2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ENTP 雑談スレ part19

1 :没個性化されたレス↓:2023/05/26(金) 18:43:31.88 .net
※前スレ

ENTP 雑談スレ part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1675767287/

2 :没個性化されたレス↓:2023/05/26(金) 20:21:38.19 .net
>>1
ありがとー

3 :没個性化されたレス↓:2023/05/26(金) 22:08:06.40 .net
一乙

4 :没個性化されたレス↓:2023/05/26(金) 22:30:32.77 .net
そうか、句点くんには「円形劇場について」話してるように見えたのか

だから馬鹿って言われるんだよwwww
俺には前スレ984が「円形劇場について」話してるようには見えないわww

5 :没個性化されたレス↓:2023/05/28(日) 06:46:13.87 .net
キュン とか エモい とかああいう糞みてーなセリフは いつから出てきやがったんかねえ? さとり世代の若いバカな大きな幼稚園児 知恵遅れ共 とくに女のほうが 男もそうか まあISFJばっかだからなあいつら 若い世代8割はISFJなんじゃねえのか?

6 :没個性化されたレス↓:2023/05/28(日) 07:48:32.00 .net
>>4
憶測だけど句点くんみたいな人って心理学に興味があって心理学板に来たのに蓋を開けてみたらMBTIスレばかりでなんじゃこりゃとなってパニック連投したタイプかもちょっとディスってたし
MBTIって血液型占いみたいなもんだから心理学に興味のある人から見たら目障りなのかも

7 :没個性化されたレス↓:2023/05/28(日) 10:19:06.72 .net
それでも楽しんでいる人の邪魔をするのは本人に問題がある気が…スレに執着してそうだし
もしその憶測でMBTIに不満があるのが句点くん一人ならただの独りよがりってことになる

8 :没個性化されたレス↓:2023/05/28(日) 10:28:26.86 .net
円形劇場のくだりをみるにMBTI関係なしに気に入らない部分があったら人に突っかかってくる危険人物だろ
前スレ974で他人をADHD認定してるけど、文体や文章の内容から句点くん自身にASDとLDの特徴が出すぎ
文章の主体を汲み取ることができずに円形劇場みたいなどうでもいい細部にこだわる(ASD)、
句点や読点を多用しすぎてて書く領域の能力が著しく低い(学習障害)

こういうタイプの人間って放置でも構っても粘着気質でずっと書き込んでるから手に負えねーわ

9 :没個性化されたレス↓:2023/05/28(日) 15:49:59.04 .net
>>5
エモは昔からある

10 :没個性化されたレス↓:2023/05/29(月) 01:17:24.17 .net
>>8
文脈として"改善案"だろうが"意見"だろうが"改悪案"だろうが関係ない

【「でしゃばってしまう、でしゃばりだと思われてるんじゃないか」と言う悩みそのものが浮かぶ原因はTeのせいではないか】

と言う話なんだからね
改善案と言う言葉に目が向いてしまったのであれば
「関係ない話だけど」とか「一言言わせてもらうと」と前置きをしなくては論点のズレた返答になる

ソレがASDかどうかは知らないけど

11 :没個性化されたレス↓:2023/05/29(月) 08:56:44.61 .net
>>7
興味あったら読むしなかったら読まないと思うので邪魔かどうかは個人による
内容自体は不快な単語が多いのでそれは問題だけどコンサル求める側にとって結構需要ありそうだったよ
読んじゃった興味ない人にとっては邪魔かもね
でももう終わった事?なので

個人的には思いついた案ってアウトプットして様子見たいだけなので案自体は大多数はただの方法を変えただけで改悪でも改善でもないのが多いのが現実だったりするけど評価は気にしてない

12 :没個性化されたレス↓:2023/06/03(土) 02:02:38.86 .net
ENTPタイプの人って地雷ワードってあるの?
周りの空気が悪くなるから避けたい話題とかでは無くて、拒絶反応するレベルで個人的に話したくない話題

13 :没個性化されたレス↓:2023/06/03(土) 02:33:37.06 .net
自分の場合は家庭環境の話題かな
聞かれたらテキトーにはぐらかすか素直に「言いたくない」って言ってる

14 :没個性化されたレス↓:2023/06/03(土) 05:31:39.69 .net
自分はまったくないな
許容してくれるなら何でも話すよ
自己開示することに関して恐怖やストレスがない
いや深掘りすればあるのかもしれないが、少なくとも意識してる範囲の中にはない
ちょっとイカれたエピソードやクズな部分も、ネタとしておもろくない?wみたいにしか思ってないからだろうな
他人の話に関しても基本的にはそう

15 :没個性化されたレス↓:2023/06/03(土) 19:09:15.76 .net
トラウマとは違うベクトルだけど、鉄道や高速道路の話は本当につまんないから即座に別の話題にすり替えてる
個人的に電話帳を読書してるレベルのつまらなさ

16 :没個性化されたレス↓:2023/06/03(土) 21:09:58.49 .net
地雷はタイプと関係なさそう

17 :没個性化されたレス↓:2023/06/03(土) 22:04:09.68 .net
やたらと暗い話をしたがるやつはNG

18 :没個性化されたレス↓:2023/06/03(土) 23:22:35.22 .net
タイプによって話したくない話題とか地雷って変わるのかな?
傾向くらいはあるんだろうか
Ne主機能だったら過去の話ばっかりされたくないとか?

19 :没個性化されたレス↓:2023/06/03(土) 23:30:13.26 .net
地雷の話題というより話の流れと相手の返答を気にするけどどう?
聞かれて答えたのに反応が薄いともうこの話題は永遠にしないで置こうってなる
あと身内ネタとか知らない話題を気にせず話す人が嫌かな

20 :没個性化されたレス↓:2023/06/04(日) 00:41:34.03 .net
めちゃくちゃわかる
逆に自分も身内ネタとか知らない人の前ではしないようにしてる
流れで話さざるを得ない場合は元ネタを説明する

21 :没個性化されたレス↓:2023/06/04(日) 03:42:06.38 .net
意識したところで出来てるかは分からないんだけどね
noon

22 :没個性化されたレス↓:2023/06/04(日) 11:05:42.88 .net
喋りながらコンテンツを見たい自分にとっては(しん…)とした黙らなきゃいけないような雰囲気が無理
「ENTPだからお笑い番組好きでしょ?」とか聞かれたことあるけど、
お笑い番組って視聴者が完全に聞き専になってて、周りと喋る隙が無いから全然好きじゃない、同様の理由でクラシックコンサートや茶道なんかも苦手

23 :没個性化されたレス↓:2023/06/04(日) 12:33:07.81 .net
美容院でのシャンプー中とか、整骨院でうつ伏せで電気治療されてる時間が苦手
会話も視覚情報もほとんどゼロで暇すぎる

24 :没個性化されたレス↓:2023/06/05(月) 22:13:51.20 .net
自分のことを話すのが苦痛に感じる時ある。
それが話し相手によるのか場面によるのかよくわからんが、話してしまったら自慢に捉えられそうに思うんだ。
だから極力自分からは話さない。
側から見てても聞かれてもないのに自分のことペラペラ喋る人って薄っぺらく感じる。変なのかな。

25 :没個性化されたレス↓:2023/06/05(月) 23:01:34.07 .net
ENTPって異常なコレクター趣味ありそう

26 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 00:37:36.88 .net
自分は蒐集癖は皆無だわ、コレクター気質なのはISTJじゃね?
ただ妙な所にこだわって日常生活を放り出してまで作業に熱中することはある、典型的なENTPっぽくないけど

27 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 00:56:12.76 .net
>>24
変じゃないしむしろそれが正しいと思うよ
人間なんて基本他人の話を聞くより自分の話をしたい生き物なわけだし聞かれてもない自分語りは百害あって一利なし
自分語り奴が薄っぺらく感じるのも開けっ広げなものより隠されているもののほうが興味が唆られるっていう人間の自然な心理なんじゃないかな

28 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 01:00:49.08 .net
>>26
自分も収集癖は全く無いな
そもそもあんまり物欲がない気がする
妙なところに拘って作業に熱中するのもくっそわかる
油がこびり付いてる汚い鍋なんかをひたすら磨いてピカピカにするのが楽しくて、気が向いた時は2時間くらいずーっと磨き続けてる

29 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 01:14:33.16 .net
好きな物でも全然集めない
グッズ集めとか、公式発表を張り付いて調べてたりしてる人見る「すごいなぁ」ってなる

30 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 03:06:10.72 .net
マジか
自分の話するの大好きなんだがw
自分のっていうか自分の考えの話かな
そのための情報出しとして結果的に自分語りになる感じかもしれない
まあでも流石にずっと自分の話をしてるわけじゃないし、相手の価値観や哲学に触れるのも同じくらい好きだな

31 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 04:19:29.35 .net
>>30
私も自分の考えは言っていく方。あえて抽象度高めの考えを言って周りに意見を求めがち。
自分の話ってのは上にもあったが生い立ちとか学歴とかそのあたりをイメージしてた。
結果的に自分の話になるのにはなんとも思わないな。

32 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 14:03:08.08 .net
27だけど自分も持論を言ったりするのは超好き
でもそれが相手の需要を満たしてるかって考えたら恐らく答えはノーじゃない?
他人の持論やら価値観やらに対して興味を示すような人は現実にはほとんどいないから、こっちがそういうのを語ったところで「色々考えてるんだねー」と思われるのが関の山で、最悪「理屈っぽくてウザい」という印象を持たれる
生い立ちとか学歴とかに関しても「自慢乙」と思われるだけ

だからってずっと我慢して聞き手に接してると死ぬほどストレス溜まるからあんまり考えすぎないほうが良いんだろうけどねー
相手が話し始めたら遮らずに最後まで聞くってだけで十分だとは思う

33 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 14:53:36.32 .net
相手にとって興味ないというより自慢に捉えられないかって心配してしまうんだ

34 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 15:13:19.28 .net
> 生い立ちとか学歴とかに関しても「自慢乙」と思われるだけ
だと思うよ
オチつけて笑い話にしちゃうか、話す前に「自慢っぽくなっちゃうんだけど」って前置きするかしておけば軽減はできるかと
話題がちょっとズレちゃって申し訳ない

35 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 20:37:19.46 .net
本当に自慢じゃないなら相手が拗らせてるだけじゃね

36 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 20:40:24.04 .net
人に好かれてるからムカつくとか
自分が持ってるものに目を向けられないで、持ってないものに果てしなく嫉妬したり恨む人はいるし
すべての人によく思われようと思ったら何も言えなくなるで
んで何も言えなくなると逆に、あいつは腹黒いとか秘密主義者とか俺たちを信用してないとか言われるw

37 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 23:35:27.94 .net
「そんなっ……!私はそんなつもりじゃなかったのに……」って言い張って仕舞えば証明出来ないような事を語るな

38 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 23:36:01.22 .net
結局のところ「相手の腹の中を探って勝手に見下す」って行為に違いはないんだから

39 :没個性化されたレス↓:2023/06/06(火) 23:45:25.84 .net
ENTJと一文字ちがいなの信じられない
良くも悪くもライフスタイルから考え方、何からまで違いすぎる

40 :没個性化されたレス↓:2023/06/07(水) 00:29:23.67 .net
そら機能で見たら全く違うからしゃーない

41 :没個性化されたレス↓:2023/06/07(水) 02:02:36.91 .net
entjとentpは心理機能全部違うしねw

42 :没個性化されたレス↓:2023/06/07(水) 03:47:41.17 .net
健全なENTJとISTPは個人的にカッケーと思ってる

43 :没個性化されたレス↓:2023/06/07(水) 04:10:21.80 .net
>>37
これ何の話かわからん

44 :没個性化されたレス↓:2023/06/07(水) 04:15:29.69 .net
>>38
相手を見下す話はしてないつもりだけどな

45 :没個性化されたレス↓:2023/06/07(水) 04:16:37.86 .net
>>42
周りのENTPなんでかISTP好き多いんだよな、不思議

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200