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 13:03:33.22 .net
全員合格でお願いします!!!

736 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 13:20:50.40 .net
全員合格でお願いします!!!

737 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 13:21:18.43 .net
全員合格でお願いします!!!

738 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 13:21:41.70 .net
全員合格でお願いします!!!

739 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 13:22:12.62 .net
全員合格でお願いします!!!

740 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 14:40:58.16 .net
>>739
誰にお願いしてるの?
半分以上は不合格にしておくよ。
統一教会?
会員なら合格にしてあげるよ。
受験番号載せておいてね。


マザームーンより。

741 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 14:47:54.49 .net
>>730
医者は薬出せるしいくらでも診療時間短くできるよ
カウンセリングは20分以上と制限あるけど診察は5分どころか秒でもok
入院時に病室を2人部屋や個室にするオプションもある

そこそこの大きさの病院なら「カウンセリング」や作業療法を薦めることも出来るしね

742 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 14:50:00.69 .net
アンカミス。>>731

743 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 14:52:01.96 .net
>>741
随分前に法改正されて診察時間5分以上に定められてるよ

744 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 15:03:03.62 .net
>>743
それは「精神科専門療法」での精神診療料の条件
ちょろっと来ていつもの薬出すようなのは「基本診療料」で、こちらには時間の条件は無し

745 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 15:41:21.10 .net
>>721
だから、お前よ衛生じゃなく精神保健福祉士な(笑)1950時代の精神衛生法じゃあるないに!わざと書いてのか?

746 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 15:48:02.79 .net
>>745
私は精神衛生保険技術福祉士を取りましたよ

747 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 15:53:01.07 .net
おじいちゃんやん

748 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 15:53:25.75 .net
>>745
それが彼の、精一杯の知的なユーモアなのさ

749 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 16:01:08.23 .net
>>746
精神保健福祉士
衛生管理者
社会保険労務士
技術士
とって名前ごちゃ混ぜにしましたとか?

全然、面白くない
コミュ障に見えるけど

750 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 17:19:34 .net
>>741

それが医者にもあるんや↓


>精神科外来の再診にも時間制が導入されました。カウンセリングなどの精神療法が「5分未満」、「5分以上30分未満」、「30分以上」で医療費が変わるようになっています。

 ですがひとつ疑問が生じます。いったいどうやって「5分」という時間を計るのでしょうか。

 厚生労働省は「丁寧な診察を求めることが狙いであり、ストップウォッチや砂時計などを使って厳密に計ることを求めているわけではない」と説明していますが、第三者がチェックできないようでは意味がありません。

 不正を防ぐため、医師には診察内容や所要時間をカルテに記載させることになっています。1時間に12人以上の患者を診察したり、5分以上を要したりする診察内容だったかどうかがチェックの対象になります

751 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 17:20:55 .net
>>744

現実的には算定せず薬だけで帰すとか無いよね、限界まで取るから

752 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 17:32:12 .net
>>746
え?
私は性心栄性惚け拭く士師ですよ

753 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 17:34:04 .net
惚け拭く士師w

754 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 18:07:05.64 .net
>>716
全角wチーンゴキブリ爺さん、まだいたのかよ…

755 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 18:22:30 .net
>>750
744参照

>>751
精神科ならそうだろうね
内科や心療内科だとよくあるよ
そもそも精神科じゃないと5分以上診療しても精神科専門療法の点数つかないし

756 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 18:23:40 .net
わたしは社会福祉士介護福祉士精神保健福祉士を5期勤めたので次は神聖永世福祉士にチャレンジします

757 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 18:26:17 .net
そんだけやっても福祉士なのかよ……

758 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 18:39:35.76 .net
>>756
次は、子ども家庭福祉ソーシャルワーカーやろ

家庭はいっとるから、統一教会が関係しとるかもよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c91dcd5aeed96b9895273ccc7f60e2a5c55fa4dc

759 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 18:48:35.18 .net
ちょっと話戻すと

個人がカウンセリングして物売ったら 多重関係-利益誘導-商取引 でアウトだとして
グループで心理療法センターみたいなの作ってそこで物売るのは多重関係じゃないからOKなのかな?

もう一つ、公認心理師は名称独占資格だから一般人もカウンセリングできるわけだけど
公認心理師ではない一般人がカウンセリングしてクライアントと多重関係を持った場合は処罰の対象なんだろうか
と言っても、行政処分されたとしても登録の取消しや公認心理師の名前しばく使えなくなったりするだけだから意味ないけど

760 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 19:07:45.49 .net
>>717
心理師引っ下げて特別支援なんかに転勤したら大変だよ。
面倒なとこ押し付けられる。しかも丸投げ。
受かってても黙ってた方がいい。

761 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 19:35:45.53 .net
>>760
公務員だから特に手当も出ないし、仕事増えるだけだよね

762 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 19:36:29.01 .net
>>759
公認心理師じゃないのに多重関係違反とかないでしょ?

763 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 19:40:56.65 .net
こんにちわ。Gコース受験の公認心理士です。家族システム論を学びたいのですが、大学行くべきでしょうか。それとも、家族療法学会などの講座受検の方が良いのでしょうか。

764 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 19:50:16.77 .net
>>763
学ぶ必要はない。
以上

765 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 20:03:45.61 .net
「公認心理士Gルート採用する?しない?」
https://www.youtube.com/watch?v=pwEpvrG2SPA

よかったな、お前ら。Gはいらないってよ。
こんなカスみたいなYoutuberにありがたく雇ってもらえw

766 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 20:07:34.55 .net
Gルート受験だったけど、合格しても公認心理師として就職しようとは思ってないからなぁ
心理職としての就職だと年収が大幅にダウンするし…

767 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 20:51:31.49 .net
>>765
Gルート問題は5chの中のネタだと思ってた

768 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 20:51:58.43 .net
>>764
学ぶ必要あるから学びたいんですけど。

769 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 20:56:24.93 .net
心理検査 アプリがあるよね
カウンセリング 頷いて話聞いてればいいよね
心理療法 眠り薬飲ませればいいよね

あとなんかある?

770 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 20:58:46.27 .net
>>766
そうなんだよね。
心理職を本職にすると年収が200くらい下がるんじゃねーかな

771 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 20:59:45.80 .net
>>760
今でも面倒なとこ押しつけられているから多少はね

772 :764:2022/08/07(日) 21:04:37.03 .net
769はもしかして私へのレスかい?
話になんない。

自分は現役相談支援職やってますけど、公認心理士も臨床心理士もどこにお隠れか分かりませんけどほんとどこ探してもいない。心理職の仕事には他職種支援も含まれてるはずですが、地域の福祉・介護現場で心理職の手助けや助言が必要な時に「どっこ探しても」あんたらいない。居場所もわからないアクセスも出来ない幽霊専門職なんかいないも同然。まじ役立たず。なので自分が公認心理士になったんだよ。支援職の現場の混乱知らない奴に何が必要で何か必要でないかなんでどうやって解るんだよ。

773 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:06:03.04 .net
>>763
まずは日本語を頑張るべきです。
こんにちわ→こんにちは(こんばんは)
公認心理士→公認心理師
講座受検 →講座受講

日本家族療法学会の名前を出されているので、
基礎講座で良いんじゃないですか?

774 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:09:21.11 .net
>773
些末な揚げ足取りと役に立ちそうな情報をありがとう。
それだけでいいの?こっちは心理学部卒でもないんだけど。

775 :774=763:2022/08/07(日) 21:10:17.34 .net


776 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:11:24.00 .net
>>765
今更感あるよなあ
5chですら数年前に結論出て消化試合やってるわけで

777 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:13:45.57 .net
>776
役に立ってからの話ですよ何事も。潜在的な心理職の需要はあってもあなた方が必要としてる人達を誰も助けてないから仕事無いんじゃないですか?

778 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:16:47.53 .net
>>774
さすがに判断は自分で頼む大人なんだし
基礎講座を1年通して受講すればそれなりの知識はつくと思うで
公開講座でも扱っているところ大学あるし調べてや

あと誤字脱字は「些末」じゃない
「こんにちわ」とか本当にあかんわ

779 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:22:24.02 .net
>778
あなたは心理職の方ですか?
5chの書き込みに「こんにちわ」って書いても私は激務の中世の中の役に立っている
福祉分野の相談員です。
あなたは5chの書き込みに正しい日本語に注意を払って一体誰の心理的な課題を支援してるんですか?
多分、日本語おぼつかない入力早いだけの誤字脱字だらけの私の方がはるかにあなたより世の中の役に立ってますよ。

780 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:23:02.05 .net
>>772
社会福祉士及び介護福祉士法における相談をやってる人?
それとも公認心理師法における相談をやってる人?

781 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:25:46.41 .net
>>779
福祉分野の直接支援職だが相談支援専門員とか意識高い系ばかりで本当に頑張ってる人は1割程度にしか見えんわ

782 :774:2022/08/07(日) 21:27:10.47 .net
基礎講座1年受講でそれなりの知識はつくのですね。アドバイス有難うございます。
私は、それを仕事に応用できるのか、していいのかといった
専門職としての基準というのが気になっているのですよ。
巷の自称「カウンセラー」の中に滅茶苦茶怪しい経歴の方が沢山おられますけど、
それはそれで大丈夫なものなんでしょうか?
公認心理師受検して、こんなんで心理職の国家資格所持名乗っていいのかと正直思いましたよ。
私は専門職として支援を必要としている人達に出来る限り害のない、かつ出来る限り有意義な知識なり技術を学ばないとならないと思ってる訳です。みなさんだってそうなんでしょ?

783 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:28:16.84 .net
>>779
当初の質問から話題が変わっとるやん
>>778で終わりやで

784 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:29:32.53 .net
そうさ 僕らは
公認持ってるだけの心理師
一人一人違う心理療法を持つ
そのでたらめなスキルを試すことで
クライアントが不幸になればいい

心理学部や心理大学院
勉強しなおすつもりはないから
臨床心理士なんていなくてもいい
オレは特別なOnly one

世界に一つだけの話のサビをGルートバージョンにしました

785 :774:2022/08/07(日) 21:30:01.10 .net
>781
私らの仕事は雑用係みたいなものですけれどいないと要支援者の生活成り立たないので適当な仕事している人ですら役に立ってます。存在すらみあたらないどこにいるかさえ解らないあなた方よりよっぽど有意義な存在となっております。

786 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:31:18.95 .net
伸びてると思ったら新しいタイプの釣り師が来てるのか

787 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:33:17.12 .net
>783
ですので、基礎講座と大学の心理学部の講義を部分部分で聴講でそれで要支援者に対する支援に応用して大丈夫なものなのでしょうかね?考えられる害は無いのでしょうかね?

788 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:36:04.97 .net
>>787
害の有無は支援者のスキルによるやろ
自分で判断してや

789 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:40:09.49 .net
>>782
儲かる仕事をしたい。
気持ちよくお金払ってもらえるように自分の力や知識を使いたいと思ってるけど、ボランティアや自分がどうなっても助けてあげたい、とかは思ってないかな。

790 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:40:56.35 .net
>788
先輩、その「支援者のスキル」って奴を先輩はどうやって評価されます?
かなり適当ですよねこの業界。
自分みたいなのが国家資格取れるんですから。

791 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:41:57.84 .net
>789
役に立った実績ありきですよ、お金払ってもらえるのは。

792 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:44:42.85 .net
>>785
こうやって現場の支援職をバカにしてるやつが多いんだよな~
そのくせ現場にすべて丸投げ

793 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:46:45.08 .net
>>785
中○区基幹の羽○?

794 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:49:51.14 .net
事件は相談室で起きてるんじゃないにゃ❣
現場で起きてるにゃ❣

795 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:50:35.95 .net
>>790
>>782 を講座の先生に質問しよう

796 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:52:03.05 .net
大学院なんて言葉は口しないにゃ❣
心に秘めておくにゅ❣

797 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:54:18.25 .net
>>790 は介護職にゃ❣
私の仲間を馬鹿にしないでいただきたいにゃ❣

798 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:54:59.11 .net
出来損ないでもね、命はってるにゃ❣

799 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 21:59:32.00 .net
>>791
当たり前。
しかし、よく言われる心理職はお金よりもクライエントのために〜というのはやるつもりないってこと。自分で決めたライン以下の報酬では動かない。

800 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:02:48.16 .net
>>799
これよな
やるからには金を貰わんと逆に無責任だわ

801 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:06:26.72 .net
>800
誰が何の役に立つのかもわからないものに最初からお金払うかね。自分達に出来る事をあっちこっちで宣伝したら?何を出来るかの実践の一端示してからお金要求しなよ。

802 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:07:56.43 .net
いつもの患者さんが心理職偽装してるので注意

803 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:26:29.06 .net
>>801
スレチやで

804 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:30:48.09 .net
身の丈に合わない発言をしたこと、誠に申し訳ございませんにゃ❣
謝るから、合格基準点は138点でお願いしますにゃ❣

805 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:35:31.20 .net
>>801
じゃあ最初はボランティアでやれと?
あくまで仕事。ボランティアでやるつもりはないし、低賃金でやるつもりもない。

806 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:40:30.87 .net
日本て、介護とか心理とかはお金の話はせず尽くすべきみたいな考えがあるから、いつまでも低賃金低報酬でブラック化する。
どんどんお金を要求したらいいんだよ。対人援助職はお金ではなく利用者のために〜というのはそれが都合がいい人間によってそう思わされて利用されてるだけ。

807 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:42:00.86 .net
カウンセリング料も治療構造の一つやで

808 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:42:07.47 .net
801が低賃金で働き続けたいなら勝手にしろ
ボランティアでも搾取されながらでもやってればいい。俺は低賃金では働かないというだけ。

809 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 22:44:24.52 .net
いつもの患者さんだから相手にしちゃダメだよー
喜んで凄い勢いでアンカ付けられて連投しちゃうよ

810 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 23:06:47.57 .net
口開けて仕事クレクレ言ってるだけで、何の役に立つのかもわからんものに資格手当だの時間給だの払ってくれるような理解あるお大臣が早く見つかるといいね。なんちゃって認定資格掲げてHPとか作っちゃって一時間7000円とかでカウンセリング業やってる勇気ある人たちの方がよっぽど実力者だわ、労働者として。

811 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 23:07:03.31 .net
>>809

>凄い勢いでアンカ付けられて連投

そいつはチンゴキというゴミだよw

812 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 23:12:06.21 .net
>>810
なんで何もしないで仕事クレクレ言ってる設定になってるの?

813 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 23:28:45.80 .net
煽ってるだけの患者だから相手するなって。

814 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 23:42:19.21 .net
実際に役に立って実践例を見せてないからどこも雇ってくれないんじゃないですか?役所にも病院(精神科除く)にも見かけませんよ。

815 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 23:47:38.54 .net
>>814
君は見ただけでその人の保有資格が分かるのか?

816 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 23:53:23.51 .net
心理師なら心理士と名乗るでしょうし名乗った上で心理士としての提案したり意見を述べたりするのでしょうから解るでしょう。というか、そうやって知見を周囲に提供しないと誰も心理職の雇用の必要性なんて訴えないし考えないと思いますよ。

817 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 23:56:30.11 .net
心理ガチ勢がGルートへ嫉妬してる書き込み多いなーwGルートもあんまり煽んなよ。仲良くしようぜ

818 :没個性化されたレス↓:2022/08/07(日) 23:58:09.93 .net
>>816
名称独占の国家資格とか民間資格もちで必要もないのにその資格を名乗る人ってろくな人がいないよ
俺の知ってる社会福祉士に碌なのがいないと思ってたら社会福祉士とやたら名乗りたがるやつに
碌なのがいないだけだったw

819 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:03:34.52 .net
>818
名乗る事が宣伝になるんじゃなく、名乗った上で心理職ならではの実力を示す事が心理職の雇用を生むのではないでしょうか。

820 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:05:48.41 .net
>>819
心理職なら資格を名乗らなくても心理職として出てくるでしょ

821 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:09:34 .net
2022/08/26(合格発表)まであと18日

822 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:15:28 .net
>>814
雇ってもらう発想がそもそもなかったし、今もない。就活もしたことない。

823 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:27:35.72 .net
>820
心理職としての雇用があればそうでしょうけどね。

824 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:31:53.76 .net
>818
社福さんはバイスティック信者が多いですけど、クライエント周囲の人達とのバランスってものを考えないでひたすら入れ込んで傍で見てると病んだ関係作ってる様にしか見えない。

825 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:33:18.75 .net
>>823
心理職としての雇用がなければ心理職として働いてないから
心理職としての意見を述べることはない

826 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:37:38.35 .net
じゃあ、当初はボランティアでやるしかないですね、Gルートが。原職やる中で。

827 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:40:36.35 .net
ボランティアで他人のためなんかやらんよ、馬鹿馬鹿しい

828 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:46:53.91 .net
スレ違いとか言われると思うけど、なんでみんな雇われるしか発想ないの?大学生の頃からずぅと思ってて、なんでみんな就活一斉にして誰かに雇われようとするの?やりたい仕事がそこにあればやればいいけど、選択肢が雇われるしかないように考えるのはなに?それがよくわからん。

829 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 00:50:03.65 .net
誰の役にも立たないで口開けてれば誰かが仕事を持って来てくれるっていう発想はやめましょう。
自分の為でもありますよ。諸先輩方も未来の為にGルートとうまいこと協業した方がいいと思いますよ。

830 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 01:01:59.31 .net
いや、ずっとやってきてるからw
なんで仕事くれくれ君扱いなわけ?なんも疑問も持たず就活して雇われて低賃金で働くのが理解できないのよ。低賃金でいいならそれでいいんだけど、それは嫌がるのに低賃金で雇われる道を選ぶでしょ?高賃金払ってくれるところで雇われるか、自分でやるかすればいいのに…。

831 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 01:17:11.15 .net
>>749
心理士さんは、コミュ障を叩くのですか?
酷くないですか?
心理士さんって、そんな人なんですか?
見損ないました。

832 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 04:05:03.95 .net
いや、心理職関係ないやつは出てけよ

833 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 08:40:44.12 .net
講習会が受講者を募集しまくってたから変なのが交じったんだろ

834 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 08:47:25.26 .net
受験者に変なのも混じってるしこのスレに受験者じゃないのも混じってるな

835 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 11:23:34.86 .net
>>793
見る人がみたらわかる個人情報出すのはダメでしょ

836 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 12:14:44.41 .net
>>835
お前書いた本人だろ
アンカーつけて目立たせてどうする

837 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 12:22:00.54 .net
辰巳による解答再現の0〜5点が増えてて草
全体平均下がってるけど嫌がらせやろ

838 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 12:26:37.94 .net
>>835
お前が出したやろw

839 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 12:31:03.79 .net
試験センター「では試験の結果発表をしますね」
受験生(うわ来た……………)
試験センター「全員合格ですね、お疲れさまです😊」
受験生「そんな軽い結果発表ある!!!?!?
それはそうとしてやったーーーー!!??!」

840 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 12:36:03.26 .net
>>835
よっぽど中野区基幹の羽場にうらみがあるんだな

841 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 12:37:32.43 .net
>>840
あ、中野区基幹相談支援センターって本当にあるんだ
ごめん

842 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 12:57:36.26 .net
みんな、解答速報?予想得点?が好きなんだなぁ
高校受験のときに、受験後に答え合わせしても得点は変わらんしどうしようもないから答え合わせするなって言われてたからしたことないわ。ドラゴン桜でもそんなこと言ってたしな。

843 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 13:22:25.74 .net
公認心理師とる教員が多いけど、公務員だから副業できないし
目的皆無なのに何がしたいのかさっぱりわからん
実務もできないからキャリアにすらならんだろ

844 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 13:22:57.59 .net
公認心理師とる教員が多いけど、公務員だから副業できないし
目的皆無なのに何がしたいのかさっぱりわからん
実務もできないからキャリアにすらならんだろ

845 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 13:40:20.71 .net
>>844
特支関係は心理職取らせる自治体もある

846 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 13:41:00 .net
学校にSC入ったばかりの頃は若くて週一しか来ないので反発もあったが今はSCと連携取るとかで資格取る教員が多いんじゃないか?
知らんけど

847 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 14:02:04 .net
別に手当もつかないんだろ? 意味ないじゃん

848 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 14:03:17 .net
>>845
特別支援に「取らせる」?
そんなことあり得るわけないでしょw
公認心理師の資格持ってる人間を「集めている」のが現状だろ?

849 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 14:11:56 .net
合格したら法務教官の社会人枠目指すよ。
公務員になる。

850 ::2022/08/08(月) 14:17:02.38 .net
法務教官は心理職の体裁取ってるだけで公安職だぞ
怒れない、叱れない、体力ない、のが入っても辛いだけだぞ

851 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 15:04:41.57 .net
>>847
手当つかないから何もしないとか目先の利益ばかり気にするのはおバカさんの考え。学べ。

852 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 16:30:44.16 .net
>>844
やりがい搾取の心理職舐めんな

853 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 16:38:39.19 .net
基準点138点、合格率58%、30,000人合格
みんなできてるね

854 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 17:16:15.00 .net
>>850
高齢者施設にいたので、
怒れます、叱れます、体力あります!
公務員になりたいです!

855 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 17:18:49.58 .net
しかし今さらながらTwitterで試験のこと呟いてるやつらは酷い。自己顕示欲、承認欲求が強く他罰的なヤツが多い。客観性ゼロ。ギリギリの得点の人が多いが受からないことを祈るよマジで。
受かったら厚顔にも心理の専門家ヅラするのが目に見えてるからな。

856 ::2022/08/08(月) 17:20:50.20 .net
>>854
なら頑張ってくれ
刑務官から法務教官になった身としては色々釣り合わんわw

857 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 19:14:10 .net
高齢施設という底辺からすればキチンと残業代つくだけでも天国だろ

858 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 19:33:00 .net
やったー!わーい!
合格だー!ありがとー!祝ってー!
これから更に加速して頑張ります!!

859 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 19:35:23 .net
やったー!わーい!
合格だー!ありがとー!祝ってー!
これから更に加速して頑張ります!!

860 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 19:35:37 .net
やったー!わーい!
合格だー!ありがとー!祝ってー!
これから更に加速して頑張ります!!

861 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 19:38:32 .net
>>856

刑務官 と 警務官 の違いがわかるか?

862 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 19:56:16.80 .net
>>848
と思うやろ?
俺が勤めてた自治体では大学院への斡旋があったわ
学費は全部こっち持ちだけどな

863 ::2022/08/08(月) 19:56:50.55 .net
>>861
何が?
一部から中等科受けて二部に移ったんだけど?

864 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 20:21:24.91 .net
しかし、此処開く時のエロ画像どうにかならぬのか?(笑)こんな上手い話はそうそうになかろうや
今年は調整入って230点の58%で133点で合格な

865 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 20:34:25.33 .net
>>860
ジェットストリームアタックw

866 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 20:36:39.73 .net
>>349
心理学も正直怪しい学問だと思う
心自体がとても曖昧で捉えにくく臓器のように一定の構造ではない。心なんて正直人の数だけあって、こうだといわれている有名な理論や治療法すら専門家同士で内心は意見が違うんではないのかな。意見が違えば組織は崩壊するだろうし。素人だけど、心理学の末端をを少し齧っただけで、そうか?と疑問を持ってテキストを読んでいた

867 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 20:46:21.42 .net
>>862
相応の学力はあるんですか?
どうでもいい大学院なら誰でも入れますが
心理系大学院なら英語は必須でしょう

868 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 20:48:05.98 .net
>>862

カモられてるやん……

869 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 21:24:31.20 .net
>>36
受験者数48,000は見たけど、さらに増えていたとは…
合格率は絞られなぁ…
139点のワイは生殺しの状態…
誰か138点リークしてくれ!

870 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 21:25:04.34 .net
少なくとも、その後の研究で間違ってることが判明した理論をいつまでも紹介して覚えさせる必要はないのでは。

871 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 21:36:28.68 .net
臨床心理士はロールシャッハなんかに時間割いてた時点で終わったな

いまではオカルト扱い

872 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 21:47:10.18 .net
>>871 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

873 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 21:47:23.70 .net
>>872 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

874 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 21:47:37.89 .net
>>873 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

875 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 21:48:29.54 .net
全角wが発作を起こしてるようだな

勉強のやりすぎかな?

876 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 21:51:22.66 .net
>>863

刑務官 = 刑務所。
警務官 = 軍事警察組織。自衛隊警察組織。
 ↓

米海軍の場合
@ 海軍犯罪捜査局 = テレビドラマで有名な、NCIS.
A 憲兵隊
 ↓

自衛隊の場合
@ 3自衛隊警務隊 = 犯罪捜査等。
A 陸上自衛隊 保安警務隊 = 保安警察業務。第302保安警務来が有名。

877 ::2022/08/08(月) 21:58:54.91 .net
>>876
だからなに?

878 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 22:13:19.46 .net
>>877

読みが同じだが、全く違うということで、以前、テレビで話題になっていたことがあった。
君は、刑務官なんだろ。
刑務官は、どう思っているかと思って書いたまでだよ。

879 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 22:15:26.41 .net
>>870
否定はされても間違いだとはされないものが多い。
それが心理学。

880 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 22:16:47.93 .net
>>878
元刑務官の法務教官だろ
ちゃんと読め

881 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 22:17:51.44 .net
>>880

どうちがうんだ?

882 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 22:31:58.81 .net
今年は何故ネットで合格しないの?

883 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 22:55:31.62 .net
>>868
だから公認心理師の資格取ったんだわ
同僚は頑張って通ってたけどね

884 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 22:56:50.45 .net
>>867
さあ?そういう提携らしいから俺は知らんのよ
大学院だって商売だろうし

885 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 23:16:51.11 .net
>>862
教員に大学院行かせるのって専修免許取らせるのが主なんじゃないの?
俺の先輩はそれで院に行ってその後大学に出向した

最近は心理の院に行かせるのもあるのか

886 :没個性化されたレス↓:2022/08/08(月) 23:44:48.68 .net
>>885
俺がいた所に限るけど専修は個人が取りに行く感じで心理は募集だった

窓から机投げ捨てる子とか、子をバットでぶん殴る親とか、それこそ今話題の宗教2世とか普通にあったし従来の手法だと太刀打ちできなくなってきたのはたるかもね

887 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 00:11:56 .net
2022/08/26(合格発表)まであと17日

888 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 00:52:42.23 .net
ワシも含めておっさん、おばはん自慰が85%を占めている受験生だよ

889 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 02:02:04.25 .net
このアホみたいな受験者数みて、Gルートを受験資格にした連中どもは
何も思わないのかね?
完全にコントロール失ってるじゃん

890 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 06:43:40.28 .net
名称独占の資格、最後の年ジャンジャン出して、税金がっぽり、国ニッコリ、
@公認心理師と10万円で追加できて合格者ニッコリ

891 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 07:42:34.86 .net
後世に

第5回振る舞い試験、

と呼ばれるのであった

892 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 08:16:45.78 .net
>>871
ある意味タロットカードと一緒だからな。。

893 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 09:17:48 .net
受験者数てどこに載ってる?

894 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 09:32:38.12 .net
>>893
まだ発表されてないんや

895 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 09:44:43.92 .net
大盤振る舞いやでwwwwwwwwwwwwwwwww

896 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 10:00:08.94 .net
センセ、Gルート総括は合格発表後にしたらええのに。
ヤキモキしてる時にやっても意味なし。
試験前日にもGルート煽ってたし。
相手が不利の時に挑発するって、性格が滲み出てるね。

897 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 13:06:25.89 .net
誰だよ138点になるって期待させたやつは、結局143点じゃねーかよ。

898 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 13:12:34.70 .net
>>897
ぎゃーーーっ!!138点超えると革命が起きるにゃ❣

899 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 13:17:03.72 .net
ドキドキ層は135〜143あたり?
こっちはのんびりお盆休みだ。

900 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 13:19:23.11 .net
https://mobile.twitter.com/sofficek/status/1556662344624640010

Gルートとはなんだったのか?
(deleted an unsolicited ad)

901 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 14:01:28.89 .net
>>897
まだわかんないじゃん

902 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 14:47:23.71 .net
>>900
結論ありきじゃんw

903 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 14:52:03.15 .net
>>900
このおっさんエラソーなだけじゃん

904 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 15:25:18.39 .net
>>900
合格して、免許もらって、同じ土俵に上がってから闘おうじゃねえか。
待ってろよ

905 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 15:25:27.51 .net
>>900
せめて第5回目の結果が出てからやろ

906 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 16:31:11.73 .net
どうせGルートを下げて自尊心高めたいだけ。
Gルートをネタに自分たちを持ち上げたいんだよ

907 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:10:03.09 .net
>>900
この人、「落ちれば大学院行けばいいし、奨学金かりればいいし、行かないならそれまでのことだったんだよ」みたいに言ってて、反感かうわそんなん、と思った。

908 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:17:29.09 .net
>>906
君も参加して喋ればいいやん

909 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:25:50.67 .net
望むのは大盤振る舞いだけ。結果として大学院生が6年必死になって勉強してやっと取得した公認心理師の社会的評価に何があってもオレの知った事ではない

910 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:26:57.77 .net
望むのは大盤振る舞いだけ。結果として大学院生が6年必死になって勉強してやっと取得した公認心理師の社会的評価がどうなろうと、オレの知った事ではない

911 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:30:33.47 .net
>>910
大盤振る舞いこい!こい!こい!

そして

公認心理師に俺はなる!

912 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:31:10.68 .net
望むのは大盤振る舞いだけ。結果として公認心理師の社会的評価がどうなろうとオレの知った事ではない

913 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:35:04.25 .net
大盤振る舞いがもたらす社会的意味、結果、 最早もはや それを考える余裕は私にはありません

914 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:38:07.12 .net
私は「喉から手が出るほど公認心理師が欲しい」と書きましたがあの時からこれまで、公認心理師の入手に費やして参りました。その様はまるで生活の全てを偽救世主のために投げ打つ統一教会員、方向は真逆でも、よく似たものでもありました。

915 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:43:09.43 .net
>>911 大盤振る舞いって合格点のボーダーが下がる
てこと?

916 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:47:04.85 .net
>>915
第1回は大盤振る舞いだろ

合格率が79.1%になるように、基準点が調整されること

917 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:54:44.83 .net
138点でも半分以上は合格だろうな

918 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:57:08.11 .net
よく読めば、選択肢絞るのは容易だったね

919 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 18:58:36.89 .net
170点だけど
緊張しなければもっととれた

920 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 19:02:36.36 .net
>>900
Gルートとは玉石混淆

そして、俺はダイヤモンド

921 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 19:15:23.68 .net
*からウ○コが出そうなほどコーマン心理師の資格が欲しいにょ

922 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 19:29:06.85 .net
>>917 受験者数にかかってるなと思うなぁ…

923 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 19:30:30.55 .net
さ、文科大臣と厚労大臣誰かな〜

924 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 19:46:03.13 .net
>>923
永田と加藤

925 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 19:55:02.29 .net
>>919
高得点とっても意味ないやろ

926 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 20:00:51.53 .net
>>907
いや普通だろ。。
あれで落ちるようなやつはそもそも無理

927 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 20:26:25.82 .net
>>918
勉強してれば2つにしぼるのは容易

928 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 21:30:02.85 .net
合格点143点。不適切2問あり、46.7%に決定しました。

929 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 22:16:18.25 .net
>>928
その点数なら46.7%は無いしソースも無い

930 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 22:28:50.18 .net
>>908
相手の土俵でやるのは嫌だな

931 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 22:32:42.38 .net
>>928 は?

932 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 22:42:52.79 .net
>>930
じゃあ君も土俵作れば?
引用リツイートで告知しよう

933 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 22:45:15.08 .net
>>932
Gルート下げのキチガイ相手するのはめんどくさいからなぁ
お金くれるならやってあげるけど…どう?

934 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:00:42.10 .net
>>933
お金を貰わなきゃやらない程度の熱意ならやらなきゃいい

935 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:02:37.23 .net
>>934
1人参加費15000円。
うちのカウンセリングと同額だからぼったくりじゃないよ。

936 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:11:12.27 .net
https://jp.mercari.com/item/m15635350916
心理の大学院行くより、これ買ったほうがええよ

937 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:13:51.10 .net
>>933
別に君の話など聞きたくないのだが…
君が話したいんだろ?

938 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:15:49.48 .net
>>936
これは安い!85%引きかよ!

939 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:21:00.47 .net
>>937
話したいなんて言ってないよ
「君も喋れば?」って言ってきたから1人15000円払うなら話してもいいよ、って言っただけ。もともと話す予定なんてないのに、それに返事してあげただけなのに、なんでこっちが話したいことになってるの?聞きたくないなら聞いてもらわなくてけっこうというか、別に話したいとも思ってないよ。

940 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:29:03.63 .net
>>936
それ1冊あれば心理学なんて必要ねえんじゃね?

941 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:42:46.33 .net
>>939
じゃあ相手の土俵だからやりたくないんじゃなくてやりたくないんだね?
最初からそう言えばいいやん

942 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:44:57.74 .net
>>936
非売品を売るとは罰当たりな!
壺買え!

943 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:46:13.88 .net
いや、お前Gルートですらないただの患者じゃん
なに心理職のフリしてんの?

944 :没個性化されたレス↓:2022/08/09(火) 23:59:49.64 .net
>>943
対象が多過ぎて誰に言ってるのか分からない

945 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 00:13:49.86 .net
>>941
頭おかしいやつ相手に話したくないよ
どうせヒステリックに噛み付いてくるだけだから。でも、お金もらえるなら我慢してやってあげるよ、って言ってるんだよ。だから、うちのカウンセリング料15000円で話してあげるって。

946 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 00:19:55.69 .net
>>941
あと、あんた話の流れつかめてなさすぎて頭悪いから、もう返事しなくていいよ。頭わるいやつと話すと頭わるくなる、ってのが俺の持論だから。

947 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 00:37:15.27 .net
ここもそうだし、Twitterなんか見てても思うんだけど、心理職の待遇・給与はもっと改善したほうがいいと思う。
なぜなら、相当ひねくれた人間ばかり産んでると感じるから。臨床心理士にしても公認心理師にしても大学院を求めるのに給与は高卒以下。奨学金をすすめてるやつもいるみたいだけど、とても返してたら豊かな暮らしはできない。その余裕のなさがGルート叩きもそうだし、煽られ耐性も低い人を生み出してるんだと思うよ。
皮肉なもんだけど、誰よりも心理カウンセリングが必要なのは心理職だっていうミイラ取りがミイラ状態。

948 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 00:51:37.05 .net
2022/08/26(第五回公認心理師試験合格発表)まであと16日

949 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 00:52:37.56 .net
>>946
相手を下げて自尊心高めたいだけということなのかな?

950 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 06:19:58.98 .net
合格者の大盤振る舞いだと、5万人超の受験者数ならものすごい公認心理師が誕生する
来年度から受験者が激減するから今年度は大盤振る舞い?

951 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 07:23:59.97 .net
介護福祉士と同じようなもんなんだから配布するくらいがちょうど良い。

952 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 07:24:50.13 .net
加算が取れる分介護福祉士のが上だったすまん。

953 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 07:34:28.00 .net
今年からあの出題構成。第6回試験への新たな幕開け。
資格登録者は当初想定していた5万人超達成。
プロロゴスと辰已の150点オーバー平均値。
138点になったら合格率が6割超える説、

後はわかるよな?

954 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 07:36:35.39 .net
講習会が全ての元凶

955 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 07:45:11.18 .net
>>952
考えてから書き込まなきゃいかんな

956 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 08:22:49.35 .net
>>951
介護福祉士バカにしてんのか?

957 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 08:25:34.65 .net
>>946
な?文盲って言いたくもなるだろ

958 :没個性化されたレス↓:[ここ壊れてます] .net
>>946
もう手遅れでは?

959 :没個性化されたレス↓:[ここ壊れてます] .net
>>958
=行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

960 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 09:14:18.94 .net
>>956
公認心理師と一緒くたにしてるんだからそう思われてるって事だろ察しろ。

961 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 09:25:31.85 .net
>>947

通信教育可。正確に書け。

@ 学部通信教育可 = 学部学力選抜入学試験なし。
A 通学に比較し、一般に、学費安い。
  ↓

色々な意味で制約のある人が、学学部力選抜入学試験なしでも、時間をかければ、
受験資格を取得できる制度。
  ↓

さらに、
欠格事由制度で精神病患者でも欠格になりにくい(公認心理師法第3条第1項)
類似試験である、社会福祉士試験に比較し、合格率で差。
  ↓

反面、名称独占 = だれでもできることしかできない。(独占業務なし)
  ↓

出来ることが名称独占の範囲である以上、
その範囲の行為しかできない人に対する給与なり、待遇なりしかならない。
資本主義の原理からもそうだし、
公務員法の「能力の実証」、人事院規則9−8なども関連する。
  ↓

もちろん、元アイドルなどが、個人の才覚を生かして、ファンを集めている場合など、
話は別。それは、個人の才能による自由競争原理。

大学院だから・・・など、ちとな。
基本的な制度の仕組みを無視した意見はな。

962 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 09:42:50.84 .net
>>81
お前も痛いよ

963 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 09:51:51.97 .net
>>957
文盲だと掲示板も使えないと何度書けば分かるのだ

964 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 09:52:42.48 .net
>>957
ただ、文盲はお前だ。

965 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 10:12:37.67 .net
>>954
ネガティブだなw
講習会がエネルギーの源、マグマだよ
手かざし、拝み屋、理容師、ペットショップオーナー、ホテルコンシェルジェ、様々な接客業が正当にGで合格して、爆発的に公認心理師が認知される
こころのダイバーシティを扱うのが公認心理師よ 面接室を捨てよ!それが国の狙いよ もちろんアホは排除で合格点は143よ

966 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 10:17:17.56 .net
>>946
頭いいやつは頭悪いやつの言うことも理解できると昔は言われてたが
最近は頭悪いやつと話してると頭悪くなると言うやつが多いな

頭の良さの定義が変わったのかもしれない
興味深いな

967 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 15:55:30.00 .net
>>963
スラングだろ
お前は文盲なだけじゃなくアスペだな

>>966
IQが20違うと話が通じないとよく言われてるな
日本人のIQ平均が112
発達障害の低知能にかぎって自分はまともだとか優秀だとか勘違いしてるからキツいわ
一度ネットの無料IQテストでもやれば一目瞭然なのに

968 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 16:05:31.44 .net
>>967
公認心理師試験のスレなのにアスペとかw

969 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 16:39:54.02 .net
https://twitter.com/ZfG9ct?t=QlotB1zSUrQ0HKO1aqXlRg&s=09

ん?この人“第5回公認心理師合格”て書いてるけど、もう合格発表されたの??
(deleted an unsolicited ad)

970 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:09:45.56 .net
>>966 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

971 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:09:59.24 .net
>>970 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

972 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:10:13.78 .net
>>971 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

973 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:10:29.00 .net
>>972 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

974 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:10:43.11 .net
>>973 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

975 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:10:55.96 .net
>>974 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

976 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:11:10.92 .net
>>975 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

977 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:11:22.90 .net
>>976 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

978 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:11:37.82 .net
>>977 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

979 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:11:50.41 .net
>>978 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

980 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:12:03.35 .net
>>979 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

981 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:12:29.29 .net
>>980 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

982 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:12:41.43 .net
>>981 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

983 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:12:54.08 .net
>>982 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

984 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:13:09.94 .net
>>983 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

985 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:13:22.31 .net
>>984 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

986 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:13:34.41 .net
>>985 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

987 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:13:47.60 .net
>>986 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

988 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:14:00.92 .net
>>987 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

989 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:14:13.23 .net
>>988 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

990 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:14:28.63 .net
>>989 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

991 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:14:42.14 .net
>>990 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

992 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:15:05.92 .net
>>991 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

993 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:15:20.45 .net
>>992 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

994 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:15:35.62 .net
>>993 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

995 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:15:50.45 .net
>>994 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

996 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:16:05.42 .net
>>995 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

997 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:16:18.78 .net
>>996 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

998 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:16:32.74 .net
>>997 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

999 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:16:49.07 .net
>>998 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

1000 :没個性化されたレス↓:2022/08/10(水) 17:17:01.29 .net
>>999 =行間、さっそく登場wwwwwwwwwwwwwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200