2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【MBTI】タイプ診断してもらうスレ 2

1 :没個性化されたレス↓:2024/01/23(火) 18:55:12.40 .net
意外と需要ありそうだから2立ててみた

自分の性格の特徴を書くと誰かがタイプを診断してくれます
自分のタイプに迷っている時や質問したいことがある時にどうぞ


参考スレ↓
MBTI診断お願いします
https://lavender.5ch...i/psycho/1646914750/

【MBTI】タイプ診断してもらうスレ 
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/psycho/1698020536

356 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 11:58:37.21 .net
>>355なるほど!ネットでも身の回りでもP型が計画立てることを好まずJ型が計画を好んで立てる人が多かったので誤解してた
じゃあ計画はそんなに立てないけど自分はJ型って認識でいいんだね

357 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 13:08:26.16 .net
EPの人ってエニアT7の人が多いけどエニアT7は計画立てるのが好き
楽しい予定で埋まってるのが好きだから臨機応変な変化も可能だけど
計画立てるのが好きかどうかだけで見るとよくわからなくなっちゃいがちよね

358 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 13:27:38.40 .net
>>357臨機応変な対応が苦手だから好きでもない計画を渋々立てる(計画通りに事を運ぶのは楽しい)けど
臨機応変な対応も出来るし計画も立てられるT7のP型最強だね羨ましい

計画性の有無で見たり、堅い感じ柔らかい感じ、可能性を絞る可能性を増やす、寛容さとか
フワッとしたイメージで捉えてて自分のPとJの認識が甘い事に気付いた

359 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 13:56:21.74 .net
>>358
とはいえ、結果的にはその認識でほぼ合ってるけどね
Jは外界の目的を達成する戦略として計画的になるのが一般的だし、先に決断することを好み、外から見たらより厳格な態度
Pは外界に知覚的だから臨機応変な戦略を好み、外から見たら柔軟な態度

360 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 13:57:38.67 .net
>>346
診断ありがとうございました
私生活ではガサツなところもありマメではないのでネットのISTJの説明に当てはまっていると思えなかったのですが、説明を読んで納得しました

361 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 14:20:32.99 .net
たびたび申し訳ありません
少し気になったのですが、>>346の"少なくともN型自身は妄想だとは思っていない"というのは具体的にどういう状態でしょうか
他の記述は分かりやすかったですが、そこだけは具体的にイメージすることが難しかったです

362 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 15:18:25.70 .net
>>361
346を書いたものです
直観というのは”可能性の知覚”と言い換えることもできます
妄想とは現実では起こり得ない誤った可能性を知覚するという意味です
ご存じとは思いますが、N型は想像力豊かであり、様々な可能性を知覚します
他人から見たら、時にN型の想像は”妄想”だと思われこともあるかもしれません
しかし、N型は可能性を現実にあり得るかもしれないものとして知覚し、本人はそれを妄想だとは思っていません
N型は可能性に対してはよりシビアであり、創作活動などの空想を除いて非現実的な妄想に浸ることに直観を使うとは思えなかったので、直観機能未発達ゆえに妄想を好んでいるのではないかと考えました

363 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 16:04:45.44 .net
>>362
ご丁寧にありがとうございます
N型の直観について詳細にご説明いただいてわかりやすかったです。大変参考になりました

364 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 09:49:07.30 .net
>320
ISFJかESFJ

365 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 17:55:06.04 .net
診断お願いします

・不健全になると引きこもって自分の好きなことを繰り返し行ったり被害妄想が普段より激しくなる、食事が作業に感じる(今)
・友達に憧れてその子の趣味や態度や服装を真似したことがある
・外歩くと人に見られてる感じがして緊張して汗だくになる
・目が死んでる
・世間の流行は正直どうでもいい
・人に○○やってそうなど言われると「○○やってそう mbti」と検索をかけて調べまくる、人目を気にする
・幼少期はよく喋るマイペースな子供、外ではおとなしい
・第一印象は当たる、あの子に似てるーなど思う
・これでよかったのか、など罪悪感を感じやすい
・嫌になった人間関係すぐ切る
・これから深く仲良くなれる未来が見えない人は切ってしまう
・人に愚痴を言うことはない、あるならアドバイスをもらいたいほど限界なときだけだし知り合いに愚痴を言うことはほとんどない
・なにも目標がないと不快だし動けない
・ただ目的もなく出かけるのが苦痛
・ありのままで生きたい
・嘘はつきたくない
・家ではいじられキャラだがわざとズレた発言をすることもある、外ではどうあるべきか分からないのでキャラがない
・人に悪意のあることをされてもその動機に共感できれば納得する
・全くの無価値な人間関係はないと思う
・変な人が好き

366 :Jomoler :2024/03/25(月) 17:57:53.23 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

ただの左翼だね

367 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 17:58:35.15 .net
MBTI診断のスレって書いてるけど
何意味不明なこと言ってるの?

368 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 18:20:43.42 .net
INFP

369 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 18:30:10.15 .net
>>365
INFP
全体的に意識が自分の内面に向いていて、内省的
>I
全体的に自身の価値観が反映されている記述が多い
>Fi優勢

・不健全になると引きこもって自分の好きなことを繰り返し行ったり 
>Fi-Siループで自身の価値観に照らし好ましいことを繰り返している?

・人に悪意のあることをされてもその動機に共感できれば納得する
>F

・世間の流行は正直どうでもいい
>強いていうなら、Se優勢とFe優勢ではない

370 :Jomoler :2024/03/25(月) 18:35:00.08 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

ループとか書いてると梁(絵〇字)が
「タイプ論?」とか言って発狂しちゃうよw

371 :没個性化されたレス↓:2024/03/25(月) 18:39:43.07 .net


372 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 09:18:34.91 .net
診断お願いします
長いので分割(1/2)
性格
夢みがち / 内向的 / 独自評価 / 物事疑いがち / 秘密主義 / 能天気 / 性善説 / 本質主義 / 理想主義 / 思想的 / 継続的に努力

・他人に迷惑かけない範囲で個性尊重
・個性的っぽく見られたそうな人は嫌い
・自分の本心分からない
・出す人格を場面により使い分けてる(別人みたいと言われる)
・演技下手(嘘を本心かのように発言出来るが他人のように振る舞うのは苦手)
・純粋に戦うのは好きだけど競争は嫌い
・スポーツかなり得意だけど超インドア
・分かり合おうと思わない
・ある程度周りがコントロールできる環境に居たい
・見える範囲を平和に保ちたい(ハブられかけてる人いたら声かける)
・苦手な人には個別認識されないように振る舞う
・尊重される環境でそこそこ幸せに寝て暮らしたい
・共産主義が理想
・悪人は排除したい
・ 悪い環境から抜け出し理想の環境にいくためなら努力できる
・得意なことを伸ばすよりも苦手なことを得意になりたい
・自分の考えや人格をアップデートすることに最も興味がある
・目標は決めたら絶対に達成する(計画を立てて達成まで機械的に生活する)
・中々結論を出さない
・貶されたら汚名晴らすまでずっと覚えてる

373 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 09:19:06.69 .net
(2/2)
不健全っぽい時
・社会的評価に固執
・魅力的な人物かのように口八丁に振る舞う
・集団の中心になろうとする
・人を騙すこともある
・自分に人を惹きつけて対立する人を孤立させようとする

友人関係
・一度に仲良くなる人数が少ないが長続きするのでトータルで多め
・心地よく居られるかが大事でお互い深入りしない

好きなもの
読書 / 遊ぶこと / 一体感 / 静かな空間 / 祭り / 運動会的な雰囲気 / 自然 / 海 / 散歩 / 動物 / 利害なく戦うこと(競争は嫌い)

趣味
読書 / お茶 / 買い物 / ゲーム / ボドゲ

よく観る動画
ハンドメイド / ASMR / 動物系 / 商品紹介系

374 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 10:12:27.28 .net
INFJかISFJ T9

375 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 16:46:21.50 .net
>>372
内向型かつ直観型かつFe ユーザー
つまりINFJ
特徴を見るとISFJよりはINTJに近い

376 :Jomoler :2024/03/26(火) 16:51:29.86 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>372
>>・共産主義が理想

クソサヨクの典型だね

377 :没個性化されたレス↓:2024/03/26(火) 16:54:06.97 .net
>>376
邪魔だから出て行ってくれない?

378 :Jomoler :2024/03/26(火) 16:56:01.61 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>377
幼児的な願いだね

379 :Jomoler ◆AhklCBbW31mP :2024/03/27(水) 17:41:29.42 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

しかしパヨクって哀れなもんだ そんな仕草が世界中で嫌われてる事に気づこう

380 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 18:54:16.22 .net
ここはサヨクかパヨクかを診断するスレではなくタイプを診断するスレなのでせめてタイプと絡めた診断してくれ

381 :Jomoler :2024/03/27(水) 18:58:06.32 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

サヨクはENFJと子分のINFPで出来てる集団って感じがするね

382 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 20:29:35.67 .net
○不健全時→娯楽が楽しめない。ただ余生を消費するだけの人生みたいだ、もっと他にやるべきことがあるはずだ、となる。よく泣く。

○たまに言葉にならないことを考える。イメージと感情がくっついてる感じ。
○スケジュールがないと予定を把握できない。
○ 最善の選択ができていないと不完全燃焼感があって心地悪い
○あのときのあの行動が人生の分岐点だったなど考えるけど、考えるのは好きじゃない
○言語化が下手
○本当に最近まで人は100%の善意、親切心で他人を思う行動をしていると思っていたが他人によく思われたい、などの動機がほとんどであると知って悲しい。たまにピュアと言われるのはこういうところだと思う
○打算的に人に優しくできない、罪悪感を感じる。純粋な優しさで人と接したい。
○ 私の本質を嫌いになった人はいままで一人もいなかったと思っていて、これからも現れないだろうと思う
○Te強めでサバサバしてる男の人が好き
○自分の考えに自信が持てないので頭のいい人に同感されたり反論されたい
○できるだけみんな質のいい教育を与えられてみんな幸せになって欲しい
○人から言われるのは陸上、バドミントン、テニス部っぽい 外見は細長いです
○学歴だけで人を見るべきじゃないけどその人が有能かどうかの一つの指標にはなると思う
○人から尊敬されたことがない
○テレビがあんまり好きじゃない
○小2のとき先生から注意されてみたくてわざと注意散漫なフリをした
○小2のとき、小テストで隣の席の男の子が机に答えを書いてズルしていたので先生に報告した
○いろいろ逆張りする
○欲しいものは出来づらいがその分欲しいものができたらすぐに買ってしまう

診断よかったらお願いします

383 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 21:11:44.66 .net
>>382
とりまNFJかなあ 外向内向が分からない、

384 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 21:15:42.68 .net
>>382
>自分の考えに自信が持てないので頭のいい人に同感されたり反論されたい

これIJかな。IJは上位の存在を求めがち
EJだと自分が上位になりたがる

385 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 21:38:13.71 .net
先入観持たせないように今までに出た事のあるタイプは書かないでおきます(複数出た事あります)診断で何かしらのタイプが出ても、その特徴に対してこれ時と場合によるじゃんと思ってしまい中々何にも共鳴できなかったのが原因で最終手段としてここに来ました。

テンション高い。話すの上手い。話す人は多くても休日に遊べるレベルまで仲良い人は少ない(そこまでの人と遊ぶのは損の方が多いし時間と金がもったいない)。緊張しいのに行動は大胆。愛嬌はかなりある。人の些細な感情の変化に気づきやすい。せっかち。知らない人に話しかけるのは上手い。思い出とかを年号で覚えてたり幼少期の事なのに日付まで覚えてたりそういう記憶力は良い。思ってる事が表に出やすい。1人で外出するのが好き。何をしてても自分が自分を少し離れた所から見てる感覚がある。外見に凄く気を遣う。ちゃっかりしてると言われる。空気を壊す事をかっこいいと思っている人が凄く苦手。自分が1番正しいと思う。先に繋がることしかしたくない。あまのじゃく。話し合いとかでバンバン発言するけど内心いつも不安。考えた上でマイペースな事が多い。リアクションが上手い。自己犠牲の真反対だと思う。あとからあの言動大丈夫だったか?と不安になる。優しさに見返り求めがち。ムードメーカーだったり人笑わせるのが好き。1人だと退屈で音楽聴いてないと歩けない。お恥ずかしながら自分で会話のビジョン立ててから話しがち
【不健全時】
異常に人に厳しくなるにも関わらず人から言われたことには人一倍傷つきやすくなる

386 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 21:45:34.12 .net
MBTIがコミュニケーションツールになってしまった現状では
ここが診断の最後のセーフティネットになるかも…

387 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 21:56:09.28 .net
>>385
結果主義と正しさをもとめるところでJかなー
俯瞰気味なのでN
なんか自尊心が過剰だと思う
話すの上手い、愛嬌ある、リアクション上手いなど
ENTJかな

388 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 22:13:48.16 .net
>>382
FiとTe劣の特徴が見られるのでIXFP
下記のように現実感のない思考はN型のもの
よってINFP

○本当に最近まで人は100%の善意、親切心で他人を思う行動をしていると思っていたが他人によく思われたい、などの動機がほとんどであると知って悲しい。たまにピュアと言われるのはこういうところだと思う
○ 私の本質を嫌いになった人はいままで一人もいなかったと思っていて、これからも現れないだろうと思う
○できるだけみんな質のいい教育を与えられてみんな幸せになって欲しい

389 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 22:49:23.94 .net
>>385
まず意識が基本外向きなのでE型
抽象世界ではなく現実をそのまま見ているのでS型
FかTかはやや微妙だが、感情機能に関する記述の方が多いのでF型
考えた上でマイペースなことが多いとあるので内向判断、すなわちP型
よってESFP

自分が1番正しいと思う。←これはTi-Fe軸ではなくFi-Te軸っぽい
自己犠牲の真反対だと思う。←自己犠牲の反対は自己愛なのでFi
【不健全時】
異常に人に厳しくなるにも関わらず人から言われたことには人一倍傷つきやすくなる
←不健全にTe暴走、つまりTeがスタック下位

ESFPで辻褄はあう

390 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 22:53:24.88 .net
自己犠牲の反対は自己愛と言うのは違くないか
どちらの概念も何かと対になっているようなものではないと思うんだけど

391 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 23:07:54.05 .net
>>390
自己犠牲の反対が自己愛かどうかはここではどうでもいい
必要なら訂正する
mbtiを診断することが目的なので、反論するなら、彼(彼女)のタイプがESFPだという主張に対して反論してくれ

392 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 23:17:30.95 .net
>>391
理由付けがおかしいなら帰結も当然おかしくなってくるのではないでしょうか
まあこのスレでの主役は相談者で彼らを埋没させたくないのでこれ以上は控えます

393 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 23:22:38.61 .net
>>392
>>389 訂正
まず意識が基本外向きなのでE型
抽象世界ではなく現実をそのまま見ているのでS型
FかTかはやや微妙だが、感情機能に関する記述の方が多いのでF型
考えた上でマイペースなことが多いとあるので内向判断、すなわちP型
よってESFP

自分が1番正しいと思う。←これはTi-Fe軸ではなくFi-Te軸っぽい
【不健全時】
異常に人に厳しくなるにも関わらず人から言われたことには人一倍傷つきやすくなる
←不健全にTe暴走、つまりTeがスタック下位

ESFPで辻褄はあう

これで満足ですか?
この主張に対して細かい部分を突っ込もうと思えばいくらで反論できるでしょう。だから帰結部分に対する反論をしてほしいと言ったのです。屁理屈はやめましょう。

394 :没個性化されたレス↓:2024/03/27(水) 23:49:09.65 .net
ESFP予想とENTJ予想とではかなり割れてるなあ

395 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 00:09:13.39 .net
ネット診断でESFP、ESTP、ESTJあたりが出るならESFPだとは思う
ネットでENTJがよく出るならESFPは怪しい

396 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 02:16:26.18 .net
>>385
不健全時に他人に厳しくなるような心理機能は8個の中でTeしかない
だから代替か劣等がTe
この時点で4択しかない
ISFP INFP ESFP ENFP

397 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 05:55:49.50 .net
最大級の不健全時に何が正しいか分からなくなって混乱したり内省がちならENTJでいいと思う
ESFPだと先のことを考えすぎて動けなくなったりする方だから
ENTJは外向型で自分の判断の正しさに自信を持っていてエネルギッシュかつ人との交流も良くするタイプだし
個人的にESFPの人がISFPやENFPで迷う相談は割と見たことあるけどENTJと迷うのは見たことない

398 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 08:36:13.27 .net
>>385 ESTJ

399 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 13:50:57.50 .net
Te-Fiユーザー自分を一例を出すと
人の繊細な感情の変化には気付けないしむしろ自他の感情にかなり鈍感な方
またNi優勢で未来志向で基本的に過去を振り返ることもないので記憶力はあまりよくない
故に以下の2つが自分的には引っかかった

・人の繊細な感情の変化には気付きやすい
・思い出とかを年号で覚えてたり幼少期の事なのに日付まで覚えてたりそういう記憶力は良い

EXTJ説を否定できるほどの根拠やだからといってこの人は他のタイプとまでは言い切れないけど
一例としてとりあえず置いておく

400 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 13:55:23.78 .net
訂正
一旦感情はさておきESTJならSiが上位なので記憶力自体は良いはず

401 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 14:54:25.38 .net
>>398 書いた者です 一見解述べる
場に影響及ぼすことが目的の行動が多いからTeっぽいと思った
そしてこれがSiっぽい↓
・思い出とかを年号で覚えてたり幼少期の事なのに日付まで覚えてたりそういう記憶力は良い
あとこれ↓も
・人の繊細な感情の変化には気付きやすい
感情に気づきやすいじゃなくて変化に気付きやすいだからSiの比較によるものとも解釈できる

Fi は感性が似てる人と親密になる傾向がある
広く交流してたらそういう人が見つかると思うんだが
・話す人は多くても休日に遊べるレベルまで仲良い人は少ない
っていうのが劣等Fi ゆえに見えた

402 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 17:37:34.11 .net
ENTJから見ると、>>385はENTJには見えないらしい
・人の繊細な感情の変化には気付きやすい
・思い出とかを年号で覚えてたり幼少期の事なのに日付まで覚えてたりそういう記憶力は良い

上の部分だけ見ると、SFJに見えるね
少なくともSFかSTでFe代替かな
N型ではないし、Fe代替以外のT型ではなさそう
外向型っぽいから、ESFJ、ESFP、ESTP
この辺が候補かな
ネット診断で何が出ることが多いのかも教えてほしいね

403 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 18:49:35.74 .net
さっきのTe-FiのENTJの者だけど候補に出てるのでENTJ的観点からみると他にも

・空気を壊す事をかっこいいと思っている人が凄く苦手
はFeやFiからくるものじゃないかな
Teは空気よりもその人間のせいでグループ全体や自分の成果に影響が出たりすることが嫌(物理的に被害がなければカッコイイと思っていようがどうでも良い)

・話し合いとかでバンバン発言するけど内心いつも不安
・あとからあの言動大丈夫だったか?と不安になる
バンバン発言する時はそれが正しいと思える根拠が自分の中で確立しているので不安に思わない

ムードメーカーで人笑わせるのが好きだったり、人の感情の変化に気付いたりと
読んでいると人に意識を向けてるように思えた
あくまでも一ENTJの意見だけど
人よりも物事に意識が向くし、全体で見るので、細かい個人単位で人を見るのが得意ではないし人の自他の気持ちに注意を払ったりはあまりしない
(人を笑わせたり感情をケアすることによりより良い方向に事を運べるならするなど、目的が必ず背景にあって行動は手段で好き嫌いで動かない)

404 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 19:10:25.49 .net
目的志向はJの方が強いね
>>385 はそういうの感じるけど
>>391 もそう

405 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 19:30:29.19 .net
391は診断する側だからどうでもいいでしょw
まあJだろうけど

406 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 19:42:14.64 .net
目に映るすべての人間が診断対象である
観察と理解を怠ることなかれ
他人は鏡
他人を知ることが自己を知ることと同一なのである

解散

407 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 19:49:17.33 .net
白黒思考が強いのって心理機能関係ある?

408 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 19:53:10.34 .net
心理機能トピと間違えた

409 :没個性化されたレス↓:2024/03/28(木) 21:03:55.22 .net
>>403
結論、>>385のタイプは何だと思ってるの?
ESFJ?ESFP?

410 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 01:06:29.80 .net
強いて言うならESFP
PとJに関する記述が少ないから現段階では断言できないが
不健全時の他人に異常に厳しくなるのはTe由来ではないかと思う

411 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 01:43:17.29 .net
>>407
過度ならASD等性格外の可能性もある

412 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 10:44:41.20 .net
過度ではないと思う
心理機能スレと間違えたのですがレスありがとうございます

413 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 15:08:58.59 .net
>>403
仕事中だから質問投げるだけ投げておく

自分が悪人だとか不安を抱くことある?だから人の感情に敏感だったりしない?

無能であることを恐れてたりしない?だから人の評価を気にして正しいか気にしてない?

自分の望みにシリアスだったりストイックだったりしない?目標過度に追い求めるとか、賞狙うとか資格取得とか高い地位目指すとか

人が悪意持ってるかもしれないとか思いやすかったりしない?裏切るかもしれないとか、正直に話せと思ってたりしない?

414 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 16:13:22.58 .net
>>413
@Fiグリップの時はある。悪人かもというよりも嫌われているのかもしれない誰も自分なんて好かないと悲観的になる
Aそれはわかる。どちらかというと人からどう思われてるかよりも正しい道を客観的に選択できてるか気になる
B目標ありきで動きがちだから部分的にわかる
外的要因が判断基準になるからそれが自分自身の望みなのかはわからない
C人は真意を隠すものだと考え割り切っているのでそこまで気にしない。ただ実害がでると困るから対処法は考える

415 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 16:33:21.68 .net
心理機能スレから来ました
拙いながらも心理機能に当てはめつつ特徴を書き出してみたので診断お願いします
Te、Tiどちらが主機能かで割れました(1/4)

【Te】
・規律、明瞭化されたルールを重んじる
・ヒエラルキー、人との能力差を意識
・負けず嫌い(人より出来ない自分が許せない)
・社会的、外的評価に囚われ焦りやすい
・友人とは物理的にギブアンドテイクでWin-Winな関係を望む
「相手が△してくれたから、私も△をすることで釣り合いが取れる筈だ」と相手と自分の尽くし度合いの溝を平等に埋めようとする

【Ti】
・生産性の無い事でも掘り下げて考える
「そもそも〇とは?」
・身の回りの定義を疑問に思い定義の条件の洗い出し、明瞭化する
(真偽を重視し、違う着地点に結論づけるのではなく
結論付けを重視し、今ある定義が何故そうなるか辻褄を合わせるように考える)←断定的
・自他の言動が何故そう至ったかまでのプロセスを考える
「何気ないあの行動にも、何かしらの意図や理由があるのでは?無意識なんてものはないはずだ」

416 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 16:34:27.31 .net
(2/4)
【Ne】
・非現実的で突拍子もない発想をアレコレ思い浮かべて楽しむ
「腕が4本だったら便利なのに→もし人類全体がそうなったとしてこういう服の需要が高まり売れるようになるのでは?」
・一つの物事から生まれる可能性、危険性を広げて考え対処法を考える Ne(拡散)→Ni(収束)

【Ni】
・未来に訪れるであろう出来事を予測し(予感に近い)対策を練る
・可能性が沢山ある状況は落ち着かないのでなるべく可能性を絞りたい
・複数のものから一つの結論に導く
・行動をしながら目的を決めていくのではなく何事も目的を決めてから行動に移す
(目的を決めてからでないと動きたくない
もっと言えば、目的=成果を求める)←Te?

417 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 16:35:00.13 .net
(3/4)
【Se】
・普段考え事ばかりで実行力があまりないが計画さえ練れば瞬時に行動に移す
・空間認識能力が低めでよく体をぶつける
・細かな味がわからない
・大事にならない事が予想できる場合は
一か八かの運任せの勝負に出ることも結構ある
・人と一緒に身体を動かしたり遊んだりすると肉体は疲れるがコンディションが良い←E
・物理的に動いている間は考え事の量が減るので気が休まる(一人の時は癖でつい考えすぎる)

【Si】
・記憶力がほぼ無いに等しい
・物事を比べるのも苦手覚えてない
・数日前にあった嬉しいことを思い出す
(暫く経つと記憶が薄れてやがて忘れるから忘れないうちに人に共有する)←日常会話多め
・変に細かいところに神経質
「遠くの緑を見るのは目に良いというが
それは、黄緑?青緑?そもそも緑が目にどう作用して〜」など理屈っぽい

418 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 16:36:21.11 .net
(4/4)
【Fe】
・場の空気よりもこの場でこれから何をすべきかを優先
・大衆の価値観を把握
・優しい人間を手本にして分析、模倣
・共感力はないので推察して発言する
(言葉には人一倍気をつけるようにしている)

【Fi】
・自分の好き嫌い良し悪しを基準に考えられない
(何が好き?何がしたい?の質問が苦手)
・感情は無駄と考え無ければ無い方が良い
・自分の今の気分が自分でよくわからないため上手くコントロールできない
・自分の感情とは何か?どこから来るものなのか?を考えて意識すればするほどわからなくなり、不安と恐怖に苛まれ冷静ではいられなくなる

長々とすみません。
内向型にしては外交的で
外交型にしては内向的な感じがします

419 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 16:38:49.62 .net
Ti は考えることそのものが目的で
↑の人はTe-Ni で
Te的な目的のために定義を見直すことの必要性をNiで感じ取ってるからそうしてるように思える

420 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 16:46:53.29 .net
先ほど、別スレでのやり取りを見ていました
まず言いたいことをいいますが、無知なのに知ったかぶりをする人種の言うことを聞くのをやめなさいという話です
例えばSi→記憶力とか、Ni→予知能力とか、Fe→共感力とかいうのも間違いです
表面的にしか物事を解釈できない人間というのがいて、そのクセ自分を知恵者だと思いこんでいてアドバイスして悦に浸るようなやつらはどうしようもないのです
最近MBTIという形で大衆や若年層に知れ渡っていますが、根本はユング心理学です
よってユング心理学の構造を知らない人間にタイプを断定することなどできるはずも無いのです

まず、すべての機能に対してあなたは既に歪んだ認識を持ってます
よって、このままでは何を言っても誤った形で捉えられるだけです
そのことを大前提に質問をします
①なにか事に当たるとき「最も自然に現れる傾向」はなにか、これは心理機能ではなく日常的な言葉を使って書いてください
②その逆に、自分だったらこうはしないだろう。という判断の傾向や情報の捉え方は何か、これも心理機能ではなく日常的な言葉でお願いします

421 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 16:46:55.43 .net
要するに、より高みを目指すためには定義を見直すような思考が必要と判断してそれを行なっているのではないか?と思うんだけどどう?

422 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 16:48:44.09 .net
>>419>>421 が同じ人です

423 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 17:08:44.13 .net
>>414
あれ?心理機能スレの人と別か?すまん人違いだと前提崩れるからしっかりログ読んでからにする(来たばっかでまともに読んでない)

>>415
虹の人?そうだったら>>413聞きたい

424 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 17:21:53.12 .net
>>420
心理機能については完全に思い込んでました。理解力が至らず勉強不足ですみません

1 何をどういう理由で取り組もうか選ぶ段階ではなく、実際に物事に取り組み始める段階ですよね?その場合は
「この目的を達成するためにはコレとアレが必要!」(ゴールを意識して逆算して考えるがかなり大雑把で、細い部分は何とかなるし、何とかする!の精神)

2「やりたくないから、やらない」
は自分の中では無いですね(人のは否定しませんが)
そもそもやりたい、やりたくないではなく
やるべき、すべきではないが行動基準になります

425 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 17:30:04.14 .net
>>415
心理機能全部書いてくれると分かりやすいな
まずS機能とF機能が死んでるので、完全にNT型

・行動をしながら目的を決めていくのではなく何事も目的を決めてから行動に移す
(目的を決めてからでないと動きたくない
もっと言えば、目的=成果を求める)→J

XNTJだけど、EとIが微妙

・自分の感情とは何か?どこから来るものなのか?を考えて意識すればするほどわからなくなり、不安と恐怖に苛まれ冷静ではいられなくなる→Fi劣等っぽい

・空間認識能力が低めでよく体をぶつける→Se劣等っぽい

FiがINTJにしては不自然だから、強いて言えばENTJ、次点でINTJ

426 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 17:40:21.09 .net
>>424
いえ、気になさらず、むしろ悪いのは無知なる者のほうですから
質問への回答ありがとうございます
何かしらの形でTeが発達しているのは、私からも読み取れます
ですが、もう少し踏み込みたいです
①あなたが「~するべき」と思って何かをすると決意した時、それは何に起因しているものてすか?
つまり、動機は何がきっかけになって生まれる?
②好き嫌い良し悪しを基準にできない。もう少し具体的に、過去のエピソードのようなものもフェイクを混ぜて伝えてもらえると助かります

427 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 17:43:03.14 .net
根が怠惰なようで勢いだけで燃え尽きやすくそこまでストイックにはなれず、成功体験も少ないのでより一層成果を出さなければいけないのに!と定期的に燥感に苛まれますね
感情面に関してですが、最も親しい人がFi主機能で自分にはない感性への憧れと劣等感を抱いています。理解できないしわかり合えはしないけど眩しく見えますね

428 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 17:46:06.76 .net
>>427は426さんに当てたものとは別です
質問にも答えさせて頂きます少々お待ちくださると嬉しいです

429 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 18:00:55.35 .net
心理機能板のスレ民がタイプ診断したくて、ここを使ってるってことね

430 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 18:47:39.35 .net
>>426
1 大きく分けて2パターンあって
・自分に必要かもしれない事を想定してこうすべきでは?とイメージを練る
・置かれている現状、状況を見て一、二手先の最適解を選んでいくパターンです

現状一人では生きていくのが難しい
ならば私の人生に結婚が必要だ→交際
それには前提として愛情が必要だ
パートナーの性格とパートナーが最も喜ぶ言動パターンを把握すれば、より好かれ確実に結婚できるに違いない
たくさん愛せば相手も喜び私も生きていけるようになりWin-Winだ
(どんな性格の人が好みなの?私ならあなたの理想のタイプの人になれるよ!と言って相手を悲しませてしまった)
↑ 好みの人と暮らせる=嬉しいこと
だと思い喜ばれると思って言ったから予想外だったと同時に「それは君自身ではないし本物の君の気持ちはどこにいくの?」と言われ、本当の私とは?そもそも私は誰?気持ちってなに?とグリップに


2 Fi主機能の人が、何となく好きだよ!と感覚的に好いている物が、自分には理解できないです。全てのものに理由がついてしまう
例えば、服や装飾品選びをする時に自分が好きだからではなく
自分の骨格、顔立ち(データを元に)似合う物かそうでないものを判別して選ぶことしか出来ないので、好きな物を選んで!や本当にこれが良いの?と言われると非常に困る
(他にも実用的かどうかで選ぶ)
それと同じで「何食べたい?」もわからずにコスパを重視して各チェーン店で特定のメニューを予め決めておき、それしか食べない
など、日常で少し支障が出ています。

431 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 18:59:24.27 .net
恋人に好きなもの選びなよと言われて困ってるって言ってた人かな
あれから上手くいったか気になる

432 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 19:13:53.69 .net
ENTJでいいと思う

433 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 19:21:55.94 .net
明らかにENTJだが、なんか盲目な感じがするな
403と比べて落ちついた知性みたいなものを感じない
男性のENTJと女性のENTJでも違うのかな

434 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 19:26:03.30 .net
>>420 この人神っぽい喋り方上手いな

435 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 20:03:07.01 .net
>>414
360あたりからログ読んだ、レスこれ合ってる?間違ってたら指摘してくれ

372
373
382
385
>>403

義務感とか責任感とか強かったりしない?伝統重んじるとか

周りが愚かであってほしくないとか思ったりする?集団の将来が不安になるとか、自分が知恵を授けないととか、支えないととか

目標達成したらすぐ目標立てたりしない?目標ないとなんか上手くいかないというか気分悪いと言うか不安というか

新しいことチャレンジするの不安だったりしない?慣れてることのほうが良いとか

436 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 20:24:36.46 .net
>>430
返信有り難うございます
ExTJは近いと思います
個人的に、Si化Niのどちらなのかが曖昧な感じがしてます

437 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 21:17:34.08 .net
もしかしたらまだ若いんじゃね

438 :没個性化されたレス↓:2024/03/29(金) 22:40:16.05 .net
>>399
INFJだけど似てる

またNi優勢で未来志向で基本的に過去を振り返ることもないので記憶力はあまりよくない

439 :没個性化されたレス↓:2024/03/31(日) 13:21:09.03 .net
16perだとINFP-T
他の簡易診断だとINTPになることも
ビッグファイブ診断だと開放性まずまずで神経症的傾向が高く協調性が低め
心理機能診断だとFiが最も高くNeが続く

これはINFP?
ビッグファイブ診断をすると利己的な性格という判定になるからINFPぽくないかなと思ったり

440 :没個性化されたレス↓:2024/03/31(日) 13:40:05.79 .net
診断は16のうちいくつかに絞る参考程度に使うといいと思う
16perも中身はビッグファイブ(そのため指標が一つ余ってMBTIにはない-T、-Aがついてしまう)
利己的なタイプはどのタイプでもあり得るので自分の価値観を判断基準にしていて外の世界のものや人を着火点としてこれからそれがどうなっていくか、どういう広がりを持つか等自然に可能性を知覚するならINFPでいいし
いろいろなことの論理的な説明や筋、定義が気になったり自己のフレームワーク(こうしたらこうなるからこうする)という流れで判断したり行動をするならINTPでいいと思う

441 :没個性化されたレス↓:2024/03/31(日) 14:11:23.13 .net
ありがとう
INFは優しくて利他的という記述が多いからモヤモヤしてた

競争社会に対応するためTになろうとしたけど、結局は自分の価値観を譲れず折り合いがつかなくなるところがあるからFなのかな

442 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 20:55:36.99 .net
MBTIの認定ユーザの人ってベストフィット違うだろうなーって人に何も言わないのかな
最後は結局本人任せだけどあまりにズレてるとしても言わないのか気になる

443 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 21:03:18.31 .net
セッションだの協会のタイプ判定だの、まず商売でありサービスであるという前提がある以上、客を蔑ろにしないようにするっていうだけのことがわからない人がたくさんいるんだよなぁ
判定者が強い言葉を使わないのも、相手の理論の誤りを指摘しないのも、優しいからじゃなくて金が欲しいからってのがわからない人が多いらしい

444 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 21:13:28.27 .net
まあそれはそうだな
単純にわからない事を聞くだけという理由なら有りかもなーとは思うけど

445 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 21:25:35.51 .net
https://twitter.com/tenmouINTJ/status/1577534735043428352
https://twitter.com/tenmouINTJ/status/1577536377398648832

………
(deleted an unsolicited ad)

446 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 21:31:22.83 .net
こんな事言っちゃってるんだ
受けるか悩んでたけどやめとく

447 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 21:37:16.53 .net
真面目な話、タイプ論を正しい形で理解するのが一番
結局、ここに行き着くから

448 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 21:47:50.79 .net
なんかバイブル扱いにしてるけど本当にあれ理解したのか?
俺読んだことあるけどタイプに関係ない人文学の事ばっか書いてあって
まともに読む気になれなかったのだが
タイプのこと書いてあったの十何章ある内の一章くらいだった覚えなんだが

449 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 22:09:35.73 .net
であるとして、そこに強い影響を受けて今俗に言うMBTIとして知れ渡っている理論が組み上げられたんだから、無視はできんでしょう

450 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 22:17:19.34 .net
新年度おめでとうございます
診断をお願いします

・気疲れしやすく、人が多い・忙しい・うるさい環境が苦手
・古典小説と哲学書が好き、難しいほど読了したくて燃える
・フットワークがとにかく重いが、海外は好き
・自分は怠惰で無気力だが、人間関係に悩んでる他人にアドバイスするのは得意
・ストレスが溜まるとなぜか無制限にセックスしたくなったり、恥ずかしながら大量にポルノ鑑賞してしまう
・中身はともかく、外出する時の服装や見た目には気を使う
・得意科目は小論文と世界史でした

451 :没個性化されたレス↓:2024/04/03(水) 11:40:08.32 .net
>>450
・気疲れしやすく、人が多い・忙しい・うるさい環境が苦手
→Siか劣等Se

・古典小説と哲学書が好き、難しいほど読了したくて燃える
→なぜ好きなのか、燃えるのかを考えてみるのもいいかも
現在につながる歴史を紐解きたかったり知りたいならSiかもしれないし
複雑なことを取り入れてなるほどこういうことか!とわかる瞬間が好きならNiかもしれない

・フットワークがとにかく重いが、海外は好き
→内向型の傾向?

・自分は怠惰で無気力だが、人間関係に悩んでる他人にアドバイスするのは得意
→強いて言えば内向Fe

・ストレスが溜まるとなぜか無制限にセックスしたくなったり、恥ずかしながら大量にポルノ鑑賞してしまう
→強いて言えば劣等SeかSiループ系

・中身はともかく、外出する時の服装や見た目には気を使う
→気を使う、なのでおそらく一般的に他者に不快を与えないことやどう思われるかのほうを気にしているようなので強いて言えばFe

・得意科目は小論文と世界史でした
→特段判断基準としては判別難しい

これだけで判別するならINFJあたりかもしれない

452 :没個性化されたレス↓:2024/04/03(水) 17:39:26.28 .net
>>442
セッションで自認間違っていそうな受講者に別タイプの可能性を提示していたぞ
そいつのせいでそいつ以外の受講者の迷惑になっていたのを見かねてだと思うが

453 :没個性化されたレス↓:2024/04/03(水) 19:28:53.27 .net
どんな状況か気になるw
グループセッションの方がタイプわかりやすそうだね

454 :没個性化されたレス↓:2024/04/03(水) 21:29:41.00 .net
Fグループの議論にそいつが空気読まずに発言し仕切ったせいでFらしさからかけ離れた回答連発
Tとの比較ができずに全体が混乱していたよ
認定講師がいつもFグループが出す回答はこういった内容が多いと説明して他の受講者がほっとしていた

455 :没個性化されたレス↓:2024/04/03(水) 21:49:37.14 .net
ここはタイプ診断の話題スレじゃなくタイプ診断の依頼を受けて答えるスレなのでできればそういう話題は談笑スレあたりで頼む

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200