2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.15

1 :没個性化されたレス↓:2024/03/01(金) 21:13:48.15 .net
感覚機能(S)
・外向的感覚(Se)
・内向的感覚(Si)

直観機能(N)
・外向的直観(Ne)
・内向的直観(Ni)

思考機能(T)
・外向的思考(Te)
・内向的思考(Ti)

感情機能(F)
・外向的感情(Fe)
・内向的感情(Fi)

※前スレ
【MBTI】心理機能について語るスレPart.14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1707566774/

※ご注意
ユングのタイプ論から派生したソシオニクスとは機能名(要素名)やタイプ名が同じでも意味するところがかなり違います。
混同なきようお願いいたします。

529 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:00:35.19 .net
>>527
これだと認識→感情で、Se→Siだな
雪が降ってる!寒そう!
ハンバーグ!ジューシーでおいしそう!みたいな
書いてみるとすげー子供っぽいなw

530 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:04:12.25 .net
>>528
文章だと受け取り方が難しいよね
なるべく簡潔にと思うと感情とか無いように見えるし
ESPかぁーいやそうかもなーと考えた事はあるんだけど外向内向を理解できてないから、人から見てどうかっていうのすごいありがたい!
TiよりはFiって思ってるけどこれもなんとなくだし

531 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:06:15.02 .net
>>529
あ、でも芯から冷えると感じるし写真だとしたらジュワーって音とか頭の中で再生される
関係あるかな

532 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:09:07.87 .net
>>528
黙らせるは強いよねwでも自分のやる気が出る時ってそこかもしれん、周りに言われて腹立って動くみたいな
そうなると認められたいなのか、認められたいより黙らせたいなんだけどねー

533 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:09:25.39 .net
根本的には(優勢機能に対しての下位機能抑圧はあるけど)みんなどの機能もあるから
無意識的に働く非合理機能の知覚機能に関しては何がとっかかりの最優先で働いてるかを見てみるのもいいのかもね

534 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:17:38.15 .net
>>532
あー俺がFiの認識間違ってる可能性あるな
ちょっと退勤したら調べてみたい
べらべら書くからまたいたら色々聞かせてくれ

535 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:47:28.56 .net
>>533
無意識過ぎて分からないパターンな気がしてる
語弊があるけど自然に使いすぎて判断レベルが高い的な
でも考えなきゃダメだよね参考にします!

536 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 16:48:08.54 .net
>>534
こちらこそよろしくです!

537 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 18:07:30.50 .net
Fiは内側の意識だから自分の外側周りに意識向けてるのはFeでは

538 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 18:18:17.82 .net
>>532
調べてみた

Fiは自分が良いと思ったり悪いと思った価値観を重視する、だから人に対してこうしたら良いのに、と思う事があるが、自分に反発されたり価値観を攻撃されることを嫌がるから、事なかれ主義というか本音を言わないところがあったりするらしい、黙らせたいって部分価値観に口出されたくないようにそういう所ある?

あとメインSeかどうかもだけど第4にNi入ってくるから自分が何をしたら良いか(将来とか目標に対して)どうしたいのかが分からないってことになりやすい

だから唐突にこの仕事してて良いのかなぁとか、資格取ったほうが良いのかなぁとか、権力や地位あるポジション目指したほうが良いのかなぁ、と理由や望みがあまりない大雑把な目標をした方が良いかもしれないと思ってしまったりする(俺は転職20回以上した)
そういう所ある?

539 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 19:07:58.67 .net
>>537
そこの判断難しい

540 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 19:16:43.43 .net
>>538
ありがとう!
そうだね正直いちいち人の事に口出さないで欲しいと思ってる
自分がいいならそれでいいじゃん押し付けるなーとか思ってたけど、最近は多少耳を傾けるようになったかな?それで黙らせるなら形にするのも一つの手だから形にしたという感じだよ
Niは弱いかもしれない、目標や夢は無いしまぁなんとなるだろーって思ってる
バイトは続かなかったけど、やってる時は負けず嫌いなのもあってそれなりにポジションは上がってった、転職は何回かしてるけど今のところでなんとかやっていこうと思い始めて少し変わってきた
一つの事を頑張るっていうのは苦手かも

541 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 19:19:28.57 .net
>>540
あとあんまり言いたくないけど頑張らなくてもそこそこ暮らせる環境なのもあって(それでも頑張る人はいるだろうけど)向上心は無くて、切羽詰まってから動き出す性格

542 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 19:32:41.53 .net
>>540
俺もデータもらってるし参考になってるサンキュー
やっぱりFiありそうだしSeっぽさ感じるしESFPっぽさあるなぁ

因みに人から評価されたいとか思うことある?
自分の価値観によるけど例えば色々知ってて賢い自分とか、色々ファッション知っててお洒落な自分とか、ステータス的な所若干期にしたりする?
あとちょっとなにかのステータスとか内面の特徴とかでも注目されたいとか思う?(狭いコミュニティとかでも)

543 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 19:53:49.15 .net
>>542
こんなんでよければ参考にしてください
ESFPやっぱあるかな〜?
色々知ってて賢いより面白い自分が良いしファッションも好きだけど自己満だから流行り物より古着好き、オンリーワン的なポジションはなりたいなと思ってるね
なんだかんだ目立ちたがりだしよく喋る

544 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:10:28.12 .net
>>543
やっぱFiあるわ、自分が面白い人でいたいとか、古着が個性があって良いとか自分の価値観で判断してる

因みにこれ理論というかリアルで聞いた話なんだけど(ESFPの人二人に聞いた)
曲とか聞くと自分の感情が落ち込んだり荒ぶったりするの分かるからあんまり激しいの聞かないとかある?(荒ぶりたい時は逆も然りかも)

面接行く時に強気になりたいからそういう時に激しい曲聞くとも言ってたな

545 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:17:45.51 .net
評価に関してはFiとTeは軸になってるから自分の価値観を評価されたい、よく思われたいという働きになるとか(海外情報)

546 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:28:04.08 .net
>>544
おお怖いくらい同じかもしれん
パンクとかロックとか好きなんだけど、低音強めの聞くと自分の体も振動してきて疲れるというか不安?のような変な感覚あるんだけどちょっと違うかな?好きなんだけど長時間聞くのは無理
ただ仕事とか勝負前は攻撃的な曲聞くw
みんなそういうものかと思ってた

547 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:28:48.71 .net
>>545
となるとESFPか

548 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:33:09.51 .net
>>546
俺から見ると完全ESFPだなぁというか海外情報すげぇ

Teは周りが信じてれば真になるから、自分が良いと思う物が信じられれば自分の価値が上がることになる
だからFi優位(大事にする場合)自分の価値観を周りに信じてもらいたいって感じになる、と俺は思ってる

549 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:34:32.20 .net
Tiの場合自分が正しいと感じる真実を追い求めることだから、周りに左右されないし、自分が正しいと思う意見はほぼ必ず言う(あと破綻したない限り大体曲げない)

550 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:36:02.05 .net
>>548
ほんとすげぇーだよ
ちなみにESFPについて書かれてるおすすめのサイトある?
Teは読んでもよく分からないからきっとFiなんだろう
自分の価値観を周りに信じてもらいたいってすごい納得できる

551 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:40:45.76 .net
悪いけど、自演?
違うなら申し訳ないけど
そもそもここタイプ診断スレじゃないんで

552 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:42:27.02 .net
>>550
俺はここ見た、海外のサイトの翻訳してくれてる
https://integral-typology.com/who-are-the-esfps/

553 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:43:13.76 .net
いや自演じゃない
心理機能の話しではあると思うんだけどだめか
サイトは自分で探すよ、ありがとう

554 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:43:54.77 .net
>>552
ありがとうー!

555 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:46:22.75 .net
>>548
Fiは内向機能で自分の価値観は自分の行動指針とするもの
信じてもらいたいというより踏みにじられたくない大切なもの
なので相当信頼している相手にしか基本的には表明せずユング曰く何を考えているかよくわからない人や冷たい人に見えることも多いらしい

556 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:49:16.47 .net
>>551
片方はいつもの多弁なSTPさんなんだろうけど同じくそんなふうに見えるのもわかる
診断なら確かにそろそろ診断スレのほうがいいかもね

557 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:51:15.32 .net
>>553
まぁ悪いことではないけど、あなたに好意的な人間が常に必ず正確な情報をもっていると言うわけではないというのは理解してほしいかな

558 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:55:39.36 .net
もちろん鵜呑みにはしないけど新しい情報は欲しいから聞いてしまったよー
Fiもまだまだ分かってないしこれから色々と参考にさせてもらうわ
確かにノリとか似てるよね、だからかついつい長居してしまった!
迷惑おかけしました

559 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:55:45.10 .net
自演疑うほどここでは自演多いん?

560 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 20:59:06.37 .net
いつも盛り上がりと自演と言いつつ冷や水ぶっかける人だろ

561 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 21:01:26.62 .net
たまに荒らしが来るから勢いがある時は疑うかな
基本過疎気味のスレだし

562 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 21:06:18.99 .net
>>559
551じゃないが以前すげえ自演あってその人が最近も時々来てるらしいからな…
自分もそんな経験なかったら疑う意識すらなかったと思う

563 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 21:07:48.26 .net
語るスレって心理機能と絡めた日々のエピソードや思考を共有するのと
心理機能を絡めた質問をするのとではどちらのスタイルが良いんだ?タイプ診断とかはスレチだけど特に決まったルールはないのか?

564 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 21:12:10.40 .net
別に専用のスレがある場合(それくらい荒れやすい話題)はそっちのスレでって事になりやすいかな
分かりやすいのはアニメや漫画のキャラ診断
語るスレ以外でもこれやるとキャラ診断スレに誘導入る

565 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 21:15:35.32 .net
>>562
どんな自演だったの

566 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 21:18:38.81 .net
特にガチガチにしても話しにくくなるから緩くでいいが上の人の話のようにキャラ診断や有名人診断は荒れやすかったので別スレに誘導はある
タイプ診断系も他の話がある中だったり長いと誘導はある
他の人が診断スレだと思って便乗したりその場にいる人がちゃんと機能について話せるかで話が大きく変わるしね

567 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 21:28:10.99 .net
>>565
多少話ができるミーおじみたいな人が5人くらいに分裂してレスバしてはアンチを生み最終的にスレを荒らしまくって自己啓発板に移動するきっかけになった

568 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 21:33:28.69 .net
まあ5chの荒れた他のどこかの板にもいるような荒らしの一人が心理学板にもいたよくらいの話だな
診断系はちゃんと機能の話する人がいて長くならなきゃいいんじゃない
他者診断はアレだか

569 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 23:52:21.62 .net
啓発に一時期移動したのはあの人が大暴れしてたからじゃないの?

570 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 07:50:09.55 .net
俺が理解出来ないレスや書き込みが少し増えただけで自演扱いすんのはどうかと思うけどな
単にコントロール出来なかったり気に入らないから自演扱いしてるように見えるけど

571 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 10:08:36.42 .net
自演疑われるほどノリが同じで意気投合しちゃうESXPくんたち可愛い

572 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 10:12:04.66 .net
ちいかわ君と呼ばれる人も荒らしなの?

573 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 10:24:16.84 .net
呼んでる方も荒らし

574 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 10:34:11.59 .net
>>573
荒らしだらけやん

575 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 11:52:29.07 .net
魔境か?

576 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 11:57:42.76 .net
雑談を100レス単位でするのは自演でなくても他の利用者に迷惑がかかるし荒らしとされても仕方ないと思うけどね
>>529この辺を見ても全体的にかなり奇妙だし>>534ではそもそも発言者が概念を理解してないことが示されてる
前に荒らしやってた人に文体がそっくりだし、おそらく同一人物だから対処として間違ってないと思うよ

納得がいかない方はこのスレをご一読ください
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1675492801/?v=pc

577 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 12:08:14.19 .net
あっ、いつもの人か

578 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 12:13:49.57 .net
最近書き込みなくなったと思ったのにな
困ったもんだ

579 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 12:21:01.62 .net
具体的にどのレス?
環境変数とか見てるの?

580 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 12:24:48.04 .net
ISTPと間違えてた昔のスレだし勝手に貼んなって言ってるんだが

>>534は俺だが>>529は俺ではない

https://i.imgur.com/ElhWX7h.png
https://i.imgur.com/CdwxlJY.png

そして昔から言ってるが知識を正しく精査するために議論してるのであって正しさを証明するためにするものではない(レスバとか如実に趣旨違う)

俺はFiを間違ってたが正しく調べ直して実際の体験やFiを持ってるだろう人に焦点を当てて聞いたな?(データより現実に価値観を信じてほしいと言われた事実を俺は信じる)

俺が書いてるのは俺のデータの精査のためではあるが、もっと精度高い情報を知って高いレベルで議論してほしいという思いがある

こういうことを書くと一部が反発して荒れるだろう、分かってるが表明する、それが発展に必要と考える俺のエゴであるからだが、それに対してどう思うかは自由にすれば良い、俺は良いやつではない

581 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 12:27:29.69 .net
2chmate知らない人向けに
赤:自分が書いたレス
緑:自分のレスに安価された書き込み
白:上2つ以外のレス

582 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 12:31:00.20 .net
>>580
多分認知が歪んでる人に何度も付け回されてた記憶があるね
結局同じ書き込みと疑うならIP等提示してと言っても出来なかったし
自分がおかしいと思うから現実はこうなんだと力説してたけど
結局証明出来ないならただの感想の域に過ぎないって言っても分からなかったようだね

583 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 12:33:18.83 .net
書き込み時にIPや端末名含めて記録されるけどそれを提示出来るなら運営側だって言うようなもんだし電気通信事業法に抵触するからね

584 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:24:37.68 .net
>>580
つまり>>576で「1」を名乗ってる人物は過去のあなたであると認めるわけですね
でもハッキリ言えばそんな事はどうでもいいんです
不確かな知識、プロセスを理解しないまま他人が言ってたこと書いてたことを鵜呑みにしてあなたがそれを語るなって話なんです
自分のスレ以外に書き込まないって前に書いてましたよね
自認変えたからってその宣言なかったことになると思ってんなら大間違いですよ

585 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:33:10.19 .net
どうでもいい割に拘ってるねぇ
今でも追いかけ回してて興味が無いとは
そもそも法律や掲示板の規約に引っかからないならどう書こうが自由だし
他人に咎め立てする権利や強制力は無いから

586 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:33:53.65 .net
>>580の文中で高いレベルでの議論などと言っていますが、なら話し合いなどせず原典を読みなさいで終わりなわけです
>>576に貼られてるスレの200から400前後ですかね?過去のあなたがこのスレを含む他のスレで暴れまわってたので、自認の誤りについて忠言をしにいったのですが聞く耳持たずに挙げ句に煽りだの屁理屈言ってるだの、言いたい放題ではないですか
今あなたがそのタイプを自認してるのも、単にあなたをご機嫌取りをしながら言いくるめられただけにしか見えません
俺はひと目見た時からお前をESTPだと思ってたよ。レベルの高い知識を得るためにくだらない談笑は必要ねぇんだよ
そんくらい子供じゃないんだからいい加減分かれや

587 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:37:46.96 .net
>>585
おっしゃるとおり
なので、書き込む気がなくなるまで主張の誤りを指摘するまでのことなんですね

588 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:38:08.45 .net
ベストフィットどこいった?

589 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:39:07.93 .net
>>588
ベストフィットというのはMBTI協会が一方的に主張している学問もへったくれもない概念に過ぎません

590 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:40:28.00 .net
>>587
要点を纏めると

俺はいつでも正しいから他人は間違いであって
気に入らなければお気持ち表明の為に
気が晴れるまで好き勝手書き込んでやるぜぇ

でいいの?

591 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:42:10.48 .net
また同じこと繰り返してる…
レスバとか定義とか批判とかやりたいなら専用スレあるんだからここでやるなよ

592 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:43:07.45 .net
>>590
まずその要約はストローマン論法です
前提として587は>>585に対する返信です
人を咎め立てる気もなければ何かを強制する権利もありません
ただ、誰もに書き込む自由があるということを根拠に誤った情報を書き込むのなら
こちらにも正確な情報を書き込む自由があります

593 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:46:30.25 .net
>>589
今書き込んでるスレタイ読んでみ?

594 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:47:18.61 .net
>>593
MBTIはMBTI協会が作ったものではありませんよ
その程度のことくらい調べてはいかがでしょうか

595 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 13:49:58.15 .net
例の人か?

596 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 17:58:41.41 .net
もしかしてGさんいる?

597 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 18:01:33.52 .net
屁理屈ASDをらみたらGさんかと思ってしまうきもちはわかる

598 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 18:03:04.27 .net
屁理屈というのがMBTI協会がMBTIを作ったという誤りのことを指しているのならそれは誤りであるというのを理解するべきですね

599 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 18:07:57.93 .net
Gさん復活してて草

600 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 18:44:15.48 .net
何かこだわりが強い部分見えたから
発達ぽいなと思ってたら本当に発達だったな
当人に自分の主義主張を繰り返すのも
荒らしの一種だと説明しても理解出来なさそうだ

601 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 19:02:23.59 .net
飽きて面倒臭くなってる人をあれほど煽ったんだから復活するだろ
不思議に思う奴がいたらどうかしてる

602 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 19:26:00.74 .net
見てなきゃ話題にされてるかわからないし飽きて興味なかったらどうでも良いはずだけど
結局気になってたんやね

603 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 19:44:00.52 .net
変な比喩になるけど焼け木杭に火がつくみたいなことあるじゃん
断薬中の依存症者にちらちら薬物見せるとか
人間なんて所詮情念的な動物なんだし刺激の接触量が多い少ないで反射が起きる

604 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 19:51:51.45 .net
じゅうみんはふっかつのじゅもんをとなえた

605 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 21:07:33.06 .net
>>600
ISFPくんホントに発達の話好きね

606 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 21:14:49.41 .net
>>605
発達に見える事を発達ではないかと感想を述べる事に何か問題でも?

607 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 22:14:45.47 .net
>>605
談笑スレで発達障害の話してたのは自分だけど600とは別人だよ
あとISFPでもT9でもない

608 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 22:16:47.66 .net
ちいかわ君じゃないの?

609 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 22:17:52.92 .net
>>608
終わった話題をいつまでも引き摺るのが発達くせぇw

610 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 22:22:40.95 .net
>>609
やはりちいかわ君だったか

611 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 22:25:38.93 .net
ちいかわ君
ISFP T9
ISTPスレでストーカー行為をする
よく読む本はちいかわ関係
お気持ち表明をするがT型に論破される
発達障害の疑いがある

612 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 22:52:57.23 .net
良くわからないけど他所のスレの話ならそこでやってください
ましてやしょーもない煽り合いのことみたいだし

613 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 23:27:21.24 .net
物事の公平性を意識するのってTe?

614 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 23:35:51.17 .net
公平という言葉の持つ意味に則るのなら、そう
似通うけどFeは社会的な関係性とそこから生まれる調和を重視するという観点からアプローチするものでそれとは少し違う

615 :没個性化されたレス↓:2024/03/23(土) 23:44:03.05 .net
>>614
その条件だと片方が得をしてフェアじゃない。それならばどちらもこうすべきだ!みたいな
調和よりも主に利益方面で働く
むしろ人情とか調和とかでなぁなぁにされると不快

616 :INFP:2024/03/24(日) 00:07:17.24 .net
自分は調和のためなら何してもいいみたいな考えの集団にイラッとする

617 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 00:29:32.51 .net
>>616自分の場合は同じ状況下で自分勝手にしている人間たちが居ることにより秩序が保たれていない状態に憤りを感じるけど
そちらはその人間たちそのもの(思想?)に不快感を覚えるのだろうか?

618 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 00:43:19.01 .net
調和という秩序を乱すのは決まってセクシャルの本能を強く備えている連中だぞ
平和よりも冒険や刺激を好むから、いつもいつも他人に喧嘩腰なのがセクシャル優位の特徴だ

セクシャル優位の連中は流行りに集まる傾向があり、性的刺激を与えてくる作品にも集まる傾向がある

すなわち、流行りになっていなくて、性的刺激も少ない作品こそ、最も調和が生まれて秩序が安定している世界なのだ

俺はその世界を知っている、楽園みたいな物だ

619 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 00:48:01.87 .net
多分セクシャルだけどほんと申し訳ないと思いつつ輪から乱れるかも
意図してないけど

620 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 00:49:11.07 .net
>>611
自己紹介上手だね^^;

621 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 00:49:22.89 .net
セクシャル優位だかの話はいい
615、617を見てTeかどうか、Teではない別の心理機能かどうかをまずは教えて頂きたい

622 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 00:49:55.52 .net
Feを磨けってのは社会的常識を身に付けろって意味で、その意味を理解せずに、多数派だの少数派だの訳の分からないことをぐちゃぐちゃ言ってくる

まあなんだ、社会的常識を身に付ける意思はありませんってことか
本当に幼稚みたいな思考だよね、大人なら身に付けて当たり前な物なのにさ
まあ、子供みたいに冒険(笑)と刺激(笑)を求めているんだから、そりゃそうなるわな

623 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 00:52:11.54 .net
言っちゃあなんだけど、低学歴が集まってそうだよな
常識ってものがまるでないんだから、教養が無いのは事実だよな

624 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 00:56:18.74 .net
一時的な利益のために調和を犠牲にしたらその後の利益の獲得に支障が出るがそこは気にしないの?
浅はかに思えてしまうんだよな

625 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 00:56:27.95 .net
>>621
そういうのはXで心理機能をよく知っている人に直接聞けば良いだけの話じゃないか
その方が早いと思うけど?

それとも、既に聞いていて、同じ回答がここでも得られるかどうかを確かめているのかな?
いちいちそういうめんどくさいことをしてくるのもどうかしてるよね、そもそも色んな人に聞くと、それだけ色んな回答が来るのは当たり前なのに、それを理解してないのは頭が悪いよね

626 :Jomoler :2024/03/24(日) 00:59:34.23 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

>>623
日本の場合、低学歴ほど頭がいいんだけどね。

627 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 01:00:45.63 .net
悪いがセクシャル君が無教養の低学歴に見える件

628 :没個性化されたレス↓:2024/03/24(日) 01:02:53.87 .net
知識を身に付ければ身に付けるほど、その分だけ自信が身に付き、身に付いた自信は傲慢さに変わり、プライドも高くなっていく

そのプライドの高さを利用すれば、自分の利益に出来る、心理機能をよく知っている人に直接聞くのが一番だろ
こんなところで相談ごっこするよりも早いよ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200