2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.16

815 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:27:04.53 .net
嫌になるポイントは個々にあるだろうな

Fe的な誰かが不快な思いをしてて民度悪いなと俺は見てて嫌になる(だから棚上げ悪口どうなんだと書いた)

自分のタイプの悪口は俺自身納得せること書かれてたらよく見てんね、理解してんねと嬉しくなったりする(他の奴が不快になってたら嫌かもしれんが)

悪口にもタイプがあって、理解を促進させて発展に繋がる様な的を得た指摘だったり(これは大歓迎)

ただイメージを被せたり、そういう体験があったんだろうなぁと個人を見て叩く様な理論として使えない悪口(愚痴みたいなもん)だったり、こういう後者はまたかよという気持ちになってうんざりする

816 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:29:53.94 .net
>>813
それを判断の基準にするならFiが高めなのかもしれないが単に好きだなと思ったり理由付けを思考してるなら特に特定タイプというわけじゃないと思う
FiやFeも普通に思考するしSeやSiも想像するように

817 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:30:44.01 .net
>>813
Ti自分もそう
最初は結構フィーリングなんだけどあとからこういう所が好きとか理由色々考えるな
かといって好きなタイプも聞かれると困るんだよな
でもこれってみんなそうだったりする?

818 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:31:24.87 .net
>>815
自分の巣に籠もるって約束を守れない人がいると不快感を感じるって視点は持たないんだね
本気で人を嫌がらせてるくせに、それを見て見ぬふりをして自分は善人だと思い込んでる

いい加減にしなよ

819 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:32:15.78 .net
そもそも掲示板にそれを求めるなと言ってるんだがな

820 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:32:24.19 .net
ほんまねちっこいなww笑うわ

821 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:32:49.84 .net
なんにせよfiは独善的な機能だとおもう
自分が嫌、悪だと思ったら客観的に見ておかしなことも正当化する

822 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:34:46.87 .net
>>817
TiやTeの人の方があくまでこの板だとタイプの好き嫌いを語っている傾向はある
実際興味のあることに関しては曖昧にしておくのが苦手で一度意識に上れば白黒つけやすいのはあると思う
自分のタイプ以外には興味ない人はどうでもいいスタンスになるだろうけど

823 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:35:46.37 .net
>>815
全てが取ってつけたような文章に見える

824 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:36:09.55 .net
ちょっと少しの書き込み読んだだけで
その人物の全てが分かったようにお前はこうだと言うのも多いよな
エスパーか何かかよってな

825 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:36:47.73 .net
fiはいじめや犯罪も正当化する
まあ不健全な時だろうけど

826 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:37:38.04 .net
>>815
たまにあるよね、その人の過去の体験や背景を読み取れそうな悪口
アレは自己開示ごっつぁんですという感じで人となりを読み取らせて貰ってる
悪感情よりも先にNeが仕事しはじめるな

827 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:37:54.13 .net
タイプとか関係なく、815の人は主張のほとんどが変なサイトに基づいてて、それを自分が更に曲解して語ってることに気がついてない事が多いから荒れる

828 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:38:30.82 .net
>>820
ここで追いかけてのならまだ良いが
リアルでも追いかけてやらかさないかそれだけ気がかりだな
放っとくと助長してくタイプだぞ

829 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:39:07.99 .net
極端に言うとFiの人は客観的に考えて、一般的に考えてっていうのがなくて、普通を自分の中の普通に置き換えてるってことで合ってる?

830 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:39:27.64 .net
発達なのはしょうがねえが
それを盾にするんじゃねえよ

831 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:39:38.29 .net
またINTPの人かな?
懲りないよねえ……
文章一目見りゃ一目瞭然

832 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:40:01.53 .net
>>830
どこにそんな人がいらっしゃるのでしょうか?

833 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:40:59.03 .net
関わってると俺のせいにされるからな(俺がいるの気付いてから湧くってのもまあ事実)

面倒見きれんよw

834 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:41:08.71 .net
現実で追いかけるのだけは辞めとけよ
自分を正当化したり自己主張したいのは分からんでもないが

835 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:41:45.16 .net
>>832
鏡を置いておく

836 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:42:13.17 .net
>>831
ESTPじゃないん?

837 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:42:22.08 .net
>>829
それは不健康なFeかな
Fiは自分が自分ってのを分かってるタイプ
良くも悪くも「他人と同じじゃない」がアイデンティティ

838 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:42:34.21 .net
また対人トラブルかよ

839 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:42:43.92 .net
>>829
外に対する観察が足りないとそうなる
ちゃんと他の機能使ってれば自他の認識を理解した上で割り切ったり思い悩んだりする
歳とって経験積んでいった先で一般的な視点がどこらへんにあるのか把握し、社会的な立ち回りが上手くなったりならなかったりする

840 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:43:28.03 .net
>>833
間違っていることを言わなければ、こういうことにはならないとご理解するべきでしょうね

841 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:43:49.78 .net
よく大人に物事を曲解して考えてる、論理的思考力が足りないって言われるんだけどFiが強いのかな?
でも説明が少ない文章とかは自分で背景を想像しなきゃよく分からないから仕方ないのかな?

842 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:44:06.98 .net
ESTPに向けてる文章がある
ESTP本人はまたかよって突っ込み入れてる

843 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:44:31.56 .net
>>835
ご生憎ですが、その言葉はそのままあなたに返しておきますね☺

844 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:45:17.55 .net
>>842
またかよって言うけど第三者からしたらお前もだよって言いたいわ

845 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:45:50.51 .net
>>841
考えて喋った内容に個人的主観が含まれてるんじゃないか?

846 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:47:16.44 .net
>>844
ここの住人は根に持つ傾向があるからな

847 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:32.57 .net
fiは嫌いって気持ちが強いと態度や言動に出す傾向がある
しかもそれが自分基準だから非常にわからない

848 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:44.24 .net
名無しが急にコテ雑はじめるとは恐ろしいスレだこんな場所に居られるか!

849 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:50.41 .net
>>846
普通にスレッド使ってたら周りの奴らにそんな見解は抱かねえよ
それなのにそんな考えを持っちまってるあんたは果たして何者なんだろうな

850 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:50.95 .net
自分のスレに戻れってよく言われてるのはESTPだよね?自分の巣に〜って言われてるから騒いでるのESTPかと思った

851 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:54.50 .net
ESTPと他人をINTP呼ばわりするのが居るのは分かった

852 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:50:19.05 .net
いやいつものESTPの人もいるっぽいよ

853 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:50:39.22 .net
>>849
普通の定義は人によって違うからその差で恨み買うんだぞ

854 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:51:11.79 .net
>>853
確かにその通りだな
全く困ったもんだよ

855 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:51:44.46 .net
質問なんだけど、LINEで「疲れた〜」とかいう何の生産性もない何を求めてるかも分からないことを送られると嫌な人っている?
いたら嫌な理由も教えて欲しい

856 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:51:56.01 .net
>>829
違う
Fiは幼少期から他の人と少し違う価値観を持ってることを意識せざるを得なかったので常に自分はどこか違うという認識がある
それは不健全でもそう

857 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:52:40.34 .net
よく見るのは自分基準で考えてばかりだと
トラブルが起きやすいのは事実かもな

858 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:53:24.76 .net
よく学校でクラスに一人はいる真似されるの大嫌いなやつってFi強かったんかな

859 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:53:32.30 .net
>>855
嫌だな、根本解決できないし無駄だから
無視したら無視したで送ってんのになんで反応しないんだって思われるだろうし、適当返したら返したでずっと返さなきゃいけなくなる

860 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:54:17.25 .net
>>855
おそらくN優位のタイプが多いんじゃないかな
俺は嫌いとかじゃないけど反応に困る
理由はなんの意味があるのかわからないから
一ヶ月に一回とかならいいけど頻度が多い人は無視する

861 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:54:49.49 .net
>>855
ただのコミュニケーションだけど
通知オフにしたりブロックするのはシステム上可能だから
上手くやりくりするから嫌だとは思わないかな

862 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:56:42.17 .net
>>847
Fiは内向きの機能
自分は何が好きか嫌いか等に焦点が向いておりそれに気づいている内外の調和も大切にするため相手がどう思うかも意識にある
ので他者に対してはほぼ出さないため長く付き合っていてもよくわからない人と思われたり
それを出したときに本来の意味とは違う意味で取られて悪い方に勘違いされがちとユング談

863 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:56:52.54 .net
ごめんマジで偏見だと言うのは理解して言うんだけど、855みたいな疲れたって言ってくるやつはISFPだって思ってるまじでごめん

864 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:57:15.69 .net
>>854
現状はほぼ事故だな
背後霊が前面に現れた状態

865 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:57:47.56 .net
>>863
ここのやつらISFP嫌いすぎて草

866 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:58:32.91 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

下品な話題はふさわしい場所でやりたまえよ

867 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:58:50.03 .net
INFPはガチは優しいんだよ
ISFPは時にイキった言動が見られる

868 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:58:57.35 .net
>>855
内向型なんじゃない
自分の時間を大切にしたいから一人の時間まで侵入しかねない対応は面倒くさい

869 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:00:48.66 .net
>>866
てめえはだれだよ

870 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:00:52.92 .net
寿司ペロ君もISFPだと思ってる

871 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:01:33.44 .net
>>865
基本的に人畜無害でTe主機能のような押し付けは無いし
仲良くならない限り自己開示しないからグイグイ迫ってくる事もないのにな

872 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:01:59.15 .net
>>867
S型に冷たくされるのって苦手意識を持たれてるからじゃないの

873 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:02:52.35 .net
>>871
でもISFPは仲良くなったら偉そうになったりイキった言動する人多いと思う
ある意味一番ギャップある

874 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:02:59.65 .net
>>869
好き嫌いスレでやるのが自然なことじゃない?
いきなり「てめえ」とか呼ぶ前にTPOを弁えなよ

875 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:03:29.99 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

二回目

876 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:03:31.15 .net
自演シーズン?

877 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:03:52.50 .net
なんも関係ないけどTe優位のやつは意外と好き、押し付けてくるのは性格に難アリなだけじゃないか?

878 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:03:57.97 .net
ISFPは良くも悪くも素直だし社会性の有無で嫌ってくることはないので
ISFP嫌いな人は当人の方が嫌われるムーブしてる可能性ある

879 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:04:29.43 .net
パワハラが服着て歩いてる

880 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:05:10.00 .net
Te優勢って外部の基準に従うというのが本質であって押し付けがどうなってのは完全な偏見だよね

881 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:05:35.30 .net
暴れる人だいたい発達障害か愛着障害か精神疾患診断済みか自覚あるグレーゾーン

882 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:05:52.27 .net
>>873
こちらから歩み寄らない限り毒にも薬にもならないのに
何故か嫌われてるのはよく分からん

883 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:05:53.21 .net
>>877
多分悪意はないんだろう
間違ってることを間違ってると指摘してるだけ

884 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:06:21.93 .net
>>874
大量に話してる人がおるんやから気にすんなよ、みんなの総意やろ知らんけど

885 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:06:27.01 .net
さてはINTPだな君さえもが一瞬で流される速度

886 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:07:25.46 .net
>>880
個人的な偏見だけど押し付けはNiの仕事だと思ってる

887 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:07:42.58 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

ふさわしい場所でふさわしく話しましょう

888 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:07:43.14 .net
Teの人は話が早いから好き
Tiの人は話を掘れるから好き
Feはノリで話せるから好き
Fiは偶に見せるTeに驚く

889 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:07:52.54 .net
>>882
こちらから歩み寄ってないのにグイグイ来て毒を撒き散らしてくんですけどそれは

890 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:08:13.82 .net
>>877
外向きの機能だし健全な状態で彼らの正しい基準に反していれば説教したり正してきたり教育してきたりはするよ
善意で

891 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:08:17.73 .net
>>882
大人しくていい人そうにみえて仲良くなったら意外と我が強くて暴力的だからじゃないの?

892 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:08:44.07 .net
>>889
それはその人がそうなだけでしょ
内向型の定義は把握するべきだよ

893 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:09:24.18 .net
>>886
そうなってくるとNiループに陥ってるISFPかあ

894 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:10:09.36 .net
>>889
それってISFPなのか?質問紙は受けさせたならそうだが

895 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:11:15.50 .net
つまり悪口や嫌いだと言ってるのはISFPに自分から近づいたからなのか?

896 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:10.54 .net
>>895
多分リアルの人間はISFP多いからISFPに嫌な思いしてる人たちが叩いてると思う

897 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:22.86 .net
>>894
ISFPだったよ、そういう人たちみんな
多分意図せず懐に入っちゃって仲良い人認定してくれたからグイグイ来たのかもね、ありがた迷惑だけど

898 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:24.59 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

スレッドの趣旨を理解するように

899 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:35.27 .net
INTPくん発達障害の話をしてた人のことずっと思い込みでISFP T9だと思ってるからなあ

900 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:37.57 .net
人畜無害であろうISFPに嫌われるような振る舞いをしたってことだね

901 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:13:08.35 .net
INTPくん荒らし全部盛りですごいわ

902 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:13:42.81 .net
定義を曲解するほどISFPのことが嫌いなんじゃなくて、嫌いな人間にISFPのレッテル貼ってるだけじゃんこの人

903 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:14:22.07 .net
悪口全然効かない人は何の機能働いてるんだ?

904 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:14:39.85 .net
>>897
本人が診断受けたならそうなんだな

905 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:03.75 .net
ISFPの成功者はいい人だと思うんだよ
世の中不健全なISFPがたくさんだからISFP嫌い多いんだろう

906 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:32.44 .net
>>903
当人は悪口だと思ってるだけじゃないかな
認識の違い

907 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:41.39 .net
>>903
同じ土俵に立つ必要を感じないのか意味が理解出来てないのか

908 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:45.98 .net
>>888
Teが話早いって察しが良いってこと?

909 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:54.63 .net
1人で連投してるのバレバレやん
マジで好き嫌いスレでやれや

910 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:17:02.46 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

自認INTPの方?皆さんお怒りですよ

911 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:17:04.63 .net
ISFPって偏見なんだけどヤンキーに憧れてる陰キャってイメージある
もしくは陽キャのなかでは大人しいタイプ

これガチだと思うわw1年くらい前にISFPから「陰キャはあっちいけよw」みたいなこと言われたINFPがおったの思い出したw

912 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:17:54.98 .net
>>908
そうだね
こう言えば納得するだろうなと話が読みやすい
お互い話が簡潔に進む

913 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:18:29.58 .net
>>902
自分が理解不能な考えを持つ人や意に沿わないとINTPというレッテルを貼る人物も加えておいて

914 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:19:24.61 .net
>>913
悪いけど、その人物は一人じゃ無いと思うぜ

915 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:19:40.50 .net
>>911
ESFP「そんなこというなよ」
ESTP「みんなで仲良くしたらいいじゃないか」
ISTP「弱いものイジメをするな」
ISFP「え…」
こんな感じになりそう

916 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:20:17.31 .net
ESTP君を追ってた人と仕切り屋さんと君はINTP君だろう
これらは全部=で良いのかな?理解力無くて悪いけど

917 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:20:18.44 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

スレッドタイトルを一読するように

918 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:20:19.52 .net
>>912
なるほどそれがTeかぁ
解像度上がるの助かります

919 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:21:06.07 .net
自称人間観察が趣味で上手な人に、悪口言われても効いてないんじゃなくて耳塞いで傷付いてないフリしてるだけだ!って言われたんだけど、実際傷付いたりしてる自覚ないし傷付く理由もないから傷付いてないと思ってるんだけど、心理機能的にはどうなるの?
ごめんなさいめちゃくちゃ説明下手です…

920 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:21:30.91 .net
>>903
Fi優勢のT9が一番悪口が効かない
ただし自分の悪口ではなく仲良い人の悪口言われたらブチギレるけどな

921 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:22:15.94 .net
>>916
多分違うと思う
その人たちが特殊な考えを連投しまくった結果、回りから言われ続けてそれを自分に粘着してる誰かがいると思い込んでる

922 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:22:42.05 .net
日和ると敬語マンもついでに

923 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:23:07.41 .net
>>919
TiかFi

924 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:23:36.81 .net
みんな誰のこと言ってるんや同一人物とか返事してる人以外全く見分けつかんのやが

925 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:24:28.84 .net
>>921
結構複雑なんだね

926 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:25:24.22 .net
>>924
ESTPの人は()使いまくってる長文
INTPの人は分かりづらいけど、短めの文章で連投が多い傾向

927 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:27:35.80 .net
他スレ貼っつけてる人は同一人物?もう分からんから連投同一人物言ってる人は番号教えてくれよ

928 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:28:31.51 .net
ISTPはぶっきらぼうに見えて時折見せる優しさがいいんだよな

929 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:28:42.09 .net
>>918
色んな尺度があるから人によって感じ方は違うと思うけどね
Teの人は背中を押してくれるのが上手いように感じる、あと聞き上手
自分の周りの人の印象だけどね

930 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:29:40.23 .net
スレ貼ってる人も多分同一人物だけど荒らしかなぁ?

931 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:30:09.10 .net
リアルはISFPが多いのは別に良いとして、何で不健全が多いのか謎だわ、ISFPと相性悪いだけじゃねーの?

932 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:30:30.31 .net
学級委員長みたいだなこの仕切り屋

933 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:32:00.93 .net
ISFPは例えば弱い者イジメに遭遇した時便乗しそうな脆さがある
俺が見たISFPもそうだった
とにかくその場の空気に流されやすい

934 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:32:33.44 .net
それがISFPなんだよ

935 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:33:52.66 .net
ぶっちゃけISFPとかめちゃくちゃどうでもいいわ、モブすぎて

936 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:34:05.53 .net
>>925
自分が過度な連投したり暴れまわって反論受けたら
そのうちスレ全員を敵視始めたりスレを荒らし始めるのは心理学板荒らしの十八番

937 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:34:11.59 .net
Tiユーザー的にはひとまずの区切りをくれるTeユーザーが周りにいてくれると助かる

938 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:34:41.88 .net
932-934はおそらく同一人物
この魔境にいるとなんとなく目星がつく

939 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:35:13.76 .net
ISFPのT9ってたぬきか?書き込んでるって聞いたが

940 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:35:36.75 .net
それよりアインシュタイン並のTiを手に入れる方法が何なのか知りたいわ
アインシュタインってIQ高いから、IQの高さがTiのレベルを高くするのかもな
IQとTiは相関性があるんだわ

941 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:35:50.53 .net
ごめん、934は私だから違うわ
上2つは知らんけど

942 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:35:55.54 .net
ISFPは健全ならすごいい人なのは事実
だが世の中不健全なISFPばかり

943 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:36:21.85 .net
ISFPがモブとかやめたれよ
可哀想だろ

944 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:36:44.30 .net
>>938
>>524

945 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:37:41.28 .net
仕切り屋は自分が書いたぞ

946 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:37:42.49 .net
そうなの
不健全まで悩むS型てそんなに居るか?
高卒で子どもが沢山いてマイホームに大きな車と軽自動車で毎日悩む暇なく働いてるイメージだよ

947 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:38:29.40 .net
同一人物が誰とかよく分かるな、特にスレに蔓延ってる人らなんて文章偽造なんてお手の物だろうに

948 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:38:40.92 .net
ISFP←流行りにすぐ飛びつきます 繊細で傷つきやすいです 仲良くなったら言動ともにイキります

949 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:38:50.19 .net
>>941
とか言うけど普段のスレの過疎具合を知ってれば同じ見解を持つ人間が3人も4人も現れることは不自然ってすぐ分かること

950 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:39:17.74 .net
>>938
全然当たらない勘てやつ?
この人占いとかにハマりそうだね

951 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:40:35.46 .net
ISFP「俺はリア充www陰キャだせえwww」←まじでこんなやついるからな

952 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:40:43.05 .net
>>949
それを私に言ってどうするのさ
知らんよ、言い出したのはそっちなんだから
残念だけど人違いです

953 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:42:02.11 .net
偶にくる流れるような応酬を見てるとみんな自分の話を聞いて欲しくてしょうがないんだろうなって思うよね、自分もなんだけど

954 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:42:04.24 .net
>>950
>>952
別にそれで構わないけど、何度も繰り返せば通用しなくなるのは当然のことだよ

955 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:42:25.05 .net
生きるってどんな感じで??

956 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:42:42.86 .net
普段は書き込みが少ないかもしれないけど、書き込んでる人が増えたら自分もってなる人はROMの人でもいるんじゃない?
こんなに賑わってるのは確かにあんま見ないけどさ

957 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:42:49.35 .net
つかISFPだけでここまで語れるのすごすぎだろ

958 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:42:57.47 .net
何が見えてんだろう

959 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:43:34.08 .net
IQが高い人ほどTi優勢に見られるのかもな
俺ENFPなのにINTPだとか言われるし

960 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:43:52.79 .net
>>954
同一人物説とか唱えなくていいわ証明できないんだし邪魔なだけ

961 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:43:59.74 .net
>>954
それを私に言う理由は何なんだろうか
私を通して自演して居るであろう人に向かって言っているのだろうか
いや、知らんよ

962 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:44:19.97 .net
>>954
よく思い込みが激しいとか言われたりする?

963 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:44:25.88 .net
またやってるけど
すぐ同一人物いう人は昔からいる
isfpて自己申告していたよ

964 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:44:44.31 .net
N型はIQ高い傾向あるよ
もちろん馬鹿なN型もいるけど

965 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:45:01.19 .net
>>960
そうなんだよね
いちゃもんつけられた方も証明できないし迷惑だよ

966 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:45:07.16 .net
>>960
関係なくないよ
荒れるような他タイプ下げを何人もいることを装って書き込んで荒らしてるんだから
それを関係ないと言い切れる人って限られてるんじゃないかな?

967 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:45:45.36 .net
>>964
俺馬鹿なN型だから周りのN型NT型が頭良すぎて劣等感に駆られるわ

968 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:46:32.85 .net
>>940
代わりに不倫したり、数学以外の勉強も運動も苦手になるがいいか

969 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:46:37.87 .net
前にも書いたが疑うなら証拠出して事実かどうか確かめれば良いのにしなかったからなこの人は
自分が違和感を感じたら現実はおかしいとか本気で思い込んでそうだ

970 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:46:41.78 .net
>>965
と思うならここじゃなくて別のスレでやったら?
元はと言えば書き込み内容がタイプ下げだから非難されてるわけ

971 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:47:22.29 .net
>>970
そっくりそのままお返ししますけどね

972 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:47:27.86 .net
>>969
誰と戦っているの?

973 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:47:36.48 .net
>>949
これ
本人は隠し通せてると思ってるかもしれないが

974 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:48:00.83 .net
尊大型だったか

975 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:48:40.70 .net
勢いはやいから誰か次スレ立ててくれ

976 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:48:41.94 .net
>>971
まったくカウンターになってないけど
スレッドの趣旨に反する話題は控えるべきってことが理解できないのかな

977 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:48:43.45 .net
>>966
関係ないって誰が言ったハゲ
同一人物だって証明できねえなら語る意味ねえし邪魔な言及だって言ってんだ

978 :infj:2024/04/13(土) 21:48:46.48 .net
やめなさいよ
あんたたち

979 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:49:44.45 .net
>>977
じゃあタイプ下げすんなよ
何逆ギレしてんだよ

980 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:50:51.51 .net
アスペには思い込みが激しい症状も見られるとか

981 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:50:59.16 .net
>>979
タイプ下げしてもしなくても同一人物だって証明できねえだろ何言ってんだこいつ

982 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:51:02.03 .net
>>973
いる時といない時の差が……ね

983 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:51:03.74 .net
>>970
みんながみんなさげた書き込みしてるわけじゃないでしょうに
私は人混みに流されやすいのもまたISFPだと言ったまでだよ

984 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:51:56.11 .net
タイプ下げってNT全般とISFPかい

985 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:52:22.23 .net
>>981
同一人物じゃないならタイプ下げはやめれるでしょ?
そんなこともわからない?違う人間だって言うなら疑われた原因である主張を控えろよ

986 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:52:35.59 .net
>>949
そうやって自分もレスをつけるから流れるんでしょうよ

987 :infj:2024/04/13(土) 21:53:10.24 .net
疲れた

988 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:53:45.99 .net
>>986
と言いつつ自分もレスつけてるじゃん
何でもかんでも人のせいにしても問題は解決しない~

989 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:53:56.93 .net
想像を膨らませるのは自由だけど自分の世界だけが正解じゃないからね

990 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:54:05.84 .net
【MBTI】心理機能について語るスレPart.17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1713012820/
次スレどうぞ

991 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:54:09.45 .net
ROM勢ですまんなんやけどパッと流し見したらISFPが逆ギレって流れなのかな?
早すぎてよく分からないけど同一人物、連投、というのは無駄な話ってのは考えなくても分かると思うから落ち着いて

992 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:54:16.21 .net
ISFPから荒れすぎて草

993 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:54:27.15 .net
>>988
そうだよ
同じことしてるでしょって話だよ

994 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:54:28.78 .net
二日くらい次スレは立てなくていいよ

995 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:55:22.25 .net
2日どころかこの板にMBTI関係立てなくていいぞ

996 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:55:23.11 .net
>>993
なら自分がやってることをやめるべきでしょう

997 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:55:34.96 .net
意味わからん
同じこと復唱すんなよ

998 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:56:19.78 .net
>>980
思い込みも激しいし、間違いを認めることや謝罪は自分が崩壊するレベルに苦痛だから、相手の言い方が悪いか、言ってないことも妄想で補完したり、ゴールポストを動かす詭弁もよく使う

999 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:56:59.26 .net
INTPくん荒らし中

1000 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:57:02.83 .net
🤗

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200