2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.11

328 :没個性化されたレス↓:2023/10/29(日) 18:17:04.33 .net
支配欲の強いT8の皆さんに朗報です。俺は心理学を通して相手を支配できる術を見つけました

結論から言おう。

INFP T9の場合、
MBTIの心理機能Siを意識すること
T9の行動を意識すること

この2つを意識すれば、彼らを仲間にできる

INFP T4の場合は、T4の行動を意識することだ

INFPは口にする「ありのままの自分を受け入れて欲しい」と。それは「T4,T9の行動を意識して欲しい」という意味でもあったのさ

T4は相手の個性を尊重して受け入れる
T9は相手を寛容な姿勢で受け入れるからね

彼らは、同じ価値観の相手を探していたんだ

これは他のタイプでも同じ事が言える

T8は支配欲が強い。彼らは簡単に支配できる相手を好むが、支配するのが難しい人、自分に靡かない人を好む傾向もある

これは「T8の行動をする人が好き」って意味だと俺は思う。T8は相手を支配するのが好きだけど、自分が支配されるのは嫌いだからね

彼らもまた、同じ価値観を持つ人を好む

T3の場合も同じさ。T3は人を褒めるのが上手いからね。T3同士なら、お互いを褒めて承認欲求が上手に満たせると思うよ

要は、相手のエニアグラムを分析して、そのエニアグラムに沿った行動を取れば良いんだよ

ハハハハハハハハハハハ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200