2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.13

406 :ジャモラー ◆hdjVEirC4MsA :2024/01/22(月) 09:56:50.59 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>405 お前はリアルで5chに書き込んでるって公言してるのか

407 :没個性化されたレス↓:2024/01/22(月) 09:58:15.73 .net
毎回敬語で書き込んでコテハンの雰囲気を出してるのかと思ってた
書き方の形式とかに捉われないマイペースな人なんだろうね

408 :没個性化されたレス↓:2024/01/22(月) 09:59:25.08 .net
>>406
何の話かな
そのレスの意味を教えて欲しい

409 :ジャモラー ◆hdjVEirC4MsA :2024/01/22(月) 10:07:00.73 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>408 読解能力低いね

410 :没個性化されたレス↓:2024/01/22(月) 10:07:32.94 .net
>>409
相手の言葉をきちんと理解したいから
思い込みは良くないでしょ?

411 :没個性化されたレス↓:2024/01/22(月) 10:59:47.48 .net
ここは敬語使わない人の方が多いから敬語使ってるとやたら丁寧に見えて印象に残るのはある
同一もいるだろうが単純に慣れてないだけが多数だと思うよ

412 :没個性化されたレス↓:2024/01/22(月) 18:01:07.36 .net
敬語とJは同一人物なのか

413 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 07:32:09.04 .net
いじられるの平気だしむしろラッキーくらいなんだけどあんまりにもしつこかったりするとさすがに腹が立ってきて言い合いするよりも無視したり流すのはTiやTeが弱いからですか?
普段できるだけ相手を傷つけないように言葉を選んでるからかカッとなると言葉遣い悪くなるし必要以上に嫌な事を言ってしまう
相手が一番言われたくないであろう事を普段の様子から見て感じてるのでそれがつい出てしまう
こういうのってなんの心理機能が劣等なのかわかる人いる?
それと食べるものはだいたいいつも決まってる、食わず嫌いなところがある周りの人の反応とかに敏感でこの言い方するって事は本音じゃないなとか勝手に思ってるんだけどこれはSiが優勢か補助にある?

414 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 10:14:00.32 .net
・いじられるの平気だしむしろラッキーくらい→外向型かそれに近いタイプ
・あんまりにもしつこいとさすがに腹が立ってきて言い合いするよりも無視したり流す→TFよりT9影響かも
・普段できるだけ相手を傷つけないように言葉を選んでるからかカッとなると言葉遣い悪くなるし必要以上に嫌な事を言ってしまう→なぜ傷つけないようにしているのかプロセス次第でTFどちらもありうる
・相手が一番言われたくないであろう事を普段の様子から見て感じてるのでそれがつい出てしまう→上に同じ
・こういうのってなんの心理機能が劣等なのかわかる人いる?→プロセスがわからないので何もと言えない、これで他者がタイプを決めることはできない
・食べるものはだいたいいつも決まってる→心地よい味による習慣ならSiの可能性が高いが、食に興味がなく考えるのが面倒なため栄養分を取ってるだけなら他の機能かもしれない
・食わず嫌いなところがある→上に同じ
・周りの人の反応に敏感でこの言い方するって事は本音じゃないなとか勝手に思ってる→パターンで見てはっとするならNi、過去の経験との比較でピンとくるならSi、ロジック的な筋に違和感を感じるならTi等いろいろ考えられる

415 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 10:15:30.14 .net
何もと→何とも
失礼

416 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 10:27:40.56 .net
色々と察する

417 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 10:34:21.67 .net
例えば優しいとか人助けするとか話し相手がほしいとか結果だけの印象論だとFにされがちでもプロセス見るとTのこともあるし
箇条書きで結果だけ書いても分からんことのほうが多いのよな

418 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 10:56:38.02 .net
他者診断は意味がないと何度も言っているのになぜわからないのか
色々と察する

419 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 10:58:38.66 .net
外向型だと内省が苦手だったり人と話しながら自己を辿りたい人もいるんだろう
そういう人には公式のカウンセリングがいいのかもね

420 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 11:09:03.32 .net
>>414
普段言葉を選ぶ→考えてみたけどはっきりとした気持ちが出てこなかった
自分に人を傷つける権利は無いとかそんな感じかな
自堕落な生活を送っているから人に何か言う前に自分はそんなに立派な人間か?って問いかける癖はある

必要以上に暴言→矛盾のない状態、こちらの考えは固まっているし周りから見ても自分が正論なのは明らかな状態になるため気が強くなってしまうかも
ここまで怒らせるなんて!って自分の感情を揺さぶられた怒りもある

食べ物→少食なのもありメインの食事は一日一回なので美味しい物を食べたい、満足できるものがいい
考えるのは好きだけど作るのが面倒くさい、そもそも食べるのが面倒くさい時がありお菓子や飲み物などで満たすため栄養は偏りがある
不味いものを食べて満腹になるのは勿体無いと思ってしまう(過去に食べて美味しかったものは間違いないので結果食わず嫌いになる

周りの反応〜→その時の空気で察する時もあれば言葉尻や声の大きさなどで違和感を感じる
目線や反応を見てテレビやネットで得た知識に当てはめる時も多いからSiなのかなと

エニアグラムは自己診断で7でしたが他トピで擬態云々を見てから9や6の可能性も考えてる

421 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 11:11:40.90 .net
言うように内省は苦手
自分の考えは正しいのか知りたいし正直肯定して欲しいと思ってる
確かにタイプ診断のようになってしまったのでスルーしてください

422 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 11:14:02.16 .net
確かに不味いものに金払うとか耐えられないよな
もう行かない決めてたのに忘れてサン◯クカフェ行ってしまった
昨日のおバカなわたしちん

423 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 11:16:02.92 .net
他者診断で問題になりやすいのって「こんなやつがいたんですけど何タイプ?」とか、「友達の診断お願いしやす!」みたいなやつで
本人が自認を辿る手伝い程度ならそこまで問題にはなりにくい気はする
あんまり長くなると忌避されたり診断スレ案件だけど

424 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 11:18:46.93 .net
正直公式だと自分の理想を話してしまいそうで受けられない
ここだと辛辣な言葉も多いけどその言葉を投げかけられて自分はどう思うかというのも大事かなって思ってつい書き込みしてしまった

425 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 11:49:22.98 .net
5chみたいに匿名でその場にいる人とその場でだけ話して終わりにできるから話せることみたいなものもあるよね
公式は行ったことないけど、こっちもタイプを教えてくれるというより自認の探し方を教えてくれる感じなのかな

426 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:16:17.38 .net
ここもあくまでもヒントだよね
公式受けた人のブログとか見ても結局自己理解がないといくらセッションしても無意味な気がする
表面上を見抜いて掘り下げてくれるのなら別だけど、あくまでも話を聞いていくつかタイプ上げてそこから自分で選ぶって流れなら私はここを選んでしまうな
心理機能について多数の人が有益な情報くれるのもここだけだと思ってる

427 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:27:12.40 .net
個人は分からない、集団セッションは内面のことまでは突っ込んで聞かれないよ
同じタイプでも色んな価値観の人がいるからね
例えていうなら、背中を押されて右足と左どっちが出た?みたいな聞き方される
内面というより反応という感じかな
ここで細かいところでぐだんぐだんしているのを見てると時間を無駄にしているような気がする

428 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:32:58.42 .net
咄嗟の判断がその人の本質?よく追い込まれると本性が出るとは言うけど

429 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:33:52.28 .net
セミナーだと時間制限があるだろうしなあ
もし一人で質問をしまくるような人や苦言やツッコミばかりするような人と一緒になると
その人に時間を取られて遠慮がちな人は聞きたいことを聞けなかったり聞ける空気じゃなくて引いてしまった
終わって落ち着いてから聞きたいことが見つかったりすることもありそう
ここだと簡単な一つの質問だけすることもできるしね

430 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:34:42.48 .net
引いてしまった→引いてしまったり
ごめんやす

431 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:36:49.38 .net
>>428
追い込まれたときに出るのは本質ではなく「追い込まれたとき、その人が置かれた精神状態などを加味したその時のその人」でしかないんじゃないか

432 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:40:12.18 .net
例えが悪かった
追い込められてとかそういう意味合いではないんだけど

433 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:40:19.36 .net
周りに気使って質問できないっていうのも含めて心理機能の何かに当てはめることはできそうだけどそこまでは見てくれない感じなんかな
結局自分で分析するのか
受けた事無いから分からない

434 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:44:23.91 .net
長丁場だったから大丈夫よ

435 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 14:53:17.50 .net
そもそも他の人がいる状況が緊張して受けられない
一対一のやつも誰を信用していいかわからず選べない

436 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 15:06:55.98 .net
常に心理的安全性が担保できる状態ならいいんだけど
特に心理学板は不健全な人も少なくなくていろんな状況の人がいて難しいなとは思う

437 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 15:07:45.71 .net
>>424
NTだと判明したらどうする?
意識変わる?

438 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 15:27:39.09 .net
>>437
正直自分はこのままで良いんだって意識になりそうではあるけど自分はFだと思うからTに見られるような振る舞いしたのか?ってなる

439 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 19:27:39.86 .net
そんなに気になるのに公式は受けないんだね

440 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 19:36:23.54 .net
ひきもこりとかそういう系の人なんでないかな

441 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 20:20:03.41 .net
引きこもりに近い
単純に公式受けたところで納得しないと思うから受ける予定無いな

442 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 20:53:23.65 .net
自分のお気に入りのタイプが見つかる迄一生ここで山手線ゲームか

443 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 20:57:16.03 .net
そうならないように気をつける

444 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:08:04.30 .net
なんて言って欲しいんだろう

445 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:12:20.38 .net
>>420
とりあえずこれの心理機能知りたい
そこからは自分で考える

446 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:18:25.88 .net
スレにT型が多いときは皮肉や効率的じゃないことに対する批判的レスが増えてくるけど
相談者によって開示しやすい穏やかな雰囲気でまったり進めるのがいいのか
白黒はっきり言われたり効率的な解決法を与えられた方がいいのかは違うだろうし難しいね

447 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:29:06.94 .net
他者診断の難しさって例えば私は自堕落です、と発言があったとして
とても潔癖だったりT1的な人と一緒に暮らしていて
その人と比べて自堕落なだけで実際は平均的だったりする可能性もあるのよなあ
頭が悪いとか絵が下手とか運動神経が悪いとかも優秀な人と比べすぎてる場合がある

448 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:30:45.84 .net
特にタイプが記名されているでもない場所でどうしてT型が多いなんてわかるんだろう
タイプに関係なく皮肉屋はいると思うのよね

449 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:36:56.25 .net
>>446
自分は開示しやすい雰囲気が良いけどダラダラ続けるのは申し訳なくてソワソワするからサクッと心理機能が知りたい
あと白黒言われたいけど理由も知りたい
自分で劣等だと思うのはTi Te Ni かなくらいしか分かってない

450 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:40:13.94 .net
>タイプに関係なく皮肉屋はいると思うのよね

これはちょっと理解が浅くて明らかにNTPに多い
INTJは冷笑系で少し質が異なる
SFは皮肉を皮肉と理解できない
Fであり得るのはENTPに憧れを持ったINFJなど
所詮憧れだし人懐っこい部分が隠せなくて長く持たないんだが

451 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:45:55.43 .net
>>449
現状あまり健全じゃないというかストレス下にいそうに見えるけどそんなことはないんかな?

452 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:52:05.84 .net
誰だって嫌な事があれば皮肉のひとつも思い浮かぶだろうに

453 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:55:13.29 .net
>>447
それはそうだね
一般的に見て自堕落な生活なのは間違いない
というか怠惰
毎日家にいて寝てるかネット
一応自宅で仕事はしてるけど基本寝てる
面倒な事は後回しにする→誰も見てないし自分は気にならないから後でいいやって感じ
見た目は清潔感がある方が得だと思うから気にしてる
頭は悪いけどそれ以外の能力は平均的だと思う

454 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:55:53.43 .net
>>429まず
その人に時間を取られて遠慮がちな人は聞きたいことを聞けなかったり聞ける空気じゃなくて引いてしまった
この時点で色々どんなタイプなのか見えてくるよね
まず間違いなくF型、それもFe優補の考え方だと思う

質問しまくるはTi優補、苦言やツッコミばかりはものによるが、TiかTeかな

455 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:57:01.79 .net
>>451
ストレスというより焦りはある
社会に適合しなくちゃしっかりしなければという焦燥感はありますね

456 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 21:58:34.39 .net
>>447これはマジで言えてて
バリバリのT型はTF境界あたりのT型ですら「こいつには人の心がない」って思ったりする

457 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:00:56.28 .net
INFJで補助Feが好きな相手1人にしか働かないから傍から見るとNi→Tiで回しててT型に見える
みたいなパターンってある?

458 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:05:30.37 .net
補助機能は意識するよりも先に身体が動いている感覚に近そう
INFJは主機能Niの知覚タイプだから特にそのイメージが強い
INFJのFeが死ぬとかよっぽど辺鄙な環境だと思うわ

459 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:07:16.91 .net
Feって共感とか優しいとか言われがちだけど実際は幼少時からの養育者の影響が大きい価値観だから
親御さんや教師が厳しい人だと厳しめになったり外部の価値観影響がでかい
エニアT5あたりだと基本的な倫理観は備えてるけど人から距離を置く人も少なくはない

460 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:12:09.10 .net
好きな人1人ってところが引っかかる
エニアグラムのことを引っ張ってくるともうmbtiじゃなくてそちらで話した方が速そう

461 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:13:36.41 .net
美容院苦手で行くまでに時間がかかるけど
行くとこざっぱりした犬みたいに帰ってくる
そんな感じか

462 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:17:39.93 .net
infj界隈だとfeを亡き者にしてtiを強調するものが何割かいる

463 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:21:31.33 .net
Feは育った社会の男性観女性観も意識強めなんで
日本の男性Feだと冷静で理性的な人間であろうとする向きも強めにあるかもしれん

464 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:21:48.44 .net
それ健全じゃないからノーカンだよ

465 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:24:23.76 .net
>>462
男限定じゃない?

466 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:25:03.25 .net
連想ゲームしてる人はNe-Tiなんかな
それとも自身がINFJなんだろうか

467 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:32:35.61 .net
冷静さとFeとTとTiに因果関係があると?

468 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 22:32:56.06 .net
しかも男性限定で

469 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 23:05:50.22 .net
なんかここじゃ一生、タイプや機能分からなそうだよw

470 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 23:10:14.96 .net
ここは心理機能について語るスレだよ

471 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 00:00:48.39 .net
不健全なのか何年もこんな感じなんだけど

472 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 00:05:22.09 .net
>>458死ぬじゃなくて1人にしか働かないだよ
外向機能なんでもかんでも機能が集団にばかり働くのは生得soだけだろう

473 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 00:11:30.65 .net
infjが1人を好きになったり夢中になったりすることはあるけど
上のようなパターンはない

以上

474 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 00:13:55.52 .net
周りの雰囲気を大切にする集団の調和を図る機能をFeとするなら誰かひとりに絞るあたり破綻しているように感じる

475 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 00:15:05.21 .net
人は機械じゃないんだからいつも心理機能通りというわけではないんだよ

476 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 00:16:13.16 .net
>>475
それはどっちの目線で言ってるの?

477 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 07:38:48.41 .net
SeとNeの見分け方ある?

478 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 08:25:22.54 .net
自己診断ENFP(Ne-Fi-Te-Si)がESTJ(Te-Si-Ne-Fi)のように振る舞うという説は無理があると思いますか?
ENFPはだらしないとか時間を守らないとよく聞きますが私は家ではだらしないけど時間は厳守で効率も気にします
その辺がENFPなのにどうなんだろう?と思ってましたがTeが健全に発達?しているならそれも不思議ではないですか?

479 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 08:58:47.68 .net
外の世界での振る舞いは当人の能力次第の面もあるがその世界に合ったペルソナをある程度被れる
また行動に関しては内面のプロセスが違うだけで同じような結果を出すことも不可能じゃない
なので本来ENFPの人が会社で表面的にはESTJ的な人に見せることは可能
本質的なタイプだけを見るならあくまでそういったしがらみのない自然体のときにどうかを見ればいいと思う

480 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:04:40.44 .net
>>477
先を読むのは苦手だけど実際的な行動で問題を解決するのが得意か(Se)
忘れっぽくて飽きっぽいが発想力が豊かで言語化も得意か(Ne)
みたいな印象
自分のことではなく他者の事なら外からはわかりにくいかもしれない

481 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:26:24.23 .net
>>463
男性のFe好きだな 冷静で優しさもあるし人間の鑑多い
女性のFeはネチネチしてたり集団ワガママやりがちだからあんまり好きじゃない

482 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:29:54.86 .net
>>477
SPとNPどちらに親近感を覚えるかで見てもいいかも

483 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:33:27.91 .net
>>479
分かりやすくありがとうございます
自分の場合
本質→〇〇したいから〇〇するFi
会社→〇〇した方がいいから〇〇するTe
で使い分けてるんだと納得しました

またSeとNeについても私が聞いたんだけど

先を読むけど自信はないし言語化は得意ではない、どちらかというと話してるうちに何が言いたかったんだっけ?となってしまうししっくりくる単語がなかなか思いつかない事も多い
自分の中では抽象的なイメージで納得できてるんだけどそれを表す説明が下手くそ過ぎて伝わらない
これは単に脳への刺激不足なも気もする
スイッチ入るとどんどん言葉が出てくるし
あとイレギュラーにはメンタル的には強いけど頭はパニックフル回転で問題解決能力に絶対の自信はない
これら総合してSeよりはNeと思ってて良さそう?

484 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:37:15.47 .net
言語化は慣れや話しやすい環境や相手が身近にいたかも影響ありそう
話しながら別の可能性が浮かんであちこちに話が飛びがちだったり楽しくなって他の話題に飛んでしまいがちなのはNeの人がよく言ってるね

485 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:45:20.88 .net
483何歳?

486 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:46:08.29 .net
483何歳?

487 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:48:07.35 .net
>>482
SPな自分もいるけど親近感でいったらNPかなって感じです

488 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:48:41.97 .net
男女で分けたがるやつ面倒くさくて好きじゃないな
少し考えればわかることを見ない振りしているのかマジでわからないのか知らんけど

489 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:49:37.19 .net
>>486
30前半…

490 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:51:25.60 .net
うわキツいなあ

491 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:55:20.64 .net
>>484
言わなくても伝わる、なんとなく何が言いたいかは分かる等汲み取ってくれる人ばかりとの付き合いなので言語化への影響はあるかも
後半部分は友人と話してる時あるあるです

492 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 09:55:43.54 .net
>>490
だよねw自分でもそう思う

493 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 10:18:55.72 .net
Ni同士だと態々口に出さなくても皮肉の共有が出来たりしてちょっと面白かったりする
知覚のタイプが同じだと阿吽で会話できたりするんだろうか

494 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 10:35:47.14 .net
>>490
エニアグラムのスレには50代の人いるから大丈夫

495 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 10:42:06.13 .net
有名人エニアグラム診断ガイジのプロフィール
・6w5 INTP
・50代前半
・無職
・引きこもり
・在日朝鮮人
・アイドルオタク
・ロリコン
・アスペルガー症候群
・生きがいは著名人のエニアグラムを診断すること
・ハゲ

      /○⊂ ⊃ \
     ミミ ‐ヽ::::::{‐ヽ ミミ
    . (《● >) (< ●》.:| +  エニアグラム最高!
    (|ー'.(、● ●,)ー'.;::::|)
  .   |∴ ノイェlllトヽ∴.::::::| +
     \  {├r.U}  .:::/     +
     /ヽ..ヽ`ー'ノーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  芸能人大好き (,,)_
  /  |             |  \
/    |    (45)    |   \
      |           ..|

496 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:08:31.62 .net
495と!と。と敬語て全部同一人物なん?
そうであってくれ

497 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:10:50.72 .net
この前50代の人に話持ちかけられたけど
私アラフォー
昔からこういう界隈は年配者が多い
今がイレギュラー、韓国で流行ってたからか
Nの人は若い人でも自発的にこういうの興味持つ傾向

498 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:10:53.79 .net
この前50代の人に話持ちかけられたけど
私アラフォー
昔からこういう界隈は年配者が多い
今がイレギュラー、韓国で流行ってたからか
Nの人は若い人でも自発的にこういうの興味持つ傾向

499 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:11:34.75 .net
知り合いかと思ったから、変なこと聞いてごめんね

500 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:11:40.49 .net
>>493
自分は無理だなぁ
多分S型だけどある程度詳細やヒントくれないと難しい

501 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:20:20.76 .net
スレでたまに行われる主語やら色々省かれた意味深な一言の応酬
は?何言ってんだお前 と思いながら見てる

502 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:25:26.01 .net
>>501
そんな深いやりとりがこのスレにあった?

503 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:34:59.74 .net
>>499
知り合いの方は何歳?

504 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:35:39.66 .net
>>496
敬語と!ってどれ?

505 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:37:06.25 .net
ダブりで書き込んでる人も同じ人なんかなw
なんか良く見かけるけど

506 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:39:20.54 .net
>>504
スレ検索で「!」と検索してみてね

507 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:56:22.18 .net
見たけど!は同一もいるだろうね

508 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 11:59:20.47 .net
フロイトは青年、アドラーは会社員。ユングは老年
っていう言葉もあったしな
今がイレギュラーはまあそうなんだろう

509 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 12:00:20.07 .net
503
30代後半

510 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 12:19:40.20 .net
自分が書いてる事とその人似てるんだ
心理機能同じかもしれないね
気になる

511 :没個性化されたレス↓:2024/01/24(水) 12:20:52.58 .net
そもそもここ5chだしな
全体的な平均年齢がアラフォー超えてても不思議じゃない
ここに限らず普通に交流できれば特に年齢も性別も気にしない

512 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 10:21:52.25 .net
お金に関してしっかりできる機能って何ですか?
あまり気にしてこなかったため、お金に縁が薄いため、これをきっかけに
擬態でも良いからしっかりしたいなと

513 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 10:34:42.30 .net
Te Si

514 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 11:17:22.44 .net
Te 合理的な金儲けに巧み 運用上手
Si 安定 貯金 無駄に使わない

515 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 12:10:26.57 .net
お金に興味がないのは?そこそこ生活できれば良いし身の丈に合った生活で仕事より趣味を優先したい

516 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 12:32:34.31 .net
Si 安定した生活
Se 心地よい刺激があればいい
Fi Ti 自分の心が動く趣味や自分の興味が満たされることが優先
Ne 儲けより面白さ

517 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 15:14:53.57 .net
MBTIへのいざない影の機能理論肯定してるらしいな
オカルト本で笑ったわ絶対読まなくていい

518 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 15:31:39.30 .net
オカルト理論と言えば
みーおじはINTJは外向的になるとENFPに似る!(Ni→Ne)
とか言ってたなぁ

519 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 17:01:43.63 .net
>>516
ありがとう

520 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 17:33:37.39 .net
ナオミ・クエンクって何もんなん?
MBTI協会の理論で割と問題になりがちな主張の引用元はほとんどこの著者なんだけど

521 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 18:37:16.45 .net
ありがちな業界の権威っぽい
てかMBTI協会自体が学術的に偏った見解を公示してんの相当問題だな

522 :512:2024/01/25(木) 19:01:06.28 .net
513 514
ありがとうございます
どちらも第三機能以降の裏で、どうりででです

523 :ジャモラーINFJ :2024/01/25(木) 19:06:08.43 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>515
このグラフを見る限り、Fiであるとしか言いようが無いわね。最も貧しい2タイプがI×FP

https://pbs.twimg.com/media/GEN5yXhbUAAei4o?format=png&name=900x900

524 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 21:10:22.60 .net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR4hlKytUOGC52bYBu7ln28oULyuiq8GOKmbg&usqp=CAU
海外でよく見るやつだとENTがぶっちぎりでIxFJ、ENFP以外のFP、xNTPは下から数えた方が早いね
同じNPでもENFPは割と上なのは違いが面白いなと思った

525 :没個性化されたレス↓:2024/01/25(木) 21:10:41.78 .net
ENTが→ENTJが

526 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 06:08:22.20 .net
IF😭

527 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 07:51:57.98 .net
また変なやつがいる




こっち見んなこっちくんな話しかけんな

528 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 08:30:54.42 .net
IFとNTPがヤバいというより上振りしすぎるENTJがヤバいとも言える

529 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 09:27:30.52 .net
IFでもISFJは公務員とか医療系その他会社員から工員まで仕事には困らなそう
大きく儲けないが堅実

FNFPの知り合いはどっかの偉い人だから
小金持ちが多いのもなんとなく想像つくわ

530 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 09:38:29.86 .net
Fiユーザーは好きな事なら頑張れるし子供の頃からいかに働く事に興味を持たせるかが鍵な気がする

531 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 09:55:32.26 .net
肉が好きで肉が食いたいから肉を食う(Fi)

体が肉を欲しているということは鉄分が足りていない可能性があるから肉を食べるべき
↑これは何

532 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 10:11:05.88 .net
強いて言うならTeかNiあたりかな

533 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 10:18:21.92 .net
Teって個人的な事?も当てはまるんだ
もっと社会的に反映させたりどうこうだと思っていた
ありがとう。流れぶった切ってごめん
心理機能に関する質問スレはないかな?タイプは見かけたんだけど

534 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 11:44:12.73 .net
金を作る為に必要になる価値観や行動が明快に説明できるのはMBTIの良い所なのかもね
まぁ無理にENTJの真似するのも辛いのだろうけれど、判断基準は選べても知覚は真似しにくい

535 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 11:52:58.73 .net
能力のある人が凄いのであってそのタイプだからといって全員が有能で稼げるとは限らず駄目な人も普通にいるから難しいよね

536 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 12:14:15.99 .net
駄目なENTJは自惚れた無能で単なる有害人物

537 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 13:12:22.12 .net
どのタイプを自認してても能力等いろいろな人がいるけど
Teは外に影響を及ぼしてひとものことを動かしたいタイプだから
何らかの不健全な状態のときに周りに影響が大きくなりやすいのはあるのかもしれんね

538 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 13:37:42.84 .net
ひとものことを動かしたいって不思議な感覚だわ
仕事が出来るようになりたい ならわかるんだけど

539 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 13:42:32.97 .net
体を器用に動かせる人はスポーツしたり踊ったりしたくなる
記憶が優れている人はたくさん情報をインプットしたくなる
そんなようなことなのかね

540 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 16:07:57.55 .net
いろいろな可能性に意識が向いて楽しいから変化のない世界はつまらない
みたいな主→劣の流れは筋が通ってるのかもしれない
逆にある機能が劣等(意識しにくい)だから主機能が代わりに強く育つ説も考えたことはある
人の気持ちを考えるのが苦手だから何が対人的に正しいかの判断が難しいためにうまく行くフレームワークを作るとか
五感による周囲を意識するのが苦手だからなるべく先を読んで準備しておこうとか
両方あるのかもしれないけれど

541 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 18:44:18.01 .net
Teを使ってる無能が一番タチ悪いと思うわ

542 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 19:08:52.81 .net
Fi的欲求を雑なTeで実現しようとする無能は動物園に収容されて欲しい

543 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 19:41:34.01 .net
Teの時点で社会的には無能では無いと思う

544 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 19:52:39.07 .net
Teを優先して思考することとTeの能力が高いはイコールではない
つまり Te主機能=有能の保証ではない

545 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 20:03:57.89 .net
そこまで言ってない
そもそもTeは思考判断てだけで思考そのものではないしね
それを加味しても社会的に無能ではないと思うよ

546 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 20:07:19.82 .net
5ちゃんで社会制度についてガチャガチャ文句言ってるだけのニートはまんまTe使ってる無能だろ

547 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 20:13:49.85 .net
文句言うだけのことにTe使うのん

548 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 20:30:52.65 .net
Teは明文化されたルールでジャッジできる場面では正しいし認知能力に準じた社会的な位置では有能で間違ってはないと思う
だけど人の心理や内面を表現する芸術や趣味の集団や個人個人に合わせた対応が必要な場所、白黒はっきりしないまま善意や倫理観で運用している部分に踏み込んでくると
それにも白黒付けようとして臨機応変な対応ができなくなったり決めつけになってしまったりお金にならない知識や趣味は無駄と決めつけてしまったりすることはあるかもね

549 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 21:47:20.60 .net
そもそも心理機能に対して使うと表現することが変だよ

550 :没個性化されたレス↓:2024/01/26(金) 23:56:03.09 .net
ESFPは悪童だから倫理観が無え

551 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 00:20:34.61 .net
俺ENTJだけど、ヘイデイという商売ゲームにハマっているよ
やっぱり金儲けするゲームが一番楽しいわ

Teは金儲けが楽しくなるものだと思えば良い
有能だとか無能だとか、そういう話はやめてね

552 :551:2024/01/27(土) 00:26:40.86 .net
自惚れENTJを増やさない為にも、TeやNi、ENTJに対する余計な褒め言葉は避けるべきだし、特別視もしてはいけない

Te-Niは金儲けが楽しくなります
それ以外には何もありません

553 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 03:18:15.00 .net
他人を動かしたいというより自他に同一の基準を用いるんじゃないの?
(自分のように)他人も動いて当然だと思ってるんだと思う
自分の事も突き放していて第三者視点で考える

554 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 03:52:19.72 .net
それはASDっぽいな

555 :512:2024/01/27(土) 07:23:25.86 .net
自分は今まで目標志向で、また裕福な家庭で育ったからあまり自分自身で金回りを心配することもなかった
また、人生最大の目標をもう直ぐ叶えそうなので
これからはその目標をお金持ちとかにすれば良いのかなぁと思った
金のために生きるって自分自身でない気もするけど

556 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 07:41:11.67 .net
超貧乏家庭で育ったENTJとか
大人になった逆に大金持ちになってそうである

557 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 07:55:30.72 .net
理想主義タイプって出たのに目標とか夢とか見つけられなくて辛い自分がやりたいこともわからん
どうやって見つけたんだ?

558 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 08:17:57.31 .net
物心ついた時から何かしら考えてたから自然にかな
1stはちょっと出来事はあったんだけどね
なければないで自由で幸せかもしれないと最近思えてきた
こうやって違うことを取り入れて人間成長していくんだろうなと

559 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 08:28:40.95 .net
仮に夢ができても元の能力が低い上に進化するAIに適うはずもなく取って代わられる未来が見える

560 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 08:45:03.22 .net
因みに工場を相続するかもしれないんだけど
機械の管理とか自身ないけど必要となってくるのはtiやseか
その辺あと他の業務も自信ないのでAIに変わってもらえるんなら変わってほしいことは沢山あるわ

561 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:03:18.52 .net
AI AI言っているわりには全然発展しない
AIが頑張ってくれたら、もっと人間様は楽になれると思うんだよなぁ

562 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:07:51.38 .net
AI絵ってNPが好きそうね
お得意の言語で自分では描けもしない絵が魔法みたいに描けるんだから
脳汁ドバドバだろうね

563 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:33:05.02 .net
AIに自分のポジションを奪われるかもしれない不安とかないの?
インボイス嬉しいみたいな人多いのかな

564 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:37:37.70 .net
不安しかねぇ

565 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:41:25.79 .net
末端の人間はほぼ職を奪われるよね、きっと
端金を回すだけの人になってしまう

566 :ジャモラーINFJ :2024/01/27(土) 09:49:01.25 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

私のデジタルアートの作り方とは異なるようだ。

まず自分で撮影した写真をWindowsのフォト機能で明るさと色を調整する。

一つの写真に複数のパターンを用意したら、ペイントの切り取り機能を使って、

違うパターンの写真同士を重ね合わせる。マウスをかき混ぜるように動かし、モザイク状に切り取るのがポイントだ。

そうしたらまたフォトで明暗色彩を変更すると、一つのアートが誕生する。 これの繰り返しだ。

567 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:50:24.77 .net
そういう話は談笑スレで頼む

568 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 10:10:20.26 .net
>>557
それに悩むのも理想型っぽい
現実型だと自分ができることや身近な人の喜ぶことを続けていたら仕事になってる感じだろうし

569 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 10:12:59.29 .net
>>560
既にあるものの管理ならSiやTeも大切そう
実作業に集中して取り組んだり経験はないけどおかしなことに気づくならSeとか
無駄のない効率的なやり方を見つけるならTiあたりも大切そうだけど

570 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 10:24:09.87 .net
AIは使う人次第
進歩が進んで人に近づいたとしても、的確な命令が出来なければ有用な働きは無い

571 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 10:57:20.55 .net
自分が扱う方のつもりなんだろうか

572 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 11:07:56.27 .net
>>568高みしか見られない癖に自分ができることが無さすぎて動けず尻込みしただ指をしゃぶって見てる感じ

573 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 11:19:00.14 .net
>>571
これだけで心理機能の動き判別できそう
扱う側として受け取る TiとかTe
脅かされるかもと思うFeとかさ

574 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 11:33:42.67 .net
>>571
まだ君使ってないの?
AIの民主化はだいぶ進んでいるが

575 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 11:58:37.87 .net
>>565
失業率が増加して自殺者数増えるだろうね

576 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:09:44.78 .net
現状AIに代替出来ない建築現場は給料上がってます

577 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:15:51.06 .net
Te Ti Ne Ni, 脳内で機能する一部のSi Se
AIの得意分野なのでAIに立場を奪われる

Fe Fi, 身体を使うSe Si
人間のみが持ち得る本能的な性質の希少性が上がる
AIは欲望を持つことが出来ない(将来これは克服されるかもしれない)

578 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:21:12.14 .net
心理学やカウンセラーやセラピストは廃れるんだろうか

579 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:22:49.44 .net
なんとなく保育士は人間じゃなきゃアカン感あるけど

580 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:24:54.99 .net
あとは風俗産業か

581 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:25:39.46 .net
営業はどうなるんだろ

582 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:28:15.18 .net
人と関わる仕事ばっかやんやん

583 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:30:11.13 .net
そら人とあまり人と関わらず情報だけを受け取って頭を使う仕事はAIの得意分野だし

584 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:40:47.37 .net
>>574
自分の使う範囲のAIと社会的なAIの違いについて考えたりしないの?

585 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:42:19.92 .net
PLUTOを読むと涙が出る

586 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 14:09:44.86 .net
あの世界観でロボッツが人間を上回っているのに共存できるのはユートピアよな
手塚以来にっぽんの伝統なんだろうが楽観的

587 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 14:53:01.55 .net
プルートゥを読んだ方が良いタイプの人間は多分読まない
ニュースなんかも見た方が良い人は見ない

588 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 14:53:22.30 .net
世の中諸行無常よ

589 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 15:04:54.95 .net
対人も性被害ということがあるから人間に任せるよりマシとかなるかもな
閉じた環境の教わる治すは百ぱーハラスメントゼロにできないでしょ

590 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 15:59:21.22 .net
>>584
考えるけど悲観して嘆いてるだけじゃ思考停止で意味ない
そういう時代になってるんだから適応しようとしろよって話

591 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:01:07.49 .net
義務教育の授業はAIに代替させた方が質のムラが無くなって良いんじゃないか
教師は情緒的なサポート役

592 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:09:36.91 .net
そうなると世の中の教師の8割は解雇になるね
どんな職業でもAIを管理する上層部2割くらいにしか仕事が回ってこない

593 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:35:24.18 .net
>>591
AI授業を取り入れるにしても、1日に数十分、1週間に数回という短い頻度だけだと思うぞ

教師の8割解雇は言い過ぎ大袈裟すぎ

594 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:36:09.38 .net
最悪のシナリオはAIの暴走による人類の滅亡

完全に否定できないシナリオだから怖いのだ

595 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:40:39.16 .net
>>594
と言っても、せいぜい数百万年後の出来事だけど

596 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:45:01.33 .net
複利的な速さで進歩が加速してるからそこまで遠くない時代になると思う

597 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:45:45.77 .net
宇宙開発が進んで、他の星の資源を利用できるようになった時に、まず宇宙バブルが起きる

宇宙バブルが発生するまでは、AIもまだ大した脅威にはならないだろう

598 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:06:06.02 .net
天文学者ニコライ・カルダシェフによる「宇宙文明の発展レベルを示すスケール」が存在する

タイプ1文明:自分の惑星で利用可能なエネルギーを使用できる
タイプ2文明:自分の恒星や惑星系で利用可能なエネルギーを使用できる
タイプ3文明:自分が所属している銀河系で利用可能なエネルギーを使用できる

物理学者ミチオ・カクは今後、タイプ1文明は100〜200年、タイプ2文明は2000〜3000年、タイプ3文明は10万年で到達すると予測している

AIによる人類滅亡はせいぜい10万年後

599 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:06:22.14 .net
>>593
それはどうかな
AIの方が質の高い教育を提供できる、体罰も起こらない、現場は全てペッパーくんの弟に任せた方がいい、そんな日は遠くないと思うよ
AIを管理するのに2割も要らないかもしれないね

600 :598:2024/01/27(土) 17:12:49.37 .net
ガチっぽく話してなんかすまん
AI開発している人達が落ち込むかもしれない
あまり大袈裟にAIの話はするなよ

601 :593:2024/01/27(土) 17:19:23.75 .net
>>599
海外は自由だからそうなるかもしれないけど、日本の場合だと、AIに子供の教育を任せるのが不安という親の声が大多数となり、AI教育を受けた子供達が問題なく普通以上の人生を送ることが出来たという実績を積み上げるまで、数百年規模の時間が必要になると思うよ

親はAIの教育なんか受けたことがないから、人間に教育を任せたいはずだから、AI授業の取り組みは緩やかに進んでいく

602 :593:2024/01/27(土) 17:21:52.72 .net
変化を嫌う国民性を無視することは出来ない

603 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:31:36.54 .net
日本がいつまでも日本だとは限らないよ
戦争してるし

604 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:32:35.80 .net
植民地になる未来だってあるんだからね

605 :593:2024/01/27(土) 17:34:17.32 .net
自分がまずい発言をしていることに気付いた
日本脱出する人が多くなるかも

お金持ちで変化に寛容な人ほど、海外に移住して599が言うような質の高いAI教育を子供に受けさせようとするかもしれない

606 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:38:29.39 .net
>>604
保守的な考えを持つ人が多い日本政府が、戦争の火種を作るとは思えないけどね

ゼレンスキーはロシアを挑発していたから

607 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:42:02.94 .net
めちゃくちゃスレチな流れなのだが社会不安を観測できるし心情はわかる

608 :593=606:2024/01/27(土) 17:42:30.15 .net
おっと、自分593です

日本政府の外交が上手くいっていない兆しが見えたら、すぐに日本脱出した方が良さそうだね

総理大臣が中国ロシアを挑発し始めたら終わり

609 :608:2024/01/27(土) 17:53:36.06 .net
今でも俺は、ゼレンスキーとプーチンのいざこざは、まるで子供の喧嘩だと思っているし、子供の喧嘩に巻き込まれて命を落とすのだけはごめんだ

610 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:57:24.98 .net
で、MBTIの話するか?覚悟して聞けよ

プーチンは元INTJ
ゼレンスキーはENTP

どっちもNT型なんだよな
なんなのかねぇこれ...

611 :593=610:2024/01/27(土) 17:59:27.14 .net
また忘れた、自分593です

NT型は...一般人は知らないけど、有名人の場合だと、まともな人が少ないね
一般人のNT型は良い人が多いと信じたいけど

612 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:59:33.43 .net
火種なんて捏造できるんだからさ
結局日本は敗戦国を引きずって生きていかなきゃいけないんだよ

613 :611:2024/01/27(土) 18:03:14.68 .net
>>612
うん...?日本を叩きたいだけ?
火種を捏造して戦争って、どういう状況?
誰が何の思惑を持って、そういうことをするの?

614 :611:2024/01/27(土) 18:11:36.64 .net
中国ロシアからしても、日本を掌握するには自衛隊と米国の軍隊を倒さないといけないから、失敗するリスクは高いんだよ

日本が戦争に巻き込まれる場合、それは日本が核保有国を目指して、中国ロシアを煽るような形を取ってしまったことが想定される

名前伏せるけど、INTPの有名人が調子に乗って日本は核武装するべきだとほざいていたけど、そんなことをしたら中国ロシアに日本を攻める大義名分を与えてしまうことになる

中国ロシアが手を組めば失敗するリスクも減る
あれだけ核廃止を訴えていた日本が核保有国になることの海外への影響をまるで考えていない

NT型の有名人達は全員頭冷やして物事を考えろよと言いたい

615 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:13:56.78 .net
変なやつって99%場違いな場で思想の強い政治を語るよな

616 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:14:30.39 .net
日本も諸外国も叩いているつもりはないよ
何が起きてもおかしくはないと言う話をしているだけ
儲かる人がいて乗っかる奴がいれば戦争なりAI社会なりなんでも起こり得るよねってこと

日本の贖罪は続いていくと思うよ

617 :611:2024/01/27(土) 18:22:14.47 .net
そんな俺もENTJなんだけど
同じNT型の有名人が嫌いすぎるガチめに

618 :611:2024/01/27(土) 18:24:16.23 .net
>>616
敗戦国である事実と、さっきまでの話に、何の繋がりがあるのか分からなかったよ
だから日本を叩きたいだけなのかと感じた

贖罪というのも、何の話なんだ...?
貴方は日本人じゃないの?

619 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:29:49.24 .net
>>618
日本人だよ
優勝劣敗みたいな表現は良くないかもしれないけど結局勝者が1番強くて正義になるから
日本は戦争に負けたから過去の行いを謝って償っていくしかないと思っている

620 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:33:08.14 .net
そんな奴隷根性を未だに引き摺ることないだろ
昭和の左翼かよ

621 :611:2024/01/27(土) 18:33:13.78 .net
>>616
こちらとしては、何が起きてもおかしくない話ではなく、起こり得るかもしれない予測可能な話をしている

現状では、日本政府が戦争の火種を作る可能性は低く、仮に戦争が起きた場合、その戦争がなぜ起きた、その結果に行き着いた可能性の高い過程を話している

その過程こそが、核廃絶を訴えていた日本が核保有国を目指して中国ロシアを挑発したことだ

622 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:37:37.38 .net
>>621
だから日本から火種を作らなくても周りから捏造されたり巻き込まれたら敵わないって話をしたいんだけど変かな?

623 :611:2024/01/27(土) 18:38:25.06 .net
>>619
つまり、貴方の言いたいことをまとめると、敗者としての立場を弁えて生きていこうってことか?

確かにそれは大事だと思うよ
調子に乗って海外を挑発することも無くなるから

624 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:47:25.35 .net
>>623
私個人の気持ちをのせるなら「生きていこう」みたいな意味合いよりも仕方ないよねと言うニュアンスになるかな

加えるなら、現状を変えたいなら立ち上がるしかないとも思う

625 :611:2024/01/27(土) 18:48:01.78 .net
>>622
その背景には、何が何でも、どんな方法を取ってでも、日本を掌握したいという悪意があることになるけれど、世界征服を企む独裁者が生まれたとでも言うのか?日本と米国の軍事力と、失敗するリスクも考えずに?

流石に不安を募らせすぎだと思うよ

626 :611:2024/01/27(土) 18:52:09.38 .net
ロシアの軍事力が今よりもっと強大だったら、ウクライナがすぐに掌握されていたら、622が言うようなことが起きていた可能性が高かったけど、戦争は仕掛ける側もタダでは済まないと証明されただろ?

現状では、あまり考えられない話だよ

627 :611:2024/01/27(土) 18:55:40.31 .net
とにかく戦争をして、他国を支配したいってことで、理由は何でも良くて、捏造してでも理由作りをするってことで、しかしそんな調子の良いことが出来る現状では無いんだよね

628 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 19:06:52.29 .net
>>624
ふーん...ふーん...?そうなんだ

629 :628=593:2024/01/27(土) 19:07:33.97 .net
また忘れた...

630 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 19:09:07.96 .net
>>461
この人いる?個人的に言い回しが好感持てる
MBTI教えて〜

631 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 19:11:36.73 .net
可能性の話だからね
あまり考えられないってだけで全く心配が要らない訳でもないって話をしたかった

自分個人の考えとしてはこの世の全ての生命体がちょっとずつ譲りあって上手くバランスを保って生きていこうぜって感じ
肩の力を抜きてえです

632 :611:2024/01/27(土) 19:20:06.96 .net
Ne、Ni、Te、TiがAIの得意分野だとするなら、俺はAI人間ってことで良いのかな

AIに比べたら遥かに劣るけど、自分は劣る人間だという自覚を持って生きるのが丁度いいや
自分特別優秀有能自己愛性NT型有名人にはなりたくないし

633 :611:2024/01/27(土) 19:28:40.18 .net
>>631
そうですか

貴方の周りでその理想が実現できると良いですね
ゴキブリが家に出てきたら、殺虫剤を振り撒くのではなく、上手く逃してあげるとか?
そういう小さい積み重ねから大事になってくるのかな

634 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 19:37:08.91 .net
>>633
そうだね
言葉や意思の疎通が出来ればねえ
ゴキブリだけじゃなくて人喰いアメーバとかとも譲り合えるかもしれないのにね
人間同士でも難しいってところに集約していくんじゃない?リアルで考えればね

635 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 20:02:28.67 .net
知り合いゴキブリ見つけても逃してるよ殺すというのがかわいそうらしいが自分には信じられない

636 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 20:08:20.45 .net
談笑スレでやれよ…

637 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 20:09:21.39 .net
ゴキブリ大っ嫌いだけどああいうのは観念の問題だからなあ
すぐ殺さなきゃならない衛生的に差し迫った理由もなく
今ここで自分が吐いた唾をもう一度飲み込めるか?というのと同じ

638 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:00:32.70 .net
気に入らない個人を孤立させようとするのって不健全なFe?

639 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:05:14.36 .net
Te

640 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:06:32.81 .net
スレ番踏んでる人は朴訥な感じがするので
NTではないと思うよ

641 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:15:59.63 .net


642 :611:2024/01/27(土) 21:32:57.50 .net
>>640
俺のことですか?自分が自分をどう見るのと、他人が自分をどう見るのとで、違いが生まれるのは当たり前のことです

「自分はENTJである」
「他人からどう思われるのか気になる」

2つが融合した場合、他人からENTJだと思われる為に支配的な考えが強くなる危険性があります

ですので、他人からどう思われるかよりも、自分が自分をどう見るかの方が大事になってきます

貴方が俺をNTじゃないと思うのは全然良いのですけど、典型的なNT像を演技する気はこちらにないことを知ってください

643 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:37:45.95 .net
>>638
アウトプットだけじゃわからないと思うよ
Fiの影響かもしれないし

644 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:41:06.09 .net
611はTiユーザーじゃないの?

645 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:42:27.04 .net
>>642
あなたは自分で自分のことを支配的な人間だと思いますか?

646 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:42:42.32 .net
理詰めしてる風で詰められると弱そう

647 :611:2024/01/27(土) 22:44:42.03 .net
>>645
時と場合による

648 :645:2024/01/27(土) 22:50:57.23 .net
うわ、逃げたよ

649 :645:2024/01/27(土) 22:57:16.95 .net
回答としてクソつまんねーって意味ね

650 :611:2024/01/27(土) 23:00:47.29 .net
>>649
刺激を求めているならジェットコースターに乗った方が良いのでは?

651 :645:2024/01/27(土) 23:16:55.97 .net
>>650
「刺激」の象徴としてジェットコースターを選択する当たりかわいいね
セックスしたことなさそう

652 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 23:18:02.34 .net
SEX覚えたてのイキリたいお年頃の子おる

653 :611:2024/01/27(土) 23:39:13.95 .net
>>651
刺激は、以下の段階に分けられます
下に行くほど強い刺激になります

単純作業

日常の雑務
・掃除、洗濯、料理など

日常的な刺激
・友人と会う、読書、軽い運動など

非日常的な刺激
・初めての人に会う、宴会、スポーツなど

強烈な刺激
・ジェットコースター、カジノ、強いお酒など

生命の危機

ここまでです

強い刺激を求めるほど、どんな手を使うのか分かりません.....海外では大麻が合法化されている国もあります

健全さを考慮してジェットコースターなどの絶叫マシンを俺は再度勧めます

654 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 13:11:32.63 .net
人がいるMBTIスレで社会論始める人が出てNTが討論はじめて煽り文言が出てそれまで機能の話していた人がスッと消えるいつもの流れ

655 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 13:49:51.65 .net
>>651
>>653
おまえらキショい

656 :611:2024/01/28(日) 16:16:44.72 .net
>>654
スッと消えたのは事実だね

原因を探ってみたけど、昨日の俺は凄く怒っていたみたいだ...戦争を引き起こしたプーチン、ゼレンスキー(他にもネタニヤフ)がどうしても許せなくて、彼ら全員がNT型である事実もあった

怒りをドーピングにして会話していたから、周りに怖い印象を与えていた?それがスッと消えた原因?ってことかな...

657 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 16:23:26.68 .net
臭い自演がキツいんだよ

658 :611:2024/01/28(日) 16:51:40.99 .net
あのいつもヘラヘラしている神出鬼没のINTP有名人が総理大臣になったら終わりだな
核武装した後に調子に乗って他国を挑発しまくるに違いない

攻められるもんなら攻めてこいよww...ってさ
そして本当に攻められるんだろうな

他国は「核?撃てるもんなら撃ってこいよ」と強く挑発し返すだろう

そもそも核武装は核保有と同義ではないと本気で思い込んでいるところがイカれている
自分達からすれば核保有国になったつもりはなくても、他国からすれば核保有国になったのと同じに見られるからな

屁理屈で世界を出し抜けると思っているらしい
保有ではなく武装ですwwって
NT型が世界のトップだと戦争が起きる

日本の総理大臣はSJ型が多いことが救いだ

659 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 16:54:05.17 .net
いや
実際に就任したら何もできないと思うよ
インターネットの知識で賢く見せてるだけで彼がなにか実績残したかっていったらなにもないから
ホリエモンのほうがまだマシ

660 :611:2024/01/28(日) 17:03:15.93 .net
NT型をトップに立たせてはいけない
すなわちNT型男と結婚してはいけない

家庭内では日銭を稼ぐ自分が一家の大黒柱だと思い込み、妻や子供相手に強気になるだろう
所謂典型的なダメ夫になる可能性が高くて、最悪の場合は離婚を考えるようになる

661 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 17:08:53.04 .net
君のどこにTe要素があるんだ?

662 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 17:15:40.89 .net
ダメ夫でも結婚して家族養ってるだけで上々だろ

663 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 17:30:52.58 .net
>>656
スレタイ読んでないからだよ

664 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 19:05:39.51 .net
政治語りたがる奴ってどこにでも湧くけど総じて空気読めない無能アスペ

665 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 19:42:24.28 .net
AI絵を見ての考察が絵に関しての所までで止まってしまってる人はN型ではないとは思うね

666 :611:2024/01/28(日) 20:16:20.51 .net
>>662
上々かどうかは世の中の人妻に聞くことだ

667 :611:2024/01/28(日) 20:17:52.73 .net
あるいは、世の中の学生達に聞くことでもある

668 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 20:25:05.85 .net
>>666
既婚者女性の結婚生活の満足度を問題にしているのではなく
たとえ性格に難があろうと配偶者を獲得できている時点で
一端の社会人として評価できるでしょう。子供を育てているなら尚更です
そういうことを言っています

669 :611:2024/01/28(日) 20:35:17.91 .net
>>668
配偶者を獲得できて評価される男は年収の低い男だけだろう

年収の高い男は配偶者を獲得できて当然だと思われるばかりか、逆に獲得できていないと、訳あり男性だと煙たがれる傾向がある

670 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 21:01:14.77 .net
>>669
結婚して子供を育てることは国家への貢献でもあり
社会的な生物としての役割(子孫繁栄)も果たしている
この時点で一定の評価対象になり
この評価は年収によって特に左右されない
年収300万だろうが2000万だろうが結婚そのものへの評価は変わらない

>配偶者を獲得できて評価される男は年収の低い男だけだろう
お前年収低いのによく結婚できたなあ〜、ってことですか?

671 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 21:04:37.34 .net
>>670
そうか

ではダメ夫として生きていてくれ
君たちの倫理観にとやかく言うつもりはない

672 :611=671:2024/01/28(日) 21:05:14.69 .net
また忘れた

673 :611:2024/01/28(日) 21:08:11.27 .net
670の理論だと、偉ければ何をしても良いと言うことで、これは倫理観が崩壊している

しかし俺はもうその倫理観にとやかく言うつもりはない

674 :611:2024/01/28(日) 21:20:12.88 .net
婚活現場では国家への貢献や子孫繁栄よりも、子供の幸せを第一に年収や性格を見て判断をする
評価基準も年収や性格となる

見方によっては誰でも偉くなるのは当然だ
結婚していない男女でも、毎日働いて経済を回したら、税金を払ったりして、国家へ貢献しているとも言える
彼らの働きがなければ子孫繁栄にも繋がらない

しかし、今回の話の本質はそこじゃない
君たちは、自分が偉ければ大抵のことは許されると本気で考えていることが問題なんだ

恐らく、NT型の本人達もそのように考えているのだろう
これこそ、NT型のトップが戦争を引き起こしている原因なのかもしれない

675 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 21:20:16.49 .net
あぁ自分は結婚できないって悟っちゃったってこと?
それでNTとは結婚するなって言ってたの?
自認NTで、NTは性格に難があるということにすれば
自分が結婚できなかった本当の理由がマスクできる

676 :611:2024/01/28(日) 21:25:09.92 .net
>>675
あぁ...そのように見られていたのね

自認NT型がNT型の欠点を言うと思うか?
俺が嘘を付いているという訳ではなく、これは私情を捨てた判断によるものなんだよ

たまたま世界最悪の戦争犯罪を犯した人達がNT型であり、戦争の火種を起こそうとしているのもNT型で、彼らは自分が偉ければ何をしても良いと考えていることが問題という話だ

俺がNT型であることは、単なる偶然だ

677 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 21:29:15.32 .net
ヒットラーはINFJが定説ですが
ビンラディンや麻原彰晃、酒鬼薔薇もそう言われてますよ

678 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 21:30:53.98 .net
>>677
昔と今では時代も価値観も違う

今の時代ではNT型が危険ってことだ

679 :678=611:2024/01/28(日) 21:31:18.48 .net
また忘れたな

680 :611:2024/01/28(日) 21:32:03.77 .net
諦めろ

文句ならNT型の有名人達に言え
あの自己愛性の塊の奴らにな

681 :611:2024/01/28(日) 21:33:06.22 .net
私情を捨てろ

682 :611:2024/01/28(日) 21:53:17.06 .net
戦争の犠牲者達がこのスレを見ていたら、どのような反応をしていたのだろうか

ENTJが人を従わせるとして、俺が従わせているのは生きている人間ではなく、犠牲者達の魂なのかもしれない

683 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 22:58:42.99 .net
ENTPがENTJを名乗ってるのか

684 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 22:58:43.80 .net
>>662
こういう人は毒親の悪質さを知らないんだろうな
羨ましいわ

685 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 23:08:19.30 .net
>>669 >>670
アスペってやたら結婚に執着するけどつまりこういうロジックだったんかね

686 :611:2024/01/28(日) 23:12:15.06 .net
「偉ければ何をしても良い」
とGoogle検索してみろ

よくあるダメ夫系の漫画が出てくるが、漫画内のダメ夫が君たちと同じ発言をしている
「養ってる」だってよ

687 :611:2024/01/28(日) 23:13:20.94 .net
さらに、そのダメ夫は部下を持つ上司ときた
もしかすると俺と同じENTJなのでは...?

688 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 23:16:00.25 .net
>>668 >>670
アスペってやたら結婚に執着するけどつまりこういうロジックだったんかね

689 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 23:18:29.31 .net
こんなん優生思想に賛成せざるを得ない笑

690 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 23:21:31.18 .net
発達は結婚せんでくれー

691 :611:2024/01/28(日) 23:22:47.34 .net
>>685
君のその異常なまでのプライドの高さは、一体どこからやってきているのか...

リアルでは君も上司だったりするのか...

692 :611:2024/01/28(日) 23:30:23.06 .net
この漫画のダメ夫が何を考えているのか、俺には分かる

どうやらこの男は、妻に褒められ、労って欲しいと考えているらしい
自分の努力を認めて欲しいと考えている

693 :611:2024/01/28(日) 23:31:59.70 .net
分かりやすい例えを出すと、子供がテストで高得点を出して、それを親に見せて褒めて欲しいような心境だ

694 :611:2024/01/28(日) 23:36:11.80 .net
それを裏付けるように、妻の方は、夫の養ってる発言を偉そうだとしか思っていない
つまり、夫の努力を褒めたことがない

この夫婦の関係性が悪い理由は、褒めるか褒めないかの問題
夫は妻に自分を褒めて欲しいが、中々それを上手く伝えられず、妻の方も夫が何を求めているのか分からず困惑している

695 :611:2024/01/28(日) 23:41:13.65 .net
家事の全てを妻に押し付けて怠けている点.....
俺は分かってしまった

少なくとも、この漫画のダメ夫はENTJ 3w2なのではないのだろうか

696 :611:2024/01/28(日) 23:59:19.53 .net
優生思想とは、優れた人間が劣った人間よりも価値があるという前提

このダメ夫も、そのような思想を持っていた
エニアグラム3が関係しているのか...?

俺が前述した、戦争の火種を作っているNT型の有名人達にも、全員のトライタイプにタイプ3が含まれていた

つまり、偉ければ何をしても良いと考えるのは、タイプ3の価値観に基づいて生まれた優生思想が原因である可能性が高い

ここで問題となるのは、NT型とタイプ3がどう関係しているのかってことだ

NT型が得意とするNe、Ni、Te、TiはAIが得意とする分野だ
AIの得意分野を主機能、補助機能として備えていると、その人間の能力は向上し、他の人間を見下すようになる危険性がある
そこにタイプ3の精神状態が付与されたらどうなるのだろうか?事態は、もっと悪化するだろう

世間共通でよく知るNT型が誕生する
周りを見下し、傲慢で偉そうで、自己愛性の塊

697 :611:2024/01/29(月) 00:41:34.32 .net
タイプ3ほどNe、Ni、Te、Tiを信頼している人物は他にいないな

Se、Si、Fe、Fiには何の価値も見出せないか
その結果が、戦争の火種作りか?

SF型は協調タイプと呼ばれ、周囲の人間関係、家族、友人に興味を持つ
SF型の心理機能に興味が無くて、SF型の特性が欠如しているということは、非協調的で、周囲の人間に興味がないことになる

これが倫理観の崩壊に繋がっているのか
周囲の人間に興味がないとなると...周辺国との協調や和睦にも、まるで興味が無いかもしれない

その証拠に、今起きている戦争というのは、隣国同士での戦争ばかりとなっている

つまり、国のトップに最も求められる資質は、周辺国との協調を深めるSF型の心理機能.....
すなわちSe、Si、Fe、Fiということ

今の時代に求められている資質だ

698 :611:2024/01/29(月) 00:44:36.31 .net
何が悪いのか分かってきたな
SF型の心理機能に価値を置かないのが悪いんだ

NT型ほどその傾向が強く、様々な悲劇を世界中で生み出す結果を招いてしまった

699 :611:2024/01/29(月) 00:46:54.88 .net
それは俺も同じか

今の俺がSe、Si、Fe、Fiを強く意識しているのかどうか怪しいところだ
Ne、Ni、Te、Tiを磨く前に、まずはSe、Si、Fe、Fiを磨いて、人間性を育む必要がある

700 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 01:17:50.94 .net
NとTの領域は人類より遥かにAIに優位性がある
人にしかないFとS、心と身体を磨け

701 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 01:29:19.81 .net
S的機能てAI出来ないんだろうか
当たり前のように出来そうなイメージはあるんだけど
CMで見たんだけど味や楽器の技術の再現の研究が進んでいるんだとか
食材食べなくても味わえたり習ったりしたことなくても演奏できたらいいよね
自動演奏楽器やCDや音楽配信、カメラは既にあるんだからAIはS機能出来そうだけどね

702 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 06:51:48.96 .net
音楽に関してはなんとなく人間にしか出せない滑らかさとか臨場感があると思ってしまう
そのうちそんなのも再現できるようになるのかもしれないけど

703 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 06:53:31.27 .net
>>664
そういう系の発達は連投したりコテやレス番付けて自分出すのも大好き
他の場所では避けられて話す場所がないのかもしれんが

704 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 07:34:57.05 .net
>>701
作業は出来るがF動機のSはAIに出来ない

705 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 07:41:25.23 .net
今まで感情を抑えられない=Fだと思ってたんだけどもしかして逆?
感情をコントロールできない=感情機能劣等?
感情が顔に出る人とか

706 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 08:00:33.01 .net
自分の感情(特に怒り、悲しみ、恥)を認識する力が鈍いTは屁理屈で相手を言い負かそうとしがち

707 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 08:15:18.14 .net
本人は怒ってないと言うけどこっちからするとムキになってるし勢いで話してる感じで論点ずらしに見えるし子供かよって人いるんだけど、その人はFよりはTなんですかね?

708 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 08:16:44.45 .net
>>707
16perやらせたらNTP STP NTJになる可能性が高い

709 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 08:26:30.49 .net
ENFPとENFJが出たけど私から見るとExTP
本人はこういう診断に当てはめられるのすごい嫌がってるけどネタとして使ってる
人の事煽るの好きだけど自分がされると怒る

710 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 09:18:17.88 .net
>>705
日本のFeだと他者を不快にしないよう怒りや悲しみといった感情はなるべく抑えようとしたり
Fiだと自分の価値観や感情に意識をよく向けるため制御もよくできる
もちろんFの大切なものや倫理観を相手側から傷つけたり踏みにじれば怒ったりすることもあるが
マイナスの情動を制御する必要性を自然体で理解して行う傾向が高いのはF

711 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 09:26:58.48 .net
>>709
特に不健全というわけじゃないなら
自分がされて嫌なことはしない(Fi)
一般的に他人が不快になることはしない(Fe)
ただ本人がちゃんと知識があった上でNF自認なら他者には見えないプロセスがあるかもしれずなんとも言えない

712 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 09:55:33.00 .net
>>710
Fだから感情的なわけじゃないってなんとなく知ってたけどそういう事なんだね
一つ謎なのが歳をとるにつれて性格が落ち着いていく人って元々FiやFeが劣等や代替にあった人?

713 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 10:12:43.05 .net
>>711
自分がされて嫌なのに人にはする
自認Fi優勢から見るとハラハラする
矛盾してるかもだけどFeはあるかも?
みんなに平等で分け隔てなく接してるし相手の興味のある事を話題にしたり勧めたりしてる
普段は私から見て賢いし自分の考えをしっかり持ってる(Ti)んだけど自分が追い詰められると解決というより勝とうとして反抗的な態度になる
よく言われてるENTP像に囚われてるかもしれないけどENTPっぽいと思ってしまう
確かに他者から見たらFiとFe見分けつかないしもう少し相手の内面見るようにしてみる
ありがとう

714 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 15:03:08.32 .net
エニアが8か3

715 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 17:44:00.81 .net
>>714
エニアは完全に8だと思う
人の批判は気にしない自分がどう思うというのが大事だし、失敗もチャンスくらいな感じ

716 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 20:17:46.48 .net
>>705
心も感情も持たない機械をイメージしているのなら、それはTよりも高次な存在だよ

前提として、人間は感情を持つ生き物だ
思考重視のTであっても、常日頃から喜怒哀楽を持って生きているというものだ

感情機能劣等なのに、感情を出して生きていることになる.....どうなるか想像できるはずだ
705の言う通りだよ

717 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 20:27:54.15 .net
T型に夢を見るのはねぇ...
貴方達と同じ人間で、大した違いはないよ

718 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 20:29:02.44 .net


719 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 20:41:16.57 .net
あかんタイプのNTが感情爆発して発狂するとこの状態になる
https://x.com/masuptv/status/1751592034513928340?s=46&t=TwnrPaSXA2iY-nx2Ev-23A

720 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 20:45:53.82 .net
>>718
感情をコントロールすると言っても、せいぜいそれは感情表現のコントロールと言いますか

他人から見たら怒っているように見えなくても、内心ではとても怒っている、我慢している
これが所謂、感情のコントロールでしょうか

本当の意味で感情を捨てるとなると、それはもう人間を辞めてます
考えられる可能性として、生命の危機という強烈な刺激を経験したことがある人間が、その刺激に対抗する為に、感情を捨ててしまうことがあるのではないかと思います
勿論、別のパターンもあるとは思いますけど

721 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 20:53:34.46 .net
……。
……!

722 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 22:29:26.83 .net
情に流されないのはTが多いと思ってて大丈夫?
感情を重視しないからこそ周りを気にせず感情を出せるって事なのかな?
ちょっと何言ってるかわからない感じになってるけど

723 :没個性化されたレス↓:2024/01/29(月) 22:33:29.31 .net
>>722
好意的な解釈ですね
そのようにもなりますね

724 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 01:42:41.89 .net
>>723
自分からするとT羨ましいんで
FとTの違いが分かってすっきりした

725 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 06:41:03.26 .net
Se強い人で衝動性高い人も事故リスクあるよ
イメージとしてはスピード出てるトラック
Nのぼーっと感とまた違う感じ
注意すると自分は大丈夫と不機嫌になる
これはこれで二度と乗りたくない思うレベルの者がいた
スピード出てる直進車いてもすごい勢いで右折してた
先越されたら死ぬみたいな勢いw

726 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 06:46:45.49 .net
書くところ間違えた

727 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 08:47:15.75 .net
漫画家の自殺騒動
同じ創作に携わる者でも原作者と脚本家の特性が違いすぎるのが興味深い

728 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 09:09:26.72 .net
>>726
INFJスレ?

729 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 09:10:48.42 .net
>>727
なんとなく談笑スレか有名人スレのほうがいいかもしれん

730 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 09:37:54.15 .net
・強気な性格
・遅い車に煽り運転
・左折、右折の遅い車にイライラ
・テレビに向かって文句ばかり言う
・クイズ番組とスカッとジャパンが大好き
・芸能人を頭が悪いと嘲笑する
・家事を一つもやらない
・隣家に届く大声で叱る
・正座させて暴力を振るう
・深夜まで数時間に渡り正座をさせる
・物を投げ付ける
・会話中は自己主張が激しい
・アニメ好きなオタク
・スパルタ教育で説教臭い
・人に命令するのが好き
・家に友達を多く呼んで盛り上がるとキレる
・陽キャ嫌いで自分以外の人が目立つのが嫌い
・妻に陰で狂犬と言われている

これ全部一人の男の性格と特徴を記述したんだけど、どの心理機能が強い訳?
候補として3つぐらい欲しいんだけど...
この質問無視してもいいんだけど

731 :730:2024/01/30(火) 09:50:12.98 .net
追記、サザエさんを見ていた時に、自分はサザエさんに似ていると自分で言っていた
波平では無かったことは意外だった

732 :730:2024/01/30(火) 09:54:01.99 .net
よく見返すと、サザエさんも子供を強く叱る傾向があり、比べると波平の方が穏やかだった

サザエさん→ESFP 7w6

もしかしたら自分はSF型を過大評価しているのではないのかという胸の中を抉る違和感がある

733 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 10:20:41.68 .net
最悪の場合、仮にSF型の心理機能が候補として含まれていたとして、、、

NT型に必要な心理機能がSF型の心理機能というだけで、これはSF型の人達が優れた人格の持ち主ばかりという訳ではない

協調性も行き過ぎると同調圧力や正義を振りかざすような結果になってしまうし、俺がSF型を過大評価していた可能性は拭えないだろう

NTもSFも悪い側面があったとして、、、問題は性悪説に準じた人格形成の努力の有無だろうか

性悪説
人間の本性は悪であり、たゆみない努力・修養によって善の状態に達することができるとする説

つまり、NT型の場合はSF型の心理機能を磨き、たゆみない努力や修養によって善の状態になるということ

他のタイプはどうなのか知らないけど

734 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 10:27:52.13 .net
NT型のことだけ分かればそれで良い...か
NT型=自分のこと

何も俺は心理学者という訳でも無いから、他のタイプのことまで詳しく調べようとするのは、目的からズレているような気がする

735 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 10:32:40.53 .net
NTやSF等、中2つで語るとPJで全く心理機能が違うので
ファセットで話すのは心理機能スレ向きではないよ

736 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 10:39:31.56 .net
キャラクター診断で遊ぶこと自体は否定しないけど
キャラは実在人物ではなく面白い特性を強く表現したり話に合わせて行動が変わることもある
診断者によって想定タイプが割れることもおかしくない
なのでこのキャラはこのタイプだからとこういう行動をする現実の人間もこのタイプ等合わせて語ると
結果だけを見る白黒判断やレッテル貼りになりがち
あまりそういう形で使わないほうがいいと思う

737 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 10:53:18.53 .net
>>730
タイプや心理機能どうってより精神的な障害持ってそう
結婚できてるのが信じられない
他者と上手くやっていく社会性あるのだろうか
愛想尽かした配偶者や身内のバイアスがかった視点から見た特徴なのかもしれないが
不健全なExTx Se Te

738 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 11:11:26.82 .net
暴力が当たり前な環境で育って自分の身を守るために暴力的手段を取る人がいる可能性はなくもないが
特にそういった状況ではなく衝動や怒りの制御が苦手で人を殴って平気でいるのは共感性の欠如の可能性も高い
なのでASDの尊大型やADHD併発の衝動性強い人の可能性はある
MBTIは平均的な人の自他理解のツールなので強い精神疾患や発達に凸凹のある人ははかれない

739 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 12:49:16.48 .net
日本人は思いやりの心のある人間がいないから、本当の意味でのF型はいないと思う

740 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 12:56:19.79 .net
自分が思いやりのある振る舞いをすれば周りも優しくしてくれるで

741 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 13:04:09.90 .net
>>730
SLE 8w7 ゴミ

742 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 13:18:54.68 .net
>>739
Feはその社会における教育された倫理観や価値観が主な判断基準
Fiは個人が培った倫理観や価値観が主な判断基準
他者の内面は観測できないので「自分には思いやりの心がない」までは言えても
他者の心の中まで言及はできない

743 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 14:28:49.00 .net
>>739
具体的にどこを見てそう思ったのか分からんから何ともだな
少なくとも治安の良さは世界一だぞ
上(または空想)ばかり見て無い物ねだりしていませんか?

744 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 14:54:10.98 .net
MBTIはきちんと知識を得た上でのベストフィットがその人のタイプ
知識がまだ足りなかったり不健全な状態で自己を認識して誤ったタイピングをすることはあるだろうけど
この人は本当の○○じゃないというように他者が外から決めつけるものじゃないのに

745 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 16:18:32.24 .net
>>743
日本においては変人を嫌う排他的な性質と排除された個人をいじめて遊ぶ意地悪な陽キャの存在がまかり通っている感はある
そして大多数は排除される方が悪いと考える傾向もある

746 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 16:45:54.31 .net
シチュエーションがよくわからんからなんともだが
もし日本のFeが変人を排除するとしたらその変人が楽しいタイプや一緒に何かをしたくなるタイプや助けてあげたくなるタイプじゃなく
大多数に不快や不安や危険を与えてくるからでは
その変人に悪意があるかないかで善悪は決まらない
そういう行動や発言をしているからそういう結果が導かれる単なる因果
アメリカあたりも天才と障害レベルの変人は受け入れられるけどそれ以外の変人は排除されるし
下手すると表現が暴力的だったり言語化はっきりされたりで日本より強烈

747 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 16:47:16.66 .net
他国に比べて日本人が優しさがないって調査あるけど
FかTかにすぐ落とし込めるものだろうか
ヨーロッパなんか合理的で対人も機械的というけど優しさはまた別の問題で
どういう意味の優しさかどういう意味の優しくなさかも定めなきゃだし

748 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 16:56:03.92 .net
なんでも肯定して寄り添うそれって優しさなの?と思うわ

749 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 17:47:14.49 .net
>>745
日本だけじゃねーよ
外国行ったらアジア人てだけで差別や搾取受けるぞ
日本ですら嫌われるキショイアジア人なら尚更だ

750 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 18:13:47.19 .net
>>746
モラハラパワハラ系が排除されるのは妥当だけど
日本は楽しい変人や一緒に何かをしたくなる変人も浮いて排除されがちよね

751 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 18:39:31.28 .net
フランスのこの前の暴動では老人の年金受給期間が減らされるってことで
共感を表明した若者が怒って火つけたり物ぶっ壊して暴れたんだけど
これは優しいのか配慮が足りないのかよくわからない例かと

752 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 18:50:03.39 .net
>>745
この性質をジャモラーは百姓根性、みーおじはISFJというwww

753 :ジャモラーINFJ :2024/01/30(火) 19:22:29.06 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

SF型は根っこの部分が百姓だから合わないわ

754 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 19:28:56.72 .net
>>739
筋悪すぎ。TとFで思いやりがすれ違っているなんてよくあること

755 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 19:31:49.66 .net
日本人が変人に排他的なんてのも
本当に自分が経験したことから言っているのか?って思う
そういう風潮があるからなんとなくそうだと思っているだけでは?
史実や事実などを持ち出して根拠づけをしないと説得力がない

756 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 19:44:24.34 .net
Fiは正しいと考えたことを押し付けたりしない?まあそう考える人もいるよね〜と流す?

757 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 19:55:28.71 .net
状況によるけど基本押し付ける事はしない

758 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 20:03:30.42 .net
海外ドラマとかよく見るけどオタクぽい人はバカにされていたり暴力的ないじめ受けてたり
日本だと一般人もオタクみたいな人多くて線引きが曖昧な分過ごしやすそう

759 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 20:05:30.03 .net
リア充みたいな人はバスケ部とかチアとか
学生時代はSe優勢みたいなのが大きい顔する

760 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 20:07:35.22 .net
正しいと考えたことにフォーカスを当てるのはTiだからFiの人はTeをセットに考えた方がいいのでは

761 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 20:43:45.46 .net
>>750
その排除される楽しい変人や一緒になにかしたくなる変人は「750にとっては楽しく一緒になにかしたくなる変人」であって
その他の人や集団には不快だったりやりすぎだったりするんじゃない

762 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 20:48:30.85 .net
>>761
パワハラモラハラをしないのに大多数にとって不快な変人て例えばどんなの?

763 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 20:50:11.19 .net
>>760
Teをセットにというのは例えば?
義務感というより1+1は2になる

764 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 20:51:34.33 .net
>>763
途中で送っちゃった
1+1は2は無視して

765 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 20:57:36.17 .net
Fiはどちらが正しいかではなく自分はどうしたほうがいいか、したいか、したくないかのほうが近い気はする

766 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:04:30.17 .net
>>765
したいか したくないかって何にでも言えるからFiが掴めないんだよな
正したい〜であればFiなのか?

767 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:17:51.69 .net
>>756
1w2ならあり得る

768 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:24:31.13 .net
Fiは自分個人の内的動機や判断基準
「自分は」こうしたいが「他人は」そうじゃないかもしれない
「自分は」これがいいと思うが「他人は」違うものがいいと思うかもしれない
「もし自分が相手の立場だったら」こうするが「他人は」そうじゃないかもしれない
と自分の判断基準はよくわかっていたり体が瞬間的に動いたりするが
他者にアドバイス等影響を及ぼすものの場合は白黒判別が難しく迷いが多い

769 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:24:48.90 .net
>>763
自分の中で正しさの純度を高めるのはTiでFiはもっと気持ちや価値観にフォーカスがあると考える
Teユーザーは正しさを吟味せずとも答えがわかっている的な意味合いかな
答えはわかっているから、それについてどう思うかって言うのがFi的判断なんじゃない?
FiとTeは表裏一体かなと思う

770 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:25:57.16 .net
Fi優勢のT1は少ないから一般的なタイプとして語るのは難しそうね

771 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:32:47.53 .net
だからFiがFiでうまく行かなくて疲れすぎるとTeに助けを求めて
こういう学問ではこういうエビデンスやソースがあるから法律ではこうなっているからきっと正しいやり方なんだ…となったり
TiはFeに助けを求めて疑うのに疲れたからみんながそう言うならそれでいい任せる好きにしたらいい…みたいになるんかね

772 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:33:39.16 .net
>>766
「正したい〜」へ至った過程によっても違うよ
どの心理機能でも正したいと思う可能性はある

773 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:40:45.87 .net
正したいのはEJ系が一番強いよ
ESTJなんかが一番分かりやすいと思うけど

IP系は反対で他人にほとんど干渉しない
自分が干渉されたくないから

774 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:44:20.40 .net
「正したい」思いを胸に秘めるのか周りに働きかけるのかによっても違うだろうし
Fiの抱える心労は恐らくそんな感じじゃないと思うけどな
Fiユーザーは自分で考えるよりも誰かに正解を聞く方が多そう
SとNで微妙に変わってくるかもしれないけど

771がFe代替以降orFiユーザーな感じ?
TiとFeの例え話もどちらかと言うとFiぽいと感じた

775 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:56:25.46 .net
>>774
FiはTeが劣等でFeでもないので、人に相談したり頼ったりが苦手なタイプ
なので人に正解を聞く方ではないと思う

776 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 21:59:45.89 .net
Fi人の意見を聞いてから自分の中で整理して正解を見つけるって感じ?

777 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 22:02:44.67 .net
酒を飲んだ大人が怖い
ネットで誹謗中傷を書き込んでいる人達も、酔った勢いで書いているのかもしれない

そんな大人達に影響されていく自分が怖い

778 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 22:03:09.27 .net
人の意見は聞くけど最終的に決めるのは自分、ってところじゃないかな
内向判断っていうのはそういうこと
外向判断のFeだと周りの意見とか空気が自分の判断と同一となる

779 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 22:05:58.63 .net
>>777
そういうのは談笑スレで頼む

780 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 22:09:42.52 .net
>>775
だからFiの抱える心労は計り知れないってニュアンスだったんだけどな
心情的な正しさや素直さとリアルでの正しさは違うだろうからね
>>778が書いてくれてる

781 :没個性化されたレス↓:2024/01/30(火) 22:14:40.79 .net
なるほど

782 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 00:54:58.20 .net
とりあえずFi domなら無闇矢鱈にキショイなんて言葉は使わなそう

783 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 01:02:55.43 .net
むしろ使う方だろw

784 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 02:51:17.98 .net
Fi 「……(気持ち悪い、でも自分はなぜ気持ち悪いと考えるんだろう)」
Ti「……(気持ち悪い、しかし気持ち悪いとはいったい何か)」
Fe「そういうのあんまりよくないと思う、やめたほうがいいよ」
Te「気持ち悪い、査定に響く、直せ」
主機能ならこんな感じじゃね
不健全や補助以降は知らん

785 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 07:29:22.55 .net
Feの場合は周りに合わせて「キショい」と言ったりもする
誰だって言う条件があれば使うんだって

786 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 07:29:56.12 .net
Fiだから絶対にしないことなんてないよ

787 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 07:47:47.97 .net
どれも基本的な話であって絶対しないという白黒的な話じゃないんじゃね

788 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 09:08:40.94 .net
Fiはなんか自分の感情は譲れない真理以上の真理のように思ってそう
真理を超えているので野暮な知性や論理で解剖することがもうダメというような

789 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 09:15:51.32 .net
>>784
査定に響く気持ち悪さで草

790 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 09:21:57.07 .net
なんか未だに考えること=内向的思考だと思っている人いない?
誰しも多かれ少なかれし思考はする
その後に判断を下しているってだけだよ

791 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 09:25:34.51 .net
思考した後に感情へ配慮した選択をするのか、物事や事柄自体に沿った選択をするのかって違いでしょ

792 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 09:44:07.47 .net
文字の表すイメージが大きいんだろうね

793 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 12:22:08.08 .net
このスレの流れを見ても日本人の陰湿さが滲み出てる
日本人は地球上最凶民族だ

794 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 12:28:00.48 .net
>>793
見守るスレとか見たら発狂しそう

795 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 12:29:45.29 .net
>>793
談笑スレでどうぞ

796 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 12:52:38.86 .net
日本人ってMBTIで想定してる健常の範囲を逸脱してるよね
精神病質の人が多い

797 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 13:06:33.54 .net
自分がそうだからってみんなそうだと思わないでよ

798 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 13:15:56.84 .net
俺が好きな心理機能Fiは、自分の理想に向かって煩悩を捨てているパターンかな
純粋に夢を追いかけて、酒癖や女癖などの邪念は全て取っ払っているような感じ

799 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 13:21:09.49 .net
周囲からの悪影響を受けず、自分の価値観が変化しないところも良き

800 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 13:50:55.26 .net
過去にトランプ元大統領含むマスク拒否していた男達は、タイプ8かな
あの男達...ありのままの自分が大事であると主張していたけど、要するに同調圧力による行動制限と意思決定の制限をかけられたくない、すなわち他人から支配されたくないだけなのでは

心理機能Fiは、あんなんじゃない気がする

801 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 13:57:02.64 .net
>>798
自分は逆でFiは酒煙草性に依存してる印象強いかな
理想に向かって煩悩捨ててるのはNi Ti

802 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 14:09:36.56 .net
>>801
そんなFiは嫌だな

803 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 14:14:57.01 .net
ドーパミンが出にくい状態だと刺激をくれるものに依存しやすいらしいんで
元々夢中になれる好きなものが無かったり鬱など精神疾患で楽しめなくなってたり
興味でやってみたら依存性の高いものだったり面白いものが見つからないから薬に頼るとか生来の特性でなりやすい等のほうが
タイプで白黒つけるよりは目立つ場合は理由として大きそうはある

804 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 14:32:01.59 .net
>>803
理想を追い求めるという影も形も無くなっているな...

805 :ジャモラーINFJ ◆hdjVEirC4MsA :2024/01/31(水) 14:33:28.08 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>796
大和民族の多様性は世界一だからね 一億総ENFPのNe民族

806 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 15:17:47.51 .net
Fiにも様々なパターンがあったとして、それはTeの場合も同じなのか

喜怒哀楽(主に怒り)に流されているTeと、喜怒哀楽に流されず合理的に判断しているTe...どちらのパターンも見たことがある
勿論、自分が好きなのは後者のTe

807 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 15:24:01.05 .net
理想を持つということは逆に言えば現実に満足できない、つまらなさを感じやすい、うまく社会に適合できない故にこうなったらいいのに等を考える状態が常の人とも言えるのかもしれない

808 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 15:45:32.05 .net
適合できないから理想が高くなったのか
理想が高いから適合できなくなったのか

809 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 16:04:44.61 .net
目の前のことに集中するのが苦手だから(Se inf)
先がどうなるかの直観をよく知覚して危険を避けようとする(Ni dom)
のか
特に動機付けとなる好き嫌いや興味がなく直観に導かれたりビジョンに没頭することが充実に繋がるため(Ni dom)
目の前の現実に集中したりあれこれ行動して失敗の経験込みで何かをすることに価値を見いだせない(Se inf)
のかみたいな?
上の例えはざっくり意訳なんでアレだけど

810 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 16:19:23.83 .net
健常者が対象っていうのを踏まえるんなら
先に不適合や障害を想定してそこから性格形成を説明するのはどうなんだろう
病的なものがスタートになっているタイプがある事にならない?

811 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 17:20:59.64 .net
>>807
理想に向かった生き方に満足している人が多いよ

812 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 17:47:00.43 .net
>>808
社会不適合者は、主に協調性が無い人、非常識な人に向けられる言葉だ

高い理想を持つことが、非協調的な人、非常識な人になることに繋がるとは思えない

適合できないから理想が高くなったとして、それはどんな理想なのか?その理想を追い求めているのか?理想を叶える努力はしているのか?

たとえば、非協調的な人が高い理想を持った場合、自分の非協調的な振る舞いにも、社会は寛容に受け入れるべきという理想を掲げるかもしれない

問題は、その理想を叶えるのが誰なのかということで、この場合は、社会がその理想を叶えることになる...つまり、自分で自分の理想を叶えようとしていない

理想を求めているというよりも「私の要望に社会は応えるようにするべきだ!」という、命令に近い願望だろう...

理想を求めるなら、その理想は自分で叶えるのが必然的で、他人に叶えてもらう物じゃない

813 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 18:03:09.50 .net
俺が好きな心理機能Fiも、他力本願の理想追求型ではなく、自力の理想追求型かな

煩悩や邪念を捨てるというところまで行くと、801の言う通り、Ni Tiが関係しているのかな

814 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 18:58:52.62 .net
Fiはそれらを捨てるというよりコントロールするようになる感じでは
他と同じようにある程度成熟したらの話だとは思うが

815 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 19:19:24.43 .net
Fiが何と結び付くかによって変わるだろうにね
TiとNiだってそうだよ

816 :没個性化されたレス↓:2024/01/31(水) 20:05:18.14 .net
心に従えって考え(?)はFiなのかな
Tiだと(自分の)理屈に従えかな

817 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 14:13:59.60 .net
心に従った結果学校休みまくったよ

818 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 15:44:25.78 .net
もうどうでも良くねFiがどうだとか

819 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 15:44:38.73 .net
くだらん

820 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 15:48:54.31 .net
心理機能スレだし特に解釈が間違ってないなら問題ない

821 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 17:34:14.18 .net
そもそもここは人を試しているような人が多いことが本当にストレスになる

本当に心理機能Fiが好きなのかどうか、心理機能Fiの悪い側面をわざと提示してきたし、いちいち試し行為してくんのがストレスでしかない

822 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 17:35:54.26 .net
試し行動とは、あえて問題行動を起こし、相手の反応を確かめる行為を意味します。 2〜5歳ごろの子どもに多く見られ、自分がどこまで許されるのか、どうしたら興味を持ってもらえるのかといった感情から取る行動です。 親だけでなく、親戚や保育園・幼稚園の先生に対しても見られるケースが多くあります。

823 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 17:39:28.76 .net
試し行動とは、自分が何か満たされていない時に、周りの人に攻撃的な態度をとったり、否定的な言動をとることを指します。 また、試し行動は特に恋愛において見られる行動でもあり、そのことで知らず知らずのうちに周りの人に迷惑をかけてしまう場合もあります。

824 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 17:40:05.13 .net
「試し行動」をしがちな人は、「自分をパートナーに理解して欲しい(承認して欲しい)」という欲求を強く持っています。 ところが自分に対して自信が無いため、言葉に出して「主張」をすることが苦手です。 そのため、自分の不満に対しては「相手が察してくれて当然なのだ」という考え方をする傾向にあります。

825 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 17:42:34.31 .net
だから、もうどうでもいいって
いちいち暴れるなよ

826 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 18:40:36.68 .net
オレナンカドーセみたいなのも一種の試し行動なの?

827 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 18:59:53.25 .net
構ってちゃんか俺のほうが可愛そうだから優しくしろマウント

828 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 20:39:38.60 .net
文章が読みにくい

829 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 21:28:28.66 .net
会社や友達との飲み会や集まりで
興味なかったりメンバーが嫌だったり気分が乗らない疲れてたり色々あるけど空気読んで断れないのはFe?
とりあえず参加にして後から断るとかじゃなくてその場ですぐ行かないって言える人はTi?
自分は飲み会とか好きだからタイミング合わないとか体調不良とかじゃない限り誰がいても基本行くんだけど気分次第なところがあるこれはどの機能に当たるか教えて

830 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 21:57:27.69 .net
他の機能でもありえそうだが強いて言うならFiでは

831 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 22:13:59.31 .net
「外部の空気感を読んで周りが参加するなら自分も」だったらFeでいいんじゃないの
Fiの場合だと上手く断るか、自分の価値観的に相手を不快な気持ちにさせたくないとか嫌われたくないみたいな気持ちで参加するかもだね

832 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 22:15:31.22 .net
感情が外を向いているのか内を向いているのかで振り分ければいいと思うよ
本人にしかわからないだろうけど

833 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 22:20:13.24 .net
多少無理してでも参加する、みたいなところがあればFeだな
集団との同調を優先して自分をないがしろにするところがあるから
参加してないメンバーに不満を持つようならさらに確定

834 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 22:20:52.90 .net
テレビ見ててふと思ってさ
断ったら嫌な事ははっきりいう理由として自分に嘘つきたく無いからって言ってた人はFiだなーと思ったんだけど
合理的な人はそんな対応しないかなとか考えてたらわからなくなった

835 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 22:23:43.51 .net
>>834
断ったりの間違い
自分は好きだから基本参加するけど来ない人に不満はないかな、自分も断る時あるし
相手によってはいたらもっと楽しいのに残念とは思うけど

836 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 22:24:47.47 .net
>>834
それ多分だけどTeの人じゃないかな
悪いことはしっかり悪い、違うと思ったことはしっかりと伝える、後腐れがないから実は優しい人だと思うよ

837 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:01:02.28 .net
>>836
Teだと断って輪が乱れる方が面倒だと思ったりしない?表面上はFeに見えそう

838 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:12:13.56 .net
はっきり言うのはTeぽいけど
動機として自分に嘘つきたくないのとこはfiぽい

839 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:21:09.25 .net
Teがサブにあるタイプとかだとストレスが掛かるとFiが思わぬ感じで露出したりするとか
TeとFiは同じ軸にあるからね

840 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:22:13.62 .net
飲み会好きとか陽キャかよ

841 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:26:00.40 .net
例えば飲み会に参加したくないFiユーザーがいたとして「これも仕事の一環だ」と割り切って一次会には参加する
これはストレスから身を守るためにTeへシフトチェンジしたと考えられないかな

842 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:33:15.97 .net
>>837
Fiは自分と他者の気持ちを大切にするから断って輪が乱れることは望まないと思うのよね
だからはっきり言うのはFiが薄いTeじゃないかな?
Fiユーザーが自分の気持ちを曝け出せる環境ってそんなに多くないように思う

843 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:38:54.13 .net
飲み会好きだけど陽キャかと言われると違う気もする
確かにFi-Teだと合理的になるのかそうなってくると混乱するなー結局どの心理機能が優勢なのか永遠に分からなくなる

844 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:44:03.84 .net
>>842
それはそうか
FiよりもTeの方が毅然としてて揺らがないというイメージはある
あくまでもイメージ

845 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:47:12.40 .net
2次会3次会になるたびにFiが出てくるだろ

846 :没個性化されたレス↓:2024/02/01(木) 23:55:34.47 .net
参加してみたら意外と楽しくてラストまで残っちゃうFiユーザーなんかも居るかもね

847 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 00:05:26.58 .net
自分の殻壊して参加してみようぜ

848 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 00:45:49.80 .net
陽キャ陽キャうるせーよ
そんなになりたいならさっさとなってこい

849 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 00:46:51.49 .net
たかが飲み会

850 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 00:50:19.27 .net
日本人のくだらない価値観とMBTIの心理機能の研究がごちゃ混ぜになってんのが見ていて吐き気がする

少なくともテメェらが心理機能の研究の最前線にいるとは思いたくない

851 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 00:52:00.95 .net
お前は最前線にいるの?

852 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 00:59:37.55 .net
最前線にいると思って話してる奴おる?

853 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:03:10.21 .net
お前達からはFe,Fi以外の心理機能を感じない
だから吐き気がする

854 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:03:51.87 .net
>>852
実際に偉そうな奴が多いだろ
いちいち人を試している奴らとかな

855 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:08:23.72 .net
うるせえコンサータ飲んで寝ろ

856 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:10:00.06 .net
偉そうなのは君も負けてないよ

857 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:10:01.31 .net
最前線にいると思っている奴らは承認欲求の塊が集まるXで心理機能の話をしている

多分ここにいる連中もXを使っている

858 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:13:22.90 .net
Fe,Fiユーザーが心理機能Tiを意識する場合、それは主に人を試す用途で使われる

合理性の面影なんてあるはずもない
心理機能Teを意識する場合も同じで、自分の気持ちをはっきりと伝える用途で使われる

Fe,FiユーザーのTe,Tiに合理性を期待するな

859 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:16:42.42 .net
日本人のくだらない価値観(Fe,Fi)と、MBTIの心理機能の研究をごちゃ混ぜにしている

Fe,Fiを捨てたTe,Tiによる研究を誰一人も行っていないし、行ったら行ったで、Fe,FiユーザーがTe,Tiに余計な試し行為をする

860 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:17:41.96 .net
そして、誰一人として試し行為に罪悪感なんて抱いてないし、自分が悪いことをしたなんていう気持ちがまるで無いという狂気

Fe,Fiは残酷で非道な心理機能

861 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:19:59.79 .net
俺が機械だとして、人間は狂気の生き物だと認識する

862 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 01:20:35.36 .net
高度なAIもそう判断するだろう

863 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 02:43:50.63 .net
フラれでもしたのか

864 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 02:45:13.93 .net
NF型→試し行為の化身

865 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 02:46:44.12 .net
このタイプが一番優れている!という物はない
どのタイプも悪い側面が目立つ

866 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 02:47:12.65 .net
悪い側面が目立ちすぎて良い側面が見えない

867 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 02:48:09.73 .net
俺は俺だけのFe,Fiを磨くけど、他人のFe,FiもTe,Tiも絶対に好きになれない

868 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 03:37:06.16 .net
NF型は試し行為の化身で
NT型は自己愛の化身か

こいつらまともじゃねえよ
S型は知らねえけど

869 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 03:46:55.77 .net
ネットはN型の巣窟
リアルはS型の巣窟

ネットはN型の悪い側面が目立つ
リアルはS型の悪い側面が目立つ

どっちも地獄

870 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 05:05:18.83 .net
頭のネジが外れた狂った人間しかいねえよ

871 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 09:08:28.00 .net
2月だよ

872 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 09:18:11.35 .net
他のレスと掛け持ちして同じ書き込みするのやめなよ

873 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 13:12:53.03 .net
>>871
なんですか2月って

874 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 13:43:56.02 .net
>>834
合理的な人はそんな対応しないかな〜
だってさ

合理的な人にわざと苛つく言葉を何回も何回も執拗にぶつけて相手が感情のコントロールできるのかどうかいちいち試していたんだろうな

その試し行為を全て受け切って合格貰えたとしても、こちら側からすれば二度と関わりたくないし突き放したいまである

875 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 13:50:09.14 .net
自分の気持ちや価値観がはっきり認識できているから嘘をつくことに罪悪感があり
大切な相手が傷つくかもしれないからはっきりは言えずに内側で悩んだり口ごもったりするならFiだろうが
自分に嘘をつきたくないし相手がどう思うかなんて興味ないし傷つこうがどうでもいいから正直に何でも言うなら単なる発達障害

876 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 13:52:24.88 .net
>>874
突き放す人を選別してるなら突き放すのが相手にとっても本人にとっても正解なんじゃないか

877 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 14:00:26.62 .net
>>844
Teが揺らがないのは法律とか明文化されたルールといった白黒判断がはっきりしている外部の基準を使うから
でも日常には感性や個性や環境他白黒判断がつかないものが沢山あって
それぞれ細かく臨機応変に対応してうまく回ってるものもある
そういう場所だと決めつけをしたりオーバーヒートしたり不器用にも程がある感じになってしまう

878 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 14:02:15.36 .net
試し行為を回避するには、自分が合理的な人間であることを隠す必要がある

つまり、顔文字を多用することだ
😄😁😂🤣😉😝🥺😭😫😡😬🤧

語尾に付けるだけでも効果はあるだろう
子供っぽさをアピールするのも良い

879 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 14:05:04.90 .net
MBTIではTもFも合理型だけどね

880 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 14:09:26.72 .net
自分の感情を無視し続けた結果がこれだ

苛つくことは苛つくと素直に受け止めて、苛つくことが無くなるようにする為の対策、準備が必要だった

881 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 14:10:10.49 .net
自分の感情を無視するのって良くないな

882 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 15:18:52.10 .net
>>874
合理的な人はわざわざ場を乱さないからって良い意味で言ったんだけど苛つくのか
しかも試してるとも思われてるのもただただびっくりだ
無神経だったかなごめん

883 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 16:12:42.70 .net
人生の時間って限られてるから
メリットが見出だせない状況なら
コストを払う意味は無いってだけじゃないの?
対人トラブルほど無駄なモノは無いって掲示板見てたら分かるとか思うけど

884 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 16:51:34.40 .net
輪を乱さないっていうのはあくまでもこっちの意見で本人がどう思ってるかは別だね

885 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 17:04:52.85 .net
>>884
喧嘩売ってんのかお前は?

886 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 17:40:34.39 .net
>>879
Fを合理とするのはソシオじゃなかったっけ?
SNは非合理な感覚的認識でTFは感覚からの合理的判断と考えて正解だと思うけど

887 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 19:42:15.55 .net
MBTI:第一と第二機能のうち外向的機能が判断機能の方が合理型
ソシオニクス:第一機能が判断機能の方が合理型

Ti-Neの人はMBTIだと外向的な第二Neを見て非合理型。ソシオだと第一Ti見て合理型

888 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 20:34:48.61 .net
>>886
ソシオは知らないけどMBTIでも心理機能上はそう
判断機能は合理機能、知覚機能は非合理機能

889 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 20:35:25.31 .net
Tが合理でFが非合理だとか暴論が過ぎないか

890 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 21:51:53.13 .net
T F → 判断、合理
S N → 認知、非合理

891 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 22:17:53.06 .net
>>889
ユング理論ではそうだったはず
感情を優先することは時に非合理ではない、論理的な道筋を無視してしまうって点の言い換えなんじゃないかな

892 :没個性化されたレス↓:2024/02/02(金) 22:19:41.56 .net
>>891
>感情を優先することは時に非合理ではない
合理的じゃないと言いたかった

893 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 04:22:58.56 .net
>>875
じゃあお前発達じゃん

894 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 06:20:16.86 .net
ユング心理学における「感情」は日常語の喜怒哀楽やその場の情動といった意味じゃないから複雑だよね
思考型は論理的な筋道によって作られたフレームワークを基準にするけど
それは喜怒哀楽やその場の情動に踊らされないという意味じゃない

895 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 09:25:47.57 .net
Seを持つタイプはなにをするかわからない怖さがあるよね

896 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 10:27:16.51 .net
そう?
一般的にはNeユーザーの方が奇想天外ぽいけど

897 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 10:34:19.93 .net
主観的印象論は一般化できないよ

898 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 10:41:50.96 .net
メンディー

899 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 11:48:17.61 .net
Se型は相手の真意関係なく判断して一方的な思い込みで捲し立ててくるから嫌いだわ
真意を伝えても理解できず言い訳するなとかマウント取ってくるし

900 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 11:57:56.25 .net
とんでもない行動を実行しそうな怖さと
とんでもない事を思いつきそうな怖さを895と896は比較してるのか

901 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 12:49:14.24 .net
>>899
そっくりそのままお返ししたい

902 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 13:29:33.97 .net
>>899
Seは外向きの感覚
だから自分の外で起きたこと起きていることの五感で受け取れる情報の知覚を他のタイプより繊細に受け取る
だからSeが一方的な思い込みで知覚を汚染されているなら健全でもデフォルトでもなく、超不健全で劣等機能が働いている
もしくは他のタイプが同じく不健全で悪い方向にSeが表現されてる

903 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 13:30:35.22 .net
>>895
N型と比較したらむしろわかりやすい方だと思うよ

904 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 14:17:08.10 .net
AA投稿してる人、みーおじ他、板見る限り一方的な思い込みをまくし立ててる人ってNi自認の人の方が多いような気はする

905 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 14:32:50.61 .net
>>904
その思い込みを論理的に説明しているならNTJ
ただの思い込みで終わっているならNFJ

906 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 14:39:50.80 .net
一連の流れを見たけど、F型にも合理的な所はありますとでも言いたいのか🤣🤣🤣

そういう汚名返上みたいなことはしなくて良いですよ🤣🤣🤣
もう何も信頼していないんで🤣🤣🤣

907 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 14:43:43.57 .net
顔文字を多用していないT型は、社会適応できていない証拠ですね🤣🤣🤣

F型だらけの世界においてT型は顔文字を多用しないと、あっという間に潰されますよ🤣🤣🤣

F型は感情の塊だから、感情を度外視した合理的意見を述べると、ピラニアの如く反応して、凄い勢いで食い付いてきますからね🤣🤣🤣

908 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 14:44:50.35 .net
ブーメランを投げるのが趣味の人がやってきた

909 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 14:52:34.57 .net
ちょっと感情を度外視した意見を述べるだけで、バシャバシャバシャ!!と群がって、凄い勢いで食いついてくる🤣🤣🤣

しかも、向こうはこちらを「頭が良いとアピールしている」「有名人になろうとしている」という風に思っているらしい🤣🤣🤣

誰もそんなことを思っていない🤣🤣🤣
一般人として普通に振る舞って普通の書き込みをしているだけなのに、これはひどい🤣🤣🤣

自認モブキャラなのに、向こうはこちらをモブキャラだと思っていないことがショック🤣🤣🤣

910 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 14:55:21.91 .net
俺は自認ENTJになるしかないんよ🤣🤣🤣

ENTJってなんか目立ちやすいらしいから🤣
何か喋った時点でアウトらしい🤣🤣🤣

短文だろうが長文だろうが、1コメだろうが連投だろうが、結果は同じこと🤣🤣🤣🤣🤣

ENTJがモブキャラになりたいなら、口を永遠に閉ざすのが一番ですね🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

911 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 14:58:07.30 .net
タイプを着ぐるみみたいに扱う奴が増えたよな

912 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 15:06:55.55 .net
世間のはやりを見るにおそらく殆どの一般人はそう認識してる
自分が何者なのかを自分で決められないからタイプを被って何者かになったと思いこむ
上の人みたいに「周りから受け入れられないからENTJ」ってね

913 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 15:08:05.76 .net
自分がやりたい事あるなら気にせず進むのがENTJじゃないの?

914 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 15:21:14.85 .net
お前達はまずワンパンマンの原作120話〜123話を見てこいや🤣🤣🤣

その方がきっと早いぞ🤣🤣🤣

915 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 15:24:24.58 .net
Xで主役になれなかった奴らが5chに集まっているらしい🤣🤣🤣

主役になるかどうかなんてくだらん🤣🤣🤣

そんなお前らにはワンパンマンのONE版、120話〜123話を見て、頭を冷やすことをおすすめする🤣🤣🤣

916 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 15:24:40.75 .net
まともに議論する能力もないのにT自認
話を逸らす詭弁で相手を言い負かしたと思い込む
妄想の世界でいくら自分の主張が間違ってないと思いこんでも所詮妄想は妄想だよ

917 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 15:36:58.07 .net
Te 議論する気はない、もう正しい答えはここにあるから、それを教えるか相手の間違いを指摘するだけ
Ti 議論する気はない、自分の筋の正しさを微調整したり微修正するために持論を書き込んで他人を反響板として利用するだけ
Fi 議論する気はない、意見はあるが自分の価値観との紐付けが強く、それを踏みにじられたくない、他人の価値観も踏みにじりたくない
Fe 議論する気はない、自分の意見がみんなと同じことに安心する
発達障害の一部 自分は常に正しい、間違っているとすれば相手の言い方が悪く自分を勘違いさせたから、もしくは相手の頭が悪くて自分の言いたいことを理解しないから

918 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 15:40:26.36 .net
何が問題かって、やはり価値観の違いだろうな

お前達は人気者になりたくて、あるいは、なれたら良いなと思っていて、

俺は人気者にならなくても別に良いと思っている

人気者になりたい人達がENTJに嫉妬しているのだと、俺はそう捉えている
口を永遠に閉ざすと言っても、あくまで「人気者になりたい人達が集まっている場所」に限る

そうでない場所なら、俺は普通の人間として振る舞うことを周りから許可されるのだ

当然、この5chみたいに、俺が発言をする度に、いちいち俺に突っかかってくるような人もいないんだよ

こんなこと当たり前だろ、とは思われるだろうけど、自分と同じ価値観を持っている人達とでなければいけないんだ
自分と違う価値観を持っている人達とは、どう足掻いても関係に亀裂が入る

919 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 15:42:08.00 .net
907 没個性化されたレス↓ 2024/02/03(土) 14:43:43.57
顔文字を多用していないT型は、社会適応できていない証拠ですね🤣🤣🤣

F型だらけの世界においてT型は顔文字を多用しないと、あっという間に潰されますよ🤣🤣🤣

F型は感情の塊だから、感情を度外視した合理的意見を述べると、ピラニアの如く反応して、凄い勢いで食い付いてきますからね🤣🤣🤣

お前ついさっきまでこんなこと言ってたのにもう絵文字やめたんだ
お前の薄っぺらい自己認識に基づいた妄想なんて誰も聞かねえよ
一生壁に喋ってろ

920 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 15:46:59.09 .net
反応すると喜ぶだけだしレス乞食だろうからENTJや顔文字あたりをNGして静かになるまでスルー推奨

921 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 20:31:43.09 .net
Tiっていう心理機能がうまく使えねえのはダメだな 頭が悪い証拠だ

922 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 20:34:07.76 .net
感情型の方が明らかに性格悪いのは現在の社会見れば一目瞭然 Si Feばかりが発達するとそういうカスになる 殺していいだよんなもん 役に立たねえし いるだけで国家転覆 半島系だろ

923 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 20:34:54.56 .net
Siって 嫉妬のSiなんだよ
人と比べたがるのは ISFJを筆頭に ESFJ ISTJ ESTJばっかだからな

924 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 20:36:19.14 .net
ISFJは地球上から消滅させなければならん 皆殺にしろ!

925 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 20:42:23.09 .net
ひよこ以上にイテぇなこのちょくちょく湧いてくるやつ
自分のこと俯瞰で見れないんだろうな

926 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 20:46:29.57 .net
地頭の問題で心理機能は関係ないだろ

927 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 20:55:59.91 .net
みーおじ久々に見た

928 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 21:46:18.42 .net
頭と性格が悪い奴はNTJ T8名乗りがち

929 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 21:47:53.63 .net
>>928
でもIQEQ共に120あるって言ってたけど

930 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 22:01:51.48 .net
みーおじEQ高いんだ

931 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 22:04:34.76 .net
>>929
誰が?その自称を信じられる要素があるの?

932 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 22:27:39.13 .net
>>928
SLEも

933 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 22:41:28.51 .net
NTJ T8 SLE
各理論で1番嫌いなやつだ

934 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 22:44:47.35 .net
>>931
16タイプとエニアとIQEQも本人の公表だから
信じる信じないは別問題じゃないの?

935 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 22:46:32.91 .net
みーおじ早稲田卒ってマジ?

936 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 23:08:23.83 .net
理解度は高いから有り得るとは思う
ただそれで上手く生きれるかには繋がらんけど

937 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 23:31:44.17 .net
早稲田と言っても学部格差が激しい
通信でも卒業すれば早稲田
マンモス大だけあって間口がとにかく広い

938 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 23:55:38.46 .net
EQ測定値を公表してる時点で知能に問題がある

939 :没個性化されたレス↓:2024/02/03(土) 23:59:13.28 .net
>>919
誰も聞かないこともあるからこそ5chを使っているんだろ🤣🤣🤣

お前達は目立ちたがり屋だから、いちいちそういう発想になるんだよな🤣🤣🤣
Xに行けよマジで🤣🤣🤣

940 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:03:11.90 .net
フォロワーさえ集めれば、自分の発信力が高まり、数万人の人から注目される🤣🤣🤣

Xを使っても注目してくれないから嫌いなんだろ?🤣🤣🤣
だったらまずはフォロワー集めろよ🤣🤣🤣

何事にも順序ってもんがあるんだよ🤣🤣🤣

941 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:09:05.55 .net
>>939
誰にも聞かれない見られないのが目的なら日記帳なり人目に絶対につかないとこに書けば良い
安価を無視できないお前が何を言ってるんだか
実際の行動と矛盾してるから一瞬で嘘だとバレるの
いい加減学習したら?

942 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:10:15.21 .net
>>940
そんなお前は俺のことを無視できないみたいだね
もし俺がお前の想像してるような人間であると仮定した場合
お前は俺を喜ばせてることになるんだけどそんなことも分かんない?

943 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:13:34.63 .net
はいはい🤣🤣🤣
いつものパターンね🤣🤣🤣

反応した時点で負けwwとか、俺をもっと楽しませろよwwとか、それ何万回も聞いたわ🤣🤣🤣

944 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:20:21.59 .net
>>943

939 没個性化されたレス↓ 2024/02/03(土) 23:59:13.28
>>919
誰も聞かないこともあるからこそ5chを使っているんだろ🤣🤣🤣

お前達は目立ちたがり屋だから、いちいちそういう発想になるんだよな🤣🤣🤣
Xに行けよマジで🤣🤣🤣

これお前のレスね
自分の発言すら数分後には忘れてる
もう一度言うけど注目されるのが目的じゃないなら日記帳に書いてろ

945 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:22:43.82 .net
>>944
プライド高すぎだろお前🤣🤣🤣
エニアグラム8か?🤣🤣🤣

自分より注目している人がいるのが気に入らないんだよな?🤣🤣🤣

946 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:23:59.62 .net
>>945
今お前のレスの話をしてるんだけどそんなこともわからない?
注目されるのが目的じゃないなら日記帳に書いてろ
これ三回目ね

947 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:25:14.12 .net
誰にも聞かれないこともあるよ、だから誰にも聞かれなくても別に良いよね、という意味なのに、誰にも聞かれない見られないのが目的だということにしてんのがめちゃくちゃウケる🤣🤣🤣

注目されるのが目的じゃなければ日記帳に書かなければならないというのも意味不明🤣🤣🤣

948 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:25:53.57 .net
>>946
お前さ、それって「自分は注目される為に5ch使ってます」って自白してるようなものじゃん🤣🤣🤣

949 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:26:53.18 .net
>>947
都合が悪いから話を逸らし始めたね
その場の都合で適当に言ってるから発言が矛盾する
後付でそれはこういう意味ってのを繰り返しても説得力が皆無
なぜならお前の言ってることは全部中身のない虚言だから

950 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:27:30.31 .net
注目されるのが目的じゃないと、5chを使ったらダメなん?🤣🤣🤣

お前って今、そういう話をしてるよ🤣🤣🤣

951 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:28:36.45 .net
>>949
はいはい、またいつものパターンね🤣🤣🤣
話逸らした〜wwとか、お前みたいな人間がよく言いそうなことだわ🤣🤣🤣

952 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:29:04.56 .net
>>948
俺は自分の考えについて一言も話してないのにどうしてもそっちに話を持っていきたいみたいだね
でも何故お前がそうするのかは考えなくても分かるよ
自分の発言が矛盾まみれだから相手をこき下ろさないとお前に勝ち筋はないから

953 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:30:27.37 .net
>>951
いつものパターンねって言ってるけどお前が矛盾したレスを連投してることについてなんの釈明にもなってないんだけど
それで逃げれると思ってるなら片腹痛いわ

954 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:30:47.67 .net
そもそも5chを使っている時に、自分が注目されているかされていないか、どの人が注目されているかされていないかを、いちいち気にしている人間がいることにびっくりだわ🤣🤣🤣🤣🤣

955 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:31:52.03 .net
>>953
いつものパターン多すぎだろ🤣🤣🤣

矛盾してる〜wwというのも、それ何万回も聞いたことだぞ🤣🤣🤣

956 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:33:17.57 .net
>>955
だから矛盾した内容の発言をお前がし続けてるからそうなるんだろ?
そこを突っ込まれるのは当然の道理だろ
開き直ってるけどそれじゃまた同じレスを何回も何回も見ることになるだろうね

957 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:36:01.61 .net
>>956
あのさ、お前って俺のことを単純に信じていないだけじゃん🤣🤣🤣

俺を勝手に「注目されたい人間」だと思い込んでいるんだよな🤣🤣🤣
お前の不信感を俺がいちいち払拭させないといけないのかよ🤣😭🤣

958 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:36:18.61 .net
誰かが見る可能性のある場所に前後で比較して矛盾のある投稿をすればおかしいと非難されるのは道理としか言えないだろう
それに対して「毎回同じことを言われる~」って論破にもなってないんだけど?
ヤバいね

959 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:37:31.06 .net
>>957
だから注目されるのが目的じゃないなら人目につかない日記帳に書けば良いんだよ
信じてるんじゃなくて実際にお前が行動してるんだから
まさかとは思うけどそんなことももしかして分からない?

960 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:39:18.77 .net
>>959
注目されるのが目的じゃないから、人目の少ない5ch使ってんだろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

961 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:40:00.15 .net
>>960
人目がある場所に書き込むなよ
何度説明したら理解できるのかな?

962 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:40:14.56 .net
注目されたい人間は、もっと人の多いところにいくぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

963 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:41:14.64 .net
>>961
「お前の」人目が無いところってこと?🤣🤣🤣
それなら納得だわ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

964 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:42:44.45 .net
>>962
注目されたい人間が→皆必ずそうする
これ「早まった一般化」っていう詭弁の一種ね

965 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:44:20.07 .net
>>963
お前がそう思うならここからいなくなれば良いんじゃない?
俺に見られる可能性がある場所だとこうなるんだからさ
その程度の思考すらお前には難しいのかな?

966 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:45:55.90 .net
>>964
うーん、確かにそれはあるかもな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

967 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:46:52.71 .net
>>966
詭弁が通用するのは幼稚園児が相手のときだけだよ
これから同じミスをしないようにちゃんと覚えておいてね

968 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:47:12.07 .net
>>965
エニアグラム8じゃんお前🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

969 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:48:24.24 .net
>>965
お前って、ミーおじか?🤣🤣🤣🤣🤣

970 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:48:47.55 .net
>>968
これ二回目なんだけど今お前の話をしてるんだよね
やっぱ難しいのか
その程度の考えを持つことすら

971 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:49:34.26 .net
8w9ならタイプ9の影響で人目の少ない掲示板を好みつつ、自分が一番になって注目されたいという内心があるかもな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

972 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:49:40.54 .net
>>969
そう思うならそれで良いんじゃね
違うって言っても理解するのが難しそうだし

973 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:50:46.10 .net
>>970
何の進展もない言い合いを俺がいちいち続けるわけないだろ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

今はエニアグラム8の分析に夢中🤣🤣🤣🤣🤣

974 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:51:15.08 .net
>>971
妄想に基づいた謎分析
あとここはエニアグラムのスレッドじゃないんだよね
スレッドのタイトルくらい読めると思ってたんだけど俺の過大評価だったか

975 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:52:06.66 .net
>>973

エニアグラム part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1705746874/

そうなの?こっちでやってね
バイバーイ

976 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:53:26.45 .net
8w9→ミーおじ
3w4→ESTPのあいつ

エニアグラム8やエニアグラム3が目立ちたがり屋だというのは共通認識🤣🤣🤣🤣🤣🤣

そんな彼らにウィングのT4やT9の影響が出て、人目の少ない掲示板を好むってこと🤣🤣🤣

977 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:54:01.15 .net
>>976

エニアグラム part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1705746874/

978 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:54:57.53 .net
>>974
妄想というのも聞き飽きたから良いよ🤣🤣🤣

979 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:56:01.34 .net
実際にさ?🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

8w9や3w4がこの掲示板にいるわけじゃん🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

ってことは、そういうことでしょ🤣🤣🤣

980 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 00:57:21.38 .net
>>978
自分のことを分析が好きな人間と思い込んでいるのに「何故それを聞き飽きるほどそれを聞くことになるのか?」は分析できないみたいだね

981 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:00:23.39 .net
>>979
そうであると仮定してもここはエニアグラムのスレッドではない
その論理が通るならどの板のどのスレにどんな話題を書き込んでも良いことになる

エニアグラム part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1705746874/

はい

982 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:01:21.52 .net
誰が注目されようが、していなかろうが、別にそんなことはどうでもいいと、そういう人間が集まっていて、自分が注目されていても、注目されていなくても、どっちでも変わらないと思っていて、そういう人間が集まっているというのは、確かに俺の早まった一般化ってヤツだったかもな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

完全に誤算だった🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

983 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:05:29.16 .net
「注目されるようにする発言」
「注目されないようにする発言」

そのどちらでもない「自由を好む発言」
8w9や3w4が掲示板にいると、そういう発言が出来なくなるってことでオーケー?🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

984 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:08:42.21 .net
リアルでもネットでも、T3とT8は自分が目立つ為に、他人の自由を制限する傾向がめちゃくちゃ強いよな〜🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

985 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:09:13.69 .net
>>983
スレッドのタイトルと>>1を読んで「何でもあり」なスレッドを探せよ
そんくらいのことすら分析できないで周りのせいにすることを「自由」と呼ぶならそれは単なる自己正当化に過ぎない
何故ならば俺にも「自由」があるからね
お前の矛盾したレスとスレタイの趣旨に反した態度に突っ込むっていう自由が

986 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:09:57.21 .net
>>984
その発言で俺の自由を縛ろうとしているのなら無駄な試みとしか言いようがないね

987 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:10:50.54 .net
エニアグラム part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1705746874/

というわけで俺は優しいからちゃんと選択肢を提示してあげてるんだけど
エニアグラムの話題はこっちでやってね

988 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:14:49.04 .net
最初に言った通り、俺は別に目立ちたい人間って訳じゃないから、その制限は受け入れるぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

代わりに、自分の自由が許される掲示板を他に探すけどな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
8w9や3w4がいない掲示板を探してやるからな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

5chは、やっぱり俺が思っていたような掲示板じゃなかったみたいだ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

989 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:17:16.68 .net
>>987
優しいって、どの口が言うんだよ🤣🤣🤣
自分より目立っている人間を徹底的に痛ぶって排除しようとする癖に🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

990 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:20:56.31 .net
>>989
優しさを優しさと認識できないのだからどうしようもないんだよな
勝手に傷ついて勝手に束縛されたと思ってるんだからさっさとどっかいけよ
ほらほら>>988これお前のレスだろ?

991 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:26:16.96 .net
自由な発言を好んだ結果、目立たない時もあるし、目立つ時もあるけど、この「目立つ時」を絶対に許容してこないのが、俺にとって凄いストレス🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

992 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:27:41.56 .net
>>990
お前のような人間は、他の掲示板でも見たことあるぞ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

その人は、気に入らない人間を晒して、ノイローゼになるまで詰めるとか自分で言ってたんだよな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

エニアグラム8🤣🤣🤣🤣🤣🤣

993 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:28:49.03 .net
8w9のミーおじって、ISFJを殺せ!なんて堂々と言ってたし、犯罪者かよ🤣🤣🤣🤣🤣🤣

994 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:29:34.84 .net
殺人を促すミーおじを許して、俺だけは許さないって、どんだけ理不尽なんだよ🤣🤣🤣🤣🤣

995 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:31:04.58 .net
8w9って人の心がマジでないな🤣🤣🤣🤣🤣

996 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:34:47.62 .net
この掲示板って、実は犯罪者が集まる掲示板なのでは🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

めっちゃやばいところに来たかも🤣🤣🤣🤣🤣

997 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:37:16.36 .net
そんなにイライラしちゃったの?
これは大変申し訳無いことをしたね
でもお前がイライラしないために何をするべきかはお前がわかってるはずなんだよなぁ
そこでもう一度自分のレス>>988を見返してみよう
お前の有象無象の書き込み中で唯一ただ一つだけ正解だったことが書いてある

998 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:38:24.16 .net
なるほど、Xだと、殺人を促すとか、ノイローゼになるまで詰めるとか、そういうことをしようとするとガチ炎上するだろうから、人目の少ない5chでそういうことをしてるってことか🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

お前達が人目の少ない5chを使ってる理由って、これなん?🤣🤣🤣🤣🤣🤣
めちゃくちゃやばくね?🤣🤣🤣🤣🤣🤣

999 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:39:36.34 .net
俺のことをミーおじと思いこんでもなんの進捗もないよ
俺はお前やみーおじみたいにT8やISFJにレッテルを貼って侮蔑するようなことはしない
人の心がないと人に言う前に自分を鏡で見てみろよ
俺以外の誰かがお前の偏見に満ちたレスを見たときに絶対に傷つかないと何故言いきれる

1000 :没個性化されたレス↓:2024/02/04(日) 01:39:46.69 .net
俺の勝ち😁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200