2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.15

1 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:13:48.15 .net
感覚機能(S)
・外向的感覚(Se)
・内向的感覚(Si)

直観機能(N)
・外向的直観(Ne)
・内向的直観(Ni)

思考機能(T)
・外向的思考(Te)
・内向的思考(Ti)

感情機能(F)
・外向的感情(Fe)
・内向的感情(Fi)

※前スレ
【MBTI】心理機能について語るスレPart.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1707566774/

※ご注意
ユングのタイプ論から派生したソシオニクスとは機能名(要素名)やタイプ名が同じでも意味するところがかなり違います。
混同なきようお願いいたします。

25 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 01:05:43.19 .net
INTPは寛容、INTJは不寛容

26 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 01:30:41.22 .net
P/J違いは心理機能で見るとほぼ違うタイプだから区別ができないってなると何かを誤解してる可能性が高いと思う
その区別できない理由がわからないとこっちが一方的に説明してもかえって混乱しちゃうような気もする

27 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 06:36:56.31 .net
>>19
IPとEJは知覚を受け取るかの判断が先に来るからな
INTPかENTPかならENTP傾向かもしれんね

28 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 07:37:21.61 .net
心理機能的に見てこのタイプとこのタイプは相性悪いとかってあるんだっけ?
なぜか分からんけどISTJとXNTPはくそほど相性悪い印象

29 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 09:00:47.34 .net
ENTPだけどISTJ嫌いじゃないしむしろ尊敬してるわ
個人の話だからNTP全体の傾向としてどうなのかは知らんけど

30 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 09:08:36.65 .net
>>28
過去のユングの定義やMBTI公式的にはない
診断サイトや説明サイトで相性載せてるのは
ほぼその人の持論かソシオニクスというユングのタイプ論から派生した別理論と混同しているもの
個人でこのタイプとは相性良くないな苦手だなと思うのは問題ないけど
自分の範囲を外まで広げて○○タイプと○○タイプは相性悪いとしてしまうと
視野を狭めて全く関係のない人まで恨んでしまったり逆に合わない人なのに相性がいいからと自分を痛めつけてまで執着してしまう可能性も出てくるので注意はいると思う

31 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 09:40:40.44 .net
同じ自認タイプの全員と上手くやれるのか?と考えるとんなこたーないからな…

32 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 09:49:41.66 .net
心理機能的に相性は基本的に無いと思うべき
常にプラスになる関係、常にマイナスになる関係ってのは逆に非現実的の

33 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 12:05:16.76 .net
>>11
Se,Siが弱い分、INTJは実データ軽視な節があるというか、
データより自身のひらめきや仮説重視するきらいがあるのではと予想
(自身の仮説を補強や説明するためデータを使うみたいなことはある)

34 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 14:14:59.65 .net
感情のコントロールって心理機能関係ある?単に発達の方を疑ったほうが良いのかな

35 :没個性化されたレス↓:2024/03/03(日) 18:32:33.28 .net
社会的に支障が出てるなら障害だと思う

36 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 00:58:46.60 .net
Fe優の人がFeに嫌悪感抱く事ある?

37 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 06:05:32.33 .net
海外のFeとか宗教二世のFeとか日本のFeとかFeにも色々あるからそこで齟齬があればあることはある
FJの人が自分のFeを嫌うかだと過度に内向的になってる不健全なIxFJはそういう可能性はあるかもしれない

38 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 07:48:47.40 .net
日本のFe
悪いところばかりじゃないんだけど自分がFeだったら嫌だなと思ってしまう
一つ例を挙げると意思がなく八方美人にしか見えない、実際意思はあるというのも分かってはいる
それに勝手にやってる分にはいいんだけど干渉されると物凄い拒否反応が起きる
自分が未熟だからそう思うのか同族嫌悪のようなものなのか知りたい

39 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 16:25:26.64 .net
SeとNeは見分けが難しいけどNiとSiは違いが顕著

40 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 22:05:39.66 .net
INTPって公式で診断されて、友達とか診断できる人にもINTPって言われたんだけど、自分的にはSiが強すぎる気がして、全然別のタイプなんじゃないかって思う
現状維持大好きだし変化嫌いだし、現状を変える時は勇気ないし怖いしでSi強いから、ISFJとかじゃないかなって思ってるんだけどどうかな?
ただ記憶力は壊滅的で、前こうだったからやめようってならずに、前こうだった気がするけどまあええやろこのままやろ、みたいになる
でもISFJにしてはFe低いんだよね、周りからどう思われるかの想像力が足りないって言われるし、研究の発表とかグループワークとか分かりやすく注目浴びる時だけ周り気にして、普段は全く気にならない感じ
あとSeは低いと思う、遊びとか楽しいことするより寝てたいタイプだし、後先考えずにやっちゃえってなるのは怖い

INTPっぽくないかな?どのタイプに見える?
ちなみにINTPは人に意見聞かないってのも承知の質問
みんなの意見きかせてほしい

41 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 22:16:15.45 .net
INTPあんま詳しくないけど、人のニーズ聞かなきゃいけないとか、相手が何考えてるか求めてるかとかどこか義務というか考えてたりしない?それをsiで世話焼く的な

あと論理に自信持ってるとか、賢いと自覚してたりとかある?

42 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 22:27:18.41 .net
INTPって第3機能にSiあるし、それがSJ型だと誤認させてるとかじゃないかね
あと現状維持好むってのは、日本人の場合国民性的なものもあるんじゃないだろうか
一方でFe弱っていうのも、FeあるからこそFe弱いことに気がつけているのでは?とも思ったり
んでSe弱いってことでINT/FJの可能性とかもあり得るようにも思えるんだよな

43 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 22:37:12.46 .net
現状維持が好きなのでSi優勢はハッキリ言えばちょっと奇妙
Si優勢は判断機能優勢ではなく知覚機能優勢なのでまず何かを認識した時に過去に経験してきた事柄から作られた経験則と照らし合わせてそれを認識する
現状維持が好き、という考え方なのではなく、具体的な行動Aをすれば大丈夫という経験による保証があるのでそうし続ける、という内面の経験から来る確証に基づいた習慣的行動
変化が怖いので変えたくない、というのではなくて、具体的な行動Aを続けていれば大丈夫なはずだったのに不測の事態が起きて対処に戸惑う、みたいに変化自体に対する抵抗がないので変化が起こったら混乱してしまうのがNe劣

44 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 22:56:33.16 .net
>>41
いや、あんまし考えてないかな、こっちが考えるより相手に言ってほしい、分かるわけないから本人の口から聞くのが1番だし想像する意味ない
かといって本人の口から出た言葉を信じるかどうかも別、嘘でも本当でもどっちにも対応できるようにはあとから構えるかな
ちなみに人に世話焼くどころかペットも放ったらかしにするタイプだから世話焼きはないんじゃないと思う

論理は全く自信ない、理解力ないし読解力も低い、IQというか地頭いい(地頭にも色々理解力とか記憶力とか頭の回転早さとか様々あるから、たくさんあるうちのどれかは1つくらいは良いのあるやろ)ってのはあるかな

45 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 23:00:15.14 .net
>>42
国民性か、それもあるかもね
Fe弱いって気付いたのは、周りから散々言われてきて自分は上手く直したつもりだったのに周りからは変わってるように見えてなかったっていう経験があって、それをMBTIと照らし合わせたりしたらFe低いやんってなった感じ

なんか、INTPってTi-Siループになると理屈並べ立てて現状維持しようとするんだっけ?もしかしたらそれについて言っちゃってたのかも

46 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 23:05:28.05 .net
>>44
なるほど確かにINTPには見えんなぁという感じ
Tiメインは自分の考えに自身を持ってて正しさを確信してる感じがあるように見える

Neサブも発達してないにしても相手の意図を無意識に読み取ろうとしたりしそうだし、Si繋がってたらパターン認識で分岐選択しそうなもんだしなぁ

因みに公式って有料セッション?それともただの診断サイト?
セッションなら理由はなんて言われたか知りたい

47 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 23:07:02.13 .net
>>43
ああ、なるほど、ならSiめっちゃ高いわけではないのかも
前もこうだったから大丈夫、のように確信とかはなくて、前もこうだったけど今回もこれでいいのかな、みたいな少し不安?がある状態でやるかも
経験に則って同じことをするのは楽で好きだけど、別に他のやり方を拒否したりはしないかな、面倒臭い気持ちはかなりあるけど
変化起こっても基本大丈夫ではあるかな、固まっちゃったりとかはないタイプだし、どうしようどうしようみたいに何も出来なくなるとかはないタイプ
すぐに解決にいこうとするけど解決法が出てくるかは別かな、正直解決法が出てくるかどうかや頭が回るかどうかは精神状態で決まるから参考にならないか

48 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 23:16:22.02 .net
>>46
有料だよ
こっちの受け取り方が悪いのかもだけど、言われたことは消去法みたいに聞こえたかな

Neがないとこんな発想は出てこないとか、他人に左右されなかったり執着しなかったりしているとか、他人に対して怒らないとか(優しいからではなく関心がないからと言われた)、矛盾点を見つけることができるとか、論理的であるとか、このくらいかなあ
他にも結構言われたけどごめん正直あんま覚えてない、だから上記の言われたってやつも違うの結構あるかも
なんかしぬほどやる気のないINTPに見られたんかな

49 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 23:24:12.42 .net
>>48
有料でそんな質問来るのか……公式ってMBTI協会のやつだよな?

そもそもNかどうかが曖昧すぎるから無意識にイメージ浮かべてたりとかってあったりする?ワードぽんぽん関連して浮かんだり、若しくは今この場より先のイメージに臨場感あるとか(Ni勢に聞いた感覚)

なかったらまずS疑ったほうが良さげ

50 :没個性化されたレス↓:2024/03/04(月) 23:40:50.04 .net
>>45
俺の場合、INFJだけど社交性ないし社会常識も重視してない方だけど、
一方で怒られたり嫌われたり嘲笑されるのが割と応えるんだよな
将来的に自分の立場が危うくなりそうで怖いとかそういう理由ではなくね
他人からネガティブな感情向けられるのがそんなに苦じゃないっていうなら
Fe弱いってことで合ってるんじゃないかなと思うがどうか

51 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 01:07:31.80 .net
病んだ時に、親友に抱きついたりひざまくらしてもらったりするのはINTPではないということですか?
INTPだったらどんな感じになりますか?

52 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 01:10:01.01 .net
>>48
残酷な話だけどTは「論理的に判断する」ってだけでそれは頭が良いとか優れた知性があるとかって意味ではないよ
~とは何か?~のために何をするか?を本人の内面の論理に適合するまで追及するものだから、極端な話を言えばエジソンのように小学校中退ということもありうる
彼は優れた指導者の母に恵まれ(映画の盗作、ニコラテスラとの対立など人格的に問題があったことはともかく)発明家として大成したが誰もがそうなれるわけではない

53 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 01:13:34.23 .net
>>51
動機が分からないとなんとも
病むっていうけどどの程度?

54 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 01:16:21.23 .net
なんか、何もやる気が起きない状態で一旦考えるのやめたい状態みたいな?
なんで親友に頼るのかは分かりませんが、親友側が普通に何もしない方が安心するらしいです、例えば膝枕した時に頭撫でられたくないみたいな、自由にさせるのが1番いいみたいな感じ

55 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 01:16:51.83 .net
別に頭撫でられてもいいけど、病んでるときもまじで気分によるって

56 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 01:24:57.77 .net
真面目な話内面の動機が把握できないと心理機能は計れない
聞いてる感じ自分以外の人っぽいからそこは明言します
とりあえず個人的に病む頻度が気になる
本当に病んだ時だけ稀にそうなる、なら分かるけど、あんまり頻繁に起こるなら内向的な機能が優勢のタイプかどうか疑わしい

57 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 01:42:59.59 .net
全然頻繁じゃない、普段病んでも自己解決できる人だし悩んでも意味ないって分かってる人だから
そもそも、この人何か思ったことあっても人に相談したことほとんどないと思う
でも、ガチ病みした時に本当に稀に親友に頼るみたいな感じ
なんか、病む理由は様々で、自分の将来がろくでもないもので努力しなければいけない、と見て見ぬふりしてきた事実に再度気付いた時とか
あとは、自分は自分で思ってるほど優秀な人じゃなくて、あれもできないしこれもできないしって考えた時とか
それと、褒められた時に病むって、なんか褒められた瞬間はニヤニヤするけど少し経つと褒められる根拠が上手く見つけられなくてやっぱり自分なんか…ってなるって
これでいけますか?もうちょい情報必要ですか?

58 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 03:47:34.22 .net
お前自身がそいつじゃねぇんだからもう無駄だ
他者診断はできない これが絶対のルールなんだよ

59 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 05:40:56.57 .net
申し訳ないけど同意見ですね
心理機能は心の内面のプロセスなので、必ずその人自身に問いかけないといけません
表面に現れる行動は結局のところどこまでいっても結果でしかなく、それでは内面のプロセスを把握する事はできません

60 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 05:56:01.49 .net
明言と的確なデータは必須な

61 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 06:58:27.92 .net
他者の診断依頼なのか恥ずかしかったり自分の感情と距離を置くために友達や別人の話のように語ってるだけで実際は本人の話なのか

62 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 08:06:16.65 .net
自分のこと見つめるだけでも大分ジャマーかかってて間違えるくらいだし、恥ずかしいとかでまっすぐ見つめられず認識歪めたり自分正しく認識できてないようなら診断は無理(もしくは間違う)と思うぞ

もっというと自分のタイプ以外のタイプ診断とか外部ソース(実際の経験や見たり聞いたりも含む)から測るしかないから相当難しい
それなのに自分測る時のソースの1割もない状態で診断するのは難しすぎるから自分を深く見つめてさらけ出す覚悟はいると思うし診断する方も本気出さないとならん

63 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 08:12:00.93 .net
一つ思ってることを書いておくと正しく認識したい診断したいと思うことはとても良いと思う

ミーハーに俺はこのタイプあいつはあのタイプと看板を背負うだけが多い界隈でスピリチュアルマテリアリズムに陥らず精査して自分を見つめようという姿勢は界隈にとってプラスだし知識あるやつは支援したほうがいい

64 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 16:06:07.77 .net
というか思うんだがINTPじゃなくても人に頼りてえ〜ってなることはあるだろ、信用できる相手でしかも不健全なら尚更
俺の友達にINTPとINTJいるけどたまにあるぞ

65 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 16:52:40.85 .net
いつの話か忘れたけど、INTJとENTP、ENTJとINTPって相性がいいんだっけ?
なんでか理由あったっけ?
相性論はないって言われてるけど、結構ここのスレでも同じ意見の人多かったから実際どうなのか知りたい

66 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 17:04:16.22 .net
恐らく認知力学の話
外向機能は内向機能を消費するため相性がいい
例えばTeは賢くなりたいが真偽のソースを見極める能力ではないため、Tiがソースを作りそれを証明すればTeはデータと比較してそれを信用し評価する
Tiは評価を求めるため相性がいい

Niも理想を叶えるために何が必要か見えていて、Neは可能性から理想を実現させたい
そのために何が必要かをNeがNiに聞くとNiは答えられる、Neはそれを用意すれば理想が叶う

という理論らしい、内外順列がメイン⇔サブになるとちょっとややこしいから基本メイン⇔メイン サブ⇔サブの内外別が好ましいとか

67 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 17:35:15.22 .net
Se⇔Siでも適用出来てSeは良い経験を与え成長させたいニーズがあり、Siは良い経験を得て安心したいため相性がいい

これが例えばSe⇔Seになるとあれが良かったこれが良かったとお互い自分の経験の話をしあって押し付け合いが始まりお互いに吸収しなかったり良い経験なのか分からなかったりする
Siならもっと聞きたいと具体的な体験談を聞きたがり、Seとしては話が掘り下げられる感じか

Ti⇔Tiだったりするとなんか合ってて良いじゃん
くらいで終わって何に使えるかとか何かに取り入れようとしなかったりする
価値を見出してるTeが聞いてればもっと聞かせてくれと理論を聞いて使えるものを実用していくかもしれない(そもそもTeユーザーは価値見出してないものは聞きもしないかもしれない)

68 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 17:40:49.56 .net
少なくともある程度理論化された相性論は「あるタイプとあるタイプは相性最高♡」のような説明には絶対ならない
あくまでそれは関係値であってお互いの心理傾向を比較し互換性があるかどうかを見るのみ
しかし「MBTIや心理機能に相性はあるか?」という問いをする人は殆どの場合「相性最高♡」のほうを求めているので「相性はない」と言わざるを得ない
常にプラスに作用する関係性というのはない

69 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 18:57:16.57 .net
>>65
相性はないのは前提として、ここでも海外ミームでもそのタイプ(特にINTJとENTP)が相性がいいというのはあまり聞いたことがない
ENFPとINTJは海外ミームでよく見るけど

70 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 19:37:23.94 .net
その相性いいって理論で行くとINTPとINTJは合わないんか?
なんか勝手に仲良さそうなイメージあったわ
個人的にはなんでINTPとINFPが仲良い、相性いいって感じになってるのか気になるんやけど知ってる人いる?
どう考えたって合わなくないか

71 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 19:41:28.73 .net
>>65
それはたぶんソシオニクスの話で鏡像関係だね。ソシオは第一機能が判断ならj型ってしてるんで
Ti-Neの人とNe-Tiの人との組み合わせTe-Niの人とNi-Teの人との組み合わせは互いに別の視点で同じ関心持ちやすいから興味惹かれやすい

72 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 19:44:19.22 .net
>>41
ASD傾向の低いINTPは相手の思考回路や論理を導き出した手法を知ろうとするのをどこか義務としてるところあるとは思う
でもニーズ聞かなきゃとか世話焼きとかは別に

73 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:02:21.33 .net
相性の話でよく挙げられてるのだと認知力学で代替機能はメイン機能に世話されやすく、メイン機能としては微笑ましく見えるらしい

例えばよく聞くESTPとINFPとかSe⇔Si Fe⇔Fi
INTPとESFPとかTi⇔Te Si⇔Se
多分この理論が元なんだろうな、定説では最良とか言われてるらしい

>>72
ほーん相手の考えや考え方を見てるのか、INTP?参考にしておくデータ助かる

74 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:05:40.24 .net
多分同じ機能を持ってると衝突しやすい(優劣を競ったり浅はかだなと感じたり、ニーズが被って同時に満たせられない)って理由から4つの機能は互いに持ってないほうが最良って感じだと想像で思ってる
まあ互いの理解とリスペクトは必須だけどな

75 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:09:16.59 .net
相性とはまた別の話だけど、例えば無理矢理内向的にしたESTJは
むしろISTPっぽくなるみたいなことは言えそう
内外こそ正反対だがT>S>N>Fだというのは共通なので
S型はSeかSiかでかなり違うそうだが、Ne・Niはそれほどでもないので
N型では上記の性質が更に顕著になるのでは

76 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:10:19.92 .net
なんかずっと変な持論を書き込んでる人がいるの怖いんだけど

77 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:18:33.59 .net
相性とかは分からんけどINTPのワイはISFJが大好きやで、というか優しい人みんな好き
アドバイス求めた時に無駄な励まししてきたりとか自業自得とか言ってそもそも論出してきたりしないなら誰でも好き

78 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:35:52.09 .net
心理機能のある機能がある機能を好ましく思うとかそういう定義はない

79 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:51:35.34 .net
>>76
持論がなかったら面白くないわな
とほうほうそうなのか確かにへーなるほどなとか考えながらROMってる

80 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:54:08.82 .net
持論とかは持ってないから何も言えないけど、ENTPが苦手ってだけ言っとく

81 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 20:58:08.18 .net
結局みんな持論でしかないでしょー

82 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:09:53.99 .net
食事中に桃の画像見た時に、美味そうって思うけど味想像して今食ってるものに合わないな、味混ざって食欲失せそうだから考えるのやめよってなるのはN型?

83 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:12:10.25 .net
きちんと元々の定義を理解してかつソシオニクス他とはきちんと切り分けできてる人の持論はへーと思うけど
俺の考えた心理機能定義(連投長文)、俺はこのタイプ好き(嫌い)だからこのタイプとこのタイプは相性いい(悪い)、反論されたら揚げ足取りレスバ開始煽り合い
はもう本当に勘弁

84 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:13:10.55 .net
一応ソースはあるんだがな
https://csjoseph.life/category/beginner-track/season-16/

本場で研究されてて書かれてるかなり大手のやつで元はジョンビーブ博士の認知力学の本を解説してる

でNe満載な文で分かりづらいだろ?それを解析して分かりやすくしてくれてるサイトがここ(俺はここから本場知った)

外向が内向を消費する例外
https://integral-typology.com/what-is-cognitive-synchronicity-of-thinking-functions/

代替機能をメイン機能が世話をする解析記事
https://integral-typology.com/what-is-the-cognitive-attitude-of-the-child-function/

タイプ相性例
https://integral-typology.com/what-types-are-socially-compatible-with-estps/#more-4169

85 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:14:52.62 .net
本アマのURLはれなかったから興味あるやつはワード貼るから検索してくれ、キンドル翻訳で読めるらしいぞ(俺は読まんが)

検索ワード:Energies and Patterns in Psychological Type

86 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:17:29.30 .net
>>82
映像を見て味を想起 Si
今食ってるものに合わない その人の好み
味混ざって食欲失せそうだから考えるのをやめよう 思考
Neだと多分桃で何ができるかとかそのものの変化と繋がりがずらずら浮かぶ
Niだとこの流れはこういう結論になるな、こういうことになるに違いないと知覚する
NだとしたらNiだとそういうこともあるかもしれないが特にはっきりは言えない

87 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:21:22.94 .net
>>84
ソースがあるかではなく公式じゃない個人研究?を持ってきても他の個人研究とバッティングしたり
ここにいる他の人と共有できない知識になるから自分語りの一環にしかならんみたいな話なんじゃない

88 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:21:47.16 .net
>>86
じゃあ、味を想起した後、嫌これはこんな味かも食べたことない種類だしもっと酸味強いかもみたいな、過去の味を思い出すほかに、他の味を想像するのは?
この場合だとSiとはちょっと違うよね

89 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:26:23.27 .net
>>88
対象がずっと味についてなのはSi感

90 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:28:33.68 .net
味についてだけだとSになるんか、そりゃ知らんかったわ
勝手にNeはなんでも想像広げるんだと思ってたから88のはNeかと思った

91 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:29:05.92 .net
>>87
まあ分かる
発展してほしいという願いがあるが俺のエゴであるから場に合わないようなら俺が去るべきである

92 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:32:45.79 .net
>>88
Si持ちならスタック的にNeも持ってるだろうし味の広がりを想像したりするんじゃねえ
Si単体は感覚を受け取るだけだから好き嫌いを判断してるならFiの方が話は早い

93 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:33:05.65 .net
>>90
というか今回の場合ならずっと味についてしか考えてないからってだけ
あと経験則で考えてるところもSiっぽい

94 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:34:51.34 .net
>>93
なるほどSiなんだね分かったよ

95 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:38:01.13 .net
知覚は非合理機能だからもし意識的な思考と一緒に想像の向きを調整してるなら
性格を示す心理機能というより通常の思考と想像力のような気がしないでもない
常に何かの味に何かを足してみたくなったりそこからこうしたらおもろいわと脳内が忙しくなるならNe的性格かもしれないけど
これだけじゃタイプはわからん

96 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:41:20.87 .net
考えることやめたいって言って実際に思考停止状態になったINTPが知り合いの知り合いにいるんだけど実際ありえるのこれ?タイプミス?それとも心理機能によるもの?
元はヘラヘラしたやつだったけど、思考停止してからまじで考えなしのぼーっとしてるやつになっちゃった、笑ったかと思うと一瞬で真顔に戻るし怖いんだけど

97 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:44:33.01 .net
不健全な人を他人が診断するのは至難の技というかほぼ無理よ
何かを表現したとしてそれは結果でしかなくプロセスがわからないし

98 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:45:35.68 .net
多分分かりずらいと思うからそのINTPから聞き出した動機を書いておく

考えるのやめたいと思った理由
・疲れるから
・面倒臭いから
・気付かなくていいことに気付いて、知らないフリするの面倒臭いから
・他人の優れてる部分見えて自分が劣ってるように見えて嫌だから
・相手が陥れようとしてるとか邪推しちゃうのが面倒臭いから
・褒め言葉も普通の質問も素直に受け取れないから(褒められても喜べないし、質問の意図を考えてしまう)

らしいんだけどどう?

99 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:51:40.92 .net
何か考える時(連想する時)に言葉じゃなくて映像や写真みたいなのがぽんぽん出てくるんだけど心理機能は何になるんや?

100 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:51:41.05 .net
51と同じ人?

101 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:52:38.97 .net
他者診断はやめとけとあれほど…

102 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 21:58:23.47 .net
>>91
面白い場合もあるから過度な連投しないとか何でもかんでも紐つけて語らないとか限度を守ればいいんでない
普通の心理機能の質問をしてる人にそっちの論で答えてしまうと混乱させてしまう可能性もあるから

103 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:02:44.26 .net
>>99
見たことあるものならSi
そこから未知の状況に広がるならNe
よくわからないシンボルとかならNiあたり
あまりに過度で現実に問題が出る場合は何らかの特性かもしれないからなんとも言えないが

104 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:06:39.04 .net
よくわからないシンボルて何だよ

105 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:08:55.44 .net
抽象的な図形や記号のことでは>シンボル

106 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:12:22.00 .net
>>98
自分のことじゃないならそこまで固執する意味がわからん

107 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:27:54.44 .net
>>106
だって心配だし…

108 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:32:34.69 .net
勝手にこんなとこに書き込まれるほうが迷惑だわ

109 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:37:39.60 .net
>>108
なんで本人じゃないのに迷惑ってわかるんだ?

110 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:43:14.06 .net
>>104
105の通り抽象的な図形や記号など

111 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:47:30.18 .net
>>103
ありがとう、勉強になったわ

112 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:47:34.96 .net
>>107
不健全な他者の診断はできない
まず内面がわからないからどういうプロセスでその結果を導き出したかわからない
話を聞いたとしてその人が人に話せる面しかわからないしそれも真実とはかぎらない
誤ったタイプ付けで誤った対応をしてさらに不健全にしたりストレスにした場合責任は取れない

113 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:53:25.27 .net
心配という割に聞いてることはタイプ診断なのはなぜ?そもそもスレチ

114 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 22:54:42.69 .net
>>109
108じゃないけど自分の知らないところで信用して話した事を晒されてたら嫌だなって想像できない?

115 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:18:16.43 .net
>>114
えっ、自分の周り以外で何か言われてても関係なくない?何か気になるの?

116 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:19:42.01 .net
>>113
だって心配だし気になるからって言った方よかったね、心理機能によるものかどうか聞いたじゃんスレチなの?

117 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:23:25.25 .net
>>109
分からないならこのスレを見せて本人に聞いてみればいい

118 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:27:59.38 .net
>>117
なんでわざわざそんなことするの?意味無くない?確かめなくてもいいことじゃん別に

119 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:28:15.19 .net
>>115
考えることをやめたのは自分自身なんじゃ…
友達と言いつつ自分のことだったりして

120 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:28:35.41 .net
>>116
いろいろなことが面倒くさくなるのは心理機能というより疲れて鬱状態のほうが近いのかもしれない
INTPだとしたらTi-Siループで過去のことに囚われてどうそれを乗り越えたらいいかの最中なのかもしれない
その場合は本人が意識を内ではなく外に向けて楽しい可能性や発想を広げられるようにする
タイプミスについては他者診断にあたるのてできない
こういう感じでいいのか

121 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:29:15.52 .net
あたるのて→あたるので

122 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:30:30.25 .net
>>119
なんか、こういう系のスレで質問来ると、自分のことなんじゃね?とか言う人出てくるけどなんなんだ…

123 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:31:04.03 .net
ただのかまってちゃんでした

124 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:31:37.05 .net
>>118
善意の押し付けが迷惑だと分からないなら本人に聞いて確かめろと言ってる
後ろめたくないなら本人に言えるよな?

125 :没個性化されたレス↓:2024/03/05(火) 23:31:45.70 .net
>>120
そうそう!そういうのが聞きたかった!ありがとう!

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200