2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.11

504 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 08:44:56.60 .net
Yahooなどたまに見てなぜ赤の他人の不倫で自分事のように熱くなれるのか本当に分からず自分がおかしいのかと思ってたけど
他人のことが気になって仕方ないF型とかいう人達なのかと理解出来た
自分はT型

505 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 09:33:31.57 .net
違う違う
そこにTもFも関係ないよ
話したい事があるから息を巻いてるだけ
あなたがおかしい部分はTだからじゃなくて本質への読解力が薄い部分だと思うよ

506 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 13:30:35.52 .net
>>493
INFJの会話って盛り上がらなさそう...

507 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 16:07:37.81 .net
盛り上がる会話ってなんだろう

508 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 16:11:39.37 .net
>>504
パートナーがいない/恋愛に興味が無く、不倫や不義理による影響の範囲外にいるからそう思うだけで

509 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 16:15:37.89 .net
508続き
そこにFとTで区切るのは違和感ある
女性か男性か、学生か社会人かの方が興味あるなしの軸になりそう
恋愛に関わってない男子学生などは不倫や恋愛に関心はないだろうがゲームやアニメには興味あるだろうよ

510 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 18:06:38.18 .net
恋愛に興味あって、恋愛漫画相当好きだが
どうでもいい芸能人の不倫とか心底興味無い

結局興味の問題では?

511 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 18:40:50.57 .net
その不倫芸能人に興味が無いのとまったくの無関係だから興味ないだろうけど
好きな声優やVtuberが不倫や結婚式したら取り乱してそう

512 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 19:07:26.60 .net
性別もそんなに重要じゃないよね

芸能人に限らず知り合いの不倫すらもどうでもいいかもしれない
知人の子供とかも可愛いっちゃ可愛いけどそこまで興味ない

513 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 19:28:25.69 .net
不謹慎だけど親が不倫のち離婚した人は生存者バイアスかもだけど強く生きてることが多くて憧れるまである

514 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 19:30:59.73 .net
>>512知り合いでもどうでもいいよね
おちんちんきもちいいしたかったんやな
としか

515 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 19:42:09.80 .net
全然リアルとは関係ないフィールドで始めたSNSでそこそこ楽しんでたんだけどリアルっぽさが出てくると途端にシャッターを下ろしたくなる感覚ある人いない?
DMとか来ると面倒い、DMでスタバの券とかおくられてくると最悪、オフで出会ってしまったら終了みたいな

516 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 19:49:58.89 .net
文章で留めたい関係に魅力を感じてるのだろう
ただ言いたいのはネットも顔が見えないだけで現実の相手だぞ

517 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 21:15:43.39 .net
>>516
それを告げてどうなるの?

518 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 21:24:29.83 .net
オフカイヤダヨネ-
内向型なら大なり小なり皆思ってそう

519 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 21:39:38.38 .net
>>479
頭悪そう

520 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 22:59:05.83 .net
チラチラと人の顔色を伺うのはSe?

521 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 23:16:04.67 .net
>>518
「オフはオフで間に合ってます」みたいな部分が大きいかもしれない
SNSのジレンマかも

522 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 23:31:10.26 .net
ENTPやINTJもT型だと思わない方が良いよ
大体この2タイプはFeとFiに囚われているから
TiやTeなんて使う機会は滅多に無い

523 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 23:33:27.87 .net
世の中にT型なんて存在しない

自分はT型です(ただしFeとFiに囚われてます)

そんな感じの奴らしかいねえよ

誰も本当のことを言おうとしねえ

524 :没個性化されたレス↓:2023/11/02(木) 23:34:41.17 .net
Fe,Fiから離れようとしても、世の中はFe,Fiに染まっているから、どこにも逃げ場は無い

はっきり言って地獄だ

人間の感情が一番醜い

525 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 00:00:38.55 .net
多分、こういうことを考えている自分が、本当の自分なんだろう

どこにも逃げ場が無いから、仕方なくFe,Fiと向き合って、あまりの醜さに度々我慢の限界を迎える

Fe,Fiに囚われていると言っても、
悪い方のFe,Fiにだぞ

だからあんなに醜い物が出来上がるんだろうな

とにかくさっさと逃げ場を探さないとダメだ

526 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 00:03:45.35 .net
何で誰も良い方のFe,Fiを使えないのか分からん

余計な感情も思考も捨てて、
逃げ場を見つけることだけに集中しろ

527 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 01:01:29.40 .net
世の中にT型は存在しないし、世の中に良い方のFe,Fiに意識を向ける人は存在しない

なるほど、やっと理解した

そういうことなら仕方ないな

528 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 01:37:04.80 .net
これは何グリップ?

529 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 08:15:34.58 .net
Feがさぁ‼︎
Fiがサァ‼︎
人間の感情は醜い‼︎

醜いのはこの人の歪んだ内面
心理機能どうこうの前にメンクリ行って治療するなり発達障害や精神疾患について調べた方がいいだろ

530 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 10:02:03.52 .net
というかオフ会に関してはネットの関係で顔や個人情報知られる危険性がヤバすぎると思う。しかも会とか多数だろ?
どんな形で悪意に晒されるか分かったもんじゃない

531 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 10:03:38.30 .net
Feの鬱陶しさは分かるがFiはいいだろ別に

532 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 11:14:22.74 .net
>>530
他の界隈ならまだ良いけどさ
気に入らないとストーキングしてくるからなマジで
身の危険をこれほど感じられるコミニティもそうそう無い

533 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 13:12:01.14 .net
Feユーザーであることを明かしてから放火してみる

Fe→お互いに配慮できてコミュニケーション上手
Fi→F型のFiは繊細。T型のFiは自己中で苦手
Te→自分ルールで他人を非難する人?
Ti→無害

合理的なESTP、ENTP、ISTPの人が好き

534 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 13:20:55.67 .net
人間の感情が最も醜い
↑あらゆる全ての元凶

ブラックリスト
【感情型】
T2、T3、T4

【調和型】周りの感情に染まりやすいから
T3、T6、T9

【反応型】感情的に反応するから
T4、T6、T8

ホワイトリスト
【思考型】T6のみ除外
T7、T5、(T6)

【合理型】T3のみ除外
T1、T5、(T3)

総合的に勘案した結果、
TriTypeにT1,T5,T7が2つ以上ある人
その人が俺の逃げ場所

535 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 13:25:39.24 .net
>>534
T4 vs T1 × T7という内面の戦争状態が自分の中でいつもいつも発生していた訳だけど、

やはり、T4の自分自身を完膚なきまでに叩き潰すことは正解のようだ

個性も感情もいらない

T4の本質は自分が何者なのかを考えて、自分自身をよく見つめることだ。これは瞑想に似ている。だから、これは許して良い。瞑想は余計な感情を切り離す大事なことだから

TriTypeにT1,T5,T7が2つ以上ある人ね
うおーー助けてくれーー

536 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 13:27:00.18 .net
>>535
TriTypeにT1,T5,T7が2つ以上ある人しか、俺はもう信じない

537 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 13:34:21.60 .net
>>536
相手の個性を受け入れようとするから、いつまでもこんなところにいるんだぞ

もっともっとT4の自分自身を完膚なきまで叩き潰さないとダメみたいだな

T4の自分は瞑想だけしていれば良いんだよ

538 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 15:46:32.26 .net
こんなところにいる奴がどの目線から言ってるのやら

539 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 16:01:08.91 .net
>>534やっぱ性格って相性なんだなと思う
お前の嫌いな4w5判定受けたものだけど
(各タイプのステレオタイプの記述としては)一番苦手なのT1だもの

540 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 17:12:40.19 .net
>>533
わかる
不健全•未熟T型のFiは自己中テイカー気質でクソ

541 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 17:23:18.21 .net
>>533
Feユーザーで凄いなって思うのは、悪口、陰口の類いでも相手に同調してノリノリになるところだよな

542 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 17:56:51.96 .net
>>541
Fiだって己の倫理観で好ましかった場合は同調するし、Tiだって喋りたい事があれば悪口なんて関係なく話すだろうし、Teもそれが自分や周りの人のためになるなら加担すると思うけど

アウトプットの形だけを見ても意味がない
どの判断基準だろうと優秀な人は優秀だしダメなやつはダメなんだって

543 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 18:50:18.22 .net
>>541
全ての不都合をFeのせいにするT型のFi凄いねw

544 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 19:25:12.72 .net
>>543
え、なんでT型のFiだと思ったの?
どの判断基準でもそう思考する可能性があるのに

545 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 21:04:47.49 .net
>>544
単純にFe叩きするFiのT型が多いから確率的に
で、君は何タイプ?

546 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 21:48:10.75 .net
>>545
それって自分の体験談か何かなんだろうか
それとも数値的にTe優位の人はFeを叩く確率が高いソースとかあったかな

自分はENTPだけとこちらのタイプを聞いてくるなら先に己のタイプも名乗って欲しかったよ

547 :没個性化されたレス↓:2023/11/03(金) 23:43:22.23 .net
Feユーザー◯◯◯喧嘩しないでほしいけどスレの流れ的に無理そーだなー

548 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 00:23:41.89 .net
Te Ti FiがFeに喧嘩売ってるからなあ

549 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 03:13:23.46 .net
別のFeユーザーだけど539の言う通り性格は相性ってだけなんだろうな
自分が苦手な傾向強い心理機能とはそれなりの距離をもって接すればそんなに問題起きない
逆も
ここはリアルでFeとTeを苦手とする人が多いみたいだから少し踏み込んだだけでもギスるね
533は放火って書いてるけど自分も不必要に燃えやすいからFeは極力出さないようにしてる

550 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 06:52:05.38 .net
AI時代突入で餓死する可能性が高いのは行き遅れになりやすいSiユーザーだ

551 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 07:01:46.94 .net
>>533
ESTPはないわ
親とかでいたら最悪

552 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 07:12:06.36 .net
>>533
どうでも良いけどすごく頭悪そう
アタシは他者に配慮できます(してあげてます)系テイカー臭がプンプンする
こういう女の腐ったような馬鹿がいるからFe悪く言われるんやで

553 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 07:22:18.01 .net
479と同じ人かな
それとも353?

554 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 07:27:21.48 .net
>>552
533に感情的になってて草
これだからFe叩き厨は幼稚で頭悪い自己中と言われるんやで

555 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 07:32:35.72 .net
この板にいるFe女って他責が他責がって馬鹿の一つ覚えみたいに言うけど自分の嫌な面を相手に見ているだけだと思うんだよな
他責するやつばかり集まってくるのも類友ってやつだろ

556 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 07:45:53.85 .net
論争のポイントがよくわからねえ
総合スレであるあるちょっと関心のありかが違うと流れを見失いがち

557 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 07:59:55.74 .net
論争のポイントなんてないよw
上の方で負けた犬があたり構わず噛みついてるだけ
負け犬が負け犬を呼ぶ負のスパイラルは終わらんよ

558 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 08:54:20.30 .net
そもそもの話なんだけどT型のFiて何だよって思ってた
思考型の人がFiで判断できるってことは人間としての成熟度が高いってことじゃないの?
しかもFiに限定していると言うことはTJタイプを名指ししているよね

それともこの人は例の裏の心理機能とか言うのの話をしているの?
まさかTは考えること、Fは感じることとか思ってないよね?

559 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 10:06:51.47 .net
>>515
ネットという柵越しに珍獣達と触れ合うのは好きだが檻の中は勘弁して欲しい、という心境だろうか
違ったらすまん

560 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 10:31:59.17 .net
>>559
全然違うから驚いてる
考え方は人それぞれだよね

ネットだからこそ違う自分や本当の自分を表現出来るし相手のことも想像出来る
リアルに近づくとソーシャルのスペースが狭くなるから嫌い
心地良い距離感でいたいから距離を詰められたくないんだよ

561 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 13:52:35.21 .net
>>559
界隈は珍獣だらけだから
外から眺めて分には面白いんだよな
現実に実害あるなら潰すけどな

562 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 14:22:22.55 .net
TriType135全然ダメじゃん

T3は調和型、周りの行動に合わせる
言い換えると、周りの環境に染まりやすい
さらに言い換えると、T1とT5の才能が腐る

折角、思考型のT7と、合理型のT5があるのに、調和型のT3があるせいで、全てが台無しだ

563 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 14:25:00.84 .net
世の中クソガキしかおらん

564 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 14:31:21.09 .net
T3、T6、T9は永遠の子供

T1、T5、T7があれば、感情を正しく上手く扱えると推測する

しかし、T3、T6、T9は周りの感情、環境に染まるので、正しい感情の扱い方が出来ない

だから「悪い方のFe,Fi」が目立つのだ!!!

565 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 14:33:18.29 .net
>>564
だから言ったろT9はダメなんだって

566 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 14:45:46.38 .net
TriType147、145の実況者がいるけど、彼らが俺の逃げ場で生き甲斐だ

T型?知らん知らん
なにがT型(思考型)だよ嘘吐きが.....
エニアグラムの方が重要なんだよ

エニアグラムの方が人格、行動に強い影響を与えるんだから

その典型例がENTPとINTJだ
こいつらの何処が思考型だ?
どう見ても感情型だろ

ENTJ、ESTJもそうだろ
ENTJ、ESTJのT8は、とにかく物事に対して何でも感情的に強く反応するじゃねえか
これの何処が思考型なんだ、何処にTeがあるんだ

俺を騙すのもこれで終わりだからな

567 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 14:47:57.95 .net
>>566
何処にTe,Tiがあるのか分からん

嘘吐きで人を騙す奴らばっかりだな

568 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 15:07:42.31 .net
巣に帰れ

569 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 15:10:21.02 .net
INTP、ISTPなんて典型的なFiユーザーだぞ
こいつらのTiに何も期待するな

Te,Tiは高次の機能だ
感情の生き物である人間如きに上手く扱えん

T3,T6,T9は悪い環境の影響を受けやすい
T1,T5であっても意味がない

同調圧力も、この調和型のT3,T6,T9の連中がよくやることだ

しかし、同調圧力に関して、俺は何も脅威を感じていない。同調圧力返しを無意識にするからだ

T型詐欺をもっと早く見抜くべきだったな
こいつらが本当は感情型だったのだと考えれば、全て辻褄が合う

570 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 15:53:39.15 .net
INTPだがスラムダンクで号泣したし犬が死ぬ映画見れないが現実に目の前に泣きわめいてる人がいるととりあえず落ち着けとしか思わん

571 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 15:58:11.08 .net
しょぼい感動っすね

572 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 15:58:46.54 .net
俺もF率47%だからマジでINTPっぽくない
4w5だし

漫画とかめちゃくちゃ好きだし、感受性高くよく感動したりもするし大好きなキャラもいてその子のことなんでも知りたいと思うし

ただし、F率高めのINFPと違い空気は読まないし集団心理とかは調和とかはくそどうでもいいと思ってしまう
それなりにFi強いせいか逆に集団(笑)、もっと個を尊重しろよって思って無視しがち

573 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 16:01:34.89 .net
F率45%付近INTPは好きな人物限定のお気持ち考察お化けになるんで一見INFPに見えると思う

574 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 16:08:34.82 .net
同調圧力をしてくるってことは、調和型のT3,T6,T9は悪い方のFe,Fiを多用してくるってことだろ

感情型の中でもこいつらが一番危険ってことだ

絶対にこいつらを受け入れるな

575 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 16:11:01.59 .net
つか6のステレオタイプはまだしも39ってそんな同調圧力かけるか?
9は黙ってるタイプだし3も同調しろ的な圧力あんまかけないだろ

そして6は色んなタイプあるからな
6でも恐怖対抗とか同調圧力使いじゃないし

576 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 16:15:51.60 .net
つかmbtiって中間型ってあるよな
こう見ても俺ほんとINTP/INFP中間型だと思う

https://i.imgur.com/F4MfTJZ.jpg

577 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 16:27:30.41 .net
その説明文にチェックつけられてもINTP/INFP中間型とはならんが

578 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 16:32:56.15 .net
>>577どのサイトで診断やっても
ほぼINTPだが、質問数少なめな簡易的なやつだとINFPになりがち
どこの説明文見てもINTPとINFPの間の子って感じ

%が出るやつだと最低でもF率43%、最高でF49%
SNもSが40~35%でNと割と近いがFTほど近くない
Iは絶対80%以上で90%越えがほとんど
Pは100%でたことすらある

579 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 16:35:39.83 .net
ちなみに心理機能の並びは
+ -
Ti Fi Ni /Si Ne Se Fe Te

Si以下は-値

580 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 16:50:25.86 .net
INFPはとにかく弱いって感じ
自分が悪いと思われたくないとか責任取りたくないとかそんなんばっか考えてる
INTPは別に責任とる時はとるから

581 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 17:29:49.04 .net
>>580たしかにそれだとちょっと違うな
感受性は高い(どう思うかは重要)だが
人にどう思われるかはどうでもいいからINTPなのかやはり

582 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 17:56:54.30 .net
INFPもINTPも根本的には強いんじゃないかな
どちらも他人がどう思うかより自分がどう思うかが大切なタイプだから
周りが気になりやすいのはIJとEPだと思う

583 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 18:02:24.54 .net
>>578
>>579
mentuzzleの60問のやつをやってくれないか
心理機能の+−の画像が見たいのと
意識状態を知りたい

TiとFiが高いときにどんな判定が出るのか知りたい

584 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 18:36:34.89 .net
>>583
https://i.imgur.com/0Fp68rX.png

585 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 19:24:29.65 .net
>>584
>空気は読まないし集団心理とかは調和とかはくそどうでもいい
>逆に集団(笑)、もっと個を尊重しろよ
これは4w5からもきてるかも
Ti>Ne=Si>Feてことで意識状態:代替優位なのかな?
TiFi両方高くても判定不能じゃなくてちゃんとタイプが出てくるんだね
INTP/INFP中間型というよりそのまま「Fi高めのINTP」なのでは
584ありがとー

586 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 19:36:48.57 .net
空気読みたくないってビッグファイブで言うと協調性が低いってことかな?

587 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 19:49:03.56 .net
読まないのと読めないのって違うよね

588 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 20:09:32.63 .net
>逆に集団(笑)、もっと個を尊重しろよ
これが4w5で
>空気は読まないし集団心理とかは調和とかはくそどうでもいい
こっちはFeが−に低いからかも

589 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 20:20:58.92 .net
読めないけど読めるように改善する気が昔から一切ないって感じかな

590 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 20:31:47.51 .net
打ち上げに出ないで即帰宅するのは本人的にあえて空気読まないという強い意志があるけど
周りは空気が読めない人だと思っていたりする

591 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 20:36:50.25 .net
>>585まあ16タイプ分けしてる以上それ以外が出たら16タイプではないしな
INTPとINFPの境目あたりでもギリギリINTP領に入るって感じじゃないかな?

でも特徴的にはかなりINFPの特徴を兼ね備えてる感じか
例えるなら関西をINFP、関東をINTPとし、関ヶ原市以西を関西(INFPの例え)とした場合俺はすぐ隣の大垣市(関東 INTP)に当たるわけだ
ただ大垣とかあの辺だと関西文化も色濃く受けてるし一般的な東京人(一般的なINTPの例え)とは似ても似つかないと
そういう感じじゃね?

592 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 21:24:27.27 .net
前に一度タイプ判定がでなかった例をmentuzzleので見たことがあった

INTPでT4は少なめではある(T5が圧倒的に多い)
でも似ても似つかないってことでもないと思う

593 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 23:10:36.46 .net
T4の自分に残るのは研ぎ澄まされた瞑想だけだ

594 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 23:27:58.19 .net
「相手を論破したい」
これはFiだ

Te,Tiがやることじゃない

INTPのTiを信用するな
こいつらはFiユーザーだ

595 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 23:48:58.84 .net
そうか、何もかも全てFe,Fiが敵だったんだな

T4の自分が大切にしていた物は、全て破壊したけど、いよいよIEEの自分も潰さないといけない

苦しんでいる人を助けようと考える自分だ

そうしなきゃ、いつまでも同じことが繰り返されるだけ

ここでT4の瞑想が役立つんじゃないのか
「苦しんでいる人を助ける」
これは「本当の自分」がやりたいことじゃない

596 :没個性化されたレス↓:2023/11/04(土) 23:49:46.34 .net
INTPはFeでしょ

Feに意識が向かない結果ついつい自分の持論をぶつけたら相手が黙ってしまった

こんな感じじゃないの?

「相手を論破したい」はINTJかINFJのイメージが強いな

597 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 00:29:06.64 .net
INTPの論破する場面って
相手からなんらかの攻撃受けたり、
相手が自分が支配下に置こうとしたりと
自分の領域が侵害されそうになった時の
迎撃手段として使われることが多いと思う

要は永世中立国みたいな心の軍事システムなんだよな
ただその軍事力はなかなか強大

自分から能動的に論破してまわるなんてことは
不健全状態でもなければほぼしないんじゃない?

598 :>>596:2023/11/05(日) 00:55:14.18 .net
ごめん、INFJだけど論破したいってこと人生で一度もないよ?
論破とか不毛すぎ。コンセンサスが大事

599 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 00:55:42.89 .net
名前欄に安価いれちゃった訂正
>>596

600 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 01:14:42.94 .net
お前達は同調圧力を嫌う
お前達は悪い方のFe,Fiを嫌う

同調圧力、悪い方のFe,Fi
これらを得意とするのは感情型
特に、調和型のT3,T6,T9だ

俺はこいつらから全力で逃げる

T型も俺は信用しない。全力で逃げる

601 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 03:17:47.93 .net
つまり
T1、T2、T4、T5、T7、T8のF型とのみ付き合うってこと?
絞りすぎでそんなん不可能やろwwって書こうとしたけど意外といけそうで草だった

602 :ENTJ 8w9:2023/11/05(日) 04:30:50.96 .net
アウトレイジにおけるエニアグラム考察

チンピラヤクザ → 1w2 2w1 7w8
マイルドヤンキー → 2w3 3w2 3w4 6w5 6w7 7w6
一匹狼喧嘩番長 → 8w7 8w9
バンギャ → 4w3 4w5

チンピラヤクザ → ESTJ ISFJ ISTJ
マイルドヤンキー → ESFP ESFJ ENFP ENFJ ISFP
一匹狼喧嘩番長 → ESTP ENTJ ISTP INTJ
バンギャ → INFP INFJ

同調圧力かけてくるバカ

ISFJ ESFJ ESFP
2w1 2w3 1w2 6w5 6w7 9w1

マジ殺したくなったわ

603 :ENTJ 8w9:2023/11/05(日) 04:36:00.41 .net
同調圧力って結局 心配性からくる共依存を求める感情からくるもので 全体主義的 村社会的であり 没個性的で ノミの心臓 XSFJに決まっておろう つまり2w1 幼稚な性格なので しかも同調圧力から
仲間作りがしたい鬱陶しい輩 ロリコン ペドフェリアばっか多そうだな クズめ 弱体化につながるからやめろといいてえ 礼儀作法とか 矛盾だらけなんだバカ この野郎 礼儀を重んじるくせに下品 XNFJを見習えと そっちはガチで礼儀正しいから
同調圧力なんか そんなのESTP ISTPあたりからぶん殴られるだろ dorudoruって人いるけど ISTPだろうけど
もろそういうの嫌うし うぜえつってw さすがISTPですわ おそロシア そういう金魚の糞のザコは一人じゃなんにもできねえヘタレの卑怯者なんだよ 独立しろってんだよなあ?

604 :ENTJ 8w9:2023/11/05(日) 04:38:45.01 .net
同調圧力なんかかけてくるバカなんか腕の骨へし折ってやりゃいいぜ 話通じないガキだから 痛い目みたいとわかんねーから あとESTJ調子こいてんじゃねーぞコラ 首切断すんぞボケ

605 :ENTJ 8w9:2023/11/05(日) 04:42:34.47 .net
こどもはみんなワ打ってんだろうね 母親がバカISFJだらけだから ああいうの半島系なんだよ 半島系は自分より下の存在を置きたがりいじめたがる コバートアグレッションなんだよ そういうのヤクザ顔負けのリンチしたほうがいいぜ 痛めつけてやらんとわかんねえから どっちが格下かをw

606 :ENTJ 8w9:2023/11/05(日) 04:44:02.36 .net
非暴力っていうけど チョンなんかにそんな慈悲必要ねーわ ゲスすぎてfuck オラオララッシュぶちこんでやるべき!覚悟しておくんだな在日朝鮮人共 ぶっ殺してやる

607 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 04:44:42.36 .net
岸田調子こいてますねえ

608 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 04:47:28.37 .net
コンセンサスなんか偽善と上下関係作る規律でしかねえよ ESTPに言わせると ”邪魔w” さすがESTPだ 格闘家だけあるww

609 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 04:56:14.13 .net
よく考えたら、T1の自分もダメなんじゃないか?そもそもこいつが、怒りを我慢しようとするからダメなんだろ

「悪いのは上手く相手を受け入れられない自分なんだ」とか考えてるからダメなんだよ。何でもかんでも自分のせいだと考える。そこがダメ

悪いのは全て調和型のT3,T6,T9だ

強いて言うなら、調和型のT3,T6,T9を受け入れようとした自分が悪い

さらに、T7の自分も悪いところがある。何の根拠も無い楽観的な希望的観測を持ってしまう

「何か良い道が何処に隠れているはず」
そう考えることがダメ。良い道なんて何処にも無い。調和型のT3,T6,T9に何の期待も抱くな

TriTypeにT3,T6,T8,T9
いずれか1つでもあった時点でアウトだ

自分の中で決めたルールも、IEEの自分が破ろうとする。こいつの動機はT7の自分と同じ。IEEの自分もダメ

T4の俺を散々潰そうとしてきたけど、瞑想状態を手に入れて俺は生まれ変わった

今度は俺が、T1,T7,IEEの自分自身を完膚なきまで叩き潰す

610 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 04:57:03.07 .net
人を苦しめるタイプ

ESTJ 河野太郎 高市早苗 安倍晋三 金正恩 ジェイこぶロスチャ●ルド クズばっか パワハラばっかやる金の亡者のゴミ 奴隷製造型破壊者
ISTJ メガネかけたルサンチマン ガリ勉の復讐鬼 ジェイソン 殺しに味をしめるシリアルキラー 殺人型破壊者
ISFJ 究極のサディスト 偽善と陰湿ないじめによる汚いやり方なので もっとも下劣 カルトの狂信者 権威主義 マニュアル人間 しかも弱いもののみに攻撃をする所も素敵仕様 最悪のならず者でしかも卑怯
ESTP ESFP 粗暴で喧嘩っ早く傍若無人なため周囲に多大な迷惑をかける しかも急に権威(警察)に媚びたりするのでタチが悪い
ISTP ISFP DVによる暴力
ENTJ ENTP ENFP INTJ INFJ INTP 口撃がハゲしいため メンヘラはこれを苦手とする

611 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 04:59:28.24 .net
ESTJはドケチだな 血も涙もない 究極の小心者だ ISTJもそうだけど 金いっぱいあんなら市民に投資すりゃいいんだよ

612 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 05:03:31.42 .net
>>609 ← この人頭悪いなあ なんでタイプ2 の邪悪な性格を理解できないんだろうか どう考えても2w1(ISFJ)が最悪のならず者なのに ヤクザとか半島系しかいねえぞ 八田興一も2w1 ISFJだし オカマだろあいつ走り方とか 声が高いし ISFJが最悪なのはいうまでもねーよ

613 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 05:49:01.44 .net
>>612
ウヒャヒャヒャ
たまにはいいこと言うよね

614 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 08:17:53.46 .net
>>576
この説明文のサイトってどこ
勉強のために知りたい

615 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 10:06:53.19 .net
>>613
みーおじと同レベルの阿呆がいて草

616 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 10:12:19.72 .net
最近よくいるFeとSFJを叩いてる奴=
学園祭や合唱コンクールのようなメンバー全員で力を合わせて一つの行為のレベルを上げる事を、「あいつらバカじゃないの」と上から見下ろしてるつもりの嫌われ者のメンタルを卒業できないまま歳を取ったチー牛

617 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 11:10:24.94 .net
人を見下すのはT3,T6,T9の典型的な特徴だぞ

618 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 11:18:41.54 .net
いじめをするとしたら、
T3,T6,T9がよくやることだ

特にアメリカは典型的なT3の国だから、これまでロシアに対して散々嫌がらせをしてきた

現実に実害を与えているのはお前達の方だろ
無自覚なんだろうな

その無自覚な所が一番危険なんだよ

619 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 11:20:09.09 .net
ここはアメリカの手先が多いんだろ

何となく分かるぞ

620 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 11:23:12.17 .net
「ENTJに対しては頭の悪そうな態度で自分の価値観を押し付けてやれば良い」

そんなことを考えているんだろうな
INTJ 8w9だろうな

さっきから裏でコソコソ見てんのは

621 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 11:32:48.63 .net
INTJ 8w9 TriType836 LII

恐らくこいつが俺をずーっと見ている奴の正体だ

それでも構わないけどね

俺のスマホの画面が、どっかの画面に現在進行形でリンクして、今も尚、こうやってキーボードでコメントを打っている時のスマホの画面操作も、全て筒抜けになっているんだろう

来年の2月だったか?
それならそれで良いぞ

どの道、全てどうでも良い

622 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 12:28:41.40 .net
たぬかなはENTPか?
よく口が回るから感心するわ

623 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 13:06:50.88 .net
ロスチャイルド家、ブッシュ家、英王族、デュポン家、バンダービルト家、ロックフェラー家

まさか本当にいるなんてね
漫画だけの話かと思っていたよ

624 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 13:11:47.29 .net
俺は敵を作りすぎている

625 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 13:37:13.31 .net
絵文字が煽られて無様に発狂した時のレスがこれ

907 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 21:53:21.49
お前が創造力の価値を幼稚園児のようにほざき散らしたのでチンパンジーにでも書ける落書きを貼り付けてやったらこれ
まるで小学生
粗悪品を乱造するスピードなんて芸術の価値とは何の関係もない

908 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2023/07/20(木) 21:55:31.02
おいおい黙ってないで何とか言えよ
次はどんな言い訳するのかな~
ひろゆきのこと叩いてたけどおめえのやってることがそのまんまひろゆきだろうが
「自分の言ってることが間違ってました」「ごめんなさい」
自分が普通の日本人だと思ってるなら言え

626 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 13:45:18.63 .net
各々の中では筋が通ってるのかもしれないけど外からみると全然会話出来てないよ?

627 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 13:58:39.28 .net
知的障害者の集まりだからねえ

628 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 14:00:43.25 .net
>>627
絵文字のことだな

629 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 17:35:42.55 .net
ジャモさん…もうやめよう!

630 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 18:21:31.42 .net
INFPの母に育てられたが基本的には自分のことしか考えてないのが滲み出てたなぁ
たまに思い出したように利他的な善人ぶってみたりするんだけどすぐ自分第1に戻ってた

631 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 19:19:15.93 .net
エニアどうこう言うてのが自認コロコロマンで
絵文字言うてるのがジャモ

632 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 19:33:32.44 .net
>>630
利他的だとしても貴方の為だからと押し付けてくる毒親もいるから難しい

何が正解なのか分からないよ

633 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 19:42:01.63 .net
親と子供にも相性があるのかもしれない

自分のことしか考えていない親でも過干渉を受けたくない子供からすればありがたいことだし自分のやり方を押し付けてくる親でも指図を受けたい子供からすればありがたいことだ

だから子供と真剣に向き合ってどのようなアプローチを取るのが正解なのか見極めないといけない結論を言うとMBTIと16タイプや9つのエニアグラム全てと相性が良くならないといけないんだよ

634 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 20:26:28.14 .net
僕の友達が自称INTPなんですけど、自己理解がめっちゃ浅いんですよ、こんなのINTP、NT型でありえますか?絶対うそだなと思うんですけど…

なんか、何かしら性格とか聞いたときに「えーわかんなーい」って感じなんですよね、自分だけじゃなくて物事にも他人にもそうですけど…

Fiが低いんですかね?
INTPに上記のことってありえますか?

635 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 20:40:56.22 .net
興味の矛先が自分やMBTIでなければそんなもんじゃないの
あなたの言う自己理解てどんなことよ

636 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 21:09:45.29 .net
そもそも心理分析はINFPのが好きだったりするし
Fi、Fe共に低いと心理自体に興味がなく心理についてTiで分析しようと思えないとかかな?

俺の場合は同じINTPでもFiくそ高いからのめり込んだが

ただ「えーわかんなーい」ってセリフはINTPらしくないな
こんな頭悪そうな言い回し使わない

637 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 21:11:30.52 .net
ちなみにその人は地頭がいいとか、なにかひとつに特化したものはあるの?

両方あてはまらないならまあ十中八九誤診

638 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 21:12:16.70 .net
なんか、性格診断とか自分の性格とかMBTIとか気になって調べるくせに、実際自分はどうなのかが全く分かってないんですよね…

例えば、自分のことドライだと思ってるけど、実際他の人には全然そう見られてないとか

あとは、あの人、診断とかでいい結果が出るとその結果通りになり切ろうとしてるみたいな感じなんですよね、INTPが出たらいきなり日常会話でなんで?とか共感じゃなくてアドバイスばっかりしようとしたりとか…

自分を持ってないみたいな感じです、自分のこと分かってないくせに、診断とかではいい結果になるように診断して、その結果通りに行動を変えるみたいな…

これってINTPとかNT型に当てはまる、有り得るのかなあって思って質問しました!
実際どう思いますか?

639 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 21:21:39.85 .net
そいつはたしかに自己認識に関して問題があると思うが
自分が分かってたらそもそも自分の性格を他者(アルゴリズム含む)に聞こうとしないのでは
638の一行目はそこのところ気にかかったから指摘だけ

640 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 21:37:42.76 .net
>>590
Nって打ち上げとか飲み会に興味無さそうなイメージある

641 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 21:53:22.46 .net
>>638誤診感凄いなあ
そもそも性格診断にいい結果も悪い結果もないだろう。
いい結果悪い結果ってバイアスかけていい結果になりきる時点でINTPっぽくは無い。下手したらESFPとかそんくらい違うかも

642 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 22:23:24.46 .net
mentuzzleでFe>Ni>Fi>SiのENFJになったのですが
人の好き嫌いがあって内気なのにE型ということはあるんですか?
ENFJって炭治郎みたいな感じですよね?

643 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 22:34:04.90 .net
ENFJは麻原彰晃だね

644 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 22:37:27.84 .net
INFJじゃね麻原は

INFJって極端いくとぶっ飛んだ奴多いからな
麻原、ビンラディン、ヒトラー
アニメキャラだと仙水忍とか松坂さとうとか

645 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 22:41:31.28 .net
>>644
麻原彰晃はセックス狂いで有名で信者を何人も孕ませてた ENFJ

646 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 22:45:31.20 .net
性依存=外向型ってのもあさはかでは(麻原だけに)

647 :没個性化されたレス↓:2023/11/05(日) 23:21:50.19 .net
金!暴力!SEX!

648 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 00:54:04.08 .net
このスレに書き込んでいる人って時計じかけのオレンジの人みたいだね。
攻撃性概要に高く傷つきやすい。前頭葉に損傷があるのでは?

649 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 06:39:30.27 .net
>>634
INTPだけど特に学生の頃は「えーわかんなーい」しか言わんと思うし、今も自分から唐突な内省披露し始めるとき以外言うと思う
ドライとは思ってないし日常会話でなんで?は言うけどアドバイスは言わない

>>636
体癖3種のINTPだけど自分は言うわ

650 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 08:52:46.84 .net
INTPって少なくとも理屈っぽいだろ
感情的な人でも理屈っぽさは変わらない

感情がないとかはあまりに極論すぎるけど(つか普通にあるけど)
理屈っぽいってのはほぼ共通事項では?

えーわかんなーい
って理屈っぽさの対局みたいなセリフだし
そもそも潜在意識的に忌避感あるのか
使いたくないって思わん?

651 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 08:57:08.61 .net
わかんないとこはわかんないけど
全部わからんみたいな思考停止はしたくないはず
しかも自分の内面みたいなよく考えたら少しはわかるものに関しては特に

〇〇は分かるけど△△の部分がどうして□□になるかはわからない
みたいな言い回しになるかと

652 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 09:41:51.65 .net
なぜその考え方なのか、自分の性格について聞いたときに、自称INTPの人が言うときは
「え、わからん、いつもそんな考えて行動してないと思う」とか
「過去の自分しかわからん」とか
「正直過去に何を考えて行動して何を言ってたのか記憶になさすぎて資料が足りないから想像でしか答えられない、理想混じってそうでごめんな」とかって言いますね

自分の行動原理が分かってないみたいです、なぜと聞かれても「なんとなく」しか答えないみたいな感じですかね
イメージとしては口調だけは一丁前ですけど、本心ペラッペラで、診断の結果で言動が変わることがあるみたいな感じだと思います。

653 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 09:44:43.67 .net
あと、思考停止する理由は、分からないのもあるけど無理に答えを捻り出そうとして失敗したくないし無知を晒すのが嫌だから、だそうです

INTPじゃなかったら何が当てはまるんでしょうか?

654 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 09:53:09.81 .net
あとその人、周りに地頭いいかどうか聞くと、まじで意見分かれるタイプですね
幼なじみとかの関係性が深い相手や地頭が平均〜ちょっと良いくらいの人には地頭いいって言われてて、ずば抜けて頭いいってされてる人には普通、中には頭悪いって言われてるときもありました

だから実際地頭いいかって言われるとそこまでだと思います
ちなみに頭悪いって言った人には「理解力がないし話聞かないし常識がないし勇気ある決断ができない」って言われてたみたいです

やっぱりこの人INTPどころかNT型でもないですよね?

655 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 11:37:30.42 .net
句点の人何個タイプ自認してるの?

656 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 11:40:26.86 .net
あなたや周りの人の知性がその人の地頭に追いついてないから「この人達に話しても無駄だな」とINTPに思われている可能性が少々あります

657 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 12:20:51.12 .net
>>650
自分も理屈っぽいが、なんで理屈っぽさの対局が忌避感とか使いたくないとか覚えるん?
エニアT5の知能知識面で無能と思われたくない根源的恐れとか?

>>651
自分の内面は考えたら少しはわかるもんでもないし、なんで興味ないことのために思考を割けるのって感じかな自分は

658 :没個性化されたレス↓:2023/11/06(月) 12:24:38.05 .net
>>653
エニアのT3かT5とか?

659 :没個性化されたレス↓:2023/11/07(火) 12:13:51.30 .net
>>638
自己愛性人格障害予備軍
見栄を張るための虚言や他人を見下す癖はないの?

660 :没個性化されたレス↓:2023/11/07(火) 13:12:25.53 .net
相談者を通した他者による他者診断は相手が相談者に見せたり表現する一面に更に相談者の言語化や知覚によるフィルターがかかる
なので相談者から見て○○に見えない、どのタイプ?と言われてもわからん
MBTIの定義に則ればその人がINTPでマジでしっくり来てるならINTP
そこまでその人が興味ないから代わりに診断したいはっきりさせたいとしても
それは「相談者の世界にいるその人という登場人物」の診断でしかない

661 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 00:39:38.90 .net
https://www.sankei.com/article/20231106-I6VAS53GIZJZXPXQTY7UGLYVJ4/

>>さらに岡田氏は、被告がコンピュータープログラムの勉強をしていた際の話を振り返った。
>>「怒られるかもしれませんが」と前置きした上で、「その程度で全部分かったと思うのかと思った」という。
>>そうしたエピソードを明かしながら、被告には「一部を知ってすべてを分かった気になる」傾向があると示した。

青葉被告、典型的な頭の悪いNiユーザーやな。

662 :ENTJ 8w9:2023/11/08(水) 03:32:24.52 .net
俺はTeが圧倒的に強いんで 面倒くさいFe系みてるとぶっ殺したくなるんだけどよ くねくねしやがって そういうのが無能なんだよ! 要点は簡潔にまとめろよ!
FeとSiマジむかつくわ 何がモラルじゃボケが 殺すぞこら 拷問にかけてぶち殺したろかコノヤロー調子の乗りやがって!

663 :ENTJ 8w9:2023/11/08(水) 03:33:19.44 .net
INTJ ENTJは殺意の目だ 殺意の波動を持っているすばらしい 💀<どんどんカス2w1を殺せ

664 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 03:50:01.36 .net
もし宇宙人がいたらナイフで刺してやろうかな 緑の血を出すところが見てみたいわい!

665 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 09:17:13.15 .net
>>662
Feの集団を上手く転がそうとか考えないの?
ENTJてもっと強かだと思ってたわ

666 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 09:46:30.05 .net
>>662
クソみたいなFiしかなくて草

667 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 09:56:19.85 .net
無能なENTJってこうも落ちぶれるんだなあ

668 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 10:19:23.03 .net
マジレスするとみーおじは
ENTJとか8w9とかカッコつけて名乗ってるだけだから

669 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 10:28:32.09 .net
自認はintj

670 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 17:20:12.75 .net
実際xNTJはその性格に見合った能力があるかないかで人生180°変わるタイプだから

671 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 22:05:18.36 .net
いきなりすいません。
5w4って診断出たんですけど調べれば調べるほど自分とは程遠いなと思うのですが。
エニアグラムについて語るスレも一通り読んだら結構持ち上げられてますよね?
タイプ5は当てはまるし納得してるんですが。
人との関係は重視しないので5w6でもなさそうです。
心理機能診断ではINTPでした。これも基本当てはまります。
知的という部分だけがどうも当てはまらないと思って、ずーっとモヤモヤしてて気になって仕方ありません。
INTP(ISTPの可能性もあり)
LII.タイプ5 .5w4.△548ってどんな人のイメージですか?

672 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 22:58:01.34 .net
>>671
どこかにあったが他人に判断を聞いてる時点でほぼタイプ5は無いとかあったな、その場合はタイプ6になるようだ
タイプ5は自己完結で自分で全てに答えを出すようだ

673 :没個性化されたレス↓:2023/11/08(水) 23:08:48.89 .net
確かに書いてありましたね!
やっぱり違うのか……タイプ6はしっくりこなかったのですが自分のことがよく分かってないかもしれません。
参考にさせていただきます、ありがとうございます!

674 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 06:18:39.90 .net
ステレオタイプの組み合わせってイメージ

675 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 08:17:37.48 .net
確かにステレオタイプです

676 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 09:05:12.51 .net
句点の人にレスをしてるのって誰なん?
自演か?

677 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 09:49:15.68 .net
句点の人って671の書き込みの人ですか?それなら私で自演じゃないです!

678 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 10:01:19.30 .net
調べたら5ちゃんでは句点はつけないものなんですね、私にレスくれた方と私は別人です

679 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 10:03:35.90 .net
その人はいつも〇〇が書いてるだろう
と把握しないと気が済まない人だったな
誰かが書いてる事によって何か問題あるのかと聞いたら要領を得ない返しされたなそういや

680 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 10:12:13.47 .net
強迫観念が強いのでしょうか、乱してしまって申し訳なかったです

681 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 10:21:27.65 .net
Niってストーカーと親和性高そう

682 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 10:24:16.87 .net
この流れになると饒舌になるよね
何人いるんだろうね、このスレ

683 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 10:25:47.51 .net
!の奴と句点て同じ人?
敬語キャラの人偶に出てくるよね

684 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 10:26:13.84 .net
ストーカーかはよく分からんけどタイプ関係無く
自分は正しいから自分を認めろ
自分の言う事を聞け理解しろ
というのが本当に多いんだわ
適当に流すとこっちを見ろ!と
しつこく付きまとわれて本当に迷惑だったからな
ここ以外でも付き纏われた場合は
然るべき所に行って然るべき対応をな

685 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 10:27:26.53 .net
やはり把握したいんだなと見てて分かる

686 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 11:22:28.50 .net
!と句点同じです
敬語の方が話しやすいです、というか掲示板に書き込むの初心者で緊張してます!

687 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 11:24:57.33 .net
見る専門でしたが皆さんのレス軽快で楽しいですね、関係ない話しですみません

688 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 11:28:43.97 .net
良かったら自分のエニアグラムとmbti予想してほしいです
!と句点の人です

689 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 11:57:31.24 .net
誰が言ってるを知りたりならディスコやXに行けばいいんじゃねえの?
トリップや固定ならともかくIDすらねえのに誰が書いてるか言うのは意味あんのかと思う
誰だクイズはIDワッチョイ付いてる板に行きゃ誰が誰かはわかんじゃねえか

690 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 12:45:13.43 .net
何が気になるかは人それぞれだよ
あなたはそうでも他の人はそうじゃないって話なだけ

691 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 12:48:15.70 .net
やっぱミームだけが先走った感あるよね
全然関係ない動画のコメ欄に突然MBTIの考察落とすやつとかいるし
恥ずかしいよね

692 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 14:28:41.13 .net
それなんてミーおじやねんw

693 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 14:49:06.60 .net
日本のMBTI系掲示板見るとだいたいみーおじいて笑う

694 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 15:24:01.84 .net
みーおじタイプ論読んだ事あんのかな

695 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 15:46:18.40 .net
神出鬼没つーか何処にでも湧いてて草
ヤフコメにもミーおじみたいなのが居たような気がする

696 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 16:36:40.89 .net
一人でやってたとしてもホラーだし複数いるんだとしてもホラーという

697 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 16:57:00.79 .net
日に日に胡散臭いコンテンツになっている気がする
ほとんど過疎ってるのにたまに来る新規は100%まともじゃないので蠱毒にしかならない

698 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 17:26:03.48 .net
Xとインスタでファッション感覚で
キャッキャウフフしてるよな

699 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 17:31:19.96 .net
心理学板でマジの複数なりすまし荒らし見てから
面倒そうな人はスルーすること多くなった

700 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 17:35:22.60 .net
ファッション感覚でキャッキャはすぐに飽きて別の話題で楽しむだろうし
まあ蠱毒参加にはなりにくいんじゃね

701 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 17:56:54.62 .net
心理学板も自己啓発板も見なくなったなあ
どうなったんだろう

702 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 17:58:01.10 .net
総合スレ消えたよ
世の中っていうのは無情だね

703 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 18:02:37.26 .net
啓発は本当にはゴミ置き場になっちまったな

704 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 18:06:33.70 .net
ここも対して変わらないと言う

705 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 18:23:09.65 .net
流氷の上に乗っかっててどんどんどんどん足元の氷が小さくなっていってる気分

706 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 18:31:11.99 .net
楽しそうに話す人たちが出てくる
→人が増える
→コテが出てきて持論説教自分語りが増える
→コテはより目立とうとしたり反論に過敏で過度な発言が増えてくる
→叩きや賑やかしやレスバが増える
→最初にいた人たちはいなくなるか発言が減る
みたいなのはどこも同じだな

707 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 19:24:16.09 .net
コミュニティの一生ってやつだな

708 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 19:25:34.80 .net
→叩きや賑やかしやレスバが増える

このあたりになるとF型は大方消える
このサイクルを繰り返すことでINTP、INTJ、ENTPだらけの土壌ができてる気がする

709 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 19:29:02.65 .net
ふと思うのがENTPて面白くないところには居ないと思うのね

710 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 19:31:21.14 .net
叩きやレスバをする機能があるとは言わないけど
TiやNiの本分だとも思えない

711 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 19:34:30.75 .net
そうなってくるとやっぱり不健全なんだろうなと思うよね

712 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 19:41:35.69 .net
典型的な昔は良かったの懐古だな
知識が増えるにつれてものの見方が変わっていきそれを主観でしか観れてない
自分が変わったことに気付けてない

713 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 19:52:36.79 .net
懐古とは思わんけどな
いったい今の何が良いのか

714 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 19:54:58.44 .net
懐古厨だと思うだろ
でも過去に数回の移動があってその度に繰り返してるサイクルだからね
昔であるほど良いってのとは違うのよ

715 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 20:12:10.39 .net
自分は今の雰囲気を変えていけたらいいなって感じかな
懐古と言うよりももっと面白いものになればいいなと思うけど

716 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 20:37:46.52 .net
持論説教自分語り&レスバ専用スレを作ればええんや!

717 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 21:23:23.86 .net
レスバって程でもなくないかね?
微妙にズレてる気がするんよ

718 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 22:43:26.47 .net
>>716
万一そういうスレがあっても他者に聞かせて気持ちよくなりたいストレス解消したい嫌がらせしたいタイプだと人がいるスレでやるだろうし
他者を反響板くらいにしか思ってない他者はどうでもいいタイプもスレ気にせずやるから
結局意味無くなりそうではある

719 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 22:43:28.48 .net
>>716
万一そういうスレがあっても他者に聞かせて気持ちよくなりたいストレス解消したい嫌がらせしたいタイプだと人がいるスレでやるだろうし
他者を反響板くらいにしか思ってない他者はどうでもいいタイプもスレ気にせずやるから
結局意味無くなりそうではある

720 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 22:44:14.62 .net
>>717
何の話や?

721 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 23:30:39.42 .net
>>720
何かに付けてレスバと言う単語を持ち出すスレ民がいるって話

722 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 00:19:27.59 .net
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1698759384

最近建って放置されてるこのスレを問題児専用スレとして活用しようぜ

723 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 01:41:48.15 .net
>>659
あー結構ありますね、自分がすごい人だと思わせたいのか分かりませんが、かなり見かけます

苦しい言い逃れをしょっちゅうしてますし、かといってバレたりして落ち込むかと思いきや、ちょっとイラッとして全部まあいいやってなって忘れるそうです

724 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 06:59:25.52 .net
続く診断話なら診断スレで
ここにいない色眼鏡で見た個人の特性を特定タイプに繋げたりレッテル貼ることになりかねない
そういう話に誘導したいからここでやりたがってる可能性があるかもしれんが

725 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 08:02:38.50 .net
TiとFiってかなり相性いいと思う
自分の気持ちと自分の持論だからかなり似ているとこがあるし、分かり合いやすい

相性悪いことが多いのは
TiとTe
FiとFe
TiとFe
FiとTe

Tiの根幹の「なぜこうなるのか。どうしてか」を
Teは「そんなこと考えるのは無駄。それより効率よくしろ」と真っ向否定するからTiからするとTeは一番嫌われる
Fiの「自分はこう思う」もFeの「自分勝手するな。空気読め」で真っ向否定するからFiからFeは一番嫌われる

ただ、TeユーザーでもFeユーザーでも他人にああしろとかこうすべきだとか指図を一切しないタイプならその限りでは無いが、大体この2つはあれこれ指図する支配的なのが多いんだよな
またTiユーザーとFiユーザーは他人にあれこれしろとかああすべきって言う人間が圧倒的に少ない代わりに自分の領域を犯すものには容赦しないから
FeTeが↑みたいな反応するととことん迎撃に入る。結果衝突は避けられない

726 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 08:41:12.49 .net
>>725
16タイプを4つのグループに分けてるってことかな?
個人の考察は面白い部分もある、が
まず前提としてMBTIのタイプに相性はないことは理解してるだろうか?

727 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 10:17:19.74 .net
まさにTiとTeてかんじする

728 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 10:22:34.21 .net


729 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 11:42:24.36 .net
>>721
延々レスバをする人が他の住人を減らす原因の一つ、という話で
レスバという単語を持ち出すこと自体に何か問題でもあるのけ?

730 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 11:46:55.87 .net
たまに自認INTPっぽい人が会社にいるINFP嫌いFeは優しいから好き、
Ti-Fe軸だからFeも使えるFeのほうが表に出てくるから理解しやすい、
みたいな話をしていたし個人に焦点合わせるなら人による、という話になっちゃうのかもね

731 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 12:18:01.72 .net
その辺はソシオニクスの相性なんじゃないかと思う

732 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 13:10:53.46 .net
FiだけどTeの仕事デキるところかっこよくて好きだよ

733 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 13:34:29.33 .net
劣等機能は食べ物ならたとえ善意でも「栄養になるんだから食べなよ」と押しつけるんじゃなく 
「ちょっと作ってみたからもし興味あったら食べてなー」
くらいの距離感で味わって慣れるといい感じなのかもね

734 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 14:29:18.49 .net
>>729
こちらが言ってるのはそもそもレスバと呼ぶほどの応酬をやっているのかって話だよ
単語を持ち出すのは自由だと思う

735 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 15:24:49.45 .net
A1 これはこれこれこうで~
B1 これ使い方間違いやろ
A2 何が違うんだよ
B2 自分で調べろ馬鹿
A3 なんで調べなきゃいけないんだよ
B3 こんなのも分からないとか仕事できなそう低学歴なんだろうな

レスバかはわからんが、こういうのが始まると他の話題が始まって流れても
また来たらかなり前のレスにアンカー飛ばして続けて話題飛ばされてつまらんなーとは思った
B1の指摘時点で答えてたら即終わってる話だが、Aが素直に受け入れないでBにこういう陰湿なやつは○○!とか始めるかもしれんのでアレだが

736 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 15:40:42.49 .net
誰しも得意不得意はあるけど判断機能は2つ持ってるわけじゃん
ひとりの時と集団の時とで判断基準が変わったりとかする?
集団の時は周りを意識するけどひとりの時は効率を重視する、みたいなこと

737 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 16:02:40.95 .net
一人の時→猫背
集団の時→猫背じゃない

738 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 18:11:50.55 .net
パルプンテ

739 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 18:30:18.34 .net
一人のときも集団のときもあんま変わらんな
昔よりは意識できるようにはなったけどどっと疲れる

740 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 23:28:53.96 .net
Niユーザーと第六感てセットで語られがちだけど本当のところはどうなの?
予感と言うよりは推測が良く当たると思ってる
これはSiなんだろうか?それともINTJ的なNiに当てはまるんだろうか

741 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 00:03:54.28 .net
推測はTi

742 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 05:38:31.16 .net
Ti Fi Te Feなんて関係ないよ
T3 T5 T8はレスバ好きだから
最初から相手を蹴落とすつもりだ
そもそも相手と友好的な関係を持とうとか
そんなことをT3 T5 T8は考えていない
だからレスバに発展する
そして最後に勝ちを宣言したりする

743 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 06:03:18.11 .net
例えばESFJのT3でも自分を優位に見せて相手を蹴落とそうとする一面があるし
INFPのT8は自分の価値観を相手に押し付けて相手を支配するまたは自分が正しいことを認めさせるまで相手を執拗に付け回す

そもそもレスバする目的は相手より優位に立つことであってそれは心理機能というよりもエニアグラムで説明した方がより適切だ

744 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 06:12:10.84 .net
スレチだからどっかいけば?

745 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 06:21:34.18 .net
はっきり言ってしまうとT3 T5 T8はみんな仲良くみんな楽しく穏やかでゆったりした環境よりも
みんな仲悪くみんな不快になる野蛮で殺伐とした環境をT3 T5 T8は好む

その腐った環境に同調してしまうのがT6 T9
だから危険なタイプはいつもいつもT3 T5 T6 T8 T9だってこと

同じ過ちは二度と繰り返してはならない

746 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 06:35:35.96 .net
つまりスレタイも読まずにわざとエニアグラムの話をしてスレを殺伐とさせてるお前は358ってことか

747 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 06:36:46.63 .net
なるほどな
関わらないようにしたほうがいいってことはこいつとも関わらない方が良いか

748 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 06:58:31.80 .net
Ne Ni Fe Fiが非常に強いNF型の俺は
君たちのことを心底失望している

一度T3 T5 T6 T8 T9が危険だと判断すれば
何があっても俺はその判断を覆さない

何度も視点を変えて何度も立場を変えて
何度もアプローチを変えて
厳しい道のり紆余曲折を経た先の判断

その判断を現実が肯定、証明してくれる
ネタ○○フはT6のTriType683の人間
ハ○○はT8のTriType846の組織

少なくともレスバを好む人達は
Ne Ni Fe Fiが強くないこと
俺と同じじゃないことを忘れるな

同じ過ちは二度と繰り返してはならない

749 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 07:00:30.07 .net
>>746
目には目を
358には358のやり方を

750 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 07:01:13.60 .net
自分を知れ
そんな美味しい話があると思うのか
お前たちのような人間に?

751 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 07:08:22.83 .net
ネット掲示板で度々不快な気持ちになった人は
どうして?なぜこうなるの?と突き詰めたら
俺が導き出した結論に辿り着く
つまりこのスレの俺の書き込みに辿り着く

俺を見つけた人はラッキーだろう
同じ過ちを二度と繰り返すな

752 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 07:17:05.63 .net
ク○しかいねえ癖に
また色んな人を蹴落として楽しむ癖に

俺に対してよく偉そうな口を言えるよな

ク○はク○同士だけで馴れ合っとけ

753 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 08:45:32.00 .net
タイプ358であることを指摘され発狂してしまった
自分がそういう奴に関わるなって言ったのに本当に面白いよね

754 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 08:47:38.02 .net
>>750
特にこれとか自分に対してのブーメランとして恐ろしいほどに的を得てる
彼の言う「お前たち」の定義の中に彼自身も入ってしまっているんだから

755 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 08:57:21.67 .net
定期的に出る話なんだけど他人の嫌いな部分って本当は自分の嫌いな部分なんだよね
鏡なんだって

756 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 09:10:37.12 .net
>>741
Tiに作用する機能としてSiなのかNiなのかってことを言いたかったんだよね
若しくはINTJだとしたらTeだなって話

757 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 10:05:34.96 .net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJbAhn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

758 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 11:12:53.26 .net
>>757
わざわざサンクス

759 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 11:59:28.94 .net
Niがないと目標とか持つことないの?

760 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 12:01:42.56 .net
なんだそりゃ?
目標持つのに心理機能関係ねえよ

761 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 12:06:42.08 .net
Niは未来に標準を向ける機能で、Niが優位にないと冷笑的なのかと思ったけどそうでもないんだ

762 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 12:49:21.28 .net
「わたし天然て良く言われるんです」とか言ってそう

763 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 12:51:29.12 .net
>>757
こういうキャンペーンがあるのか

764 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 12:54:48.65 .net
>>762
言ってねぇよFiは黙ってろ

765 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 12:57:35.64 .net
>>764
図星だったの?

766 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 13:24:54.73 .net
自演芸が始まったか

767 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 14:43:35.00 .net
>>732TiユーザーだがTeはたしかに仕事できるが
Teには人の心がないからはっきりいって嫌い

768 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 14:49:48.72 .net
それたまに聞くけど具体的にはどういう事なん?

769 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 15:04:12.27 .net
Tiは確かに思考だけど個に対して向くという点ではFiに近い
ようするに考えた末の自分の意見みたいなものだから
これは個の感情を考察するという点にも使える

少なくとも1対1の関係ではTiとFiはなかなか相性がいいんだよ


ただ、Teはそうじゃない
全体の秩序やルール、効率化ばかりを優先する
人がどう思うか、自分がどう思うかを完全無視する
そうなると個には目が向けられない。
これを傍から見ると人の心がない、と見える

生産性が無いやつは殺すべきなんて言う奴も
Teが極まった奴の意見(まあ不健全状態ではあるだろうが)

770 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 15:21:56.68 .net
>>761
冷笑的というより、とりあえず今が快適ならいいかなという感じになる

771 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 15:49:00.85 .net
>>767
だれを思い浮かべているのかは知らないけどその人って本当にTe優位なんだろうか
相手が公言しているならまだしもまさか自分の想像で発言してないよね?

772 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 15:54:58.35 .net
>>770
なるほど不満があったらさすがに動くか

773 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 16:27:18.92 .net
>>761
むしろNi domのINTJとか目茶苦茶冷笑的だったり皮肉屋じゃね

774 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 16:30:55.58 .net
>>773
自分はそうは思わない

775 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 17:45:04.61 .net
INTJは別に皮肉とかではないよ
身内や慣れた相手に対しては優しいと思う

776 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 17:48:58.81 .net
冷笑は社会的通念に対する反発と皮肉だから不健康なTi
不健康なNiは自分だけがこの世の理に気がついてるみたいな感じが近い

777 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 17:53:39.07 .net
INTJスレにいる冷笑的だったり皮肉屋なのはINTPなのか

778 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 17:55:32.52 .net
と言うか受け取る側が皮肉だと決めつけてしまっている可能性があるのではないかな
誤解されやすいタイプであるのは間違いないよね>INTJ

779 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 18:13:53.86 .net
TiはTeには強いがFiには滅法弱いという致命的な欠陥があるように思う
Teに対しては的確に根拠を示すことで対処出来てもFiという究極の主観に押し負けてしまうんだな
Te的な支配が強いのはFiが下支えしてるからだと思ってる
真面目な話INTPは精神攻撃への耐性を付ける必要がある
感情煽られて個人ブログやSNSで混乱してしまってるINTPを度々見るからな
それに流された結果持ち前の持論も台無しになるという負のループが起きてる

780 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 18:26:03.77 .net
INTJの天才なのに、最底辺の暮らしをしてる人って本当に哀れよね。

781 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 18:26:04.45 .net
INTJの天才なのに、最底辺の暮らしをしてる人って本当に哀れよね。

782 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 18:52:37.69 .net
Teの強さの根源にあるのはFiだって気付かないやつ多すぎ
アイコンや文体に対するイメージや暗示を駆使して上手いこと思考力を鈍らせてくるぞ
つまり精神的重圧をかけることでTiによる批判を上手いこと無力化してる
そこに気づかずにTiユーザーがTeに対処しようとした所でトラップにかかって終わりだ
妄言吐いてる意味のわからない人扱いされて終わる

783 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 19:09:47.25 .net
そもそも何故戦う必要があるのかわからない
不健全に片足突っ込ん出ると思う

784 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 19:17:47.94 .net
>>783
感情的な重圧によって冷静な思考が揺さぶられ正常な判断能力が削がれることそのものが不具合でしかないから
感情そのものが悪いわけじゃない、ただ感情に流されてしまうことで思考が歪んでしまうことを避けたいだけだ

785 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 19:20:27.07 .net
戦うという行為で感情を刺激してしまうとは思わないのだろうか
そもそも情動と感情の区別も出来ていないように見える

786 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 19:26:55.48 .net
戦う以前にスタートラインにすら立ててないのに陰謀論や懐疑論者やってる同族にイラついてるだけだ
本気で立ち向かいたいなら徹底的にやれと言っている、重圧から回避しようとしたり心地いい感情に甘えてる人が多すぎてな
その背景にFiに対する気付きへの不足があると思うんだよな
思考力以前に精神的な耐性がないとまともに思考するという段階にすら辿り着けないのにな

787 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 19:41:46.59 .net
>>785
区別ってか情動は感情のひとつなんじゃないの

788 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 19:47:31.62 .net
情動は感情の範疇だが感情=情動ではない
その定義で区別する必要がないという論調ならそもそも心理なんて読み解く必要がないだろう

789 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 20:00:18.54 .net
「「あなたの感想ですよね」」

790 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 20:04:20.57 .net
何が?
定義がそうなんだからそこから目を背けて浅い理解で済ませれば誤った理解にしかできんだろう

791 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 20:09:51.17 .net
>>787
タイプ論では感情機能と情動は別物と定義されてるんじゃなかったっけ
それとも日常語の感情の話?

792 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 20:11:05.74 .net
善と悪はあるぞ、善とは絶対性のことでTiのこと、悪とは相対性の事でTeのこと
善と悪じゃなくて全と空くの方が実態に即してる気はするな
例えば絶対音感的は善による知覚で相対音感は悪による知覚みたいなそんなの
悪は相対性により間接的に存在してるだけに過ぎないからいつか消え去ってしまうもの、だから良からぬものとされる
善は絶対性により直接存在してるから消えさらない、だからいいものとされることが多い

793 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 20:12:47.51 .net
さすがに意味不明
好き嫌いスレとかでやってきたら?
タイプ論にそんな定義はない

794 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 20:20:59.26 .net
持論強スンギ

795 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 20:43:22.37 .net
善と悪を内面の基準で定義するならFiっぽいけどね
Tiは絶対的な見解は示すことは少ない
あくまで理論で納得したうえでの暫定的見解

796 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 21:48:44.21 .net
まあ何か大変な状況に置かれているんだろうということはわかる
自分なんか他人のケアをできる玉じゃないんでF的な心遣いに期待したい

797 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 21:56:51.63 .net
>>779逆に弱い=苦手ではなく、Fiが高くなるINTPも結構いるけどな
INTPはお気持ち論者結構いるぞ。T4のINTPが多分これ

ただし正確には「お気持ち考察論者」であって
さらにいえば個人個人にしか働かないから
集団とか社会を軽視するのは論理特化型のINTPと変わらない

798 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 22:03:20.76 .net
INTPはあくまでもFeユーザーじゃないの

799 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 22:03:47.70 .net
ちなみにFi高めINTP(INFP寄り、T4)は
個人個人の感情には重きを置くし、
個の価値観は尊重するが
逆に集団主義や全体主義は
個の価値観も論理的な正しさも両方侵害する忌むべきものとして論理特化型のINTPよりも反発する

よってFeとTeは無きに等しいレベルに低くなるしFeユーザーとTeユーザーとは衝突する

800 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 22:06:40.09 .net
>>798劣等機能でユーザーとは言わないだろ
INFP寄りのINTPがFiを副機能ポジションとして使うパターンのがあると思うぞ

801 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 22:10:04.42 .net
本来はmbtiにもミドルタイプってのがあるんだよ

802 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 22:11:14.67 .net
感情の制御力が弱いのにまともな思考出来るとは思えんしFiを強化するINTPが出るのも必然だと思う
ただしFiまで意識するとなると創作(Fe)や学術(Te)は後回しになるから滅茶苦茶遠回りなことになる

803 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 22:43:05.90 .net
代替は内外問わず育つみたいな話は聞いたことあるけど第四機能もそうなの?
そもそもmbtiてグラデーションで考えるんだったっけ?

804 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 22:56:14.47 .net
グラデで考えないと整合性が取れなかったり論理的に破綻する場面があるだろ

少なくともネット診断では設問に回答する形式なんだから、数多ある設問の一問選択肢がやや当てはまる、から当てはまる
に変わっただけで
例えばINTPがINFPに変わることだってあるわけで
その些細な違いでいきなり第1機能Tiが第8機能の悪魔Fiと変わるなんて馬鹿げた話があるか?

つまりこの場合は元から第一機能はTiだがそれに迫る勢いで副機能としてFiが成長しているINTPと考えないと説明がつかないし
実際心理機能がそのタイプの優性順に綺麗に出るステレオタイプなことの方が少ない

そもそもそのためにTやFの割合を出してるんだろうよ

805 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 22:57:39.25 .net
実際俺は心理機能は高い順に
Ti Fi Ni
だぞ?

806 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 23:06:14.13 .net
そのFiが成長とか言ってるのは大人になるにつれて発達した思考力によって自分の気持ちにも目を向けることが出来るようになっただけであくまでも判断基準は自分の中の筋なんじゃないの?
自分の嗜好等を意識出来るようになったけどそれはあくまでもSi的な経験で判断機能はTiなんじゃと思った

807 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 23:14:32.21 .net
まずそもそも人間の性格なんて細かに分けたら世界の総人口より遥かに多い、無限大か無限大に近い数があるわけで
それが16タイプのステレオタイプにしっかり全部あてはまる訳もなければ、心理機能が綺麗にmbtiの優性順にしっかりはまる訳もない
心理機能の順番は綺麗に当てはまるやつもいるかもしれんが当てはまらないやつも多くいる

そもそもmbtiのタイプの解説はわかりやすいように極端な例
つまりINTPなら
内向90~95%
直観90~95%
論理90~95%
知覚90~95%

みたいな極端なわたくしは典型的なINTPです!
みたいな例を挙げてるんだよね

それならたしかにINTPのテンプレートの並び順の通りに心理機能が並ぶだろうけど実際はそうはいかないことが多い

俺なんか論理51%とか53%、感情が50%近くまで来てるからそうなるとTiにせまる勢いでFiが高くなる。これはほぼ確実に言えると思う。実際TiもFiもすごく使いやすいと思う
さらにいえば直観も60%程度だからNiが高いのもIS〇Pに割と近い影響で第3機能が入れ替わってるとかあるかも(これは可能性止まり)

808 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 23:15:25.18 .net
>>804
INTPがINFPに急に変わることはないよ
(公式のミドルタイプの話は知らないので何とも言えん)
804はFiが高いINTPあるいはTiの高いINFPってことになるんじゃないかな

809 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 23:38:58.94 .net
>>804-807
心理機能は特性論じゃない
パーセントで計ってる地点で何もかも間違っているよ
無知を貶すつもりはないがイチから勉強し直してこないと話にならないぞ

810 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 23:45:29.20 .net
NTとSFは正統派って感じするけどNFとSTは中間的な存在って感じする

811 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 00:48:25.06 .net
>>809頭が硬いな
人類70億人いるのにキッカリ16タイプの記述通りの正確になる訳ないし、心理機能が全員タイプ通りの並び方になるわけないだろ
公式が言ってるから正しい、って言うならそれこそ思考停止でしかない。

SJ型だとこういう型に完全に囚われるのかもしれんが、しっかり考えれば分かることだよ
%もそういう意味で傾向がわかるように用意されている

812 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 00:50:15.53 .net
>>809の言うお勉強は丸暗記であって
考察ではないから>>809の言ってることの方が話にならない

813 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 00:56:32.69 .net
はっきり言うけど学問の定義なんて心理学に関わらず変わるんだよ

例えば生物学
昔は節足動物は環形動物に近いなんてされてたが、今はめちゃくちゃ遠い位置に置かれてたり
今は鳥は恐竜の分類群の中に位置されたりと根本的な所から変わる

>>809みたいにTiを使わない丸暗記しかしてこないと「なぜそうなるのか」「これはおかしいのではないか」という意識が全くなく
「偉い人がこう言ってるんだから正しい」というのを主張するだけになるし、その根本的な所から変わった時、なんも対応できなくなる
丸暗記なんてお勉強とは言わない

814 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:01:16.35 .net
>>813
キミは研究者じゃないだろ

815 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:01:57.12 .net
自分が思考停止してることに気が付かないならどうしょうもないかな
公式が言ってるからなんて一言も言っていないし派閥的にどちらかで言うなら俺は否定派
MBTI協会はファセットだの心理機能の定義からは外れる説を採用しそれを公式の名のもとにばら撒いているからな

今のあんたは単にレッテル貼りで自分の偏執的な思考を正当化しているに過ぎない
俺の口から公式の名は一言も出ていないのにその信奉者と宣言することで相手は思考停止をしていると決めつけている
それに今のMBTI協会は特性論の16perを名指しで否定しながら実際にはタイプ決定の大部分をファセット指標に頼る二律背反を犯していることを知りもしない様子
特性論と類型論の違いをちゃんと理解できないのならお前に進捗はないし持論にこじつけることで誤った理解をし続けるだけだよ

816 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:03:56.63 .net
>>813
学問の定義では類型論と特性論は完全に異なる指標
今のあんたは節足動物と哺乳類を生物であるという理由で一緒くたにしてるのと同じことをしてる

817 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:03:59.49 .net
パーセントで計ってる時点で何もかも間違ってるというのであればまずその間違っているという論理的な根拠を提示していただきたい。
勿論、公式で言っていたは根拠にはならないのは先に示した通りだからそれ以外で根拠を示していただきたい。
70億人、過去に生きていた人も含めたらもっと夥しい人達が寸分のブレもなく、各mbtiの中間付近には分類されず、心理機能も1人もmbtiの並び通りにならない(そもそも心理機能の並びには俺という反例がまずここにいるにもかかわらずそれを無視して主張する根拠も)なんていうオカルト地味た理論の根拠を明示していただきたい

818 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:05:29.05 .net
>>817
https://psychologist.x0.com/terms/153.html

はい
イチから勉強し直してきてね

819 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:09:56.64 .net
>>818なんの根拠にもなってないんだが
頭悪いの?
なぜ?どうして?これはおかしいんじゃないの?
って俺が提示したものに対して説明を求めてるのだが

820 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:10:58.34 .net
>>819
説明になっていないと捉えたということは勉強不足ってことを自分で証明したのと同じだけど
特性論と類型論の違いってわかります?

821 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:12:37.11 .net
>>817を書き込んだ人でしょ?
まさかサイトも読まずに脊髄反射で反応しちゃった感じ?
論理性の欠片もないな

822 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:15:16.59 .net
>>820読んだ上で説明になってないと言ってる
そもそも中間型を一切考えないとしたら類型論は論ずるに値しない欠陥理論でしかない。ってなるけど?

823 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:16:02.37 .net
>>822
特性論の正確さはタイプを分けない事によって成立していると読み解けなかったのかな?

824 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:18:31.29 .net
特性論は論理性100%は論理性100%としか評価しないんだよ
「論理型」っていう箱を作らない
作らないからこそ「正確」なんだよ
でもあんたは>>807からして50%を境にして16タイプって箱を作ってるだろ?
それが誤りのもとなんだ
お前は類型論を使っている

825 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:19:24.54 .net
>>816的外れもいいとこだな
そもそも生物学ですら定義が大きく変わることがある。と言ってるだけで
分類をより大きくひとくくりにするなんて理論は一切言ってないのだが?


むしろ爬虫類と哺乳類の中間型がいるなら
哺乳類に近い爬虫類としての分類群を爬虫類の中で与えるか
爬虫類に近い哺乳類としての分類群を哺乳類の中で与えるか
哺乳類と爬虫類の中間として新たに分類群を与えるか
をしなくてはならない

という事であり、類型論もより細分化すべきって話なのだが

826 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:20:19.68 .net
だから箱を使ったからっていって1か0かにするのが頭が硬いんだよ

827 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:20:25.32 .net
>>825
見当違いなのは自分だととっくに示されてるね
>>824に反論できないならそこまでだな

828 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:21:31.62 .net
>>826
箱を使ってるなら類型論なんだよ
お前が>>822でいったようにね

822 没個性化されたレス↓ sage 2023/11/12(日) 01:15:16.59
>>820読んだ上で説明になってないと言ってる
そもそも中間型を一切考えないとしたら類型論は論ずるに値しない欠陥理論でしかない。ってなるけど?

くだらない詭弁で自己正当化ごっこするのは議論じゃないよ

829 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:22:05.31 .net
ようするに>>827は人間は16人の性格のコピーしかいないと言いたいわけだ
ここまで極論に走るなんて怖いねほんと

830 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:23:22.81 .net
結局ザルだらけの定義を使って論破した気になって支配した気になりだけのバカ

831 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:23:30.92 .net
何故16perが批判の対象になるのかって言ったら「特性論に類型論の皮を被せて両方の長所を無くしてる最悪極まりない診断テストだから」に他ならない
特性論は「箱」を作らないから正確なのにそれを作っちゃうんだから
しかもその箱は特性論によって定義されたハリボテときたもんだ

832 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:25:16.74 .net
>>829
「自分は類型論を嘲笑にするけど類型論を使います。なぜなら自分が間違ってないと思うからです」
あのさぁ…頭固い固くない以前の問題だよ?君

833 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:27:07.59 .net
彼のようにならないように皆はちゃんと心理学用語として特性論と類型論の差を理解し無いとダメだよ

https://psychologist.x0.com/terms/153.html

834 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:27:37.25 .net
>>832お前のいう「ぼくのかんがえたるいけいろん」は噴飯物だけど、類型論はミッドゾーンなるものもあるしもっと柔軟な考え方だよ

835 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:30:02.17 .net
>>834
だからそのミッドゾーンとかいうのはどこの馬の骨ともしれない人間が適当言っただけに過ぎないんだよね
それよりもミッドゾーンなんて初めて聞いたけど君の造語?

836 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:31:45.95 .net
そもそも中間型が無いなんて考え方は常軌を逸した考え方なんだがな
それこそ世界は16人のクローン人間で出来ているって言ってるようなもんだし
「頭」で考えたら論理的欠陥は分かると思うけど頭がないのかな

837 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:32:51.85 .net
>>835
https://note.com/inu_3_uni/n/n6ba208484e4a

838 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:34:09.81 .net
調べたところ"ミッドゾーン"の出どころが明らかになった

https://note.com/inu_3_uni/n/n6ba208484e4a

https://ameblo.jp/aqualazuli/entry-12406708341.html

これによると"ミッドゾーン"の出どころはなんと"MBTI STEP Ⅱ"である
これはMBTI協会で用いられてる書籍である

根拠
https://www.mbti.or.jp/training/training_step2.php

どっちが協会の信者か明らかになったようだね

839 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:34:43.11 .net
>>836
16人のクローン人間で出来ているなんて誰も言ってないよ

840 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:34:56.24 .net
>>837
自分からMBTI協会の教本をソースにしてるnoteを貼り付けるなんてなかなか面白いやつだな(笑)

841 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:37:13.66 .net
だからそもそも類型論でもミッドゾーンって概念があって各タイプの間はグラデーションになってるって考え方だって言ってんだろ

俺はそもそもの類型論を否定してるんじゃなく
>>840個人が言ってる妄言を否定してんだよ
>>840の気が狂ってるだけの話

842 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:37:36.09 .net
MBTI協会信者は頭が固い思考停止してる→MBTI協会の理論を鵜呑みにしてました

類型論は中間を測定できない欠陥論理→自分の論理は類型論だけど自分が正しいと思うので使います

…悲しいなぁ

843 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:39:27.43 .net
>>842協会じゃなくてお前個人が頭が固くて思考停止してるって話なんだけど?

844 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:40:30.02 .net
>>841
君の面白さは十分に理解できたからもういいよ
これからミッドゾーンって言葉を使ってくるやつを「それ協会の理論だけど?」でボコれるようになったな

845 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:41:39.79 .net
>>843
俺の指摘は君に対して行われているものなんだけど
それに反論無しでしょうもない人格批判に逃げるということは自説の論理的破綻を認めるということで

846 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:43:30.79 .net
なんか勘違いしてるようだが
類型論の否定ではなく
>>844の個人の理論を否定してるんだからな
お前の書き込んだレスはおかしい
ってだけの話

いうなれば
気が狂ってるやつが騒いでるわって感じ

847 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:45:07.84 .net
>>846
理論だった反論を伴わないままおかしいって言えば相手がおかしいってことになると思い込んでるならそれでいいんじゃないかな

848 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:46:16.10 .net
・特性論と類型論の違い

https://psychologist.x0.com/terms/153.html

・ミッドゾーンはMBTI協会が用いている理論

https://www.mbti.or.jp/training/training_step2.php

今日学ぶべきはこの2点だね

849 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:46:36.61 .net
>>845それ言うなら俺の指摘も君に対しての物で
反論も既に腐るほど述べまくっているのだが
それをスルーして論破した気になってる時点で
君は自説の論理的破綻を認めてることになるが

850 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:48:37.94 .net
>>849
反論を無視してるのは君でしょ?
「お前は頭がおかしい」とか「気が狂ってる」とかしか言われてないんだけど
こんなしょうもない暴言に反論も何も君がそう思い込んでるだけでしょとしか言えないよね

851 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:50:19.32 .net
思考停止して定義の暗記、しかも類型論の定義の暗記しかしなかったんだろうなあ

類型論の考察や解釈の仕方
さらに他の学問を広く学んでいたら
>>847みたいな思考には到底なり得ない

例えば統計学的に見ても正規分布的にミッドゾーンに多くの人が配置されるという事実もある訳だが

852 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:53:03.43 .net
>>851
あんたは思考停止のレッテル貼りしかしてないけどそれはまったく反論になってないんだよね
ミッドゾーンはMBTI協会が科学的根拠なく用いている理論でしか無い
「正規分布では中間になる人が多い」というのは「特性論」での測定であって「類型論」ではない

853 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:57:00.93 .net
>>851
え、ミッドゾーンの資料を持っているのか?
それともMBTIと16perを混同してるのか?

854 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:57:39.35 .net
>>850
パーセントで計ってる時点で何もかも間違ってるというのであればまずその間違っているという論理的な根拠を提示していただきたい。
勿論、公式で言っていたは根拠にはならないのは先に示した通りだからそれ以外で根拠を示していただきたい。
70億人、過去に生きていた人も含めたらもっと夥しい人達が寸分のブレもなく、各mbti同士の中間付近には分類されず、心理機能も1人もmbtiの並び通りにならない(そもそも心理機能の並びには俺という反例がまずここにいるにもかかわらずそれを無視して主張する根拠も)なんていうオカルト地味た理論の根拠を明示していただきたい


2度言わないとわかんないのかな?
これの答えは全く提示されてないよね?
類型論はそういうもの
なんて全く説明になってない
それこそ思考停止だ
その思考停止をしないために
ミッドゾーンって概念が生まれたんだろうし

ミッドゾーンが科学的根拠がないって根拠もお前は出せてないし
そもそもそれならミッドゾーンを作らない科学的根拠は?ミッドゾーンという解釈をしない類型論の科学的根拠は?明示してくれない?

855 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 01:58:57.18 .net
科学的根拠を提示してね
もう、えらいひとがいってたからってがきみたいなりろんはやめてね

856 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:01:35.06 .net
>>854
https://psychologist.x0.com/terms/153.html

だからこれが根拠であり反論であり事実だよね
パーセンテージで測るのが「特性論」
これが定義なの
それよりも科学的根拠って言うけど「科学的」って意味分かってるのかな?
心理測定に「科学的」なものは存在しないよ

857 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:03:26.69 .net
>>855
理解力がないっていう自己紹介をしても君にはなんのメリットもないよ

858 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:07:05.01 .net
定義が絶対だと思ってる頭の硬いバカwww
学問において定義や定義の解釈が変わることなんてザラなんだが
一番お堅い数学ですら三角形の内角の和は180°という定義が非ユークリッド幾何学によって崩れたのに
一番フワフワしてる心理学で定義の盲信w

859 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:09:31.48 .net
852 没個性化されたレス↓ sage 2023/11/12(日) 01:53:03.43
>>851
あんたは思考停止のレッテル貼りしかしてないけどそれはまったく反論になってないんだよね
ミッドゾーンはMBTI協会が科学的根拠なく用いている理論でしか無い
「正規分布では中間になる人が多い」というのは「特性論」での測定であって「類型論」ではない



ミッドゾーンはMBTI協会が科学的根拠なく用いている理論でしか無い
ミッドゾーンはMBTI協会が科学的根拠なく用いている理論でしか無い
ミッドゾーンはMBTI協会が科学的根拠なく用いている理論でしか無い


心理学全体に科学的根拠がないならなんでミッドゾーン名指しでこんなこと言ったかな?科学的根拠ないのは同じじゃん?

860 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:10:04.15 .net
>>858
盲信してるのは君でしょう
ミッドゾーンだの胡散臭い協会の主張を鵜呑みにして疑いもしてないんだから
それは科学的態度とは到底言い難いよ

861 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:11:09.09 .net
お前の主張のが胡散臭いわけだが

862 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:12:01.32 .net
>>859
俺は「類型論は科学的である」なんて一言も言ってないけど
それに学問であるということが科学の態度を持つとうことと=ではないよ

863 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:12:28.63 .net
そもそも学問に向き合う時はまずイレギュラーを考えなければならない

864 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:13:28.47 .net
>>861
・特性論と類型論の違い

https://psychologist.x0.com/terms/153.html

・ミッドゾーンはMBTI協会が用いている理論

https://www.mbti.or.jp/training/training_step2.php

じゃあちゃんとこの2つを理解しないとだめじゃん?
類型論は中間を測定できない欠陥論理だけどだけど自分は正しいと思うから間違ってるものでも使いますってのは良くないんだよね

865 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:14:30.69 .net
>>862じゃあミッドゾーンが胡散臭いという根拠は?

ぼくのかんがえてるさいきょうるいけいろんではないからうさんくさい
の域を出てないし
そうなるとお前個人の意見のがよっぽど胡散臭いのだが

866 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:16:49.21 .net
どっちも好きな考え方で使ったらええやろもう
これがNP型とSJ型の衝突ってやつか

867 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:17:21.08 .net
>>865
「 中間の測定」が「特性論の指標」で行われているから
「類型論」はそもそも中間は測定されないんだよね
それなのに中間が測定されてるのは「一部の胡散臭い集団が類型論のタイプを測定する際に特性論を用いているから」に他ならない

これ二回くらい言ってるけど無視されてるんだよね
都合が悪いんだろうね

868 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:20:38.34 .net
>>867むしろ致命的な弱点を補う画期的な方法だろ
これを胡散臭いとか言うところがもう頭の硬い自分の考えに固執し過ぎなんだよ

869 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:22:04.54 .net
>>868
都合が悪いからってくだらない人格攻撃に逃げるなよ
頭固いって言えば俺がこの世から消えると思ってるなら大間違いだよ

870 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:22:37.95 .net
INTP vs ISTJ or ESTJ
って所かな?

871 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:23:47.19 .net
MBTI協会みたいに「ファセット」みたいな「特性論の指標」を使わなければそもそも類型論において「中間」は発生しない
「タイプという箱の中に複数の個性がある」という形で多様性を定義するのが「類型論」であるし
「特性論」は「タイプという箱」を作らないからこそ類型論より正確であると言えるわけだ
その両者の利点を無くすのが「特性論の類型論化」なんだ

872 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:25:50.29 .net
>>869お前こそ類型論に%やミッドゾーン使うとなにか都合悪いことあるの?

俺はミッドゾーンや%を使えば絶対に無視できない中間型も示せるって利点があるってさっきから言ってるけど

873 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:26:47.33 .net
>>872
示せてないよ
中間を捉えてる地点でそれは「特性論」だから
君はそれによって「示したと思い込んでるだけ」なんだ

874 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:30:02.30 .net
>>871のさっきから言ってる理論は多様性を認めない
って理論じゃん

類型論はこうだ!とか特性論はこうだ!
なんて定義はクソどうでもいいんだよ

ミッドゾーンや%の指標はタイプの中やタイプ間付近の多様性を示すために必要不可欠なんだから使うのが当然
両者の利点を無くすじゃなく
両者のいいとこ取り
だろ

875 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:30:33.15 .net
レスバ判定人わいが第三者から見ても分かるルールを決めるで
それは【最後にレスした奴の勝ち】や
次スレまで引きずるのはマナー違反や
判定人がどっちが正しいとかわからんからな

876 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:32:16.78 .net
そもそも類型論なんだから特性論みたいな指標を使ってはダメってとこからして頭が固いんだよ

877 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:32:53.66 .net
>>874
思い込みを理論化するのはやめたほうがいいと思うよ
両者のいいとこ取りができているってのは君の感想でしかない
それは併用の結果として理論上の誤りを生んでいることを無視する理由にならない

878 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:33:37.65 .net
>>876
しょうもない人格攻撃に走るなよっていうのは何度も言ってるんだけどね
いったい何がしたいのかな?

879 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:34:36.45 .net
>>877両者の利点を無くすってのも
それってあなたの感想ですよね?

880 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:35:56.69 .net
>>879
感想ではないよ
特性論の正確性が損なわれているという指摘を無視している

https://psychologist.x0.com/terms/153.html

ちゃんと読んだ?

881 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:38:40.54 .net
>>880あのさあ、併用すれば正確性は損なわれないだろ
それは片方だけの話の事だろ

両方使う場合の欠点を示した資料を提示してください

882 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:40:27.60 .net
>>881
「両者を別のものとして区別して運用する場合において」はね
「特性論を使って類型論のタイプを決める」なら同じように言うことは出来ないよ
くだらない詭弁を使っても何の解決にもならないと学習した方が良い

883 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:46:58.01 .net
>>882できない根拠が全く説明されていない

できる根拠なら説明できる

たとえば
類型論mbtiでタイプが16しかありません
各タイプの性格はこうです

たしかに正確性が欠けるし
中間型の存在を無視してるし
かなり致命的な欠陥だ

しかしここで、特性論的な指標として
各要素の%を示せば
そのmbtiタイプでどの位置にいるのか、
他のどのタイプに近いのかも見ることができるし
論理と感情はどちらにどれくらい寄っているか
等の判断もできる
さらに各タイプの中間型を置くとさらに細かくタイプを見ることができる
こうなると大まかな傾向も分かりつつ
その上で正確な分析もできる

884 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 02:50:31.51 .net
>>883
だから出来てるってのが思い込みでしょって話
正確な分析にもなっていない
何故なら特性論で分析するなら類型論にする必要性がないから
中間を正しく測定したいなら特性論を最初から使えばいいだけ
それを「中間で分けて2つに分ける理由がない」んだよ

885 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:03:03.95 .net
>>884できないってのも思い込みだが?
そもそもmbtiの
内向外向
直観感覚
思考感情
知覚判断

の4つの便利な指標を使いたいかつ中間型やその指標における自分の位置、割合もみたい
って場合は多々あると思うが
そんなのは各指標に%をつければいいだけの話であり、それが一番わかりやすい答えである


お前みたいにmbtiは類型論なんだから特性論的な考え方は使ったらダメなんて頭の硬い思考停止な考え方だと
あらたに
内向外向
直観感覚
思考感情
知覚判断

の指標で特性論として理論枠組みを作らなければならなくなる
そんなの労力でしかないしそもそもミッドゾーンや%の考え方がmbtiにある時点で新しく考えるのは無意味
あるものは全部使えばいい

類型論に特性論的な考え方は使ってはいけないみたいなクソみたいな下らない考えに囚われて柔軟な発想ができなくなるとなにもできなくなる

886 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:05:59.47 .net
>>885
都合が悪くなると主張を無視して思考停止の一点張りじゃ話になんないよ
それで反論がないっていうんだからもはやギャグかなんかだよ

887 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:06:52.59 .net
もはやギャグかなんかだよ

思考停止ですね
なぜギャグなのか論理的な説明を

888 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:08:32.55 .net
>>887
反論せずに思考停止のレッテル貼りをしてるからでしょ
実際に同じことを延々に言ってるのは自分自身の方なのに責任転嫁をしてもなんの意味もないよ

889 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:09:58.29 .net
>>885くらい説明してもスルーして思考停止の一点張りとか言うんだからお話にならないよ

890 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:12:54.64 .net
俺はちゃんと>>884で理由を説明しているがそれに対する>>885は冗長に書いてるだけで書いてることは「特性論と類型論を運用を認めないのは思考停止である。なぜなら私が使えると思うから」だけ
一体これで何を説明したと思いこんでいるのかな?
説明ではなく自身の愚かさを示しているようにしか見えなかった

891 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:14:50.37 .net
とりあえずNP型とSJ型のバトルなのだけは分かる
両者ともよく特徴が出ている
さらに言うとINTPもしくはINFP vs ISTJもしくはESTJ
の戦いかな

892 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:16:35.88 .net
>>890傾向がわかりつつ正確に分析ができると言ってるんだが同じこと何度言わすのか

893 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:18:01.70 .net
>>892

884 没個性化されたレス↓ sage 2023/11/12(日) 02:50:31.51
>>883
だから出来てるってのが思い込みでしょって話
正確な分析にもなっていない
何故なら特性論で分析するなら類型論にする必要性がないから
中間を正しく測定したいなら特性論を最初から使えばいいだけ
それを「中間で分けて2つに分ける理由がない」んだよ

はいもう一度

894 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:23:23.94 .net
そもそも>>891が言ってるけど
俺とお前を第三者がこうやって

INTPかINFPか分からない(多分こっちが俺の事かな)
ISTJかESTJか分からない
ってなってる時点で
mbtiには中間的存在があるんだよ
mbtiの指標を使いつつ中間型を考えたりどの位各指標における傾向があるのか(Tの割合、Nの割合など)を表すのはmbtiを使いつつ正確な分析ができる効果的な方法だろ
否定する意味がわからない

895 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:27:11.51 .net
>>894
彼の理解がタイプを断定するところまで及んでいないだけでしょ
それに他人の上っ面の表面的な態度を見ただけで心理傾向を分析できるなんてそれこそオカルトだよ
今のお前がやってんのは「悪魔の証明」ってやつ
そういう詭弁は無駄だし俺には通用しないよ

896 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:28:45.71 .net
884 没個性化されたレス↓ sage 2023/11/12(日) 02:50:31.51
>>883
だから出来てるってのが思い込みでしょって話
正確な分析にもなっていない
何故なら特性論で分析するなら類型論にする必要性がないから
中間を正しく測定したいなら特性論を最初から使えばいいだけ
それを「中間で分けて2つに分ける理由がない」んだよ

話を逸らしても無駄だからちゃんも読み直してね

897 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:28:59.54 .net
性格が16個しかなく中間が存在しないって言ってる君のがよほどオカルトだよ
極論過ぎて怖い

898 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:30:39.42 .net
>>894
第三者がこうやって

INTPかINFPか分からない(多分こっちが俺の事かな)
ISTJかESTJか分からない
ってなってる時点で
mbtiには中間的存在があるんだよ


論理的思考とは一体???

899 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:31:01.36 .net
>>897
だから特性論使えばいいんじゃない?
それに類型論についてもちゃんと理解できてないみたいだね

https://psychologist.x0.com/terms/153.html

やっぱ読んでないのかなぁ

900 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:33:05.45 .net
>>894
ごめん意味分かんない

901 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:33:36.34 .net
>>899
>>884できないってのも思い込みだが?
そもそもmbtiの
内向外向
直観感覚
思考感情
知覚判断

の4つの便利な指標を使いたいかつ中間型やその指標における自分の位置、割合もみたい
って場合は多々あると思うが
そんなのは各指標に%をつければいいだけの話であり、それが一番わかりやすい答えである


お前みたいにmbtiは類型論なんだから特性論的な考え方は使ったらダメなんて頭の硬い思考停止な考え方だと
あらたに
内向外向
直観感覚
思考感情
知覚判断

の指標で特性論として理論枠組みを作らなければならなくなる
そんなの労力でしかないしそもそもミッドゾーンや%の考え方がmbtiにある時点で新しく考えるのは無意味
あるものは全部使えばいい

類型論に特性論的な考え方は使ってはいけないみたいなクソみたいな下らない考えに囚われて柔軟な発想ができなくなるとなにもできなくなる


何度も言わすなボケ

902 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:34:27.19 .net
890 没個性化されたレス↓ sage 2023/11/12(日) 03:12:54.64
俺はちゃんと>>884で理由を説明しているがそれに対する>>885は冗長に書いてるだけで書いてることは「特性論と類型論を運用を認めないのは思考停止である。なぜなら私が使えると思うから」だけ
一体これで何を説明したと思いこんでいるのかな?
説明ではなく自身の愚かさを示しているようにしか見えなかった

はいもう一度読み直してね

903 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:36:07.18 .net
「何度も言わすなボケ」 じゃなくて説明出来てねえのお前
思考停止だの狂ってるだのしょうもない罵倒してから「出来ると思うから出来てる」って論拠なしに言い張ってるだけなの

904 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:37:21.90 .net
だから説明してんだろ
てめーが理解力無いだけ

905 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:37:53.39 .net
884 没個性化されたレス↓ sage 2023/11/12(日) 02:50:31.51
>>883
だから出来てるってのが思い込みでしょって話
正確な分析にもなっていない
何故なら特性論で分析するなら類型論にする必要性がないから
中間を正しく測定したいなら特性論を最初から使えばいいだけ
それを「中間で分けて2つに分ける理由がない」んだよ

はい読み直し

906 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:38:45.30 .net
定義の盲信しか出来てないからなこいつ
類型論はこうじゃないといけないとか
特性論はこうじゃないといけないとか

そんなことクソどうでもいいんだよ

907 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:40:56.67 .net
>>906
自分が狂信してるから周りがそう見えているだけって気が付けないのが不思議だよね
自分の考えだけは「常に正」であるという思い込みに支配されているのに
他人の考えは全て誤りという論調なので始末が悪い

908 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:41:42.32 .net
どうでもいいのはこいつの持論なんだよなぁ…
いい加減にしてほしい

909 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:44:44.81 .net
ネット上のインフルエンサーはほとんどこんな感じで意味不明な自説をバラ撒いてるからたちが悪い

910 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:46:21.55 .net
何度も言ってるけど
mbtiの
外向内向直観感覚思考感情知覚判断
って指標は性格分析においてめちゃくちゃ便利なんだよ

ただ、中間型という考え方やどの指標にどれだけ偏ってる%みたいな割合を示さないと正確性がまるでないし多様な性格に対応できない。致命的な欠陥とすら言える
だからこそミッドゾーンや各指標の%みたいな画期的な考え方が生まれた。

それをやれ類型論はこうであるべきとか特性論はこうであるべきとか類型論に特性論は使っちゃいけないみたいなくだらない因習を持ち出したら
それこそそんなものは心理学の知見を狭めるものでしかない

逆に特性論を使えって言うならお前が責任もって
外向内向直観感覚思考感情知覚判断
の指標を使った特性論を一から考えて来いよ

911 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:48:09.48 .net
>>907他人じゃなくてお前の考え


912 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:48:59.15 .net
>>910
https://big5-basic.com/front/index.php?route=logic/diagnosis

はい

913 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:50:02.31 .net
>>912ビッグ5とmbtiは全然違うものだが

えっ、まさかそんなことすら理解してないの?
心理学板来ない方がいいよ君もう

914 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:52:06.16 .net
>>911
俺だけにって言うけどどのレスが俺なのか判別できてるのか疑問だな
ここ心理機能スレだからさ

915 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:53:21.97 .net
>>913
https://www.16personalities.com/ja/%E6%80%A7%E6%A0%BC%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

見比べてみて

916 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:53:52.44 .net
mbtiと同じ指標の特性論考えてこいよ
って言われてビッグ5出してくるのさすがに草しか生えない

こんな低レベルのやつがイキってたんか

917 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:54:35.74 .net
>>916
笑いものになっているのはどっちなのかよく考えたほうがいいと思う

918 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 03:56:50.28 .net
>>916
もしも揶揄されている事に気がついてないならこれはもうギャグだな
そもそもパーセンテージで判断するMBTIなんてものは「ない」
協会も使っているのはあくまでファセットであって特性論指標ではない

919 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 04:01:33.88 .net
前に暴れてたやつに似てるけどもし同一人物なら笑えんな

920 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 04:04:53.42 .net
16perがBig5のパクリってのすら知らんやつがいるとはな

921 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 04:14:42.81 .net
待たせたな。

お前ら笑うなっ!

こいつは
誰も知らねぇとこで、

毎日頭柔らかくして
過酷な心理学
してんだよっ!

お前らは毎日
頭柔らかくして
心理学して、

持論拗らせてんのか?

拗らせてねぇやつは

笑うなっ!

922 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 04:24:37.65 .net
ポエム?

923 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 04:31:30.20 .net
16perとかいう旧時代の産物がある限り一般人から見て胡散臭いものであるって状態は変わりはしないだろうな

924 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 04:41:47.08 .net
大多数の人は時々16perその他が流行ったときに1度やってみてそれを納得しておしまい
それでいいのでは

925 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 06:37:47.65 .net
https://www.youtube.com/watch?v=L1aDP9Tz9bY
毒親は心配したり子ども扱いしたり この呪いが本当に本は蔓延している 昔から変わらずってw 変わってきてるよw ヤッター!✌(>▽<)

926 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 09:40:47.26 .net
両者寝たっぽいからジャッジするで
>>918お前の負けや

927 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 10:33:15.46 .net
ID出ないって不便だね

928 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 10:40:22.07 .net
>>926
最後にレスをした人間の勝ちってことは勝者は俺のはずだけどなぁ

929 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 10:41:09.54 .net
・特性論と類型論の違い

https://psychologist.x0.com/terms/153.html

・ミッドゾーンはMBTI協会が用いている理論

https://www.mbti.or.jp/training/training_step2.php

どうやらお勉強タイムは終わらないみたい

930 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 10:48:03.79 .net
16perは完全にBig5の引用であるという比較に対して何の反論もできなかったのが答えだと思うけどな
あとから勝利宣言とか臭いからやめてほしい

931 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 10:54:38.11 .net
うちの職場にも言いたいことの本筋が伝わらなくて永遠と同じ話をしないといけない人がいるんだよね

932 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 10:56:52.81 .net
「自分が間違っているかも」の前提がないTiユーザーているの?俺 

933 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 11:47:14.06 .net
レスバ判定師とかいう激寒自演なんJ以外で始めてみたわ

934 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 12:37:45.61 .net
>>920
ビッグファイブをMBTIのタイプに当てはめた話は16perの日本語版サイトには載ってないからまあ
診断してタイプの説明だけ読んで終わりの人は知らなくてもしゃーない
ただ持論強い人がたまに言う「MBTIはビッグファイブが元になってる」という話はよくわからない
上の話が混線したんだろうか

935 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 12:43:12.46 .net
>>931
そういう人にアイスクリーム課題出したらどうなるかは気になる

936 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:04:31.37 .net
今のMBTI協会はBig5の考え方を取り入れてるって感じの説はいくつか見た記憶がある

937 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:24:34.54 .net
MBTIは診断の指標が4つに対して
ビッグファイブは5つあるからMBTIに当てはめようとすると一個余っちゃうんだよね
だから16pは-Tと-A付けて解決図ろうとしてるけどその流れだと16pじゃなくて32pだよなとは思う

938 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:38:11.44 .net
ENTP 3w2 TriType359

やっと尻尾を掴んだぞ

939 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:39:06.15 .net
俺の言うことをいちいち否定して
つけ上がってた奴の正体だ

ENTP 3w2 TriType359
お前のことだぞ

940 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:39:36.87 .net
絵文字の事かい

941 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:47:28.82 .net
ルールを守れルールを

942 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:50:21.02 .net
TriTypeの2番目は、その人の行動を示し、
TriTypeの3番目を満たす為に存在する

トライタイプの2番目がT1
512、612、712、513、613、713、514、614、
714、215、315、415、216、316、416、217、
317、417

T1の行動をすると、T2,T3,T4,T5,T6,T7の欲求を満たせるがT8,T9の欲求は満たせない

つまり、トライタイプの2番目がT1の人は、
トライタイプの3番目がT8,T9の人と相性が悪い

【相性の悪さ】2番目→3番目
T1→T8,T9、T2→T3,T4、T3→T2,T4
T4→T2,T3、T5→T6,T7、T6→T5,T7
T7→T5,T6、T8→T1,T9、T9→T1,T8

トライタイプの3番目は、率直に言うと、
そのタイプが欲しいという願望そのもの
トライタイプの3番目がT9の人の場合、
トライタイプの1番目がT9の人を好み、欲する
簡単に言うと、9w1や9w8を好む

【相性の良さ】3番目→1番目
T1→T1、T2→T2、T3→T3、T4→T4、T5→T5
T6→T6、T7→T7、T8→T8、T9→T9

俺の言うことをいちいち否定して
つけ上がってた奴の行動パターンを全て考慮し、
さらに、このオリジナル理論も考慮すると、
お前の正体はENTP 3w2 TriType359

943 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:54:29.80 .net
>>940
あいつはN要素無いよ ただ相手を否定してるだけだし

944 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:55:30.50 .net
T5の行動をすることで
印象タイプがINTP,INTJになっていた

しかし、実際のお前のタイプはENTPだろ

945 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:58:24.59 .net
俺はTriType417で、T1の行動をするから、
印象タイプがENTJになるだけ

実際の俺のタイプはINFP

T1の行動するから、
トライタイプの3番目がT9のお前と相性が悪い

T1嫌いを隠しきれてないんだよ
バレバレだったぞ

946 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 13:59:08.27 .net
ルール守れば良いんだろルール守れば

947 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 14:05:36.56 .net
なんかキモイやつが湧いてる

948 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 14:12:37.28 .net
>>931
まず永遠じゃなくて延々な?

949 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 14:21:33.69 .net
昨日の特性論マンといいアホしか居ないな
いやアホが目立つというのが正確か

950 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 14:55:52.67 .net
持論はTi-NeではなくNi-Te
INTPは自分の好きなことや関心ごとをペラペラ話す類の空気の読めなさは持つ
しかし、Neを優先するため新たな概念や解釈を他者に伝えることは稀
ただ自分の発見や方法を伝えるだけで終わることが多い
INTJは自分が受け取った電波をルールに則って構築するために他者の反発を食らうようなことを言ってしまうことも少なくない
勝ち負けや体制を気にしてそれに執着するのはINTJの方になる
INTPは取り敢えず好きことずっとやれりゃそれでいいやって感じの人が多い

951 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 15:06:50.28 .net
勝ち負けにこだわるのは外向か内向かじゃないの?
外向的なタイプは競争を好むらしいしENTPもあるのでは?

952 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 15:23:04.01 .net
Ne補助はそうかもしれんがNe自体の性質として他人に考えを伝えないというのは誤り

953 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 16:47:50.39 .net
自称ISTPくんだろこの昨日のおかしい奴

954 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 16:51:41.11 .net
どっちもおかしい奴定期

955 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 16:52:33.39 .net
てか普通にタイプ云々の前に特性持ちってだけだよね

956 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 18:53:27.63 .net
>ただ自分の発見や方法を伝えるだけで終わることが多い
これがここで面倒くさがられるタイプの持論
空気読まずにあわよくば他者を反響板にしようとして語る

957 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 19:06:39.42 .net
ずっとISTPだと思ってその影を追いかけ回してるのも十分おかしいとは思うけどな

958 :ジャモラー :2023/11/12(日) 19:22:45.97 .net
絵文字は他人に絡むより自分のループを直せよ 愚か者

959 :ジャモラー :2023/11/12(日) 19:26:53.75 .net
絵文字の特徴 

・やけに古参ぶりたがる
・人をおちょくった態度で常に余裕ぶる
・相手が知識不足であると喚きたてる
・煽る以外のコミュニケイション方法を知らない

これは典型的なINTPで、ASDも併発しているタイプ。

960 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 19:35:04.02 .net
また別の重症者が現れた
何なんだいったい?

961 :ジャモラー :2023/11/12(日) 19:38:56.08 .net
>>960
別人の振りしてるんだろうけど、
絵文字がおかしい奴だってことは既に浸透してるよ。

962 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 20:28:20.03 .net
悪い流れなので質問投下

こっちが相手に気を回したつもりなのに、それを無神経に無下にされるとちょっとイラッとするし嫌味言いたくなる

これはなんの心理機能かね?Fe?

963 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 20:29:13.83 .net
>>957
よく知らないがその人にそれだけインパクトがあったんだろう

964 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 20:33:26.58 .net
>>962
設定が抽象的なんで当てはめようと思えば色んな機能に当てはめられちゃう気はする
Teですらその人の成長のために等で気を回したのにちゃんと受け取らないで無下にされたら
あっこいつに気を使っても意味ないなとイラッとするかもしれない

965 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 20:47:46.52 .net
>>962
Fe-Tiとみた
怒りで嫌味を言いたい感じが
Te-Fiならもっとストレートに表現してキレそう

966 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 21:09:29.38 .net
他者に何かするときは自分のそうしてやりたいなあという欲の解消のためと割り切って相手に何も期待しないのが楽
期待や理想を向けられて頑張れる人もいるし、求めるものをお互い気負わず返し合えるバランスのいい相手とならうまくいい感情が回るからそういうのがあっても長続きするけど
求めてくるだけの人にあげ続けて理想や期待をしても多くの場合は何も得られないし相手も面倒と思ってる可能性あるしね

967 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 21:16:23.81 .net
>>963
まあスレ覗いてたけど食って掛かって
自演だとか言ってたけどな
結局ID無いしシステム的に証明出来ないじゃんって言ったけど
どうしても自演って事にしたかったんじゃないかな
まったく相手にされてなかったし
蚊帳の外で虫が飛んでるくらいにしか思われてなかった

968 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 21:27:16.42 .net
主語

969 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 22:05:39.15 .net
またまたアレな人ですか

970 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 22:32:56.87 .net
質問した事にまずは答えろよと言いたい

971 :没個性化されたレス↓:2023/11/12(日) 23:29:25.47 .net
ストーカーの人?誰が書き込んでるか気になっちゃうんだね

972 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:04:01.57 .net
>>959
ENTP 3w2 TriType359だって言ってんだろ

973 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:05:21.19 .net
何処がINTPなんだよ

嘘付くのもいい加減にしろ

974 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:06:57.66 .net
全部エニアグラム3が悪い
こいつが全ての元凶

975 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:08:06.98 .net
ジャモラー みーおじ 絵文字

この腐った環境の有名人に共通するのは
こいつらがエニアグラム3の人間だってこと

976 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:09:00.41 .net
よくこんな腐った環境に同調できるな
T6とT9の連中は

977 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:14:13.84 .net
T3、T6、T8、T9
こいつらを絶対に許すな

クズしかおらん

978 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:29:58.89 .net
まずT7はこんな場所にいない
はっきり言って楽しさの欠片も無い

人をおちょくって楽しいと感じる理由は
自分が相手よりも優位に立っていると思うから
これはT3のやり方なんだよ
T7じゃねえんだよ

ENTPのT3だろうが
嘘吐きが

979 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:31:14.66 .net
一番クズなのはエニアグラム3だわ

エニアグラム3はクズしかおらん

980 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:51:48.49 .net
Te使えるならT3の欲求は簡単に満たせる

T3がTe使えないと、最終手段としてクズの行動に走ってしまう。ENTPとかESTPとかな

お前達はTeを発達させるべきだった。感情を完全に捨てられないからいつまでもTeを使えないままでいる

全てはお前達自身のT3が全ての元凶

実のところ、お前達の足を引っ張ってんのはT6とT9の連中だからな。調和型の宿命だよ絶対に逃れられん。T6とT9から承認欲求を満たせるのは良いけど、肝心の成長する機会を奪われている。甘やかされて育ったみたいな感じ

そもそもT1が一番嫌うのは、全く成長しようとしない人、あるいは成長する機会を奪われることだからな

T3,T4はT9を好きになる傾向が強いけど、俺はT1の影響受けたT4だから、T9が成長する機会を奪ってくることは既に直感で理解している

だから俺はT9を完全に好きにはならん。T9は危険すぎる。T8がT2を直感で危険だと判断するように、T1もT9を直感で危険だと判断する。成長する機会を奪われるからだ

お前達はこれから一生Teを発達できず、
不器用なT3として生きていくことになる
それを防ぐには俺が辿ってきた道を
お前達も進むしかない

ENTPのT3は相手を怒らせることは得意だから
そのENTPのT3とわざと議論して
最後まで感情を自制できればこちらの勝ち
その時はTeが発達している自分が立っている
ENTPのT3はTe発達させる為の儀式要員
ESTPのT3が相手でも良い

981 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 00:59:55.69 .net
味方だと思っていた奴が敵で
敵だと思っていた奴が味方

そういう経験がお前達に無いんだろうな

982 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 01:22:21.52 .net
俺はTeについて語っている
Te使えないT1,T3,T8とか
すっげぇ生き辛いんだろうな

ひろゆきもイーロンマスクも
Te発達したタイプの人間だからな

お前達が嫌っているT1は、
Fiに囚われているT1だよ

俺が嫌っているT3,T8も、
Fiに囚われているT3,T8だ
残念ながら、これはお前達のことだ

俺の直感が大音量でここから離れろと言っている
しかし同時に、なぜ離れろと判断したのか
それを完璧に分析しろとも言っている
そうしないと同じことが繰り返される

考えられる一つの理由として、
この環境は成長する機会を奪ってくるから

T3,T8はFiに囚われ、
T9がひいきされ、持ち上げられるこの環境
完全に成長する機会が失われている
それらも踏まえた上で腐った環境と直感で判断

恐らく俺の中のT1は、
T1,T3,T8はTe発達させるべきだと言っている
発達させないメリットが何処にもない
ただただ生きづらくなるだけ

983 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 06:44:30.64 .net
ここで過去複数人に成りすましまくって暴れた人がいたから
他の板よりこの人は自演なのではと疑う人がいること自体はわかる

984 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 13:42:10.37 .net
A お前○○だろ→誰それ、違うよ
B お前○○だろ→自演疑うとか頭おかしいんじゃ、誰が書いてるか気になるならIDあるところ行ったら?
大体2パターンあるけどAはとりあえず否定してるがBは否定してない
そこが疑いを持つ人からしたらまた怪しさに拍車をかけがちなのかもね
Aでも信じない、お前は○○だと思い込む場合もあるけど
ストローマンでレスバになったりごちゃごちゃするのはBパターン多め

985 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 14:22:01.55 .net
ジャモラーもみーおじも愛国ネトウヨ路線だけど同一人物?

986 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 14:27:17.34 .net
>>984
何でそんなにこだわってるの?

987 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 14:48:22.08 .net
みーおじはnot愛国ネトウヨ

988 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 14:49:36.66 .net
>>985
真相は知らんがジャモラーはミーの理論が気に食わないことになっている
ミー側がどうなのかはわからん

989 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 15:09:01.68 .net
>>981ガソリンの味とか知らないだろ
みたいな感じがするw

990 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 16:10:28.40 .net
>>981
しなくて済むなら経験したくはないな
まあ大変な事があったのかもしらんが元気出せや
ネタが一つできたな

991 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 16:15:11.99 .net
悲しい経験だね
悲しいけどまぁ敵を敵だと見抜けなかった自らの過ちだよね
ウヒャヒャヒャ

992 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 16:15:47.25 .net
>>987
そうなん?このネトウヨ風味のレスしてるENTJはみーおじだと思ったんだが

0864 ENTJ 8w9 2023/11/13(月) 12:46:18.25
日本人は半島系に奴隷にされてんだよ
私には夢がある
必ずこのシステムを打破してみせる

https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1694331865
MBTI界隈を生暖かく見守るスレ12人目

>988
ジャもみーも似たもの同士のくせに草

993 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 16:40:12.84 .net
同属嫌悪ってやつじゃない?
ハタから見たらやってることは一緒なのにお互いはアイツとは違うと思ってるらしい

994 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 16:41:19.79 .net
「ネトウヨ」はれいわの応援しないでしょ

995 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 16:43:53.21 .net
>>986
自分はその人じゃないから分からんが
その人ならまた荒らすかもしれないからここにいて欲しくないんじゃない

996 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 17:40:28.93 .net
そもそも敵か味方で物事を判断してる時点でアレだよな

997 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 20:31:58.38 .net
日本人は朝鮮人に支配されるほど柔じゃないよ 

むしろ生まれながらの奴隷民族というのが朝鮮人だと

歴史を少し知っていればわかるはずだ

998 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 20:35:15.95 .net
朝鮮民族の運命はどの時代も変わりない

漢民族か大和民族の隷属民として生きるかを選択する

差別的ではあるが、これを言わないと史実に反する。

999 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 20:47:45.35 .net
エニアグラム3のジャモラーか

お前の言ってることは何もかもが見当違いだ

嘘吐きが

1000 :没個性化されたレス↓:2023/11/13(月) 20:53:11.91 .net
エニアグラム4を自称しているようだが、どう見てもT3
その現実を受け入れなければ、お前もここにいるスレ民と同じ末路を迎えることになるぞ

こういうT3、T6、T8、T9の作り出した腐った環境に適応すれば、お前が自分でバカにしている朝鮮人よりも酷い末路を迎えることになるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200