2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.13

1 :没個性化されたレス↓:2024/01/04(木) 08:50:13.24 .net
感覚機能(S)
・外向的感覚(Se)
・内向的感覚(Si)

直観機能(N)
・外向的直観(Ne)
・内向的直観(Ni)

思考機能(T)
・外向的思考(Te)
・内向的思考(Ti)

感情機能(F)
・外向的感情(Fe)
・内向的感情(Fi)

※前スレ
【MBTI】心理機能について語るスレPart.12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1700725677/

※ご注意
ユングのタイプ論から派生したソシオニクスとは機能名(要素名)やタイプ名が同じでも意味するところがかなり違います。
混同なきようお願いいたします。

561 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:03:18.52 .net
AI AI言っているわりには全然発展しない
AIが頑張ってくれたら、もっと人間様は楽になれると思うんだよなぁ

562 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:07:51.38 .net
AI絵ってNPが好きそうね
お得意の言語で自分では描けもしない絵が魔法みたいに描けるんだから
脳汁ドバドバだろうね

563 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:33:05.02 .net
AIに自分のポジションを奪われるかもしれない不安とかないの?
インボイス嬉しいみたいな人多いのかな

564 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:37:37.70 .net
不安しかねぇ

565 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:41:25.79 .net
末端の人間はほぼ職を奪われるよね、きっと
端金を回すだけの人になってしまう

566 :ジャモラーINFJ :2024/01/27(土) 09:49:01.25 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

私のデジタルアートの作り方とは異なるようだ。

まず自分で撮影した写真をWindowsのフォト機能で明るさと色を調整する。

一つの写真に複数のパターンを用意したら、ペイントの切り取り機能を使って、

違うパターンの写真同士を重ね合わせる。マウスをかき混ぜるように動かし、モザイク状に切り取るのがポイントだ。

そうしたらまたフォトで明暗色彩を変更すると、一つのアートが誕生する。 これの繰り返しだ。

567 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 09:50:24.77 .net
そういう話は談笑スレで頼む

568 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 10:10:20.26 .net
>>557
それに悩むのも理想型っぽい
現実型だと自分ができることや身近な人の喜ぶことを続けていたら仕事になってる感じだろうし

569 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 10:12:59.29 .net
>>560
既にあるものの管理ならSiやTeも大切そう
実作業に集中して取り組んだり経験はないけどおかしなことに気づくならSeとか
無駄のない効率的なやり方を見つけるならTiあたりも大切そうだけど

570 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 10:24:09.87 .net
AIは使う人次第
進歩が進んで人に近づいたとしても、的確な命令が出来なければ有用な働きは無い

571 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 10:57:20.55 .net
自分が扱う方のつもりなんだろうか

572 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 11:07:56.27 .net
>>568高みしか見られない癖に自分ができることが無さすぎて動けず尻込みしただ指をしゃぶって見てる感じ

573 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 11:19:00.14 .net
>>571
これだけで心理機能の動き判別できそう
扱う側として受け取る TiとかTe
脅かされるかもと思うFeとかさ

574 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 11:33:42.67 .net
>>571
まだ君使ってないの?
AIの民主化はだいぶ進んでいるが

575 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 11:58:37.87 .net
>>565
失業率が増加して自殺者数増えるだろうね

576 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:09:44.78 .net
現状AIに代替出来ない建築現場は給料上がってます

577 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:15:51.06 .net
Te Ti Ne Ni, 脳内で機能する一部のSi Se
AIの得意分野なのでAIに立場を奪われる

Fe Fi, 身体を使うSe Si
人間のみが持ち得る本能的な性質の希少性が上がる
AIは欲望を持つことが出来ない(将来これは克服されるかもしれない)

578 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:21:12.14 .net
心理学やカウンセラーやセラピストは廃れるんだろうか

579 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:22:49.44 .net
なんとなく保育士は人間じゃなきゃアカン感あるけど

580 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:24:54.99 .net
あとは風俗産業か

581 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:25:39.46 .net
営業はどうなるんだろ

582 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:28:15.18 .net
人と関わる仕事ばっかやんやん

583 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:30:11.13 .net
そら人とあまり人と関わらず情報だけを受け取って頭を使う仕事はAIの得意分野だし

584 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:40:47.37 .net
>>574
自分の使う範囲のAIと社会的なAIの違いについて考えたりしないの?

585 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 12:42:19.92 .net
PLUTOを読むと涙が出る

586 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 14:09:44.86 .net
あの世界観でロボッツが人間を上回っているのに共存できるのはユートピアよな
手塚以来にっぽんの伝統なんだろうが楽観的

587 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 14:53:01.55 .net
プルートゥを読んだ方が良いタイプの人間は多分読まない
ニュースなんかも見た方が良い人は見ない

588 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 14:53:22.30 .net
世の中諸行無常よ

589 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 15:04:54.95 .net
対人も性被害ということがあるから人間に任せるよりマシとかなるかもな
閉じた環境の教わる治すは百ぱーハラスメントゼロにできないでしょ

590 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 15:59:21.22 .net
>>584
考えるけど悲観して嘆いてるだけじゃ思考停止で意味ない
そういう時代になってるんだから適応しようとしろよって話

591 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:01:07.49 .net
義務教育の授業はAIに代替させた方が質のムラが無くなって良いんじゃないか
教師は情緒的なサポート役

592 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:09:36.91 .net
そうなると世の中の教師の8割は解雇になるね
どんな職業でもAIを管理する上層部2割くらいにしか仕事が回ってこない

593 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:35:24.18 .net
>>591
AI授業を取り入れるにしても、1日に数十分、1週間に数回という短い頻度だけだと思うぞ

教師の8割解雇は言い過ぎ大袈裟すぎ

594 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:36:09.38 .net
最悪のシナリオはAIの暴走による人類の滅亡

完全に否定できないシナリオだから怖いのだ

595 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:40:39.16 .net
>>594
と言っても、せいぜい数百万年後の出来事だけど

596 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:45:01.33 .net
複利的な速さで進歩が加速してるからそこまで遠くない時代になると思う

597 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 16:45:45.77 .net
宇宙開発が進んで、他の星の資源を利用できるようになった時に、まず宇宙バブルが起きる

宇宙バブルが発生するまでは、AIもまだ大した脅威にはならないだろう

598 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:06:06.02 .net
天文学者ニコライ・カルダシェフによる「宇宙文明の発展レベルを示すスケール」が存在する

タイプ1文明:自分の惑星で利用可能なエネルギーを使用できる
タイプ2文明:自分の恒星や惑星系で利用可能なエネルギーを使用できる
タイプ3文明:自分が所属している銀河系で利用可能なエネルギーを使用できる

物理学者ミチオ・カクは今後、タイプ1文明は100〜200年、タイプ2文明は2000〜3000年、タイプ3文明は10万年で到達すると予測している

AIによる人類滅亡はせいぜい10万年後

599 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:06:22.14 .net
>>593
それはどうかな
AIの方が質の高い教育を提供できる、体罰も起こらない、現場は全てペッパーくんの弟に任せた方がいい、そんな日は遠くないと思うよ
AIを管理するのに2割も要らないかもしれないね

600 :598:2024/01/27(土) 17:12:49.37 .net
ガチっぽく話してなんかすまん
AI開発している人達が落ち込むかもしれない
あまり大袈裟にAIの話はするなよ

601 :593:2024/01/27(土) 17:19:23.75 .net
>>599
海外は自由だからそうなるかもしれないけど、日本の場合だと、AIに子供の教育を任せるのが不安という親の声が大多数となり、AI教育を受けた子供達が問題なく普通以上の人生を送ることが出来たという実績を積み上げるまで、数百年規模の時間が必要になると思うよ

親はAIの教育なんか受けたことがないから、人間に教育を任せたいはずだから、AI授業の取り組みは緩やかに進んでいく

602 :593:2024/01/27(土) 17:21:52.72 .net
変化を嫌う国民性を無視することは出来ない

603 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:31:36.54 .net
日本がいつまでも日本だとは限らないよ
戦争してるし

604 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:32:35.80 .net
植民地になる未来だってあるんだからね

605 :593:2024/01/27(土) 17:34:17.32 .net
自分がまずい発言をしていることに気付いた
日本脱出する人が多くなるかも

お金持ちで変化に寛容な人ほど、海外に移住して599が言うような質の高いAI教育を子供に受けさせようとするかもしれない

606 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:38:29.39 .net
>>604
保守的な考えを持つ人が多い日本政府が、戦争の火種を作るとは思えないけどね

ゼレンスキーはロシアを挑発していたから

607 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:42:02.94 .net
めちゃくちゃスレチな流れなのだが社会不安を観測できるし心情はわかる

608 :593=606:2024/01/27(土) 17:42:30.15 .net
おっと、自分593です

日本政府の外交が上手くいっていない兆しが見えたら、すぐに日本脱出した方が良さそうだね

総理大臣が中国ロシアを挑発し始めたら終わり

609 :608:2024/01/27(土) 17:53:36.06 .net
今でも俺は、ゼレンスキーとプーチンのいざこざは、まるで子供の喧嘩だと思っているし、子供の喧嘩に巻き込まれて命を落とすのだけはごめんだ

610 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:57:24.98 .net
で、MBTIの話するか?覚悟して聞けよ

プーチンは元INTJ
ゼレンスキーはENTP

どっちもNT型なんだよな
なんなのかねぇこれ...

611 :593=610:2024/01/27(土) 17:59:27.14 .net
また忘れた、自分593です

NT型は...一般人は知らないけど、有名人の場合だと、まともな人が少ないね
一般人のNT型は良い人が多いと信じたいけど

612 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 17:59:33.43 .net
火種なんて捏造できるんだからさ
結局日本は敗戦国を引きずって生きていかなきゃいけないんだよ

613 :611:2024/01/27(土) 18:03:14.68 .net
>>612
うん...?日本を叩きたいだけ?
火種を捏造して戦争って、どういう状況?
誰が何の思惑を持って、そういうことをするの?

614 :611:2024/01/27(土) 18:11:36.64 .net
中国ロシアからしても、日本を掌握するには自衛隊と米国の軍隊を倒さないといけないから、失敗するリスクは高いんだよ

日本が戦争に巻き込まれる場合、それは日本が核保有国を目指して、中国ロシアを煽るような形を取ってしまったことが想定される

名前伏せるけど、INTPの有名人が調子に乗って日本は核武装するべきだとほざいていたけど、そんなことをしたら中国ロシアに日本を攻める大義名分を与えてしまうことになる

中国ロシアが手を組めば失敗するリスクも減る
あれだけ核廃止を訴えていた日本が核保有国になることの海外への影響をまるで考えていない

NT型の有名人達は全員頭冷やして物事を考えろよと言いたい

615 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:13:56.78 .net
変なやつって99%場違いな場で思想の強い政治を語るよな

616 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:14:30.39 .net
日本も諸外国も叩いているつもりはないよ
何が起きてもおかしくはないと言う話をしているだけ
儲かる人がいて乗っかる奴がいれば戦争なりAI社会なりなんでも起こり得るよねってこと

日本の贖罪は続いていくと思うよ

617 :611:2024/01/27(土) 18:22:14.47 .net
そんな俺もENTJなんだけど
同じNT型の有名人が嫌いすぎるガチめに

618 :611:2024/01/27(土) 18:24:16.23 .net
>>616
敗戦国である事実と、さっきまでの話に、何の繋がりがあるのか分からなかったよ
だから日本を叩きたいだけなのかと感じた

贖罪というのも、何の話なんだ...?
貴方は日本人じゃないの?

619 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:29:49.24 .net
>>618
日本人だよ
優勝劣敗みたいな表現は良くないかもしれないけど結局勝者が1番強くて正義になるから
日本は戦争に負けたから過去の行いを謝って償っていくしかないと思っている

620 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:33:08.14 .net
そんな奴隷根性を未だに引き摺ることないだろ
昭和の左翼かよ

621 :611:2024/01/27(土) 18:33:13.78 .net
>>616
こちらとしては、何が起きてもおかしくない話ではなく、起こり得るかもしれない予測可能な話をしている

現状では、日本政府が戦争の火種を作る可能性は低く、仮に戦争が起きた場合、その戦争がなぜ起きた、その結果に行き着いた可能性の高い過程を話している

その過程こそが、核廃絶を訴えていた日本が核保有国を目指して中国ロシアを挑発したことだ

622 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:37:37.38 .net
>>621
だから日本から火種を作らなくても周りから捏造されたり巻き込まれたら敵わないって話をしたいんだけど変かな?

623 :611:2024/01/27(土) 18:38:25.06 .net
>>619
つまり、貴方の言いたいことをまとめると、敗者としての立場を弁えて生きていこうってことか?

確かにそれは大事だと思うよ
調子に乗って海外を挑発することも無くなるから

624 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 18:47:25.35 .net
>>623
私個人の気持ちをのせるなら「生きていこう」みたいな意味合いよりも仕方ないよねと言うニュアンスになるかな

加えるなら、現状を変えたいなら立ち上がるしかないとも思う

625 :611:2024/01/27(土) 18:48:01.78 .net
>>622
その背景には、何が何でも、どんな方法を取ってでも、日本を掌握したいという悪意があることになるけれど、世界征服を企む独裁者が生まれたとでも言うのか?日本と米国の軍事力と、失敗するリスクも考えずに?

流石に不安を募らせすぎだと思うよ

626 :611:2024/01/27(土) 18:52:09.38 .net
ロシアの軍事力が今よりもっと強大だったら、ウクライナがすぐに掌握されていたら、622が言うようなことが起きていた可能性が高かったけど、戦争は仕掛ける側もタダでは済まないと証明されただろ?

現状では、あまり考えられない話だよ

627 :611:2024/01/27(土) 18:55:40.31 .net
とにかく戦争をして、他国を支配したいってことで、理由は何でも良くて、捏造してでも理由作りをするってことで、しかしそんな調子の良いことが出来る現状では無いんだよね

628 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 19:06:52.29 .net
>>624
ふーん...ふーん...?そうなんだ

629 :628=593:2024/01/27(土) 19:07:33.97 .net
また忘れた...

630 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 19:09:07.96 .net
>>461
この人いる?個人的に言い回しが好感持てる
MBTI教えて〜

631 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 19:11:36.73 .net
可能性の話だからね
あまり考えられないってだけで全く心配が要らない訳でもないって話をしたかった

自分個人の考えとしてはこの世の全ての生命体がちょっとずつ譲りあって上手くバランスを保って生きていこうぜって感じ
肩の力を抜きてえです

632 :611:2024/01/27(土) 19:20:06.96 .net
Ne、Ni、Te、TiがAIの得意分野だとするなら、俺はAI人間ってことで良いのかな

AIに比べたら遥かに劣るけど、自分は劣る人間だという自覚を持って生きるのが丁度いいや
自分特別優秀有能自己愛性NT型有名人にはなりたくないし

633 :611:2024/01/27(土) 19:28:40.18 .net
>>631
そうですか

貴方の周りでその理想が実現できると良いですね
ゴキブリが家に出てきたら、殺虫剤を振り撒くのではなく、上手く逃してあげるとか?
そういう小さい積み重ねから大事になってくるのかな

634 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 19:37:08.91 .net
>>633
そうだね
言葉や意思の疎通が出来ればねえ
ゴキブリだけじゃなくて人喰いアメーバとかとも譲り合えるかもしれないのにね
人間同士でも難しいってところに集約していくんじゃない?リアルで考えればね

635 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 20:02:28.67 .net
知り合いゴキブリ見つけても逃してるよ殺すというのがかわいそうらしいが自分には信じられない

636 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 20:08:20.45 .net
談笑スレでやれよ…

637 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 20:09:21.39 .net
ゴキブリ大っ嫌いだけどああいうのは観念の問題だからなあ
すぐ殺さなきゃならない衛生的に差し迫った理由もなく
今ここで自分が吐いた唾をもう一度飲み込めるか?というのと同じ

638 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:00:32.70 .net
気に入らない個人を孤立させようとするのって不健全なFe?

639 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:05:14.36 .net
Te

640 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:06:32.81 .net
スレ番踏んでる人は朴訥な感じがするので
NTではないと思うよ

641 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:15:59.63 .net


642 :611:2024/01/27(土) 21:32:57.50 .net
>>640
俺のことですか?自分が自分をどう見るのと、他人が自分をどう見るのとで、違いが生まれるのは当たり前のことです

「自分はENTJである」
「他人からどう思われるのか気になる」

2つが融合した場合、他人からENTJだと思われる為に支配的な考えが強くなる危険性があります

ですので、他人からどう思われるかよりも、自分が自分をどう見るかの方が大事になってきます

貴方が俺をNTじゃないと思うのは全然良いのですけど、典型的なNT像を演技する気はこちらにないことを知ってください

643 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:37:45.95 .net
>>638
アウトプットだけじゃわからないと思うよ
Fiの影響かもしれないし

644 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:41:06.09 .net
611はTiユーザーじゃないの?

645 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:42:27.04 .net
>>642
あなたは自分で自分のことを支配的な人間だと思いますか?

646 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 21:42:42.32 .net
理詰めしてる風で詰められると弱そう

647 :611:2024/01/27(土) 22:44:42.03 .net
>>645
時と場合による

648 :645:2024/01/27(土) 22:50:57.23 .net
うわ、逃げたよ

649 :645:2024/01/27(土) 22:57:16.95 .net
回答としてクソつまんねーって意味ね

650 :611:2024/01/27(土) 23:00:47.29 .net
>>649
刺激を求めているならジェットコースターに乗った方が良いのでは?

651 :645:2024/01/27(土) 23:16:55.97 .net
>>650
「刺激」の象徴としてジェットコースターを選択する当たりかわいいね
セックスしたことなさそう

652 :没個性化されたレス↓:2024/01/27(土) 23:18:02.34 .net
SEX覚えたてのイキリたいお年頃の子おる

653 :611:2024/01/27(土) 23:39:13.95 .net
>>651
刺激は、以下の段階に分けられます
下に行くほど強い刺激になります

単純作業

日常の雑務
・掃除、洗濯、料理など

日常的な刺激
・友人と会う、読書、軽い運動など

非日常的な刺激
・初めての人に会う、宴会、スポーツなど

強烈な刺激
・ジェットコースター、カジノ、強いお酒など

生命の危機

ここまでです

強い刺激を求めるほど、どんな手を使うのか分かりません.....海外では大麻が合法化されている国もあります

健全さを考慮してジェットコースターなどの絶叫マシンを俺は再度勧めます

654 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 13:11:32.63 .net
人がいるMBTIスレで社会論始める人が出てNTが討論はじめて煽り文言が出てそれまで機能の話していた人がスッと消えるいつもの流れ

655 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 13:49:51.65 .net
>>651
>>653
おまえらキショい

656 :611:2024/01/28(日) 16:16:44.72 .net
>>654
スッと消えたのは事実だね

原因を探ってみたけど、昨日の俺は凄く怒っていたみたいだ...戦争を引き起こしたプーチン、ゼレンスキー(他にもネタニヤフ)がどうしても許せなくて、彼ら全員がNT型である事実もあった

怒りをドーピングにして会話していたから、周りに怖い印象を与えていた?それがスッと消えた原因?ってことかな...

657 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 16:23:26.68 .net
臭い自演がキツいんだよ

658 :611:2024/01/28(日) 16:51:40.99 .net
あのいつもヘラヘラしている神出鬼没のINTP有名人が総理大臣になったら終わりだな
核武装した後に調子に乗って他国を挑発しまくるに違いない

攻められるもんなら攻めてこいよww...ってさ
そして本当に攻められるんだろうな

他国は「核?撃てるもんなら撃ってこいよ」と強く挑発し返すだろう

そもそも核武装は核保有と同義ではないと本気で思い込んでいるところがイカれている
自分達からすれば核保有国になったつもりはなくても、他国からすれば核保有国になったのと同じに見られるからな

屁理屈で世界を出し抜けると思っているらしい
保有ではなく武装ですwwって
NT型が世界のトップだと戦争が起きる

日本の総理大臣はSJ型が多いことが救いだ

659 :没個性化されたレス↓:2024/01/28(日) 16:54:05.17 .net
いや
実際に就任したら何もできないと思うよ
インターネットの知識で賢く見せてるだけで彼がなにか実績残したかっていったらなにもないから
ホリエモンのほうがまだマシ

660 :611:2024/01/28(日) 17:03:15.93 .net
NT型をトップに立たせてはいけない
すなわちNT型男と結婚してはいけない

家庭内では日銭を稼ぐ自分が一家の大黒柱だと思い込み、妻や子供相手に強気になるだろう
所謂典型的なダメ夫になる可能性が高くて、最悪の場合は離婚を考えるようになる

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200