2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】タイプを診断してもらうスレ

1 :没個性化されたレス↓:2023/10/23(月) 09:22:16.12 .net
意外と需要ありそうだから立ててみた

自分の性格の特徴を書くと誰かがタイプを診断してくれます
自分のタイプに迷っている時や質問したいことがある時にどうぞ


参考スレ↓
MBTI診断お願いします
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1646914750/

343 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 00:46:04.32 .net
>>337
だから説明になっていないわけだけど
「感情で論理を認めるor論理で感情を理解した→よって機能を両立することができている」というのは心理傾向の曲解以外の何物でもない
意識してそうしただけであってタイプはそういうものじゃない
前に暴れてた人?いい加減にしとけよ

344 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 05:12:13.84 .net
>>311 >>312
ありがとうございます。確かにTi削ればINFPぽい
INFP、INFJあたりで考えてみます

上の人に便乗してるみたいだが、昔から好きなキャラクターが誰とも被らないと悲しくなるのってFe?幼少期はこれが食べ物にまで及んでた

345 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 09:41:10.79 .net
何されても怒らない恨まないって何か機能が関連してるのかな?

友達に金取られたり、彼氏にDVを受けても相手に怒りを感じない
それよりかは、被害に遭ってても全く気づけないんだよね…
周りに軽い気持ちで話して「それ犯罪じゃん」となり
初めて事の重大さに気がつく
でも実感は湧かないし、怒りや悲しみもない
「普通に考えてヒドイ事…だったのかな…?ポカーン」となる

ただし、友達や彼氏だからといって特に情は湧かない
大事になる(殴られる、泣いて言いふらされる)のが面倒だし、
そうなったときにこっちが加害者にされるのは知ってるから
とりあえず我慢しとくか、としか思ってない
相手を刺激せずにいかにやり過ごすかが最優先
離れることが許されるなら即離れるし、後悔もしない

346 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 09:47:16.91 .net
誘い受けの自語りメンヘラ相談止めろ

347 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 10:35:13.24 .net
診断お願いします。
自己診断は毎回バラバラでIXXJ型と出る事が多いです。

周りの目が気になるし人の顔色を伺う、心配性、緊張しい、先々の事を考えすぎてしまう、人当たりが良く社交性はある、負けず嫌い、理屈っぽい、探究心が強い、嫌な事から逃げがち、説明が下手、インドア、ネガティブ、頭の悪い人が苦手、社会的ステータスが気になる、八方美人、一度決めた物事に対してストイックに取組む、柔軟性はあまり無く頑固な方、嫉妬心が強い、現状を改善したい、運動神経は人並みで体力はあまり無い、同調圧力に弱い

348 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 12:03:05.81 .net
意外と多いんじゃない?そのタイプ

ワイここで診断してもらった人やけど、まじで相手に怒りとか恨みとか湧いてこんで
思い通りにならなくてイライラはするけど、1分も経てば忘れてるし
気にしても仕方ないしどうでも良くね?とか思う
相手によるが我慢は別にしないけどな

多少は心理機能に関連してる部分もあるんちゃうかな

349 :没個性化されたレス↓:2023/12/06(水) 20:17:19.84 .net
単に他人はどうでもよくて期待してないからじゃない
内向型はそういう人多そう

350 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 08:05:41.84 .net
お願いします

負けず嫌い&勝ち戦を好む
上から目線
小学生の頃は先生に評価されたい、好かれたいって気持ち強かった
すぐ忘れるがキーワードで連想して思い出す
朝早く起きるのは苦手 一日中寝ていたい
仕事では細かい作業が苦手 時間通りに終わらせるのも苦手
ホラーやパニック映画が好き
(主人公に都合良く進むものや、鈍臭いのは嫌い)ノンフィクションも好き
つまらない映画などサブスクならすぐ他のに変えるがレンタルならとりあえず最後まで流す
知り合いを見かけても気づかれないようにする
変人と言われると嬉しい
人に頼って生きていきたい
働かないで遊んで暮らしたい

351 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 08:07:46.30 .net
>>350続きです
* 追い詰めらると記憶力発揮する時がある
* 自分の考えは間違ってるか気にするが直そうとはしない
* 考えすぎで疲れる
* 妙に器用に立ち振舞う自分はそれ以上に嫌い
* (↑歌詞より抜粋)
* 雑談苦手悪口など聞くのが嫌い
* できれば服は着たくない
* 良い暮らしがしたい
* 勉強は嫌いだが自分がやりたいことや目的を達成するためなら頑張れる
* 人の目を見るのが苦手
* 話すのも苦手
* お酒が入ってないと何を話していいかわからない
* 何かに夢中になると掃除など生活が疎かになる
* 気になることがあると興奮して眠れずずっと調べてる
* 決まったものを食べる
* 友人とベタベタした付き合いは苦手だが好かれるのは嬉しい
* 恋人の前ではわがまま
* 楽しくないのに笑えない
* 注意されたりすると反射的に言い返そうとする
* (屁理屈を言う)
* 納得したり自分が悪いと思えばちゃんと謝る
* 懐疑的だがすぐ人を信用する面もある
*
* これから考えられるmbti教えてください

352 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 16:57:07.86 .net
ただのゴミ人間

353 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 17:18:51.92 .net
自己理解ある程度ありそうだからFi劣勢はないんじゃない
あとなんとも言えないけどNに憧れてるS感あるのはなんなんやろな

354 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 17:49:26.41 .net
>>352
それはよく言われる

355 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 18:03:14.64 .net
N型だけど、追い詰められると記憶力ではなく、閃きが来るから、記憶力(過去の経験)に頼るところはSっぽい(?)

356 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:09:04.29 .net
>>353
自己理解できてるのかな?と思ってここにきましたそれこそNへの憧れがあって本当の自分ってなんだろう?ってなってて
追記すると1人行動は元々好きだしグループで何かするとかは嫌いです
無駄に連れションとかはいかないです
あと無神経で反射的に言い返そうとするのを直したくて頑張ってるけど、それが疲れるから一線引いて付き合うようになった
その分深く狭くで友達は2人くらいいる

357 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:13:27.13 .net
>>355
すみませんこれは試験とか仕事の時にです
要は一夜漬けをカッコよく言っちゃった感じ
ただ追い詰められると確かに過去の記憶に頼るしそこから閃くような気がする
追い詰められた事あんまり無いからわからないけど昔からのやり方とかを参考にはしますね

358 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:14:47.94 .net
>>356内向型なのはわかった。
思考、判断の癖を分類するものだから、「良い暮らしがしたい、服は着たくない」は判断材料としてあまり関係ないので、内側を教えて欲しい。例えば、物事を見る時に先に、全体を捉えるか、細部を捉えるか。とか

359 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:25:20.41 .net
考えをまとめてから話すけど、後からやっぱりアレもこれも!ってなるからSなのかな?
あと口癖は、それってやる意味ある?です
無駄なことが嫌いです

360 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:39:42.56 .net
>>358
うーん、これもどうなんだろ
何か問題が起きた時なんでこうなったのかまず原因を探すとかは判断材料にならないかな?
あと何事も詳細がわからないまま進むのは無理かも
なんでこうなったのか理由とか原因が知りたいから細部だと思います
ズレてたらすみません

361 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:43:15.08 .net
>>358
うーん、これもどうなんだろ
何か問題が起きた時なんでこうなったのかまず原因を探すとかは判断材料にならないかな?
あと何事も詳細がわからないまま進むのは無理かも
なんでこうなったのか理由とか原因が知りたいから細部だと思います
ズレてたらすみません

362 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 19:51:13.44 .net
>>359前者は、SNよりもIとEの違いが近いかな。後者は、過程よりも結果論って感じ?白黒もハッキリさせたいタイプじゃないかな?
でも、J型にしては、時間通りに終わらせるのが苦手というのは気になるな……大雑把でも細かくても構わないけど、計画をたててから物事に挑む方?(ゴールを見据えて逆算で計画を立てから取り組むか、取り組みながらゴールを定めていくか)

今の時間は、重くてラグで書き込み遅くなるな…ごめんね。ちゃんと送れてるかな

363 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 20:15:12.20 .net
>>361
後心配性なので何かするときはメリットデメリットを考えて対策はします

364 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 20:34:12.71 .net
>>362
私もエラーで複数書き込み&遅くなります
優しい言葉ありがとうございます!

白黒はっきりさせたいしグレーは苦手です
何か待ってる間ソワソワして悪いことばかり考えちゃうからすぐ答え知りたい!ってなります

時間通りに終わらせる=時間に追われる事が苦手でそれに合わせて動かなきゃいけないのが嫌です
ただ仕事だけはきっちり時間守ります
普段後回しにできるものはずーっと手をつけないこともあり、催促されてやっと動いたり…
過程を気にするになるのか分からないですが、なんでそうなったのか?というのは凄い気になります
大雑把に見通しを立ててから動くことが多いですが途中で計画を変更する事あります

365 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 21:25:14.93 .net
>>364タイプといっても、仕事とプライベートでは構え方が変わるので、自然体のプライベートな状態……楽な方で考えてほしい。
おそらく後半がプライベートの状態だよね。
まずはPかJか判断していきたいな。
作業をする時に、一つずつ作業を終えていく?手広く手を付けながら作業を進める?
急に自由に動ける時間が出来たら困るタイプ?嬉しいタイプ?

質問ばかりでごめんね。

366 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 22:00:07.85 .net
>365
いえ、考察してもらえるのありがたいです
どんどん質問お願いします
後半がプライベートです
作業は一つずつ終えていく…と思う

自由な時間できたらめっちゃ嬉しいです

367 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 22:47:52.35 .net
>>366断定は出来ないけど、どちらかと言うと、機転を効かせながらその場で臨機応変に対応できるタイプ(P型)に見える。
箇条書きを見せてもらった感じ、事実>調和 で
総合すると、今の所はIXTP(仮)かな
SかNかは、イメージキーワードを上げると
S→保守的、経験、五感、現状、過去、現実主義、具像、細部
N→革新的、直感、閃き、背景、未来、理想主義、抽象、全体像

368 :没個性化されたレス↓:2023/12/08(金) 22:51:49.79 .net
実はまだ勉強中で、ここの方々と比べると精度も認識も劣るので、参考程度にしてもらえると有り難いです🙇🏻‍♀有識者に来ていただけたらそれが一番良いのだけれど……

369 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 08:11:31.84 .net
>>368
とんでもないですありがとうございます

>>367のSNのキーワードですとSの方がしっくりきてるかな
世に出てる(TikTokやYouTube)MBTIの特徴に当てはめようとするとどれも違うし、強いて言うならINTPが近いかな?くらいに考えてました
書籍に手出すか迷ってます笑
ISTPはもっと堂々としててオーラがあるイメージなんですが心理機能は近いのかもしれません
Tiは強めだしFe劣等っていうのはしっくりくるので
あとはSe-Ni Ne-Siのどっちかって感じですね

370 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 11:18:51.35 .net
>>359
むしろNじゃね
喋ってる間に新しい可能性が見つかる

371 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 11:19:44.02 .net
相談しながら自分を詰めていくのは外向型の傾向が高いと思う

372 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 11:54:07.36 .net
ガバガバ診断で恥ずかしいけど有識者さんが現れて良かったです。ROMに戻ります

373 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 12:16:43.08 .net
NJで、未来はこうあるべき。なれない自分は無能!という調子で追い詰め自爆、挫折してしまったのですが、特定の心理機能を成長させれば、少しでもこの状態が緩和できるようになりますか?

374 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 12:17:58.62 .net
>>370
おお、そうなんだ
話はあちこち飛んで色々案を出すのは好きです
現実的ではないことも多いですが…
>>371 最近仕事を辞めたんですが自分を見つめ直した方がいいなと思って相談してます
ちなみにENTPの可能性はありますかね?
あんなに頭の回転早くて討論者って感じではないですが

375 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 12:18:36.92 .net
>>372
いえ、また何かあれば教えて欲しいです!いろんな人の話し聞きたいです

376 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 13:00:17.31 .net
ネットのタイプ説明は基本的に機能がかなり発達したスーパーマン
載ってる有名人もほぼ他者診断された上澄みの人だから
それを基本にステレオタイプをもって比較しなくていいと思う
外の何かを見たときに可能性がどんどん広がる傾向が高いならENxPの可能性はあるよ

377 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 14:29:39.19 .net
>>376
確かにそうですよね
特徴を顕著に出し過ぎてて参考にならないとは思いました
外の何かを見て時可能性が広がるか…正直この辺よくわからないんですよね
アイディアを人と共有し色々な意見を聞く事が好き
ただ実行力は無く飽きっぽい
また面白いかどうかで判断する
社交的かどうか悩みますが集まりなどその場では割と盛り上げ役だったりみんな楽しめてるから周りを気にしますが、気分が乗らないと急に帰る
予定は前日から当日決めたい
外交的だけどコミュ障なだけなのかなと思い始めました

378 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 15:03:25.85 .net
INTPはないだろうな、普通にFeは低そうってかFi高そうだから相対的に低くなってる、目立ってないって感じがする
ENTP、ENFPとかじゃないの

379 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 15:28:11.43 .net
>>378
ENFPも候補にありますが自分はそこまで友達仲間!みたいなのは求めてないしそういうの見てるとなんかムズムズするのでENTPかなって感じですね
自分を内向だと思い込む事はよくあるみたいなので自分もそうだったのか、外向型なんだって動揺してまだ受け入れられてないですが笑

380 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 15:52:18.46 .net
ENTPもENFPもかなり内向型に近いよ、ENFPとかENTPが誰かと喋って元気出るとか1人より多数の人と話したいとかっていうのは間違いに近い
2つともめちゃくちゃダークだし1人の方が気楽って人も全然多い、それにいつまでたっても陽キャ演じてる陰キャにしかなれないからね
自分を内向型だと思うならENTPもENFPも全然あり得ると思うが
というか人に聞きに来て人の意見でタイプ絞っていってる感じどう考えてもINTPじゃない、INTPじゃない理由は他にもあるけどとにかくINTP味を感じないからやっぱENFP辺りが妥当だと思うな

381 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 16:11:09.39 .net
>>380
まさに理由聞こうと思ってました
INTPじゃない理由教えてほしい

382 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 19:07:47.71 .net
俺も個人的にだがINTPじゃない、というかI型ってより内向寄りのE型じゃねえかなって思った
それか大穴でINFJとかもわんちゃんある
INFJはFe高いタイプだから可能性は低いと思うが

上の人が言ってる通りINTPだったら人に聞かず自分で調べまくって頭ん中で検討して照らし合わせて結論出すだろうし、人に聞いたとしても人の意見で確かにこうかも…言われてみればこの人が言ってることは正しいかも…なんて中々思わないと思うぞ

あと普通にレス内容がINTPぽくないと思うぞ、俺の周りにINTPたくさんいるけどこんなフラフラふにゃふにゃしてない
拗らせてなきゃINTPはこんな空回りもしない

あとアイデアとか思い付いたものを他人と共有とかは珍しいことじゃないしS型でもやることだからな

結構前のレスだけどN型、もしくはNT型に対する憧れを拗らせたS型かNF型のような気がするわ

383 :没個性化されたレス↓:2023/12/09(土) 19:30:25.87 .net
>>382
ありがとうございます!
INFJいいですね〜でもINFJの閃きとか世界観は残念ながら無いですね…Feあると自然と調和を大事にしますか?大勢でいるとみんな楽しめてるか気になって疲れるっていうのはあるんですが…無理してFe使うからだと思ってるんですがどうですかね?

確かに人の意見を聞いて色々取り入れて結論出すのでINTP説は無いですね
何かにハマるととことん調べるけど調べ方が違うって事かな…その辺とごっちゃになってたからおかしくなったのかな
フラフラふにゃふにゃしてますか?笑
優柔不断だし自分の考えに自信がないのが出てますねー恥ずかしい
逆にSに憧れるN型かもって思いました
改めて自分の書き方見てると最後に〜かも〜かな?とかハッキリしないのが出てますね

384 :没個性化されたレス↓:2023/12/10(日) 08:18:47.61 .net
16Personalities(参考までに) ENFJ
心理機能診断 Fe>Ti>Ni>>Ne>>>Te=Se>>Si
Mentuzzle ENFJ(1-3ループ) Fe>Ne>Fi>Se>Te>Ni>>Ti>Si
エニア 7-10-9-8-8-4-5-5-6 (2w3、△251)
ソシオ(他人に考えてもらった) EIE ノーマライザー

これってENFJで確定なんかね。ENFJのステレオタイプとはだいぶ違う気がするけど。結構理屈っぽく皮肉屋になる事あるし。友達にはINFJの1-3ループなんじゃないか?って言われたけど、それも微妙だし。所謂Niを上手く使いこなせているかもよくわからん。有識者教えてくれ(特にエニアがよくわかってない)

385 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 17:12:22.51 .net
趣味は手芸、軽めのスポーツ
職場では控えめで内気
プライベートはアクティブ
家族の話をよくする
遠慮がち
割と手際が良いほう
謙虚、素朴だと言われる
基本的にノーメイク

何でしょうか?

386 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 17:44:22.31 .net
INFPとINTPって見分ける方法なんかないの?
イライラした時に八つ当たりして叫んでるのがINTP?

387 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 17:55:04.70 .net
https://character-seikaku.memo.wiki/d/INFP-INTP

388 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 18:03:28.99 .net
いやそういうのじゃなくてここの人の意見が聞きたかった

389 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 18:18:02.96 .net
うーん残念だけど>>386を見るにあなたはそれを表面的な行動で区別できると思っているようだけど真面目に言えば話にならない
厳しいことを言うならステレオタイプによってしかタイプを捉えられていないのが見て取れるのが駄目

390 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 18:28:26.49 .net
いや、そういう表面的にとかステレオタイプとかそういうのは要らないから、普通に見分ける方法があるのか聞いてる
内面でも外面でもなんでもいいよってことよ
あと言っていることがこっちに上手く伝わってるか分からない、齟齬があるかもしれないから遠回しじゃなくて直接的に表現してくれると助かる

391 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 18:40:24.83 .net
一個人としての意見失礼
ADHDとかそういうのがないと仮定するならば、INFPとINTPの見極めは難しいと思う
おそらく自認INTPの人だと、INFPかINTPすぐに見分けがつくのだろうけど、そのどちらでもないタイプからすると多分厳しい

思考力がどうとかで見分けができると思っている人もいるが、実際思考力の高低はあんまり関係ないと思う、考える力があるかじゃなくて考えることやそういう考えを好むかだからね

強いて言うなら、声に出す会話の時、INTPで直接的な表現ばかりしている人はあまり見かけない、逆にINFPは遠回しな表現が少ない人が多い
あとはIQとかはからせたらいいんじゃないかな、IQ高いならINTPの可能性が高くなるかも(微々たる差ではあるが)
人付き合いについても見てみたらいいよ、INFPは意外と人と絡むの好きな人多いし常に周りに1人2人いる印象、INTPはその逆

まあそういう傾向があるってだけだから鵜呑みにはしないでほしい

ごめん言うて俺もにわかみたいなもんだから合ってない部分も多々あると思う、他の人の意見も参考にするといいよ

392 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 18:45:59.42 .net
>>390
じゃあ一番確実な方法を教えよう
そいつと話して何を基準に判断してるか聞け

>>391
お前STPくんだろ?
ステレオ認識でしか語れないなら自分の巣に返ってろや
IQだの人が周りにいるかいないかだの見当違いにもほどがあるわけ
趣味()でデマを垂れ流してオーガズムに達してるのを見せられる人の気持ちとか考えたことある?

393 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 18:57:37.82 .net
いやごめん俺STPじゃない多分人違い
それか特定の人を指してるんじゃなくて俺のタイプについて触れてるだけか?

あとそれ言われると傷付く人もいるだろうからやめた方がいいぞ
というか言ってるやん傾向があるだけだから鵜呑みにすんなって
絶対合ってるとは言えないから指摘してくれた方がありがたいけど、言い方とか言葉の選び方とか、多分人の気持ちを考えられてないのはそっちの方だぞ気を付けてな

あと悪いけどここで人の気持ちを考えて発言してる人なんて少数派だぞ
実際俺も聞かれたことに答えただけで相手の気持ち考えてないし

394 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:06:23.83 .net
傾向も何も人が近くにいることで一体何の心理傾向が分かるっていうんだ?
ハッキリ言ってそれ疑似科学ですらない個人の偏見と経験則だから

あと散々やりたいようにやってたからお前の虚言癖はバレてる
別人ならその独特な言動はやめたほうがいいと思うよ

395 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:15:32.80 .net
>>386
個人的な経験だけど
INTPは見た目に頓着しない→非効率の排除
INFPは見た目(の一部)にこだわる→自己肯定感の増加
もちろん例外もあるけど、心理機能で考えてもそれなりに機能するはず

396 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:20:12.48 .net
美意識高いかどうかは簡単に見分ける指標になりそう
INTPは必要ならば時計を両腕に着けちゃうタイプ

397 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:25:47.61 .net
悪いけどその傾向をここで発言したのは俺だけど言い出したのは俺じゃない友人だよ、ただの受け売りだからそんな詳しいことまでは分からん、にわかですまんな
一応友人の株が下がりそうだから弁解しておくが、友人はちゃんとMBTIについて研究してる人だぞ、だから俺のことは責めても友人のことはあんま責めんといてな

いや本当にごめんなんだけど別人だわ、別スレでたまに書き込むけどここはほとんどこないし
具体的にどんな言動なのか分からんから、そのSTPの人のレスあったら教えてほしい
まあよっぽどの事がない限り言動変える気はないけど参考までに

398 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:30:48.74 .net
>>384
T5が8の時点で理屈っぽいのが現れてるわ
EIEノーマライザーは割と的を得てるけど、そうするとENFJで劣勢まで育ってる稀有な例となる
第三機能までしっかり使えてるINFJ、と考えるのが普通かな。でもT2が10なのと心理機能でFeが第一に来てることを考えれば確かにENFJもありうるね。

399 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:33:45.47 .net
>>397
😅

400 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:39:56.29 .net
なんかここギスギスしてるね
返答もせずに汗だけかいてる人もいるし魔窟になっちゃったの?

401 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:42:48.00 .net
今見返してたけど喧嘩売ってる人がいるのかな?それに返してる人もいるからレスバが続いてる感じなのね
これじゃ他の人が答えたくても入りずらそうだね
別に横槍入れる気はなかったけど普通に言いがかり付けられてる感じで不憫だなぁ、はよ仲直りして普通の診断しろクズ共

402 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:47:09.47 .net
また変な奴が湧いてきちゃったよな
そして自分のことを変だと認識できていないあたりが面白い
意味もなくスレをageて自己顕示欲発散してちゃってるし

403 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:51:33.01 .net
まあMBTI界隈、心理学界隈は変な人多いから仕方ないね
思想強い人いたら無難にスルーが安全かね

404 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 19:58:29.36 .net
というか正直自分たちで気付いてなさそうだから言っとくけど、>>389から>>394
あと>>397>>399のことだからな変な人って
邪魔だからどっか行ってくんねえかな

405 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 22:37:31.02 .net
>>390
この人は因縁つけられただけだし、変な人から除外していいと思う

406 :没個性化されたレス↓:2023/12/12(火) 23:24:37.89 .net
>>390はそうなんだけど、個人的には>>391のレスバ続けてる人も別に変な人ではなくねと思った
変な人に突っかかられてレスバ始めちゃったのはよくないと思うけど、一応最初は質問に答えようとしてたみたいだし、変な人に絡まれたのが不憫な感じする
あれ、ということは変な人って色んな人に突っかかったやつしかいないんじゃね?

407 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 00:05:34.57 .net
小学生でもわかる自演芸を始めるからダメだっていうのが分からない

408 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 00:18:58.98 .net
>>405さんと>>406さんが言ってる人は確かに変な人ではないかも
すまん失礼なこと言ったわ

409 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 00:20:33.55 .net
この一連の流れに自演あるの?気付かなかった

気付かなかったって言ってもなんで自演だって分かるのか証明できないからまあ不毛か

410 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 00:23:24.57 .net
色んな人のこと変人って言った人だけど、自演って思うことなかったぞ
書き込んでる人口調全然違くねえか?

411 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 00:31:57.21 .net
もうこの話やめない?不毛だよ

412 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 01:00:11.66 .net
>>386
メンタルが強いか弱いかで簡単に見分けられる
INFPはメンタルが弱い(ことが多い)からちょっと悪口言われるとすぐ病む
INTPの場合悪口言われてもへっちゃらなことが多い

413 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 01:21:34.36 .net
INTPは自分の能力、主に頭脳とか論理的な考えとかが否定されたり悪く言われたりすると落ち込みそう
INFPは大体全部の悪口気にしてそうだよね、あとは周りからどう見られるかとか結構気にして行動できなさそう

414 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 01:31:16.38 .net
理解力の無いやつがしょうもない偏見で語って否定されるとすぐ荒らすんだよな
そんでいつまでも壊れたおもちゃみたいに同じことを言ってる
毎回この流れなんだけど勘弁してほしい

415 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 01:38:33.43 .net
今回荒れてた?一方的に食ってかかった人がいたなって印象しかないんだけど

416 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 01:46:29.34 .net
悪いけどあんた荒らしに見えるけど
ageで「荒れてるの?」って言い続けるやつがこの過疎スレに何人もいるとは考えづらいね
このスレは診断してもらうスレであってお前のご機嫌を取るスレじゃない
分かったら控えてくれ

417 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 01:54:49.01 .net
私あんまし発言しないROM勢だから違うとしか言えないよ
あと揚げ足取りかもしれないんだけど荒れてる?って直近で聞いたのは415しかいなくない?これ私だから人違いとしか言えないかな
他に臭い人がいるんだと思うよ

418 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 01:54:51.74 .net
>>413
4w5だとそうでもない
Fiと合わせって自分の世界観の中で生きてる感じ
独特な雰囲気

419 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 02:13:08.97 .net
荒らしとか自演とか変な人とかどうでもいいわ

420 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 06:48:42.60 .net
そういう人がいなければそういう問題も出ないわけで
あるいはバレないようにうまくやれ

421 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 06:52:29.77 .net
自演バレるってよっぽど演技下手なのかわざと分かるようにやってるのかはたまた本当に別人なのか分からんな
ま、ここ診断スレだしもうこの話題はいいでしょ

422 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 07:07:02.73 .net
演技下手な人っているよね
演劇だと感情込み込みで上手い人とめっちゃ下手で胡散臭くなる人とすごい臭くなる人いるけど何が違うの?

423 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 11:44:11.95 .net
演技はまず心の動きがあって体や言動がついてくる必要があるから
心の中がまだ自分でいっぱいで表層だけになってるか
演じる人間を理解しきれてないかあたりかね

424 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 12:28:14.52 .net
演技上手い組(偏見)

ENFP アドリブ力最強、求められてる役割を即座に感じ取り演技できる
INFP 感情をゆっくり咀嚼し自身の経験と重ねた上で深い演技をする
ENFJ 社交的なINFJ
INFJ 相手本位で共感できる、泣いてる人を見ると一緒に泣く

425 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 12:28:30.04 .net
演技スレになってて草だ。

426 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 12:29:38.05 .net
Tで演技力上手いタイプは?

427 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 12:42:36.72 .net
>>426
世界で一番演技が上手い俳優はISTJになってるよ
https://www.personality-database.com/profile/1766/robert-de-niro-actors-and-actresses-usa-mbti-personality-type

428 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 14:29:52.72 .net
>>345
受動型ASD
知覚推理が低いと思う。
病院行って検査してもらったほうが良い。今は良くてもいつか限界が来る

429 :没個性化されたレス↓:2023/12/13(水) 19:14:03.04 .net
NF型かSF型だとは思うのですが意見欲しいです
人間関係 
人との線引きをするが頼られればできる限り力になろうとする
相手がおんぶに抱っこ状態になると鬱陶しくなりきつい事を言うか、フェードアウトしていく
友人とは基本一対一で遊ぶけど大勢の集まりも楽しそうであれば参加するし楽しめているかつまらなそうな人はいないか気にする、全員に話を振る
倫理観が強く誰かを蔑むような事を言うと腹が立つが場の雰囲気を壊さないように、言われてる人の反応を見ながら嫌がってるようであれば注意する
自分が言われた時も適当におちゃらけてスルーするけどあまりにもしつこい&自分の中の一線を越えたらと応戦する
(正直疲れるし無理してるからFeないと思ってたけど実はFe優勢なのか?)

仕事関係
手を抜くのが下手なのとアレコレと疑問を持って積極的に取り入れようとするのでぬるま湯に浸かってる人からすると1人でやる気のある面倒なヤツ認定される
有能な人の元で働きたいのでこの会社は違うなと判断したらすぐ退職に向けて動く
求められれば意見を出す
出世欲は無く自分のスキルアップ重視

私生活(休みの日)
仕事と打って変わってとにかく面倒くさがりでダラダラしているしなるべく予定を入れず気分で行動する
友人と飲み明かす事もあれば引きこもって好きな映画や趣味に時間を使う

その他
基本平和主義(無関心でもある)で悲観的
話し合いをする時は持論を持ち出す
嫌味などを言われてもその時は何も思わず後からもしかしてあれは嫌味だったのかと気づく
今自分が持ってるなか(お金や環境)で楽しもうとする
常に頭の中連想ゲームだがくだらな過ぎて誰に話せない
外からの刺激で記憶が蘇る
内省というよりは反省が多い
傷の舐め合いは苦手だけど好奇心強いので相手が何を考えてるのかは気になる
なんでそんな考え方になるんだろうとか知りたくなる

これだけ見ても結構感情で動いてるなと思うのですが…判断に関係ない内容もあるかもしれませんが分かる方いたら教えていただきたいです

430 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 19:57:29.62 .net
この手の性格診断が生来より大好きで、質問するまでに自分の力で調べ尽くしてるならNの可能性が高いです

431 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 21:20:18.11 .net
Te-Seループ状態、具体的にはどんな感じになるの?

余裕がなく、焦燥感にかられて夜もあまり眠れず、何もせず時間を無駄に消費することを考えると気が狂いそうで、手当たり次第に忙しなく行動して、充実したつもりになる。(実際は必要のない事ばかりしている)という毎日を繰り返しているんだけど
これは、Te-Seループなのかな?

432 :没個性化されたレス↓:2023/12/14(木) 21:21:54.78 .net
>>430
ありがとうございます
信じるかどうかは別として性格診断や占い大好きです
調べ尽くしてると言えるか分かりませんが手が届く範囲の物は一通り目を通しました
Fi Ne Seは自分でも優勢かな?と思うのですが…
Ti Te優勢であれば自分で結論出せそうだしなと
INFPが妥当ですかね?

433 :没個性化されたレス↓:2023/12/15(金) 06:46:06.65 .net
Fi-Teは人に相談したり開示するのが苦手な傾向が高いのでそれだけでTではなけFということは分からないです

434 :没個性化されたレス↓:2023/12/15(金) 09:00:56.11 .net
>>433
相談内容によりますがこういった心理的な物は顔が見えない人やもう会う事がない人の方が相談しやすいかもです
色々なパターンがあり過ぎてどれが優勢なのかループなのかの判断が自分ではできなくて困ってます
面白い事や楽しい事があれば進めたり話題に上げたりするしコミュニケーションの一つとして自分がピエロになる事も問題ないです
エニアグラムも関係しそうですが

435 :没個性化されたレス↓:2023/12/15(金) 10:11:43.05 .net
自分はTユーザーで理屈っぽく、共感や他人の気持ちはわかりませんが、調和を意識したり、他者の感情を考慮したりしながら行動するのですが、Feが発達しているのでしょうか?

他の人の心理機能の結果を見ていると、Tユーザーは、Feが発達していない傾向にあるように感じます。無意識で出来ていない時点で、発達はしていないのでしょうか?

436 :没個性化されたレス↓:2023/12/15(金) 13:13:52.57 .net
>>435
T型でもT9だと調和を大切にして他社同士のトラブルの仲介役になったり
自分の考えより相手の考えを優先したり配慮したりします
T9でなくてもそうすることでトラブル回避ができ自分の時間をよりよく取れるというフレームワークを構築していれば
システマチックにはなりますがそういった表向きの配慮はできるのではと思います
Fe自体は優しさや配慮ではなくその社会を安定して過ごすために
みんなで守りたい価値観を正しいものとして判断基準に利用するものなので
必ずしも優しさや配慮を実践したからと言ってFeを使っているとは限らないです

437 :没個性化されたレス↓:2023/12/15(金) 13:50:33.79 .net
>>436ああ!なるほど、思い違いをしていました。ありがとうございます。

438 :没個性化されたレス↓:2023/12/15(金) 14:04:46.25 .net
>>436
Feって間違っててもその意見が多数なら周りに合わせますか?
それはおかしいって声上げることはありますか?

439 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 07:39:29.74 .net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGYxDA/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

440 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 08:52:42.56 .net
>>439
マジサンキュー

441 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 10:38:58.07 .net
>>438
そもそもFe優勢の場合多数派の意見を間違ってると認識するのに困難があります
疑える時点でFe優勢でありながらTiが発達してる個体と言えるでしょう
もっとシンプルでなんとなくみんながこう言ってるんだからこうしようと判断してるだけですよ

442 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 10:53:47.31 .net
>>441
ありがとうございます
私は>>429 432 434
>>438です
トータルで考えると何の機能が強いか劣等は何か予測でいいのでわかればお手隙で教えてほしいです
多数派の意見にまず疑問を持つほうです
わざと逆にいってしまう事があります
多数派になりたくないという変なプライド?があります

443 :没個性化されたレス↓:2023/12/16(土) 11:57:17.32 .net
>>442
追記 人にどう見られるか、自分はどう思う自分軸なのでFeではなくFiかなと思います
どう思うかなのときに自分の価値観と世間の価値観と合わせて考え納得して矛盾のない方を選ぶことが多いです(Te使ってる?)

総レス数 1001
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200