2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】タイプを診断してもらうスレ

1 :没個性化されたレス↓:2023/10/23(月) 09:22:16.12 .net
意外と需要ありそうだから立ててみた

自分の性格の特徴を書くと誰かがタイプを診断してくれます
自分のタイプに迷っている時や質問したいことがある時にどうぞ


参考スレ↓
MBTI診断お願いします
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1646914750/

2 :没個性化されたレス↓:2023/10/25(水) 15:45:40.61 .net
上げ

3 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 15:51:34.43 .net
お願いします

infp istp intp 出たことあります。

・一人の時間すき
・一人はいいけど独りはあんまり
・人から指示されるの嫌い
・課題など、人とするより、一人でやったほうが早い
・頭の回転早いって言われる
・成績はいい方
・計画立てるの苦手
・無駄にうるさい人苦手
・ずっと笑ってる人といると、どうしていいか分からず疲れる
・相談されると解決策か





4 :没個性化されたレス↓:2023/11/09(木) 16:09:03.16 .net
↑続きです、ごめんなさい

・相談されると解決策しか出てこない。うんうん、とは言うけど共感むずい
・料理得意
・手先器用
・衝動買いしない
・気になることはやってみる
・必要ないことはやらない
・めんどくさいことはしたくない
・ダイエット続かない
・LINEめんどい、未読のまま放置
・提出期限はギリギリだが必ず守る
・冷めてるって言われる
・クールって言われる
・褒められるの恥ずい
・やられたらやり返す
・行動遅い人嫌だけど、自分も行動遅いときある
・どんなやり方でもできたらいいじゃん
・心開くの遅い
・好き嫌いはっきりしてる
・礼儀正しくない人苦手
・優しくされすぎると困る
・少し毒あるくらいのほうが楽
・第一印象悪い 
・マナーは守る
・意味ないルールは無視

こんな感じです。
2つに分かれてしまいましたが、よろしくお願いします

5 :没個性化されたレス↓:2023/11/10(金) 14:37:53.76 .net
自分が好きなやつを自認すれば解決

6 :没個性化されたレス↓:2023/11/11(土) 00:06:58.37 .net
istp

7 :没個性化されたレス↓:2023/11/16(木) 13:54:55.42 .net
物事に白黒ハッキリ決着を付けたがるのと、結果論で、成果を求めて動きたがるのはJ型だなと思うのですが、日々のルーティーンを作ったり、綿密な計画を立てるのがあまり好きではない(飽き性、計画を立てた方が上手くいくから立てる)なのですが、自分はPとJどちらだと思いますか?

8 :没個性化されたレス↓:2023/11/16(木) 14:21:45.15 .net
心理機能にP/Jはないからなー

9 :没個性化されたレス↓:2023/11/16(木) 14:43:50.52 .net
代替あたりまで発達したENTJ/ESFP/INTJのどれか

10 :没個性化されたレス↓:2023/11/17(金) 00:28:16.84 .net
>>7
NJじゃない?
同じJ型でもSJは時間単位で綿密に計画を立ててしっかりこなしていくけどNJはゴールだけ定めて過程は割とアバウトになりがちらしい

11 :没個性化されたレス↓:2023/11/17(金) 04:13:47.96 .net
特徴

・外ではすごく気配りができて愛嬌があると言われるが、家の中や親しい人しかいない空間になると疲れが出て表情は少なくなり腰が重くなる。
・話を聞く時のリアクションが無意識で大きいので、講演者や教師にものすごく良く好かれて仲良くなる。
・感動しやすく、漫画や映画で家族に引かれるくらい泣く。
・正義感がむやみに強くてよく人と議論をしている。他の人から見て怖い人に見えるかもしれないとか、変な思想を持っていてとっつきにくいと思われるかもしれないと不安に思っていても我慢できずに結局議論になる。
・哲学も少しだけ触ったけど話が抽象的になりすぎると興味を失ってしまう。臨床心理学や倫理学などある程度現実で活かせそうな知識を収集するのが好き。
・愛や自由についての持論を多少なんとなくだけど持っていて、必要になれば語ることができる。
・全体像をいきなり説明されるよりも、Q&Aや問題集などで細部を把握してから全体の理論的な説明を読む方が身につきやすい。
・人前で思い出を大切にするのは恥ずかしいが、こっそりと思い出の品などを保管したり日記を書いて大切に思う出来事は心に留めておいたりしている。
・服を買う時は自分の感性よりもそれを着て喜んだり褒めてくれたりする人がいるかどうかを重視する。
・気に入った本は何回も読み返したりしてしまうし好きなアニメを聞き流しているだけの家族が飽きたと言うほど繰り返し再生する方。
・自分のタイミングで試験を受けられないので、学校の定期試験はプレッシャーが強くて苦手だった。プレッシャーがあると集中できなくなるタイプ。逆に自分のタイミングで受験できる資格の勉強などは自分で計画を立ててこなすことができる。
・少し人見知りするが、話す理由があればすぐに人に心を開ける方。友達の友達とかとはすぐに仲良くなれるし、交友関係を広げるのは好き。
・理屈が通らないことにはずっとモヤモヤしてしまう方。なんとか受け入れようとはするけれど、無理をして結局体を崩してしまうことがある。


うまくまとまってないかもしれないけれど、考えてくれたら嬉しいです

12 :没個性化されたレス↓:2023/11/17(金) 16:15:41.21 .net
>>10
SとNで計画性にも違いが出るとは知らなかった……!自分はNで、まさにゴールと何となくの筋道だけは定めてアバウトな感じだから、計画力の無さを嘆いて本当にJ型か?と思っていたけど、意外と他のNJもそんなもんだと知れて安心できた。ありがとう。

13 :没個性化されたレス↓:2023/11/17(金) 16:18:48.57 .net
>>9 この少ない情報で3つに絞れるの感服致した…!しかもよく出るタイプも含まれていた。助かりました。ありがとう。

14 :没個性化されたレス↓:2023/11/17(金) 16:33:26.51 .net
>>11 ESFJかなと思いました。

15 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 01:58:37.02 .net
友人♀︎の一日の振る舞いから推定できますか?

・ドライブ中に助手席で即興ソングを熱唱。「楽しい楽しいパーラダイスが始まるよ、ニーハオニーハオ桃源郷が霞んでる」「一人ぼっちじゃないよ、自分の右手と左手を繋いでごらん、ほら温かいよ」的な歌詞。

・恥も外聞もなく下ネタを言う。連想ゲームで「人間と言えばチ〇チ〇」、「どんな生真面目な男にもついてるなんて不思議だね、ブラブラして邪魔じゃないの?」 。性被害に遭ったのに即笑い話にしている。

・幼稚な悪戯をする。僕の爪にピンクのマニキュアを塗ったり、頭にリボンをつけようとしたり、虫を持って追いかけてくる。

・落ち着きがない。食堂の金魚鉢に指を入れる。駐車場とかでいちいち走る。

・純粋だけど、倫理観や常識がやや欠如している。女子コミュニティでは確実に嫌われるタイプ。故に他人にはかなり気を遣ってそう。初対面では真面目でふわふわした良い子。

・オリジナルの漫画を見せてくる。ちいかわやサンリオっぽい可愛い絵柄で、内容は不条理系(登場人物がシンプルにクズで下品)。話は面白くて見応えがある。
「このシーンはどう思う?このキャラクターをどう思う?」と考察を求めてくる。

・「もし食糧難になって、昆虫食しかなくなったら食べる?」など聞いてくる。

・なんだかんだ気は遣って(?)くれる。かなり太っ腹でサービス精神旺盛。店員さんに対しても礼儀正しい。

・地味で幼いファッション。

・感情が読めない。喜怒哀楽の怒と哀がスッポリ抜けてる。

・子供っぽいけど妙に達観してる。僕は厭世感が強くて社会への不満が多いんですが、それに対して理路整然とした意見や考察をくれる。ある意味男勝りに見える。

NTPかと思うけどINFJ(Ni優位)の線もアリですかね?

16 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 05:30:21.08 .net
まともな精神の男なら上記のような女には手を出さない

17 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 09:41:36.79 .net
NTPとかINFJは見当違い
ほぼ確実にExTP
俺にはESTPに見える

18 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 10:35:43.13 .net
>>17
ESTPの子って運動神経良くない?
彼女、落ち着きないけどやや鈍臭い感じだったが…

19 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 10:52:38.16 .net
>>18
運動神経と心理機能とは関係ないしそれを根拠にするのはステレオタイプにしかならない

「人間は男なら誰でも陰茎がついてる」みたいな観点であったり、いきなり歌を歌い始めたり走り出したりするのはNeではなくてSe
妙に達観してるって言うけどこれはNe優位のタイプにはあまり見られない
Ne優勢は複数の可能性を捉えるから基本的には楽観性に満ちたポジティブな態度、あるいは不健康な時は極端な悲観性を示すから

相手に考察を求める態度もNeではなくてTi
気を遣いがちな態度は代替機能のFeの影響が明らかに出ている

20 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 11:38:30.20 .net
>>19
なるほど、ありがとうございます。運動神経は関係ないのか。
ESTPの女子って、大人びてて有能で、ちょっとヤンキーっぽいステレオタイプを想像してたわ…。
本人になぜ急に走るのか聞いたら、「空想が浮かぶと興奮して走りたくなるし、走ると頭の中で空想や歌が流れて面白いの」と言ってた。空想に生きてる感じはNi優勢かと思ったが、Seの線もあるんだね。
あと、手を繋いでるカップルを見て「介護でもないのに手なんか繋がなきゃいいのに。片手が塞がって不自由だね」と。
幼くてちょっと天然変人っぽいのと、カワイイ物が好きそうだからINFPも考えたが、Fiがほぼ見られないから違うな。

21 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 11:46:34.99 .net
>>14
ありがとうございます。外向S型はもっとエネルギッシュで実際的な人間なのかなと思ってたんですが、あまり関係ないのかもしれないですね

22 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 12:10:27.59 .net
>>15少なくともEだろIはない

23 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 12:32:26.81 .net
INFJが1番当てはまるような気がする、自分の友人とよく似てる

24 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:14:11.70 .net
こんなに割れるのも珍しいな

25 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:22:22.44 .net
NFPってそんなに言われるほど天然な人多いかなぁ 私が知ってるNFPは天然キャラを作って生きてる人はいてもガチ天然っていなかったけどな

26 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:23:43.65 .net
内向型で人と同乗してる車で歌い出したり人の爪にマニキュア塗るっでありうる?
あと性被害ってどんなのか詳しく知らないことにはなんとも言えない(というかここが決め手になりそうだから詳しく知りたい)けど、それを自ら笑い話にするあたりも内向型じゃ無さそう

もし内向型だったとしたら、実は完全に心が壊れてるパターンかもしれない。一人の時はずっと泣いてたり死にたくて仕方ない可能性もある。自分の人生にピリオドを打たないために外交性を高めてるパターン

27 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:25:28.48 .net
素の性格ならI型はありえないが
すっげー分厚いE型のペルソナ被ってる可能性はある

28 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:54:18.35 .net
ペルソナとか言い始めたら話進まんだろう
情報は情報として処理するべき

29 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:55:57.30 .net
メンヘラに触手を伸ばす妖怪ちんぽ

30 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 13:58:19.09 .net
>>26
プライバシーに関わりそうだから詳しくは書けないが、1対1で仕事をしていた中年の上司に懐いてチョッカイを出してたら、上司が勘違いして脱がせてきてやっと下心に気づいた、と言ってた。
あと、小学校から高校まで馴染めなくて相当イジメられたとか、話を聞く限りでは生育歴は劣悪そう。全然傷ついてる風には見えないが、同年代の中では孤立しちゃう、とのこと。
死にたそうではない、軽い躁鬱っぽさは感じるけど、基本的に前向きだし楽しそう。
Tiで自分や他人の感情を分析したりもするが、Fiがないからさほどダメージを受けてないようにも見えるな。
逆に「寝室にスマホ持ち込むから病むのよ、あとプロテイン飲みなよ」とか注意してくる。

31 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:01:33.45 .net
ペルソナの可能性は大いにあるが
特殊な形のFeグリップの可能性もあるよな

32 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:03:11.13 .net
見えない=傷ついていない
ではないからな
友人でも決して本当の自分なんて見せられないって思ってるのかも

33 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:03:24.09 .net
30からビンビンと下心を感じる

34 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:13:44.91 .net
これは割れるのも仕方ないと思う
今見えてる性格が正真正銘、素の性格ならE型で間違いなさそうだが、そっからもあまり掴みどころがないしそもそも素の性格ではない可能性のが高い。
特に過去から最近に至るまでいじめや嫌がらせ受けてきたならペルソナ被って防衛するか、不健全状態の可能性もある

そうなるとE型のペルソナ被っているI型

もしくは
不健全状態ならこの外部の人との接し方はFe代替か劣等が無理やり使ってるように見える(特に劣等が使ってるように見える)
そうなると可能性が高いのはFeを劣等機能にもつmbti、次点でFeを代替機能にもつmbti

ただこれがどこに当てはまる可能性が高いかはもっと詳しく見ないといけない
いじめの内容についてはなんか言ってなかった?結構ここも決めてになりそう

35 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:22:36.68 .net
他人から見た第三者を診断するのは無理
EXXPっぽいけど本人の本音を聞かないと話にならない

36 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:38:31.58 .net
>>34
本人に雑談の中で聞き出した限り

・子供の頃は緘黙気味だった
・全体的に発達が2年くらい遅れていた
・口だけは達者で、屁理屈も言うし作文が得意だった
・大人相手には積極的、友達には怖くて固まっていた
・クラスの過半数に嫌われて、リンチやゴミを食べさせられた
・でも泣かなかったし平気だった、家ではお転婆だった
・中学ではお笑いキャラになってイジメを食い止めた
・高校では通用せず再び孤立、成績も悪くなった
・高校時代は精神的に参っていてドン底だった
・砂遊びや文房具いじりをしてやり過ごした
・子供が好きで保育園によく遊びに行ってた

これだけの情報は聞き出せたな
それと、やたら目立ちたがって、人前に出たがる節がある。
その割には浮いていて友達も少なそう。
いい子なんだけど、無神経でズレてる感じだな。

37 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:43:53.08 .net
>>15
>>36
友人♀︎じゃなくて「本人」の話なのでは

38 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:45:06.31 .net
いじめの内容が酷い
その後の反応から見てもグリップが続いてる感じでさらにペルソナ被って外向型に見えるタイプか

これで
ISTP(ただしFeグリップ)
または
INTP(ただしFeグリップ)

まで絞れた

39 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:48:46.80 .net
グリップは攻撃的反応に出ることが多いが
必ずしもそうとは限らないからな

40 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:55:51.88 .net
内向タイプに見えないんだけど
グリップとかループとか都合良く使いすぎだろ

41 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 14:56:45.94 .net
元々緘黙気味、ってところから元々はI型なのが強く示唆される

普通はI型がこれだけ集団から酷い虐めを受けると心を閉ざしそうだが、Feグリップとなると話は変わる
元々集団よりは一人のが心休まるI型が、集団からこれだけ酷い虐めを受けたら人間不信になるが
Feグリップにまで至ることにより、無理やりFeを使った結果やたら目立ちたがり、人前に出たがるのだろう

42 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:00:54.49 .net
劣勢グリップは当人にとってマイナスの形でるものなんだよ
本質的な部分(優勢機能)が内向/外向である以上劣勢グリップは長くは続かない
もしその人間が一般的な態度として外向性を示すならそれは内向タイプの劣勢グリップとは言えない

43 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:01:12.66 .net
>>40俺も見えないよ。素の性格ならの話だが
不健全状態と考えると話がガラッと変わる

虐められないようにするには…
生きるためには…
外向的にならなきゃ生きられない
という結論に至ったから仕方なく
外向性を高めたのだろう。
(この辺からエニアグラムのタイプまで絞れてくる)

44 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:03:07.56 .net
>>43
それは劣勢グリップではない
悪いけど定義を正しく認識できていない

45 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:03:40.96 .net
>>42もし常にグリップ状態に置かれるくらいのストレス源が存在するとしたら……?

46 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:04:20.86 .net
>>37
すまん、自分自身は普通にINFJだよ。
Ni-Feで周りの人のMBTIもだいたい予想つくが、この子だけ検討つかなかったのでつい気になってしまって。
それとあまり書きたくないが、自分は性的少数者なので下心はないよ。

>>38
IxTPのFeグリップか
ループ状態の人は見たことあるけど、グリップは初めてかも。
その線は考えてなかったな。

47 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:04:50.56 .net
>>45
常にそいつは鬱状態ってことになるけどこの人は鬱状態ではないよね

48 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:06:22.87 .net
15から見た『友人♀︎』を診断するのは無理

49 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:07:40.04 .net
>>47Fe無理やり使って「外部からは」鬱状態じゃなく見えるだけでしょう
なんせ過去から今に至るまで周りの連中がこんなんだと「自分以外は皆、敵」って深層心理では思ってるはず
鬱状態なんて他人に見せるわけない。いつ敵がそこを攻撃してくるかもわからないんだから

50 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:08:59.33 .net
>>49
>>15の診断対象の人は常に周りが敵だと思いこんでいる」
これなにを根拠にして言ってんの??
思い込みで診断するなよ

51 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:10:13.08 .net
グリップは一時的なもの

52 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:12:36.56 .net
>>50逆に小学生の時からゴミ食べさせられて、高校の時は書かれてないけどそんな小学生の時以上にきつい→それ以上の虐めを受け
社会に出ても上司から服を脱がされたりして、どうやって周りが敵だらけだと思わずに生きていけんの??

外向型に見えるのもどうみても防衛本能にしかみえないんだが。幼少期は内向型なんだから特にそう見える

53 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:12:58.24 .net
どの診断でもENTJと出ます。ENTJの女性たちを見ていると良くも悪くも堂々としている人が多いイメージがあります。能力があるなら良いですが、能力もないのに威張り散らしても敵を作るだけなので、円滑に事を運ぶ為に、自分は周りの人間を分析して、その人間にとって最適な性格を練り上げて演じているのですが、包み隠さず我を行くENTJのイメージとは違っていて自タイプを疑っています。客観的に見てどう思いますか?

54 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:14:14.67 .net
グリップが一時的なものとして
グリップ状態の時が一番攻撃されなかったとしたら
常習的にグリップ発動したり、グリップと同じ形のペルソナ被ったりするだろ

そうしないと生きられないわけだから

55 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:16:35.69 .net
>>52
意味不明
それは「お前がその境遇だったらそう思うこと」であって他者診断でもなんでもない
お前がそうだっていうことを他人も同じように思うという仮定で話を進めるなよ

>>54
それはグリップではなくて外向タイプなんだよ
お前が内向タイプだから外向タイプを評価できないだけ

56 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:18:51.06 .net
じゃあ外向タイプはゴミ無理やり食べさせられても平気なんですか?

57 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:21:34.76 .net
>>56
論点逸らし
ゴミを無理やり食べさせるのが好きなタイプなんて存在しない
お前の論理だとゴミを食べさせられるのを嫌がったら内向タイプってことになる
稚拙な詭弁で人を評価するなよ

58 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:23:05.17 .net
そもそも、ゴミ食べさせられて平気な人間を
外向か内向かで判断できるものでもないだろう。外向でも駄目な人、内向でも大丈夫な人、その逆も然りだろう。

59 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:25:43.72 .net
内向外向関係なくゴミを食べさせられて平気な人はいないよ><

60 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:25:44.86 .net
>>55最初一瞬見た時は外向型だなと思ったよ。べつにはなから外向型を評価してないとかじゃない

でも性被害の下りであれ?これ詳しく聞かないと判断つかなくね?
ってなって詳しく情報聞いたら案の定、幼少期は内向型っぽくて、外向性を無理やり出すに至るような酷いストレスにずっと侵されてる事がわかったから内向型、I TPのFeグリップからくる外向性だと判断した

お前と違って頭が固くないだけの話
お前は物事を表面上しか見ようとしてない

61 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:26:12.74 .net
むしろ内向的な機能が優勢のほうが「世間一般でごみ扱いされてるものを個人的に評価して愛着を抱く」可能性が高いと思うけどね
外向的な機能が優勢のタイプがそうすることはないとまでは言わないけど

62 :没個性化されたレス↓:2023/11/18(土) 15:28:20.37 .net
>>60
お前は自分が偏見でものを観てるのに気がついてないのか?
それにグリップという概念を都合よく利用しすぎ
グリップは不健全な発露だからこそグリップなのであって適応のために使ってるならその機能は劣勢とは言えない

総レス数 1001
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200