2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MBTI】心理機能について語るスレPart.16

1 :没個性化されたレス↓:2024/03/31(日) 14:29:16.55 .net
感覚機能(S)
・外向的感覚(Se)
・内向的感覚(Si)

直観機能(N)
・外向的直観(Ne)
・内向的直観(Ni)

思考機能(T)
・外向的思考(Te)
・内向的思考(Ti)

感情機能(F)
・外向的感情(Fe)
・内向的感情(Fi)

※前スレ
【MBTI】心理機能について語るスレPart.15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1709295228/l50

※ご注意
ユングのタイプ論から派生したソシオニクスとは機能名(要素名)やタイプ名が同じでも意味するところがかなり違います。
混同なきようお願いいたします。

833 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:40:59.03 .net
関わってると俺のせいにされるからな(俺がいるの気付いてから湧くってのもまあ事実)

面倒見きれんよw

834 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:41:08.71 .net
現実で追いかけるのだけは辞めとけよ
自分を正当化したり自己主張したいのは分からんでもないが

835 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:41:45.16 .net
>>832
鏡を置いておく

836 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:42:13.17 .net
>>831
ESTPじゃないん?

837 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:42:22.08 .net
>>829
それは不健康なFeかな
Fiは自分が自分ってのを分かってるタイプ
良くも悪くも「他人と同じじゃない」がアイデンティティ

838 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:42:34.21 .net
また対人トラブルかよ

839 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:42:43.92 .net
>>829
外に対する観察が足りないとそうなる
ちゃんと他の機能使ってれば自他の認識を理解した上で割り切ったり思い悩んだりする
歳とって経験積んでいった先で一般的な視点がどこらへんにあるのか把握し、社会的な立ち回りが上手くなったりならなかったりする

840 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:43:28.03 .net
>>833
間違っていることを言わなければ、こういうことにはならないとご理解するべきでしょうね

841 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:43:49.78 .net
よく大人に物事を曲解して考えてる、論理的思考力が足りないって言われるんだけどFiが強いのかな?
でも説明が少ない文章とかは自分で背景を想像しなきゃよく分からないから仕方ないのかな?

842 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:44:06.98 .net
ESTPに向けてる文章がある
ESTP本人はまたかよって突っ込み入れてる

843 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:44:31.56 .net
>>835
ご生憎ですが、その言葉はそのままあなたに返しておきますね☺

844 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:45:17.55 .net
>>842
またかよって言うけど第三者からしたらお前もだよって言いたいわ

845 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:45:50.51 .net
>>841
考えて喋った内容に個人的主観が含まれてるんじゃないか?

846 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:47:16.44 .net
>>844
ここの住人は根に持つ傾向があるからな

847 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:32.57 .net
fiは嫌いって気持ちが強いと態度や言動に出す傾向がある
しかもそれが自分基準だから非常にわからない

848 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:44.24 .net
名無しが急にコテ雑はじめるとは恐ろしいスレだこんな場所に居られるか!

849 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:50.41 .net
>>846
普通にスレッド使ってたら周りの奴らにそんな見解は抱かねえよ
それなのにそんな考えを持っちまってるあんたは果たして何者なんだろうな

850 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:50.95 .net
自分のスレに戻れってよく言われてるのはESTPだよね?自分の巣に〜って言われてるから騒いでるのESTPかと思った

851 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:48:54.50 .net
ESTPと他人をINTP呼ばわりするのが居るのは分かった

852 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:50:19.05 .net
いやいつものESTPの人もいるっぽいよ

853 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:50:39.22 .net
>>849
普通の定義は人によって違うからその差で恨み買うんだぞ

854 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:51:11.79 .net
>>853
確かにその通りだな
全く困ったもんだよ

855 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:51:44.46 .net
質問なんだけど、LINEで「疲れた〜」とかいう何の生産性もない何を求めてるかも分からないことを送られると嫌な人っている?
いたら嫌な理由も教えて欲しい

856 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:51:56.01 .net
>>829
違う
Fiは幼少期から他の人と少し違う価値観を持ってることを意識せざるを得なかったので常に自分はどこか違うという認識がある
それは不健全でもそう

857 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:52:40.34 .net
よく見るのは自分基準で考えてばかりだと
トラブルが起きやすいのは事実かもな

858 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:53:24.76 .net
よく学校でクラスに一人はいる真似されるの大嫌いなやつってFi強かったんかな

859 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:53:32.30 .net
>>855
嫌だな、根本解決できないし無駄だから
無視したら無視したで送ってんのになんで反応しないんだって思われるだろうし、適当返したら返したでずっと返さなきゃいけなくなる

860 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:54:17.25 .net
>>855
おそらくN優位のタイプが多いんじゃないかな
俺は嫌いとかじゃないけど反応に困る
理由はなんの意味があるのかわからないから
一ヶ月に一回とかならいいけど頻度が多い人は無視する

861 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:54:49.49 .net
>>855
ただのコミュニケーションだけど
通知オフにしたりブロックするのはシステム上可能だから
上手くやりくりするから嫌だとは思わないかな

862 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:56:42.17 .net
>>847
Fiは内向きの機能
自分は何が好きか嫌いか等に焦点が向いておりそれに気づいている内外の調和も大切にするため相手がどう思うかも意識にある
ので他者に対してはほぼ出さないため長く付き合っていてもよくわからない人と思われたり
それを出したときに本来の意味とは違う意味で取られて悪い方に勘違いされがちとユング談

863 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:56:52.54 .net
ごめんマジで偏見だと言うのは理解して言うんだけど、855みたいな疲れたって言ってくるやつはISFPだって思ってるまじでごめん

864 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:57:15.69 .net
>>854
現状はほぼ事故だな
背後霊が前面に現れた状態

865 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:57:47.56 .net
>>863
ここのやつらISFP嫌いすぎて草

866 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:58:32.91 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

下品な話題はふさわしい場所でやりたまえよ

867 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:58:50.03 .net
INFPはガチは優しいんだよ
ISFPは時にイキった言動が見られる

868 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 20:58:57.35 .net
>>855
内向型なんじゃない
自分の時間を大切にしたいから一人の時間まで侵入しかねない対応は面倒くさい

869 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:00:48.66 .net
>>866
てめえはだれだよ

870 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:00:52.92 .net
寿司ペロ君もISFPだと思ってる

871 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:01:33.44 .net
>>865
基本的に人畜無害でTe主機能のような押し付けは無いし
仲良くならない限り自己開示しないからグイグイ迫ってくる事もないのにな

872 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:01:59.15 .net
>>867
S型に冷たくされるのって苦手意識を持たれてるからじゃないの

873 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:02:52.35 .net
>>871
でもISFPは仲良くなったら偉そうになったりイキった言動する人多いと思う
ある意味一番ギャップある

874 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:02:59.65 .net
>>869
好き嫌いスレでやるのが自然なことじゃない?
いきなり「てめえ」とか呼ぶ前にTPOを弁えなよ

875 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:03:29.99 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

二回目

876 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:03:31.15 .net
自演シーズン?

877 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:03:52.50 .net
なんも関係ないけどTe優位のやつは意外と好き、押し付けてくるのは性格に難アリなだけじゃないか?

878 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:03:57.97 .net
ISFPは良くも悪くも素直だし社会性の有無で嫌ってくることはないので
ISFP嫌いな人は当人の方が嫌われるムーブしてる可能性ある

879 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:04:29.43 .net
パワハラが服着て歩いてる

880 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:05:10.00 .net
Te優勢って外部の基準に従うというのが本質であって押し付けがどうなってのは完全な偏見だよね

881 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:05:35.30 .net
暴れる人だいたい発達障害か愛着障害か精神疾患診断済みか自覚あるグレーゾーン

882 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:05:52.27 .net
>>873
こちらから歩み寄らない限り毒にも薬にもならないのに
何故か嫌われてるのはよく分からん

883 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:05:53.21 .net
>>877
多分悪意はないんだろう
間違ってることを間違ってると指摘してるだけ

884 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:06:21.93 .net
>>874
大量に話してる人がおるんやから気にすんなよ、みんなの総意やろ知らんけど

885 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:06:27.01 .net
さてはINTPだな君さえもが一瞬で流される速度

886 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:07:25.46 .net
>>880
個人的な偏見だけど押し付けはNiの仕事だと思ってる

887 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:07:42.58 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

ふさわしい場所でふさわしく話しましょう

888 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:07:43.14 .net
Teの人は話が早いから好き
Tiの人は話を掘れるから好き
Feはノリで話せるから好き
Fiは偶に見せるTeに驚く

889 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:07:52.54 .net
>>882
こちらから歩み寄ってないのにグイグイ来て毒を撒き散らしてくんですけどそれは

890 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:08:13.82 .net
>>877
外向きの機能だし健全な状態で彼らの正しい基準に反していれば説教したり正してきたり教育してきたりはするよ
善意で

891 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:08:17.73 .net
>>882
大人しくていい人そうにみえて仲良くなったら意外と我が強くて暴力的だからじゃないの?

892 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:08:44.07 .net
>>889
それはその人がそうなだけでしょ
内向型の定義は把握するべきだよ

893 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:09:24.18 .net
>>886
そうなってくるとNiループに陥ってるISFPかあ

894 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:10:09.36 .net
>>889
それってISFPなのか?質問紙は受けさせたならそうだが

895 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:11:15.50 .net
つまり悪口や嫌いだと言ってるのはISFPに自分から近づいたからなのか?

896 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:10.54 .net
>>895
多分リアルの人間はISFP多いからISFPに嫌な思いしてる人たちが叩いてると思う

897 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:22.86 .net
>>894
ISFPだったよ、そういう人たちみんな
多分意図せず懐に入っちゃって仲良い人認定してくれたからグイグイ来たのかもね、ありがた迷惑だけど

898 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:24.59 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

スレッドの趣旨を理解するように

899 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:35.27 .net
INTPくん発達障害の話をしてた人のことずっと思い込みでISFP T9だと思ってるからなあ

900 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:12:37.57 .net
人畜無害であろうISFPに嫌われるような振る舞いをしたってことだね

901 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:13:08.35 .net
INTPくん荒らし全部盛りですごいわ

902 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:13:42.81 .net
定義を曲解するほどISFPのことが嫌いなんじゃなくて、嫌いな人間にISFPのレッテル貼ってるだけじゃんこの人

903 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:14:22.07 .net
悪口全然効かない人は何の機能働いてるんだ?

904 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:14:39.85 .net
>>897
本人が診断受けたならそうなんだな

905 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:03.75 .net
ISFPの成功者はいい人だと思うんだよ
世の中不健全なISFPがたくさんだからISFP嫌い多いんだろう

906 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:32.44 .net
>>903
当人は悪口だと思ってるだけじゃないかな
認識の違い

907 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:41.39 .net
>>903
同じ土俵に立つ必要を感じないのか意味が理解出来てないのか

908 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:45.98 .net
>>888
Teが話早いって察しが良いってこと?

909 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:15:54.63 .net
1人で連投してるのバレバレやん
マジで好き嫌いスレでやれや

910 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:17:02.46 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

自認INTPの方?皆さんお怒りですよ

911 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:17:04.63 .net
ISFPって偏見なんだけどヤンキーに憧れてる陰キャってイメージある
もしくは陽キャのなかでは大人しいタイプ

これガチだと思うわw1年くらい前にISFPから「陰キャはあっちいけよw」みたいなこと言われたINFPがおったの思い出したw

912 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:17:54.98 .net
>>908
そうだね
こう言えば納得するだろうなと話が読みやすい
お互い話が簡潔に進む

913 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:18:29.58 .net
>>902
自分が理解不能な考えを持つ人や意に沿わないとINTPというレッテルを貼る人物も加えておいて

914 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:19:24.61 .net
>>913
悪いけど、その人物は一人じゃ無いと思うぜ

915 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:19:40.50 .net
>>911
ESFP「そんなこというなよ」
ESTP「みんなで仲良くしたらいいじゃないか」
ISTP「弱いものイジメをするな」
ISFP「え…」
こんな感じになりそう

916 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:20:17.31 .net
ESTP君を追ってた人と仕切り屋さんと君はINTP君だろう
これらは全部=で良いのかな?理解力無くて悪いけど

917 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:20:18.44 .net
MBTI 好きなタイプ、嫌いなタイプ 17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1706727218/

スレッドタイトルを一読するように

918 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:20:19.52 .net
>>912
なるほどそれがTeかぁ
解像度上がるの助かります

919 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:21:06.07 .net
自称人間観察が趣味で上手な人に、悪口言われても効いてないんじゃなくて耳塞いで傷付いてないフリしてるだけだ!って言われたんだけど、実際傷付いたりしてる自覚ないし傷付く理由もないから傷付いてないと思ってるんだけど、心理機能的にはどうなるの?
ごめんなさいめちゃくちゃ説明下手です…

920 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:21:30.91 .net
>>903
Fi優勢のT9が一番悪口が効かない
ただし自分の悪口ではなく仲良い人の悪口言われたらブチギレるけどな

921 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:22:15.94 .net
>>916
多分違うと思う
その人たちが特殊な考えを連投しまくった結果、回りから言われ続けてそれを自分に粘着してる誰かがいると思い込んでる

922 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:22:42.05 .net
日和ると敬語マンもついでに

923 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:23:07.41 .net
>>919
TiかFi

924 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:23:36.81 .net
みんな誰のこと言ってるんや同一人物とか返事してる人以外全く見分けつかんのやが

925 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:24:28.84 .net
>>921
結構複雑なんだね

926 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:25:24.22 .net
>>924
ESTPの人は()使いまくってる長文
INTPの人は分かりづらいけど、短めの文章で連投が多い傾向

927 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:27:35.80 .net
他スレ貼っつけてる人は同一人物?もう分からんから連投同一人物言ってる人は番号教えてくれよ

928 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:28:31.51 .net
ISTPはぶっきらぼうに見えて時折見せる優しさがいいんだよな

929 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:28:42.09 .net
>>918
色んな尺度があるから人によって感じ方は違うと思うけどね
Teの人は背中を押してくれるのが上手いように感じる、あと聞き上手
自分の周りの人の印象だけどね

930 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:29:40.23 .net
スレ貼ってる人も多分同一人物だけど荒らしかなぁ?

931 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:30:09.10 .net
リアルはISFPが多いのは別に良いとして、何で不健全が多いのか謎だわ、ISFPと相性悪いだけじゃねーの?

932 :没個性化されたレス↓:2024/04/13(土) 21:30:30.31 .net
学級委員長みたいだなこの仕切り屋

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200