2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エニアグラム part5

1 :没個性化されたレス↓:2024/04/02(火) 20:34:20.73 .net
9タイプの比較、公式理論についての情報交換・話し合いなどエニアの話ならなんでもOKです
気軽に自由に語りましょう

前スレ
エニアグラム part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1709946955/

177 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:28:27.93 .net
「典型例なパターンのひとつ」と「本質」を混同してる人は多いね

178 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:32:37.23 .net
まあ何度か書いてるし出典も出してるけど見落とされてるからそこだけ言っておこう

客観視出来るから、周りの環境を成長させたい、知識やデータを役立てられるから

この辺で有能だと自分で安心できるってことだな

179 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:37:13.80 .net
それはそれとして彼に関しては明らかに動機が異なると思うがね
動機が最初から外側にあるのは定義に反する
まぁ>>175,176は文章が147アンチと似てるから同じ穴の狢かもしれんがな

180 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:41:04.11 .net
なんなんですかね?この方たちは

181 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:41:29.02 .net
タイプ5の本質
○孤独癖
○子供好き
○知的好奇心が強い
△よく知らないことは人前で話せない
△無口であまり話さない
△自己開示しない

○はタイプ5の本質だが
△はタイプ5の典型的なパターンのひとつにすぎないので
ひろゆき5w6みたいに
よく知らないことを人前でペラペラ話し、おしゃべりで、
プライベートの話しもよくするタイプ5もいる

182 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:43:31.49 .net
子供好きになる原理知りたいんだがある?
前言ってたやつに聞いたら有名人が好きだからって根拠なくてもやってるんだが

183 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:43:45.79 .net
個人的にはプライベートな情報を話しすぎてる人は
タイプ5を疑ったりするけどな
たまにプライベートな情報をペラペラ話すタイプ5がいるので

184 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:44:58.73 .net
やっぱりなという感想
急にタイプ5だけに焦点を当てて擁護するから不自然過ぎたんすわ

185 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:46:51.31 .net
しかしなんでどいつもこいつも都合のいいように読み取ってあたかもその解釈が正であるかのように書くのか?
こんなんじゃオカルト扱いされるのも無理ないわ

186 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:48:34.15 .net
>>182
タイプ2とタイプ5とタイプ8はイザという時(生命の危機が迫った時)に
他人を守ろうとするので
子供好きな人が多いようにできてる

タイプ5はあまり他人と交流しないから分かりにくけど
タイプ2とタイプ8は子育てや人を育てることに強い興味を示すことはよく知られている

187 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:51:33.81 .net
>>182
タイプ1とタイプ4とタイプ7は
イザという時(生命の危機が迫った時)に
他人や子供を見捨てて自分だけ助かろうとする
なので子供嫌いな人が多い

子供嫌いなタイプ4はめっちゃ多いし
自分の子供に興味を持てないタイプ7もめっちゃ多い

188 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:53:01.01 .net
ていうかESTPタイプ5自認は>>181こいつ見て何も思わねえわけ?
タイプ5は子供が好きって書いてるってことは「タイプ5は常に子供が好きで、好きじゃない場合タイプ5ではない」って言ってるのと同じなわけよ
お前がやってるのはこいつの認識プロセスと同じだし、はたから見てもそう見えてんの
>>181は先にタイプ5は子供が好きだっていう固定観念があって、それに適さない情報を弾いてる
お前これと同類だと思われてるの恥ずかしいと思わないの?
前スレでリソを根拠にしてたくせに、そいつを信じてやれば?と言ってたやつが今はナランホ一筋になってやがる
タイプ5の特徴を無視して自分が適合する特徴だけ羅列しやがってよ
一旦学び直してこいやどいつもこいつもよ

189 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:55:41.64 .net
まあ子育てに興味はないが(責任負いたくないのと時間使いたくない)守ろうとはするかな

今朝も駅で上向きながら足ガクガクさせながら(疲れだと思うが)歩いてる男がいたが、前歩いてた子供にぶつかりそうで守りはしなかったが子供に怪我させたらどーすんだって思ったな

子供嫌いなら何も思わんだろうし、くそむかつくガキでも見捨てるのは心苦しいとは思う(不満ぶつけまくってるガキみても環境や背景辛いんだろうなと考えてしまう)

子供らしくしてたり笑顔見るのは好きだな

好きと言えるか怪しいがデータ上げ

190 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:56:46.32 .net
>>189
迎合してて草
エニアグラムを組み上げたリソやナランホより>>181の説のほうが説得力あるってか
子供騙しにもほどがあるな

191 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:56:47.88 .net
断言するが2と5と8には
子供嫌いな人はほとんどいないよ
タイプ4には子供嫌いがめっちゃ多い

192 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:57:46.81 .net
>>190
???
リソやナランホと異なることは書いてないが

193 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:58:15.79 .net
>>192
自分に都合よく解釈してるだろって言ってんだよ

194 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:58:44.79 .net
一人演劇始まったようだから本に逃げるか(面倒くさい)

195 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:59:04.21 .net
>>194
二度と戻ってくるな

196 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 17:59:54.12 .net
>>193
???
そんなことしてないよ
あなたがリソやナランホを誤読してるだけ

197 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 18:00:30.25 .net
しかも一人演劇呼ばわりとはヤバいね
どこまでも自分に都合の良いように考えるんだ
自分に迎合しないやつは全部アンチ一人の自演扱いかよ

198 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 18:05:47.61 .net
やっといってくれた感じ?彼
なにが参考にしてくれ、だよ
困っちゃうわ

199 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 18:34:53.29 .net
聞きたいんだけど8の本質教えて

200 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 18:35:37.93 .net
聞くだけ無駄
子供が好きと言い続けるだけだから

201 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 18:46:23.20 .net
自分8だけど子供は好きだよでも無条件で好きではない
おとなしい子賢い子なら好きだけど泣き喚く子や我儘な子は嫌い

202 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 19:02:29.12 .net
>>201
でも有事の際に最優先すべきは子供だな
未来を作るのは子供達だからな

203 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 19:05:13.39 .net
>>199
ちょっと読んでみる、時間掛かるかも
最初に書いてあった見出しかっけえしわかる

本当の友達なら正面から君に意見する。

204 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 19:08:03.92 .net
>>203
本の丸コピペなら無意味だからやめたほうがいいよ
理解してないってことを証明してるのと同じだから
タイプ8の根源的恐れなんて調べなくても分かる「他人にコントロールされること」だ
見当違いの情報をばら撒いて他人に参考にならない情報をばら撒かないでよ

205 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 19:13:39.48 .net
タイプ8がコントロールされることを恐れるのは幼い頃に他人に弱みを晒して失敗したとか、そういった経験が「支配されること、主導権を失うこと」に対する恐怖を生み出している
だから、自分を守るのには力が必要ということに囚われを持つ
支配しようとしているのではなく、支配しなければ支配されるから支配するというのがタイプ8の根底

206 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 19:17:52.29 .net
タイプ8は子ども好きというのは、正確に言えば弱いものを守るという意味で子供を愛するというのは意味不明な帰結である
支配するというのは、高圧的に君臨するという意味ではなく責任を負うということでもある
つまり、タイプ8は自分が守る、支配下に置いて寵愛するという形で他者へと愛情を向けるし、それが相手から愛されるためにすることだと考えてる
これが弱者への庇護欲と関連付けられている、のだと思うが。何故か147アンチの脳内では子供好きという話で終わってしまう

207 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 19:18:39.61 .net
>>203
んで、君のもう出番終わったから
かえってね

208 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 19:27:50.43 .net
199氏
まだ見ているのならこっから後に出てくる人の解説は聞かなくて良いぞよ
はっきり言って昨日今日で完全に呆れ果てた

209 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 19:53:25.36 .net
>>185
本の解釈の仕方は認知の歪みが現れる
結局人間は自分独自のフィルターでしか物事を見ることができないから
深層心理で避けてるものは都合よく排除されてる
だからいろんなタイプから見た解釈や解説が増えるといいなと思ってるわ
自分の認知の歪みを知っておきたいから

210 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:03:11.82 .net
っぽいこと言ってますけど状況が状況なんで辛辣に言わせてもらいますよ
まるで本の解釈に正解がないかのような表現ですが、それは誤りです
じゃあ、何故解釈が割れるのか?正解があるのなら割れるわけがないでしょう?そう思いますよね?
これは違うんですよ。本の解釈が何通りもあるんじゃなく、本を読んだ人間にある程度の読解力がなければ誤った結論を導くということなんです
例えば、「1+1=?」の?に当てはまるのは2ですよね?教養のある人間はこれを見て数式だと認識できるし、1という数字を加算すれば2になると理解します
しかし、これを見て「1+1はたんぼの『田』」と抜かすものが現れたとしましょう
別にトンチのクイズなら別にこの回答でもいいですよ。ただそう解釈できるということが1+1が数式であるという事実を否定することはないし、算数で出題された時に田んぼの田と解答すれば❌になります
これと同じことなんですよ。自分は間違っていると思わないかって?もちろん完全に正しいとは思いませんよ
ただね、少なくともエニアタイプ9つすべてのタイプの定義を知らずに聞かれて即答できず今から調べるような者や、定義を曲解し子供がどうだなんだという者より正確なものを知っているという確信がありますよ

211 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:13:37.30 .net
>>199

書かれてることは書いてあった
折角だから書いてないこと書いてみる、抜粋だから本にはもっといっぱい書かれてる

エイトは多くの刺激を欲し、またそれを必要とす るため、喜びやその他の満足の欲求を満たすことに も多くの注意を払う。欲求不満に耐えることができないので、面白い人、楽しいこと、おいしい食べ物や飲み物、挑戦しがいのある状況など、自分を満たしてくれるものを求めて環境を探し回る。タイプ8の情熱は欲望であり、これは肉体的欲求を満たそうとする強い衝動を意味する。この衝動はエイトの注意を自分の欲求の充足に集中させる。


まあ欲望あるのはイメージある、肉体うんたらもかかれてた


8人は彼らの権威を課し、彼らの影響と強さに対する抵抗を克服するのが好きです。彼らは、正しい不正、他者を守り、悪い俳優を洗い流し、不公正な当局から力を奪うために対立を伴う人々や状況に自然に惹かれています。

このような状況では、8人の子供は、強力であり、それを行うことができる方法でコントロールすることに基づいて対処戦略を開発します。したがって、8つの対処戦略は、子どもが脆弱性を防御的に否定し、不死身性に対する信念を発展させるというニーズに重点を置いています。大人として、8人は自分の手に正義を取り、正義の名の下に力を表現することにより、子供時代の認識された不正に直面して、ヘルプスの性を補おうとします14


正義や不正に反発も至る所に書いてるな、セッションでも怒りやルールを破ることに罪悪感を覚えない、それが正当だと感じるから怒るって言われたな

212 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:14:50.32 .net
>>199

他の人が彼らの上に置くつまり。彼らは自分の言葉で現実を見る傾向があり、無意識のうちに事実に対する認識を曲げ、客観的現実を混乱させて、自分の個人的な感覚と真実の感覚を持っています。この姿勢は、強い意志と自分自身を最も強力な人物と見なす傾向を持っていることに伴い、物事を見る方法が物事を見ることができる唯一の方法であるという自動的なものを作ります。

しかし、ナランホが指摘するように、支配の必要性の裏側には、無力さを暗示するあらゆるものへの恐怖があり、これが彼の持つ最も切実な恐怖なのである」1S この性格は、人生に対する「防御としての攻撃」のアプローチの重要な要素として、権力と他者を支配しようとする意志を引き寄せる。また、心理学者のカレン・ホーニーが指摘するように、特に自分が誰かから不当な扱いを受けたと感じたときには、「執念深さ」を強く求める。市蔵(イチャーソ?)はこの性格を「エゴ・ベンゲン」と呼び、エイトが反撃できるようになる初期段階の欲求の結果として感じる復讐心を反映している。ナランホは、エイトの復讐心を支えている力として、「強力な衝動と不十分なチェック」の強力な組み合わせを挙げているが、内なる弱さ(そしておそらくその漠然とした記憶)との接触の欠如もまた一役買っていることは間違いない。


内省的ではないと言われる所為と思う(Y軸の法則でガッツは内省避ける傾向有り)、自分の弱さや現実を省みないから強く行動的でいられるってことだろうな(色んな所に強力とか無敵とか支配って書いてある)

213 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:15:10.17 .net
>>211
理解してないなら無理すんなよ

お前は俺の後。覆らないから

214 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:15:45.31 .net
正解はあると思ってるよー

215 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:15:51.31 .net
>>199

最後に、8人は壮大なビジョンや、可能なことの幅広い観点から世界を見る傾向があります。彼らの物事の大きな見方は、彼らの大きなエネルギーと、彼ら自身の力と権威の実物よりも大きな感覚と一致しています。 8人は大きな絵を簡単に見ることができ、当然、障害から秩序を作りたいと思っています。彼らは、物事がどのようになっているか、そして重要なことを起こす能力の両方のビジョンの両方について自信を持っていると感じています。


野心的と言われる部分だろうな
セッションでもなにか目標に向かうために充電的にタイプ5のように何が得ることがあるが、目的に進むためで、活動に必要だからだそうだ、大きなビジョンを目指して常時活動するのが重要なんだろうな



https://i.imgur.com/wN29Q7o.png


充電死にそうだから今日はこのへんまで

216 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:16:53.22 .net
>>215
本の丸コピペで自分が知識のある人間になれると思ってるならとんでもない勘違いだよ

217 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:18:16.39 .net
感想だけど高い道徳心を持った8って正しく(真っ直ぐとも言う)環境を変えられるし志高いとやっぱ強いよな

結構ちゃんと本質見てくれてて割と書き込みは嬉しかった

218 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:19:55.49 .net
>>217
俺は著作者に敬意も払わず本の丸コピペをして自分が他人のためになることをしたと思い込んでる人を尊敬しないけどね

219 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:24:29.38 .net
しかも悪いけど何?これ
>>211「8人の子供」とか「エイト」だの「8つ、8人」って
まさか、翻訳サイトに突っ込んで貼り付けだけ?
なぁ、真面目にやめてくれよ。それって誰にでもできるよな?

220 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 20:34:22.64 .net
とりあえず…STPのT5自認の人は英文をDeepL翻訳にかけて貼り付けるくらいしか分かってないなら本当に勘弁して欲しいかな
過激に反応しすぎるのはあれだけどここエニアグラムスレなんで大体の人はある程度の基礎わかってますから必要ないです

221 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 21:03:34.50 .net
>>210 そのタイプの人じゃないとわからない、認識できないことが多いと思う
自分と離れてるタイプなら本を読んで理解はできても感覚としてはさっぱりわからない箇所も多い
だからそれを知りたい そのタイプの人の言葉で

222 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 21:06:40.29 .net
本の定義や文脈はそういう問題じゃないと思うかな
どう感じたかどうかなんて本の内容と関係ないよ

223 :ジャモラーさん :2024/04/04(木) 21:08:36.46 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

しかし キモイスレだこと

224 :ジャモラーさん :2024/04/04(木) 21:09:57.12 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

戦後民主主義が生み出した奇形思想は罪深いわね

225 :ジャモラーさん :2024/04/04(木) 21:12:23.89 .net
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

不燃焼の生命に果たして価値があるのか 甚だ疑問だわ

226 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 23:08:15.23 .net
>>222 恐れ一つの定義でも離れてるタイプだと読んだだけでは掴みきれないというか、恐れや欲求の根幹の定義になる程、理解しづらい。感覚として掴めないと自分の言葉で説明できない
自称Sx5の人も自分の言葉で説明してみて、やっとその恐れを理解してないことがわかる。自分の言葉で説明できて完全理解と思ってるからそのタイプの感覚を掴む事は大事かな。読解力の問題もあるのは分かるけどね

227 :没個性化されたレス↓:2024/04/04(木) 23:10:29.03 .net
前のスレの後半から書き込んでいる方は、ちょっと頭を冷やしたほうが良いね
長文連レスするのは本当にやめてくれ

228 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 03:22:17.22 .net
>>191
タイプ4が良い親になるって本に書いてあるけど、本当だと思う?

あと、あなたは他人が子供が好きか嫌いかって所にこだわりがあるようだけど、子供好きを公言していても毒親になっている人だとか、離婚して子供の面倒をみない親なんて世の中にはいくらでもいることについてはどう考えてるの?

上に書いたような人たちよりは
子供嫌いと言っているのタイプ4のほうが、まだ子供のことを考えているかもしれないよ

229 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 03:31:14.26 .net
何が言いたいかというと現実は子供が好きなんだと軽々しく言う人に限ってdqn親だったり、案外子供苦手って言う人に限ってちゃんと育児してたり良い親してる人が多いということ

230 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 04:48:35.36 .net
あと子供が好きな人=優しい人みたいに単純に思っているようだけど
世の中の社会的弱者は子供に限らず、病気の人や障害者、老人とかほかにもたくさんいるじゃん
タイプ4は同情心や共感力はあるほうだから、場合によっては、そういう人達を助けたりすることはあるだろうし、子供が好きじゃないからって思いやりがないとは限らないよ
あなたが子供好きなのはあなたの勝手だけど、典型的な理論をねじ曲げるのやめてほしい

231 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 05:38:45.78 .net
本質的に
攻撃型258は子供好きが多い
欲求不満型147は子供嫌いな人が多い

そりゃ結果的に
毒親になる攻撃型258もいるさ
いい親になる欲求不満型147もいるよ

232 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 05:45:13.11 .net
でも、子供嫌いというのは欲求不満型147本質なので
それが問題になることがよくある

タイプ1は、子供に対してのモラハラ
タイプ1の親に人格否定され続けた子供は多い

タイプ7は、子供に無関心
浮気性で家庭を顧みず、家庭に生活費すら渡さないタイプ7の男性はよくいる

233 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 05:47:25.47 .net
こういうことを学ばないとエニアグラムって意味ないのでは?

234 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 05:53:58.85 .net
タイプ4の場合は、そもそも子供を作りたがらない人がよくいる
タイプ4の母親は母性が乏しいので
母性を強く求める子供(タイプ7の子供など)は
グレてしまうことある

タイプ4は自分のことしか考えないのに被害者意識が強いので
これが恋人との別れの原因や離婚の原因になることが多い

235 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 06:44:37.59 .net
タイプ7がダメな親になりやすいとは本に書いてあるけど、ほかは持論でしょ?
タイプ1の親は子供の躾には厳しいかもしれないけど、真面目な子に育つ可能性だってあるし
タイプは4が子供嫌いで子供ほしがらないなんだよね?
だとしたら、タイプ4が子供作る場合は慎重に考えた結果だから、ちゃんと育て方るんじゃないの?
あと自分はタイプ4で身内やまわりにタイプ7が多いけど、タイプ7の相手をするときはタイプ2に後退することも出来なくはない
タイプ7は、タイプ2的な面を求めてくる所があるからね
あと、人間皆が子供ばかり好きだったら
病気の人や老人助ける人がいなくなっちゃうでしょ
ただ子供だけ好きってだけで、思いやりがあるみたいな考えはどうなんでしょう

236 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 06:49:58.76 .net
エニアグラムって派閥みたいなのが色々あってわけわからん
MBTIの原典がタイプ論みたいにエニアグラムの原典(日本語で読める)ってどれ?

237 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 07:30:29.99 .net
>>206
なんかかっこいいな
巷ではモラハラモラハラ言われがちだけど
4や5とはまた違った意味で不器用な人たちなんだろうな

238 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 07:39:11.68 .net
>>236
グルジェフ、イチャーソ、ナランホまでは派閥のもとになってる原典
日本はミックスだったりリソ&ハドソンが主流だから(そもそも原典抜けてたりする)正確に原典調べたいなら日本語は諦めたほうが良い
ここは本に書かれてる歴史や法則しっかり書かれてるな、タイプの所は一部本の記事そのままの箇所もあって信憑性高い

https://wiki.personality-database.com/books/enneagram

グルジェフがエニアグラム図を発見し、3の法則、7の法則を唱えて(タイプやセンター、変化、統合退行の元)実際に生徒に恐れを引き起こさせて実験して、人間が自分自身を守るために機械的にエゴを作り出してる発見の元を作った

このことから人間は意識の低下で低次になるから、元々の欲求を満たすために自分を見つめ受け入れ、本当の自分(高次の存在)になるのがエニアグラムの究極の目的だと唱えた

イチャーソがグルジェフの理論を分析して各タイプやセンター、サブタイプ等を作った
情熱、執着、罠、美徳、ホーリーアイデアを唱えた元
基本はグルジェフの図や法則や目的を詳細に分析して命名した感じ
1の法則や各タイプはここで出来た

ナランホがグルジェフに教わって神経症と紐付けた
ここまでは意識や無意識と唱えられてたが恐れによる自我固着と情熱の表現(纏めてエゴ)を機械的に作り出してることを唱えて現在のエニアグラム理論の元を確立させた(ホーナイもリソ&ハドソンもチェスナットもトライタイプもナランホまでに基づいてる)

239 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 08:20:02.75 .net
>>232 その本質とやらはどの本からの引用?
その本読むから教えて

240 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 09:16:48.16 .net
自分はかんたんな創作用途と自他境界をうまく引く道具になればいいから基本タイプと統合退行くらいでいいや
理論好きや研究好きな人はどんどん深堀りするんだろうけど自分は理論そのものを楽しむタイプじゃないからできる人は頭良くてすごいとは思うが

241 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 09:19:37.37 .net
だからT5っぽい人の書き込みがどうしても増えるのかもなー
あとMBTIなら外向型寄り、発達特性ならADHD寄りの人も

242 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 09:50:17.68 .net
理論の理解が云々となるのはNTな気がする
NFはちゃんと実際の人を見てそうw
タイプ判定はFi高次元の人が向いてそう強そうだなー

243 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 10:39:48.84 .net
NTというかINTPかつT5だと持論理論閃き溜め込み持論…で自分内でグルグル回して楽しめちゃいそうだもんな

244 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 10:40:55.27 .net
ソシオニクスはENTPの人が作ったらしいけどエニアグラムもTi系の人が組立てたんかね

245 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 10:49:34.27 .net
エニアグラムは原典がオカルトっぽいところがあるからあんまりそっちにより過ぎるのも良くないと思う
円状の図形がどうのってのはもう完全に神秘主義だよアレ

246 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 11:28:34.03 .net
147アンチとコピペの人の話は聞かなくていいよ
申し訳ないけど断言してもいい

初期のエニアグラムはキリスト教や奇妙な精神論と結びついた奇妙なものだから、遡れば遡るほど心理の分析からは逸脱するよ
タイプ論はMBTIの原点だけど、だからといってユングが他に主張してたアーキタイプや著作である赤の書みたいなオカルト本まで読み解けって話にはならんでしょ?
俺はオカルトに近いと思ったエニアグラムの理論は棄却、あるいは再構築を行っているし、ある程度参考にできる心理に基づいていると情報源においても、これと同じことがなされていると言えるはずだ

例えば「健全度」とかがそういった形で再構築されている理論であると言える
これはリソが訴えていたことだが、原典では「健全である→社会と他人に貢献し、しかも自分も満たされる/不健全である→社会に貢献せず他人を攻撃し自分自身も破壊する」というような宗教じみた理屈で提唱されている
今の世ではこの考えはほとんど精神の病み度合いとして認知されてるが、原典においては完全にキリスト教に影響を受けた教義にほかならない
原典をそのまま鵜呑みにしている情報源は、この教義じみた説明に基づくことになるから信憑性が失せる
そういう情報の分別をする能力がないのであれば、原典を読むことを俺は勧めることはできない
何故なのかは、今の状況を見てもらえれば分かっていただけると思う

247 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 11:48:58.18 .net
>>243 思考すること至高の楽しみとか言ってそうなイメージあるわ

248 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 11:54:16.37 .net
どのタイプにも自分の性格がある程度当てはまるところがある中で、自分の理想とするタイプに当てはめていくのはよろしくないね
それに気づいてる人求めてない人はいるだろうが
今現在の自分というものは後天的要素が多く占めてると考えると根源的恐れ、結局は始まりに着目するのが大事だなと思う

249 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 11:58:07.47 .net
>>247
yo〜yo〜♪

250 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 12:12:32.70 .net
まあ起源の理論は俺も理解しきれないし(抽象的すぎる)要はエニアグラム根本の自分自身の欲求が満たされなかったり、恐れから身を守るために自動的にエゴを作り出してしまうが重要はそう思う

根源はその理論が作られた根拠の深堀りでしか無く、そこはまた俺達が求めてる(特徴やタイプの動きを語られてるのみてまあそうだろう)人の動く動機や心理の動きを知る、とは別の目的になる(知識が何故作られたか、変化していったか等の観点になる)

だからどの派閥もナランホに基づいて作られてる、サブタイプ等の解釈は結構分かれてるが(soが集団や群れを求めると言われたり、必ずしも求めず社会的影響を求める孤独の芸術家もいると言われたりする)まぁタイプの基本的な部分はナランホで言われてること書かれてるな

251 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 12:20:12.20 .net
分かってるなら、知ったかぶりをするのを止めるんだな
一つの情報源だけを鵜呑みにするな

252 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 12:25:22.19 .net
人に何かを教える行為って麻薬みたいな部分があるから悩ましい

253 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 12:27:12.51 .net
ESTPの俺が記録を書いたり話してもらうスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1702188323/

>>250
あなたいい加減にしてください

254 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 15:47:35.75 .net
>>253
ネットストーカーはやめたら?

255 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 16:06:38.70 .net
長文の連投とコピペをやめてくれればそれでいいよ
そんなお願いすら聞けないなら俺は彼の味方は絶対できないな
自分が持ってるスレでやっててほしい

256 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 16:08:05.86 .net
ESTPくんとINTPくんて別人なんだろか

257 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 16:09:41.16 .net
味方とか何言っちゃってんの

258 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 16:10:31.52 .net
ストーカー言うても彼自分から書き込みに来るじゃん
前スレから色んな人がやめてってお願いしてるのにやめてくれないじゃん
なんか反発心燃やしてるのかもしれないけど、こっちが言われるのはお門違いだよ

259 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 16:20:25.39 .net
同じ部屋にいて他の人が話してるところにいつも話題泥棒とか一人で喋りまくる人がきたから
「いつもの人よ、しばらく黙っててもらえないか」と言ったら「こいつストーカーだ!」と言い返してきた想像したらなんかおもしろ映像で草

260 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 16:34:29.91 .net
>>256
INTPくんてだれ?

261 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 17:20:40.41 .net
>>235
タイプ1がモラハラしやすいことは
エニアグラム講師なら誰でも知ってることだよ
https://i.imgur.com/8gSdPxH.png

262 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 17:21:59.25 .net
>>235
あとタイプ4か子供嫌いというのは
タイプ4本人がよく言うことなので
エニアグラム歴の長い人なら誰でも知ってるよ

263 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 17:23:55.44 .net
>>235
ソーシャル盲点のタイプ4がイジメられやすいとかも
エニアグラム講師なら誰でも知ってるけど
表立ってはっきり言わないだけだよ

264 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 17:31:49.37 .net
お決まりの都合のよい解釈だね
どうとでも言えることを捻じ曲げて解釈して主張したり自分に都合のいいように受け止める
タイプ1の完璧主義はモラハラ気質でタイプ8の支配者気質は子供好き
とんだお笑いだよな

265 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 17:56:32.99 .net
>>262
全然嫌いじゃない4ここおるで

266 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 17:58:54.28 .net
>>263
意外と酷いいじめには遭ってない
うまいこと回避してるw

267 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:13:29.66 .net
高齢独身男性だけど子供好きで育児に興味あります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ../ ○⊂ ⊃\;,,
        ミミ ‐ヽ::::::{‐ヽ ミミ
        (《● >) (< ●》 
        (|ー'.(、● ●,)ー' |)
        ヽ∴ ノイェlllトヽ∴/
         _>,{├r.U}-<_
        /  ...ヽ`ー'ノ   \     
       / ィ    ,  、    r ', 
       | |` ゜ ´   ` ゜ ´| |
       | |          | |
       | /           ', |           
       | ',      ,    / |                  
        (__|`-    ,-、  -´|__)     
         |  ヽミ丿^iミノ  |         
         .|,,   (:::_:::)  ,;|
         |;;.,   | |   ,:;;|         
         .|',",;   | | ',",,;;|        
          |,',',,、 / ', ,,',;;'|  
          .|;;", |  .| ,';,;;'|     
          |''  {  .}  ''|        
         _/  〈   〉  \_       
        (ュュュュ‐´  `-ュュュュ)
     エニア診断ガイジINTP5w6 (奇形中年男性)

268 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:20:46.90 .net
.       ______ 
      /        ヽ  
     / -〃‐ヽ::::::{‐- ─ヽ 
     | | (《●>) |=(<●》 )    タイプ8はリーダーシップの強いタイプで
     |  ` ー'(、●^●,)ー' ヽ    組織や仲間を守り育て、仲間から慕われることも多いから意外じゃないし
     |      ノイェェトヽ    l     タイプ5の企業経営者で
     |       {├r┤}    /    ブラック企業の経営者というのは見たことがない
     ゝ     ヽ`ー'ノ   /                 
      `\  ∴∴∴∴/
      /   `ー――''  .ヽ
       ! イ  °    °  ト!
       |     ,,∩,,   |
        ヽ  _ (::)(::).. _ /
         ヽ┘  ̄ ̄ └'
         奇形不細工老人

269 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:21:49.75 .net
リソの判定でジョブズは5w4だけど
ジョブズはタイプ5かタイプ8で間違いないよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ../ ○⊂ ⊃\;,,
        ミミ ‐ヽ::::::{‐ヽ ミミ
        (《● >) (< ●》 
        (|ー'.(、● ●,)ー' |)  俺ってジョブズとそっくりだな~
        ヽ∴ ノイェlllトヽ∴/
         _>,{├r.U}-<_
        /  ...ヽ`ー'ノ   \     

      髪型だけは完全に一致

270 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:22:57.00 .net
     ∧_∧ エニアグラム講師なら誰でも知ってることニダよ
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) なに言ってんだコイツ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本からさっさと出てけ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

271 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:23:46.82 .net
     ___
   / ー\          タイプ5ガータイプ5ガー タイプ5ガータイプ5ガー
 /ノ  (@)\        タイプ5ガータイプ5ガー タイプ5ガータイプ5ガー
.| (@)   ⌒)\       タイプ5ガータイプ5ガー タイプ5ガータイプ5ガー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  タイプ5ガータイプ5ガー タイプ5ガータイプ5ガー
 \   |_/  / ////゙l゙l;  タイプ5ガータイプ5ガー タイプ5ガータイプ5ガー
   \  U  _ノ   l   .i .! |  タイプ5ガータイプ5ガー タイプ5ガータイプ5ガー
   /´     `\ │   | .|  タイプ5ガータイプ5ガー タイプ5ガータイプ5ガー
    |       | {   .ノ.ノ タイプ5ガータイプ5ガー タイプ5ガータイプ5ガー
    |       |../   / . タイプ5ガータイプ5ガー タイプ5ガータイプ5ガー
  エニア狂信者

272 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:26:32.65 .net
      /        ヽ  
     / -〃‐ヽ::::::{‐- ─ヽ 
     | | (《●>) |=(<●》 )  汚いから子供は苦手というのは1や4や7にありがちな理由だよ
     |  ` ー'(、●^●,)ー' ヽ             
     |      ノイェェトヽ    l     
     |       {├r┤}    /    
     ゝ     ヽ`ー'ノ   /                 
      `\  ∴∴∴∴/
      /   `ー――''  .ヽ
        
         歩く児ポ違法

273 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:26:53.96 .net
     /○⊂ ⊃   \
    .ミ         .::::ミ
    ミミ ‐ヽ::::::{‐ヽ  ミミ   追従型126の宮崎駿6w5は、高畑勲5w4を崇拝しており…
   ..(|(《● >),(< ●》::|)
     \,,ノ(●_●)ヽ,.::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \

      知的障害者

274 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:29:19.85 .net
 
      /○⊂ ⊃ \
     ミミ ‐ヽ::::::{‐ヽ ミミ
    . (《● >) (< ●》.:| +  ←INTP 5w6 ロリコンドルオタの奇形不細工高齢独身男性 
    (|ー'.(、● ●,)ー'.;::::|)
  .   |∴ ノイェlllトヽ∴.::::::| +
     \  {├r.U}  .:::/     +
     /ヽ..ヽ`ー'ノーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)  芸能人大好き (,,)_
  /  |             |  \
/    |    (55)    |   \
      |           ..|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

275 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:30:32.60 .net
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  // キッショw
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         =========
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //       ..■;;       ■
  / _____  // /          //      .  iiii   ー'''' ''ー ii
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           (6   \  /|      すぐむきになったり意味がわからない長文書いたり タイプ5の要素は皆無!!
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ          〈___     | |  __〉       5ならもっとわかりやすく説明するだろう おそらく子供タイプ防御型の1.4.7だろう
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))   ―-、ノ/ |   . ●● |       ここに5はいない!!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\__ Д _ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  :::::: ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\( .:::::: ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `- ´ ( .:::::: ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( :::::: ≡ ::::::  (t  )
                                     エニア診断が第一(55歳)                                   
                                     

276 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 18:41:44.89 .net
      /        ヽ  
     / -〃‐ヽ::::::{‐- ─ヽ 
     | | (《●>) |=(<●》 )  特技は有名人をたくさん覚えられることです キリッ 
     |  ` ー'(、●^●,)ー' ヽ             
     |      ノイェェトヽ    l     
     |       {├r┤}    /    
     ゝ     ヽ`ー'ノ   /                 
      `\  ∴∴∴∴/
      /   `ー――''  .ヽ
       
        サヴァン症候群(無能型)
         

277 :没個性化されたレス↓:2024/04/05(金) 22:18:24.27 .net
エニアにもドアスラムしやすいタイプってあるんかな

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200