2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 7

1 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 07:49:30.04 .net
自分のタイプと好きなタイプと嫌いなタイプを教えてください
いくつ書いても構いません 理由もお願い致します

【前スレ】
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1674127189/

2 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 07:53:07.21 .net
ESTPって怖いイメージだったけどチェンソーマンのデンジみたいな感じなら好きになれそう

3 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 08:22:48.75 .net
現実のESTPでFeまで使いこなせてる人は稀だと思う...

4 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 08:48:13.36 .net
ExxPはちゃんと自分を持ってて素直にぶつかってくれる人とはお互いいいエネルギーの流通起こせそう
いろんなもんにがんじがらめの人も開放してくれそうではある

5 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 08:56:43.79 .net
IDありのスレはこっち

MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1675288117/

6 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 09:33:15.15 .net
くそ

1位 ISFJ
2位 INFP
3位 ESFJ
4位 ISTJ
5位 INTP

7 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 09:35:48.73 .net
やはりバカがろくなことしねえんだよ メンヘラの 2w1だ
女性ホルモン過多でロジックが皆無で 幼稚な奴がゴロまく
幼稚な奴はISFJ INFPに多い 世間知らずで調子こいてっから 世間に出されたら袋叩きになるだろう

8 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 09:37:24.71 .net
>>6
>>7
無職ガイジ

9 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 10:53:03.41 .net
>>2
デンジはESFPだと思ってるけど各種サイトではESTPなんだな
いやしかしESTPって>6-7みたいなんやぞ?

10 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 11:39:48.10 .net
>>6 >>7はTeっぽくないか?
ESTPはネットで吐き出したりしなそう

11 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 11:53:56.34 .net
もう普通の状態じゃないから

12 :INFJ:2023/02/02(木) 12:10:30.36 .net
Se劣等とはなんだ・・・

13 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 12:21:14.72 .net
いつもの自称intjだろ

14 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 12:24:32.61 .net
Seは素直で可愛い
Se劣等だとエッチの時違うこと考えてそう

15 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 12:30:54.37 .net
俺たちは新世界のアダムとイブ、ああ宇宙が見える
とかそんな感じか

16 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 14:24:43.33 .net
INTJガイジってSeが超絶未発達のガキなんか?
INTJであることを誇りに思ってるっぽいが第4機能未発達なやつは16タイプどれであっても雑魚やで

17 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 14:27:52.63 .net
スレタイがスレタイなんだしガイジに説法する意味はないよ
ここで必要なのは嘲笑と侮蔑さ

18 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 14:54:32.05 .net
初見の人にミーおじは刺激が強すぎる

19 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 15:04:04.27 .net
ミーおじはジャモラーと裸で抱き合って尻もみたいと言う割にホモは叩いてて
ハテナが脳内に乱れ飛んだ

20 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 15:22:14.53 .net
ENFPの引きつった笑顔が苦手だわ

21 :INTJ 5w4:2023/02/02(木) 15:28:42.86 .net
ISFJって女は依存的な雰囲気で 関西に多そうなのっぺりした顔で
野郎はホモとか目が気持ち悪い 粘着質の顔で 瞼がのそっとしてて一重でヌ〜としたイメージなんだ
在日だろ完全に スシローべろべろがわかりやすい例だ 目がもろISFJ 見るからにバカそうなチンピラ顔でw
在日だろあいつら いずれにしても権威主義的で 強い者に媚び弱者をいじめるようなクソ あんま調子こいてっとやくざがうろつくぜw
てか そうかっ!?ガッカリの回し者だろああいう輩 マッチポンプだよ 目的は監視社会 分断社会 不信感社会
やはり原点はTIKTOKやインスタ蠅か あとスマホ

22 :INTJ 5w4:2023/02/02(木) 15:33:05.02 .net
今の日本は 幼年期のクソガキばかり マッチとポンプで綱引き 一人を石打刑にする社会だ まんまとレプの罠にかかるISFJだらけw ISFJが全員死ねばすべて丸く収まるんだよ てめーらうぜえから死ね

23 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 15:34:08.30 .net
ははっINFP INTPディスったから怒ってんのかなw? おめら第三機能がSiじゃねーかfuck

24 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 15:42:24.87 .net
ISFJってなんでむかつく顔しかいねえのかなあ 顔からすでに人を怒らせる才能が出てんのか 踏みつぶしてやるぜ ストレッサーのISFJの馬鹿の諸君らw
スシローの見てると承認欲求 愛されたい願望 同士がいがみ合ってる風にしか見えねーよ どっちも幼年期w ISFJ大国ニッポン❕Wm9(^Д^)C:。ミwwwwww

25 :ISTJ:2023/02/02(木) 17:03:02.34 .net
世間一般でいわゆる常識的と言われる人はSe使いが多いんじゃないかと思う
情報をそのまま受け取るから周囲との齟齬がない
Si使いは個人的な感覚で受け取るからやや変わったところがあるのが隠しきれない
Fe使いなら修正が効くと思う

26 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 17:07:36.12 .net
常識的というか地に足のついた話が好きなのはSi使いな気がする

27 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 17:24:41.60 .net
>>20
ENFPだけどそれは自覚ある…
話の流れや場の空気的にとりあえず笑わないとと思ってるけど本心では面白いと思ってないから引きつった笑顔になってしまう

28 :INFJ:2023/02/02(木) 17:28:07.38 .net
>>27
言いたいことはわからんでもない
あなたのその姿勢に敬意を表するよ

29 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 17:38:11.58 .net
>>25
常識そのものは知覚じゃなく基準なので、外向判断(Fe、Te)の影響が大きい
Siは「安定した環境にいる限りは」進んで変化を求めない傾向が高いため
Si+外向判断で常識に当てはめられることが多いのではと考えられる

30 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 17:54:59.19 .net
Seはどうしてもアホ大学生みたいなイメージがあるんだよなぁ
常識的なのはそれこそSi+Feとかじゃない?
Si+Teだと常識的というよりちょっとお固い印象を持たれそう

31 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:15:30.02 .net
根暗くせー見方で草 NeSi持ちかな
Se優位の良いとこはごちゃごちゃ考えないことだな 楽しさに全力投球なとこが愛嬌あってかわいらしい 考えてるうちになんもせずに終わることがないわ

32 :INFJ:2023/02/02(木) 18:19:01.49 .net
なぜ私はINFJとして生を受けたのだろう

33 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:32:19.11 .net
死語辞典】(80年代) ネクラ/ネアカ
(海外書き人クラブがお届けする『死語辞典』が、1980年代に流行った「ネクラ/ネアカ」の意味を解説します)

「ネクラ」は本来「(表面上は明るくふるまっているが)根は暗い人」の略語だったが、徐々に「根っから暗いヤツ」という意味に変わっていった。
「みんなと楽しく過ごすよりは、一人で本を読んだり、ゲームをしたりするほうを好むヤツ」という意味。今でいう「オタク」に近いかもしれない。

用法は「今度の合コン、人数一人足りないんだけど、田中でも誘う?」「やめとけよ。アイツ、ネクラなんだから」とか。

「ネアカ」は「ネクラ」の反対語で、「根っから明るいヤツ」(=能天気なヤツ、楽天的なヤツ)というよりも、「みんなと明るく楽しく過ごせる人」という意味。
大学生で言えば、女子大との合同のテニスサークルに入って、春から秋はテニス、冬はスキー、そして年中コンパなんかをしているタイプ。
今で言うと、ケータイに何百人もの友だち(なのか「ただの知り合い」なのか知らんけど)の番号が登録されているっていうタイプね。または大学生なのにSNSの友だちが5,000人いるとか。

「マル金/マルビ」同様の秀逸な二元論だが、圧倒的に後者が多かった「マル金/マルビ」と違い、こちらのほうは「ネアカ9割:ネクラ1割」程度の比率だったと思う。
つまり、「ネアカであらずんば人にあらず」的なところがあって、みんな強迫観念に駆られていた感じだ。バブル期の大学生もそれはそれで大変だったのだよ、他人に合わせなきゃいけないという意味で。

でも、どちらかと言えばネクラな感じがする主人公が登場する村上春樹さんの小説なんかが当時も人気(『世界の終りとハードボイルドワンダーランド』が1985年、
『ノルウェイの森』が1987年)だったから、「ネアカ」のフリをすることに、みんな疲れていたのかもしれない。

34 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:38:55.11 .net
荒れてきたなぁ

35 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:38:56.71 .net
>>31
>>31

お前は自分で自分のことを愛嬌があってかわいらしいと評しているのか?

36 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:40:17.56 .net
237 名前:名無しを整える。[] 投稿日:2023/01/02(月) 10:53:52.02
ネクラ・ネアカ(私は使用例を見た事が無いけど)
陰キャ・陽キャなどに該当する侮蔑語は、
古来の日本には絶対に存在しなかった。

日本人の本性は光であり、太陽に祝福された民族である。
上記のような語句は戦後アメリカを太陽とする、
新しい隷属民の宗教が発生してしまったため。

その宗教の名を、日本国憲法と言う。

37 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:44:18.99 .net
戦前の日本には不良・ヤンキー学生という者たちもいなかった。

38 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:47:38.84 .net
日本社会は古来よりNeSi優勢であった。SeNi優勢のアメリカ人が何も変えてしまった。この国に差別をもたらした。

39 :ENTJ 8w9:2023/02/02(木) 18:48:26.09 .net
考え方がちと変わったから好き嫌い度訂正しなきゃ
⭐⭐⭐⭐⭐ ENTJ(昇格) INTJ ENFP ISFP
⭐⭐⭐⭐ ENFJ INFJ ISTP
⭐⭐⭐ ESTJ ESFP(何名かISFJdisってたから昇格 伸びしろがある) ENTP(若干うぜえから降格)
⭐⭐ ESTP(Seの重要性や冷静さから昇格) ESFJ
⭐ ISTJ INFP
✘ ISFJ INTP(INTPは蛆虫なので15位に落ちた)

40 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:49:30.86 .net
>>38 売国奴の嘘つきは 半島帰れ

41 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:50:51.98 .net
なんか楽しく話したいだけだったのになあ
この流れが続くようなら飽きてしまう

42 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:53:45.93 .net
ジャモラーはESTPと繋がんな 同じクアドラで一番遠いから レベルが上がるだろう
Se劣勢を克服しなければ統合しねえ

43 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:54:05.36 .net
ESTP/ESFP国家のアメリカの惨状
https://www.youtube.com/watch?v=nl4LqxRiIbs

>>杜撰な家庭環境の産物、
>>過剰な福祉や、過剰にシングルマザーたちを
>>助長する馬鹿げた政策。結果、暴力する。

44 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:56:15.52 .net
⭐⭐⭐⭐⭐INTJ INFJ
⭐⭐⭐⭐ ENTP ENFP ENFJ INTP
⭐⭐⭐ ENTJ ESTP ISTP ISFP INFP
⭐⭐ ISFJ
⭐ ESFP

45 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 18:56:16.24 .net
>>40
おれのY遺伝子は日本固有種だ。

46 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:00:37.46 .net
>>39
お前のY遺伝子を調べたら確実に半島渡来系だろうな

47 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:06:28.36 .net
バカとバカが殴り合いするのを見物するスレ

48 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:08:07.89 .net
MBTIとIQの相関みたいなグラフをネットでよく見るけどあれのソースわかる人いる?
やたら出回ってるけど調べてもソースは全く出てこないんだよね
イザベルマイヤーズ博士がペンシルベニア州で調査したーとか書いてあるのにヒットしない

49 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:12:41.29 .net
初めて聞いたな
ただ統計ってのは取れば結果がでるからな
本当に相関があるのかはともかく完全に無関係だとしても偏りは発生する
数字があるからそれが正しいって視点は良くないと思ってるね

50 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:14:26.76 .net
どうして人は争うの?

51 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:17:24.33 .net
バカだから
それ以外にある?

52 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:21:18.08 .net
【朗報】天皇のY染色体は縄文系D1b1a2b1a1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1541159564?v=pc

49名無しさん2018/11/07(水) 09:58:41.75ID:S+xACYPx>>74
↓これ見ると確定みたい。

0498 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/07 07:50:11
>>483
D-CTS1982は皇胤(と俗に呼ばれている)枝です。
私の場合は、
Geno 2.0 で検査→CTS1982でした。
CTS1982は、D1b1a2b1ですが、FTDNAに転送したら、
FTDNAではZ1504となりました。
Z1504は、D1b1a2b1a1でGenoとFTDNAの末端SNPとして表示
される基準が違うのでそうなるようです。
FTDNAでは、さらに末端が追加調査可能で、CTS8093も
ポジティブでした。
なのでD1b1a2b1a1aまでは確定してます。
今後は、クリスマスセールを待ってBig-Yを行い、
結果が出てからY-fullに転送を考えています。
私の父系祖先は、系図上では東山天皇に遡ります。(FTDNAのEmperor氏ではありません)
どこまでが真実か分かりませんが、色々な方から
mailを頂いているため試せるだけ試してみるつもりです。

53 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:22:58.96 .net
ガイジ

54 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:32:40.81 .net
宗教じみてるw

55 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:33:21.42 .net
これ本気で言ってるの?w

56 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 19:59:49.32 .net
もう普通じゃないだけなんで
お薬出しておきましたんで

57 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 20:06:29.68 .net
そりゃダメだよジャモラーさん
巣の中で自分に構ってくれるバカ相手にやってたキチガイ芸持ち出したらこうなるに決まってるでしょ

58 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 20:11:33.24 .net
>>57
ジャモラーなんて奴は存在しない お前の妄想だ

59 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 20:23:15.49 .net
荒らしに反応するのも荒らし
というのはもう古くなったルールなんじゃろか

60 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 20:30:18.55 .net
ネット右翼と同じで国家とか自分が所属してる大きな括りでマウント取りたがる人間は底辺

61 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 20:47:45.98 .net
スレタイがこれだしやりすぎなければまぁ

62 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 20:49:31.19 .net
自分という芯が内側にないか環境で育てられなくて
他のものに縋るしかなくなってしまうんだろうか

63 :INFJ:2023/02/02(木) 20:55:50.15 .net
ENFPとENFJはどこにいますか・・・

64 :enfp-a:2023/02/02(木) 21:30:20.34 .net
>>63
なんでしょう

65 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 21:36:02.80 .net
やめとけ

66 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 21:49:27.86 .net
コテハンにタイプ名を入れるだけでそのタイプになれちまうってマジ?

67 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 21:50:13.92 .net
ENFPは啓発板のスレにいるな
ENFJは以前キャラ診断系にいたけど声のでかいENTJの意見を皆の声と思い込んだのか先走って
最終的に多数に否定されて潰れていなくなってしまった

68 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 21:52:29.19 .net
-A-T付ける人は16personalitiesから来たばかりのお客さんっぽいからまあ

69 :INFJ:2023/02/02(木) 22:08:48.96 .net
>>64
ちょっと話してみようよ

70 :enfp-a:2023/02/02(木) 22:41:44.20 .net
>>69
ああ

71 :INFJ:2023/02/02(木) 22:49:42.14 .net
>>70
好きな色なに!??

72 :enfp-a:2023/02/02(木) 22:54:10.26 .net
>>71
お前の嫌いな色

73 :INFJ:2023/02/02(木) 22:55:16.05 .net
面白い方!やっぱり相性いいのかも

74 :enfp-a:2023/02/02(木) 22:55:30.73 .net
>>72
誰だよお前

75 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 22:57:32.95 .net
>>52
これがジャモラーって人の思想?
ヤバいね

76 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 23:07:36.19 .net
ほっといたらチャHはじめそうだなこのINFJ

77 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 23:21:53.08 .net
心理機能は後天的に変わるぞ 自分はINTP 5w4からISFP 9w8に変わった 脳の使い方なんだから分泌されるホルモンの量とかが変われば当然タイプも変わる

78 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 23:32:02.31 .net
Tiが強そうなのはわかる

79 :没個性化されたレス↓:2023/02/02(木) 23:33:29.41 .net
人形劇かな

80 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 00:21:20.29 .net
>>77
恒常的に分泌されるホルモンの量が変わるって臓器変えたり事故にでもあった?

81 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 00:44:42.82 .net
>>68
そのタイプ診断だと何度やってもINTJになるんだけど、INTJの例とかキャラ見てたら絶対自分とは違うわってなった
実際に本物のテストとかセッション受けられればいいんだけど、今仕事してないからめっちゃ行きづらい
おまけに精神疾患まで患ってるし、正確な結果が得られるかどうか…

82 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 00:47:36.74 .net
てか思ったんだけどさ、自己診断お断りとかスレタイに書いておけば変な人も来なくなるんじゃない?
荒らしてるのって自称INTJおじさんとかENTJおばさんとかINFPのオカマみたいな人らでしょ

83 :INFJ:2023/02/03(金) 00:56:22.96 .net
>>81
INFJの線も考えておいたほうがいいかもしれませんね

84 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 01:02:02.28 .net
>>44
ESTJ ESFJ ISTJ星ゼロで草

85 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 01:04:06.44 .net
人と好きなものを話したり共有したいっていうのが外向型らしいけど、
その好きなものがアブノーマルだったりすると共有したり発信しづらくならない?
場合によっては危険人物とか犯罪者扱いされるだろうし
タイプ4で外向型の場合とかは結構生きづらさを感じそうだな

86 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 01:06:27.15 .net
>>25
ユングならそう
MBTIは分からん

87 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 03:09:56.28 .net
>>82
協会で診断してもらった人オンリーってこと?
それだと多分人がいなくなると思うし注意書きしたところでその人らが来なくなる保証って一切ないよ

88 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 03:22:58.40 .net
>>80
利き手を左から右に変えたから右脳と左脳とか使ってる部位が変わったのかも知れん、ターニングポイントはそこだった

89 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 03:34:04.43 .net
実際受けた奴の体験見たいのはいくつか見たけど
それが本当なら事前知識を持っててそれらしく振る舞えば実際とは異なる性格認定を貰うのは難しくないようにみえた
公式認定ありますなんて申告は結局事実確認できないんだし意味ないと思う

90 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 05:45:14.52 .net
>>87
正しい認定もらってきた人同士で会話しないと話がしっちゃかめっちゃかになると思うよ
ていうか実際荒らしのせいでそうなってるし
あと、化粧板にあるパーソナルカラースレの方は自己診断お断りと注意書きされているけど、人結構いるし勢いも十分ある
というか、あらかじめルールを定めておいてそれ以外の人を排除しておけば、自分も会話に参加したいからMBTIの協会に行ってみようという空気になると思う

91 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 05:45:42.27 .net
>>89
事前認識といってもセッションのレポはよく書かれているけど書くタイプテストの内容を全部明らかにしている人は見たところ居なかったし、
レポの内容も黄色い絵が実際どういうものなのかまでは公開されていないし、それに対して自分がどういう反応をするかは実際見てみるまでは分からない
偽装するのは難しいと思うし、というか偽装する意味が分からない
自分のタイプを知ることで、自分のことをより深く知るためのツールがMBTIじゃないの?

92 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 05:55:02.18 .net
>>91
たまに来る荒らしっぽい奴や統合に湧いてる不健康な連中を見てそう思うならそれは楽観視が過ぎる
絵がどう言うものなのか知らなくても絵についてどう言う感想を述べればどう言う評価を得られるのかは分かるでしょ

93 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 06:11:37.60 .net
>>90
それ以外の人をどうやって排除するの?
あと閉鎖的サロンに会話に参加したいから参加資格を得に行こうってなるもんなん?

94 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 06:33:10.06 .net
>>90
MBTIのセッションって偉い先生みたいな人が「あなたはこのタイプですよ!」と答えや正解を教えてくれるわけじゃないぞ
あくまで自分で自認を辿るのを手助けしてくれるだけで
エニアグラムもそう

95 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 06:53:34.59 .net
>>92
それは分かるだろうけど、正直に答えるだけでいいと思うよ
だって自分の内面を知るためのツールなんだから変に偽装する必要がないから
>>93
話していたら実際セッション受けた人とそうでない人の区別は分かるはず
ちょっとした言葉の端々にアレ?と思うところが出てきたりするから気づく人は気づく
閉鎖的サロンというとパーソナルカラー診断もそうだけど、会話に参加したいとかもっと知識を深めたいから参加資格を得に行く人も普通にいると思う
>>94
それでも明らかに違うタイプは紹介されないわけで、大体の目安が分かっている場合、
その後も話をさらに掘り下げていけば自分のタイプがちゃんと分かってくるはず

96 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 06:55:46.50 .net
>>77
MBTI界隈だと劣化してると思われそう

97 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 06:57:51.75 .net
>>90の肯定になってないんじゃね
荒らしは自分を知りたいんじゃなくて他人を叩いたり自分より下に置くためにコレを使ってんだし

98 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 07:26:10.87 .net
>>97
荒らしも自己診断もいなくなればいい
特にミスタイプの自己診断は荒らしと変わりない

というか分かってないから偏見持ってマウント取ったりするんじゃないかな
ちゃんとどのタイプにもそれぞれの良さがあると分かれば自己肯定感にも繋がるし、そしたら荒らさなくなるかもしれない

かつてのパーソナルカラー界隈で誤解からブルベ冬至上主義者みたいなのが現れて、自己診断のブルベ冬マウント取ってる奴と、自己診断で極端な特定のタイプ上げしてマウント取ったり暴言吐いたりする連中が同じように見える
MBTIの知識・理解が深まればパーソナルカラースレみたいにあんまり荒れることも無くなっていくと思うよ

99 :牛丼INFJ:2023/02/03(金) 07:42:16.83 .net
パーソナルカラーは夏クリアです♪

100 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:12:15.49 .net
そういうのやりたいなら5chみたいな掃き溜めじゃなくてディスコードかなんかでやれば
ここはそういう制限するルールやプログラムなんてないしできない
ルールを作っていなくなるのは普通の人や肯定感低い人で
荒らすのはそういうのを簡単に踏み越える人嘘をつくことも方法論として使う人なんだから
管理に口出す人が出てくると大体荒れはじめて面倒くさい
ミーおじジャモラーGなんかはよく使う単語あるからNG簡単

101 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:12:46.10 .net
絶対INFJじゃないだろコイツw

102 :協会認定牛丼INFJ:2023/02/03(金) 08:15:06.56 .net
YouTuberの人が最近認定を行なっているみたいですね
そういうのはどうなりますか?

103 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:19:36.33 .net
パーソナルカラースレでできていることがどうしてMBTIスレではできないんだ…
どちらも自己啓発の内容だし、掲示板もおなじ5ch
やろうと思えばできるんじゃなかろうか

それとも男女の問題?
女性はあまり荒らさないけど男性は荒らすとか?
それか心理学板だから心を病んだ人たちが寄ってきてこうなってる?

104 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:21:03.75 .net
>>98
協会認定者が見つかったぞ
よかったな!

105 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:21:49.60 .net
>>102
認定ユーザーならいいんじゃない?
資格もなく適当なこと言ってるならダメだろうけど

106 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:26:35.40 .net
俺からしたらパーソナルカラースレどうこう言ってるあなたの方が荒らしに見えるな
非現実的すぎる方法論をゴリ押ししすぎじゃない?

107 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:29:34.47 .net
>>103
あの…5chのMBTIスレに、たどり着いてどのくらい…?
あ、牛丼レディも答えていいわよ

108 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:35:19.46 .net
男対女な話の方向性はナシでおね。

109 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:41:52.86 .net
>>90
他を引き合いに出すならスキゾイドスレが似たような議論をちょいちょい起こしてるけど
スレが分化しただけで診断済みスレは全然長続きしてない

荒らし排除が目的ならIDとかワッチョイの方が効果あるよ
あと正しい認定って言うけどそれ当初の目的からズレてる 荒らしの排除が第一でしょ

110 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 08:45:02.45 .net
パーソナルカラーにこだわる人ってJ型多そう
自分が何を好きかより人からの見え方とか外的規範大事にしてる

111 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 09:18:05.25 .net
過去にこだわって何度も何度も同じことをばかり言う人ってISTJなんじゃないの?
やたら嫉妬深いし

112 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 11:50:36.32 .net
>>110
Jなのは合ってるよ
>>111に関してはISTJ=嫉妬深いは意味がわからないし論理が飛躍しているように思うけど
まあ私はISTJじゃないから関係ないが

>>106から見て私が荒らしてるように感じるなら今後は黙っとくよ

113 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 12:11:26.50 .net
すみませんが統合スレでまずやってみてくれ
それでできると思ったら俺が間違ってることを認めるわ

114 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 12:13:58.85 .net
つーかまず>>107に答えなよ

115 :INFJ:2023/02/03(金) 12:18:46.12 .net
嫉妬深い人無理

116 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 12:28:28.92 .net
心理学板大荒れ→自己啓発板に引っ越し→自己啓発も心理学板が荒れた原因の人が来て更に新しいやべーやつで会話できなくなる→過疎になったこっちで少数がひっそり会話、みたいな流れだからな…
こっちにいる人は機能理解にズレがあってもそれはこうじゃない?と言い合えるし
タイプの好き嫌いで多少あれこれあってもそういうとこあるかもねとかでスルーできる人多いし
それ以前に話が通じることに感動するレベル
これ以上人が減りそうなことはしなくていい
少なくとも今の状態と人数なら
色々知りたきゃ海外フォーラム覗くし

117 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 12:39:17.75 .net
ガルちゃんでも行っとけ

118 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 12:48:12.58 .net
こんな基礎的な自治厨がいまだにいるとは
テストに出そう

119 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 12:54:17.32 .net
>>115
いつ誰がINFJに嫉妬してるんだ?w
見たところ誰もお前なんか相手にしてないように見えるけど
誇大妄想か何か?

120 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:12:11.75 .net
INFJコテマンは占い板の専スレにも書き込んでるのかな?

121 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:15:53.04 .net
パーソナルカラー界隈ってここと比較されるくらいにヤバいんか?
生まれつきの肌の色でどんな色が似合うか決めてもらうだけ違うの

122 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:20:23.64 .net
ここで言うところのINFJとかENFJがパーソナルカラーで言うところのブルベ冬みたいなもんなんだろうね
よくわからんけど結局ブルベ冬だろうが何だろうがブスはブスだし優勢も劣勢もないよね

123 :牛丼INFJ:2023/02/03(金) 13:24:51.85 .net
>>122
NT系とかじなないか??

124 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:26:48.06 .net
嫉妬深いってどこから来たの?
嫉妬深い人いた?このスレに

125 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:32:15.23 .net
INFJやENFJ上げ?よりは知能が高いとされておるINTPや生涯年収が高いENTJのが持ち上げられてるイメージあるけどな

パーソナルカラーに優劣はなくても顔面に優劣があるのは間違いないし、
MBTIも同様、特徴に優劣はなくても性格での優劣もやはりある

126 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:34:54.44 .net
ブルベ冬だと思ってた人が、動画内でプロによって秋だったことが判明した女の人がいたんだけど
コメント蘭がザマァ勘違いヤロウかそのアヒル口が気に食わないんだよとか誹謗中傷でいっぱいになってた
美人で女優かモデルの人だったんだけど
女ってこわーと思った

127 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:40:20.40 .net
嫉妬の話はそこから来たの?

128 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:54:27.33 .net
ブルベ冬の絶対数が少ないから希少価値に重きを置いてしまう浅い考えの人は嫉妬するんじゃないかな

129 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 13:56:34.12 .net
シソオニクスはこれがよくてこれが悪いみたいな独善的な言い方してる人が多いのが気に食わない
相性をグラフ化したりこの機能を使うべきだ見たいなのを各タイプそれぞれに適したものを言うんじゃなくて機能の分類で語ったりとかね

130 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 14:00:05.63 .net
日本はブルベ夏が多くて市場もブルベ夏向けの色が多いしトレンドになりやすい
よってファストファッションの色はブルベ夏が多かったりする
ブルベ冬は海外のハイブランド系に多い
特別感はあるけど手に入れにくいしお金もかかる

ブルベ冬子で喜ぶ人って結構マゾだと思うわ

131 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 14:05:12.72 .net
MBTIはINFPともう一人が自己認知や他者理解のためにまとめて
ソシオニクスはENTPが旧ソ連の社会にあてはめて使うために作った
んだっけ?
そういう違いもあるのかも?

132 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 14:06:03.81 .net
>>130
ブルベ冬子好き

133 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 14:09:12.06 .net
INFJでブルベ冬だったらミステリアス系になれそう
ブルベ夏はSJのイメージw
秋はおしゃれ系のSFPかな
秋は嫌われてるね
個人的には綺麗な色多いと思うんだけど

134 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 14:16:11.86 .net
1番ゴージャスなのは秋なんだよね
個人的にはイエベ秋が優勝だわ

135 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 14:46:45.45 .net
なにそれ食えんの?

136 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 15:09:33.10 .net
>>103
心理学板から自己啓発板に移る原因作ったの女性ですし、キャラ診断スレ破壊したのも女性なんすけど

137 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 15:19:53.55 .net
そうだったんだ
>>116の流れ見る限り、なんかこのままで良さそうだね
歴史を知るのは大事だな

138 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 15:25:36.66 .net
>>129
だってソシオニクス自体が唯物的決定論だし、中途半端に詳しくなると頭マルキストになる
そもそも自己認知じゃなくて「オメーの脳みその構造はこうだ」だし、利き手じゃないんで使うべきだとか言われても「オメーの機能の次元はこうだ」だから
自己啓発に使いたきゃ使えばいいがMBTIと同じ使い方は出来ないよ。「オメーのそこんとこ他タイプに顰蹙買うぞ、ここで病むから環境整えろ、ここ弱いから他人で補え、ここ強いから活かせ」みたいのはたぶんできる

相性は方便として数字化を試みる専門家はいるけど本質的に相性は数字じゃないからグラフ化出来ないよ。どの相性も時と場合でどう作用するか違うし、それが解説されてるだけ
機能の分類で語ったりするのはそもそも基礎のレベルから意味不明な事言ってる人とその機能の分類はこうだよってレスばかりだからだと思われる

139 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 15:32:24.65 .net
好かれているとか嫌われているとか気にするのウケる

140 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 16:10:57.45 .net
STPってヤバい奴多くない?
特にstPの奴 Pが格段に強い奴
Pが強ければ強い程チンピラ度が上がってる

141 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 16:18:02.74 .net
まず読みやすい日本語を書きましょう

142 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 16:43:43.94 .net
読めないのはお前の脳の問題だ
人のせいにしてはいけない

143 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 16:46:49.68 .net
他人の脳の問題にするのはセーフなん?

144 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 16:46:50.58 .net
>>89
偽装とかそんなことして何の得があるのか
自分を知りたいとか結果を活かしてより自分が生きやすくなりたいとかではないのか
男の人はプライドの生き物というけれど外から認定されることを頑なに否定してる人は
自分の思っているのと違う診断が下るのが怖いのかもしれないなあと思うことがある
NTPは素人からも分かりやすそうだけど

145 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 16:51:51.47 .net
MBTIの総合雑談スレだよ!! Part.38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1675134119/

とりあえずここにいる人たちを改心させてよ

146 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 16:53:16.67 .net
ミーおじっていう人ももしかして女性なの?

147 :INFJ:2023/02/03(金) 17:02:47.36 .net
パーソナルカラーなんでしょう

148 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 17:10:14.83 .net
>>147
夏か春

149 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 18:45:50.99 .net
>>140
istpだけどキレるラインが明確にあって傍から見たらやばいやつだとは思う
例えば舌打ちされるのはまだ我慢できるけどこっち見ながらなにか言ってきたら許さないそんなことが数十個以上無意識に考えてある

150 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 19:00:36.92 .net
ちなみにP極振りらしい
https://imgur.com/a/QdMyhjT

151 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 19:30:07.17 .net
ここだけにこっそり教えて欲しいんだけどコテのINFJは別タイプが愉快犯で書き込みしてるの?

152 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 20:08:23.31 .net
INFPおもろいな
無限に会話できる

153 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 20:12:34.30 .net
>>150
16personalitiesはMBTIと同じタイプ名を使っているけど
ビッグファイブという別指数でタイプを決めているので
参考程度にするといいと思う

154 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 20:23:14.22 .net
>>153
そういえば一個多いな
色んな所で違いあるから参考には分かるけどどこで受けてもistpだし俺は確実だろうな
普段話さないし話すのは好きだからistpのことだったら分かるから何でも話したくなる

155 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 20:33:22.94 .net
内向型は好きなときに内容をまとめて投下できるテキスト掲示板と相性いいなとは思う
twitterみたいにどんどん短文や宣伝呟いたり、みんなーと呼びかけたりできるのは外向型が多いのかな?

156 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 20:34:25.16 .net
>>150
どれもすげー振れてんなぁ

157 :INFJ:2023/02/03(金) 20:49:05.18 .net
ISTPが普段何考えているのか気になる

158 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 20:50:21.39 .net
丑三つ時が始まったわ

159 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 21:04:57.39 .net
>>145
これはもう病気だな
入院レベル

160 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 21:21:02.21 .net
>>157
金ゲット!パチンコいったろ!
出世して偉くなったわ!あいつパシったろ!
可愛い女の子みっけ!近いたろ!

161 :INFJ:2023/02/03(金) 21:25:36.48 .net
>>160
1対1で話しかけたら逃げられたんだけどそれはなぜ

162 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 21:29:19.47 .net
頑固おやじみたいなもんで興味の幅が極端に狭い気がする
どう接するかにリソースを割かないのかと

163 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 21:44:01.70 .net
イチローがISTPとよく言われてるけど外的思考を封印してあれこれ思考錯誤した結果遠回りが一番の近道って結論に至ったのだと思われる

164 :牛丼:2023/02/03(金) 23:31:01.26 .net
INFJ飽きたのでまた違うコース行ってみたい

165 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 23:31:56.36 .net
ワンチャン違うタイプがいい

166 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 23:35:35.80 .net
未発達のISTPは厄介で、昨日何食べたかと意味不明な質問をしたり、
ヘラヘラしながら挑発してくるのが恐ろしいので底辺肉体労働職場は
避けるべきである。ネット上のISTPの書き込みで有名なのは
低身長でも体を鍛えたら自身つくよと書く。

167 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 23:38:02.08 .net
>>157
常に何かしら考えてるな基本趣味か嫌な仕事とかやらなきゃいけないことあるとストレスになる物事の対処法とか静かに歩きながら考えてたりしてる

>>160
一つも当てはまらないから性格はありそうだな

分析すると金遣いは粗いというか価値を感じるものには出し惜しまないからギャンブルに価値を感じる人なら全然あると思う欲しいものはしっかり貯めて買えるようになったら生活厳しくなっても一気に買う
出世欲はない方だが周りに有能と思われたいはあると思う
ポジションというかどういうすごいことしたとかの自慢はするかもだけど偉ぶるはめったにないんじゃないか?

ナンパは一番イメージ沸かないな
感情表現し辛いから自分から近寄ることはよっぽど好きにならないとしない気がする基本向こうが興味持ったり好きにならなきゃ興味なくすと思う

168 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 23:45:23.07 .net
ISTPってINFJ好き?

169 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 23:45:58.83 .net
>>163
イチローのように道のない目標への近道を作るのが上手いと思う
ISTPは現実的で理論的な効率のいい方法をよく考えると思う面倒くさがりだから成長しやすく効率求めるは地であると思う
考えだけじゃなくて実際に試すから何が自分に一番合うのかそれが何にでも通用するのか客観視して辿り着いた答えがイチローのストレッチなんだろうな

俺も知識だけで40キロ痩せたし歌上手くなるために体柔らかくしないといけないこと気づいてからかなり上達するようになった
こうやってISTPは効率良くなってくから大器晩成って言われるんだろうな

170 :没個性化されたレス↓:2023/02/03(金) 23:46:32.55 .net
>>168
平和好きで温厚なやつは好きだから多分好きだけど滅多に見ない

171 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 00:09:43.74 .net
>>169
何かを極めるには調べてパクる(外的思考)よりも模索して考える(内的思考)の方が向いてるのかもね

172 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 02:36:31.55 .net
1番上に出てきたサイトではINFJ-t
アニマルのサイトではINTPだった
どっちが正解かよくわからん
どっちも当てはまってるところもあれば当てはまってないとこもある

173 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 04:16:42.66 .net
遠藤チャンネルってのがナンパしまくってるのがよく目撃されてるたけどINTPかISTPってそのスレでは言われてたな
INTPがナンパしなさそうなのは分かるけど、ISTPならあるのかな?と思ってたけど違うんか
アイツ実はE型だったんだろうか

174 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 06:59:51.39 .net
遠藤チャンネル
ESTPかESFPに見えるな

175 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 08:07:58.35 .net
EPの人たちはいつも楽しそうでいいなあと思う

176 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 09:01:54.99 .net
基本ISTPって診断されるし心理機能的にもTi、Se、Niが強いんだけど
エムグラム診断だとイルカ型(INTJ)になるな、INTJがイルカってなんか違和感…

177 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 09:48:17.57 .net
>>173
絶対ないってくらいISTP見てきたわけじゃないけど心理として人に迷惑かけたり気分を害すのが嫌いなタイプだとは思う
ナンパは基本的にその2つになりやすいから人に自分からあまり関わりたくないほうだし企画で嫌々とかでもない限りあんまり乗り気にならないんじゃないかな

178 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 09:59:54.58 .net
古いけど走り屋もISTPっぽい

179 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 10:05:52.41 .net
ISTPはバイクとか車好き多いから少し踏み外してそういう路線というのは十分にあり得る

180 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 10:25:19.54 .net
割と機械好きとかバイク好きとか言われるけど意外とそうでもない気はする
前者は多分凝り性だから機械の構造が気になるとかどうなってるのか知りたいって感じで好きはあるかも
後者は自分のスキルで危険を回避するのがたまらなく好きだからハマる説はある
ちなみに俺はどっちも嫌いだけどその観点なら好き

181 :ISTP:2023/02/04(土) 10:31:00.65 .net
乗り物にはあまり興味ないけど銃が好き
さすがに本物は持ってないし作る気はないけどな

182 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 11:02:16.72 .net
INTJの動物像は単独行動、紫外線(本質)が見える、飛行中は陸地から
見えずらい(希少タイプ)から鷲が該当する

183 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 11:30:24.40 .net
INTJのイメージはチベットスナギツネ

184 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 11:51:16.24 .net
IxTPは単独行動でいいけど変化した現状把握と集中力を欠きがちなINTJは
会社なり自分を頼る他人動かしてなんぼ

185 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 11:54:51.39 .net
嫌いな順
1位 ISFJ 群を向いてダントツで気に食わない
2位 INTP 卑劣なウジ虫だから嫌い 朝鮮人かてめーら
3位 ISTJ 権威主義で保身的 卑怯
4位 ESFJ 気が合わない
5位 ESTJ SJでは一番マシ
6位 INFP バカで結構権威主義的 小さな正義を振りかざすなボケ
7位 ESFP ESTP 気は合わねーけど すぐコラ!つて おもしろいしwなんやかんやで恩はあるか チンパンジーみたいで笑えるw

186 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 12:07:41.08 .net
俺Fiがかなり強いから 好き嫌いが激しく Fe や Si 場合によってはTiも入るか とくにSiだな 気に入らねえな 憎たらしいんだよ 頭にくんだよ! FPタイプ とくにESFP タイプ7 っぽいってよくいわれっけどよ 全然違うからw

187 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 12:13:03.61 .net
ISFJが嫌われてINFJが嫌われないの謎

188 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 12:13:29.22 .net
俺はNの中ではかなり現実的な性格してると思う Seは結構よく使うしな
地に足がついてねースピとかあんま信じねーし 信用ならん 嘘ばっかつくじゃんINTPとかENTPは
ホラ吹きでFeばかり使ってオベッカ言うけど いい気になってるみたいだが 努力しろといいたい 根性なしが
極端でバランス悪い奴気に入らねーんだボケ
Nで極端 → T4 T5
Nで現実的 →T8 T9
Sが極端 → T1 T2 T6
SだがN要素もある → T3 T7

189 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 12:15:07.61 .net
ISFPは猫の横顔に似てるw

190 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 12:24:13.64 .net
>>187
5chでの話ならミーおじみたいなごく一部の声がすげーでかいのと
INFJ自体が少ないから衝突経験がないんじゃね
あと検索で来たのか謎に未成年の声5chの割に多くて
母親や先生のステレオタイプがISFJに当てはめられて愚痴られてるのもありそう

191 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 12:25:38.98 .net
>>188
ミーおじ、風の時代とか占い師がどうこう言ってたやんけ…

192 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 12:48:56.89 .net
INFJって日本だと鳥取県民くらいの人数なんだっけ

193 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 13:03:49.08 .net
ミーおじはSi嫌いと言うけど昔のことよく覚えてるようだし、昔のことにとらわれているようだし
Seを使ってると言う割には人も物事もパターンや抽象的にまとめて見ているしあんまりそうは見えない
感情そのものがF機能じゃなくてもように、行動力そのものもSeではないし

194 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 13:17:23.29 .net
前もふと思って言ったけどINFPに見える

195 :INFJ:2023/02/04(土) 13:23:43.78 .net
>>192
日本にそれだけ私がいるというのに実生活でまったく見かけないのはなんでだ

196 :INFJ:2023/02/04(土) 13:36:55.30 .net
INFJとINFPはまったくの別物で特別似ているとも思えないから会っても面白くない

197 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 13:56:32.45 .net
大学デビューのキョロ充ってISFP?

よっしゃ今日から大学生や!→内的感情
髪染めたらモテるやろ!→外的感覚
ギターとかしたらモテるかな?→内的直感
よーわからんから酒飲んでドンチャン騒ぎしたろ!→劣勢外的思考

198 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 14:03:19.49 .net
>>196
お前なんか会いたくも無いわw

199 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 14:07:17.40 .net
>>193
普通にSeグリップのINTJでしょ 自分に無いものにコンプを抱く典型例

200 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 14:12:22.68 .net
>>197
意味不明

201 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 14:14:51.61 .net
ISFPの説明文を読んで確かにキョロ充っぽいと感じるから当たってると思う

202 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 14:18:43.42 .net
キョロ充は外向型の内向タイプ

203 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 14:45:56.48 .net
ガチクズ自認INTJの自分の場合

世の中金が全てや!→内的直感
その為には金を増やすか守るかやな!→外的思考
そんなスキルねーし努力も続かんやろ…→内的感情
失う物ねーし乞食になったろ!→劣勢外的感覚

204 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 15:20:45.87 .net
よっしゃ今日から大学生や!→単なる事実と意気込みで判断機能ではない
髪染めたらモテるやろ!→Ni
ギターとかしたらモテるかな?→Ne
よーわからんから酒飲んでドンチャン騒ぎしたろ!→Se domか暴走Se inf

205 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 16:39:55.25 .net
ごめん素人目に見ても何も分かってないと思う

206 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 16:42:31.32 .net
自認xNxP

好き
INTP
ENTP
ENFJ
ENFP
ISFP
ESFP

普通
ISFJ
INFJ
INTJ

苦手
ENTJ
ESTJ
ESFJ

人による
ISTJ
ISTP
ESTP
INFP

207 :INFJ:2023/02/04(土) 18:39:15.57 .net
リアルでINFJと遭遇するためにはどこへ行けばいいんだ?

208 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 18:42:04.70 .net
ネットで探すかセミナー開いてるような人に聞けば確率高いんじゃないか

209 :INFJ:2023/02/04(土) 19:03:27.07 .net
誤認INFJ来たら笑えないが探してみるか

210 :INFJブルベ冬:2023/02/04(土) 20:38:15.65 .net
愛ってなんだろう

211 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 20:48:09.67 .net
与えても惜しくない

212 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 21:32:50.47 .net
SJいる?
SJ、SP、NF、NTどれが好き?ENTPみたいにタイプ名でもいいよー

213 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 21:52:50.64 .net
推定INFJには何人か出逢ったことがあるけどENFJENTJは本当に少ない
INFJは繊細で気遣いができる人ばかりだった繊細さの度合いはまちまち
Fe補助でNiをさらけ出すのは躊躇いがちでぱっと見ISFJ風ですらある
リアルで気遣う場面が多い分ネットではNi全開にしている人もいそうかなと

214 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 22:14:53.41 .net
INFJは走行中の電車内を冴えない表情で歩いてきたメガネ高身長女、
北区神谷にある築年数の高い刑務所会社の短期にもメガネ高身長女、
後は伊奈町のマクドで働いていてバイトテロもした高身長女を知ってる。

215 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 22:31:18.30 .net
父親がENFJだが話してるとイラッとするほど性善説で人が好き
人間としては立派だと思うが自分のような性悪が側について虫を払わなければと思う事も多い

216 :没個性化されたレス↓:2023/02/04(土) 22:56:48.10 .net
>>215
確かにENFJはそういう危うさがある人もいそうだね
性悪どころかめっちゃ優しいじゃん
ちなみに母親は何タイプっぽい?

217 :牛丼ESTJ:2023/02/04(土) 23:46:09.22 .net
また強盗殺人か
腹立つなぁ

218 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 00:57:48.14 .net
> イラッとするほど性善説で
これ周りも社会も破滅させる可能性があるのが怖いんだよなぁ…

219 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 01:09:44.75 .net
最近飲食店で客が不衛生な行為を撮影してそれをネットにアップロードするっていう現象が話題になってるけど
それが悪いことなのは間違いないと思うし非難する人がいるのも当然だと思うけど
それに対して何を持って許すのか?って追及が入るとそのほとんどは「一生かけても償えない損害を企業に負わせたから許されない」とか「良心を前提として成り立っていた文化が破壊されたから許されない」とか言う
個人的にそれはどうなんだ?って思うわけだが
与えた損害がでかかろうが誰も殺してない人間を許せないっていうなら私刑でも認めるのか?
未成熟なガキの悪戯で粉々になるような文化なら何かを改めないといけないしそれが出来ないならそんな文化無くなっても良くないか
俺は生魚そんな好きじゃないからぶっちゃけ外野なんだけど少し疑念だわ

220 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 01:37:42.81 .net
よく言われる日本人の悪癖の1つだな

モラルとルールが合致しているときは全く問題ないんだが
モラルとルールがズレてくると(ルールを変える議論には消極的なくせに)ルールの適用範囲を無視した罰を全会一致で与えようとする
心理機能で言うとFe-Tiっていうのかな?

スシローの件はまだマシだけどガーシーの件は悪癖が出てるパターン
登院しないというガバルールが問題なのにそれを変えた上で指摘するならともかく単なる人格攻撃に終始してる
普段は芸能人への誹謗中傷に対してお気持ち表明しているのに、だ
すさまじいダブスタっぷり

221 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 01:49:52.12 .net
どんな方法を使ってでも知名度を上げれば金を稼げればそれでいいってクズとそれをその場のノリで持ち上げたり叩いたりする衆愚
そいつらを非難してもどうにもならないけどなんというか虚しいもんだわ

222 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 03:30:37.39 .net
INTJって自身が仲良い判定してる人に対して距離感バグってるのなんなんだろうFe低いのかな?

223 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 03:49:02.75 .net
リアルで会ったことないけどFeが低いなら誰に対しても感情的に配慮しないから特定の相手にだけおかしい距離感ってのは変な気がするね
それはSe劣勢だからって考えるべきだろう

224 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 04:55:01.21 .net
ISFJがよくやる小さい嫌がらせを長期的にやって限界に達した相手が去って行ったのを勝手に出ていっただの居たければ居ればいいのにって後々ほざくの何なんだろう
追い出すは角が立つから出て行ってもらうまで追い詰めるのはどうなんだろうか
マジで表明的にはいい人だけど知れば知るほど中が腐ってるようなISFJと出会いすぎて疲れた

225 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 04:57:00.77 .net
それとあんなことしていいの?ヒソヒソみたいな無駄に群れて井戸端会議する奴マジで陰湿だと思うわ
何故放っておいてやれないのか

226 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 08:06:09.17 .net
>>219
>生魚好きじゃないから
219と他の人の齟齬はこれでFAじゃない?
行かない店興味がない人他自分と繋がらないから想像も自分ごとにならない

227 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 08:10:24.59 .net
>>222
よく使う機能なら白黒の間に複雑な灰色ゾーンがあって繊細に切り替えられるだろうけど
使わないからスイッチが白か灰色か黒かくらいしかないんじゃね
更にプライベートの対人経験値は他の内向型と比べて少なめそう

228 :牛丼ESTJ:2023/02/05(日) 08:51:29.11 .net
1人に大きな制裁を与えて国民を怖がらせ
似たような行いやこれから起こるかもしれないより重大な犯罪を未然に防ぐことも大事かなとは思う

229 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 09:03:15.11 .net
>>226
そんな完全に食えないほど嫌ってるわけではないよ
外食自体しないわけでもないしFAなんて勝手に結論出されても困るな

230 :INFJ:2023/02/05(日) 09:05:50.85 .net
>>222
INFJだけど同じこと思ってた
同じSe劣勢の私とも違うからSeは関係していなさそう
そこが魅力的なんだけどね

231 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 09:16:44.87 .net
>>229
外食じゃなくて「回転寿司(や同等システムのある店)には」ほぼ行かないなら
自分ごととして捉えにくいんじゃね
システムの破壊の話だから

232 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 09:42:20.25 .net
>>219
しょっちゅうスシローに行く人にとっては
(自分が食べた寿司があいつらが汚したものだったかもしれない…)っていう不安・恐怖から
誹謗中傷が起こるんだと思う

許す許さないに関してはともかく、営業妨害だし普通に犯罪なんだからそれ相応の罰は受けないとね
それに未成年の人殺しだって13歳以上は普通に罰を受けるし、そもそも人殺しの話と比べるのは違う気がするな

未成熟のガキの悪戯(犯罪)を許す社会になったら普通にやばいと思うよ

233 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:04:33.86 .net
そもそも未成熟なガキも殆どがやらないことなんだよな…
成人でもアイスケースに入って寝転んだり似たようなことをやる人いるよね
つばを入れたり口をつけることって、支配したいとか自由とか混沌とか何かの意図があったりするのかな?

234 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:05:11.43 .net
「あの動画見て回転寿司行けなくなった…」って言ってるやつ多いけど、むしろそれを許容できないのに回転寿司行ってたのか?って思う
俺も回転寿司好きでよく行くけど「いくらでも悪戯できるだろうなー」って覚悟しながら食べてるから考えたことすらない人が多いのに驚いた

235 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:12:22.78 .net
さっきコンビニ行ったら
若い女子店員に対しておばちゃん店員が一生懸命付け爪を止めるように諭してた
付け爪が長さといい柄といい、引くレベルのものだったけど
前のバイト先では良かったんです〜とか言い訳していて
なぜアレが駄目なのか分からないのか

注意してくれるおばちゃんは重要よね

236 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:17:16.65 .net
採血はベテランババアが最高の女

237 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:26:41.66 .net
>>232
悪いけど俺が分からんのはこう言う奴
悪いことで非難する人がいるのはわかると言うのはすでにレス中に書いているわけで
許せないと言うのは分かるがそれでどうしたいのかというのが本筋なわけ
極め付けに最後の犯罪を許す社会になったら〜ってこれ超典型的なストローマンじゃん

238 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:33:00.08 .net
影響が分からないノータリン

239 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:45:05.08 .net
今後同じようなことをするやつはこういう目(きちんと裁判で訴えられる)に合う可能性がありますよ、それが嫌ならやめましょうね、という情報の伝播
なおそれをきちんと理解して受け取れる人はおそらくそもそも食品テロしない人たちという悲しみではある
そうして法律ができていく

240 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:47:32.34 .net
>>234
食品テロの可能性には想像力が働くけど、食品テロを想像しない人がいることには想像は働かないのはひととものへの興味の高さの違いかな

241 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:55:53.09 .net
>>240
想像しない人がいるのは予測できるよ そもそも予測するまでもなくそこら中に存在してるし
「なぜ食品テロを想像せずにいられるのか」と「なぜ今まで想像してこなかったのに動画を見ただけで他の可能性まで想像してしまうのか」には想像が働かない

242 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:59:05.23 .net
想像するのと実際目にするのはインパクトが違うでしょ
今は何でも映像になってしまうね
声が大きな人たちが今まで外食をしながら
怖い想像をしなかったという確証もない

243 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 10:59:54.96 .net
これは偏見だけれど
人の不幸が楽しくてこれチャンスと吠えてるという可能性もあるね

244 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 11:08:56.63 .net
>>241
本当にいるんだ…(感動)みたいな感じかな

245 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 11:12:30.42 .net
真実を伝えるのは大切だけど、一般ニュースでモザイクかけようがペロペロ映像は店に追い打ちかけてる気がする

246 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 11:22:58.23 .net
>>244
なるほど、マイナスの感情だと共感しづらいけどプラスの感情に置き換えるとそんなに不思議なことでもないな
腑に落ちた ありがとう

247 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 12:03:27.60 .net
なんでぺろぺろしたんだろ
その心理ってなんだろ

248 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 12:14:01.49 .net
真面目な類型はどれも子供はまだ自我の発達途中って考え方だし関連付けても何の益もないと思う

249 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 12:47:30.56 .net
>>237
237の感覚わかる気がする
芸能人の不倫報道で似た気持ちになる
不倫はそりゃあかんけど許せないとか言ってるあんた関係ないやんって思ってしまう
自分も旦那に不倫された経験があって思い出すからとかなら理解できるけど大半はただ非難したいだけに見える

250 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 13:07:52.78 .net
>>234
小中高の洗脳教育は規則や世間に固定観念を無意識に植え付ける、
周囲と同じ事をすること、自己決定権の剥奪を行う。
この洗脳に掛かったまま成人すれば、そんないたずらなどせずに
治安の良さが保持されると強固に思い込んでいるから。

251 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 13:15:07.71 .net
不倫報道に物言う人もそれに物言う人も延々と続くマウントパラダイス

252 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 13:21:56.62 .net
そんな軍隊みたいな学校にいたの?
それとも抑圧を感じやすいタイプなの?

253 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 13:47:57.23 .net
マウントとったつもりないけど不倫は語り尽くされた話ではあるか

とりあえずスシローにせよ何にせよ直接被害を受けていない「許せない」人たちが強いFeで逆にボコボコにしているしている様子は見ていてあまり気持ちの良いものではない

254 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 14:12:30.44 .net
回転寿司屋に行ってる人は、もしかしたら自分が口にしたかもしれない気持ち悪さを身近に想像して精神ダメージ直に受けてるんじゃね
食事系は戦争やらと比較して想像しやすい

255 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 14:16:22.26 .net
確かに吠えてる人より
何でそんなことをするのかできるのか気になる

256 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 15:06:16.61 .net
人に敵意を向けてくる性悪なFe優勢は想像できるけど
めちゃくちゃ親切なFe劣勢ってあんまり想像できない

257 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 15:33:20.55 .net
Tiの不健全なFeってグリップでそ
なんで否定するんだ!邪魔をするな!受け入れろ!の爆発だし

258 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 15:36:04.84 .net
劣等機能はどんなに伸ばしてもその人の長所にはならないんじゃなかったっけ

259 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 15:52:33.77 .net
Feって親切な機能じゃないぞ
Fe劣勢は受け入れろとは思ってないと思うただ邪魔をしてほしくないだけで

260 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 15:59:44.30 .net
単に親切で相手の気持ちを理解してそれに応える…みたいな典型イメージで語るとFeが何か読み違えるとおもう
結局Feは外向的判断機能だから健全ならリーダーシップを取ったり個々に配慮することで結果として秩序だったチームワークを作って目的を達成したり
空気を読むことばかり考えて自分の意見も言えない…みたいのはどちらかといえば不健康時で、健全なFeユーザーはそれと違って凛々しい人格像で現れると思うよ

261 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 16:01:01.40 .net
普通に親切なIXTPもいるけど
その出し方が違う(わかりにくい)だけでタイプは関係ない

262 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 16:05:24.70 .net
いわゆるキョロ充はFeグリップとも言えるんじゃないかな
周りから浮いている状態が気になって仕方なく、馴染もうとするも空回る

263 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 16:05:44.08 .net
Feは親切で優しい人は多いけど、そうするのが当たり前という価値観だからそうする
Tiが親切で優しいと思われる行動を取るとき、そうすることに筋が通っているからそうする

264 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 16:24:30.15 .net
要は場の空気を読むのがFe
みんなに優しくする空気感なら優しいし、誰かをいじめる空気感ならいじめる
初期状態のニュートラルな空気感ならどっちに向くか分からないけど、一度いじめる空気感に傾いたらFeだけでそこから脱却するのは難しい

265 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 16:38:28.05 .net
>みんなに優しくする空気感なら優しいし、誰かをいじめる空気感ならいじめる
極端すぎるな
Fe優勢のイメージで語ってそうだが実際ESFJ、ENFJがそんな理由でいじめるとは思えん
Feの対象として被害者も例外じゃないんだから、実害ない限り積極的に参加はしないだろ
ただ一度そうなったらFeだけでの脱却が難しいのはその通り

266 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 16:46:41.61 .net
Feは対等な関係や全体を見渡すことではないだろうか
例えば弱い人がいても弱いというだけでは弾かずに適切な場を与えて成長を促すとか
そうすれば本人は許容範囲の限界を超えることなく過ごすことが出来るうえに
伸びれば全体としても優れたものになる
あとは本人の意向を汲み取って尊重してあげるとか
効率悪くなるかもしれないけどそんなに重要なことではないからやる気があるこの人に
やらせてあげよう
あるいはこの人がやることに意義があるように感じるから任せようとかね

267 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 16:47:05.64 .net
その場の空気を読むんじゃなく、所属する大集団によって教育された価値観を元に判断する
その場の空気を読んで、自分にとって都合のいい方を選択するなら合理性が高いのでTも影響するのでは

268 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 16:47:26.66 .net
>>265
「実害があればいじめる」なら捉え方次第でどうとでもなるっしょ
いつもうじうじしててムカつくだとか、男子に媚びてるだとかも実害といえば実害
あと積極的でなかろうと流されて加担してるなら十分いじめ加害者

269 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 16:52:12.00 .net
いじめられたことある人いそう

270 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 17:06:12.13 .net
社会的価値や強弱で人を判断しようとせず対等な関係を目指そうとするのがFe

271 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 17:21:48.95 .net
いじめっていじめる方が普通の尺度で測れないタイプだと対応も辛くね
子供の時から頭がいい人ならうまく立ち回ったり漫画みたいに対応できるんだろうけど

272 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 17:32:51.43 .net
和を以て貴しと為すがFe
郷に入っては郷に従えがTe

273 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 18:28:00.95 .net
Fiの地雷がわからなくて困る

274 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 18:31:14.51 .net
Tiで考えたらいいんじゃない?

275 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 18:35:28.86 .net
地雷ってもFiってすぐ感情で示したりキレるようなタイプじゃないしな
嫌いなものとか過度に何かを叩くような話はやめとけばいいんじゃね
それでも殆どは私はこれが好きだけど、この人はこれが嫌いなんだなでスルーするだろうし
仲良くないと何考えてるかよくわからんけど

276 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 18:45:54.01 .net
Fiでもドアスラムする?自認INFPでこっちから見ても間違いないと思うんだけど自分の正しいと思う行いをしない人達を弾いていたのを見た
単純にTeグリップ?

277 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 18:51:42.34 .net
原因が外からもわかるなら単に合わないから付き合いを切っただけなんじゃね
ドアスラムって先日までうまく行ってるように見えたり普通に見えたのに急に連絡ブッチしたりすることじゃないっけ

278 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 18:53:36.51 .net
あんまり好きな定義ではないかとドアスラムはNi優勢が原因だよ
Teグリップは本気で謝罪すればまだ可能性があると思う

279 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 18:53:58.87 .net
>>252
全国の学校で行われている恐ろしい洗脳教育に関して
書いただけなので言い掛かりには対応できません。

280 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 18:55:23.51 .net
MBTIの好き嫌いなタイプを出すスレなのに、万般を心理機能にむりやり
ねじこめて解釈しようと躍起になる例の心理機能考察糞スレみたいになってるぞ

281 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 18:56:47.76 .net
別にここで何してもいいんじゃない
好きを語るスレでもあるんだし
スレタイを読めてないのは自分自身であることに気がつかないらしい

282 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:00:24.22 .net
そっかそういう意味かー知識不足でスマソ
いや正直INFPが何考えてるのはわかんないけど自分の理想と合わないものを受け入れたくないのかと思った
こっちもそのうち地雷踏んで縁切られそう

283 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:01:55.65 .net
むしろ他人を理解出来ると思ってるあたり謎

284 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:02:05.75 .net
心理機能って同タイプでも個体差が激しいよね?未発達とかあるし
構成4文字で判断したほうがまだ素直な気がしてきた
解釈違いも多いし、心理機能ってMBTIを余計に難解化してる要素にしか思えない…

285 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:05:44.36 .net
内向といっても何故内向なのか?という側面が重要だからね
難解なのはそうだが結局そこにぶつかるよ
タイプについて検索すると出てくる情報はほぼ全てが心理機能に基づいたものだから

286 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:10:08.86 .net
>>284
自分も同じこと感じてるよ
心理機能絶対駐が許さないから合わせてるけど

287 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:11:33.76 .net
>>283
わからんけどなるべく理解したくない?あんま地雷踏みたくないし申し訳ないしさ

288 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:13:34.03 .net
4文字と心理機能どっちかだけでもよくない
要はバランスじゃないの

289 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:13:39.48 .net
283は感情論ですべてを捉えて自己完結してそう
嫌いだわ

290 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:13:51.78 .net
よくないって言うかその二分論だと明らかにゴミな奴が出てきちゃうのがね
分かりやすいけど自己分析もくそもない

291 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:14:41.53 .net
ドアスラム真似してくる友人いてワロタ
TM

292 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:16:38.74 .net
INFJだけに限らずNFはどのタイプでもドアスラムする可能性高いと思う
何故かINFJだけの専売特許みたくなってるけど

293 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:28:20.18 .net
INTJにドアスラムされました

294 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:28:38.59 .net
>>289
たったひとつの意見だけで私を理解したように書き込む289に嫌われても別にいいわ

295 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:35:42.47 .net
ドアスラムされる側が悪いんじゃない
自分のことしか考えずに他人の感情に目を向けなかったわけだし

296 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:37:41.43 .net
勿論そういうパターンもあるけど悪気がなくて言わなきゃ分からんこともあるしな

297 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:38:24.69 .net
他人に気付かれないように居なくなるのがドアスラムなんじゃないのかね
気付かせる程度なら嫌アピールかも知れないし素直に謝れば許してくれるんじゃないの

298 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:41:41.04 .net
何が原因かわかっていたら反省できるし申し訳ないと思うけど一方的に縁を切られたらわからないままじゃない?そこで和解しようと思えないほど嫌いになったら仕方がないけどさ

299 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:42:20.52 .net
相手の独自の恋愛観とかバグっている距離感についていけず
近づきすぎたのか一方的に関係が終わり理由もわからないまま謝ることも出来ずに終了

300 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:43:45.08 .net
謝れば大丈夫だよ
表面的には許してくれるから

301 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:53:22.57 .net
具体的に何が原因かわからないのに謝って表面上許して貰ってまで続ける友人関係かぁ
自分と他人の価値観が違うとわかっていて何が悪かったのか察してもらえるはず!というのは期待値が高いのではないかな

302 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 19:59:39.86 .net
許してほしい側の心が癒されるならそれが正解なんじゃないのかね
もう察して欲しいとかの次元は通り越している段階なんだと思う
そっとしておいて欲しいんじゃないのかね
縁があればまた仲良くなるでしょ

303 :牛丼INFJ:2023/02/05(日) 20:00:21.32 .net
苦手、合わない、嫌い、怖い、ムカつく、疎遠になる、許せない等から関係を切るのと
ドアスラムは別かな
少しは含むんだけど、なんていうか説明難しいね

304 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 20:01:45.90 .net
>>292
INFJはFe auxでギリギリまで我慢したり人を信じたりするから
INFPも優しいけどある程度駄目だと思ったら自分からフェードアウトする傾向が高い

305 :牛丼INFJ:2023/02/05(日) 20:03:14.88 .net
304はあるね

それまで築いて来た関係性がパァ…んんってなくなる感じ

306 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 20:06:10.07 .net
Jは日常的に相手が敵か味方か判断しているイメージがあるけどSJは実際の行動で逐一判断するから、一度敵認定しても謝ったり何かきっかけがあればまた味方に戻ってくれる可能性が高そう
NJだとパターンで判断するから一度謝るくらいでは味方に覆るのは難しそう

パターンによる蓄積はENxJやINxPでもあるけれどPは様子を見るのでドアスラムに至るまでの時間が長くてEははっきり意志表明するからドアスラムではなく単純な絶交になるとかかな?

307 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 20:09:21.72 .net
敵とか味方とかよりその人もうムリ
みたいな

308 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 20:09:47.12 .net
っんっん‥

309 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 20:11:55.25 .net
敵か味方はTっぽいからINTJだとそんな感じでINFJだともうムリになるのかな

310 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 20:16:03.41 .net
以前TJの人?がFJの人にドアスラムされて言わなきゃわかんねーよをしていたけど
確かに対話をしていたら多少は違っていたのかもしれないが、言えるような関係性を構築できなかったのもデカいんだろうなと延々愚痴っているのを聞いて思った…

311 :INFJ:2023/02/05(日) 20:36:58.81 .net
話し合うこともしないで一方的に関係を終わらせるだなんてどうかしているとしか思えない

312 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 20:42:38.33 .net
許容値の高いFJがどうかするほど悩まされた結果さ

313 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 20:52:01.15 .net
ISFJを鉈でメッタ切にしてえ

314 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 20:55:40.67 .net
してえしてえばっかの劣等Se

315 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:10:03.60 .net
話し合えば分かり合えるなんて幻想だと思う
勿論意見の擦り合わせは大事だけど
追わず引くところは引くでいいと思う

316 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:11:10.72 .net
そもそもドアスラムって心理学系ではよく言われてても一般に認知されてないでしょ

317 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:11:25.66 .net
人間だから
ご縁がない
というのはあるしね

318 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:13:52.24 .net
ミーおじたちとわかりあえるの…

319 :INFJ:2023/02/05(日) 21:14:21.04 .net
相手が好意を見せてきたら縁切るのが面白くて仕方がない

320 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:17:19.29 .net
自尊心低い人の中には好意を向けられると、こんな自分を好きになるなんておかしいと嫌になる人もいるみたいね

321 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:19:21.29 .net
話し合ったところで関係性が良くなるとは思えないくらいの地雷踏まれたら一瞬で切るだろ
顔も見たくないんだろうよ

322 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:28:05.49 .net
一緒にいて楽しくない、利にならないと思えば切るのが正解だと思う
人生の時間は有限なんだし

323 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:43:04.39 .net
そのタイプは自尊心低いくせに向上心少ないから接しててなんのメリットもない
思考回路が理解できなくてきめえ

324 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:44:26.99 .net
そういう風に考える人にはそもそもそういうタイプは近づいてこないか、すぐ離れてくれるでしょう

325 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:46:29.70 .net
自尊心の高さと向上心の高さはイコールじゃないでしょw
マイルール押し付けてくるなよ

326 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:49:28.31 .net
第一人者って上ばっかり見てるから自尊心低かったり腰が低かったりするけど
向上心の塊だったりするのも多いよな

327 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:50:09.67 .net
自分を好いてくれた人が嫌になるぐらい自尊心低いんならなんで自分を高めようとしないの?ってことだよ
どう考えたって相手が可哀想だろ 自己中すぎてきめえ

328 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:50:37.53 .net
ドアスラムってか人間関係リセットしがちなINTJだけど世間の普通が鬱陶しくてしょうがない時がある
例えば当日にいきなり飲み会に誘ってくるやつとか
意義の感じられない行事や仕事の延長としてのオフの関係 結構普通にある常識みたいなものでも
蓄積ダメージとして効いてくることがあるからドラスラムの心理自体は理解できる

自己愛めっちゃ強いんで>320みたいなパターンでは全然ないね

329 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:50:39.62 .net
自尊心低いと向上心ないはイコールじゃないがキモい事は確かだなwシンプルにキモい

330 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:53:04.67 .net
まあ、他人のことをきめえwとか言う奴よりもマシだけどな

331 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:53:26.15 .net
そう言えばあまりにも常識と気遣いがなかったINTJは切ったな
そうやって常識や気遣いを押し付けられるのが嫌なINTJ本人にとっても良い事なのかもしれん

332 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:55:07.84 .net
ただの我が儘みたいな人がチラホラ…

333 :INFJ:2023/02/05(日) 21:55:35.20 .net
切った後も私のことを想い続けていると思うと興奮しちゃう

334 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:57:19.42 .net
ISTPだけど人間関係はすぐリセットしちゃうな
最近入った職場はみんな明るくていい人たちだし給与もいいから
うまく付き合っていきたいと思ってる

335 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 21:59:16.08 .net
きめえやつきめえって言ってなにが悪いん?
本音隠して善人面してるやつよりマシだわ

336 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:02:19.23 .net
そのきめえって言ってるやつよりマシだっつー話だよwお互い様だろ

337 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:02:41.99 .net
>>330
庇う行為自体が人を傷付けたり迷惑かけてると自覚している事と同義だけどなw

338 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:03:32.10 .net
>>337
庇ってねーよ

339 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:06:26.19 .net
すぐ庇ったとか言い出すやつなんなの
自分が思ったことを言ったまでで擁護とかしてねーっつうの

340 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:06:37.10 .net
>>338
どう見ても庇ってんだろw
じゃあ何?取り敢えずなんでもかんでも噛みつきたいだけ?いいね盛り上げ役

341 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:06:37.09 .net
>>338
どう見ても庇ってんだろw
じゃあ何?取り敢えずなんでもかんでも噛みつきたいだけ?いいね盛り上げ役

342 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:07:33.60 .net
>>331
たぶんそれがお互いにWinwinだろうな
ENTPなんかも言いたいことが全然言えずに欝々と過ごしてるのいそうだし
「普通」って意外と薄氷みたいなもんなんだと思う

343 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:08:09.54 .net
>>341
一回言われりゃわかるわ
受け取り方次第だろ
あんたこそ揚げ足取ってるじゃん

344 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:12:56.56 .net
>>343
もっとなんか良い返しあるだろ噛み付けよ面白くねーな

345 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:14:42.41 .net
>>344
もっと言い返しって何ですか?先生
教えてくださいよー

そもそも噛みついてないからね
自分の尺で測らないで貰っていい?

346 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:18:17.45 .net
>>237
どうしたいか?
犯罪者なんだから法廷で裁かれて罰を受けるべきだよ

あと、
与えた損害がでかかろうが誰も殺してない人間を許せないっていうなら私刑でも認めるのか?
未成熟なガキの悪戯で粉々になるような文化なら何かを改めないといけないしそれが出来ないならそんな文化無くなっても良くないか

ってとこだけど、殺人の話を例に出しておいて
未成熟なガキの悪戯で粉々になる文化なら何かを改めるべき、そんな文化無くすべき
なんて書いたらガキの悪戯(犯罪)を許せとか黙認しろと言っているに聞こえるよ
じゃなかったらなんで殺人の話を例に出した?ってなるし
解釈を間違えてしまうのもおかしい話ではない
もっとまともな例を挙げればいいのに

347 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:24:40.95 .net
ドアスラムよくやりがち
あまり人に心開くタイプじゃないんだけど、ちょっと仲良くなってきてから、
実は裏で悪口言ってたとか、ボソッと失言1回でもされると、
あ、この人無理ってなる
その場では何も言わないし怒ったりとかもないけど、態度を硬化させるというか一気に他人行儀になる
謝られたら表面上は許すけど、内心はずっと警戒し続けるし、普通に許さない

348 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:28:19.84 .net
裏で悪口言われてたとかカスでしかないやん
ドアスラムってか正当な反応じゃね

349 :INFJ:2023/02/05(日) 22:28:56.62 .net
>>347
逆に聞きますけどあなたは悪口もたった1回の失言もないんですか?
普通に許さないみたいなこと言っていますけど普通に心狭くないですか?

350 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:29:17.11 .net
警戒心強い人ってだけじゃ

351 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:29:35.59 .net
>>345
キモいと言う奴よりはマシと言いきる奴に自分の尺で測るなと言われてもw
自尊心の低さ故に人を傷つける奴とキモいと言う奴
どちらも人を傷つけている事には変わりないが
なぜキモいと言う奴よりはマシだと思った?

352 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:31:34.32 .net
失言一回でも駄目じゃ
ドアスラムというかただのプライド高い人って感じでは

353 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:34:39.67 .net
なんだろう
殺すとか盗むとか足がつきそうな事をNiがやるとは思えない
捕まるって事をNiで理解できないならTiでしょそれ

354 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:37:04.37 .net
またNiが神格化されてるやん
グリップなりなんなりでいくらでも殺せるだろ

355 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:39:40.54 .net
失言は程度によるだろうが裏で悪口は切って正解というか誰でも切ると思うわ

356 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:40:01.21 .net
>>348
悪口言う方がカスっていう発想が抜け落ちている不思議
>>349
失言はたまにするけど、仲良くなった人の悪口は言わない
失言して切られたらひたすら後悔してあとは諦める
心が狭いかどうかは知らんが、信頼し始めた状態から実は影で悪口→裏切られた怒りとか、
ボソッと失言→ああそれが本音か、もういいや
って感じ

357 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:40:11.54 .net
>>351
えっと…それが面白い返しですか?先生

他人を傷つけている事には変わりないかも知れないけど先にキモいと誰かが言わなければこちらはキモいと思わない訳ですが?
そもそも安価付けて来たのは先生が先ですよ?
自分は自尊心の低さ故に人を傷つける奴ではないので先生と話している論点が違うかもです

358 :356:2023/02/05(日) 22:43:02.85 .net
ん?
>>348は読み間違えた
すまん

359 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:43:57.68 .net
悪口言われてたと知ったというのは
その事実を伝えた相手がいるということだよね
そういう相手こそ気をつけなー

360 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:44:23.98 .net
またアンカーが増えてきたな
IDないからどれが誰の発言なのか分かりづらい

361 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:44:56.32 .net
失言てどういうの??

362 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:45:19.76 .net
というかこの流れ好きなタイプ嫌いなタイプ関係なくなってる

363 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:45:54.87 .net
>>359
勿論分かってるよ
両方とも警戒するようにしてる

364 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:46:52.02 .net
レスバして面倒くさくなるタイプとイキイキしてくるタイプがいるらしいつまり

365 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:47:21.64 .net
そう思うなら関係ある話すればええやん

366 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:47:53.28 .net
>>357
そういう事が聞きたいんじゃない!w
ほんとだな全く論点が違うわ!もういいわ!w

367 :INFJ:2023/02/05(日) 22:49:18.86 .net
>>356
私も悪口や陰口のような女々しいことは興味がないし
悪口言う人にも興味がないからあなたと同じ価値観ってことになるかな
ちなみにあなたが心を開く対象って例えばどんな人??

368 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:50:08.72 .net
>>361
帰ってきていきなり「はあー〇〇さんのせいで」とか、
散々話しかけて作業の邪魔しといて「早くしなさいよ」とか言う人

上の人の事情はよく知らないけど、元々こちらを嫌ってるのが態度・表情から思い切り感じ取れていた→仲良くしないといけない関係だからそれでもお互い何とか仲良くしようとする→からのこの失言だったからもう仲良くする努力を放棄した

369 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:52:07.82 .net
私は悪口は少なからず誰でもどこかで言われているものだと思っているよ
どこからが悪口という線引きも難しく、
あの人とこの前嫌なことあったんだけどーみたいな
愚痴は自分もよくするから

370 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:56:20.41 .net
>>366
いや、知らんわーい

371 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:59:08.88 .net
>>367
なんの目的もなしにひたすら優しく接してくれる人
詐欺師やヤリモク、商売人のはお世辞だろうからそういうのじゃなくて、普通に優しくしてくれる人
回数が重なると、そろそろ心開いても大丈夫かな?ってなる

372 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 22:59:23.94 .net
>>368
そんな失礼なこという人たちいるんだね

373 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:03:55.79 .net
>>364
つまり何?
最後まで言ってよ

374 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:07:26.41 .net
>>364
つまりそういう事だが片方が頭悪いとレスバが成立しない

375 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:08:43.34 .net
愚痴は野次と同じで面白くないとダメだと思う
聞かされる相手が面白いなら愚痴も悪くないのではないかな

376 :INFJ:2023/02/05(日) 23:10:24.43 .net
>>371
なんの目的もなしにかーあなたは態度や表情から汲み取るのが得意みたいだから
打算的な人を弾けそうでいいね
ちなみに目には目をって考えはないの?ひたすら我慢する感じ?
思うのに口にしないでその場をやり過ごすってのはどういった考え?

377 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:13:29.02 .net
>>374
あーね
相手が頭悪い場合もあればこっちが話を聞けてないパターンもあるよね
結局どちらかがバカという事になるけど

378 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:14:42.16 .net
>>375は良いこと言うな
出来の良い風刺の受けが良いのってつまり聞いてて楽しいからだよな
人格者は愚痴を言わないみたいなのを聞いてたけど受け手が愚痴を愚痴と思ってないのかもしれん

379 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:17:09.62 .net
>>376
小学生ぐらいの時はやり返したりとか復讐の計画を立てたりとかしてたけど、
やり返すと倍の力でやり返されたり、なんか複数でやり返しに来たりするから、もう関わらないようにした
なるべくスルーするようにしてるけどストレスが閾値を超えると物に思い切り八つ当たりしてる
家の中で暴れてる時は側から見たら狂人レベル

380 :INFJ:2023/02/05(日) 23:21:42.32 .net
>>379
あなたINFJだよね?
我慢しがちだから限界を迎えたら爆発するって感じか

381 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:24:43.52 .net
>>377
バカはお前だけどな

382 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:25:45.93 .net
>>380
たぶんそう
ISFJの可能性もちょっとあるけど
でも、なんか話していて価値観似ているような気もするな

383 :INFJ:2023/02/05(日) 23:28:56.43 .net
>>382
あなたはINFJだと思うよ
ちなみに好きなタイプは?

384 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:30:01.65 .net
>>375
このスレ向いてないのでは?
暗に「私が不快になる発言だけは認めない」と言ってるように聞こえる

385 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:31:35.31 .net
>>382
ENFJ、INFJ、INFP、INTP辺りが好きかな

386 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:32:55.19 .net
>>384
愚痴への見解を示しただけだよ?
流れが愚痴の話題だったから
なんでそんな捉え方をしたのか不思議だわ
どんな連想ゲームでそこへ辿り着いたのか教えてくれ

387 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:33:53.94 .net
>>381
あなたは?

388 :INFJ:2023/02/05(日) 23:34:53.36 .net
>>385
同じタイプだと好みも似てくるのかも??
INTJ、ENTJ、ENTPはどう思う?

389 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:41:02.64 .net
>>388
INTJ忘れてた
好きなタイプだよ

ENTJは怖いから苦手
サイコパスっぽいの多い気がするし、絶対関わりたくないタイプ

ENTPはちょっと倫理観に欠けているね
ひどいブラックジョークかましてるの見ると、うわ…ってなる
ギリギリのラインだったら面白く感じるけど
タイプとしては好きでも嫌いでもないかな

390 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:43:27.86 .net
頭が良いと言うかレスバははなから意見変える気ない意見の押し付け合い多くて話しても無駄な結果になるの分かりきってて面倒くさくなるタイプ

そういや勝ち負けきにして顔真っ赤にするタイプもいそうだしレスバ続いてるやつが一概に煽り合い好きなタイプだけってこともないな

391 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:46:42.15 .net
レスバとか言うけど片方がそう思ってるだけの場合が多そう
構ってほしいだけの人いるよね

392 :INFJ:2023/02/05(日) 23:47:28.09 .net
>>389
言いたいことわかる気がするよ
結構好みとか苦手とかも重なりそうだね

393 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:50:52.01 .net
勝ちとか負けとか如何でもいい
新しい知識が手に入るなら相手の話を聞くだけ

394 :没個性化されたレス↓:2023/02/05(日) 23:54:54.12 .net
>>392
共感してもらえるのありがたいな
好みが重なりやすいのはやっぱり同じタイプだからかな

395 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 00:01:30.85 .net
Eタイプの好き嫌い聞いてみたいけどあんまりネット深部にいないんだよな
ESFJとかENFPとかころころ遊ぶやつ変わってて好き嫌いの差とかあるんだろうかっていつも思う

396 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 01:26:00.01 .net
自認INFP

好き
INTP ISFP ESTP

まあまあ好き
ESFP ENTP ISTJ

普通
ENFP INFP

こちらは普通だが向こうはちょっと苦手と思ってそう
ESFJ ISFJ

こちらは好きだが向こうはこちらに関心なさそう
ISTP

好きだけれどたまにしんどい
INFJ INTJ

苦手だが憎めない
ESTJ

恐い
ENTJ

不明(合ったことない)
ENFJ

397 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 01:53:59.29 .net
ISFPとINTJの知り合い増やしたい
ISFPは要領良くてこじんまりしてるのに自己をはっきり持ってるとこが魅力的だ
INTJとはまず話してみたい どんな人間なのか生で知りたい

398 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 05:40:17.07 .net
>>346
法廷での罰は誰かが騒がなくても企業が行動を起こした地点で起こることでしょ?
後者についてはストローマン論法って一度調べた方がいいよ
お前は相手の主張を都合のいいように解釈して相手を貶めたいだけの低劣な人間

399 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 05:55:56.15 .net
やたらめったら長い文章を書いてるけど
どうしたいか?〜…でしか自分が何をしたいかを語ってない
あと、…〜から連なる長文は全ては全部ストローマン論法と責任転嫁の応酬

400 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 06:16:04.46 .net
>>396
一年前に、INFPの低身長無職男がESTPたぬかなの発言に発狂して
メディアに騒ぎにするようにしつこく騒いだ事件が発生した。

401 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 06:51:53.22 .net
この流れ

ストローマン論法言いたいだけちゃうかw

402 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 06:53:58.71 .net
模倣犯が続出してるしツイッターで騒ぐよりは企業に直接報告した方がいいような気はしなくもない

403 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 06:56:10.63 .net
続出してるのか表沙汰になっただけで昔からいたのか
ネットで狂った行動する人が増えたのか

404 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 06:58:09.33 .net
発狂をすぐ使う人はTJのISFJアンチレスバマン

405 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 07:02:12.04 .net
最初の頃出てしまった人は百歩譲って若気の至りでしょうがない

だけどこれだけネットリンチにあったり賠償金支払わされている前例があるのに
まだ尚真似してしまう心理が分からない…

406 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 07:03:25.55 .net
INFJコテの人は
ブルベ冬あたりから本当にネタに見えて来たw

407 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 07:22:10.84 .net
少し前からある話題なったもん勝ちみたいな価値観正直終わってると思うんだよね
良くないことじゃん→でも数字でてるからオッケーみたいな価値観
それがこれを生み出したと思ってるわ

408 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 07:34:39.46 .net
>>394
●さわると●つくよ
あなたが話した相手、そいつは偽
人が多いこのスレに混ざっているんだよ

409 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 09:36:37.24 .net
>>405
そういう人はニュースを日常的に読まないんじゃないか

410 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 09:40:09.27 .net
色だけならブルベ冬カラーよりイエベ秋カラー?の方が好き

411 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 09:46:48.38 .net
ブルベ冬の人は変質者に最も合いにくいそうだからね
INFJコテの人が変質者によく遭遇すると以前書きこんでいたのが嘘でなければブルベ冬も違うかな
都合の良くカッコよさげなタイプだけ名乗ってるんだろうね

412 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 09:54:32.96 .net
あんまりイメージよくない都市に住んでるけど
変質者は一回くらいしか見たことないな
よく遭遇するってすげーな

413 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 10:16:00.20 .net
ISTPは冷たくみえて仲良くなったら情が厚いから好き
INFPだけどISTPに「自己中じゃないけど自分が一番可愛いって感じ」って言われた
確かにその通りでやっぱりINFPはクソ

414 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 10:22:38.60 .net
>>398
ストローマン論法言うけど誤解させるような文章書く方にも問題あること気づいてない
都合のいい解釈されたとか言ってるけど、ならもっとまともな例を出せと言っている
そして最後は低劣な人間とかレッテル貼りして中傷してくる
これも議論においてはあるまじき行為なんだけど、ストローマン論法指摘しておいて人格攻撃してくるの理解不能
君も勉強したほうがいいよ

415 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 10:25:08.02 .net
面倒くさい

416 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 10:28:04.12 .net
つかスシローの議論、MBTIと全く関係なくてワロタ
スレチにも程がある
心理機能とか自分のタイプでも出せばいいのに
ただのチラ裏やんw

417 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 10:38:28.76 .net
INFJって断るの苦手?
あと宗教全く興味なくて哲学のが好きな場合もINFJあり得るのか?

418 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 10:59:13.23 .net
N型は抽象を扱うのが得意だし内向型なら特に哲学好きな人がいてもおかしくないよ

419 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 11:04:37.88 .net
414とか416とかTeっぽい目線からの話になると
馬鹿なものでもいいから素直に意見を出し合える雰囲気とか
他者の意見を聞いてまた自分でも考えて楽しむより
正しい理論で叩き潰す方や馬鹿にして空気を固くする方にシフトしてつまらなくなるな

420 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 11:07:54.70 .net
正義感を振りかざすやつも面倒くさいし面白くないけどな

421 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 11:10:53.25 .net
Teはロードローラー

422 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 11:40:59.55 .net
>>413
INFPは素でクズだからしょうがない
INFPで性格の良い人間は精一杯社会に適合しようとした結果性格が良くなってるから

423 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 12:05:47.08 .net
INFPは引っ込み思案でいい人風だけどこんな風に考えてるのかーとSNSを見ると思う
T9はのほほんとしてかわいいと思うけどT4はかなり独特

424 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 12:07:00.61 .net
>>413
自分が可愛いのは誰でもそうだがISTPから言われるくらいってことなんだろうな

ちなみにISTPは人の悪いところ言うの面倒だし嫌だから言うときは自分にデメリット降り掛かりそうな時か相当そいつのこと気にしない限り言わないことが多い

425 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 12:09:41.89 .net
T4はどのタイプでもあんまり好きじゃない

426 :INFJ:2023/02/06(月) 12:14:42.17 .net
哲学が好きオカルトに興味はないし霊感もない
ただし自分にしか気が付けないものはどうやらあるらしい

427 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 12:24:19.24 .net
特別になりたい願望

428 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 12:49:24.75 .net
T4は繊細で人から攻撃されたくないのに自分は攻撃的に接することがあるらしいけどINFPでよく見かける光景だな

429 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:01:15.57 .net
>>414
あるまじき行為というのは先にストローマン論を持ち出した君の方だな
指摘があってなお今も開き直ってるまともに議論する気のない人間相手に礼節を見せる必要性こそないと思うがね
>>219には犯罪者を野放しにする社会にしろなんて一言も書いてないのに君のイチャモン>>232では俺がそう訴えているかのように捏造を行なっている
誤解も何も最初の最初から書いてもないことを俺が文中に書いてもない事を一方的に訴えかけてるのがお前なんだよ
これのどこが議論であると?話のすり替えで相手を黙らせられると思っているならお勉強してきた方がいいのは君の方だな

430 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:07:03.55 .net
というより>>398では法廷での裁きは企業が一方的に行うことで無関係の他人が騒ぐのはそれとは関係ないってちゃんと反論してるわけだけど
そこを無視して自分はストローマン論を行っていないという一点張りで話を進めようとしているのは何故?

431 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:12:33.56 .net
頼むからまた向こうみたいな定義議論で何十レスもお前がお前がやるのやめようぜ…
なんのためにこっちに避難してるか分からん

432 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:16:46.43 .net
主張があまりにも意味不明だからね
俺が訴えかけてもないことを訴えたと宣った挙句
誤解させるような文章を書いたこっちが悪いとかほざきやがるからな
>>414で議論においてあるまじき行為とかほざいてるけどマジで理解不能だわ
そもそも論点と関係のない「誤解させるような文章を書いた人間は悪い」を訴えて人身攻撃を行なってんのはどっちだよ

433 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:19:15.33 .net
>>428
目立ってやってしまってる人は発達診断降りてる人多そう

434 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:22:43.02 .net
スシローマン論争の話はやめておくれ

435 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:23:17.42 .net
相手がやめるならやめるけど

436 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:27:21.75 .net
心理学とか自己啓発にいたら割とあるあるだから変なレスはスルーすることに慣れちゃったわ
勘違いや上手く言いたいことを伝えられなかったらすまんなええんやでで終えられたらいいし、だいたいそれで治まるけど
時々勘違いさせたお前が悪い、勘違いじゃないお前はそう思ってると延々言い続ける人もいるんよな
負けず嫌い同士がそうなると延々それだけで話題が流れてしまったり
賑やかしや煽りが混ざってやいやい言い始めて普通に話したかった人は避けて消えちゃう

437 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:27:52.05 .net
>>434
好き

438 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:29:05.29 .net
集団に属そうとしない個人を集団に引き込もうとするのってどのタイプの特徴なの?
こいつらがすべての争いの原因だと思うわ

439 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:32:59.10 .net
喧嘩両成敗

440 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:36:00.31 .net
また奴さんが>>346みたいにくだらないこちらの主張の曲解と論点逸らしをしなければ話はここで終わるよ

441 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:38:34.56 .net
何かの特性ですまんなができない人もいるらしいからな…

442 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:48:46.17 .net
どいつもくだらないことで馬鹿騒ぎしすぎだよ
別にスシローが潰れたら今度は醤油ペロペロ出来ない厳格な寿司チェーン店が覇権を取るだけだろ

443 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:51:16.82 .net
ISFPは接しやすいのにINFPとなると途端に自己中になるのはなんだ

444 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 13:53:11.76 .net
>>443
ISFPも自己中だろう
人の話をまるで聞いていない

445 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:09:50.93 .net
Se auxで外部に知覚は開かれてるので話は聞くけど、Fiで受け入れるかどうかは別という感じじゃね
まるで聞いてないなら話が相当つまらないか価値観を否定する何かをそのまま押し付けてるかどっちか

446 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:15:23.79 .net
話聞いてなかろうが接しやすいんだわ
あとINFPで仕事できる人間を見たことがない

447 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:19:08.64 .net
それは単にあなたが無能だと思っている人をINFPと呼んでいるだけではないでしょうかね

448 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:21:45.14 .net
直観外れたからS型!みたいなもんか
有名人診断やってる人もある有名人が有能ムーブしてるときはN診断してたのに
少し失敗して叩かれる状況になったらS型診断してたな

449 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:26:13.53 .net
たしかにそうかも
ただ周囲に無関心で話聞く姿勢無いわりに評価は欲しがる人柄はINFPのそれだと思うんだが

450 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:26:40.36 .net
指示待ちISFJもサボってる時に空想にふけてるように見えるからN型に誤認されやすい

451 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:30:50.35 .net
その場合Nがあんまり関係なくなるんじゃないかね
周囲に関心がないのにのに評価を欲しがるってのは何かしらの内向機能が強いことを表しているかもしれないけど
これにNeがどう関与しているのかよくわからない
最初がISFPとINFPの比較だからイマイチ噛み合わないのと思われる

452 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:32:03.74 .net
基本的に他者診断は意味ないんじゃない?

453 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:35:52.38 .net
意味ないかもね
寡黙な奴にやらせてISTPだと思ってたらINFJって出たしその時が健全か不健全か適当か否かもわからん

454 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:40:38.76 .net
へーそうなのか
ISFPはSe補助なだけあってものによく気がついてあまりミスしない印象だが
自発的に謎の行動を起こして無用な厄介を招いてるのがINFPだと思ってたわ
そいつが異様に無能だっただけかね

455 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 14:46:36.00 .net
Te劣等でもSe補助だとそこまでトンチンカンにはならないと思う
ISFPは常識的に働く印象が強いけどな

456 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 15:01:11.14 .net
例えが抽象的すぎて判断のために共有したほうがいい情報が足りない気はする
その分自由度はあるけど各人が想定するイメージがバラつきすぎる
どんな話を聞かないのか、評価を欲しがるというのはなんの評価なのかでも変わるだろうし

457 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 15:03:38.91 .net
常識も大人になったら必ず結婚して子供を持つべしとか食べ物の好き嫌いを無くすべしとか消防団に入れとか
あるいは大人が金にならない趣味にかまけてないで、会社で上を目指すべしとか色々ありそうだし

458 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 15:24:52.86 .net
このスレで以前自認INFPで営業楽しくやってるらしい人もいたしどんな感じかは不明だけどINFP=仕事出来ないではないと思う
我が強い不注意な人がINFPらしく見えるだけだと思う

459 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 15:43:36.74 .net
INFP自体が出世に興味がまるで無いからまず仕事にやる気が出ない
時間管理も体調管理も苦手だから遅刻も欠席もするし
決められていても自分が必要性を感じなければ報連相も平気で怠る
社不

460 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 15:46:44.04 .net
アメリカのよくわからんお金を稼げるタイプ統計だと
ENTJがダントツでENTPが最下位かなんかだったな
ENTPは色々起業に挑戦しそうなイメージあるからなんか収入低くても楽しそうな印象あるわ
INTPやINFPも低めだったけど研究とか創作とかお金も大事だけどそれ以上に精神的満足を大事にしてるんだろうね

461 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 15:48:29.25 .net
社会人で何度も遅刻や体調管理ダメダメで報連相怠るのは精神科行ったら診断降りるタイプじゃ…

462 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 15:54:07.62 .net
そんなのはタイプ以前の問題

463 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 16:19:20.17 .net
タイプ以前の問題だけどINFPはタイプ的に他タイプよりかなり意識しないとそうなる
あとそんな自分が可愛いと思ってるからどうしようもない

464 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 16:27:02.27 .net
INFPまじで大変だな
それでいて人の目を気にするし繊細で自己愛も強いし理想も高い
そういうところも周りからは受け入れにくいしな

465 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 16:41:24.30 .net
時間感覚や体調管理はTeじゃなくてSiじゃね
それなら劣等SiのENTPやENFPはもっと酷くなるだろうし
同じように代替SiのINTPもそうじゃないの

466 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 16:49:59.59 .net
可愛いと思ってるって心が読めるエスパーか何かか

467 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 16:54:10.88 .net
あーよく見るわ能力無いのにプライド高いってネットで言ってる人
あれもINFPなのか

468 :ブルベ冬:2023/02/06(月) 16:54:46.81 .net
PかJかで別人だねぇ

469 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 16:56:03.68 .net
ISFJから段々嫌いな内容かザッパになってきて
同じ人が順に嫌いなタイプ語り回してスレ伸ばしてるだけに見えてきたw

470 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 16:57:45.05 .net
そうすると無能INFPは手が付けられなくて可哀想なことになるな
有能なら仕事の傍趣味に耽るなりうまくやるんだろうが
有能INFPの輝きはすごいもんな

471 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 16:57:57.98 .net
初期の【】の人の自虐と同じ匂いするな
自分の至らなさを全てタイプで正当化してる感じで

472 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:00:21.75 .net
人格攻撃スシローマンずっとここに張り付いて喋ってたのかw
ワロタ

473 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:01:06.36 .net
>>464
こういう勝手に他人のこと不幸認定してくる奴マジできしょい
自分の理想を他人に押し付けて聞いてもないのにアドバイスしてくるゴミ

474 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:05:50.96 .net
自分最初ISTJだと思ってたけどSi優勢ではなさそうだな
何かにのめり込むと睡眠時間削ったり、食事適当になって痩せこけて、いつの間にか風邪こじらせて寝込んでるってのが何度かあった
社会的なルールとかは守るけど、遅刻や忘れ物は多いしタイプ何だろう

475 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:06:12.28 .net
草 実例を提示してくれた

476 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:12:35.31 .net
まるで自分は人格攻撃なんて一度もしたことがないみたいな言い草だね
俺は人格攻撃してくる奴には人格攻撃で返すよ相手が拳銃を取り出してきたらこっちも拳銃を取り出すしかない

477 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:13:44.96 .net
まだいたんだ

478 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:14:42.32 .net
やったーカッコイイー

479 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:16:18.97 .net
イキリニート臭がする

480 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:16:58.22 .net
拳銃も何もそれはモデルガンですよってこっちが指摘したのに未だにそれを本物だと思い込んで振り回してるだけなわけだが

481 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:19:42.77 .net
>>475
INTPスレ見てたら自分と同じような人達がいたけどな
必要に迫られてからやっと衣食住に手をつける感じ

482 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:23:05.14 .net
あー違う違うあんたのことじゃない

483 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:24:05.75 .net
>>482
ん?誰に対してだった?
なんかごめん

484 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:26:57.33 .net
モデルガンで他人にケンカを打った挙句>>476のような戯言を吐いて周囲からの嘲笑を買ってしまったみたいだね
いわゆる自業自得
議論のぎの字もわからないでストローマンと論点逸らしに終始した愚者の末路としちゃなかなか様になってるな

485 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:34:30.35 .net
>>483
気にせんでいいが
たしかにその特徴見る限りSiよりNeのが強そうだな
で自分をISTJと思うぐらいだからSiが代替辺りにあるとしてINPとかじゃないか

486 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:37:38.01 .net
嘲笑買ってるのはスシローマンじゃね?
ストローマン連呼して相手叩いてた奴が
結局議論でやっちゃいけない人格攻撃を始めるという
挙句人格攻撃をお前は一度もやったことが無いのか?と論点ずらし+別に人格攻撃されてないのに人格攻撃されたと捏造

スシローマンは人格攻撃+論点ずらし+話の捏造
ストローマンはストローマン+話の捏造+責任転嫁

詭弁と詭弁の戦い

487 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:43:22.41 .net
どっちも愚か者だわ

488 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:46:42.77 .net
>>485
IXXJと思ってた
Pの可能性もあるのか
うーん難しいな

489 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:49:37.31 .net
どっちの話をしてるのか知らんけど>>476は俺のレスではないよ
>>480>>486をレスした俺
つまり>>219から連なる一連のレスをした俺とは別人だよ
こうなって来ると賑やかしも湧いてきたってことだから話は終わりかな

490 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:51:15.58 .net
>>486は俺のレスなんだが

491 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:52:06.40 .net
上のレスの>>486>>484
しかし詭弁で作ったモデルガンを拳銃と表現するのは最近の流行なのかな?
BB弾じゃかすり傷にしかならないっていうのに

492 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:53:27.20 .net
>>465
確かにな
かなり意識しないとって理屈が謎

493 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:54:12.49 .net
どっちもモデルガンだよ

494 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 17:58:58.24 .net
>>476
慈悲の心を持ちなさい
愛を知りなさい

495 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 18:18:33.38 .net
モデルガンでも痛いんだぞ

496 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 18:57:10.88 .net
どのタイプかは知らんが無自覚でつまんねー投稿を繰り返しつつ義理でも反応貰うためだけに迫って来る奴は嫌い
その癖自分はこんなに歩み寄ってるのに周りが冷たい酷いとヘラる奴

497 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:01:37.27 .net
>>445のようにauxと書いたり、YouTubeカ〇ギが外向感覚のことを
外的感覚と呼称したりと独特の表現を使うのは好きじゃない。

498 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:22:42.90 .net
個人的に自分がわざわざそういう書き方をしようとは思わんけど
XX dom (dominant function優勢機能)
XX aux (auxiliary function 補助機能)
XX tert (tertiary function 代替機能)
XX inf (inferior function 劣勢機能)
分かってるのかもしれんけど海外情報を漁る時知ってると楽だぞ

499 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:31:02.10 .net
>>439
それで思い出したけど子供のころ学校でよくあった喧嘩両成敗が大嫌いだったな
一見それっぽいだけで全然フェアじゃないし

500 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:32:42.21 .net
>>496
スルーすればいいだけ

501 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:34:42.64 .net
Fiやっぱ苦手だな
お前のお気持ちなんか知らんがなってなる

502 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:36:00.89 .net
めんどくさいのがいるな
粘着質にも程がある

503 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:38:44.83 .net
結局何が嫌いだのっても個人の感情だし面倒ならそもそもケンカはしないことだな

504 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:43:23.81 .net
嫌いなら嫌いで構わないが何のタイプにどう嫌われてるのか教えてほしくてみてるんだよなぁ
シャイなのか中々いてくれる人が少ない

505 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:46:11.52 .net
安全圏から殴りたいんでしょ

506 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 19:56:10.90 .net
そもそも好き嫌いについて自由に書くスレだけどなここw

507 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:07:41.29 .net
創作でも現実でもENTPが好き
面白いし憎めない
逆にENTPの悪い所が見つからない

508 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:11:39.94 .net
>>501
というお気持ち?

509 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:13:46.00 .net
第3機能が使えるようになった転換期わかる?
自分の場合引っ込み思案で謙遜してFiが上手く使えなかったが仕事で自律神経がイカれて自暴自棄になった時Feが無くなって?心の声(多分Fi)が使えるようになった

510 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:15:36.38 .net
>>497
dom、aux、tert、infは海外だとデフォルト表現
日本語だと優勢が補助までなのか主機能までなのかとか
劣等だと嫌とか言う人もいてめんどい

511 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:16:13.82 .net
>>507
日本人に一番多いやつじゃん

512 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:17:06.40 .net
Fiは心の声でもその場の自分の感情や情動じゃなく
生まれ育っていく間に自分で培った価値観

513 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:20:11.05 .net
価値観なんか
ゴシップババァが嫌いで持ってる情報は金だと閃いてあれこれ詮索してくる人には情報を全く与えないようになったな

514 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:28:58.70 .net
機能って使えるようになるというより、意識できるようになる、のほうが近い気はする
意識できることで選択の幅が広がる

515 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:40:19.97 .net
>>511
日本人に一番多いのは多分ESFJ、ESTJってどっかでみた気がする
ENTPはそんなに多くなかった

516 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:47:38.30 .net
1位 ESFJ…12.15%
2位 ESTJ…11.84%
3位 ENFP…10.08%
4位 ISTJ…8.28%
5位 ISFJ…8.08%
6位 ENTP…7.86%

出典:日本版MBTIマニュアル P.80 2011.10.3(株)PDS総合研究所
これかな

517 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:54:42.20 .net
心理傾向としてはめちゃくちゃ偏ってるのがよく分かるな

518 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:55:42.69 .net
これ見ていつも思うがこんなにENTP多いのになんで自分は同族に出会わないんだ
納得がいかん
どういう基準で振り分けてんだ

519 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 20:59:42.62 .net
ENTPってブラック企業に多い気がする
トンチを効かせてあれこれズルして怒られるがそこでも論破しようとバトルしてるイメージ

520 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:03:51.22 .net
INFPってO型のイメージだったがこの間AB型のINFPに会った
血液型性格診断を信じてるのは日本人だけか

521 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:10:19.32 .net
血液型は…
信じる信じないは個々の自由と言いたいところだが少なくともこの場では不適切だと思う
海外の地域によっては九割A型八割O型とかでそもそも自分の血液型なんて知らない人もいるとか

522 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:15:56.89 .net
血液型占いは1ミリも信じてないけど「O型的な性格」って言えばまぁ問題ないんじゃないかと思ふ

523 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:18:00.23 .net
うん
わざわざ血液型と絡めるんじゃなく
独立した理論として捉えたらやってることそんな変わらん

524 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:18:42.12 .net
おおらかってこと?

525 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:18:45.97 .net
>>507は何タイプなんだ

526 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:21:31.41 .net
>>518
社会人だったら相当有能じゃなければ立場のペルソナを被るから
満員電車に乗ってて周りがSJとかエニアT6に見えるみたいなもん
あとタイプは心理機能の順列を示すだけで個人までは定義しない

527 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:23:24.90 .net
> 満員電車に乗ってて周りがSJとかエニアT6に見えるみたいなもん
良い喩えだなこれ

528 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:23:46.41 .net
ENTPになりたくて診断やるイメージ

529 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:24:45.72 .net
日本だと血液型分布がA:O:B:ABで4:3:2:1
SJ:SP:NP:NJも上の公式テーブルでおおよそ4:3:2:1位でちょっと面白いなーと思ったことはある

530 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:31:51.96 .net
>>525
ISFPだよ

531 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:36:41.05 .net
>>501
わかるわかる、お気持ちってか信念とか好悪みたいなのな
知らんわ今そんな話してないねんって思うよな

532 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:38:57.23 .net
というお気持ち

533 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:40:22.70 .net
>>518
これ理想も入ってると思うぞ
ENTPに寄せる的な
普段から抑圧されがちな日本人らしい統計だと思う
実際同族いたら擬態してても分かる

534 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:43:51.06 .net
>>400
ESTPは良くも悪くも考えを隠さないのが好き

勿論たぬかなって人の発言は良くないけれど、ハッキリしている分言われた側も相手を存分に嫌うことができるので後に気持ちが残りにくい

内心は差別感情の塊なのに表面ではニコニコされると、うっすら差別されてる気配だけ感じて反撃もできず、1番モヤモヤが残る

535 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:45:57.51 .net
すげえな、Fiはなんでも感情的なお気持ちとして捉えちゃうのか
頭使えよ

536 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:50:50.34 .net
>>535
Fiピキピキで草

537 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:52:38.49 .net
話が通じる前提でいる事自体が間違いだな
自己愛が強すぎて有益な話や議論は全く出来ない
ただFiにしか出来ない事もある 多分

538 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:52:38.98 .net
話が通じる前提でいる事自体が間違いだな
自己愛が強すぎて有益な話や議論は全く出来ない
ただFiにしか出来ない事もある 多分

539 :INFJ:2023/02/06(月) 21:53:23.43 .net
代替にFがあるぐらいが一番接しやすいよ

540 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:54:08.87 .net
>>533
そもそもどういう基準で振り分けてんのか知りたいわ

541 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:56:56.57 .net
そう言う輩に対して他人は他人だと思うんだろうね、Fiユーザーは

542 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:57:44.92 .net
やり取りのレベルが低すぎて草
結局のところ感情を持ってない人間なんていないんだから無理な態度を取れば取るほどおちょくられるだけだぞ

543 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:58:46.94 .net
お互いおちょくりあって話が弾むならそれで良いじゃん

544 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:59:02.25 .net
Fiは自己満だからなあ
ダンスとか絵とか正解のない分野で突き詰めれば強いんじゃない?

545 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 21:59:10.29 .net
賢いね〜

546 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:01:05.02 .net
Fi側からしたら一般論を諭してくる人種の方が厄介者だろうね

547 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:02:04.30 .net
とはいえ自己満足って結構大事じゃん
周りから構われないといけない認められないといけないみたいな異常な承認欲求がこじれると飲食店の醤油ペロペロ舐め回して動画あげるとかやっちゃうわけ

548 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:03:36.81 .net
>>535
お気持ちだねえ

549 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:05:09.83 .net
>>516
ENFPってINFPより多かったんか

550 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:05:48.97 .net
>>540
公式の書籍なら会社や学校等単位で行ったセミナーやカウンセリング参加者の統計なんじゃね

551 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:05:57.85 .net
Fは倫理的判断と言う事でしょ

552 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:06:41.98 .net
100%の正解とか簡単に言うけどそれどういうもんよ
誰がそれを定義して誰がそうであると認証しているのさ
結局それを計る物差しが自分ではない誰かの主観で決まってるならそれを自分が決めても良いでしょ

553 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:08:41.38 .net
数学とか?
1+1=田とかいうモラルに欠いた解答は別として

554 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:11:09.46 .net
数学はそうだけど他の分野は?
人生の正解って決まってるか?
家族をこさえることか?出世して誰よりも金を稼ぐことか?
何かが定めた100%の正解があるって言うならどれか一つ以外は論ずるに値しないはずだが

555 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:11:39.46 .net
SJあんまりいないから叩いても盛り上がらないのよな

556 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:13:33.77 .net
>>554
それは貴方の意見なのでは

557 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:15:33.78 .net
>>550
あーなるほどね
そもそもNe主機能がそんなにいるとは思えないんだよな直観的に
そんなに自由な発言する人間が多いなら自分はもっと他人と気が合う機会が多い筈なんだが

558 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:16:09.34 .net
テレビとかYouTubeのインフルエンサーをあたかも世間体としてそれを正解としてるんじゃない?
Teとかそれっぽい

559 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:17:21.48 .net
>>556
正解が決まってないなら主観で物差しを決めても良いはずだよね
赤の他人であるあなたが俺の意見を正解と思わなかったとしてそれであなたの正解の基準に合わせる必要はどこにある?

560 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:21:07.57 .net
共感よりも反発や可能性を探してしまうのがNなのでは?
お互いがNe持ち同士でも同じ方向を向いていなければ気付かない可能性とかあるんじゃないの

561 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:23:50.26 .net
いや
それにしたって同じ機能抱えて経験重ねてんだから
自分と同じような経験に同じように反応した事例は人生の中であるはずだろ
そこで意気投合する機会が無いって話

562 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:24:21.41 .net
>>559
ないよ
別に否定しているつもりもないし
それは貴方の意見だよねって話だよ

563 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:26:03.29 .net
>>561
それって自分の欲しい答えを求めて過ぎて共感性が低くなってるとかじゃなくて?
合わせようと思えばいくらでも可能性を回収できないかねえ

564 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:31:19.43 .net
別にディスとかではなくなんで共感性が低いって発想に至ったんだ
むしろ共感には気遣ってる方だわ
類型なんだから同じ機能を持った人間だったら完全と言わずとも同じような経験はあったりするだろ

565 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:36:21.64 .net
>>564
別に全てにおいての共感性の話ではなくてNe的な広がりの話についてのみのつもりだった
嫌な言い回しになってしまい申し訳ない
相手と違うな〜ではなくて同じところを見つけたら発見があるのではないかなってニュアンス
Ne持ちて実はわりと居ると思ってる

566 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:36:48.52 .net
>>562
ならそれだけのことじゃん

567 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:51:20.51 .net
>>561
561は仕事で合う人、日常の軽い知り合い程度の人にもMBTI知ってる人が見たら自分がENTPに見えるような行動とったりしてるの?

568 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 22:53:17.54 .net
ネット見るとENxPっぽい人沢山いるしそこまで変な気はしない

569 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 23:05:17.80 .net
「昔はやんちゃしてたけど今は赤ちゃんキャラで売ってます、みんなが求めてるんで」みたいなイメージがENTPにはある

570 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 23:10:41.29 .net
やんちゃというとSe系列のイメージだな
NPは割と小エリートイメージ

571 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 23:14:26.05 .net
分かりやすくやんちゃです!な格好はしなかったが小狡い事はしてたな
大人の手を煩わせていたという意味でのやんちゃは多そう

572 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 23:18:49.74 .net
いや、やんちゃ自体が大人の手を煩わせる意味だったな
分かりやすくやんちゃな格好と行動をするSeとはまた違ったやんちゃ的な

573 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 23:25:51.05 .net
やんちゃ云々赤ちゃん云々と言うよりは今求められている周りからの人物像に自分が寄せていって人気者になってるイメージ
素は恥ずかしがり屋でINFP辺りの無茶振りにちょいちょい困惑してそう

574 :没個性化されたレス↓:2023/02/06(月) 23:34:13.59 .net
よく無茶振りされたのはSFPだな
INFPはこっちに気遣ってそういうのはあんま好まなかった記憶

575 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 00:29:57.90 .net
芸術的才能に恵まれたINFPは最強だと思う

576 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 00:56:40.80 .net
ST型が好きだな
一番スーツが似合う人たちだと思う

577 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 07:54:28.27 .net
>>569
ENTPは最初からオギャラー幼女キャラやぞ

578 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 08:09:38.95 .net
>>576
ESTPはあんまスーツ似合わなそう
営業マンとかならイメージ湧くけど

ISTPはブルーカラーのイメージが勝手にある

579 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 09:06:06.17 .net
MBTIというか、T4が嫌い
友達だと普通だけど恋愛だと同じタイプ同士は相性悪くなるの何でだろう

580 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 09:21:15.58 .net
>>579
相性悪いって、どんな感じで?

581 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 09:26:57.43 .net
INTPがうらやましい
嫌われたとしても、相手はINTPにとっては特に問題ない人だろうし
頭も良くてかといってルールにとらわれない
困ったら人助け好きなFJが助けてくれるだろうし

582 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 10:01:20.70 .net
>>581
相手が好きな人だったらさすがのINTPもへこむんじゃない

583 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 10:15:30.01 .net
ここでもINTP嫌いっていう人少ないしね

584 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 10:41:30.13 .net
>>580
横からだがエニアスレで同タイプは相性悪いって話があって
海外データから考察もされてる

585 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 10:53:51.20 .net
>>584は何でその情報を信用しているの?

586 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 10:58:12.40 .net
論理は知らんが不健全な同タイプは同族嫌悪で強烈な忌避感出る可能性はあるね
MBTIでもエニアでも男でも女でも世代でもそうだけど
抽象的な枠組みは範囲が広くて引き込まれやすい

587 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 11:10:55.60 .net
578は優秀なSTPを見たことないから全員脳筋とか思ってそう

588 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 11:34:53.74 .net
反射で動くから見た目脳筋には間違いないんだけど動きながら目まぐるしい速度で色々考えてるな

589 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 11:41:37.37 .net
優秀な外科医とかいるんでしょSTP

590 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 11:48:13.53 .net
>>586
似てるなら親近感湧く場合もあるし、何より問題に対してお互い理解があるなら良い関係を築けそうだけどなぁポジティブに捉えれば

ただ不健全とは言わないけど、自分自身受け入れがたい問題は相手のも受け入れられないのが自然だなとは思う

591 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 12:06:42.59 .net
海外だと有名なチェスの世界王者の人がISTP診断されてたな

592 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 12:15:16.43 .net
T4の強い不健全は退行してT2の悪い面が出る
被害者意識を持ったり他者に関心を持ってもらおうと哀れな人を演じたり
それが稀だったり一度や二度なら心配してもらえるだろうけど
変に癖になると面倒くせえ自分でなんとかしろ、みたいに思われるんだと思う

593 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 12:23:16.69 .net
同じタイプ同士だと刺激が無いからじゃないかな
友達だと居心地がいいけど恋人が同じタイプだと特に悪い所をカバー出来ない
人間って自分に無いものを持っている人間に惹かれるし

594 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 12:27:17.04 .net
>>593
同士には最適だよね

595 :INFJ:2023/02/07(火) 12:29:32.30 .net
>>593
わかる友達としてならINFJもENFJも居心地がいいけど
刺激が無いから恋人にするならINTJのほうが惹かれる
話は合うけど細かな違いだったり苦手を補完出来るわけではないから
そう長くは続かないかもしれないけど

596 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 12:41:15.09 .net
>>593
それは

597 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 12:45:50.63 .net
>>593
それはそう思うんだけど
大体の人は居心地の方に行く気がする
ドキドキの恋愛って実際大変だし

598 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 12:49:25.49 .net
同タイプは良い時はいい方向に向かうけど悪い時は悪い方に向かうしそれを止められない
お互いが単なるブースターにしかならないので是正が起きない
間違ったものをお互いが間違ってないと思えばそのまま心中だ

599 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 12:51:27.26 .net
恋はするものではなく落ちるもの
結婚は打算プラス

600 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 13:02:39.68 .net
人それぞれ何を求めているかで変わりそう
SJ同士は結婚の満足度が高いって聞くし

601 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 13:23:45.42 .net
INFJスレ
算命学の結果を詳しく出すと生年月日がわかるよ!
生年月日はさすがに個人情報だよね?
個人情報は大事に!

602 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 15:42:42.33 .net
ホグワーツのゲームが新しくでたんだが組分けするなら16タイプそれぞれどこになるだろう
【グリフィンドール】
大胆・勇敢・騎士道精神
【ハッフルパフ】
忍耐・忠誠・勤勉
【レイブンクロー】
知性・創造性・機知
【スリザリン】
狡猾・野心・権力

603 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 15:56:41.33 .net
その説明の中ならISTPはレイブンクローな気がする

604 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 16:03:09.94 .net
その定義だけなら
グリフィンドールはENFJ、ハッフルパフはISxJ、レイブンクローはざっくりNP型とISP型、スリザリンはNTJ
みたいな印象だな

605 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 16:03:59.02 .net
グリフィンドール
ESTJ ESFJ ESTP ESFP
ISTP ENFP INFP INFJ

スリザリン
ENTJ INTJ ISTJ ISTP

ハッフルパフ
ISFP ENFJ ISFJ INFP ENFP

レイブンクロー
INTJ INTP ENTP INFJ ISTJ

606 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 16:05:16.78 .net
グリフィンドールISTPはないな ミス

607 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 16:05:21.91 .net
スネイプINTJ
スネイプ先生ファンはネット上に何故か多い
隠していたんだけど自分もスネイプ先生出てくると少しドキドキしていた

608 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 17:09:35.59 .net
グリフィンドール Se Fi
ハッスルパフ Fe Si
レイヴンクロー Ti Ne
スリザリン Te Ni
じゃね

609 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 17:25:28.44 .net
キャラに当てはめようとするのやめない?
キャラ分からない人にとっては苦痛だし、身内ノリがキッツ

610 :INFJ:2023/02/07(火) 17:29:44.01 .net
INTJのFiがだるいな
お前の歪んだお気持ち表明なんて知らないし
共感なんて出来るわけがないだろ

611 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 17:34:31.56 .net
モメサおすわり

612 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 18:16:36.06 .net
ハリポタの話題になると急に拒否反応する人いるね
マニア向けアニメキャラとかよりはグローバルな共通話題だと思うけれど

613 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 18:20:43.71 .net
ぶっちゃけ視点がグリフィンドールとスリザリンばっかりで読んだやつですら他の組どんなことあった?ってなるほだ情報少なすぎて分析しづらいのもありそう

614 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 18:33:13.93 .net
キャラの話はまあさておき、それぞれの寮に入るっぽいタイプをちょっと語るくらいなら荒れる可能性は低めなんじゃね

615 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 18:38:35.70 .net
いやただスレチなだけでしょ
ハリポタタイプの好き嫌い話してるわけでもないし

616 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 19:02:47.81 .net
ESTP ESFPは気に入らねえけど 一応人としては認めてる なんかこうギスギスすんだよね
ISFJは人として見てないw

617 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 19:44:21.63 .net
ミーおじは分かりやすいね

618 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 20:07:38.06 .net
ポワンエリーニュ丸の内店は会計近くの通路を挟んで食事できる狭い席がある。
私が会計待ちで並んでいる際に、INFPエニア4の女がこの狭くて目立つ公開処刑席で
一人で食事をしていて、頻りにこちらを独特の暗い顔で見てきたことがあった。
承認欲求充填を目的とした惨めな席での食事中に、男の私がお洒落な店に来店した
ことによる受動攻撃をも繰り出したのだ。

619 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 20:35:32.12 .net
思い込みが怖い

620 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 20:55:33.96 .net
Ti優位はやっぱ気が合うな 好きだ
Fe優位は人を慮れるとこが尊敬できら
Te優位も頼り甲斐あるし
Fi優位は最終的にメンタルつええ

621 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 21:12:57.49 .net
知覚機能はどんな?

622 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 21:44:00.13 .net
>>619
根拠は控えめで結論中心の文章を本やネットで読むたびにその反応するの?

623 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 21:44:23.47 .net
わかんねw本人にしかわからんからなんも言えねー

624 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 22:03:17.48 .net
よく言われる男女の違いって実はFTの違いなんじゃね

625 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 22:08:30.57 .net
Teはテストステロン高いとか聞いたことあるけどTJってハゲ多い?

626 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 22:22:02.00 .net
>>592
模範的メンヘラで草

627 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 22:24:19.72 .net
TJだけどうちの家系はハゲだねぇ
ただ親はおそらくISTP・ISTJなんでTeかどうかは分からんね
もっとサンプルがないと

628 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 22:37:37.86 .net
父は典型的ESTJだけどハゲてはない
ESTJとは全然違う柔らかな雰囲気の叔父はハゲている
ハゲは遺伝だと思う

629 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 22:56:50.85 .net
毛髪の多寡はテストステロンに無関係で、母方の祖父からの遺伝だと
記事で見たことがあるよ

630 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 23:10:37.42 .net
Teグリップについて知りたいんだけど

「うちの会社の理念は○○と決まっている、だから○○についていけない社員の自尊心は傷つけても良いし、積極的にパワハラを仕掛けたい」
激しいストレスを長期間受けている人が↑みたいな動きをしているとしたら、
その人はIxFPの人で、今グリップ状態になっているものと見立てられますか?

631 :没個性化されたレス↓:2023/02/07(火) 23:46:12.34 .net
そういう例を見たことがあるわけじゃないけど
Te-domの暴走やTeグリップとしては筋が通った動きなんじゃないかな?
健全なTeなら「社の理念は○○でもそれは労働法に違反しているので然るべき対応をします」とか
「パワハラするからにはあなたもそうされる覚悟があるんでしょうね?」みたいになる

632 :630:2023/02/07(火) 23:54:28.86 .net
なるほど

633 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 00:18:42.83 .net
Fi優勢のTeグリップの場合は外的な環境の影響や健康状態の悪化で一時的にそうなっているだけだからこんな言い回しにはならない気もするが
「会社の理念は◯◯である〜」はTeでそれが本質的な部分に見える
「それを守らない奴には何をしてもいい」はFiの軽視

Fi優勢のTeグリップはこれとは逆
「個人的に間違いであると思っている会社の理念に傷つけられた」Fi
だから「そんな理念は間違っているので私のやる報復は全部正しい」Te

634 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 03:38:25.51 .net
>>592
母親がたぶんT2だけど同じようなことやってくる
親子のいざこざを個人ラインで話し合えばいいのに、家族ラインにわざわざ投下して、皆んなにこちらを叩かせようとしたり、
話でっち上げてこちらを悪者にして悲劇のヒロインぶったり

自分はT4で割と自己中な方なんだけど、母は大体の我儘は聞いてくれる
ただ感謝の言葉を言わないとブチギレる事が多々あるな

たぶん自分も今不健全状態だけど、悲劇のヒロインぶったり周囲の関心を惹きたいとかはあんま思わない
できればリアルでは誰とも関らず1人でひたすら好きなことしてたいな

635 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 07:52:49.54 .net
>>630
Teグリップは自分に害を与えてきた相手に対して批判的になるのであって
権力を振りかざすとかその他の人にまで攻撃を加えるわけじゃないよ
計画を立てて実行するような長期間続くものでもない
Fiが侵食されるけど、消えるわけではないので
もともとそういう他人を傷つけてもいい価値観があるドSなら別として

636 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 08:05:45.86 .net
T2は健全なときは優しくていい人だけど
不健全極まるとT8の悪い面が出るから
外向きの怖い感じになっちゃうのかもなあ
逆に成長するとT4のいい面が出てくるからあなたの成長する姿も参考になっていいんじゃないかな
感謝の言葉はT2には癒やしの魔法の呪文だし気づいたときに使ってあげるといいかもね

637 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 12:34:39.74 .net
>>633
INTJの私も同じ心理機能を使っているからか下二行の価値観を有している

638 :INFJ:2023/02/08(水) 17:03:34.35 .net
>>637
だからダメなんだよあなたは
独断のお気持ち表明で全てを破壊してしまう

639 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 17:12:17.60 .net
とはいえ壊した方がいい物もあるからね
ガーシーみたいな奴を当選させるような衆愚により運営させる民主主義では破滅するだけだろうね

640 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 17:18:00.94 .net
歴史的にみて破壊して良くなった事例は少ないよ
プーチンなんかがいい例

641 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 17:18:05.37 .net
共同体に寄生してるだけの雑魚ほど何かが変わるのを恐れる
というより既存の体制に明らかな問題がある時にそれを変えようと思わない奴がNi優勢を名乗ってるというのもおかしな話だよな

642 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 17:28:22.20 .net
プーチンが良い例というがロシアの何を破壊して今のような惨状を生み出したのか説明できるからそう言っているのか?
ロシアが侵攻しているのはロシアが一方的に下に見ているウクライナがNATOに加入しようとしているから
そしてそれは同時にNATOが東に領域を広げることを意味するわけで「軍事作戦」はそれに対する抵抗だ
どう見てもロシア内部にある既存の何かを破壊してプーチンが今のような行動をとっているようには思えないんだがね

643 :INFJ:2023/02/08(水) 17:34:44.57 .net
>>641
変えることは何も問題じゃない
話し合わない姿勢に憤りを覚えるんだ

644 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 17:46:19.71 .net
>>641
変化を嫌うと、自分が属する集団内で不要な存在であることがバレてしまうからな。
それは偽りの見栄を張ることができなくなるから何としてでも阻止しようとしてくる。

645 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 17:48:06.51 .net
>>638
筋違いの妄想で言い掛かりを付けられても相手にできないからお下がりください

646 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 17:49:56.73 .net
>>643
Fiだから話し合わないってのはあんたの先入観でそう思ってるだけじゃね

647 :INFJ:2023/02/08(水) 18:00:21.40 .net
>>637
自分はわかるから、思うからあなたもそうするべきだみたいな話を一方的に持ち掛けてくる
典型的なINTJ
たしかに結果がなんとなく見えるし言いたいこともわからなくはないが
その結果が正しいかどうか知るための過程も同じぐらい大事なのに
そのための話し合いを行わずに独断で決行し
修正が効かない状況にまで進めるから手に負えないし共感できない

648 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 18:06:57.06 .net
典型的なXXXXって言葉を使えば自動的にそうなると思い込んでるようだけど見当違いもいいところ
結果が正しいのか話し合いでは分からないしそもそも何をする時の話をしている?
それに話し合いをするべきとか口先で言うのであれば>>646を無視して>>647みたいな痴呆入ってるレスはしないでもらいたいものだ

649 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 18:09:48.69 .net
話し合いは単なる相手を丸め込むための手段でしかなくてそれが正しい結果につながるかといえばハッキリNoだ
話し合いがなかったので正しい結果にならなかったという論理は単に自分の未熟な能力で納得できなかっただけのことを拡大解釈しているだけに過ぎない

650 :INFJ:2023/02/08(水) 18:33:42.36 .net
>>648
>>649
同じこと言われたよ
話し合いでどうにかなるなんて思っているのならそれは傲慢としか思わないって
それでも話し合うべきだよねって私がいっても人間なんていくらでもいるし
自分を削る必要なんてないってさ

651 :INFJ:2023/02/08(水) 18:35:59.76 .net
ISFJはかもしれないかもしれないで自滅していったし
せめて話し合いの姿勢ぐらい見せてほしい
そもそも全ては誤解なんだよ

652 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 18:36:41.58 .net
Fiだから話し合わないってのは先入観でしょっていう俺のレスを無視して謎の自分語りすんのは話し合いだって言いたい訳?
幼稚園からやり直してきた方がいいよ

653 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 18:37:21.37 .net
TJは答えだけ投下するか相手の意見を間違いだよと言うことが多くて
趣味の会話だとイマイチになることあるな

654 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 18:37:25.80 .net
見返り目当てのFi?Fe?が苦手すぎる
一見いい人だけど顔には受け取ったな?お前も私になんか寄越せって書いてあるんだよ

655 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 18:42:20.31 .net
エスパーか

656 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 18:44:02.90 .net
>>642
アホで草

657 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 18:47:43.17 .net
>>656
しょうもない嘲笑で返すんじゃなくてちゃんと説明してみって言ってるわけよ
それが出来ないならその言葉は自分自身に投げかけているのと同じだよ

658 :INFJ:2023/02/08(水) 18:57:20.17 .net
>>646
自分はどう思うかで物事を判断したり
自分はそう思うから周りもそうだろう、そうに違いないなんて
行動されたら手に負えないよね

659 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 18:58:53.36 .net
>>647
頑固で腰の重いINFJを納得させるための話し合いをしろと?
hahaha そんなことをしたら日が暮れてしまうぞ

660 :INFJ:2023/02/08(水) 19:05:02.87 .net
>>659
同じINJならわかりあえるんじゃないか
そもそも私の言葉なんかではなくて自分がどう思ったかで勝手に判断し暴走された
普段口が悪い癖に肝心な場面では何も言いたがらない

661 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 19:09:14.82 .net
>>658
それが先入観じゃん
さっきから話し合いする気がないのは君
単に経験上そういう奴がいたってのをタイプと無理矢理結びつけてるだけじゃん

662 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 19:11:54.85 .net
このコテはガイジだから対話するのは無意味
やめとけやめとけ
ハタからみてコミュニケーション取れてないのに自分にはコミュ力があると思い込んでるバカ

663 :INFJ:2023/02/08(水) 19:13:37.12 .net
>>661
タイプがどうとか無理矢理結び付けているとかは重要じゃない
自分の気持ちだけで暴走されるのが厄介といいたいんだ

664 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 19:18:01.37 .net
>>663
それならそういう奴が嫌いっていうだけでいいんじゃん
機能全体がそうであるかのような幼稚な印象論を持ってくるのでこういうことになる
ましてやFiなんて16タイプ中8タイプが持ってるんだし

665 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 19:26:18.05 .net
si劣等ってどんな感じ?

666 :INFJ:2023/02/08(水) 19:26:47.79 .net
>>664
なら16タイプ中8タイプと話が合わないってだけだよ
私が体験した限りどう思うかで暴走されるか内に籠られるかしかない
そうでない人がいるなら見てみたいし教えて欲しい
それからあんたはINTJだな

667 :INFJ:2023/02/08(水) 19:27:14.34 .net
>>665
話しかけんじゃねえよ

668 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 19:35:45.43 .net
>>666
悪いけどハズレだな
単なる先入観で物を言えば醜態を晒すことになるだけ
16タイプ中8タイプが会話もできないなんて性格タイプ論は存在しない

669 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 19:36:27.49 .net
>>667
なんだお前?
口の聞き方に気をつけろ三下

670 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 19:41:30.67 .net
このコテは自分の主張と比較して周囲の意見が食い違っていて明らかにおかしい時に自分が間違っていると思えないガイジの典型

671 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 19:44:10.76 .net
俺も気をつけよ

672 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 20:10:50.09 .net
>>665
興味が移り変わるのが早くて習慣づけが苦手
内的感覚に鈍感で痛みを感じにくかったり、味覚が人と変わっていたりして
睡眠が長かったり短かったり、食事も撮らなかったりする傾向があるかもしれない

673 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 20:11:35.36 .net
単なるモメサ

674 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 20:35:58.95 .net
別にINFJにコミュ力がないとは思わんけど
私を納得させるまで話し合いは続けるべきって言われたらカウンセラーのところにでも行けよって思ってしまう

675 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 20:39:25.91 .net
xNFPだけど自分が内向か外向なのかが分からない
FiもNeも同じくらいに使ってる気はするから、あとは代替劣勢で見ればいいんだろうけどTe劣勢で社会的価値観に無関心なところもあるし、Si劣勢でひとつの事が本当に長続きしないし次々に興味が移り変わるしでどっちか分からない…

676 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 20:44:09.90 .net
INFPがひとつの事長続きしないことは、
ありうる(Neの働きによって)
一方でENFPが社会的価値観にずっと無関心でいられるかというと、こっちはちょっと考えづらい
INFPの可能性が高いかなと思うな

677 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 20:46:12.19 .net
未成年とか年齢が若いと分かりにくいかもね

678 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 21:00:31.74 .net
本当に次々に興味が移り変わるならNeのが強いんでない?INPも飽きっぽいけど代替Siなので興味関心はある程度限定された範囲内で収まるように思う

679 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 21:13:15.55 .net
FiNeだと自分の価値観にかかるもの、考えてもいいもの考えてみたいもの等範囲が限定された可能性の知覚をする
NeFiだとまず外界の様々なことに可能性の知覚が広がって、それがいいことか悪いことか考えてもいいことかどうかは後から判断する

680 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 21:15:20.68 .net
なので劣等Siは倫理や常識を乗り越えた発想ができてしまう
劣等Teだと外界に認められても、自分で自分を認められない限りどこか渇望があり満足ができない

681 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 21:25:14.58 .net
INFPって始めるものは興味が湧いたことや好きなことだろうし
興味に振られて「何でも」長続きしにくい自覚が強いなら
ENFPのほうがより近そうではある

682 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 21:44:42.46 .net
>>636
アドバイスありがとう
参考にさせてもらうね

683 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 21:51:50.97 .net
Fiユーザーちょっと苦手、寛容な人も多いがただの自己中で嫌いなものに感情的に暴言吐く奴もいるからな Tiユーザーも悪人はいるがまだ理屈で割り切ってる分ネチネチ感はない

684 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 21:55:35.87 .net
>>640
アパルトヘイト、奴隷制度、部落問題とかは破壊してよかったと思うけどなあ
「人類は皆平等である」
「だからその理念を守らない制度はみんなで破壊しよう」
かな

685 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 21:57:50.81 .net
>>655
察しがいい人は表情や言動、仕草でなんとなく気づくものだよ
嫌な感情もしょっちゅう察するからこちらの神経がどんどんすり減っていく

686 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:03:35.96 .net
FiユーザーってFP型でいいのかな?優勢とかなら分かりやすいんだけど

687 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:04:27.15 .net
>>649
話し合いは丸め込むためというか、ここまでならOKってところを探って譲歩した案で合意できればいいんじゃないかと
ギブアンドテイクで解決策を案じるのもいいし
ただ、相手側が一切話聞く気ないならもう戦うしかないだろうね

688 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:04:48.15 .net
>>685
ドMじゃないなら察するのをやめたらいいんじゃね?

689 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:08:14.79 .net
>>685
自分も相手に自分の気持ちを言っていないなら
保身で関わらないでほしいことを察して欲しい人になってるんじゃ

690 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:13:40.97 .net
>>686
不健全のEXTJとかも含む

691 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:18:29.51 .net
>>690
なるほど
ただINTPをFeユーザーというと違和感強いし、ESTPをNiユーザーというのも違和感強い
個人的には優勢とか劣勢とかFi-Te軸Te-Fi軸とか使ってくれると助かるかも

692 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:39:28.98 .net
>>688
表情とかで一瞬で分かっちゃうんだよ
>>689
んー察して欲しいと思っているところは確かに少しあるかも
普通に考えて分かるでしょ、って思ってる節はあるかな

693 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:41:36.48 .net
675です
興味のある事ですら続かない事が多いのでNeSiかも…?
あとT4なので余計にどちらか判定しにくい部分はありましたが、 皆さんの話でENFPの方が可能性の方が高いと思いました
参考になりましたありがとう

694 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:42:50.50 .net
一瞬でわかったつもりかもよ
心と表情が一致している人ばかりじゃないでしょう

695 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:48:34.79 .net
>>694
そう?
まあ確かに体調悪い時とか別の深刻な事で悩んでしかめ面になっている時もたまにあるね

696 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:59:21.50 .net
>>692
INFJじゃん

697 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 22:59:29.53 .net
>>633
おかしいな…
どっちの考え方にも共感できるぞ

698 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 23:19:50.11 .net
あくまで>>630を例にしてその逆を考えた場合ってだけに過ぎないからね
>>630の場合は不健康なTe優位で不健康なFi優位のTeグリップとは考えにくいという説明

699 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 23:31:58.05 .net
物事が続かないって言われると単純にP型かなと思うぐらいだな

700 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 23:43:40.41 .net
好き
ISTP 仲良くなると面白いし義理堅い
ESFJ たまに口うるさいけど指摘は的確で相手の事を思ってるのが伝わる
ESTP 面白い人多いし考え方が逞しくて好き

嫌い
INFJ 頑固なうえお気持ち表明ばかりで会話のキャッチボールが出来ない
ESTJ 悪口&愚痴マシーンが非常に多かった ESFJと違い思いやりのない浅い指摘と口うるささ

701 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 23:45:35.60 .net
自タイプもよろぴく

702 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 23:50:00.77 .net
>>700
ESTP ESFPは日本人離れしてて沼

703 :INFJ:2023/02/08(水) 23:53:59.55 .net
どうしてわかりあおうとしないの?

704 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 23:57:28.66 .net
さっきから全く他人と分かりあう気がないのがお前じゃん
自分の意見は理解させようとするくせに相手の意見は理解する気がない
話し合いってのは一方的なコミュニケーションのことを言うのではないってことくらい小学校で教わると思うんだけど

705 :没個性化されたレス↓:2023/02/08(水) 23:58:52.65 .net
>>684
ルールを作ったのはSTJだろう
破壊ではない

706 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:00:25.17 .net
自分のことばっか喋ってるバカが他人から拒絶されるのは当たり前じゃね
そんな寒い奴が口先で相互理解を語ったところで嘘だってバレバレだし

707 :INFJ:2023/02/09(木) 00:03:40.45 .net
>>704
その人の気持ちってその人にとっては正しいかもしれないけど
外部の人達に理解や共感を得るのは難しいよね?
その難しいものを理解しようと思うから話し合おう?って提案しているだけなのに
普段と違って隠されたりするの
どうして隠すの?ってもう一度聞くと一方的だとか
コミュニケーションを知らないとか頑固とか言われてしまう

708 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:03:51.96 .net
>>701
自タイプは正直よく分からないすまん
ExTxなのは確実

709 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:03:57.65 .net
つーか俺のレス無視されてんだよなぁさっきから
本気でわかりあいてえなら相手の主張ってもんを少し考えるもんじゃねえの?
言葉悪かったけどほら>>670とかさ
まー実際性格腐ってるから無視してんだろうけど

710 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:07:19.01 .net
>>707
俺はそいつらではないけどお前に本音を明かさないのは間違ってることじゃないと思うよ
のっけから人格や行動を否定して他人に突っかかってる奴と話し合いなんて出来るわけないじゃん

711 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:10:46.47 .net
すげえ俺の嫌いな感じそのまんまのINFJがコテつけて居座ってる
しかも未成熟の妖怪やん

712 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:12:41.20 .net
スレの最初から掘り返すつもりはないけど>>610とかこの辺がお前の価値観でしょ?
わかりあいたいなんて嘘を吐いても信じられるわけがない

INFJのTiダリーなぁ平気で嘘吐いて他人を騙すゴミなのに自分はコミュ力あると思ってるし会話できるわけないじゃんこんな奴

って言われたとしてそいつを理解したいと思うか?

713 :INFJ:2023/02/09(木) 00:16:33.37 .net
思える誤解であることを説明したい
人の心知りたい
相手の価値観を否定はしないでも私にはあてはめなくていいことを説明したい

714 :712:2023/02/09(木) 00:24:49.99 .net
駄作のポエム書いてないでお前の相互理解の姿勢が嘘だから誰もお前に本音を話さないってことを理解してもらえないかな?

715 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:25:46.15 .net
私は人の気持ちとかどうでもいいから
なんか全く違う次元で戦い続けてるなコイツって思って見てる

716 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:27:41.83 .net
まあ好き嫌いスレという半分無法地帯で程度の低いこと書いてりゃこうなるのは当たり前だわな
ご自慢のNiとやらでそういうの予測できないんかね?

717 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:27:57.62 .net
どういう人生歩んだらこんな妖怪になるんだ?
俺の嫌いなINFJ達がかなりまともに見えて少し好きになった

718 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:29:59.56 .net
多くのINFJはもっと控えめだけど芯がある利他的な人だと思うんだ
INFJっていうタイプが誤解されそうで少し心配

719 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:31:32.92 .net
>>712
これ結構センスあるよな
真ん中の言葉例えじゃなくて直接ぶつけてもいいくらいだわ

720 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:31:38.97 .net
読み込むの遅くて気づかなかった
その心配はないみたいだね

721 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:35:14.46 .net
712の人の自タイプ知りたいな
こんなに的確で分かりやすい言葉を作れるのすごい

722 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 00:57:48.56 .net
自演がいるな……

723 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 01:07:36.78 .net
相手が酷すぎるからそう見えるのも仕方ないのかもしれない
このコテハン野郎に腹に耐えかねてるのは少なくとも自分も同じ
INFJに対するいい風評被害だっての

724 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 01:30:17.51 .net
>>712
歪んだお気持ち表明もたまに理解できることあるからそこは何とも
あとTiだからって嘘つくとは限らないし、その例えは微妙

例えるなら
お前の勝手な持論なんか知らないし、それが社会で通用すると思うか?
とか

確認しておくけど、互いの第二機能と第三機能を使った例え話だよね?

725 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 01:42:13.83 .net
こんな場末のスレッドで言うもんじゃないがバズったツイートにクソリプが付くのってこういう感じか?
こいつがネタにした>>610がまずクソみたいな例えだから俺は>>712を支持するわ
Fiユーザーが常にお気持ちをするっていう笑える前提でレッテル貼りしてるのが>>610じゃん

726 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 01:48:39.65 .net
大体今思ったけどINTJはFi代替だし言うほどお気持ちマシーンじゃねえよな

727 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:00:07.79 .net
>>724をクソリプ扱いするのか?
そもそもこのスレって好き嫌い語る話なのに、INTJが過剰反応してるのは図星でブチ切れてるようにも見えるけどね

てかさ、INTJのFiって第三機能だし、INFJが叩くならまずISFPやINFPじゃないのか?とか、
FiユーザーならたくさんいるのになぜINTJだけ叩くんだ?ってINFJに対して反論するならまだ分かるんだけど、
そこでいきなりINFJに対して皮肉を持ち出してくるのはなんか地味に効いてそうだな、とは思った

INTJって論理的なイメージあったけど、変な例え出してくる辺り、ループ起こしてるか、タイプミスの可能性もありそうかな

728 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:01:57.13 .net
コテが何でINFJを語るのか知りたい
本当に自認タイプがそうだと確信しているのか単純にINFJが気に入らなくてわざと荒れる様な書き込みを続けているのか
このコテに限らず痛い書き込みをする人がタイプを語ると別のところで被害を被るタイプが出てくるから嫌だ

729 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:11:27.30 .net
これに反応してるからINTJってのもよくわかんねえな
このコテハン前から暴れてて害悪だったし
反応してる=INTJなら俺や他の反応してる奴もINTJってことになるけど全然筋通ってねえよ

730 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:13:10.80 .net
>>727
Fiユーザーは他にもいるのに何故INTJだけ叩くんだ!って方がINTJが発狂してる感あるけどな
イマイチ理解できねえよお前の感性

731 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:16:16.91 .net
へー違うんだ
じゃあどういうタイプが反応してるんだろ
変な例え持ち出してきたのはF型かな?
反論するんじゃなくて変に皮肉ぶつけて共感誘おうとする辺り

732 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:18:15.43 .net
>>730
いや、そっちのが冷静に反論してるように見えるけどな
なんか考え方が合わないみたいだね

733 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:21:17.72 .net
そもそも俺が例え出したわけじゃねえしな
てかタイプ叩きに反応した=そのタイプであるって考えマジで言ってんの?

>>732
INTJ以外にもFiユーザーはいるじゃんっていう他タイプに押し付ける言い方は自タイプがINTJだからって考えるわ
別に不自然じゃねえし考え方としておかしいとは思わねえけどな

734 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:28:16.52 .net
さっきも書いたけどここ好き嫌いスレだからさ
何かを叩くのは自由だけどその権利はここにいる奴全員が同じように持ってるもんだ
愚痴るだけならともかく自分は他人を理解しようとしてるんだぁぁぁぁ!とかやってたら他のやつに揶揄されるのはおかしいことじゃねえべ
それを見るのが嫌ならもっと高尚な建前のスレッド立ててそっちでやんな

735 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:35:27.16 .net
>>733
INTJじゃないならなんでINFJ叩きに便乗したんだろうと疑問に思うな
図星でブチ切れたINTJ本人か、荒らしたいだけの人達?
か、INFJ嫌いとか特定のINFJに恨みを持っている人達とかか

で、押し付けるも何もFiユーザーは他にも居るんだからそこすっ飛ばしていきなりINTJ叩きに行くのは普通は疑問に思うはず
だから、まずはINFPやISFPなど第一機能がFiの人らをどう思うかを最初に聞く方が違和感ない
自分がそう言われたら、上みたいに反論するけど、その場合押し付けるという発想は全くないな
真っ当な疑問が浮かぶからその疑問をまずは解決する
だから、いきなり皮肉ったりバカにするような言動を取るのは図星で切れたINTJ自身かただの荒らしじゃね?って結論に至った

736 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:39:26.46 .net
>>735
俺の考えは既に説明したしそういうことで
つーかINFJを叩いてるんじゃなくてこのコテハンを叩いてんの
INFJってコテハンをつければそいつが全INFJの代弁者になんのかよ
全く意味不明な論理なんだけど

737 :INFJ:2023/02/09(木) 02:41:27.13 .net
はいコテハン付けたんで俺もINFJでーす

これで俺がINFJでありその上に全INFJの体現者になるってならマジで笑えんだけど
言ってることが意味不明すぎるんすわ

738 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:43:37.56 .net
ふーんそうなんだ
ところで君のタイプを聞いてもいい?

739 :INFJ:2023/02/09(木) 02:44:21.21 .net
俺のタイプ?
INFJって書いてるじゃん
ホラ

740 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:46:05.19 .net
IDないからこれ以上聞いても無駄っぽいな
話はこれで終わり

741 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:49:14.42 .net
えーあんだけ屁理屈こねてたのに俺が嘘言ってないって考えにはならないのかよ?
俺自身が本当にINFJでコテハンが暴れてて風評が下がるから叩いてる…って考えまでは及ばねえか

742 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:51:13.76 .net
ま、自分に都合のいい推測しかできねえ奴はコテ野郎と同レベルだしついでにサンドバッグにするのも乙ってもんだな

743 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 02:55:43.46 .net
愚かだね

744 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 03:02:28.75 .net
コテハンに対する批判を勝手にタイプ叩きに置換してダル絡みしてくる奴は愚かって言えるかもな
ましてやこのスレタイを見た上で来てたんだとしたら滑稽度もなかなかのもんだ

745 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 03:10:22.96 .net
言うのが遅いよ
それなら「このコテハンが嫌いだから」で話はすぐ終わってる
それをすぐ言わないからダル絡みになるし、お前が愚か者になるんだろ

746 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 03:20:31.29 .net
それを言ったところで見当違いの憶測で他人にダル絡みすることが愚かじゃないことの否定にならねえけどな
俺は最初からコテハンのことを批判してたしそいつを勘違いで擁護する馬鹿がいたら同じように批判するだけ
それが最初から俺の目的であって俺のやりたいことなんですわ

747 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 03:24:36.85 .net
擁護する馬鹿を批判=ダル絡み=愚か者
最初に、コテハンが嫌いだから叩いた+自分のタイプは〇〇と最初に明かせば済んだ話

ただの荒らしか
もう触れないでおく

748 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 03:25:50.55 .net
というかもうレスはしないんじゃねーの?
赤の他人がお前を装って>>740をレスしたんじゃねえならさっさと寝るなり趣味でストレス発散するなりした方がいいぜ

749 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 03:27:16.95 .net
>>747
お前が最初に俺が何について叩いてるのか聞けばよかったんじゃねーの?
俺は最初からやること決まってたんだし目的も変わってねえわけ
その確認を怠ったのは愚かもんはお前ってわけ

750 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 03:31:42.38 .net
俺にダル絡みしてくる三下をあしらうのは目的の一つに他ならねえよ
ここは好きと嫌いを語る場所だからウゼェ奴がいたら非難するだけの話
ハッキリ言うけどそれを愚かだっていうならここに来ること自体が間違ってるぜ

751 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 04:06:01.83 .net
>>750
結局自分のタイプ明かしてなくて草
INTJかな?
MBTIの好きなタイプ、嫌いなタイプを語るのにコテハンINFJ叩くだけならまだしも、タイプ不明な擁護者まで叩くのが目的ってそれもうスレチだろ
荒らし認定されてもおかしくない
ちなみに俺はコテハンINFJもINFJも普通に好き

752 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 04:32:00.64 .net
みーおじ(INTJ)の執拗なISFJ叩きが見ていて不快だからINTJのお気持ち表明が嫌いってのはよく分かる
まだコテハンINFJのがマシだわ

753 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 05:34:32.17 .net
三下って言い方、確かスシローの議論で前にも見たな
特徴的な文章だから見覚えがあるぞ
博打好きの荒らしかよ
ゴミだな

754 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 05:39:43.50 .net
と思ったら違ったw
あっちは奴さんとか言ってたか
ひたすらINFJ叩きしてるのが三下の方か

755 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 05:43:24.43 .net
>>751
その質問にはINFJって答えるぜ
それを明かしてないと思うのはお前の稚拙な感性がそれを認めないだけってわけだ

756 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 05:52:49.31 .net
INTJがマイワールドを実現するために頑張ると紹介されているのに対して、
INFJはマイワールドのなかで生きると紹介されているからな。

757 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 06:39:56.14 .net
>>755
同じタイプに見えない
ENTP辺りじゃねーの?こいつ

758 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 06:43:22.30 .net
INFJで博打好きとか見たことないわ
人をサンドバックにするのもあり得ないし、
何もかも価値観が違う

759 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 06:44:26.77 .net
>>696
自演乙

760 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 06:46:00.97 .net
なんとなくINFJとコテ付けてる人がコテ付けないでもいっぱいいるかもしれない

761 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 06:47:35.91 .net
結局レッテル貼りしかできねえわけじゃん
同じタイプには見えないだなんて言うならそもそも俺はコテハン野郎はINFJだと思ったことがねえよ
あいつのどこにNiがあるのかさっぱり理解できねえな
それを不健全だの未熟だのって言葉で辻褄を合わせてる

762 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 06:54:04.51 .net
>>761
じゃあコテハンINFJは何タイプに見える?

763 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 06:55:47.54 .net
他者診断しても泥沼になるしやめとこ
このコテ名乗るのやめろ!と言っても迷いもしない人は反論だけ温泉みたいにボコボコ湧き出るし
遊びでわざとやってる人なら構ってもらえてテンション上がるだけだし
好き嫌い語ればヨシ

764 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 06:57:15.30 .net
TJっぽい人来るとすぐレスバや荒れ気味になるのなんで…

765 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 06:58:51.51 .net
馬鹿げた屁理屈の応酬になるし言いたくねえけどINFPだな
前に何回かカマかけてやった時の態度はそれだったがな
もし本当にFeが少しでもあんのならあんのなら何回か荒れてることに影響を受けると思うんだがね

766 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:02:45.04 .net
INFPかあ
ミーおじに怒ってるISFJ説もちょっと考えたけどな

767 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:04:00.02 .net
コテハンINFJではないけど
意地悪に突っかかってくるレスとかISFJを少し疑ってたことはある

768 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:08:50.58 .net
詳しく覚えてねえけどFiとFeの違いを話し合っていた時に奴さんは相手を理解したい…みてえなものの根源は自分の内部にあるって自らの口で語ってたぜ
間違いじゃねえならFeはあまり感じられねえしそのことがあってなおINFJを名乗るのは価値観がそうさせてるからじゃねえのか?
>>650とかFeに見えるか?先入観捨てて一度見返してみろよ
それでも見えるなら構わねえよ

769 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:17:25.10 .net
不健全Ni-TiループのINFJなんでしょ

770 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:19:10.43 .net
それ便利だよなぁ
それがアリなら俺もSeグリップのINFJってことで通るだろ
馬鹿みたいな現状の正当化に理屈を使うもんじゃねえよ

771 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:26:15.16 .net
ループはループだ
ループ状態ならNiは見えるはずだしFeは使わねえ
ループ状態が不健康である理由は補助機能を無視するからだ
その場合はFが見られるはずがねえ

772 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:26:49.64 .net
765が前スレのfeガーfiガーの変な奴かは分からないけれど
カマかける奴も大概だなとは思う
こちらは一緒懸命に質問に答えてあげたのに

773 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:28:26.12 .net
>>772
あなた誰ですか?

774 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:29:52.91 .net
>こちらは一緒懸命に質問に答えてあげたのに


775 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:30:19.76 .net
INFJスレでもいやに粘着気質の人がスレを荒らしまわっていたが
ISFJの仕業かもしれないね

776 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:33:52.36 .net
>>775
INFJとして言わせてもらうがその発想は飛躍しすぎてるよ

777 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:36:43.90 .net
一通り見て確認したが
>>647の結果より過程が大事ってとこPっぽいな
>>650からしてFなのは間違い無いと思うが、それ以上はちょっと分からん

778 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:39:55.62 .net
>>768
奴さんって…
やっぱお前スシローマンじゃねえか
TJ型じゃねーの?

779 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:45:00.50 .net
INFJコテの人は以前INFJスレにもいた人だよね
私は人をみただけでわかる!と言ってた人
そこでも住民にフルボッコにされてた
INFJコテの人はINFJかどうか私には分からないけれど
Niが1番多いからINFJかINTJてことになってる

780 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:45:16.49 .net
という話

781 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:49:51.78 .net
NiとSiを対立させたい不健全8、昔からいる攻撃的で主張型で強烈なやつ

782 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:50:38.40 .net
パターン認知と当人の確信が強ければNiでいいんじゃね
Feは優しくて相手を受け入れる傾向は高いけど、それは日本なら一般的で健全な教育者に育てられた場合で
そうじゃない親や環境だとその判断や価値観に大きく影響を受ける

783 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:51:31.45 .net
>>778
先入観でそう思いてえならそれでいいんじゃねえの
んで俺がそういう奴だと分かってて俺に絡むお前は何モンよ

784 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:51:42.95 .net
>>779
へー初めて知った

785 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:54:01.73 .net
>>783
そうだな…
じゃあINTJってことでいいよ

786 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 07:58:07.68 .net
確かINスレにもいたかもしれない
そこでも私は見ただけで分かるみたいなこと言って
思い込みから
INFP認定されてた

787 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:00:31.44 .net
女でENTJって
生きづらいかな?
私もENTJだったら稼げる女になったかもしれない…と

788 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:02:34.91 .net
>>787
逆説みたいなのもいるよ
めっちゃヘイト買ってる

789 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:05:55.29 .net
INFJコテの人はESTJとかかもしれない
ESTJでT8は人に対する洞察が働くみたいなことが書いてあった

790 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:09:24.60 .net
>>788
ヘイト買ってもいっそ稼ぎが良ければいいや

逆説っておばさん?はENTJか
家族構成とか答えてるの見て、特定大丈夫かなと心配してる

791 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:17:53.52 .net
そいつの話はマジやめろ

792 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:19:30.31 .net
>>786
そういう思い込みってNiのほうが遥かに強いのになんでINFPにするんだろうな
INFJが多いから?

793 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:21:00.25 .net
>>792
受け答えが理性的ではなかったからだと思う
INFJの人は学歴に限らず理知的なところがあるから

794 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:22:10.88 .net
>>700
なんか荒れてるけどこういうのが見たいんだサンクス

795 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:28:58.10 .net
>>756
マイワールド(5chで威張り散らす)
くだらね🤣

796 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:36:55.25 .net
INFJって現実で実際行動するのは確信があってからだから
思慮深く見えるというだけなんじゃ

797 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:42:15.99 .net
>>787
日本で女のENTJとか一番希少種やない?

798 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 08:59:33.97 .net
ENTJって日本だと公式書籍のタイプテーブル比(1億2000万のうちの3%)的に360万人で静岡県民くらいか…
数で見ると割といるな
さらに少ないINFJとINTJも240万で新潟県民くらい
一番多いESFJは12%で1440万、東京都民くらい
割と女性ENTJもいるのかもね
政治家とか法曹とか社長に多そうなイメージ

799 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 09:24:56.69 .net
県民して一県だと結構いそうな感じになるね
東京都は最多の人口で田舎県とはちがうんだろうけど
以前entj女性の動画を見たことがあるけれど
意外に普通にどこでもいるような感じで似ているところもあると感じたなinfjだけど

800 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 09:50:04.92 .net
上で言い争ってるスシローマンともう1人は何型なんだ
相性悪そうなのは伝わってくるけど

801 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 09:51:21.88 .net
自称INFJと自称INTJ、お互い皮肉って適当にタイプいってるけどたぶん違うよな

802 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 10:36:31.84 .net
INFJは自認INTP、INTJは自認INTJ自認INTP
あると思います

803 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 10:39:22.45 .net
パーセントで見ると少ない気はするけど、日本だけで240万と言われると「あ、割といるのかも」という気分になるな

804 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 11:50:16.05 .net
自認を自認と言えないこんな世の中じゃ

805 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 11:58:44.08 .net
決断と実行、自認党

806 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 12:03:53.22 .net
INFJと相性良いらしいけど会ったことなくて好きか嫌いかもわからない

807 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 12:08:54.01 .net
INTPとINTJって仲悪いの?
もしくはINTP同士の仲が悪いのか

808 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 12:27:41.22 .net
みーおじとそっくりの書き込みの人が
政治系のスレに居てわろた

809 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 12:36:18.26 .net
>>807
まあ人によるという身も蓋もないアレではあるけど
結果や結論優先のINTJとプロセスや可能性を楽しむINTPだと
INTJはINTPを結論を導くまで無駄があるとか無駄話話題がそれる話が長い、
INTPは結論が飛んでなんでそうなるのか説明しない、可能性を広げるのを嫌がるからつまらないと思いがちかもしれんね

810 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 12:38:16.06 .net
あいつは結構いろんなところにいるよ
なんとなく目にとまったたまとめサイトのコメント欄みたら全然記事と関係ないのにいつもの調子で発狂してて笑ってしまった

811 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 12:46:48.97 .net
もてない女板とかアニメ板でも見かけた報告あったな

812 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 12:52:14.48 .net
>>792
Ni domのレッテル貼り合戦にINFPがとばっちり受けててワロタ

813 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 13:09:31.83 .net
そういえば凸凹ちゃんねるのmbti関連のまとめコメ欄でもここと同じようにめちゃミーム連投してたな

814 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 13:20:21.08 .net
IF系って健全だとあまりとんがった部分が表に出てこなくて
不健全を基本に語られてること多くて可哀相なるわ
NTも変に持ち上げて選民思想拗らせてる人いてNTでも辟易してる人いそうだけど

815 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 13:30:34.77 .net
>>759
>>692だけど、自演じゃないよ

816 :牛丼INFJ:2023/02/09(木) 13:36:43.00 .net
最近枕を4個も買い替えた
そしてまた失敗した

817 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 13:38:05.30 .net
ESFPとかFi持ちの人も表情で感じていることが分かる
と動画で喋ってた

818 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 13:44:09.58 .net
>>814
これありそうだな 目立ちやすいタイプはそのせいで偏見もたれやすい
迷惑パリピとかイメージもたれやすいのとかもあるし
IF巻き込まれ多そうだ

819 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 13:46:45.73 .net
情動を理性が押さえつけるまでのほんの僅かな時間、
本当の感情が漏れ出すらしいしね
よく人を見ている人は気づきやすいのかもね

820 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 13:58:06.42 .net
>>819
へー
いいこと聞いた

821 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:01:46.23 .net
INxPの同級生の部屋に行ったらめちゃくちゃ汚かったなあ
いつも絵を描いてる根暗な奴だったけどあいつは仕事できなさそう

822 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:03:46.60 .net
部屋のきれいさと仕事のできるできないは関係ないけどな

823 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:07:42.63 .net
>>822
ある

824 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:12:10.91 .net
仕事っていっても幅広いじゃん

825 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:13:23.77 .net
>>824
Ne使ってんじゃねえぞオタク

826 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:14:42.45 .net
確かにPは低所得でJは高所得だから関係あるかもね
INTPの嫉妬だろうw

827 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:16:43.35 .net
INFP「僕は!仕事ができるんだああああああああ!!!」←ゴミ

828 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:17:03.60 .net
INTPと間違えられた
嬉しい🥹

829 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:32:10.06 .net
乱雑な部屋は、創造性をより高める、生む、みたいなアメリカの心理学者の研究をどこかで見たことがある
逆にきれいな部屋は規範や思考の整理にはいいかも
乱雑な部屋の持ち主はどこに何があるかはわかってることが多いというし
体を壊さない程度にはちゃんとホコリやゴミの掃除をしてればいいと思う

830 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:49:01.29 .net
グラフ見てきたらENTJが、ESTJ、ESFJあたりが稼いでる
逆に稼げてないのはINFP、ENTP、ESFP
ただ知能指数はINTPやINTJ、INFPが高いのに対し、
ESFJ、ESTJ、ESFPが低いという結果

賢いはずのINFPがあまり稼げていなくて、知能指数低いESTJやESFJはなぜかがっつり稼いでいる不思議
これはどういう仕組みなんだろうな
ESFPは…まあ頑張れ

831 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 14:51:06.23 .net
自タイプ申告して各タイプへの好き嫌い語るかつてのフォーマットが面白かったけど
今は見る影もないな

832 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 15:00:23.25 .net
いいね
こういう勝ち組を俺と同じ底辺に突き落とすのワクワクするわ
こいつを5年後10年後も追跡して
職場に電凸して無職にしてやるわ


日本男さんこんなやつばっかり

833 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 15:01:05.17 .net
>>821
俺の部屋汚いけど仕事できすぎてすごい態度悪いけど辞めさせられない

834 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 15:04:07.69 .net
INFJの第3機能に対する信頼が他タイプの第3機能に対する扱いと比べて異様に高いように見える
誰か1人ではなくINFJ名乗る人9割方その気がある
協会などの解釈を借りれば代替が健全な機能として現れてくるのは1番早くても30代前半ほど
そう思ってなさそうな論理展開で話を勧めてくる人が多いと思う

835 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 15:18:36.72 .net
どのタイプも第三機能は苦手故に使ってる瞬間を強く意識するから「自分はこの機能が強い!」と錯覚することがあるみたいな話を聞いたことある
まあそういう人は大半が不健全になっちゃってるんだろうね

836 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 15:37:07.74 .net
INFPはIQ高くてもTe劣等でお金を稼ぐために勝負したり価値観に反することをしたり
人の上に立ったりするのは大の苦手だししゃーない

837 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 15:46:09.55 .net
タイプ論とIQ関係ねーし
頭の悪い論理やね

838 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 16:23:35.09 .net
代替機能の問題点は内向/外向が優勢機能と一致することだ
それを上手く使えてるという状態に陥ってる時は補助機能がほぼ機能していないなわけ
一度心理機能って言葉を頭から抜いて考えてみな
自分の価値観だけで判断し情報も客観的に見れねえで自分の色眼鏡で外側のものを拒絶する偏執的な奴
外側の価値観で認められることだけに執着しそのためにプランもなく後先考えずになんでも都合のいいように捉えて行動する脳みそ空っぽな奴
その性質が偶然噛み合えばたまたま成功できるかも知れねぇけどそんなんは絶対長続きはしねえ
自滅が約束された不健康状態ってわけ

839 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 16:44:51.47 .net
知覚主機能の人は不健全だと判断基準が変わるから
調子悪いのかなというより人が少し変わったような感じにとられることが多いんだろうか

840 :ブルベ冬:2023/02/09(木) 17:09:40.42 .net
>>806
話してみる???

841 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:03:32.82 .net
仕事は結果さえ残せば良いからそういう面でPは仕事自体が向いてないとこあると思う

あと全てのFPとは言わないが
結果が出てないのに言い訳ばかりして全く行動に移せないのはFPの子が多かった

ENTPは自分で改善策を考えて行動に移してくれるからそこは良いんだけどシンプルに怠惰だから大きい事は任せられない
TとPがある子は優秀だけどまず人望を得ないと動かすのが難しい

842 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:11:22.13 .net
ESTJが嫌われる理由で無能な癖に、とか効率が悪いとか偉そうとか書かれているのがあったな
出世はしやすいけど地頭は悪いから優秀な部下には毛嫌いされているという感じかな

843 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:12:55.20 .net
Pの私は「動かす」という考え方が苦手だ
相手が「動かす」と思っているのがわかると「お前の意志には従いたくない」と余計に動きたくなくなる

こちらの意志をある程度尊重してくれる仕事だとうまくいくが、上の指示を寸分違わず実行する仕事は苦手

844 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:21:04.20 .net
>>837
普通に関係あるくね?

845 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:34:09.83 .net
>>843
INTJだけどわからなくはない
人を動かすという考え方に抵抗あるのはFiの働きかもね
まあ自分は他人を動かそうとするんだけど

846 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:35:43.93 .net
その通り
Pの子の気質は理解してるよ
だから人望を得ないとダメなわけ

こちらがそれを意識しているにしろしないにしろ
部下である限り結果的に「動かす」事になってしまうからね
それを感じさせないのが必要とされるがそれが本当に難しい
手がかかる分可愛くもあるんだけどね

847 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:43:26.81 .net
>>845
確かにPっぽい人でも上からの指示通りに動くことにストレス無さそうな人やむしろその方が楽って感じの人もいるか

確かにFiのせいかもしれんね

848 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:50:14.78 .net
T9は価値観や筋が通らないことに過度にかからなければ反発少なそう
T4は芸術家かフリーランスの方が向いてそう

849 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:53:15.08 .net
>>840
お互い話すの苦手で何も起きなそう

850 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 18:56:14.06 .net
>>846
まあ現実的には動かすしかない場面も多いと思うよ

面倒くさい思想で申し訳ないけど、上の立場であれ下の立場であれ任された役割があってそこに優劣はないと基本は思っているので、上の人が自分の方が偉いみたいな態度だとすごくやる気がなくなる
逆に仕事の重要性を理解した感じで褒めてもらえるとやる気出るし一旦好かれたらチョロいと思うので頑張ってください

851 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 19:04:13.03 .net
>>850
全然めんどくさくないむしろ人として当たり前の感情だと思うぞ
偉そうな奴に徹底反抗するPの子達が浮かんだw

あくまで会社に任された立場であって優劣ではないし上下でもないもんな
褒める事意識してみるわ
意見有り難い 頑張る

852 :INFJ:2023/02/09(木) 19:10:15.21 .net
深い繋がりを持つにはどうすればいい?
好ましいタイプを選ぶところから?

853 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 19:14:50.27 .net
知り合いに机の物の位置とか毎回微調整してゴミひとつない人がいるけどああゆうのはJ?それともただの潔癖か
isfjの妹の部屋は汚ないんだよな

854 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 19:17:15.59 .net
人間関係ってじわじわ頑張って築くか運なんだよな
当たり前だけど作ろうとしなきゃ出来ないし良くしないと良くはされないよな
基本ギブアンドテイク
受け入れる姿勢が取れるほうが強いとは思うけど、人間関係良い方が人生豊かになると分かってるけど動けないのが俺なんだよな

855 :INFJ:2023/02/09(木) 19:27:49.09 .net
>>854
自然体で何も考えていないときのほうがあっさり築けたり
するんだけどそれはどうして?

856 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 19:37:52.52 .net
>>842
これは私へのあてつけかね?
TPの子達は嫌いになると割と態度と顔に出るから嫌われてまではいないと思うんだがな

でもその子達のポテンシャルを最大限に活かせてないから私に落ち度があるのは間違いない
あと私はENTJだ

857 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 19:39:41.02 .net
>>855
素の状態でいいと思えないといつか素が出た時崩壊するからじゃない
俺は無理してるのすぐ感じ取る方だしこっちも無理したくないから演じてるなとか対応変えてるなってやつとは距離取りやすい
みんなどうかは分からないけど

858 :INFJ:2023/02/09(木) 19:54:53.84 .net
>>857
なるほどねー
好かれやすいタイプってある?

859 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 19:58:50.39 .net
>>858
基本壁貼るし寄せ付けないオーラあるからリアルではあまり好かれない
ただESTJとは馬が合う気はする

ネットではINTJに好かれるような気がする
ハッキリしたタイプ好きなのかな
なんか尊敬されることが多い気がする気のせいかもしれないけど

860 :ISTJ:2023/02/09(木) 19:59:17.65 .net
SJ型の長所は自分の場合は集中力の高さだね
柔軟性が欠けるとか視野狭窄とかと紙一重なのかもしれないけど

861 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 20:07:59.76 .net
ESFJいいねー
体力あるし頑丈だし反復学習得意だし社畜適正抜群だわ
ちゃんと教育しとこっと

862 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 20:31:20.55 .net
不健全NTJ嫌い

863 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 20:37:31.58 .net
>>787
そのタイプで、訳あってneetになり生活保護を申請してる人を知ってる
特定のタイプになったからといって自動的に有利になるというわけじゃない

864 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 20:44:13.04 .net
>>856
どこでそんな勘違いをしたんだ
もしかして>>841もあなたのレス?
続けて>>842がレスしたから当てつけに感じたとか?

865 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 21:01:54.44 .net
その子、○○かね
うーんTJ

866 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 21:03:58.60 .net
INFPはまーーーーーじでカス
死が待っている

867 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 21:06:42.88 .net
そうだそうだ! オラオラオラァッ!

868 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 21:22:04.64 .net
INTPだけど友達はやけにINFPが多いな
ただ現状1番気楽に話せるのはINFJ
皆はどんな感じ?

869 :INFJ:2023/02/09(木) 21:23:00.16 .net
>>868
私もINTPと相性いいような気がしてる

870 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 21:31:35.36 .net
SJパワハラ偏
ESTJはわざとうるさい咳払いをしたり、精神的に詰める尊大で威圧的な態度を行う。
人前で怒鳴ったり叱責するので東南アジアで殺されたり、この国では駐車場で
マスクしろハラスメントをしてプロレス技を掛けられて半身不随になったゴミもいる。
エニア6はさほど脅威ではないが、1w2、3w4、8w7は特に注意。

ISTJも同様にうるさい咳ばらいをわざと行い、こちらは車の走行中にわざと
クラクションを鳴らす嫌がらせも行う。思い通りにいかないと大声を上げたり
厳めしい雰囲気を出すのは上のタイプと同じ。

ISFJはNe劣等で狭い固定観念に囚われているので、理解できない対象に
小言やどんよりとした雰囲気を出したり薄ら笑いを浮かべて罪悪感の植え付けを行う。
職場のお局がこのタイプ。

ESFJは規則や固定観念に基づく言い掛かりや同調圧力に罪悪感の植え付けを行う。
男にも割と多いので注意。

871 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 21:45:39.27 .net
ISTJなのかINTJなのかわからない人がいるけど咳払いのようなパワハラとは
想像できない人だからINTJなのかな?怖いけどそういう陰湿さとは無縁な気がする

872 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 22:14:48.69 .net
その人の人生経験によっても変わってくるだろうにねw

873 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 22:27:58.13 .net
句点

874 :INFJブルベ冬:2023/02/09(木) 22:29:24.77 .net
NT型に好かれやすいのは何か理由があるんだろうか

875 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 22:32:03.72 .net
NTと言うかTPが世話を焼いてくれるイメージがある

876 :INFJ:2023/02/09(木) 22:38:07.78 .net
わかるTPとも相性いい感じある
好かれるというよりは気が付いたら近くに来てくれるって感じかな

877 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 22:41:00.62 .net
ENTJのあいつ
死んでーー
友人間で恐怖政治してくる。わざと不信感を煽って潰し合うように仕向ける。怒りより恐怖を覚えた。

878 :INFJ:2023/02/09(木) 22:42:32.39 .net
ENTJは当たり外れが大きい

879 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 22:43:10.39 .net
ENTP関わりたくないランク1位

880 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 22:47:24.91 .net
このアホコテハンまだいたんだ
こいつのせいでINFJ嫌いになりそうだな

881 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 22:51:45.35 .net
>>871
立場にもよるけどグリップINTJだとちょっとオラついてくることがある
まぁ普段はどっちも大人しいよ

882 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 22:53:15.18 .net
ISFP好きなんだよな
マイペースかつバランスがいい

883 :ブルベ冬:2023/02/09(木) 22:53:27.69 .net
数少ない同タイプのためにもINFJを語るのはやめにしようと思う
話し合いや相互理解についてINFJをはじめとした各タイプから共感や理解が得られたり
話が進展してくれたら嬉しい

884 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:07:15.54 .net
>>879
YouTubeでMBTIの話をしている「こ」で始まるENTP男が気持ち悪い。
ENTPに共通しているのは、声と雰囲気がガキ臭くて、さらに爬虫類のような
気持ち悪い顔で不気味な薄ら笑いを浮かべながら執拗に言い掛かりを付けてくる。

885 :INFJ:2023/02/09(木) 23:10:53.29 .net
そんなあなたのタイプは?

886 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:11:34.25 .net
いいこころがけじゃん
俺ももっと色んなタイプの理解深めたい

887 :INFJ:2023/02/09(木) 23:22:06.47 .net
>>884
私は面白いと思ったな
あなたを責めるわけでもないし嫌うのも自由だけど
何も悪いことをしていないのにここまで悪く言えるのはどうしてだろう
やっぱりFi優位だから?
誰かを悪く言うとき自分自身も醜く汚れていく感覚や姿を想像して欲しいかな

888 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:22:47.23 .net
人の好きな物を頭ごなしに否定してくるのって何タイプ?見立てではSTっぽかったんだけど

889 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:28:15.86 .net
ワロタw 悪く言われてるのはentpだけじゃないやん

890 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:39:11.48 .net
ここ好き嫌いスレだしなぁ
そういうの見るのが嫌なら出てくのはお前ってことだけど
知能が低い人間にはわからねえのかもな

891 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:43:34.97 .net
リアルで好き嫌いな人物にレッテル貼ってるだけのスレでしょ

892 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:45:20.07 .net
>>888
好きなものの内容によるんじゃね
殺人ビデオとかエログロ系とかロリエロとか倫理的にひっかかるものは「見せられたり、好きだとわざわざ公言したら」キツく感じる人多そう
一般的に好きな人がたくさんいてもおかしくないようなものを口外したら、ありえない!等言うのはFiがあまり育ってないか外向型の不健全っぽいけど

893 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:49:39.90 .net
例の馬鹿相手にenfp-aのコテつけて適当なこと言ったら面白いとか言って称賛してきたのはなかなか面白かったわ
このゴミ野郎はは人の中身なんて見ちゃいねえくせに

894 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:50:11.58 .net
>>887
被害者が被害内容を書いたことが何故自分の心が醜くなることに直結するのか、
そしてFi優位に落とし込もうとするのかと論理が成立しない

895 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:53:09.92 .net
顔の話すると
おれの知ってるENTPは阿部寛みたいなソース顔だったね 
ENTPだとは本人が言ってきたから間違いない

896 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:55:03.73 .net
つーか話し合いもせずに偏見に満ちたFi優勢のレッテルを相手に匂わせることがコミュニケーションとして正しいことなのかよ
これで自分は話し合いで物事を解決できると思い込んでるなら重症だよな

897 :没個性化されたレス↓:2023/02/09(木) 23:59:08.54 .net
さっきから話し合いがどうとか偉そうに講釈垂れてた矛盾に満ちた無能の人が話し合いしてくれないんだけど?
お前が自分がそうすると語ったように話し合いするまで俺も同じようにここに存在しその異常な矛盾点を突き続けるからよくよく理解しておいたほうがいいぜ

898 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 00:07:20.95 .net
SJ型でアブノーマル好き・マイノリティだと自分の本質と考え方がずれてて辛そうだろうな、と考えるんだけどどう?

899 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 00:11:49.97 .net
ISxJはそもそも内向感覚優勢だからそういうモンだと思う

900 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 00:12:21.98 .net
>>884
ワイも配信者のKから始まるENTP男が嫌いだ
本人はENTJ名乗ってるが、ADHD臭いしあまりJっぽくない
声と雰囲気、ノリとかが実際の年齢よりガキ臭いし、ずっと煽るような感じで苦手だわ

901 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 00:16:38.93 .net
EP自認は割と高めの頻度で明らかに違うだろって奴が見受けられるからそういうのがキツい
自分の極端な行動を正当化するためにタイプを使ってる連中なんだろうけど痛々しい
たぶんほとんどがEJのタイプミス

902 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 00:40:49.21 .net
Kの人の高圧的な喋り方はYouTube用のキャラ作りな気がするしネタだと割り切ってるのでそんなに嫌な感じはしないかな

903 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 00:53:47.85 .net
匿名なんだからハッキリ名前書けばいいのに
中途半端に伏せてる方が陰湿に感じる

904 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 00:57:57.29 .net
ENTPこそオオカミの頭巾を付けた赤ずきんちゃんてイメージだわ

905 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 02:18:07.07 .net
>>903
匿名だから書いていいって伏せ字にしなかったら誹謗中傷とかになるんでない?
陰湿とかの問題じゃないだろ

906 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 02:20:31.24 .net
そもそもこのスレ自体好き嫌い語るから陰湿になりがちな傾向はあると思うがな
嫌なら出ていけとしか

907 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 02:46:37.73 .net
>>864
そう
私に落ち度があるのは否めないから反応してしまった

でもESTJ評は全面同意
相当成熟したESTJは別として
下手に権力を持たせるとFPの子をパワハラで潰すわTPには総スカン食らってロスが出るわで長い目で見ると損失が多いから私はあんまり可愛がらない
まあ可愛がらなくても勝手によじ登ってくるし
かなり様子を見て判断する

908 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 02:59:34.18 .net
>>907
女性のENTJか
珍しいな

しかし関係妄想っぽいところ出てないか?
働きすぎておかしくならないように
ほどほどに頑張って

909 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 03:08:58.29 .net
>>908
出てるかもしれん
ついさっきまで仕事してたわドンピシャの言葉サンキュー ほどほど心掛ける

910 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 05:16:50.12 .net
爬虫類顔=ENTPですか?
お笑い系、チャラい系に多いと思いますが

911 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 05:21:16.76 .net
爬虫類顔といっても広いな
イケメンみたいな人と
オレオレ詐欺の末端みたいな顔の人
 後者は怖いよ拒否反応

912 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 05:28:22.63 .net
爬虫類顔はINTPに多い気がするな

913 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 06:53:54.56 .net
>>906
外部サイトの特定個人は下手すると訴えられる危険あるし
犯罪者とか問題児の他者分析以は前から荒れるだけだったんで有名人スレが別にできた
逆に知らなきゃスルーでいいじゃん無理に話題に乗らなくてもという話にもなるしな

914 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 07:58:25.97 .net
>>879からENTP叩きになって
さらに>>884の流れから特定のENTP叩きになってるだけ

915 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 08:04:39.00 .net
こみたいな人って日本人特有の顔立ちのような気がする

916 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 08:45:49.70 .net
kって加藤純一?

917 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 09:55:34.53 .net
>>914
特定のではなくて、「ENTPに共通している」と書いたよ

918 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 10:41:04.07 .net
「こ」はこおりでしょ 「k」は知らん

>>905
好き嫌い程度で誹謗中傷てw 拡大解釈しすぎだろ

919 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 10:59:46.54 .net
INTP芸能人診断マン

920 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 11:09:04.47 .net
NJって胡散臭いやつ多いよな
マルチ商法にいそう

921 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 11:32:39.02 .net
834 優しい名無しさん sage 2023/02/08(水) 07:36:18.69 ID:xD6/Bp1l
フェードアウトしようものなら「何もしてないのになんで避けてんの?ねえねえなんでなんで??」とストーカー
説明しても「は?それだけ?」と逆ギレ
カットアウトしようものなら「薄情なやつだ!許さない!」とストーカー

逃げ場がないのよ
警察がいてくれてまじで助かったわ

SJアンチのTJってこういうことやってたんじゃねーかな…

922 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 12:16:38.84 .net
>>921
これやられて全くおんなじで見に覚えありすぎる
TJって多いいのか?

923 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 12:49:55.31 .net
上のやつ発達障害被害者スレのやつか
他にも掲示板でレスバしてるやつとか荒ぶってるやつあるあるばっかで草も生えない…

924 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 14:02:31.48 .net
レスバしてるからってTJとは限らないと思うけどな
TPとかもいそう

925 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 14:17:23.85 .net
INFJ・ENFJ・ISFJ・ESFJとかで倫理観大事にしてるのに、
性的サディズム持ちとかだったりしたら速攻不健全になりそうだな
サカキバラとか思いついたけど、
価値観と性癖ずれると生きづらそうではある

同様に社会的常識重視のESTJ・ISTJ・ENTJ・ISFJ辺りが社会のレールから逸脱したり、
マイノリティ側になったらやっぱ不健全になるのかな

そこんとこどう折り合いつけてるのか知りたい
自己嫌悪でヘラるんじゃないかと予想してるけど

926 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 14:28:22.26 .net
TJは粘着質

927 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 14:44:11.84 .net
>>870
咳払いでパワハラって過剰に反応してるだけじゃない?
もしくは、あまりにも空気読めてない人に軽く注意を促す的な意味では
ていうか寡黙なISTJが思い通りにいかなくて大声出すって相当追い詰められてそうだな
なんか>>870が空気読めなすぎて周囲の人らが相当我慢した結果って感じにも見える

928 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 14:48:31.81 .net
あったこと少ないからただの体験で聞き流してほしいんだけど
友達のESTJは起こるとき回りくどく怒らないな
あのさぁ~……とかあからさまな態度不機嫌は伝わるから言わないようにしてるとそうなるのかな
かなり怒らないやつではあるから怒らせるとやばいなとは思いやすい

929 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 14:52:43.28 .net
>>925
お人好しと流されやすさを利用されて摂食障害になって精神科通いになったISFJタイプを数名知ってる。社会不適応を起こしたISFJはINFPと誤認されやすい。

930 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 15:33:04.99 .net
>>927
ISTJは外向感情が第七だから無節操な受動攻撃を頻りに行います。
ただ、それをするのは中年男性が多い。

931 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 15:44:37.78 .net
占いじゃないんだからさ

932 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 16:02:03.73 .net
第七とかは派生じゃなかったっけ

933 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 16:55:19.11 .net
>>927



934 :INFJ:2023/02/10(金) 17:27:03.56 .net
声、雰囲気が原因で嫌いって早計すぎるというか私には考えられない
普通本当に嫌いかどうか検証期間設けたりしない?それもない?
合わない人とはやっぱり合わないんだなって思うね私もこういう人と接する機会も
仲良くしたいともそもそも思わないからいいんだけどね

935 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 18:08:52.65 .net
声も顔も人それぞれ記憶あるんだろうな
極端な考えだけど裏切られて借金背負わされたやつに似てるとか
誰でも仲良くって思考は素敵だけどこういうクズもいるってことは理解しておかないと、そういうクズに苦しめられたやつの気持ちは理解されないで結果的に軽視されてしまう

だから俺は外向性嫌いなんだ!

936 :INFJ:2023/02/10(金) 18:26:54.46 .net
>>935
なるほどねそういうことならわかるかも?
警戒はしてもいいと思うけど断定するのははやいかも?
私も無理してでも仲良くしたほうがいいとは思わないな

937 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 18:31:22.96 .net
>>936
諦めないで声かけるのが救いになるやつもいると思うよ 内向タイプとか特に
ただ嫌がるやつもいるから強要しすぎないバランス取れてるといいかもな

938 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 18:32:01.23 .net
ISTPって捕食動画とか投稿するの好きだよな

939 :INFJ:2023/02/10(金) 18:36:34.06 .net
>>937
そう、その諦めない気持ちは大事にしたいと思っていて
相互理解についても深めていきたい
INTJが急に暴走して破壊活動し始めるからどうしたのって駆けつけて
対話を試みたんだけど親しかったのにもう分かり合えない状態になって崩壊した
こういうときはどう話しかければいいと思う?

940 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 18:36:42.24 .net
ISTPって動物虐待大好きだよな

941 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 18:55:36.75 .net
友達何人かにMBTIテストやってもらったら結構偏っててびっくりした
皆の自認と親しい人のMBTIの構成も教えてほしい

942 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 19:24:03.25 .net
ENTJのホリ〇モンは小学生の頃に重度の希死念慮に頻繁に襲われたが、
このタイプはこういった不安を感じやすい。常に活動していないと不安になるらしい。

943 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 19:29:29.17 .net
>>939
まず最初に行っておくと理屈強いから面倒くさくなったらスルーしてくれていい
 
結論から言うと当人が無理と判断したなら他人がどうにかするのは難しいんじゃないか
出来るとしたら起きたことを聞いて可能性を追うしかないけど
そもそも起きたことを話してくれない間柄の関係なら解決はきついと思う

ジョジョ一部とか知ってる?俺そこしか知らないんで悪いんだけど、まあDIOって悪人がジョジョって主人公と仲良くしてるふりして非道なことをしてたわけだが

ジョジョがDIOに裏切られていた事を知ったとき、何も知らない学生キャラクターに「二人共仲良かったのに!前みたいに仲良くしてくれ!」と言われたとする

ジョジョはそれだけでDIOを許すことができるか?許せなかったとして、ジョジョは悪いのか?心が狭いのだろうか?

じゃあ逆はどうだろう
DIOにジョジョと仲直りしてくれ!っていったら、解決するだろうか?ジョジョに騙してすまなかった、本当はそんな気はなかったんだと謝れるだろうか?

これは極端だから客観的に見てジョジョ:DIOのが3:7くらいだとしよう
その出来事を知らなかったとして、どっちを説得する?

ジョジョとDIOに例えたのはジョジョに聞いたとして怒りが強すぎて話してくれるか分からないこともあるということ(誰にでもこんな暗く重い話をするやつは少ない)
DIOに聞いたとして、事実を話してくれるか分からない、もうこれは仲裁不可
事実は感情で膨張されやすいからDIOのような嘘つきじゃなくても証言ずれで、受け取り側の認識も変わる
言葉だけで元に戻る関係ではないことは一目瞭然だが、こうなったらもう可能性を負うことすらも出来なくなる

944 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 19:29:43.78 .net
>>939
つまり簡単な問題でない限り、起きたこを知ってる当人同士でしか基本的には解決できないことが多いと思う
暴れるくらいってことは相当積み重なってたか一発アウトクラスの爆弾受けたかだからどっちもよく知らないやつがどうこうしようとしてもきつい

俺もあの二人が仲良くしてる世界は素敵だと思うから理想は仲よくしてほしいと思うが、そういう出来事が起きてると理解してたら現実的に無理だと判断する

その無理だと判断する基準が高いと諦めないで仲を取り持つ感じになるとは思う
だから俺は明確にライン決めてる 両方の話聞いてどっちかが介入に怒ったら諦めようとか
それくらい他者をどうにかするってのは難しい問題だと思う 自分の考えだけで完結しないからな 俺だけでもこんなに考えるのにあと二人の話入れてまとめろはむずい

945 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 19:34:14.09 .net
長くなったけど言いたいことは当人の気持ち次第で頑張るかどうか決めるってこと
俺のエゴで仲裁したいって気持ちはあるけど、当人のお互いの気持ちをラインにしてる

946 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 19:36:08.03 .net
HSPっていうの?俺全然そういう異常思考分かんないから別に他人と仲良くなんてしなくても良くねって思うけど
一人の暴走で壊されるような関係しか構築できなかったんだからお前の実力がその程度ってことだよ

947 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 19:45:31.44 .net
>>941
自認INFP

オタ話を延々とできるのはINTP
INTPほど長時間オタ話はできないが程々にはできて、愚痴とか共通の嫌いな奴の悪口も言いやすいのはISFP
オタ話はすごく盛り上がるけれど意見の相違によりたまに空気がギクシャクするのはINFJ INTJ

一対一で長時間話せるのは上記のタイプがほとんどかも

948 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:03:15.14 .net
INFPって何回も何回も何回も何回も何回も診断するのなんでなん?
20回以上やってINFPって出て納得できないとか言ってエニアグラムも何回もやってT4なのに何回も何回もやっててアホだなあと思った

949 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:05:42.94 .net
主語がでかい

950 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:07:05.08 .net
>>948
好きなんだろうなぁ
俺も最初INFP出たけどコテコテのISTPだったよ
質問の内容が曖昧なの多いからなんか信用できないのは分かる
例えば本に興味があったとか、着飾ったりするロールプレイが好きかとか、趣味にもよるから曖昧
INTPとかも出たことあるし結局は心理機能で自認近づけてくしかないと思う

個人的に診断よりもタイプ特徴羅列して一番当てはまるのがタイプってのを信じたほうが当たる

951 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:07:20.51 .net
結論INFPはアホ

952 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:09:09.38 .net
ここ最近異様にINFPに執着してる奴いるな

953 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:17:16.55 .net
>>948
>>950に書いてくれてるように質問の内容が曖昧だから答え方によって変わるかもて思った
アホかはともかく暇人だよなとは自分でも思う

954 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:18:54.30 .net
>>949
短くしたいとは思ってるけど短くすると書きたいことが書けない

955 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:18:59.94 .net
なんだろうねー
本当にまいか毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回思う自分の話しかしないしSeが死んでるから他人の事とかどうでもよくていっつもいっつもいっつも答えの出ない事に悩み続けててゴミだと思ったんだわ
ここにも大量にINFPがいるから叩くとアンチが湧くのはわかるけどさあ

まじでアホw

956 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:24:11.22 .net
Seが死んでるのはINJだろう だからヤケを起こして殺人起こす

957 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:29:00.59 .net
ここで聞くことじゃないかもしれないけど
第5から第8というか、まあ表記はなんでもいいんだけど第4までに載ってない機能がどう働くかどう働かないかについて公式などが発信しているある程度確度のある情報ってある?
悪魔の機能とかそういうの見かけたけどどうも海外フォーラムのブロガーか誰かが提唱して面白がられてるだけっぽくて

958 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:30:29.29 .net
>>947
タイプによって分かりやすく傾向が変わるのか
やっぱりMBTI面白いな
INxJの場合自分と違う意見に対して強めに反論してくる感じ?J型が影響してるのかな

959 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:33:17.73 .net
>>955
スレチな内容で悪いんだけどSeってあると人のことどんな感じで意識するの?調べても出てこなかった
俺ISTPでSe高くて結構他人のこと気にしてるつもりだったんだけど共感力0みたいな診断出て凹んでたんだ

960 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:52:22.90 .net
>>959
社交性と刺激欲求 注意力が高いんじゃないかなあ

961 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:55:23.86 .net
>>960
なるほど、人にあまり接さないくせに接してもらえるとフレンドリーに接したりするのそれかも
付き合い狭いけど作る時必ず向こうから来てくれる人じゃないと関係作らないのは人試してるから注意力なんだろうなぁ
手間かけてもつるみたいと興味持ってくれる人としかつるまないところある
これも刺激欲求なのかも

ありがとうなんかしっくりきた

962 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 20:59:38.73 .net
>>957
公式にはないはず
第5以降の機能をシャドーファンクション(影の機能)と名付けて、悪魔やトリックスター等意味づけしているのは海外の個人研究家類(ジョン・ビービー氏?)だったはず
知りたかったら影の機能で検索するといいかも
ただ他の個人研究家は別の話をしていたり、ソシオニクスから逆輸入したり混同があったりするから
これが正しいというのはない

963 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 21:01:15.98 .net
>>958
INJは反論するよりは、盛り上がってたのが急に静かになるイメージかな
意見が合えば深い話が出来て楽しいんだけど

ISFPもたまに急に静かになる時ある気がするけれど、その話を早めに終わらせたりフォローを入れれば特に問題は起こらない感じかな

INTPとはあまりそういう感じにはならないので、もしかしたらNiが瞬間的に何か引っかかるって反応を引き起こすのかな

964 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 21:06:25.09 .net
>>959
他のタイプよりは解像度高めに見たり聞いたりしていて
他人が変わったことや危なそうな行動してたらパッと気づけたり
外界にある変わったものに興味を惹かれたり、話の内容もよく覚えていたりする
ノンバーバルコミュニケーション部分の繊細な情報取得には優れていて
その後どうするかは判断機能によるから共感性がなくても自分の判断で他者にやさしくしたりはできるよ

965 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 21:18:43.31 .net
>>964
たしかに自分の周りで起こったことは反応出来るように自然と深掘りしてるような気がする
それで否定的な面見えると結構スラスラ皮肉言ったりするなぁ

興味あることの記憶力分かるー
基本記憶力悪いのに好きなものだけやたらと覚えてる あとすごくいい言葉とか人生観に衝撃的なことは有名な人だろうと無名な人だろうと覚えてるなぁ

Feはまるでないから人の考えてることを感じ取るのは弱いけど、人のしたことやしようとしてることはよく見える うん 気かなり使ってるのは人のアクションをよく見てるからだし腑に落ちる
Ti鬼強だから合理的にはなるけど、優しくしたいと思える人には優しくできるようになりたいな

ありがとうまたより理解深められたよ

966 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 21:25:31.22 .net
>>956
INJの殺人犯なんて20年遡っても見たことないぞ

967 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 21:26:45.10 .net
いやそれは…

968 :INFJ:2023/02/10(金) 22:08:00.34 .net
>>943
私だったらショックではあるけど許せると思う
相手の理由とか真意を探りに行くと思う
誰にでも納得がいくような説明が出来るのならこれからも仲良くしていきたいと思うかな
暴れるというか当人にとっては一発アウトなことを私がやった
基本去る者追わずだけど今回だけは話し合おうとしたけど無駄だった

969 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 22:20:57.48 .net
人の顔と名前を覚えられないのはSeが終わってるからだと思ってるけど
INFJはその辺大丈夫なんだろうか?
INJとSeの件でふと疑問に思った

970 :INFJ:2023/02/10(金) 22:25:02.92 .net
名前覚えられないはある
呼び間違えたことあるけどそんなに深刻じゃない

971 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 22:32:13.73 .net
>>968
仲裁かと思ったら自分だったのか
そうなると話変わるな
きついこと言うからスルー推奨
でも聞いた以上意見はっきりさせる派だから書きはする



話し合いの余地があるって思ったってことは許してもらえるも思ったということ
それを相手がどう感じたかは分からないけど、相手は許せないって思ったわけだ
それほどのことをしてしまっている事実がまずある

それに対して文面から後悔は見えるけど、許してもらいたいっていう自分を優先してしまって相手のことを深く考えられてないように見受けられる
そのアウトなことをされてその人がどう思ったか、暴れてしまうほどの揺さぶられた感情を自分はどんな時感じるのか、また他の人はどう感じるのか聞いてみると客観的に見やすい

どれだけ理性的な人でも自分の話になると、掛け値無しで忖度しない考えをするってことは出来ない
苦しいだろうけどまずは自分の非と罪を認めないとどうにもならないだろうな
DIOが分かりづらかったらウクライナロシアで考えて、理由はどうあれ手を出したロシアが考え変わらないのに許せるかという話

まず罪に向き合ってもうしないと、傷付けてごめんと謝れる気持ちがないと、その人はよっぽど器が大きくないと許すことは出来ないと思う 変わってないとだってまた起こるから

ぶっちゃけ俺は一度切れたやつとは二度と関わりたくないから、もし俺なら二度と関わらないでほしいと思う
だからその人とどうなってるか分からないからその人が近づいてほしくないなら近付かないのが罪への向き合い方であり誠意だと俺は思う

そこまで向き合えてるならこれからは理想に少しずつ近付けると思う
大きな理想に近付くには失敗は必ず必要だと俺は考えてる
傍から見ても大きすぎる理想だから笑われやすいが、その理想は叶えば凄いし立派だとは思うから、苦しい道から逃げないで向き合うなら俺は良いと思う

972 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 22:33:44.62 .net
>>969
最近の芸能人の顔と名前を覚える気はなくなったけど
実生活では大丈夫

973 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 22:35:46.36 .net
>>969
Seって名前覚えやすいの?
俺Seバリタカらしいけどかなり名前忘れる方だな

974 :INFJブルベ冬:2023/02/10(金) 22:44:05.53 .net
>>971
誠意をもって相手の希望を叶えようと思う
悪意はなかったとはいえ許してもらおうとする気持ちと相手がなぜその行動に出たのか
理解しようとする気持ちしか持ち合わせていなかった

975 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 22:48:35.01 .net
>>974
やるじゃん
がんばれ

976 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 22:48:40.39 .net
人の名前を含む学問知識の記憶やエピソード記憶などは長期記憶はSeというよりSiだろうと思うけどどうかな
Seはもっと反射的なことの鋭さに偏るんじゃないかな

977 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 22:53:17.01 .net
ESTPやESFPの犯罪が増えてるな 
博多女性殺害 ルフィ連続強盗事件

978 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 22:55:30.92 .net
>>974
INFJスレ荒らした>>974がなんか言ってる

979 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 23:20:43.99 .net
>>973
Seを補助したり導きに付随するのは内向判断だから
興味があるか好きか嫌いかも大きいんじゃね

980 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 23:21:00.37 .net
まあ余裕ないとき荒れることあるよな
内省して繰り返さなきゃいいと思うよ
されたやつには許されないかもしれないけど

981 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 23:21:16.93 .net
>>977
有名人スレでやれ

982 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 23:22:45.07 .net
>>979
あー拾った情報内向判断で必要かどうか判断しちゃうのか
たしかに第一印象は大体の人興味ないなしっくりきたありがとう

983 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 23:51:08.63 .net
>>976
かな? Seという確信があるわけじゃないからそうかも?
まぁどっちにしろSxはカスだわw

984 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 23:54:00.44 .net
>>981
アニメならいいのか

985 :没個性化されたレス↓:2023/02/10(金) 23:56:05.09 .net
>>977
本当にそのタイプなの?

986 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 01:42:00.52 .net
INFJブルベ冬いい加減うざくなってきたな
INFPって指摘されてんだし、コテ外せよ
他のINFJが可哀想だわ

987 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 01:59:47.97 .net
キモい奴をINFPに押し付けるINFJの図

988 :ジャモラー:2023/02/11(土) 02:51:24.84 .net
そりゃINFPに長所は一つも無いからね

989 :ジャモラー:2023/02/11(土) 02:55:10.79 .net
でもそれはINFPが悪いわけでは無いのよ 社会が彼らを有効に活用できる術を持たないという意味で

990 :ジャモラー:2023/02/11(土) 02:58:10.17 .net
キリスト教の世界観において
虐げられる弱者という概念は必要不可欠であり
実際にはいなくても作り出さなければならない
西欧人が開発したMBTIという類型論において
INFPのような存在が設定されることは当然のことよ

991 :ジャモラー:2023/02/11(土) 03:06:58.09 .net
日本人は西欧模倣社会においてはINFPであるが
日本伝統社会においてINFPでは無いと言える 
なぜなら大和民族のOSに類型論は存在しない
思いあがった白人の認識する世界には確かに16タイプが在る
けれど日本人の生きる世界にそんなものはありえない

992 :ジャモラー:2023/02/11(土) 03:14:04.97 .net
結局、何が云いたいかというと西欧支配から脱しろということ

993 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 04:37:55.55 .net
>>765>>777でINFPとコテハンは指摘されてるけどな
結果よりも過程重視とか言っちゃってるし
そもそもブルベ冬とか知らねーよ
関係ないこと書き込むな

994 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 06:40:53.86 .net
>>984
ハリーポッターでも強い拒否反応出すやついたし
趣味一般にキャラ診断スレあるからそっちでやったらいいんでね
板が以前荒れまくったのもキャラ診断系ルートだから
忌避感あるやつも少なくない

995 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 06:47:43.31 .net
>>987
発達の受動型とかT4の不健全がINFP名乗ってたり
ほかタイプから内向的で感情的だからFiでしょと押し付けられてる構図のほうが多そう
INFJはFeがあるから利他的というけどNi domで確信的な思い込み強くて、それをとりあえず取り込むのに

996 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 07:20:51.29 .net
>>993
そんな断片的な文章からじゃ分からんよ
JP違いでも心理機能真逆だし仮にFeよりFiが強いとしてもNeが見えない
自認INFJならそれでよくね

997 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 07:28:53.54 .net
じゃあISFPでいいんじゃね
INFJには見えないというのは同意見

998 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 07:36:19.38 .net
ISFPに失礼でしょ

999 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 07:44:01.26 .net
>>943

1000 :没個性化されたレス↓:2023/02/11(土) 07:45:39.45 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1676069092/

次スレです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200