2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】タイプを診断してもらうスレ

515 :没個性化されたレス↓:2023/12/28(木) 20:34:00.15 .net
>>510の言う通りではあるけど、発達障害の対処には心理プロセスの要因も無視できないと思うんだよな
>>505の判断力を信用して意見してみたい
俺はISTPだと思った

そもそもISTPの性質自体が社交性の欠如や多動といった発達障害的な表象を含んでいる、というのが大きな理由だけど
根拠としてレスから特徴を抽出する
・善意のアドバイスに(批判的でなく)懐疑的(Ti)
・自分の意見と親戚のアドバイスは明確に切り分けている(Ti)
・自己の抱える問題に意識的である(非Fe)
・問題意識と乖離したアドバイスに懐疑的(Ti)
・以上を憶測の無い事実のみに即して記述している(SeとTi)
ついでに言えば謙譲語混じりの丁寧すぎる文体は劣等Fe特有の過剰なコミュニケーションとしてTi優位の根拠になりうる
Fe優位の場合は「スレの仲間として受け入れられ、有効な回答を得る」目的で他のレスから文章の作法を真似るので馴染みがち

また心理機能でenfjとistpを比較すると
両者ともSeNi軸、TiFe軸で機能が共通している一方、機能の並びが真逆なために物事の優先順位が対極的な傾向にある
つまり裏を返せば不健全な心理状態では相互に誤診断しやすいということ
発達診断持ちという今回のケースなどは
「ISTPが(発達障害を抑えようとして)自身の優位・補助機能(=Ti,Se)を抑制した結果、ENFJ的性質を示した」と説明できる
とは言うものの、あなた個人に対する理解度は親戚にすら遠く及ばないので、あくまでレスの印象です

総レス数 1001
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200