2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.11

1 :没個性化されたレス↓:2023/10/14(土) 20:20:38.08 .net
感覚機能(S)
・外向的感覚(Se)
・内向的感覚(Si)

直観機能(N)
・外向的直観(Ne)
・内向的直観(Ni)

思考機能(T)
・外向的思考(Te)
・内向的思考(Ti)

感情機能(F)
・外向的感情(Fe)
・内向的感情(Fi)

※前スレ
【MBTI】心理機能について語るスレPart.10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1694433949/

※ご注意
ユングのタイプ論から派生したソシオニクスとは機能名(要素名)やタイプ名が同じでも意味するところがかなり違います。
混同なきようお願いいたします。

403 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:13:38.61 .net
Jさんコンバンワ

404 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:13:46.53 .net
歴代の半コテがほぼ意思疎通不可能なのも事情があるんだろうな

405 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:16:31.45 .net
誰?Jって?ジャパンのJ?

406 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:17:56.20 .net
じぇじぇじぇのじぇー

407 :平彦之丞 ◆H18QiFEjp6 :2023/10/30(月) 22:20:48.17 .net
>>403
絵文字はまじで俺の勝ちを連呼してくるから、Jさんの方が正確だよ。

408 :平彦之丞 ◆H18QiFEjp6 :2023/10/30(月) 22:25:38.97 .net
絵文字の面白い点は、まったく中身が無いってところ。

409 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:26:13.26 .net
もはやMBTIスレは半コテの巣窟に成り果ててるな
SNSじゃ痛い子供や人生がうまく言ってない人間の言い訳の道具になってる
近いうちにテレビでバカの信じてる性格診断として紹介される日も遠くないだろう

410 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:27:33.93 .net
>>407
最近絵文字とは別に勝手に勝ち負けだの不快な言葉を投げつけてきたりだのするやつがいるんだよ

411 :平彦之丞 ◆H18QiFEjp6 :2023/10/30(月) 22:27:58.76 .net
そうだね。まあジャモラーさんはMBTI信者ではないから大丈夫だろうけど

412 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:28:30.91 .net
Gもアレだったけど言い分聞くとMBTIの有用性なんか含めるとゴミツールだって言い分は結構納得出来る

413 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:28:53.12 .net
ジャモラーはなんでこうなったんだろうね

414 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:29:33.12 .net
お前は〇〇じゃないかとか言う奴もな

415 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:29:47.12 .net
>>411
トリップ付けて書き込みまくってた過去の残滓はなかったことにはなりませんよ
デジタルタトゥーは消えない

416 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:30:32.13 .net
半コテのニート率が脅威過ぎる

417 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:31:01.72 .net
今日はスレが進むね
この流れ面白い人いるかーい

418 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:32:14.37 .net
>>417
珍獣ウォッチは面白い

419 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:34:12.30 .net
俺がこう考えた事は正しい
だからそれが世の中の事実だ
分からないお前らがおかしいんだ

んな訳ねーだろw

420 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:34:20.34 .net
>>414
お前は〇〇じゃないかと言われるとどうなるの?

421 :平彦之丞 ◆H18QiFEjp6 :2023/10/30(月) 22:35:06.26 .net
なんというか、まじで武士道を学んだ方がいいよ君達。勝ち負けという言葉が気にならなくなる。

422 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:36:36.90 .net
>>420
実際に違ってた場合は相手の観察力等が足りてないって事になるね

423 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:37:28.12 .net
自演が趣味の脛齧りがいるみたいだね

424 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:38:01.24 .net
>>421
そうか。絵文字のことが気にならなくなったのか
良かったな

425 :平彦之丞 :2023/10/30(月) 22:39:47.41 .net
煽っているようだけど、全然、TeもFiも刺激されないな。

426 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:40:41.79 .net
>>423
脛齧りに限るなら界隈巡ってりゃ
湧いて出てくるほど多いぞ

427 :平彦之丞 :2023/10/30(月) 22:41:13.00 .net
俺を倒したいなら、武士道や日本そのものを批判しないといけないよ。

428 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:42:16.19 .net
>>419
あたりまえ体操

429 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:42:16.26 .net
>>422
そうだよね、だから違ってた場合は(相手の問題だから)何も問題ないよね

430 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:43:47.39 .net
問題ないよ
上の人も自己矛盾て言ってるやん

431 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:43:54.06 .net
どのタイプとかは言わんけど
選民思想だの選ばれし勇者だか知らんけど
現実が脛齧りのニートなら締まらん話になるよな
理想を掲げるのは構わんけど
自分に課せられた義務くらいは果たそうぜ

432 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:44:46.13 .net
>>431
諦めずに生きてるだろ

433 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:45:33.36 .net
>>429
そうだな間違えてる方が基本的に悪いな、相手が思い込みが激しい気性なのかもな

434 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:45:46.39 .net
>>431
自分のこと言ってるのかな
勇者だと思ってるのかな

435 :平彦之丞 :2023/10/30(月) 22:48:41.29 .net
>>431
もうやめろって、単語に支配されてるよ。思考が

436 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:49:37.77 .net
>>382
いやFeだけどこんな確信ないわ
無意識にする判断は確かに社会的規範を意識したものになるけどイコール相手を傷付けてないにはならないぞ
何が傷つくかなんて1人1人違う
社会的規範で測れるのは大多数の感情の予測にすぎない
誰が書いたのか気になるけどこういうので怖いとか同調圧力のイメージが強化されるんやろな

437 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:50:31.16 .net
>>434
何かよく分からんけど
世の中を良くしたいなら拗らせてる人にアドバイスでもしてあげりゃ良いんじゃないか?

438 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:52:57.93 .net
>>436
結局突き詰めると自分に従えになるよなFe
あなたの為だとか皆がやってるからだの和が乱れるだの散々聞いたからな
最終的に都合よく操りたいだけだろって

439 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:53:43.45 .net
>>422
>>430
相手の観察力が正しければそれは正しいということだよね
(ちょっと小泉構文ぽいかな)

440 :平彦之丞 :2023/10/30(月) 22:55:30.56 .net
Fiに響かないと、俺は倒せないな。

441 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:56:50.04 .net
社会模範から外れてるという
暴力、暴言、悪口、無視、威圧等を
使用しなくても傷つくんじゃないか
後ろ暗い過去なんかあればそれを遡って事実として相手に突きつければ容易にヒビが入るがな
事実陳列罪なんてお茶目なワードあるだろ

442 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:57:04.00 .net
>>439
どちらも間違ってないと考えるけど
その行動や思考に至る経緯は人それぞれあると思うから

443 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:58:43.60 .net
そもそもどちらかが間違っている前提なの?

444 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:58:54.69 .net
>>439
まあ観察力があったり洞察力も持ち合わせてるなら正しいという事実には辿り着き易いとは思うけど

445 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 22:59:42.47 .net
>>443
そもそも合ってるなら
問題提起は起こらん

446 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 23:02:51.92 .net
結構刺さってるのか分からんけど
ニートでも良いじゃないか
これからだよ

447 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 23:16:01.45 .net
>>438
うん?ごめんどこに対して言ってるの?

448 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 23:22:26.91 .net
>>436
その書いた本人だけど、同調圧力が社会的模範を意識した行動だったとは知らなかった。俺も同調圧力は良くないと思う

「何が傷付くかなんて1人1人違う」その通りだと思う。それを踏まえた上で、1人1人の価値観や感情に向き合う事も、社会的模範を意識した行動の一つだと俺は思っていたけど、同調圧力のことは何も考えていなかった

449 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 23:27:15.54 .net
>>447
Feの機能についてと同調圧力について
都合よく相手を動かしたいだけだろって見解

450 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 23:29:27.42 .net
>>448
気づいてないかも知れんけど
その自分が出した考えを前に出して皆そうだろって同意を求めるのも
同調の一種であるんじゃないか

451 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 23:33:36.96 .net
代替以下にTiがあるとこんな感じになるのか

452 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 23:33:52.00 .net
>>450
考えすぎだよ。間違っているなら間違っていると素直に認めれば良い

453 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 23:38:26.29 .net
何か噛み合わんね

454 :没個性化されたレス↓:2023/10/30(月) 23:47:27.75 .net
「あなたの為」「みんなやってるから」「和が乱れる」なんか.....俺の思っているFeと、みんなが目の当たりにした実際のFeが違う気がする

なんか、思ってたのと違うな

455 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 00:00:44.47 .net
仲間外れにされた人がいたなら、俺だけはその人を見捨てない。その仲間外れにされた人を俺は愛する。多分これって、FeじゃなくてFiだよね

俺はFeとFiを混同していたかもしれない

456 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 00:09:01.27 .net
最後まで行くと村八分なのがFeだと思えばいい
自分に関係無い奴に対してもの凄いドライだぞ

457 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 00:11:09.10 .net
Fe、Fiを混同したままFeの話をして、間違った情報をみんなに広めてしまったことは謝る

458 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 00:56:50.14 .net
でもこういう話聞いてこの人なら優しくしてもらえるって寄っていく嫌われ者とか妙な人がいたら嫌だよね
誰にでも優しい人を消耗させるなっていう

459 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 01:42:19.34 .net
>>448
自分は正しい、社会的規範を守っているんだからという意識と
その「社会的規範」を場の空気、道徳、社会通念的な倫理観のような画一的な1つのものと考えてることで
そう考えない人に対しての圧が生まれている
これを同調圧力と捉えている人が多いのかなと思ってたから訂正したかった
382がいう「社会的規範」には画一的じゃなく個々に向き合うことも含まれてたということか
自分はFeを知覚機能によって得た情報を組み合わせてできた自分だけの道徳の教科書みたいに解釈してて
そこに「1人1人の価値観や感情に向き合う」って文言があるかで行動はFeそれぞれ違うし、教科書通りアウトプットしたところでインプットした相手が傷つかない確信はないという感じ
長くて伝わりにくいな、難しい

460 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 01:47:39.03 .net
自分に従え、動かす、操る
これらを436のどこから感じたのかは分からないけどFeのアウトプット方法は459に書いた通りで自分は人を操作しようという意識を持っては使わないな

461 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 01:48:31.22 .net
安価つけ忘れた
>>449

462 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 08:32:35.75 .net
Si主機能だと、これからの季節、冬の準備をするのが遅れがちになるんだよな
まだ暖かいから大丈夫と思いがち
その点、先見の明があるNi主機能には絶対に敵わない

463 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 09:05:37.08 .net
むしろ10月になったから衣替えして、今年は思ったより暑いなと思うタイプでは

464 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 10:24:19.19 .net
情報の取得方法って
判断知覚型(EJ、IP)はあることものを分類するか価値観で受け入れるか否かを決めてから、深く知覚する(しない)感じで(港に入る前に検問がある)
知覚判断型(IJ、EP)は情報を何にせよまず受け取ってからそれが何かの意味づけや価値付けをする
(すでに荷物は倉庫前に置かれている)
という感じでええのん?

465 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 11:41:47.00 .net
それはその人が生きて来た人生観で培われるものだから別問題だと思う

466 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 11:46:02.19 .net
心理機能から先に考えてもしょうがないと感じるけどそうでもないの?

467 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 13:06:32.39 .net
>>337
キレ症?

468 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 13:50:35.57 .net
うんこが硬い

469 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 20:15:18.56 .net
期待を裏切りたくなる時がある

470 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 21:45:35.37 .net
Feを否定するひとって自己中な事する嫌われやすいひとだと思ってるわ

471 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 22:06:13.67 .net
じゃあ最近の若者はほとんどそうだね

472 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 22:10:56.93 .net
>>471
どの統計から引っ張って来たソースなん?

473 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 22:29:23.00 .net
>>472
統計はないよ?
5ちゃんやらXやらでFeを疎ましく思う奴はいても有り難がってる奴なんて今日日見ないってだけ自分含め

474 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 22:42:35.43 .net
>>473
視野が狭い

475 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 22:44:10.74 .net
>>474
Feみたいなこというけど逆に君らはその空気感じないの?

476 :没個性化されたレス↓:2023/10/31(火) 23:29:29.88 .net
>>475
同調圧力w

477 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 04:44:17.25 .net
同調圧力返しって知ってる?

少数派が同調圧力を利用して多数派を動かす

気付かぬ内に自分が周りに影響を与えていたってことはよくあると思う

478 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 04:47:14.30 .net
>>477
少数派が多数派に合わせるのではなく、多数派が少数派に合わせるという全く逆の状態

それが同調圧力返し

はっきり言ってこれを得意とするのはENTJ

479 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 05:12:51.28 .net
例えば、ルールを守らない厄介な人がいて、周りからルールを守れ!という同調圧力を強くかけられたとする

その厄介な人は、その気になればルールぐらい簡単に守れるわ(笑)と前向きに考えて、気が付けば誰よりも礼儀正しくなる

同調圧力をかけた側は、その厄介な人の著しい成長速度に焦って、自分達も負けないように礼儀正しくあろうと奮闘する

結果的に、多数派が少数派に合わせるという、全く逆の状態になる。これが同調圧力返し

こんなのもう笑うしかない

480 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 08:16:53.61 .net
なんでも同調圧力と言うのはどうなの?
ルールを守らない人に注意する事が同調圧力になるわけ?

481 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 08:31:55.56 .net
同調圧力返しってかただのアホ話

482 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 09:15:21.49 .net
>同調圧力をかけた側は、その厄介な人の著しい成長速度に焦って、自分達も負けないように礼儀正しくあろうと奮闘する

ここ人間くささあってすこ

483 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 09:19:29.83 .net
>>477-479
で何が言いたいんだ結局
多数派こそ正義!とでも叫びたいのかな

484 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 09:35:31.74 .net
なんかよくわかんないけど
人に優しくするに越したことはないけど、相手の気持ちを汲み取って寄り添って…とかは正直やりすぎってか、誰にでもできる芸当じゃないと思う
まぁこういう人がいるからこそ救われる人々もたくさんいる訳だけど
そうしない人を悪く言うというのもやっぱり違うんじゃないかなと

485 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 09:36:33.95 .net
多数によって形成するものが同調圧力であれば
反対に少数から働きかけて全体を変えることは謎造語しないで変革とかなんとか呼べばいいだけじゃね

486 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 09:42:43.91 .net
男性のFeはまだ弁えてるんだけどな
問題は女さんや

487 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 09:49:59.17 .net
某有名人診断の人曰くタイプ1とタイプ4とタイプ7はクズらしい

488 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 09:59:08.54 .net
>>486
あなたは男なの女なの

489 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 13:00:01.00 .net
>>484
分かったよ

490 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 14:57:10.35 .net
悪環境で育ってしまった場合、FeユーザーはTiの弱さもあって自力で軌道修正するのが難しい
Feが悪く言われるのはこのパターンなのでは

491 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 14:57:19.79 .net
悪環境で育ってしまった場合、FeユーザーはTiの弱さもあって自力で軌道修正するのが難しい
Feが悪く言われるのはこのパターンなのでは

492 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 16:27:12.81 .net
悪く言われるパターンもなにもほぼ悪口しか見ないけどな
Feの個体差というよりFe自体根本的に界隈民と合わない性質なんでね
お互い適度に距離置けば安全

493 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 17:44:43.72 .net
Feの最大の特徴は、会話の発生と、会話が盛り上がることだよ

相手を思いやることが大事だってよく言われるよね。でもさ、俺が考えている思いやりと、みんなが考えている思いやりが、ちょっと違うのよ

どうやら、相手に話しかけたり、相手と積極的に会話していくことが、相手を思いやる行動らしい

これは...Feユーザーが言っていたことなのかな?

494 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 17:47:31.64 .net
君たちが考えている思いやり、優しさというのも、Feにとても近いと思うんだ

ここで変なことを言って、会話のリズムを乱したら、みんな怒るじゃない

結局、みんなFeを求めているんだよ
求めていると言っても、健全なFeの方

495 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 17:50:17.12 .net
同調圧力は、悪いFeの方

良いFeというのは、具体的に言うと、
やっぱりNe + Feの組み合わせなのかな

Neは多様性と深く関連しているから、出る杭だからと言って叩こうとしないよ

その出る杭とも調和を測るはず

496 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 18:24:29.47 .net
>>479それなんか違くね?
結局多数派の思惑通りじゃん

その例だとルールを守らなくていい理由を論理的に説明し、完全論破してみんなルールを守らなくなる
がほんとの同調圧力返しだろ

497 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 18:29:04.33 .net
Fiも人の気持ちが分かる方向に働くこと多いと思うが
感受性が高い→自分だったらこう思う→辛いだろうなあとか嬉しいだろうなあ

って方向で集団心理とか空気を読むとか社交性や協調性には繋がりにくいが

498 :没個性化されたレス↓:2023/11/01(水) 23:36:46.47 .net
Feを叩く者のFiが良質だったことなどない

499 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 00:35:15.83 .net
ここでFe叩いてるFiいた?

500 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 02:06:06.13 .net
Fe叩く人はいるけど大体T型かタイプ明かさないパターン
下位やスタックにないFiも含めて言ってんなら
逆にFiが良質ゆえ起こる現象だと思うぞ

501 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 02:26:24.24 .net
ガルちゃん見てる奴はアホ

502 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 02:50:42.25 .net
ぶっちゃけこういうのは程度問題なとこもあるから難しい
この一連の流れってどのレベルの事を語ってるんだろう
暴力暴言だったり反社だったりと明らかに他者に害をなす人物は圧力かけられても自業自得だと思うけど、ちょっと雰囲気が浮いてたり気が利かなかったり仕草が気持ち悪いってだけで排除されるのは個人的にはないわーと思う
上のFeの人まだいるなら基準を聞いてみたい

503 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 04:08:01.31 .net
>>502
どのレベルでも自業自得というよりたまたまそのコミュニティには合ってない人間なんだなと思うだけかな 自分含め
もし自分は排除されてる人のこと好きならコミュニティに関係ないところで付き合う
中高生超えたらそこはあんま心理機能関係ない気がする
暴言暴力反社のような現状犯罪とされてる行為は法で裁かれるべきといったTe的な圧では一方向的な正義が通用するけど
Feの圧はそれぞれの正義のぶつかり合いだからどこまでの圧力どんな種類の圧力なら正解とかはないと思ってる

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200