2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.15

538 :没個性化されたレス↓:2024/03/22(金) 18:18:17.82 .net
>>532
調べてみた

Fiは自分が良いと思ったり悪いと思った価値観を重視する、だから人に対してこうしたら良いのに、と思う事があるが、自分に反発されたり価値観を攻撃されることを嫌がるから、事なかれ主義というか本音を言わないところがあったりするらしい、黙らせたいって部分価値観に口出されたくないようにそういう所ある?

あとメインSeかどうかもだけど第4にNi入ってくるから自分が何をしたら良いか(将来とか目標に対して)どうしたいのかが分からないってことになりやすい

だから唐突にこの仕事してて良いのかなぁとか、資格取ったほうが良いのかなぁとか、権力や地位あるポジション目指したほうが良いのかなぁ、と理由や望みがあまりない大雑把な目標をした方が良いかもしれないと思ってしまったりする(俺は転職20回以上した)
そういう所ある?

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200