2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】タイプを診断してもらうスレ

1 :没個性化されたレス↓:2023/10/23(月) 09:22:16.12 .net
意外と需要ありそうだから立ててみた

自分の性格の特徴を書くと誰かがタイプを診断してくれます
自分のタイプに迷っている時や質問したいことがある時にどうぞ


参考スレ↓
MBTI診断お願いします
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1646914750/

666 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 12:10:33.56 .net
自分ネット診断でISTJばっか出るんだけど自分全然ちゃんとしてないしめちゃ怠惰だから信じられない
こういうISTJもいるはいるのかな?

667 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 13:16:58.91 .net
>>664
これ

668 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 16:47:29.06 .net
>>660
発達障害かなんかか?
むしろなんでそれでNiだと思うのかがわからん

669 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 17:05:30.38 .net
>>660がNiとは言わないが
人目につくところでプレゼントを貰ったINTJあたりが照れ隠しのギャグとして「重い重いw」とポーカーフェイスでぎこちなく笑わせようとふざけてそう

670 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 17:06:17.59 .net
訂正
ポーカーフェイスでぎこちなく言ってそう

671 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 19:10:08.14 .net
>>660だがどうなのかね
いつも明後日の方向向いて反応薄いし
冗談言うような奴に見えないが
そいつなりの気遣いもあるんかね…
ちなみにプレゼントは単なる小さい菓子

Niと思った理由だが無口で目がうつろである点
話しかけても無視或いは支離滅裂な返答
時所構わず閉眼し、瞑想状態である点
例えば体育の準備体操時であれど
1人だけやらずに黙って閉眼している姿が根拠
もしかして何かを予知してんのかと考えれるから
俺の予想は当たっているか?

672 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 19:13:45.54 .net
ふつうにコミュ障で予想外のいただきものにテンパってただけだと思う

673 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 19:15:12.00 .net
>>671
①そういう特殊過ぎる例はMBTIに該当させるべきではない
②誰かから見た第三者の診断は不可能(内面のプロセスを見ることができないため内向機能を読み取れない)

674 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 19:20:13.22 .net
>>673《特殊すぎる》とは?
具体的に頼む

675 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 19:24:17.01 .net
>>674
>>660で明らかだけど同じことを繰り返すっていうのは"エコラリア"っていって発達障害によく見られる
知らなかったなら覚えたほうがいい
MBTIは健常者を基準にしてるからこういう特徴に関連させるべきではない

676 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 20:08:13.38 .net
>>666
ネット診断は人任せな遊びか参考の一助でしかないから
結果に違和感あるなら心理機能なりなんなり学んでそっちで見たほうがいいとは思う

677 :没個性化されたレス↓:2024/01/03(水) 20:22:33.07 .net
ぶっちゃけ本当のタイプを見極めようとして性格類型を追求するの時間の無駄だと思う
エンタメ程度にして性格分析は心理学や就活といったメジャーな枠の中で適度にやるべき

678 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 15:07:24.28 .net
自分のMBTIが分かりません

・よく出るのはINFP.ISTP
・ペルソナはESTJ
・心理機能診断はESFJ
・エニアグラムは1.2.6.7が同じ数当てはまっている
・遊びに誘われたら疲れてても行く
・準備が下手で集合時間にはとんでもなく早く着くかギリギリかのどっちか
・自分がどう思っているかと聞かれると困る
・自分がどう思われてるのか気になる(知るのが面白い)
・サンタクロースなどの幸せな幻想を幼い頃から信じていない
・人に対して酷い事をよく思うが悲しい顔をされると気分が悪いので言わない
・用がある時以外自分からあまり連絡しない
・困っている人は自分に出来る事があったら助ける
・課題を後回しにしがち
・規則はバレない程度に無視する
・友達の自分に対してへの他の子との対応の差でその子の事を好きじゃなくなることが多くある
・自分が好きな人間以外どうなっても良いと思う
・好意は言葉でなく行動で示したい
・先の事を予測するのは苦手
・思想強い人が好き
・面倒な事は1人で、楽しいことは大人数でやりたい
・恋愛の話が好き
・経験した事があることでないと共感は難しい
・全く面白く無いと思っていても笑う
・話した時に反応が薄いと大分悲しくなる
・愚痴は家族以外に言わない
・第一印象と関わった時のギャップがあると言われる(真面目そう、堅そう→愛嬌がある、カラス)
・外見と内面を磨くのが好き
・相手が楽しいかどうかを凄く気にする
・予定がつめつめになりがち
○家族は母ESFP 父ISFP 弟ESTP 関係はかなり良い

679 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 15:53:42.90 .net
16パーソナルでINTP-Tが出ます

内向型 – 61%, 直感型 – 67%,
思考型 – 73%, 探索型 – 61%, 激動型 – 72%

自分はINTPでは無いと思ってます
理由は論理的な要素がなく人に色々聞いたりするのが好きだから
飲み会なども興味があれば行くし
色々な事柄にたいして妄想や仮説を立てるのが好き
似たような心理機能としてESTP.ENTP
自分基準で動くことが多いのでFiが優勢のINFPあたりが妥当かなぁと考えてます
ここからは自分の性格や人から言われた事を含めてまとめたものになります
ここから分かることがあるのか謎ですが診断よろしくお願いします

人と話すのは好きだし未知のものから日常的な事まで掘り下げ議論や討論するのが楽しい
グループで何かする時は同じ価値観を持ってる人となら良い
何か達成した時に周囲との一体感などの雰囲気含めて感動する
いろんな考え方を知りたいと思ってるので少し変わった人が好きだったりする
興味があることへの集中力は半端ないがそうじゃない時は態度や顔に出ている
出かける時は1人が好き
理由としては人に対して合わせたり気を使うのが疲れる
誰かが喧嘩や口論をしているとワクワクするしもっとやれと思うしガヤを入れるのが好き
だけど平和主義でわざわざ自分が争う事はしない
自分の行動や考え方が正しいかどうか人から称賛されるかどうか気にする
予定を詰め込むのは苦手
自分の気分で行動したい
Ne強めかなと思うのは、バスに乗ってる時にバスジャックされるのでは?仕事に行きたくないから何か有事が起きたらいいのになど考えてしまう
また脱出経路を考えたり終末の世界でどう生き延びるか具体的に考える
ちょっと厨二病っぽいですがこういう世界になる可能性は0じゃないよなって思う
モラルがない人は苦手

こんな感じです

680 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 16:01:31.54 .net
>>679
改行で書き込み出来なかったので追加
普段は愛想がないけど必要であればかなり社交的に振る舞うことができるし第一印象もよくできる
また人の心に入りやすくするためあえてバカを演じる
まずは肯定してから反論する
SNSや日記などは続かない
診断系の類にハマりやすいが自分のタイプ以外はあまり興味が湧かない

681 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 20:27:42.04 .net
16pは中身はMBTIではなくビッグファイブなので
もし違和感あるなら心理機能で見てるらしいメンタズルあたりでもう一度診断してみたらいいんじゃないか

682 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 20:32:43.54 .net
>>679
はっきりしてる系infp

683 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 21:02:01.64 .net
>>682
ありがとうございます
エニアグラムやソシオと合わせてもinfpがしっくりくるので

684 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 21:02:47.79 .net
>>683
途中で送ってしまいました
メンタズルと合わせてinfpの心理機能を自分なりに調べてみようと思います!

685 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 21:33:18.03 .net
>>678
人から聞かれた時に違うんじゃねと言われるのが面倒なのでしっくりくるやつ見つけたいです どなたか教えてください

686 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 22:50:08.63 .net
INFPとISFPのわかりやすい違いってありますか?
フィクションのアニメやゲームが好きだからINFPだと思うのは早計ですよね?

687 ::2024/01/04(木) 22:50:59.72 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

無能な方がINFP

688 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 22:59:13.06 .net
>>687辛辣で草だ

689 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 23:01:23.13 .net
>>687
お前のことやん

690 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 23:45:42.02 .net
>>686
早計です
むしろISFPの人の方がアニメ好きな人多そうだけど
なんだろう、なんか少し気強いというか芯がある感じがinfp、手先器用で何に関しても適応能力がある感じの人がisfp
あとisfpの絵が上手い率は凄いと思う

691 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 23:46:32.89 .net
>>687
みなさんこのAAおじさんのことは気にしないで良いですから

692 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 23:59:14.89 .net
>>690 ありがとうございます!その人物は芸術に長けていて、大人しく言葉も少なく、目立つことはないけれど全体的に器用です。先延ばしにし、相手に委ね、可能性を残す曖昧な語尾であまり芯自体は無さそうですが、メンタルは安定しており強いです。

693 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 00:07:46.97 .net
>>692また、深く考えるのが苦手で表面的な会話を楽しみます。感覚的に生きているので、言葉にするのが苦手です。普段は考えを巡らせるよりは、ぼーっと過ごしているそうです。他者の価値観に寛容的で、疑ったりせずに、君はそうなんだね。と素直に受け止める傾向にあります。仲良くしていると、毒舌で意地悪が好きな子どものような一面も垣間見えます。

694 ::2024/01/05(金) 00:48:29.19 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>689
わたしはINTJですよ

https://pbs.twimg.com/media/GC9eJqIbAAAmupW?format=jpg&name=900x900
https://pbs.twimg.com/media/GC9e-HxaAAALgcB?format=jpg&name=medium

695 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 06:52:46.40 .net
>>686
その2つはわかりにくいと言われるしはっきりした分類はできない
主機能も同じだし
しいて言えば何かを実際していることが刺激になったり気力や発想の元になるならISFP
何かを見たときに広がる可能性が刺激になったりその状態が楽しく没頭したり気力や元気の元になるならINFP
単なる印象論なら絵や音楽ならISFP、二次創作や小説ならINFPが得意そう

696 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 09:08:02.70 .net
>>695ありがとうございます!映像系はどっちでしょうね?視覚、聴覚などで表現するので、五感の印象が強く印象的にISFPですかね

697 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 09:14:28.68 .net
神経の持病で手が震えるので手先も不器用、運動神経も悪い、軽い麻痺で歩き方おかしいんですけど何回やってもESFPになります!もちろんステレオタイプに書かれてる陽キャリア充とは掛け離れてますが心理機能的には1番しっくり来ます。こうゆうESFPもいますか?私が名乗ったら、他の人が不快になるかな?

698 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 09:33:05.71 .net
>>697精神系はともかく、病気とタイプは関係ないですし、あくまでも人間の持つ傾向を16タイプに分類しているだけなので、皆が皆テンプレのような人間になるわけではないので安心してください。むしろテンプレは極端な例で、もちろんテンプレ通の人もいますが、どっちつかずの真ん中くらいの人も多いかと思います。

699 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 09:53:49.11 .net
>>698
よかったですー安心しました!
ありがとうです!

700 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 10:33:49.62 .net
現状を見て、どうすべきかは判断できるのですが「君自身は何がしたいの?」「君自身の気持ちは?」と聞かれると、途端にわからなくなるのですが、これがFi劣勢なのでしょうか?

701 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 10:43:50.96 .net
>>700
わからなくなる理由によるんじゃないかな?

702 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 11:55:23.52 .net
>>701わからなくなる理由もよくわからないです…

703 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 12:33:29.65 .net
>>694
効率とか重視しそうなintjがなんでこんな無駄な誰にもメリットがないような事やってるん?
厨二おじさんかよ

704 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 13:13:27.92 .net
自分は別のNTJだけど、無駄にネットにいる時点で自分もそうだけど不健全状態なんだろうな。健全状態なら現実での目標達成に情熱を注いでいる。目指すべき未来が見えない。

705 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 13:28:36.12 .net
ネットに依存している不健全人物の中でも匿名掲示板でコテハンを名乗る者はより不健全度が高い
コテハンをつけて自己主張しないと誰からも相手にされないから。
ジャモのTwitterを見ると同類の不健全な荒らしタイプの奴としか交流出来ていない。

706 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 14:34:03.63 .net
以前INFP名乗ってたときにISFPにINFP下げられたと勘違いしてISFPスレ荒らしてたのに
タイプ変わったらINFP下げ始めるの本人だったら怖いよ…

707 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 16:28:38.35 .net
過剰に敬語使ったり、弁当食うだけでいちいちテーブルマナー気にし出すアホがいた。写真撮る時も1人だけ澄ましたポーズで頭に来る空気読めや。
自転車のルールとか気にしすぎで、小学校付近でいちいちチャリから降りるのも目障り。
その癖に手づかみで食って服汚すし、机の中グチャグチャだし、遅刻ばかりしてだらしない。臭いと思ったら奴が机の下で靴と靴下脱いで、足指の汗を机の骨に擦り付けてた。笑ってる奴もいたけどマジで汚いと思った。
授業中に水のりで遊んで手ベタベタになってて、音読の時も口から泡出てたし、話通じてるか危ういし何するかわからん恐怖感がある。
コイツはJなのPなの?両刀使い?とりあえずキモイから皆に嫌われてるが。あと表情というか笑顔が機械的で気持ち悪いんだよな。

708 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 16:37:26.86 .net
他所でやれ
スレタイも読めないならお前もそいつと同レベル

709 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 17:08:55.95 .net
語り合うスレとかでやってくれ。せめてタイプ絡めて質問なりなんなりしようぜ

710 :没個性化されたレス↓:2024/01/05(金) 17:23:54.85 .net
ああよく読めば一応タイプも絡めていたんだな。普通に発達入ってそうだから判断は難しいね

711 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 03:51:23.74 .net
エニア、トライタイプ、16診断お願いしたいです。
接する相手によってかなり相手からの印象が違う、上下関係気にする、規則やルールをそのままは呑み込めない、人前に立つのが凄い苦手、人をカテゴライズしがち、凄くせっかち、昼まで寝たりすると罪悪感、仲良い人の前だと自分を出せる、人として当たり前の事が出来ない人や無いといけない倫理観がない人無理、発想が自由な人、ちゃんと自分の考えを持っている人が好き、こう見られたいが強い、人の感情によく気づく、つい強く言い過ぎて後から反省する事がある、1人で外出するのが大好き(他人に自分の計画やペースを崩される事がないから)何でも考えすぎる、何に置いても計画は立てるが途中で変更する事も多い、根拠や理由が気になる、好奇心旺盛、言動は現実的だが頭の中では凄い空想してる、正解が分からないものが不安、本質について考え込む、しっかりはしてない、競争心煽られる事で結果出せるけどかなり疲労する、責任感やプレッシャーに弱くリーダーは絶対やらない、準備などは寝る前に全部する、即興でやれが苦手、必要のない無駄な事が苦手、
メンタルは多分弱い方、結果を出したのにも関わらず評価されなかった時に1番病む、

712 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 11:08:38.17 .net
まず自己診断すれば?
こういうネガティブで自信がなく自分のことを決められない人をタイピングするのは特定タイプへの差別を助長すると思う

713 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 11:50:12.14 .net
>>712
やるたびに違います。
istjが出た後にenfpが出たりestpが出た後にinfjが出たりintjが出た後にesfpが出たり全然毎回違います。トライタイプもエニアグラムも毎回違います。 
個人的にはistjかintjのどちらかなのかなあと思うのですがそこまでちゃんとしてない気がするのでここで質問してみた限りです。

714 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 16:09:28.26 .net
それほど違うなら自分が定まっていないのかもしれないね
16personalitiesやソシオニクスは別物だからまずメンタズルだけ見てみたらいいんでないかな
エニアグラムはウイングなしの基本タイプの囚われから追うのもいいと思う
もし何か精神疾患を抱えていたり十代とか若かったり上から押し付けられて自分が何者かわからないで育ってきたなら
診断で見つけるのは難しいと思う

715 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 16:13:38.91 .net
そこまでブレるってもはや質問文ちゃんと理解できてないのでは…
翻訳のせいでわかりにくかったりするし

716 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 21:10:20.88 .net
>>715
質問文の意味は全然分かるんですが、毎回結果見るとどの観点も50%あたりで左右されてこんなにブレてます、、、
めちゃくちゃ元気なので精神疾患は全くないと思います。pとjもfとtもsとnもeとiも毎回どれも五分五分みたいな感じです、

717 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 21:27:14.76 .net
>>716
それなら無理に何かに当てはめる事もないような
何か絞りたい理由はあるの?

718 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 21:27:48.60 .net
少なくとも、EとPは当てはまらなそう。
IXXJ。IXTJ

719 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 21:43:58.50 .net
>>717
単純にmbtiに興味があるので自分はどれなんだろうってのが気になるのと、最近友達とか周りの人にたまに聞かれたりするのでそういう時に困りたく無いってのもあってって感じです。

720 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 21:49:36.88 .net
もう出たタイプの中から解説文読んで一番しっくりくるのを選べば

721 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 21:50:24.28 .net
>>719
メンタズルやってみて

722 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 21:52:39.23 .net
たぶんINFJ
>>711を見るにTJっぽいけどそれはおそらく>>713にあるように本人がTJ自認を持っててその影響からと思う
>>719の動機を見るにFeの方が強い

723 :没個性化されたレス↓:2024/01/06(土) 22:05:44.54 .net
Fe>Fi
Ti>Te
なのは同じくなんとなくわかるかも
NSやIEはわからんけど

724 ::2024/01/07(日) 01:09:13.76 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>711 こんばんは、全部読ませて頂きました。

判断機能はTe…10ポイント、Fi…9ポイントで、Ti…1ポイント、Fe…0ポイントです。
知覚機能はNi…4ポイント、Se…2ポイントで、Ne…2ポイント、Si…1ポイントです。

Te>Fi>Ni>Se=Ne>Si=Ti>Fe、グリップ状態のENTJだと考えられます。

725 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 01:19:40.79 .net
AAの人はトンデモなのでスルーでええで

726 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 01:29:48.54 .net
ENTJは人の気持ちや自分の気持ちに気付くのがあまり得意でもないし、責任感も強く避けるどころかリーダーになりたがるタイプでは?

727 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 01:34:25.09 .net
Sが、現状過去の事例を考慮。Nが、未来の可能性を予測という認識なのですが
Sは全く「こういう可能性があるかもしれない」とは考えないのですか?不確定要素な、かもしれないを考えるより現実的で「問題が起こればその都度対処すれば良い」という感じですか?

728 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 01:37:24.54 .net
AAの人逆にタイプ自認しっかりしてる人に特徴上げてもらってAAの人にタイプを当ててほしい感ある

729 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 01:43:10.76 .net
新参か知らんがそいつに否定以外の動機で構わないでくれ

730 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 01:54:59.23 .net
>>729おk

731 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 07:22:25.33 .net
声が物凄く大きい
近所中に響き渡る声で喋る
異常なほど多弁
同じ話を繰り返し話す
相手の都合を全く考えない
一度に五人前くらい食う
酒とタバコが大好き
趣味は柔道、サウナ
箱を破壊するように開ける
適当でだらしがない
ものを置いた場所を忘れる
性格自体は穏やかで温厚
年下の身内女性に依存
娘や妹に赤ちゃん言葉で甘える
義理の家族もとても大事にする
損得勘定のないサービス精神
とても外面が良い
根は真面目で自分を責めがち
意外と過去のことを根に持っている
朝は早くから仕事に行く
営業向き

ご意見をお願いします

732 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 08:33:51.58 .net
>>731
診断結果も参考になるから載せてみて
他者の診断なら他者から見えるその人でしかないから困難

733 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 09:10:07.48 .net
>>722
メンタズルでやったらまず結果がINFJで、印象タイプがISFJ、統合タイプ?質問数が少ない方でやったらこれ出るよみたいなのがINTJでした。だから多分他のサイトとかでINTJとかが出てたのかな、と納得しました。ありがとうございました!
あとトライタイプを正確に診断できるツールってありますか?3択で選ぶやつはやった事あるのですが、いかんせん3択なのでちゃんとしたのが出なくて

734 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 10:19:25.87 .net
めんたるずの宣伝スレ

735 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 11:33:28.53 .net
16pはビッグファイブで、心理機能診断は海外サイトの丸パクリかつ一部だけを抜き出したもの、
サキノルバの日本語でできるやつは簡易版で気分で変化しやすいのとタイプがいろいろ出て見方もわかりにくい
他に勧められるとしたら16TESTかもしれないがあそこも相性的なものはソシオニクスか個人研究者の説を持ってきてるんじゃなかったっけ
宣伝したいわけじゃないが日本語でできる他によりよいおすすめがあるなら教えてくれ

736 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 11:35:31.64 .net
>>733
トライタイプは新しい概念
もしエニアグラムの基本タイプがはっきり決まってないならまずウイングもなしのもので調べるほうがいいと思う
複雑さが増していくから

737 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 12:01:04.40 .net
なんか自分のパターンに似てる
診断の度に色んなタイプが出て(全種類かもw
公式でinfjになった
エニアも迷うなら9あたり
トライタイプは個人的には好きなの選んで良いと思うw

738 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 12:09:49.57 .net
>>737
infjって結構色んな人多いし場面ごとに色んな性格に擬態する人多いから自分のこと分からなくなるのあるあるだと思う

739 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 12:14:13.83 .net
そうなのか
微妙に変わってるからinfjそのままでは過ごしにくそうだしなぁ
ひきかえisfjはそのままでも過ごしやすそうだから
あまり擬態することはなさそう

740 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 12:19:49.83 .net
TはF擬態よくするけどFも擬態するんだ

741 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 13:49:16.92 .net
ENTJとESTPって似てます?ENTJにしては計画性があまりなくESTPにしては行動力が劣り立ち止まって考えます。どこで判断すればいいですか?閃き→どうすべきか一旦考えを巡らせる。過去の経験に頼ることはあまりなく記憶力は無いに等しいです。

742 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 13:53:00.84 .net
>>741ENTPとではなくENTJなのは、成果を重視し、負けず嫌いで勝利に拘るからです。

743 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 14:24:14.75 .net
エニアT8かT3あたりなのかもね
判断基準が法律やエビデンスのある理論など外部で認められた論理なのか
自分で考えて筋の通る手っ取り早いやり方なのかで見てみるのもいいかも

744 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 16:40:01.79 .net
ESTPは「ゴチャゴチャ考えるより動いたほうが早ぇ!問題がありゃその時考えれば良い!」という感じですか?
自分は「その問題が起こらないようにする為に、先に考えるのであって…」って感じなので、それならばESTPとは違いますね。アドリブや臨機応変な対応は苦手ですし、可能性を一つに絞りたいタイプですし。

745 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 17:32:42.96 .net
そうやね
ESTPは出たとこ勝負で失敗もあるけど
その瞬間のチャンスのタイミングを捕まえるのがうまい
その瞬間に動かないとできなかった利益を得たり人助けができたりする

746 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 19:27:06.34 .net
内向っぽいのに外向に見えるタイプのように直観っぽいのに感覚型ってどのタイプだと思いますか?

747 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 19:35:29.50 .net
それは機能の話ではなく単なるイメージでしかないのでは?
実際の心理傾向ではなくタイプのイメージで捉えるのはあまり良くないと思う

748 :没個性化されたレス↓:2024/01/07(日) 19:44:41.09 .net
そっか、ありがとう

749 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 09:06:03.46 .net
>>731はesfpとかかな

750 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 09:55:39.78 .net
相手の都合を「全く」考えない
ならタイプ外の特性もありそうだからなんとも

751 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 13:33:56.51 .net
すいません、自分は良くも悪くも暗記力が強いんですけど、心理機能に何か関係あるでしょうか?
例えばテレビの司会者の話など、一字一句暗記暗唱できたりします。
相手の話し方、文章のクセなども覚えてマネするのが得意です。抑揚も含めてマネできます
勉強も暗記で乗り切りますが、意味は理解していないので応用問題はサッパリです…。
コミュニケーションも本来苦手で、暗記したテンプレで補ってる感じです。

752 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 13:41:52.44 .net
心理機能の範囲外では…?
サヴァン症候群では

753 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 14:00:21.26 .net
>>752
ご意見ありがとうございます!
どうなのかな、、覚えられるのはあくまで短文で、
あまり長すぎる文章は覚えられないので…
でも色々調べてみたいと思います。

754 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 14:29:44.28 .net
>>751
自閉とかサヴァンとか

755 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 15:20:57.93 .net
>>754
ありがとうございます

S型は記憶力がいい人が多いとか
Niの情報を収束する機能などとはまた違うのでしょうか?
記憶が強い人はたくさんいるけど、その大半は正常となると、病的なものとの区別が難しいですね

756 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 16:00:15.87 .net
能力と紐付ける人もいるけど、能力的なものはプロセス無視の結果でしかないから難しいよね

757 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 16:37:24.33 .net
試験に出る知識とかだったら努力や環境が左右する分はあるけれど
日頃周りの言ってることや出来事をよく覚えているとかだったら機能は関係あるかもしれないね
サヴァンとか極端な障害だとまた話は変わりそうだけども

758 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 16:57:59.80 .net
>>751
心理機能だとそれはSi/Seの領域になりそうだが
性格類型は記憶力など能力の高低を測るものではないので心理機能のことは脇に置いた方が良垢とおもわれる
IQ判定に使われるWAISという知能検査だと短期記憶(ワーキングメモリ)が平均より上になるだろうね

759 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 19:03:08.37 .net
色々教えてくださりありがとうございます!
そうですよね、能力の問題ではなく、そのプロセスだということ忘れたらだめですよね
まだ色々分かんないので少しづつ勉強していこうと思います。

760 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 20:27:46.62 .net
16タイプ、エニア、トライタイプ(この二つは出来ればでも大丈夫です。)お願いします。
出たことあるタイプは、ENFJ.ISTJ.INTJ.あたりです。
頑張ってる時落ち着く.負けず嫌い.なんでも集団で行動したがる人理解できない.開放的では全くない.何か間違えた時責任負えるかがきつくてリーダー絶対やらない.思った事を率直に言って傷つける事がある.人混み苦手.なぜそうなるのかが気になる.イメージが映像で再生される.変な所おおらかで変な所神経質.気になったものすぐ調べる.社会的地位や世間体そこそこ気にする、腕でボール使う系が出来ない.体鍛えるのは大好き.手先不器用.思ってる事すぐに顔に出る.入り組んだ話が好き.なんでも根拠が無いと信じられない.ただオカルト系はエンタメとして好き.警戒心が強い.異常にせっかち.自分のも他人のも間違い許せない.仲良くなればなるほどテンション高くなる.人をからかったりいじるのが大好き.勘が悪いので何でも先回りして考える.計画通りにいかない時ストレス溜まる.効率厨.頭の中がいつも考え事で埋まってる、戦略立てるのが好き、個人主義、
ハキハキしてる方だと思う

761 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 20:28:28.64 .net
お化け屋敷やホラーやジェットコースターなどの刺激が大好きで美術館とか博物館が耐えられない.話し合いとかでは結構発言する.不要だと思ったらやらない.人前に立つのは凄い緊張するが達成感感じる.未来を考える.なんでも勝負にしたがる.自分のメリットデメリットで判断する.愛想笑いできないしない.面白かったらめちゃくちゃ笑う.なんでも白黒はっきりさせたい.心配性なのに一回やると決めたら絶対やる.準備早い.おせっかいな人.人の考えについて分かった気になっている人が苦手、深く考えられる人や周り見れる人好き

762 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 21:12:32.05 .net
ISTP
TJ自認のようだけどTeっぽい特徴がほとんどないと思う
あるとしたらENTJかなーと最初は思ったけどこのタイプはTe優勢だからTeの特徴は顕著になるはず
何故そうなるのか気になる/損得勘定で考える/おせっかいを好まない/根拠を重視するとかはTiの発露に見えた
NeかSeなら明らかにSeよりなので俺の裁定はISTP

763 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 21:19:52.78 .net
文章の癖にTeよりTiという感じはあるかも
単に5chに慣れてないだけかもしれないが、(読点)を,(カンマ)で代用する理系人はたまにいるけど
。(句点)を.(ピリオド)で代用する人はあんまり見ない

764 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 21:32:47.45 .net
>>760
見た感じ結構計画しないとだめ感あるからPはさすがに無い感するけどなーどうなんだろ

765 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 21:36:43.77 .net
人をからかったりが好きとかリーダーぜったいやらないとかだけだとNTP感はあるかも

766 :没個性化されたレス↓:2024/01/08(月) 22:13:16.94 .net
球技苦手、手先不器用、頭の中考え事で埋まってるって人でsってあんのかな、鍛えるの好きなのは何やろ

総レス数 1001
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200