2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆特殊無線技士全般☆★3

1 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 00:18:27 .net
特殊無線技士全般について語りましょう。
取得は非常に簡単ですが取得する価値のあるものばかりです。
受験体験等も併せてお書き下さい。

2 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 00:21:04 .net
今だ2getズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

3 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 07:19:37 .net
受験体験記
19年2月度:1陸特、レ海特、20年6月度:航空特を取得
1陸特:電気通信振興会の問題集を試験の1.5ヶ月前に購入して6周実施
    1周目 2〜3割できたが、書いてあることが理解できず
    2周目 1周目と変わらず
    3周目 5割程度、何となく問題を記憶出来だした
    4周目 疑問点をググッたら7〜8割はできた
    5周目 問題はほぼ暗記、9割ぐらい
    6周目 ほぼ完璧に問題は覚えた
    その他 18年10月度の試験を直前にやったら8割とれた
        問題丸暗記勉強法でも通用することを確信
レ海特:悪人の部屋から問題をダウンロードして4年分を2周
航空特:上記+電気通信術練習ソフトでコードの受信練習

4 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/11(日) 09:41:48 .net
なるほど。。

5 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/15(木) 18:30:23 .net
.

6 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/16(金) 00:58:17 .net
受験体験記
20年2月期:航空特殊無線技士 何もしないでとれた。
20年6月期:第一級陸上特殊無線技士 何もしないでとれた。
20年10月期:第一級海上特殊無線技士 何もしないでとれた。

                          以上

7 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/16(金) 06:07:21 .net
>>6
受験自慢記?

8 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/17(土) 08:09:56 .net
何もしないで・・・・ってあんた、答案用紙に
答えくらい書いただろ。

9 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/18(日) 00:34:02 .net
無線技士の資格を取りたいんですがどこに行けば申込書がありますか?

10 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/18(日) 15:38:18 .net
>>9
日本無線協会へ逝って下さい。

11 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/18(日) 22:37:15 .net
2月に受ける人いる?

12 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/19(月) 21:34:19 .net
いるよ

13 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/19(月) 21:37:45 .net
1海特受けるよ

14 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/19(月) 22:25:40 .net
多重って今は無いの?

15 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/19(月) 23:23:45 .net
2海特受けるよ!

16 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/20(火) 06:06:00 .net
おいらは1海特だお。
英語が苦手だ。

17 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/21(水) 00:23:51 .net
試験まであと2週間ちょいだね。
頑張りましょう!

18 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/21(水) 06:23:33 .net
英語克服して1海特とるどー
お互い頑張ろー

19 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/21(水) 21:46:05 .net
受験票は届いたかい?

20 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/22(木) 06:15:18 .net
届いたよ〜!@四国


21 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/22(木) 23:50:17 .net
届いたよん@兵庫

22 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/22(木) 23:59:46 .net
昨日届いた@大阪

23 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/24(土) 15:00:43 .net
すみません 教えて頂きたいのですが
陸上特殊無線技士の2級と3級では難易度(レベル)に相当差があるものですか?
初めてこの資格に兆戦しようと思うのですが、勉強法などとか教えて頂ければ
有難いです。

24 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/24(土) 15:13:48 .net
>>23
幼稚園生と小学1年生ぐらいの違い。

25 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/24(土) 21:14:33 .net
>>23
過去問丸暗記

26 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/26(月) 22:58:14 .net
>>23
どちらも3アマが取れれば無勉で合格。

27 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/27(火) 05:36:08 .net
なめられたものだな。

28 :名無しさんから2ch各局…:2009/01/29(木) 00:01:00 .net
今週末は一気に詰め込むぞ。集中集中!

29 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/02(月) 21:31:22 .net
あー。もう今週だ。。

30 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/03(火) 06:17:05 .net
>>29
何受けるの?

31 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/03(火) 18:32:18 .net
ローカルと20年ぐらい前に特殊無線技師電話乙を洒落で取りました
この使い待ちありますか

32 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/04(水) 06:10:57 .net
>>31
利息は付かないが、邪魔にはならんと思うよ

33 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 14:11:12 .net
大阪二海特、帰還しました。
受験者は40名くらいかな。

34 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 14:29:10 .net
二海特=アホ資格
過去問そのまんまの奴か。
受ける気にすらならなかった。

35 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 14:35:41 .net
特殊無線技士と言えど、暗記力を問うている。
いっそのこと、特殊暗記力無線技士に名前を変えたほうがええとちゃう。

36 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 15:07:22 .net
>>34
所詮近海漁師の資格ですからレベルは4カス以下

37 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 15:20:10 .net
そろそろ、暗記力試験は終わったか?


38 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 18:47:49 .net
航空徳を受験しました。
受信試験は緊張しました。
練習の後続けて始めるのは
止めてほしいと思いました。

39 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 18:52:46 .net
大阪では1海特20人少々だったのに対し航空特は60人以上の受験者が居たな
航空特ってそんなに使う人が多いのか

40 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 21:17:13 .net
暇な椰子が多いってことよ

41 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 21:20:11 .net
最近お金持ちの間でヘリが流行ってるのも関係有るかな?

42 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 23:35:31 .net
大阪の試験会場のトイレ、超臭い。
どうにかならないものか。

43 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/07(土) 23:43:31 .net
ニシザワガクエンのことですか?

44 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 21:10:11 .net
どっかに解答速報ないかな。

45 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/08(日) 22:20:43 .net
何を受験したの?
航空特なら受験したから
回答さらせるけど。

46 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/09(月) 22:58:15 .net
>>45
どうもありがとね。ここに出てました。
ttp://www.qcq.co.jp/tokugi/tokugi-2102.pdf

47 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 00:03:43 .net
>>46
回答でたのか 早いねえ

48 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 00:33:57 .net
試験が終わって無線板に来ると荒れているね
何時もの事だけど
暇なら勉強でもして免許証でも増やしたらと思う
持っている免許証で満足している。

試験が終わった後
知識が増える事は良い事と感じる
通知も1ヶ月後か 長いけど楽しみにしている
では

49 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 10:28:04 .net
今日あたり公式解答出るんじゃね?


50 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 15:20:20 .net
日無に公式解答キタ

51 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/10(火) 23:07:02 .net
>>50
回答 何時もより早いような

通知は3月15日頃
年度末がありますのでとか言ってたような 

52 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 11:41:23 .net
次は1海特を受けようっと。

53 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 11:42:50 .net
この前、コピー機の営業の人から名刺もらったんだけど
その人の名刺に「第3級陸上特殊無線技士」って書いてあった。
それ以外の資格は書いてなかったから多分いい歳(多分40歳くらい)してそれしか資格持ってないんだろねw
っつーか特殊無線技士なんて名刺に書く資格じゃないだろって思ったw見てる方が恥ずかしい

54 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 12:16:46 .net
こそそっ ??

55 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 13:15:17 .net
>>53
仕事の名刺、しかも3陸特なんて恥ずかしいな
コールと第二級アマ無線技士と印刷されている
アマ無線爺の個人名刺よりはマシだが

56 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 13:51:38 .net
コピー機の営業と3陸特って関係ない気がするが

仕事の名刺だったらせめて技術士ぐらいじゃないと、私はバカですって言ってるようなもんだ



57 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 14:23:30 .net
ほんとに仕事の名刺かい?
会社の名刺だったら総務で取りまとめするだろ?
だったら、3陸特なんて入れようがないと思うけど。
もしかしてネタ?

58 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 17:14:36 .net
会社の名刺でも最近はパソコンで印刷するだろ。特にISOやってる会社は。
その時、肩書きに「第3級陸上特殊無線技士」wwwwwって加えることは可能wwww

59 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 17:36:59 .net
超恥ずかしいっw

60 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 17:40:40 .net
この資格を知らない人には結構眩しく映るのかも?
知らぬが仏...


61 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 18:31:09 .net
「第3級陸上特殊無線技士」
タクシー運転手

62 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 18:35:39 .net
「第3級陸上特殊無線技士」
タクシー運転手
会社で講習会で取らせたのだろ 
無線なんて 全然分からないから 会社で受けさせた。
第3級陸上特殊無線技士の場合 業務上 
有る程度の人数を確保する必要がある

>w
お前知っていたか


63 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/11(水) 20:15:54 .net
知ってるわけねーだろ

64 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 01:36:52 .net
おれの名刺には
第一級陸上特殊無線技士
第一級海上特殊無線技士
第一級陸上無線技術士
第一級総合無線通信士
電気通信主任技術者(伝送交換)
とあるが名刺交換しても誰も気にしない
いっそ警察庁にでも転職して、警視とか警部の階級でもかけるようにしようか


65 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/12(木) 06:25:32 .net
そうすれば

66 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 12:44:28 .net
1海特受けた人、試験はどんな様子でしたか?

67 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 12:56:13 .net
MCA開局時に講習会に行ったが、今では申請のみ。


68 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 13:09:45 .net
>>66
人少なかた。
問題は簡単だた。
航空特受けたオヤジがウザかた。

69 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 19:35:03 .net
>>68
 航空特受けたおやじだ。
ごめんよ。

70 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 20:30:01 .net
>>68
送話の試験を行うときは、部屋に受験者は一人の状態ですか?
それとも、周りや後ろに受験者はいるのですか?

71 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 20:44:19 .net
ひとり

72 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 22:59:56 .net
廊下にいっぱい並んで待ってます

73 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/14(土) 23:03:38 .net
>>70
試験会場によって全く違う。
大きな部屋で、4隅で行う所もあれば、個室で一人づつ行う所もある。
どこで受験するの?

74 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/15(日) 07:49:17 .net
>>70
そういうことですか。わかりました。ありがとう。
大阪での受験予定です。


75 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/15(日) 07:50:10 .net
あ。 >>73の間違い。<(__)>

76 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/15(日) 11:57:31 .net
>>75
西沢学園ですなw  筆記試験を行う大部屋の4隅で行うタイプ。
隣の教室が待機場所、名前を呼ばれたら、廊下に置かれた椅子で最終待機。
良さげな試験官が多いので、緊張しても大丈夫。 ゆっくり目で丁寧な!

77 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/15(日) 17:00:37 .net
>>76
なるほどなるほど。そういうことですか。情報ありがとうございます。
こういうのを事前に知ってると気持ち的に幾らか楽ですね。

78 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/16(月) 18:48:33 .net
東京のお台場TFTで航空通受けたが
筆記と同じだだっ広い部屋に5箇所位分散して
試験やった
筆記の試験監督官がそのまま試験官となる

「私に聞こえる位の声でいいですからね
 落ち着いたら始めてください」
と言われて試験開始
でも、所詮はひとつの部屋
他の奴の送話が全く気にならない訳ではない
あと、折れは試験官の持っている
ストップウォッチの音が気になった

79 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 00:03:15 .net
参考になります。

80 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 02:00:23 .net
>>78
送話の試験だね。
廊下で待たされたね。
受験番号順に呼ばれる。1度に5人呼ばれる。
一人2分だから、すぐに10番目とか15番目は
よばれるよ。

81 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 09:13:56 .net
>>78
>>80

TFTだと廊下が広いからまだいいが
日無本部だと廊下が狭くてカオスになる
おまけにリアル工房がうるせーし

しかし、未だにゼンマイ式のストップウオッチ使っているんだよね
軽く驚いた

82 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/17(火) 19:22:46 .net
受話→筆記→送話の順に試験なんだが、パソコンばっかで文字書かない
香具師は、文字書く練習しとけよ。 ぶっつけ本番はキツイぞ。
大文字使う香具師は、UとV、OとDとかに注意な。

83 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/27(金) 22:28:30 .net
あームラムラするなー!
女がオナニーしてる声を無線でキャッチしてーーーーーー

84 :名無しさんから2ch各局…:2009/02/28(土) 06:33:51 .net
かるく変態はいってます。

85 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 03:34:34 .net
警察官や消防士も3陸特を取るんかね?

86 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 06:23:20 .net
おら消防団員、仲間が3陸特取らされていたよ。


87 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 06:25:36 .net
あんたは?

88 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 12:38:52 .net
おら、無線電話乙(2陸特)、1陸特(今回合格予定)、2アマ。

89 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 16:05:18 .net
警察官は2陸特では?

90 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/02(月) 19:59:58 .net
>>88
次は1アマ?それとも...?

91 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/03(火) 14:03:25 .net
警察はレーダー使うから2陸特だね。
かつてKC庁では大量採用のおかげで養成講習が間に合わず、速度レーダーを電波法の特例で
無資格者OKにするよう当時の電監に頼んだことがある。もちろん門前払いだがw
そういう経緯から配備されたのか、首都圏には地方であまり見かけない光電管式
速度計測が多用されている。

92 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/04(水) 11:43:27 .net
21年度の試験案内がアップされている
6月試験は、4月から受付
発表はそろそろか 15日とか言ってたからなあ

93 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/05(木) 00:17:36 .net
特殊無線の発表は3月中旬で15日頃と
言っていたね。
インターネットで合否が確認できると
いいね。

94 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 12:16:08 .net
特殊無線技士なんて資格って言えない。誰でも取れる低レベルな免許。
こんな意味無い資格はさっさと廃止するべき。
資格を食い物にしてる天下りの吹き溜まりの無線協会の奴らに飯を食わせるためにあるようなもんだろ。

95 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 19:16:08 .net
そういうあんたも吹き溜まりにエサを与えた一人では?

96 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/07(土) 21:55:39 .net
合格通知着たよう。

97 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/08(日) 04:57:06 .net
やっぱり三陸特じゃぁあれですよねぇ…もう一回勉強して二陸特と二海特頑張ってみます。

98 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/08(日) 12:04:28 .net
無線の資格試験はすべて総務省が直轄して行うべき。
他の資格もそうだけど、無線協会みたいな天下りの受け皿の団体にやらせてるから
いつまで経っても天下り問題は解決しないし構造改革が進まない。
各資格において無線協会みたいな天下り団体が資格を食い物にしてるが
即刻こういう団体の廃止などを議論をしてもらいたいものだ。

99 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/08(日) 20:52:02 .net
関連団体とか外郭団体ってのも、必要悪な一面はあるな。存在は認めるが人事や資金面は
クリーンにしてもらいたいもんだが。
無線従事者国家試験センターとして始まった日本無線協会も、国試を受けやすく
したという功績はあると思う。総務省直轄だと、アマの試験回数増加、地方試験の
拡大や上級アマの休日試験実施はもっと遅れたかも。
特殊技士の養成講習会も、かつては第三者団体が人数をまとめて開催するものしか
なかったが、無線協会が養成機関指定を受けて以来は協会が自前で開催する講習会に
個人が一人一人申し込むのも可能になった。

天下り団体の数ある中、無線協会は真面目にやってる方だとは思うよ。主任講習
なんかで事務局にお邪魔すると、常勤職員は実質事務員兼任の支部長ジジイと事務員の第二ジジイと
パートのババァくらいしかいない。試験の時に張り切って仕事してるジジイ群は、
試験開催日だけ日給制で呼び出される非常勤だからなー。

100 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/08(日) 22:03:56 .net
>無線協会は真面目にやってる方だとは思う

それでも天下りをいつまでも受け入れてる限り、やっぱり天下り団体に変わりないw

101 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/08(日) 22:24:08 .net
天下れない者達の恨み節♪乙

102 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/09(月) 12:18:47 .net
試験の結果届いた。合格

15日とか聞いていたけど
1ヶ月か 予定通りかな

免許証申請と 
4月に入ったらの試験の申し込みでもします。
それでは 


103 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/09(月) 17:20:15 .net
第二級陸上特殊無線技士と第二級海上特殊無線技士の資格が欲しいんですが
「特殊無線技士受験マニュアル」の問題と解答を暗記すれば合格できますか?

104 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/09(月) 21:29:58 .net
「完璧に」が原則だお

105 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/10(火) 01:50:02 .net
陸特と海特は養成講習受講したほうが確実

106 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/10(火) 01:57:31 .net
>>103
なぜ、第二級陸上特殊無線技士と第二級海上特殊無線技士の資格が欲しいん?


107 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/10(火) 14:46:01 .net
秘密です。

108 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/10(火) 18:31:16 .net
一言 1級以外は「行くまで無いよ」

109 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/10(火) 21:53:56 .net
特殊無線技士の試験って、三陸特と三海特とかって併願できないんですか?

110 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/10(火) 23:33:00 .net
>>109
併願出来ますよ。
試験時間が、9:30、11:00、13:00の3パターンあるから、
重ならなければOK!
一陸特は翌日だから、今度の6月期の試験は、最大で4試験受験可能じゃ!

111 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/11(水) 09:30:22 .net
>>110
丁寧にありがとう御座います。

112 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/12(木) 17:53:59 .net
国家試験が平日なのが鬼畜すぎる。

113 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/12(木) 22:02:16 .net
>>112
そもそも特殊無線技士の資格が必要な人の大半が公務員か学生だもん
公務員は年休をバリバリ取れるし、学生は暇だからw

114 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/12(木) 23:10:53 .net
>>110
日無が気を利かせて、時間を割り振るの?
それとも、運まかせ?

115 :匿名:2009/03/13(金) 01:04:48 .net
どなたか、平成20年度の特殊無線技士国家試験案内を持っていませんか。
持っていたら、いただきたいです。
「日本無線協会」のホームページではもう平成21年度の案内になっており、
取得できないもんで、どなたかお願いいたします。

116 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/13(金) 07:07:39 .net
>>115
ありますよ。
どうすればいい?知りたいことは何?

117 :匿名:2009/03/14(土) 01:11:19 .net
>>116
本当ですか?
できたら、「平成20年度の特殊無線技士国家試験案内」のデータを
メールで送ってもらいたいです。
または、どこかホームページ上においていただいたら、
ダウンロードします。

手間暇かけてしまって、申し訳ないけど、よろしくお願いいします。

118 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 09:55:35 .net
これでよかった?

119 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/14(土) 19:18:55 .net
>>113
学生は特殊無線技士の免許を何に使うの?

120 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 06:50:09 .net
頑張って学業に励んだという成果物として、主に工業高校生や専門学校生が
就職を有利にするためのネタに使う。

121 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 17:41:55 .net
特殊無線技士の資格は警察、自衛隊とタクシ―関連がよく取るね
学生はまあハクをつけるというか、がんばって資格とりましたという証しになるんだろう
後は無線系資格マニアが全資格制覇とばかりに取りに来る
ま、その一人がおれだが。


122 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 17:50:56 .net
なるほど、そういうことね。

123 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/15(日) 22:31:27 .net
高校くらいで2陸特あたり取っといて、国家公務員3種の電気電子を一次試験
合格すると、官庁別の二次面接試験でかなり有利になったりしたもんだ。
2陸特や下手すると4アマ所持くらいでも「無線技術に精通している」として
通信系技官を欲しがってた警察庁情報通信局や旧建設省はラクラク突破だった。
1陸特なんかあれば、もう何も言わなくても約束されたようなもんだった。特に
警察庁は一般試験と別枠の無線採用が1陸特からだったから、当時はかなり
使える資格だったなぁ。お爺の昔話でした。内容的には平成一桁台の頃の話ですが。

124 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/16(月) 14:24:08 .net
>>123
下手するとって、2陸特の方が4アマよりも簡単じゃね?

125 :192:2009/03/16(月) 16:37:33 .net
一陸特と二陸特の試験レベルの差は酷い。

126 :匿名:2009/03/17(火) 00:34:30 .net
>>118
ありがとうございます。
助かりました。

127 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/21(土) 18:30:30 .net
本日、従免届いたよ。

128 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/31(火) 01:20:10 .net
>>127
3/30 従免届いた。航空特殊無線技士


129 :名無しさんから2ch各局…:2009/03/31(火) 09:15:16 .net
>>124
今はね、昔は特殊無線とは言えかなり難しかった。
今位簡単になっては就職の優遇もなくて当たり前か。


130 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/12(日) 16:55:40 .net
>>128
6月は受けるの?

131 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/13(月) 19:39:45 .net
>>130
 1陸特/4海通を持っているから
 もう特殊無線の試験は受けないつもり。
 代わりに3海通を受けようかと。

132 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/13(月) 21:35:11 .net
>>131
1海特は受けないの?

133 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 01:29:26 .net
1海特なんかあっても意味ないじゃん
まぁ他の特殊もそうだけど
1海特は受験料も高いし

なんてすでにホルダーだったりな

134 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 02:19:50 .net
一陸特と違って二陸特の問題集とか参考書がググッても見つからないのですが、
みなさんは二陸特取得に向けてどのような勉強をしてるんですか(しましたか)?
おすすめの問題集など教えてください。

135 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 06:01:57 .net
↑本はいらない
ひたすら過去問でお釣りがくる


136 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 10:55:40 .net
>>134
マニュアルか特技しか参考書類は無い。しかし一陸特以外なら
いらない

137 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 20:58:22 .net
↑一陸特もいらない

138 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/14(火) 22:15:02 .net
>>132
1海特は受けません。
 まだ持っていませんが、7月1陸技と
 9月3海通を頑張りたいと
 思います。(3海通は無線工学免除だし)

139 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 00:11:38 .net
>>138
7月に一陸技を受験して、合格通知が来るのが、8月。
免許申請して、免許証届くのが、9月。
三海通の試験申請が、7月だけど・・・
免除にならへんよ!
(年度が書いてないので、今年と想定)


140 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/15(水) 00:18:13 .net
>>139
131氏は既に4海通を持っているよ

141 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/27(月) 12:09:23 .net
6月の試験申込みはもう過ぎちゃったな。

142 :名無しさんから2ch各局…:2009/04/30(木) 18:50:47 .net
なんで1通とらないの?馬鹿なの?

143 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 11:45:20 .net
はいはい・・・

144 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/01(金) 15:45:41 .net
1通取らない説明をしても
>>142には一生理解できないだろうな。


145 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/05(火) 09:18:09 .net
アマ4の方が難しい(1陸特以外は)と思った


146 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/12(火) 23:14:32 .net
一陸特殊って実務経験要なの?

経験無しでも受けれるなら挑戦したいんだけど・・・。

147 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/12(火) 23:26:36 .net
実務無いよ

148 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/13(水) 00:10:54 .net
>>146
それは何のために取るの?
自身の向学のため?それとも何かに使うの?


149 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/15(金) 11:41:09 .net
実際この資格が必要な無線機がほとんどないよな。 なんというか無線ならちょっと
分かりますよ程度。 

150 :黒ムツさん:2009/05/15(金) 18:16:28 .net
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。

151 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 01:22:20 .net
特技は全てパウチ免許証なんだな。
陸技や通信士のような見開き免許証が欲しいわ。

152 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/16(土) 06:40:57 .net
>>151
1海特とれ
かっこいいよ
免許変わってから受験者増えたんだじゃね

153 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 19:03:35 .net
無線技士の試験って
平日が試験日ばかりだな
糞過ぎる

154 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/27(水) 20:17:17 .net
真に必要なら勤務扱いになるだろ?
マニアなら休み取ればいいじゃないか。


155 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 08:45:32 .net
特技は年に3回あるけどそのうち1回は土曜日若しくは日曜日にあるよね。
一昔前は全て平日実施だったから受験も一苦労だった。

156 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 09:18:10 .net
アマ3 4は毎月日曜の当日申し込みですごい受けやすいよな
まぁ東京限定だけどさ


157 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/28(木) 21:07:00 .net
無線の試験地って極端に少な過ぎるよね。
プロ系の試験は特に。
最悪泊まりがけの受験になるから辛い。
他資格の国家試験は各都道府県で大抵は受けれるのに。

158 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 06:51:43 .net
マイナー資格だから受験地は仕方ないな
海事代理士なんかもそう


159 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 07:38:25 .net
あっ、
やべー!
そろそろ5年経っとるぞ、免許の更新せんと・・・

160 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/29(金) 10:56:50 .net
履歴書の資格欄埋めるために1陸特書いたら
面接官が興味津々に「へぇーすごいなー」ってくらいついてきた
ちなみに不動産屋


で、結局
宅建無いから不採用だって\(^O^)/そんなの知ってることじゃん


161 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/30(土) 01:17:40 .net
>>160
面白しろくて笑ったけど、このスレにいる時点で
 不動産関係の就職は飽きらめた方がいいと
 大部分の人が思っただろう。


162 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/30(土) 02:22:40 .net
http://slashdot.jp/it/comments.pl?sid=452312&cid=1576301
無線板なんて偏屈で元いじめられっ子の今爺さんばっかりだぞw (スコア:0)
Anonymous Coward : 2009年05月30日 0時54分 (#1576301)

終日粘着したり、ウェブやブログをヲチして晒したり、くだらないAA貼りまくったり、全精力を自治に注いでいたり。w
嫉妬だけで成り立ってるような板だよ。
それがみんな50歳過ぎと思われるお爺ちゃんどもなんだから・・・。

163 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/30(土) 09:20:05 .net
特殊無線技士は横浜市や岡山市、福岡市では受けられないんだね…。
四国では松山市だけか…。
普通は四国の玄関口、高松市でやるべきだろうに。

164 :名無しさんから2ch各局…:2009/05/31(日) 02:13:24 .net
東京さ こいよ

165 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/01(月) 10:40:25 .net
>>161
アピールで賃貸物件の盗聴器発見くらいは言える。
最も資格なんて関係ないけどさ
言うのは自由
面接官なんて無線のことなんて、どうせ何も知らないし。勝手になるほど
と思うかもよ?
結局、採用には直接の関係は無いだろうね

そう、何も迷わず宅建だね。

166 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 17:04:06 .net
水曜日2陸特受けるけど、過去5年分の問題と解答暗記で大丈夫かな。アマ4と同じように

みんな真面目に勉強してるのかな?

167 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 17:17:17 .net
2陸特(甲)なら中学生の時性交してる

168 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/07(日) 20:20:27 .net
性交早いんだな うらやましい

169 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/08(月) 06:36:24 .net
>>166
1陸特以外特殊は過去問だけで大丈夫。

170 :166:2009/06/08(月) 23:30:57 .net
>>169
ありがとう 今必死に答え覚えてる


171 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 04:32:35 .net
二電工筆記が終わって、二陸特の過去問だけで学習しているが
回ごとに全問正解から片方の科目ギリギリまで不安定すぎるわ
今日中に弱点の整理をしないとなあ
4アマ持ちだけど旧電話級アマの再交付なので、今の電波形式に弱すぎる

172 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/09(火) 08:59:57 .net
>>171
変に問題を考えなければ余裕でしょ
もうこうなるもんだ!と暗記だけで
時間的に理解する時じゃないし

試験まで24時間そろそろ切るか

173 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/10(水) 22:54:03 .net
みんな今日はどうだった?俺は2陸特うけた。
晴海に行ったが、平日なのに結構受験者がいてびっくり。
もっと閑散としてるもんだと思ってた

174 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 00:47:07 .net
高校生が多かったな

175 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/11(木) 07:26:53 .net
俺、工業高校時代に受けたけど見事に欠席扱いされた経験がある。
お陰で皆勤賞を逃したよ。
今は土日に受けられる試験もあるんだね。

176 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/14(日) 16:29:51 .net
もともと日数足りないので心配してなかったorz_

177 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 07:09:03 .net
工業高校なら公欠で受験出来るだろ?
俺が在学中に1陸特、1海特を受けた時は公欠は普通に使えたし、皆勤だったよ。

178 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 11:57:47 .net
いまさらどうでもいいじゃねーかよ


179 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 14:59:08 .net
高校で特殊無線なんか取っている様では、将来はたかが知れている。

180 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 17:12:54 .net
高校で何も執らずに卒業するより、良いだろう。

181 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 17:23:16 .net
おっ今回の解答が出てるな
二陸特の法規55点(11/12問)はいいとして、工学45点(9/12問)って危なかったなあ

182 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 17:28:56 .net
中学でとれということじゃないか
高校はアマ1で

183 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 17:41:01 .net
荒れてるな。

184 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 20:26:15 .net
たいしたことない

185 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 20:32:25 .net
これからだと観てます。

186 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 20:52:10 .net
早く国電陸特に合格しなければ職場にいられない…。

187 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 22:09:30 .net
漁協陸上局の方ですか、兎に角頑張って下さい。

188 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/16(火) 22:57:39 .net
国電陸特てどんな資格?

189 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/18(木) 01:12:29 .net
JRで陸上勤務の特別弁当を売る資格

190 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/18(木) 04:27:21 .net
>>189
ちょっと期待してたけど
やっぱりそんなもんか

191 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/18(木) 06:16:48 .net
日本国 鉄道 電気殺菌 陸上 特殊 弁当

192 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/18(木) 06:23:35 .net
>>191
189よりマシかな60点

193 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/18(木) 17:15:27 .net
国電陸特⇒国内電信級陸上特殊無線技士のつもり。

略称⇒陸特国

194 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/20(土) 08:48:31 .net
略称は国内電信じゃない?

195 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/20(土) 16:17:05 .net
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/ap/file/senkainin-todoke.doc (参考総務省URL)

 無線従事者の資格は、次の表の左欄に掲げる区分に従い、それぞれ右欄に掲げる(略 称)で記載することができる。

第一級総合無線通信士(1 総) 第二級総合無線通信士(2 総 )第三級総合無線通信士(3総)
第一級海上無線通信士(1海)第二級海上無線通信士(2海)第三級海上無線通信士(3海)第四級海上無線通信士(4海)
第一級陸上無線技術士(1陸)第二級陸上無線技術士(2陸)
航空無線通信士(航空)航空特殊無線技士(航特)
第一級海上特殊無線技士(海特1)第二級海上特殊無線技士(海特2)第三級海上特殊無線技士(海特3)
第一級陸上特殊無線技士(陸特1)第二級陸上特殊無線技士(陸特1)第三級陸上特殊無線技士 (陸特3)
レーダー級海上特殊無線技士(海特レ)国内電信級陸上特殊無線技士(陸特国)


196 ::2009/06/20(土) 16:21:37 .net
訂正

第二級陸上特殊無線技士(陸特1)誤 ⇒ 正(陸特2)

197 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/20(土) 20:23:38 .net
全部書いたの?

暇なの?


198 ::2009/06/20(土) 21:24:21 .net
皆さんに間違った事を理解されたくないから。

全部コピペよ

暇 暇 おお暇よ私派遣切りに会い失業中、就職世話して。

>>197

あんさんも、暇そうね・・・・

199 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/25(木) 18:23:21 .net
わたしの名刺


○○設計コンサルタント
福岡支店
設計部長代理

 第3級陸上特殊無線技士
 酸素欠乏危険作業主任者

          ○○ ○男


200 ::2009/06/25(木) 21:01:45 .net
つまんね

201 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/26(金) 10:17:39 .net
この名刺では役所に行く時、困るだろ。
役所には大卒の陸技持ちが行くの?

202 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/26(金) 11:06:17 .net
設計に無線なんか関係ないじゃん
ネタなんだろうけどさ

ハイ釣られました

203 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/26(金) 11:47:42 .net
beginner's luck

   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

204 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/28(日) 08:07:00 .net
わたしの名刺


無銭総合大学
金銭皆無学部
非常勤 講師 

 第1級総合全般無銭擬師
 金品欠乏危篤作業主任者

          ○△ ■×の輔



205 ::2009/06/28(日) 11:35:08 .net
つまんね最悪

206 :名無しさんから2ch各局…:2009/06/28(日) 12:54:58 .net
酸素欠乏・・・って講習受講全員サービスでもらえるやつだろ?

207 :204:2009/06/28(日) 21:43:45 .net
釣れた ワロタ

208 :名無しさんから2ch各局…:2009/07/06(月) 14:16:36 .net
一陸特の合格発表っていつ?


209 :名無しさんから2ch各局…:2009/07/06(月) 14:46:44 .net
7月20日までには
ということだけ判明してる

210 :名無しさんから2ch各局…:2009/07/11(土) 17:18:18 .net
合格発表キター!!

211 :名無しさんから2ch各局…:2009/07/13(月) 21:31:35 .net
一陸特 受かっちゃいました!

212 :名無しさんから2ch各局…:2009/08/06(木) 23:35:07 .net
保守

213 :名無しさんから2ch各局…:2009/08/07(金) 00:16:15 .net
さんきゅ。

214 :名無しさんから2ch各局…:2009/08/11(火) 12:07:19 .net
無線検査簿 電波ほ〜れ宗 は備え付け書類から削除された。
平成21年7月1日施行

215 :名無しさんから2ch各局…:2009/08/30(日) 00:07:14 .net
来年2月、何か受けてみよう。

216 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 07:55:51 .net
その日に陸特技士がひとりでも欠けてたら無線局から発報出来ないんだよね?
ならば国交省航空局の業務無線なんかは無資格者が無線運用してるよ。
業務日誌もつけてないし。国が違反してんだから洒落にならない。
※試験が簡単=資格が舐められる=有資格者がバカを見る。

217 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 07:58:38 .net
国交省航空局に苦情だな。
簡単とはいえ高い金出して取得したのがバカみたいじゃん。

218 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 17:18:52 .net
↑電波監理局に通報するわ。

219 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 17:21:48 .net
>>216
*その日に陸特技士がひとりでも欠けてたら無線局から発報出来ないんだよね?

電波法第六十条及び電波法施行規則第三十八条の二
無線局において総務省令で定める無線局においては
業務書類及び備え付け書類の全部又は一部を省略することが出来る

*国交省航空局の業務無線なんかは無資格者が無線運用してるよ

航空局等の航空誘導無線設備(VOR、TACAN)は選任された
無線従事者の指揮のもとに技術操作(保守点検修理)を行う場合は
現業の技術員は資格を必要としない。

*業務日誌もつけてないし。国が違反してんだから洒落にならない。

航空管制業務を行う管制官は管制官の条件として電波法に定める
航空無線通信士以上の有資格者でなければ、受験できない。
航空管制業務は磁気式通信記録装置(ボイスレコーダー)を備え付けてあるので、
書面による、無線業務日誌の記載は免除(届け)されている。




220 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 20:28:13 .net
一陸特で使える無線機を教えてください


221 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 21:03:40 .net
一陸特の操作に含まれる二陸特、三陸特も記載しました。
二陸特、三陸特の技術操作は外部の調整部分に限定される。

第一級は多重無線設備を使用した固定局などの無線設備の操作を想定している。
具体的に 警察庁や国土交通省、航空局、NTT、放送局の移動中継、(人口衛星を利用衛星地球局)(民間会社は少ない)の固定回線多重無線設備等 
第二級は陸上移動系の無線局、VSAT(衛星通信超小型地球局 ハブ局)などの無線設備の操作、及び陸上の無線局のレーダーの操作を想定している。
第三級は警察、消防、鉄道、タクシー等の移動局などの無線設備の操作を想定している。
陸上特殊無線技士の資格では、アマチュア局の操作を行なうことはできない。
陸上無線技術士と名称は類似しているが両者は明確な上下関係にあり、操作の範囲は、第一級陸上無線技術士>第二級陸上無線技術士>第一級陸上特殊無線技士>第二級陸上特殊無線技士>第三級陸上特殊無線技士となっている。


222 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 23:03:43 .net
>>221
以前から言われているが、一陸特と二陸特の差が激しすぎる。
極端な話、二陸特と三陸特は全くの素人でも一夜漬けでも何とかなるが、
一陸特を全くの素人が完全自己学習では短期間で合格するのは無理。

223 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/01(火) 23:07:10 .net
>>222
オレの悪口を言う奴は許さないぞ

224 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 01:36:07 .net
>>222
一陸特はそんなに難しくない。

中学〜高校程度の数学と物理の知識で合格は可能。
工学24問中9問間違えても合格できる。



225 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 11:03:13 .net
>>216
ヒント
 陸上特殊無線技士は航空関連の無線設備(多重無線設備を含む)は完全に操作範囲『外』。

 施行令第3条の『陸上の無線局』とは、(陸上に施設される無線局であって)海岸局、海岸地
 球局、船舶局、船舶地球局、航空局、航空地球局、航空機局、航空機地球局、無線航行局
 及び放送局以外の無線局をいいます。

 航空系の無線設備を操作し、あるいはこれらの無線設備の操作の指揮をするにはするには、
 第一級・第二級・航空の無線通信士(通信操作含む)か、第一級・第二級無線技術士(技術
 操作のみ)が必要。限定的な通信・技術操作なら、航空特殊無線技士でもOK。

226 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/02(水) 11:07:31 .net
>>225の自己レスです。訂正させてください・・・。

 第一級・第二級総合無線通信士・航空無線通信士(通信操作含む)か、第一級・第二級陸上無線技術士(技術
 操作のみ)が必要。

すみません・・・

227 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 09:38:57 .net
華麗に
ホス


228 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/11(金) 23:33:52 .net
平成21年9月11日

第二級海上特殊無線技士の資格取得の容易化に伴う電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に対する意見募集

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban09_000022.html


おいおいレベルを低くするなよ

229 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 00:59:40 .net
これ、答え丸覚えで取れるのに。

なんで容易化する必要が。。

230 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 05:21:26 .net
養成講座の話だから試験は関係ないのね。

231 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 08:40:43 .net
あの手この手で組織防衛。
風前の灯か日無...

232 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 09:20:00 .net

鳩山総理の妻、鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://a☆ntikimchi.see☆saa.net/artic☆le/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団

━━━鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hi☆deyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12☆52279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/99☆1481942/89-90


233 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/12(土) 22:23:33 .net
へぇ。

234 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/15(火) 12:12:17 .net
華麗なる
ホス


235 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/16(水) 07:14:24 .net
単なる業務無線ならば有資格者が在籍せずに運用されれば明らかに違反だ。

236 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 00:11:17 .net
一陸特の過去問って午前と午後の問題を両方やっておいたほうがいいよね?

237 :役立たない:2009/09/23(水) 15:41:13 .net
2陸特取ろうと思ってるんだけど、意味ないの?

238 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/23(水) 19:00:50 .net
あんたしだいだ。

239 :役立たない:2009/09/24(木) 21:47:37 .net
無線のメンテナンスの仕事つきたいと思ってるんだけど、無線の資格がないから始めに2陸特取ろうと思ったんだけど・・・考えが甘いかな?

240 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/24(木) 22:08:25 .net
2陸特ならゼロから始めても半年で取れる(警察学校は半年くらいだったかと)から、
力試しと試験慣れに受ければいいんじゃね?
やりたい仕事有るなら、まず潜り込んで、あとは必死で頑張るのがいいと思うよ。
必死ってほどでもないけどね。

241 :役立たない:2009/09/24(木) 22:11:48 .net
ありがとう。必死で頑張るよ。

242 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/26(土) 09:34:11 .net
んー清々しいやり取りだな

243 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 09:23:38 .net
レーダー級こそ最高!
おまえら、免許見たことないだろ

244 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/27(日) 12:39:51 .net
下から全部取ってるからもってるよ。
いきなり一級とかつまらんからね。

245 :名無しさんから2ch各局…::2009/09/27(日) 18:01:51 .net
なんという無駄遣い

246 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 08:37:11 .net
アマチュアから入った人には多いかと。
従免コレクターって一つの趣味のようなもんだからね。

247 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 12:27:23 .net
気功と一緒で、双方アマ持ちじゃないと効果が無さそうだ。

素人相手だと、従免の種類なんて知らんだろう。
業務の無線屋では、他分野の資格取るアホにしか思えんもんな。

248 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 13:41:46 .net
オレは無線のムの字も知らないようなやつ相手に
「陸海空のみならずレーダー級ってのまで持ってるぜ」と言うと
特殊な免許なんだと思われるのか「へぇー」って顔されるぞ。

249 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/28(月) 16:34:48 .net
俺の会社一応通信技術系の仕事してるんだが、陸技より陸特がレベル高いと
思っている人ワンサカいるよ。

250 :名無しさんから2ch各局…::2009/09/28(月) 19:09:10 .net
それで得意になっててバレたらどうするのかね?

251 :名無しさんから2ch各局…:2009/09/30(水) 15:52:41 .net
別にばれてもどうにもならんのでは?
そもそも誰もそんなものに関心なんぞないし。

252 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/02(金) 18:21:33 .net
>>249
俺も最初、略称で聞いたときはそうだったけど、すぐ両者の正式名称を聞いて萎えた・・・
『無線技術士』と『特殊無線技士』では、どう見ても『技術』と言う言葉にインパクトありすぎ。

253 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/03(土) 14:05:05 .net
何も知らない文系の人からすると技術ってつくと現場作業員とかのブルーカラーの資格みたいに思うよ。

254 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 11:57:35 .net
で、おまいら今日も試験受けたのけ

255 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 13:30:11 .net
明日は台風なのに試験は予定通り、らしいorz

256 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 14:19:55 .net
試験終わりました。駄目でした

257 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 18:07:21 .net
二級海上特殊無線技士受けました。 
私の回答です↓
法規
@3A4B2C3D1E4F4G4H3I1J2K1
無線工学
L3M3N1O3P4Q4R3S3(21)4(22)3(23)1(24)1

Oの答えが違うようです。皆さんはどうしたか?

258 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 18:35:43 .net
レーダー受けましたぬ。めっさ簡単でしたぬ。
次は二つ三つ併願しようかぬ。

259 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 20:36:36 .net
明日、台風が本土直撃だぞ。それでも通常通りに試験を行うとかいう日無は
血も涙もないな。しかも理由が「この試験を目標に勉強されてきた受験者の
方が全国にいらっしゃいますので」って・・受験者の身の安全を第一に考え
ろよ・・・

260 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 20:45:53 .net
身の安全が大事なら試験放棄して休めばいいんじゃね

261 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 21:20:14 .net
>>260
正解


262 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 21:44:07 .net
馬鹿だな、そんなのでは何の解決にもならん。それに第一、受験料が戻って
こないではないか。自分が言いたいのは、時間を遅らせるとか、何か便宜を
図るべきではということなんだが。関西や名古屋は試験開始前後に、一番危
険な状態が予想されているのに・・

263 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 22:36:14 .net
今回いまいち勉強不足だし、雨の中出かけるのも('A`)マンドクセだし、
明日は家で子供と遊ぶ事にしよう。
また次回〜

264 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 22:41:33 .net
>関西や名古屋は試験開始前後に、一番危 険な状態が予想されているのに・・

馬鹿だな、身の危険を省みず
陸特の試験を受けに行く、
そんな勇者こそ陸特の免許を手にできる。









たかが陸特だけどw




265 :名無しさんから2ch各局:2009/10/07(水) 22:48:20 .net
いっそのこと 台風直撃で試験会場から非常通信でも送信してしまえば ??
お好きなパワー・周波数で送信できますよ

266 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 22:50:48 .net
>>265
あとでちゃんと総通に報告しとけよ

267 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/07(水) 22:51:08 .net
たかが台風でなに甘えているのだ!
私の友人は新潟の地震で体育館に避難しているさなかに1陸特受けにいき、合格したぞ

気合いがあればなんでもできる

268 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 06:26:43 .net
そんな意味のないエネルギーはもっと他のことに使え・・


269 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 06:55:03 .net
>>267
それって地震で揺れてる最中に試験に行ったんじゃないだろ。
こっちじゃ暴風雨の真っ最中で命が危ない状況で外にも出られない。


270 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 07:35:28 .net
津波も来たらもうだめぽ。

271 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 09:01:01 .net
東海支部、電話出やがれ!電車は復旧しないし、道路は混雑しすぎて車も無
理!どうすればいいんだよ〜!!

272 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 09:35:28 .net
東海支部は何故、電話に出ない?日無のHPには、こういう場合は支部に連絡
しろとあるのに、どうしようもないじゃないか・・

273 :一陸特:2009/10/08(木) 10:56:05 .net
東京に限れば二時間遅れまで受験可能。
不可抗力理由だが行かなければ棄権だろう。


274 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 11:06:05 .net
ていうか、遅れて行けば、間に合ってもそれだけ制限時間を削られるんだろ?
そんな状況で力が発揮できるものか!

275 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 13:17:50 .net
前日にどっか会場近くで泊まれば済む話。

276 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 15:57:44 .net
そんな反感を買うようなこと書くな。金がないヤツもいるだろうに・・

277 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 16:41:21 .net
今回は台風がくるのわかっていたのだから、前日に会場近くのホテルに止まればいいだけの話
ホテルに1泊したってせいぜい1万円程度だろう
私など、国立中学受験の時から大事な試験受ける時は会場近くのホテルに止まり、今回のような場合はホテルからちょっと距離あるならタクシー使って会場にいくぞ
来年また受験するより1回で合格したほうが時間を無駄にせずに住むだろうが
時は金なりという格言をしらぬのか

278 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 16:43:40 .net
だかだか、「特無」ごときで何を言ってんだよ

279 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 16:44:53 .net
東海支部も台風で職員が時間通りこられないんでしょ
台風来る事わかっていて手を打たなかったのが悪い
協会のせいにするな
可哀想だろう

280 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 17:04:46 .net
手を打たなかったやつがわるい
自業自得

281 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 17:23:13 .net
なんか1人でいくつも書いている気が・・・

282 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 17:27:25 .net
>>277
隣の市の受験者が、わざわざホテルに泊まるか、バカ!

283 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 17:33:57 .net
>>277
今日の、朝の名古屋の状況も知らないのに、適当なこと抜かしやがって。
タクシーなんか掴まるか。それに、乗っても混雑で却って遅くなる。バーカ!

284 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 17:34:50 .net
そこで、こういうときこそカゴですよ!

285 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 18:13:31 .net
なにも名古屋なんかに止まることないだろうよ
せっかくなのだから東京や北海道にいって終わったらついでに遊ぼうと考える余裕さえないのかよ
電信級陸特受ける時は福岡から札幌までいって試験の終わった夜は羽目はずして遊んだぞ
ほんと、おまえら貧乏な上に馬鹿でマヌケだよな

286 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 18:32:09 .net
そんなことより午後の一陸特工学回答よろしく

287 :8日午後 一陸特:2009/10/08(木) 22:55:07 .net
法規
3,4,2,1,1,2,1,2,3,3,1,1

工学
2,5,1,4,3,5,2,3,3,3,?,2,?,4,3,2,4,3,1,4,2,3,2,4


どう??

288 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/08(木) 23:49:58 .net
今回は、長野市とか金沢市、松山市とかは、受験者がゼロだったと思う。

289 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/09(金) 13:26:46 .net
仮にひとりでもやるのかな?

290 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/09(金) 19:34:27 .net
やるよ!

291 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/16(金) 20:38:10 .net
ホス

292 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/18(日) 11:41:26 .net
二陸特とアマ4級ってどっちが難しいですか?

293 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/19(月) 16:25:09 .net
>>292
ひとりでできるもん知ってる?

294 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/20(火) 06:39:47 .net
は?

295 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 11:17:46 .net
アマ4級>二陸特

296 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 16:48:08 .net
>>295
まじで・・・

297 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 18:10:03 .net
どっちもかわんねーだろ
2+3 と 4-1 のどっちが難しいと聞いてるようなもの

298 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/22(木) 23:37:18 .net
アマ4級は周囲が、やる気ないのばかりだからつい流されて講義内容が頭に残らない

2陸特は業務上取らなければいけない人多いのでそれなりに緊張感あるし、修了試験の出題範囲を教えてくれるから合格しやすい

299 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 02:54:32 .net
>>298
2陸特は業務上取らなければいけない人多いので
鼠取りですね

300 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/23(金) 03:21:44 .net
取りやすさはアマチュアだけど
合格率は特殊が高いね

やっぱり取り組み方と意欲の違いかな

301 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 14:17:37 .net
アマ4じゃないか?陸特2は丸暗記で合格しちゃうよ?この問題はこの選択肢!って感じでさ?50問も覚えておけば合格点はいくよ。

302 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/25(日) 16:26:43 .net
>>301
アマ4もアマ3も丸暗記で取れるだろ。

303 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 09:54:29 .net
>298
合格してもらわないと、困る組織があるのでしょうね


304 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 09:58:10 .net
居眠りしてても、免許証貰える講習会って
芸能やスポーツ部門で答案用紙に名前だけ書ければ入れる大学より
簡単みたいだね。

305 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/27(火) 13:07:36 .net

海上特殊、航空特殊 聴守義務

306 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/30(金) 10:23:09 .net
電気通信術の試験てどんな感じなんですか?全然想像できないよ。

307 :名無しさんから2ch各局…:2009/10/31(土) 23:32:14 .net
国内電信級陸特と1総通以外はそんなに心配はいらない


308 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/01(日) 22:36:37 .net
2級以上の講習料高いなぁ〜。実際試験は丸暗記で良いのかな?陸特1以外わ?

309 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/02(月) 01:28:22 .net
丸暗記でいいよ。

310 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/02(月) 05:28:55 .net
2級は某所から過去全部落として
すべて覚えれば満点取れるレベルまで達する

運が悪ければ新問題が1問ないし2問出題されるけど
それはずしたとしても十分合格圏内
しかもその新問題もほかの問題解ければ
大体把握出来る内容

難しさは3アマ程度かも?


311 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/11(水) 18:38:13 .net
2陸特従免来た@福井

312 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/17(火) 00:17:48 .net
>>311
おめ

313 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/18(水) 09:15:13 .net
93年発行の1陸を除く問題集持ってるんだけど、これで勉強しても受かる?
さすがにフルすぎるかな?

314 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/28(土) 13:03:51 .net
新しいほうがいいんじゃないかな。

315 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/29(日) 14:51:10 .net
古いのと新しいのじゃ新しい方がいいのは当たり前だろ。
新しい方がいいのは判り切ったことだが、古いのでも充分使えるかどうかの問題を聞いてるんであろう。

316 :名無しさんから2ch各局…:2009/11/29(日) 21:46:07 .net
常識的に16年前って・・・

317 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/20(日) 17:11:00 .net
ほしゅ

318 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/20(日) 21:51:37 .net
無線の勉強は初めてだけど2海特と2陸特を申し込んだ。


319 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/20(日) 22:05:59 .net
>>318
同じく初めてで、2海特と2陸特受けるよ。
過去問丸暗記で突撃します。

320 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 22:43:28 .net
[sage]
過去問某サイト見れない(ノ_・。)

321 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/23(水) 22:47:49 .net
は?カスタマイズが悪いかと

322 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 06:10:52 .net
どうやったら見える?

323 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 13:57:47 .net
第二級海上特殊無線技士の資格取得の容易化に伴う電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に対する意見募集の結果

厨房レベルなのに

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban09_000029.html

324 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/24(木) 19:36:48 .net
>>322
わかりません!!


325 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 09:24:27 .net
>>322
携帯からは未練

326 :名無しさんから2ch各局…:2009/12/30(水) 16:30:27 .net
フルブラウザなら見えるよ

327 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/04(月) 19:52:54 .net
勉強してる?

328 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/05(火) 06:14:11 .net
これからガンがゑ

329 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/23(土) 10:07:44 .net
ほしゅ

330 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/23(土) 10:09:03 .net
とうしゅ

331 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/24(日) 21:34:18 .net
受験票が来た。
月末から勉強する。

332 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/25(月) 20:23:07 .net
>>331
何受けるのよ?
俺は一海特受けるよ。

アマチュア無線の試験勉強してたから、
工学と法規は同じような問題多数でかなり楽。

333 :名無しさんから2ch各局…:2010/01/25(月) 21:08:03 .net
おいらは3海通受けるよ。

334 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 02:01:43 .net
いよいよ今日だ
航空特と3海特受けます

335 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 12:10:02 .net
2陸特2海特受けてきました。
過去問サイト様、ありがとうございました。
合格見込みです。

336 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 12:57:42 .net
あつかましい

337 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 13:15:18 .net
>>336
何だこいつw
もしかして落ちたのw
こんなに簡単なのにwww

338 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 13:33:56 .net
そういう返ししかできないDQN
予想通り

339 :318:2010/02/06(土) 13:45:10 .net
2陸特と2海特を受けた。
とりあえず記入ミスが無ければ合格。

これから今月末の4海通の勉強だ…受かるかどうかは分からんけど。

何か2陸特の方が解きやすかったのは俺だけかな?

所要時間:2陸特…5分 2海特…15分(工学でなぜか手こずった)



340 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 17:26:21 .net
下位資格ばかり増やしても
役人と外郭が喜ぶだけで
なんも役に立たんけどな

341 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/06(土) 21:11:43 .net
2陸特は問題用紙チェックの間に解き終わったw
つぎは4月の2アマです

342 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/07(日) 14:17:13 .net
1陸特に続いて、
1海特、2陸特、国内電信、航空特も専用スレができた。
次は、2海特スレが独立かな?

もうこのスレは3級とレーダー級だけでいいよ

343 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/08(月) 13:34:55 .net
無勉で3海特受けました。
採点お願いします。

法規
1× 2× 3○ 4× 5○ 6○ 7× 8○ 9○ 10×
11× 12× 13× 14○ 15○ 16○ 17○ 18○ 19○ 20×

工学
1× 2○ 3○ 4× 5× 6× 7○ 8× 9○ 10○

344 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/08(月) 21:54:04 .net
qcqに模範解答が載っているから、そちらにどうぞ。

345 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/10(水) 06:33:54 .net
無線協会の公式解答が出たね。
2陸特・2海特合格は確定だから、次は航空特か1陸特を取りに行こうっと。
おまいらだったら、次何を狙う?

346 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/10(水) 10:21:04 .net
>>345
1陸特おすすめ
仕事に活かせる可能性有り
航空特はほぼ趣味の世界だからね

ただし、他の特殊と一陸特の難易度はかなり差が有る
今から勉強すれば6月の試験大丈夫かと

347 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/11(木) 07:40:18 .net
>>345
一気に陸技狙う

348 :345:2010/02/11(木) 15:09:30 .net
>>346
>>347
今日、本屋に行って立ち読みした結果、1陸特を受ける事にして、集中ゼミ(間違って第1版orz...)と精選問題集を買ってきたよ。
これでやって見る。

349 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/11(木) 18:55:15 .net
一陸特のハナシは、専用スレでどうぞ

350 :名無しさんから2ch各局…:2010/02/27(土) 16:59:59 .net
合格通知到着@東京

351 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/03(水) 22:14:44 .net
今回は簡単だったな
こんなことなら、航空特も受けとけば良かった・・・

352 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/04(木) 02:48:55 .net
昔は、特技なり通信士を取る度に、診断書添付が必要だったし、合格から
三ヶ月以内の従免申請だったから、結構出費がかさんだ。
いまは1750円+写真代で済むから、良い時代になった。

353 :名無しさんから2ch各局…:2010/03/16(火) 21:46:29 .net
6月受けようっと。

354 :名無しさんから2ch各局:2010/04/18(日) 09:07:08 .net
海保のオペの資格は、何を持っているんですか?
聞いていてヘボと言うか、会話が成り立たないのが大杉!
特にプレジャーボート類との交信は、意味不明??w


355 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/15(土) 11:36:26 .net
age

356 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/17(月) 23:45:49 .net
二陸特持ってる人いる?

357 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 01:43:56 .net
>>356
なんかようですか?

358 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 22:26:32 .net
>>357

355です。過去問は何回分ほどやればOKですか?

359 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 22:27:31 .net
失礼。355ではなく356です。

360 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/18(火) 22:45:09 .net
>>359
2010年度2月合格
自分は10回分やりました。
初めて見る問題はなかったです。

361 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/19(水) 00:11:36 .net
>>360
10回分、了解です。来月受けます。

362 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/20(木) 21:35:54 .net
新参者です。
10月に初めて特殊無線技師の試験を受けに行きます。
試験の日程の時間を見ていると午前中に陸上、午後に海上となっています。(3種で)
危険物の様に併合受験は可能でしょうか?
教えてくださいませ。<HPでは載っていなかったもので

363 :名無しさんから2ch各局…:2010/05/20(木) 22:26:45 .net
>>362
時間被ってなければ可能です

364 :362:2010/05/20(木) 22:45:50 .net
>>363
早速ありがとうございます。
助かりました♪

365 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/01(火) 23:54:14 .net
あああ、もう来週だ。

366 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/05(土) 02:06:51 .net
ジャックナイフというコールサインまだありますか?
フリーストーンも

367 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 12:40:32 .net
2海特 本日

312342 133411 344123 431212

誰か採点お願い

368 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 14:32:40 .net
写真
忘れても受験できるって
国家試験じゃないの?

369 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 16:20:44 .net
3海特 WY-3法規
誤誤正誤正 誤正誤誤正 正正正正後 正誤正正正

WZ-3工学
正誤正誤正 正正誤誤誤


370 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 16:37:43 .net
そもそも正しい資格名もかけないようでは
合格は無理だろwww

371 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 16:53:20 .net
え?特殊無線技師じゃないんですか?何か間違っていますか?

372 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 16:56:03 .net
3陸特
法規31342 13234 14
工学42413 21331 24

373 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 16:59:14 .net
レーダー級とか3海特とか受ける奴っているのだろうか?
東京ならまだしも松山とか長野とか金沢は
受験者ゼロとか

374 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 17:30:50 .net
航空特
法規 14341 22134 13
工学 31321 43112 44

375 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 21:05:59 .net
レ海特 3分20秒で終わった
法規 14331 21243 12
工学 44321 21344 32

問題読まずに回答欄だけ見れば解る

376 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 21:53:08 .net
受験者は>>375一人だた

試験官とマンツーマン
見つめ合うとどうにかなりそう・・・

377 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 23:23:30 .net
試験官のおっさん、試験の最中に手を滑らせて全受験票をバッサーッ!と床にぶちまけるのはやめて欲しい。

378 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/09(水) 23:39:36 .net
>>377
中気で手が震えるんだから仕方無いよ

379 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/10(木) 00:52:47 .net
>>376
トーキョーは20人くらいいたよ 協会のお姉さんが美人だった いいケツしてた

380 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/10(木) 03:16:23 .net
いよいよだ

381 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/10(木) 23:15:02 .net
>>379
眼鏡も素敵だった。
レーダーのほうはお姉さんが顔写真照合しててうらやましかったな。
三陸特はおっちゃんだったよ・・・。

382 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/11(金) 23:13:11 .net
2陸特、法規1個だけ間違えちゃった。でも合格!

383 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 14:05:34 .net
2陸特と2海特以下は、満点でないと不合格でいいと思う

384 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 15:13:06 .net
1アマ合格ついでに一陸特受けたら軽く合格した

385 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/13(日) 18:57:16 .net
>>383
おまえだけがそう思ってろ。

386 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 00:42:23 .net
うん

387 :名無しさんから2ch各局…:2010/06/24(木) 10:29:52 .net


388 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/04(日) 07:24:59 .net
合格通知が来た。ほっほっほ。

389 :名無しさんから2ch各局…:2010/07/26(月) 23:05:46 .net
免許証、届きました。

390 :名無しさんから2ch各局…:2010/08/11(水) 20:37:40 .net
航空を取った人いる?

391 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/06(月) 22:45:22 .net
あげ

392 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 00:17:30 .net
今もやっぱり特技の
免許状はそれぞれ
パウチですか?
運転免許証や危険物免状
みたいに1枚にまとまって
ないのですか?
エロい人、教えて下さい。

393 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 03:05:09 .net
今年の4月以降の発行分はクレジットカードと同じサイズです、全て1枚ですよ
ラミネートや見開き手帳タイプではありません

394 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 08:06:02 .net
>>393さんありがとうございます。
私は底辺免状ですか
4アマ 3アマ 3陸特 レ海特
と、とっちらかって
るんで
まとめたかったんす。

395 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 08:28:13 .net
>>394
あ、すいませんそういう意味だったんですね
1海特のような2枚形状のカードのことを仰っておられると勘違いしました

今もカードはそれぞれ別々です、素材が変わっただけですよ
複数の免許証を1枚にまとめることはできません、あしからず

396 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 10:19:32 .net
そうでしたか…
でもわざわざありがとうございました。
早く1枚にまとまると
便利ですよね

397 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 10:29:33 .net
1枚にまとめるかぁ。。いいねその案!

398 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 10:37:26 .net
上級資格1枚あれば良いのだ

実際には陸・総合で2枚だけど

399 :名無しさんから2ch各局…:2010/09/18(土) 10:55:41 .net
俺もその意見に賛成
アマだの特殊無線だののかす免、俺ならゴミ箱に捨てるよ

400 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/02(土) 06:52:22 .net
400

401 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 13:47:30 .net
今日大阪で3海の試験受けたが担当の死にかけもうろくジジイ糞えらそうでワロタ
写真忘れた兄ちゃんタメ口で怒られとった
あんな気違いジジイの葬式代になるかと思うと受験代ばからしいな

402 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 15:15:40 .net
>>399
んじゃあ、おまえの免許は全部ゴミ箱行きだなw


403 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 15:17:38 .net
>>401
だから天下りが嫌われるんだわな。
そういう奴らのせいで、事業仕分けも応援ムードになる。
まあ自業自得だけど。

404 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 17:47:05 .net
筆記用具持って来ないで、試験監督の爺に
鉛筆貸してもらってる高坊いたな

405 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 22:02:59 .net
連中は郵政辺りから下ってくるの?

406 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/06(水) 22:43:00 .net
写真忘れてタメ口で怒られるってのがよく判らんな
そんな奴は事務的に受験不可でいいだろ?怒る必要なんかない。
受験票にも明記してあるんだし。

407 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 09:38:07 .net
認知症はいってんだろな

408 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 12:38:53 .net
>>405
一般募集なんて見たこと無いし、
あの年齢じゃあ、そうだろな。
社会人になって、客商売なんてやったことがないから、
敬語も使えないんだろうな。


409 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 15:24:22 .net
>>405
その内何人かは元郵政省の技官等
ああ見えても旧一総通持ち


410 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 15:35:22 .net
>>409
そそっ
大昔に、1通、1技取った人たちだから
話すると、話が濃いww

411 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 16:46:49 .net
昨日東京で試験受けてきたけど、普通に受験してた人いたよ。

412 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/07(木) 23:41:16 .net
>>408
客商売なんて関係ないだろ

写真を貼る枠があるのに貼ってこない、貼ってこないのに持ってきてない奴のほうがバカだな

怒ってくれるだけでもありがたい、普通なら怒らずに即バイバイ

413 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 18:34:54 .net
写真忘れた位で汚い痴呆老人にタメ口きかれないといかんのかいな

414 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/08(金) 23:37:30 .net
写真忘れた奴に受験資格はねぇんだからさっさと家に帰れ

415 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/27(水) 22:40:30 .net
age

416 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/28(木) 20:57:52 .net
私は、写真はすぐに貼ったのですが、
受験整理票の写真撮影日とか
自筆の記入をしないで、
そのまま持ってきてしまったことがあります。
下の資格からトントン拍子に進んできたので、
「慣れ」から抜けてしまったのですね。
で、会場で気づいて書こうとしたら、
ボールペンが書けない。
これも受験筆記セットをチェックしてなかったため、
インクが固まっていたのでした。
やむを得ず、試験監督に借りました。
やはり「慣れ」は事故のもとです。
初心を忘れないよう気をつけましょう。

417 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 10:01:01 .net
今の従事者免許、1海特だけが英語表記なの?2海特は無理?

418 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/29(金) 11:03:40 .net
英語表記があるのは「全ての無線通信士」「全てのアマチュア無線技士」「第1級海上特殊無線技士」
のみだったはずだが。。。。。陸技はどうだったっけ。一応国内資格だから英語表記なしかな。
少なくとも2海特はプラの従免持ってますが英語表記無しだよ。
海関係で英語表記欲しければ4海通取ればいい。あらゆる無線通信士の中で最も簡単だ。

419 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/30(土) 17:25:15 .net
工学に苦手意識がなければ、科目が少ない分だけ1海特より4海通のほうが楽かもしれんな

420 :名無しさんから2ch各局…:2010/10/31(日) 23:21:06 .net
レ海特取得しちまった
サラっと二海特と二陸特、航空特で
業務無線取得は終わろうと思う。
アマチュアは三級を自力で取得。
ヘタレだけど、マンドクサに
なってきた。

421 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 02:46:03 .net
そんな厨房でも取れるもんを並べてどうするんだ
最低でも一陸特は欲しいぞ

422 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/01(月) 09:23:23 .net
まさかレ海特取るって奴にお目にかかろうとは。

423 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 00:46:19 .net
上に行けずに横に流れて言ってるなw

424 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/02(火) 22:20:41 .net
フルビッター(メンコ集め)的趣味ならわかるが。
……ところで気になったんだが、例えば3海通だと1海特の操作範囲を含んでるよな。
でも、科目免除みたいに、「3海通の資格があれば、申請で1海特の従免がもらえる」わけじゃ
ないよな?「1級海上特殊」の従免が欲しければ(3海通があっても)1海特受験するしかない
んだよな。

425 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/04(木) 20:33:12 .net
本日一海特合格通知来ました!
岡山在住です。
受験地は広島です。
明日、従免申請します。

426 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/04(木) 20:51:18 .net
>>420
そんなカス免幾ら集めても無意味、
むしろその程度の人と見縊られる

427 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/04(木) 21:13:01 .net
>>424
普通免が有れば原付にも乗れるが、申請で原付の免許を貰える訳じゃない。
それと同じ、操作範囲を含んでいるから申請自体が意味が無い。

428 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/05(金) 01:31:08 .net
運転免許と似たところがあるのは判っているが、全く同じではないから一応聞いているのだが。
運転免許の場合は、普通(or中型)があれば、たとえば原付とか小特は、上位免許を「失効させなければ
受けられない」 だろ。無線従事者免許の場合は別に失効させなくても受験自体はできるんだから、同一視
はできない。それに「申請自体意味が無い」とは考えない種類の人間もいる。
運転免許でもフルビットを目指す連中は腐るほどいるんだし。


429 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/05(金) 05:06:16 .net
運転免許と違って、下位資格でも受験して取得できるんだからいいだろ?
運転免許を例に出してるが、運転免許でフルビット目指す奴は全車種受験してるんだろ

430 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/08(月) 02:55:40 .net
一海特合格したんだけれど、署名は英文・日本語どっちでする方が一般的?


431 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/08(月) 05:45:14 .net
パスポートと一緒がいい

432 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/22(月) 22:19:05 .net
ほしゅ

433 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/23(火) 23:02:54 .net
以前求人募集していたぞ(確か江間忠勤務)。
公益法人だから一応公募はしているのだと思う、そして厳正な審査の結果
より適性の有った(?)お役所上がりが採用される仕組み。

434 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/27(土) 04:40:15 .net
厳正な審査は大事だよね

435 :名無しさんから2ch各局…:2010/11/30(火) 12:00:07 .net
メンコ集めで
三海特を取得は
池沼でつか?

436 :小麦:2010/12/05(日) 00:30:10 .net
・Microsoft(R) Windows Vistaでは現在ご利用できません。

マジかよ?!

437 :名無しさんから2ch各局…:2010/12/22(水) 21:59:37 .net
ほしゅ

438 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/02(日) 09:47:00 .net
ほしゅ

439 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/02(日) 17:24:27 .net
運転免許フルビットだが何か質問ある?

440 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/02(日) 18:06:51 .net
>>439
第一級総合無線通信士に挑戦よろしく

441 :名無しさんから2ch各局…:2011/01/05(水) 19:55:34 .net
自動で繰り上がった中型を返上して普通→中型と取り直したクチか?

442 :名無しさんから2ch各局…:2011/02/08(火) 00:20:57 .net
ほしゅ

443 :名無しさんから2ch各局…:2011/02/08(火) 02:54:46 .net
過疎か

444 :名無しさんから2ch各局…:2011/03/03(木) 22:00:31.50 .net
age

445 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/04(月) 23:01:01.70 .net
4アマ持ってるんですが4アマの知能で3海特ってとれますか?

446 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 00:09:44.64 .net
>>445
正直、3海特なんかやめとけ
4アマなら2海特までいける
英語の聞き取りと電気通信術が問題ないなら、1海特でも大丈夫だ


447 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/05(火) 00:34:31.48 .net
>>446
回答ありがとうございます

448 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/16(土) 12:09:14.36 .net
6月の1陸特と1海特今NET申し込みしますた、月曜に払い込み。
さ〜1ケ月半しかないけど頑張るぞおおおおおお

449 :448:2011/04/17(日) 09:58:29.28 .net
昨日、NETで過去問調べたけど1陸のココ2年問題、過去より簡単になってね?

450 :名無しさんから2ch各局…:2011/04/26(火) 15:41:32.09 .net
正誤式の試験はある意味、4択や5択より難しいな。
難しいというより迷うな。

451 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/01(日) 22:20:32.15 .net
三級陸上特殊無線を取得しましたが、この資格でどのような事が出来るのでしょうか?

452 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/01(日) 23:08:32.26 .net
>>451
タクシーの配車係

453 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/02(月) 04:46:17.27 .net
>>451
他に何があるんだ。操作範囲が
1陸特取ったほうがいいよ。

454 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 16:34:42.31 .net
レーダー級の受験票きたぜ、0009番だったわ。
免状変わってから9人しか受けてないってことかね?

455 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 17:00:30.47 .net
レーダー級なんて1時間勉強すれば取れる
せっかく試験受けるんだから最低でも2級以上だんべw

456 :名無しさんから2ch各局…:2011/05/20(金) 20:16:24.17 .net
>>455
ごめん、2級は持ってるんだわ。

なんだか、お話の種にはなるよなとorz

457 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/01(水) 13:02:37.75 .net
2海特の求人あったよ逝かないけど
小型船舶は無いし

458 :456:2011/06/07(火) 13:33:37.97 .net
レーダー級受けてきたぜ。
以外に受験者いて驚いたよ。

459 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/07(火) 14:22:18.28 .net
>>458
30分拘束超暇だろ?もちろん満点合格だよな?

460 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/08(水) 15:41:36.13 .net
今日ニ海特とニ陸特受けて来たお
両方共10分で完全終了、暇ですた。


461 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/09(木) 16:39:44.49 .net
今日の合格率20%逝くのかw

462 :461:2011/06/09(木) 16:43:28.17 .net
↑誤爆スマソ

463 :459:2011/06/09(木) 20:52:57.18 .net
すまん、実は遅れて試験室に入ったんで5分くらいは試験受けてないことになってる。

でも試験官やさしいなぁ。
「まだ時間はありますからゆっくり問題といてください」だと。

なんだかサラリーマンが何人か受けてたけど
なんでだろー。
やっぱり俺と同じ話のネタなのかね?
多分合格だけど2問ほどシクジッタっぽい。
2海特は満点合格だったのにな。

>>461
合格率20%じゃあ電気工事士より低いじゃんかよ。

これ受かったら四海通とって
国内電信級陸上特殊だな。

464 :463:2011/06/09(木) 20:53:54.22 .net
ごめん。俺が458で
>>459にレスね。

465 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/10(金) 01:01:38.71 .net
単なるメンコ集めの趣味だけで2級までとったけど、1級はとる気がしない。。

466 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/10(金) 01:07:28.84 .net
一級も三級も変わらんがな

467 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/24(金) 07:20:14.31 .net
警察、消防や鉄道の指令って陸上特殊で出来るんですか?

468 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/24(金) 21:07:09.91 .net
6月7日の結果、6月下旬言ってたけど結果いつくるんかね?

469 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/29(水) 21:47:32.55 .net
2海特、今日はまだハガキ来てなかった。明日かな? 関東はホント遅くてかなわん。
同じトコで200人×3(4尼午前午後+3尼)とかでやってる甘茶の臨時試験は即日発表&3日でハガキが来て、既に免許申請も終わってるんだろ…

1陸特は別としても処理遅過ぎ。


470 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/30(木) 07:49:26.69 .net
6/30日に発送すると黒板に書いてあったぞ

471 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/30(木) 11:10:32.39 .net
うん。書いてあったし試験官も逝ってた。
>>469おまえ超勝手なアフォ確定。


472 :468:2011/06/30(木) 13:29:48.30 .net
>>469はこういっているが、同じ日にレーダー級受けた俺は
「6月下旬」としか言われてないぞ。



473 :名無しさんから2ch各局…:2011/06/30(木) 18:53:58.19 .net
オレは8日にニ海特、9日に一陸特受けたけど両日共に
試験前の説明で
1,試験結果ハガキは6/30発送予定
2,合格後は無線協会で代行出来るので廊下のチラシを見て頂戴
3.回答は来週の火曜ですよ

以上3点の説明を受けたよ、いずれにしても明日、あさってには届くでしょう

474 :456:2011/07/01(金) 15:52:43.75 .net
本日結果到着。

とりあえず、二文字。
2問も回答ミスしてたわ。

なんだか合格の文字が大きくなってたわ。印刷の関係かな?


475 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/01(金) 19:21:34.37 .net
おいらも合格来たよ

476 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/02(土) 10:03:53.35 .net
>>463
レーダー級ってニ海特に含まれるんじゃなかったっけ?

477 :463:2011/07/02(土) 16:37:11.42 .net
>>476
前にも話した通り、二海特の操作範囲に含まれるよ。

ただ、「俺って海でのレーダーだけを扱える資格持ってるんだぜー、うっひょー」
と自慢できるだろ。
まぁ、俺の周りに資格マニアがいるから、どれだけマニアックな資格を取るかを
ある意味試しているところもある。

ちなみに「小型特殊」も持ってたり。

478 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/02(土) 18:19:24.99 .net
蓼食う虫も好きずきだな

479 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/03(日) 11:08:09.67 .net
頑張って運転免許フルビットを目指してくれ。普通車→中型車(8t限定)に制度改正後は、
(1)取得していたフルビットの「普通車」が空欄になってしまい、泣いてあきらめる者 
(2)中型車・大型車を返上し、あらためて普通車から取って再度フルビットを目指すもの
に分かれたらしいな。無線は上位免許を持っていても下位も取らせてくれるが。

480 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 11:01:12.65 .net
二海特免許来たわ。10月の一海特まで特は休憩っと。その間に一尼四海三海通…。
取り敢えず六月合格者お疲れ。


481 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 13:22:55.03 .net
申請から1週間じゃん超早いやん。

482 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 18:30:44.28 .net
場所どこだよ?

483 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 18:45:17.36 .net
江間廚で受験だけど従免申請は日無通さず、勿論総通に直送。免許の日付が7月8日になってる。

484 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/09(土) 19:11:21.80 .net
俺も日無なぞ通したことないが、まだこないな。週明けかなぁ。(名古屋、1海特)

485 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/12(火) 08:23:18.44 .net
俺は一陸特だけど、東京だしひと月はかかると思ってる

486 :477:2011/07/13(水) 01:08:46.71 .net
今日、レ海特届いた。
今までの申請で1ヶ月近くかかってるものばかりだから早くて驚いた。

とりあえず晒すわ。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0362809-1310486658.jpg

これで、マニアックな道にまた一歩近づいたぜ。

487 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/13(水) 06:36:26.18 .net
従免こない。7/2に東海総通に直送、身分確認は他の従免ナンバー。
関東は来ているのに・・・。前スレさんは、どこの総通ですか?

488 :477:2011/07/14(木) 02:12:42.32 .net
関東で総通に出したよ。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0363501-1310576990.jpg
画像が消されてたのでさいうp

どっ長期間保存できるところはないのかねぇ


489 :487:2011/07/28(木) 20:18:38.00 .net
やっと来た。やっと・・・。 from 東海総通。
免番の数字、一桁だった。
今年度最初の試験だし、東海総通の中では早い方なのか?
免許年月日は7/22。

490 :名無しさんから2ch各局…:2011/07/29(金) 18:07:32.31 .net
>>489
おめでとさん。
これで「特殊な無線技士」の仲間だな

491 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/03(水) 22:56:16.19 .net
これでしゅうしょくもあんたいだー(棒)

492 :名無しさんから2ch各局…:2011/08/21(日) 10:25:27.66 .net
ほしゅ

493 :名無しさんから2ch各局…:2011/09/17(土) 11:12:51.99 .net
age

494 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/04(火) 19:57:19.81 .net
age?

495 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/07(金) 20:58:42.57 .net
特殊無線技師なんて総務省+日本無線協会のお金集めにしか見えん

496 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/07(金) 22:24:06.95 .net
>>495
そんなのドコモ一緒だろうに。交通安全協会、陸無協はどうだ?
今更なにを。お前子供か?

497 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/08(土) 02:59:35.70 .net
>>495
試験落ちたんだw

498 :名無しさんから2ch各局…:2011/10/11(火) 22:14:18.77 .net
まさか3級とかw

499 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/03(木) 04:24:55.59 .net
1海特落ちたわ・・・・・

航空特は大丈夫だな

500 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/03(木) 04:37:22.13 .net
ということは、英会話が鬼門だったのかい?

501 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/03(木) 17:08:54.14 .net
かしぞーさん応援しています。


502 :499:2011/11/03(木) 23:48:12.10 .net
フォネティック受話と英語で死んだ。
フォネティックの練習はぶつぶつ読み上げるだけの練習詩化してなかったから
受話が思いのほか早くてだめだった。

ただ、2日目の航空特は慣れたから大丈夫だった

503 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 01:13:40.16 .net
一海特の英語は問題配られてから、読み上げられるまでの間できまる。
その間に選択肢を読んどいて問題を予想しておく。

504 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 01:44:44.17 .net
それができる人は先読みしなくてもリスニングできるというパラドックス

505 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 07:48:46.74 .net
>>502
俺も前回それと同じでダメだった。
思っていたより早くて聞き取れているが書き取りが忙しすぎて。あせった。
それでも受話の結果は大丈夫だったと思うが、気持ちが動揺したままで次の英語が聞き取れない。
最後の一問を迷って書き直したため不合格点決定。
今回もう一度受験、今度は大丈夫でした。(と思う。)

受話はPHONETRYよりも早く感じたが測ってみるとほぼ同じ速度。
聞くだけでは無く書き取り練習を試験当日に一回だけやっておくといいかも。

506 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/04(金) 13:45:42.89 .net
>>505
どちらかと言えばPhonetryのほうが早くね?
何度か書き取りの練習したら、本番が意外とゆっくりに感じて拍子抜けしたけど。

507 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/05(土) 23:14:03.70 .net
試験結果通知いつ来るんだろう?

508 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/06(日) 13:16:11.49 .net
>>507
おまいには来ない

509 :名無しさんから2ch各局…:2011/11/18(金) 04:00:08.56 .net
海特1と航空特の結果来た。

両方不合格orz

なぜだ。ありえねぇ。
また、挑戦だぜ

510 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/05(月) 18:42:19.44 .net


511 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/08(木) 06:36:20.80 .net
俺の会社は三陸特で3万円の手当が付く
しかし、一陸特じゃダメ
三陸特のみ所持に限る

512 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/10(土) 21:25:55.17 .net
一陸特じゃだめな理由は?

513 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/11(日) 19:05:55.10 .net
>>509
通信術だろ、理由は。一海特だと英語の線もあり得るがな・・・

514 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 09:49:08.90 .net
>>512
社内規則で決まってるんだと。
1陸特でも3陸特の操作は出来る。
大型免許を持ってたら中型も普通も
原付も小特も
運転出来るだろ!
と力説したがダメだった。
3万円に釣られて、泣く泣く
3陸特取得したよ。

515 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 12:16:08.54 .net
>>514
その社内規則、バカバカしいな。


516 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 19:01:49.04 .net
>>514
そういう非効率的なところが会社をダメにする。

517 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 21:46:29.47 .net
英検三級が英検一級より優遇されるようなもんだな

518 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/13(火) 22:10:39.55 .net
>>514
釣れますか?
んなバカな会社なら
つぶれてますからww


519 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/14(水) 20:47:02.17 .net
フランス料理通のバカ社長が
一つ星より三つ星のほうが上級と思ってるんだろw

520 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/16(金) 07:56:15.62 .net
級位と段位の勘違いか

521 :名無しさんから2ch各局…:2011/12/30(金) 21:01:37.67 .net
>>514

これが1陸特じゃなくて『1陸技』でも同じ事を言い張るのかなぁ・・・と、ちょっと気になった

522 : 【大凶】 【876円】 :2012/01/01(日) 13:57:05.74 .net
2月に合格して免許証申請したら3月31日まではH23年度の通し番号になるの?

523 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/01(日) 18:48:16.38 .net
>>522

その通り。

524 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/02(月) 09:27:35.61 .net
>523
ってことは、4月1日以降に申請書を出せば1番の可能性もあるんだな

525 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/07(土) 06:01:33.14 .net
資格マニアはやっぱ全部揃えたがるのかね、特殊

526 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/07(土) 07:32:59.35 .net
>>524

世の中には同じコト考える人が複数居るからタイミングが難しい。

特に合格から3ヶ月以内という縛りが無くなって久しいので、1番狙いが増えてると思う。



527 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/07(土) 07:33:46.90 .net
>>526の続き

以前は全科目合格申請を3月半ばにして、4月1日付けで提出したら1番を狙える資格が多かったが、

(漏れもその方法で1番免許を取得したことがある)今は3月中に郵便の日数など、読みが必要。

528 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/08(日) 09:58:56.40 .net
>>525
1海特、1陸特、航空特だけでいいなら簡単に揃う

529 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/08(日) 15:55:11.89 .net
9つコンプリートしちゃえよ

530 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/08(日) 18:02:26.73 .net
最後の1つが異常に難しい、というか毛色が違いすぎるのでチャレンジする気にもならない
コンプできる実力があれば総通も視野に入ってくるけどな

531 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/09(月) 06:03:13.17 .net
それを何とかするのが資格マニアだろうが!

532 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/09(月) 08:47:42.15 .net
だからマニアに任せるよ。今さら和文モールスなんぞ覚えたくも無い。
20年前に2アマを取った恩恵でモールス免除・CW交信ゼロで1アマまで取ってしまったクチだし。
マニアは頑張ってくれ。

533 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/28(土) 10:49:33.75 .net
そろそろ来年度の日程発表だな

534 :禿げです。:2012/01/30(月) 00:32:12.45 .net
 国内電信級ですが 電鍵は横フリだめですよね。
もう縦フリ買ったんですが。


535 :名無しさんから2ch各局…:2012/01/30(月) 06:10:23.78 .net
禿おやじ乙
縦振れ買ったんならそれでがんばればいいだろうが

536 :禿です:2012/02/04(土) 18:50:48.90 .net
A1Aブレーカーで和文特訓中です。いつか3.5Mであいませう。
>535 ラージャっす

537 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 21:36:38.17 .net
ほしゅ

538 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/01(日) 10:15:49.97 .net
ほっしゅ。

539 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/07(土) 18:28:02.29 .net
ほっしゃん

540 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/07(月) 21:11:31.43 .net
さてそろそろ次受けるか。

541 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/29(火) 13:27:15.32 .net
二海特受けようと思うんですけど、問題集は電気通信振興会のと
QCQ企画のとどちらがおすすめですか?

解説が分かりやすくしっかり載っているのが良いのですが・・・

542 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/29(火) 13:53:02.58 .net
両方やっとれ

543 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/29(火) 14:04:20.10 .net
>>541
電気通信振興会の過去問集やってれば大丈夫です。
なんせ、過去問そのまま出ますから^^v大体、無線工学、
法規合わせて10−20分で試験解答終わってしまいますよ。
電気通信振興会の教科書は無視、ひたすら過去問でOK
過去問集3回やってれば答えは自然と暗記できます。



544 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/29(火) 14:11:07.20 .net
海上特殊無線の教科書は乗船経験がないと理解できません
初心者が教科書(特に法規)覚えるのは時間のムダ
二海特は@船舶免許なくても受験できるA過去問がそのまんま
出るので教科書理解できなくても満点取れる特殊な「超甘い」試験です。二海特は漁師くらいしか役にたたん
せめて英語+警戒船できる一海特くらい取らんと実社会ではただの紙



545 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/29(火) 14:31:15.75 .net
>>541
船舶免許持っていないと海特取っても全く無駄です。
船買って船舶局の許可とって無線を船に設置して初めて使えます。
やってみるとわかりますが、日本近海は外国船だらけ、
日本語しか使えない二海特はおすすめできん、一海特とりなされ
、中学英語で十分取れます、^^v

546 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/29(火) 15:44:29.24 .net
>>541
一海特試験と二海特試験の違い
二海特:日本語の試験「無線工学」+「法規」過去問から出る
一海特:無線工学、法規は同じ(衛星通信追加)
    英語の交信ヒアリング(中学英語程度)
    電気通信術(送話)、(受話)
電気通信術はA−Zを欧文通話表で会話できればOK(小学生程度)

547 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/29(火) 16:07:49.97 .net
>>541
二海特は・・はっきり言いまして中学を卒業して漁師になる
若者が簡単に無線の免許を取れるように出題されています。
ですから、物理(無線工学)や法律(法規)がわからなくても
過去問丸暗記で100点取れるシステムです。
無線協会の職員が各地の漁協での出張無線講習会はもっと簡単です。

548 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/29(火) 16:21:51.14 .net
無線協会って携帯電話のない昔は「親方日の丸」で威張っていました
が携帯電話の出現でハムや海特の免許を取る人が激減・・
苦肉の策は「三級海上特殊無線免許」5wの出力で日本海で漂流
したら「海の藻屑」か「北の楽園の労働者」になるのわかって
いるんでしょうに(公海上は最低75W+英語は必須)

549 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/29(火) 23:18:21.67 .net
>>543-547
どうもありがとうです。
通信術の英単語くらいなら大丈夫ですが、英文法とかヒアリングは丸っきりダメなんで、
過去問と同じのが出ないとちょっと無理かなーと。

550 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/30(水) 06:29:08.18 .net
>>549
英語は文法とか一切でなくて試験会場で録音テープを聞かされます。
筆記はなく、録音テープの会話の質問の答えをマークするだけです。
(ゆっくり3回繰り返されますので聞き逃したら次聞けばOK
 1回しか言わないTOEICより超簡単です)
会話は船舶(自分)に対しての他船舶や港の管制官や検疫検査官の
質問が5問でます。3問以上で合格です。
誰が誰に対して何時の時点の何を聞いてるかがわかればOKです
ヒアリングの練習は私はTOUTUBEの「MAYDAY MARINE VHF」の
検索でひっかった沿岸警備隊と遭難者の実交信(英語テロップ入り)
を何度も聞き練習しました。
過去問は過去問集の中から必ず出ますので過去問集3回やればOK
です。いろんなパターンの過去問を覚えるのがコツです
がんばってください


551 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/30(水) 18:39:42.15 .net
とりあえずの特効薬としては、キーワードの単語を拾い聞きして「聞きとれた単語から何を言ってるかを推測する」ことが最大の重要ポイントなんですね。
英語に自信がない人は、間違っても「全部理解しよう」なんて思わないことが重要ですね。

と、英語通訳の国家資格を持つオイラが言ってみる。

552 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/30(水) 21:17:11.68 .net
>>551
おっしゃる通りです。一海特の英語では船舶特有の単語が
出ます。これだけは覚えていないとヒアリングはお手上げです。
具体的には「第一級海上特殊無線技士用 英語」(電気通信振興会)
の「付録」ページにある単語です。
たとえばAbandon:船体放棄 ETA:到着予定時間 など学校では
ならわない単語は覚えるしかないですね

553 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/03(日) 04:32:24.08 .net
水曜日に受験予定の一海特の英語がどうにもならない

押さえておくべき単語やキーワードあったら教えてください

554 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/03(日) 06:39:50.20 .net
すぐ上に書いてあるぞ?

555 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/03(日) 12:35:37.29 .net
TOEIC500点ぐらいでおk

あとはdistressだけ覚えとけ

556 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/03(日) 15:33:36.44 .net
もっと押さえておくべき英単語教えて!
どこかまとめているサイトとかないですか?
完全に英語が鬼門だーー

557 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/03(日) 21:55:56.73 .net
海上特殊無線技士の英会話の教科書に載ってるだろ
あんまり楽しようとするなよ

558 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/05(火) 20:22:22.16 .net
総合無線通信士(第一級〜第三級)
海上無線通信士(第一級〜第四級)
海上特殊無線技士(第一級〜第三級、レーダー級)
航空無線通信士
航空特殊無線技士
陸上無線技術士(第一級〜第二級)
陸上特殊無線技士(第一級〜第三級、国内電信級)
アマチュア無線技士(第一級〜第四級)



559 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/06(水) 10:12:35.03 .net
陸特と海特はなにちがうの

560 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/06(水) 21:25:44.58 .net
>>559
名前のまんま
陸は陸上の無線設備の操作、海は船舶局や海岸局の無線設備の操作

561 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/07(木) 00:43:50.97 .net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/409451189X

来たれ、革命部へ!クーデターを敢行しちゃう部です!最終目標は建国!
私たちの国を作って、部長莉音が女王様として君臨します!これであなたも大臣だ!……
俺はそんな詐欺的な部に強制加入させられた。従姉の莉音に。ただの部活ではない。





562 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/07(木) 05:41:39.43 .net
1海上特の受験は問題集丸暗記と英語の教科書「第一級海上特殊無線技士用 英語」(電気通信振興会)
を丸暗記して応用できるように訓練すれば3カ月でマスターできるよ。
俺は一カ月で全部暗記してしまったが。
英語はその時はチンプンカンプンだったが暗記力だけは英語分らなくともできたから、俺の方法で誰でも合格できると思う。
今は欧米に住んで居るから英語も可なり出来るようになっているので生活は全く困らないけどね。

563 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/07(木) 18:44:37.70 .net
。。。

564 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/08(金) 01:01:22.60 .net
>>123
平成に入った頃の国家3種って、すでに採用数のほとんどが
郵政事務になっていたのでは?技官はまだ余裕があったのか?

565 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/08(金) 09:51:13.65 .net
(1)2級総合無線通信士を持っていても
   2級海上無線通信士の操作範囲をカバーされていない
(2)3級海上無線通信士を持っていても
   4級海上無線通信士の操作範囲をカバーできない
(3)1級総合無線通信士をもっておれば
   1級海上無線通信士・2級陸上無線技術士の操作範囲をカバーできる
(4)3級海上無線通信士を持っておれば
   第1級海上特殊無線技士の操作範囲をカバーできる
(5)第1級総合無線通信士を持っていても
   第1級陸上無線技術士の操作範囲は含まない
(6)1級総合無線通信士と1級陸上無線技士の2つの資格を持っておれば
   無線従事者としては全部がカバーできる。
 さらに電気通信主任技術者があれば、
 電気通信事業法に基づく活躍ができるということになる



566 ::2012/06/08(金) 14:19:37.64 .net


567 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/08(金) 14:21:45.07 .net
!ninja

568 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/08(金) 14:30:56.26 .net
笠木だろ普通は

569 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/09(土) 01:03:35.00 .net
第一級陸上特殊無線技士は、昔、特殊無線技士−多重無線設備 と呼ばれてた
資格で、もともとはNTTの多重無線回線用、そして、放送用など、中継波の
オペレーター資格です。(外部のスイッチを扱うだけ)
このオペレート内容によって、いくつかに区分されています。

一方、第一級陸上無線技士は、昔の第一級無線技術士で、
すべての無線技術を扱える資格です。
唯一、電信の通信操作ができません。
(電話の通信操作は現実には存在しないので.....)
機械をどういじろうと、どの周波数のどの電波形式だろうと
まったく制約がありません。(無線局免許の制約はありますが)

ちなみに、第一級総合無線通信士は第2級陸上無線技士とほぼ同等の
技術操作をすることができます。これは出力にのみ制限があります。


570 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/09(土) 01:06:05.54 .net
>>568
俺は初期型の方が好きだが
現行の方がいい人もいる

571 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/09(土) 01:16:18.57 .net
>>564
その頃のV種は現業部門と行政に税務、それと技術系に分かれていた。
郵政A・B区分はAが3事業の窓口、Bが普通局の郵便窓口or計画などの席に座ってた。
総通局はV種はほとんど採用してなかったと思うが、
強いていえば、行政事務区分からの採用だったのでは?
だいたいU種から採るよね。

別試験で、防衛庁V種・裁判所事務官V種などがあったよ。

572 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/10(日) 00:29:10.61 .net
裁判所職員と国会職員は行政職じゃないから、今でもそれぞれで採用だよ

573 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 20:22:52.64 .net
ほしゅ

574 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/15(日) 00:30:27.80 .net
税関、税務も別枠だったね。

575 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/16(月) 02:56:44.99 .net
早く免許来ないかな

576 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/19(木) 12:27:49.28 .net
写真は受験票に貼って試験日当日に持っていくだけでいいのかな?
受験申請時には要らないんだよね?

577 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/19(木) 20:38:07.66 .net
>>576
そのとおりです。
昔よりずっとコンビニエンスになりましたね。

578 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/19(木) 20:41:56.69 .net
セブンイレブンも24時間営業する時代です

579 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/20(金) 19:30:11.49 .net
>>577
ありがとうございます。ネット申請もできるし楽でいいですね。

580 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 13:46:28.03 .net
従免到着

581 :HelloCQ ◆H2u4HYHizs :2012/08/07(火) 05:43:03.52 .net
水曜に工場からトラックで出荷された機器、日曜出勤の弊社スタッフ
の手で遠方の顧客の元に設置された。
今日の昼ごろ営業から設置立会いの結果報告が入った。顧客から弊社
営業への多くの意見が設計課題として圧し掛かるが、まずは無事に
機器を届けてくれたトラックに多謝。

今日は他工場への乗用車での出頭。トラックの邪魔をしながら
高速飛ばして、、、。こちらも時間に追われてるので、陳謝。

それもこれも仕事だから、、、。学ぶ能力の無いニートには
理解出来無いだろうから、一生役立たずなんだろうね。


582 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 15:55:45.16 .net
無線従事者免許証って身分証明書になりますか?

583 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 17:19:15.55 .net
なにそれって言われそうだから、おいらは運転免許証1本

584 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 09:18:20.12 .net
国が発行してるものだから証明書になると思うよ。

585 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 12:24:45.10 .net
残念だな〜この免許証は住所記載がないから殆どの機関で?されるよ
やっぱし健康保険証か運転免許証が無難。

586 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 02:40:51.95 .net
役所の証明書申請やパスポート申請だと写真の付いてない健康保険証よりは上位。
ガキの頃の写真でも有効なのかは知らん。

587 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 04:11:02.12 .net
そうかあ
住所の表記がなかったか 気がつかなかった

588 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/04(火) 21:20:07.37 .net
もう9月。


589 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/11(火) 14:14:02.76 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


590 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/02(火) 19:51:19.28 .net
>>588
さて10月。

591 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/08(月) 16:03:49.53 .net
てす

592 :!ninjya:2012/10/28(日) 23:18:02.87 .net
大洋無線

防衛省からの指名停止に関するお知らせ

http://www.taiyomusen.co.jp/news/20120224.html
某業者でしたが本庁でこのメーカのHFトランシーバ見たよ
オペレターのYLも居た
国内電信特殊?

593 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/08(木) 21:55:15.36 .net
11月に入りました。

594 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/01(土) 09:52:33.73 .net
おわ!もう12月!

595 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/18(火) 10:03:05.20 .net
災害時の無線活用幅広げて
吉田町・三輪智行(会社員42歳)

 6日付静岡新聞夕刊に、「アマチュア無線県内再注目」という記事が掲載されていたが、電波法上、
趣味とされているアマ無線を、災害時の情報発信手段として活用するためには、さまざまな制約がある。
そこで提案したいのが、陸上特殊無線(陸特)の活用である。
 これは、警察、消防、防災行政無線、タクシー無線などの業務用として使用している無線で、
取り扱いには陸上特殊無線技士免許が必要である。しかし、これらの業務経験者である退職者などを
活用すれば、即戦力になる上に、機材も、防災行政無線が活用できるため、免許取得費用や
機材購入の経費削減ができる。
 また、陸特はアマ無線とは異なり、使用周波数が決められているために、混信する可能性が低く、
行政と住民間の情報共有が円滑にできる。そのため、災害時には、住民と避難所間はアマ無線、
避難所相互間や避難所と行政間は陸特無線などというように、それぞれが持つ特性を生かした
活用が望ましいといえる。

596 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/18(火) 11:01:18.82 .net
もうすぐ日本終了
いや世界終了

597 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/18(火) 11:47:30.58 .net
三輪智行プロフィール

初めまして。 本業は、怠け者で〜す(笑)。 しかし、本業だけでは生活をしていくことが出来ません。
その為、副業として、元電力会社員、元自営業、元県立技術専門校非常勤講師、元某省技官(係長相当職)等、
気が向く儘、興味が赴く儘、様々な職業に従事して来ました。 現在は、ワーキングプアの会社員をしています。
趣味は資格取得で、自他共に認める資格マニアです。 【ブログ】 http://blogs.yahoo.co.jp/denkijyuku1yj
【著書】 ■『虎の巻 第2種電気工事士計算問題の解き方』日本理工出版会
■『虎の巻 第2種電気工事士複線図の書き方』日本理工出版会
【所有資格】
『免許・免状』
第3種電気主任技術者(電験3種)職業訓練指導員(電気科)電気工事士(現第2種電気工事士)
第1級陸上特殊無線技士 第4級アマチュア無線技士 危険物取扱者(乙4) 普通自動車(現:中型車8t未満に限る)
普通自動2輪 消防設備士(甲4、乙7)
『試験合格』
高圧電気工事技術者(現第1種電気工事士) 宅地建物取引主任者(宅建) 1級ボイラー技士 貸金業務取扱主任者
福祉住環境コーディネーター検定2級 環境社会(eco:エコ)検定 予防技術検定(防火査察)
『技能講習修了』
特定化学物質等作業主任者 有機溶剤作業主任者 第2種酸素欠乏危険作業主任者 フォークリフト 鉛作業主任者
『講習修了』
駐車監視員資格者 食品衛生責任者 甲種防火管理者 防災管理者 特別管理産業廃棄物管理責任者
RSTトレーナー 家畜商 倉庫管理主任者 特別管理産業廃棄物管理責任者(医療関係機関等) 認定電気工事従事者
『その他』
柔道初段 弓道初段 静岡県ふじのくに防災士 防災士 ふじのくに防災マイスター 社会福祉主事任用資格

598 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/18(火) 15:56:55.03 .net
来年の2月に3海特受けようと思っています。

やっぱり3海特受験者は少ないんですかね…

受験会場に1人とかありえるんですかね

599 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/18(火) 21:52:20.76 .net
気にしない気にしない。

600 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/21(金) 08:24:19.81 .net
600V

601 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/21(金) 08:45:30.12 .net
>>598
2海特にしとけ

602 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/21(金) 21:59:35.42 .net
3海特は受験者少なそう…
どんな層の人が持ってるんだろう

603 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/23(日) 22:06:32.34 .net
小型漁船船長

604 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/24(月) 12:26:28.74 .net
27MHz 1W DSB無線通信装置

JSD-283


空中線インピーダンス

75Ω不平衡---------------ホント?

http://www.jrc.co.jp/jp/product/marine/product/jsd283/jsd283_spec.html

605 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/24(月) 14:13:11.56 .net
>>604
ページ内の構成図みると同軸が5「C」-2Vになっているね。
ttp://www.jrc.co.jp/jp/product/marine/product/jsd283/jsd283_diagram.html

606 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:8) :2012/12/25(火) 09:27:20.05 .net
テレビじゃないんだから

607 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/26(水) 02:10:55.66 .net
業界が75Ωアンテナに統一されていれば問題ないのだが。

608 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/26(水) 19:56:56.76 .net
むしろ50Ωに統一だろ

609 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/01(火) 21:02:36.86 .net
あけおめ。

610 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 19:46:54.09 .net
75Ωは50Ωに比べて受信でノイズが少ない。
50Ωは75Ωに比べて減衰が少ない。

どちらを優先するかだな。
受信専門アンテナでもノイズ優先のVHFは75Ω、減衰優先のUHF/SHFは50Ω。

611 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/01(金) 23:03:05.98 .net
2月だにゃ。

612 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/02(土) 00:12:07.21 .net
二陸特でオススメの参考書ありますか?

613 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/02(土) 06:36:47.17 .net
参考書なんていりませんよ。何故なら過去問やれば合格ですから
分からない問題はぐぐりましょう。

614 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 11:54:04.89 .net
仕事だと最近3級以上が増えている
ちょっと前まで1陸特必須だったのに
だけど経験がいるんだよねえ

615 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/06(水) 22:41:03.88 .net
ほしゅ

616 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/01(月) 20:15:16.59 .net
おぅ4月!

617 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 10:41:05.23 .net
ほしゅ

618 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/02(日) 11:15:50.76 .net
ほっしゅ

619 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/06/02(日) 11:17:56.85 .net
ほしゅイラネ続けるな

620 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
無線電話甲が通りますよ

621 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
漏れの資格は「特殊無線技士(国際無線電話)」。
英語の記載は一切なく、他の特殊無線技士と全く同じ形式。

622 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN .net
JRCから建築に使えるレーダ発売

業界初 スマートフォンをディスプレイに採用したRC※レーダ
ハンディサーチNJJ-200 を開発

http://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20130802/index.html

623 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
一陸特・国内電信・一海特・航空特 をとったら、合わせ技で手数料のみ無試験で
第一級総合特殊無線技士 になれるというのは本当ですか??

624 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>623
はい

625 :623:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>624
ありがとうございます!参考になります!

626 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
操作範囲が広がるわけではないらしいですが、特殊無線技士としての免許が1枚になるのは嬉しいですね。
(バラバラになってるのは私も疑問に思っていて、無線従事者免許も今の半種類ぐらいまで整理統合すべき
だとは思っております)

1級総合特殊無線技士(略称:1総特)があれば、総通・陸技ほど待遇せずとも雇用できる、ある意味会社側
として実用度が高い特殊無線技士の最高峰といえるわけですから、なかなか価値があるのではないでしょうか。

627 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
何回も受けないで2総通でええやん。

628 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>627

二総通は 取得が一総通に次いで困難の割には一陸特は範囲に含まれて居ない件について小一時間。www

629 :はげです:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>624〜626 1級総合特殊無線技士(略称:1総特)
総務省の無線資格一覧にはそのような資格は掲載されていませんよ。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/capacity/index.htm

無線協会にもない。ここは試験が無いからしようがないかも
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/toku.pdf

グーグルで「1級総合特殊無線技士」と入れても出てこない。

630 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
くだんねカキコはスルーで

631 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN .net
2択式の3海特は意外にムズイな。
他特殊免みたいな4択式の方が解きやすいかも。

632 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
1総特は糸電話専用なんだよ。すごいだろ!

633 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
一総特 = 一陸特 + 一海特 + 航空特 + 国内電信

634 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
一総特ってwwwwwwwwwwwwwwwww

635 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
第一級総合特殊無線技士

636 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
偽士

637 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 22:52:54.36 .net
一総特 = 三陸特 + 三海特 + 白發中 + 猪鹿蝶

638 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/11(金) 18:12:29.45 .net
hoshu

639 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/22(火) 19:57:46.33 .net
明日は試験、航空特。

640 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/23(水) 19:01:00.83 .net
難易度
一陸技 100
二陸技 60
一陸特 10
二陸特 3
三陸特 1

一アマ 15
四アマ 3

641 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/27(日) 21:36:05.37 .net
無線設備の技術操作って具体的にどんな操作?
例えば送信機の電源ブレーカーよ入り切り
や送信開始、停止ボタンのオンオフも技術操作になるのかな?

642 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/28(月) 01:32:02.30 .net
>>641

なる。ハードウェアをいじること総てが技術操作。

ただし、技術操作には現行法令上3段階のレベルが存在する。

643 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/03(日) 17:45:24.08 .net
大卒だと英語忘れた爺婆でも養成講座(英語免除)で1級ゲットできるんだな
金と学歴さえあれば1海特は楽勝ということか

644 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/28(木) 09:38:47.15 .net
10月期合格の方で従免来た人いる?

645 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/28(木) 12:32:05.91 .net
今日到着

646 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/28(木) 13:13:22.66 .net
東海総通まだこねぇー

647 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/29(金) 08:35:07.41 .net
すでに局免許を受けている多重無線の送信部の中を開けてICの半田付けとかする資格は、
一陸特以上が必要。一・二陸技と二陸技相当の一総通は可。二総通では不可。
無線局免許を受けていない段階の工場での生産でなら無線従事者資格は不要。

648 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/13(金) 22:13:01.36 .net
もうすぐ年末。

649 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/13(金) 22:27:32.64 .net
>>640
一陸特よりも一アマの方が難しい?ほんとか?

650 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/13(金) 23:42:02.68 .net
難易度
一陸技 100
二陸技 60
一陸特 10
二陸特 3
三陸特 1

一アマ 15
四アマ 3

651 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/14(土) 00:49:09.36 .net
1海特、講習で受けると英語免除かあ。悩むなあ。

652 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/15(日) 19:16:11.66 .net
>>650
2アマは?10ぐらい?

4海通は7、
3海通は15ぐらいか?

653 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/15(日) 21:30:08.51 .net
難易度
一陸技 100
二陸技 60
一陸特 10
二陸特 3
三陸特 1

一アマ 15
二アマ 10
四アマ 3

三海通 15
四海通 7

654 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 18:55:53.97 .net
四海通と四アマにそんなに差はないだろ

655 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 19:46:59.51 .net
四海通が5、一海特が8ぐらい?
あと三アマが5、か。

656 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 19:54:01.10 .net
4アマを1として基準とし、難易度を整理してみた

難易度
一総通 40

一陸技 33
二陸技 20

一陸特 4
二陸特 1

三海通 5
四海通 2
一海特 3

一アマ 5
二アマ 4
三アマ 2
四アマ 1

657 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 20:59:15.89 .net
4アマと3アマは全く差が無い、同じはず。

658 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/16(月) 22:08:40.54 .net
1海特が四海通より上の訳ねぇだろ、草生えるわw
英語と通信術の分だっつーなら、法規と工学の差で有り余る。
合格基準だって1海特は60%、四海通は70%だわ。

659 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/17(火) 20:20:54.39 .net
小数点は出さず整数のみでいきましょう

難易度
一総通 40
二総通 35
三総通 30

一陸技 33
二陸技 20

一陸特 4
二陸特 1

三海通 5
四海通 2
一海特 2

一アマ 5
二アマ 4
三アマ 1
四アマ 1

総通は相場がまったくわかりません。

660 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/18(水) 09:22:34.61 .net
四アマと三アマを一緒にしたら電信に関する部分は難易度に関係無い事になってしまうな。

英語や実技は難易度というか面倒という要素がある。

661 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/18(水) 16:07:52.18 .net
特殊無線技士ってどういう理由で創設されたの?

662 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/18(水) 16:54:10.44 .net
漁師や警察官みたいなバカでも無線機が扱えるようにしたんだろ。

663 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/18(水) 18:24:49.92 .net
警察官がバカって、、、いやモラル的にバカがいるという意味ならわかるが、、、

664 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/18(水) 18:42:59.09 .net
警察官ってそう簡単にはなれないでしょ
その割に不祥事が多い気もするが

665 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/21(土) 15:26:10.09 .net
>>661
無線技術士や無線通信士が高度すぎるので、もっと下のレベルの資格を作った。
電車の運転士に三通信(今の三総通)を取らせたり発電所の監視に二技(今の二陸技)取らせるわけにはいかんからな。
ちなみに現在では電車の運転士も無線機の通信操作には資格は不要になっている。

666 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/02(木) 11:51:26.09 .net
長い割に内容は>>662以上の事は書かれてないな。

667 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/17(金) 12:22:10.92 .net
福井でごじゃいます~

668 :はげです:2014/01/30(木) 00:44:10.81 .net
総通の前哨戦に国内電信級を6月に受けますが仲間いらっしゃいませんか?(((^_^;)

669 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/31(金) 15:45:28.52 .net
金の無駄

670 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/31(金) 16:16:43.62 .net
税金のムダ使い

671 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/31(金) 20:27:05.55 .net
国内電信なんて防衛省しか今は使えない

672 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/01(土) 11:35:00.88 .net
練習なら、アマチユア無線の14Mで十分。

673 :はげです:2014/02/05(水) 06:15:21.74 .net
>>671 国内電信級取ると自衛隊からスカウトが来るという噂をきいてましたが。。
益々この資格欲しくなりました。6月試験に突入します。
受かったら9月に総通行きまつ。

674 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/06(木) 01:14:40.06 .net
>>673
国内電信ごときでスカウトなんて来ません。
過度な期待はしないように。
1陸技2陸技または1総通2総通保持者なら
入隊して通信の職域に進めば重宝されますけどね。

675 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 17:49:01.73 .net
【無線従事者】 特殊無線技士 【陸・海・航空】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1342938243/

676 : 【東電 94.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 17:35:21.10 .net
今日二海特受けてきた。受験生は全般的に若いヒトが多かった印象。
オイラの席の近くに陣取った高校生ぐらいの坊や達の私語が五月蠅かった。
問題用紙が配られ始めてからも私語が止まず、試験官に怒られてた。
でも、あいつらが受かってオイラが落ちそうな予感。

677 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 23:53:33.10 .net
二海特くらい大丈夫よ!

678 :はげです:2014/02/09(日) 07:30:27.18 .net
>>674 情報ありがとうございます。
国内電信級は総通の前哨戦として頑張ります。

679 :はげです:2014/02/09(日) 07:38:18.25 .net
>>676 QCQという教育出版機関が解答速報を多分水曜日あたりにだすはずです。
2海特なら1海特みたいな英会話足切りや電話受話の危険要因がないので勉強してたらまずは受かるはずです。

680 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 13:48:52.54 .net
>>676 お疲れ様

2海特 解答速報

法規A 142314  法規B 134142
工学A 143324  工学B 412231

681 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 14:10:59.55 .net
どなたか2陸特の解答もお願いします

682 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 14:14:58.52 .net
1海特 解答速報

法規A 314343 法規B 233241
工学A 431421 工学B 412231
英語 34341

多分これであってる。
違うようだったら指摘願います。

683 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 20:21:13.96 .net
2海特、4アマ以下のレベルだった。当然降格確実。オイラ、こうみえても
(見えないかもしれないが)1アマなのよ。
1海特、工学・法規・通信術ともに2アマ未満レベル。満点!しかし・・・。
英語は鬼門だった。5問中の2問はよしとして、あと1問が・・・。
1陸特、学科は1アマよりやや難。でも、合格確実なり!

684 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 20:39:48.06 .net
>>683

そもそも何か文がおかしいのだが…

685 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 20:43:27.67 .net
英語の前に日本語をちゃんと学べ

686 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 22:49:46.03 .net
おまいら 従事者免許の返送用の封筒には切手を82円分貼っとけよ
試験官からの話だ

687 :はげです:2014/02/10(月) 20:41:48.49 .net
80円じゃ駄目なの?
80円でだしちまったが

688 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 22:24:20.96 .net
従免の発行に約1ヶ月かかるから3月申請分から82円分の切手を貼っておくように
と8日の試験で言われた

689 :名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 22:36:32.09 .net
>>688
そんなの聞いてないよー
このスレ見てなかったらどうなっていたんだろうか?

690 : 【関電 74.4 %】 i 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/11(火) 00:55:46.17 .net
>689
自宅・職場もしくは集配郵便局夜間窓口で受領時に不足額払えば無問題。

691 :676:2014/02/11(火) 08:37:15.97 .net
>>680さん他
気を取り直して自己採点したら、今回は何とかギリギリ合格ラインには達しそうです。
ありがとうございました。明日の正解発表と27日の結果発表を待ちます。

692 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/11(火) 23:33:28.44 .net
ケチケチすんな。
合格ご祝儀だろが! ど〜んと、100円切手貼ってやんな。

693 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/12(水) 00:44:29.23 .net
>>692
俺はいつも往復とも簡易書留にしているから
今回は\380+\382=\762だ

694 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/12(水) 19:01:13.29 .net
>>689
配達郵便局にもよるが、不足額の通知にその金額の切手を貼ってポストに入れればOKの所もある。

695 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/12(水) 21:57:47.81 .net
消費税値上げで郵送料も面倒なことになるな

696 :! 【東電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【17.5m】 :2014/02/12(水) 23:52:27.69 .net
公式正解キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!

697 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/13(木) 21:25:48.84 .net
よっしゃ二海特と航空特いただきぃ〜

698 : 【関電 77.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/22(土) 08:30:40.77 .net
来週の発表怖くなってきた  (((((((;゚д゚))))))))

699 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/22(土) 09:07:43.07 .net
>>698
自己採点でおkだろ
まさか法規と工学のマークする場所を間違えたとか?
受験番号をマークし間違えたとか?
名前を書き忘れたとか?
生年月日をマークし忘れたとか?
解答のマークを1行ずつずらしていたとか?

700 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/22(土) 15:44:26.08 .net
>>699
受験番号の記入とマーク等、記入必須の箇所に関しては、解答用紙提出の時にスタッフが確認してくれただろ?

701 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 12:53:17.99 .net
2月27日が発表だよ

702 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 13:13:32.45 .net
自己採点で受験した資格3つ、全部合格。でも、なんか虚しい。
半年間、勉強し続けて試験終わったとたんピタッと勉強する必要がなくなった
ことがなんだか生活と意識を狂わせちゃってる感じ。小型船舶で近海にでる
ためだったので、小型1級もこの間にとった。でも、船を買う予定はまだ
先。このもどかしさ。船買うためには、係留港を、棲家となる家を近くに建て
ないと。そうだ、次は家をたてるんだ!

703 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 17:42:35.72 .net
いいんじゃないの。

704 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 21:41:02.28 .net
>>702
今は未だ夢の途中か。突き進んでくれ!

705 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 22:35:30.85 .net
一軒家を買って小型のクルーザーを買って無線と釣りの老後か
夢としては良いよな

頑張ってな

706 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 00:49:33.88 .net
あれ?近海は4海通必要でないの?

707 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 13:01:45.07 .net
家と船の両方は大変だ。それならば船に住むという選択肢はどうか?

708 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 18:55:03.88 .net
25ワットまでしか載せられないでしょ

709 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 02:03:50.83 .net
俺だったら雪があまり降らない山に一軒家を買って
地上高を稼げる位置にアンテナを立てて無線とオーディオをやりたい

710 :はげです:2014/02/25(火) 07:46:06.16 .net
タウンエースみたいなワゴンにシャック、アンテナ数本、PC、TV、対猪/日本猿用エアーガン、湯沸かしき、カップ麺、任天堂DS、缶コーヒーがあればいいんじゃないか?

711 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 22:28:31.19 .net
1海特は、国際VHFの国際通信ができる免許。
相手国のポートコントロール、コーストガードとの近距離通信よ。
母国との連絡はHFアマ無線でもいい。衛生電話買う金あればもっといい。
4海通は所詮国内通信用で論外。

712 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 00:42:42.66 .net
年間の航海日数が少なければがっちりの船舶用通信機器買うより、衛星携帯の方がいいんだろうね

713 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 13:50:15.60 .net
携帯じゃ船舶業務は受け付けません

714 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 23:53:58.45 .net
WEB合格発表キタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!
 
・・・・・・ _ト ̄|○

715 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 13:37:59.10 .net
>>714
だからと言って出すなよw
次回6月がまた変な出題されたら困るな ガンガレ

716 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 19:51:45.06 .net
合格日って今日のことか?

717 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 20:05:47.36 .net
>>716
一陸特スレに説明が上がってる

718 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 22:37:01.86 .net
合格日が226とか事件だな

719 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 22:39:05.02 .net
おまいら お疲れ様

帰宅したら2海特の合格通知が届いていた
従事者免許の申請書を書いて明日の朝に発送するつもり
返信用には念のため82円分の切手を貼っておいた

720 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 23:17:09.14 .net
>>719
簡易書留にしなかったのかよ?!

721 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 23:22:52.82 .net
簡易書留って4月1日から310円だべか
もうその分貼付したから安心だぁ

722 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 01:36:05.86 .net
今まで簡易書留にした事無いなぁ。
往復とも。

723 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 05:39:51.45 .net
会社で書類発送業務やってるけど、
これまでの経験だと紛失やら誤配の郵便事故は1000通に1件くらい。

724 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 17:04:22.47 .net
紛失したら(金さえ払えば)もう一度発行してもらえるのだから、別に簡易書留にしなくてもいいかもな。
再発行してもらうまで免状の到着が遅れても困らないのなら。
遺骨とか写真の元データとか、再製不可能なのはムリだけど。

725 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 20:49:57.34 .net
合格通知届かんぞ!
どないなっとんやー、ドアホ!免許申請だせんやないけー!

726 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 21:42:16.00 .net
危険物取扱者の免状は薄いカバーに入れて送ってくれたけど
無線従事者のは素のまま返信封筒に入ってて驚いた思い出

727 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/28(金) 23:27:46.30 .net
おまいら 返信用封筒には 「無線従事者免許証在中」と書いておいたか?

728 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/01(土) 16:27:46.51 .net
>>727
それ書いたらどうなるの?
誰へのメッセージなのでしょうかね?

729 :はげです:2014/03/01(土) 17:06:58.23 .net
確に総務省のWEBに朱書で封筒に書くように書いてあるね。


違反局の通報や開局申請とか開封しないとわからんじゃん。
無線従事者免許担当に開封しなくても届けるためだよ。たぶん。
あたしは書き忘れたことがあるが大丈夫だよ。

730 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/01(土) 18:05:49.32 .net
>728
きっと、最近知った新知識を誰かに言いたかったんでしょう。

731 :はげです  729:2014/03/01(土) 18:36:16.25 .net
総合通信局宛ての封筒でなく、返信用でしたか。スマン

732 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/01(土) 18:45:49.66 .net
一日に千通くらい郵便が届く家なんじゃね?

733 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/02(日) 01:16:52.08 .net
>>727
それは昭和の頃の従免申請の時のお約束だろ

734 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/02(日) 20:24:14.45 .net
今年度の試験は受験料が値上げってかえらく半端な値段になってる

735 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/02(日) 21:41:45.66 .net
特殊無線技士のスレ多すぎ

736 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/02(日) 23:57:58.42 .net
せやな。
一陸特とその他の二つで充分な気がする。

737 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/03(月) 22:26:56.72 .net
まっ、それだけ手ごろな資格試験で、手出しする人口も多いってことですよ。
その受け皿としての需要は大きい。いいじゃないか。

738 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/03(月) 22:29:06.85 .net
需要は大きいが安いだろ

739 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/03(月) 22:37:13.86 .net
一陸特以外は殆ど過疎スレなのに何言ってんの

740 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/03(月) 23:16:05.56 .net
それは、国家試験が一段落したから。来月あたりから、また盛んになるよ。
1陸特は一応は少し難度があるので、落ちた連中がたむろして離れないんだよな。

741 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/03(月) 23:51:02.49 .net
只今、自治スレで強制IDに賛成か反対かアンケートを取っています。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1320411720/553

アンケート記入方法はこちら
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1320411720/566

アンケートに参加する際の注意
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1320411720/577-578

742 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/04(火) 12:03:49.00 .net
>>740


609 名前: 名無しさんから2ch各局… 投稿日: 2013/01/01(火) 21:02:36.86

665 名前: 名無しさんから2ch各局… [sage] 投稿日: 2013/12/21(土) 15:26:10.09



一年間で60くらいしか書き込みがないのに何言ってるんだか。

743 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/07(金) 23:01:48.93 .net
↑お前さんが、がんばって投稿しないからだろうが!

744 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 01:54:46.76 .net
レーダー級や3海特は本当にマイナーな従事者免許だな

745 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 10:04:17.44 .net
一陸特よりはるかに易しい四海通の人気がないのはなぜ?
大臣免許なのにな

746 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 10:21:15.61 .net
関東は業者が発行してます

747 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 10:29:17.03 .net
>>745

平たく言えば海の仕事なんてないからだろ
もちろん資格的マニアの視点はしらんがw
まあ表面上の級だけ見れば1と4じゃ違うからな

748 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 12:14:04.68 .net
漁船に乗ってる人しか必要もないしな。
とっても自慢にも役にも立つことはないかも。

749 :はげです:2014/03/08(土) 13:49:51.99 .net
4海通は4アマの操作が可能な上に1海特、3海通試験の工学免除。
1陸特より使えるよ。

750 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 14:18:17.94 .net
しょせん4アマ。
私、そんなの16歳のときとってます。
いつ獲ったかわすれたが、1アマなんです。
1陸特は仕事上の必要で持ってます。
4海通は、国際通信できませんが、1海特はできます。
それも持ってます。
ただ、試験も四角も免許証もひとつにまとまってりゃ楽なのにと思う。

751 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 15:00:51.20 .net
獲ったってwwwwwwwwwwwwwwwww
陸技取れ

752 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 15:40:51.03 .net
さすがに、陸技は2級だって結構むつかしい。
そりゃ、専門の仕事する人の資格だからね。私のようにそれ自体が仕事
・専門ってわけじゃない人には無理。いや、やって取れないことはない
かもしれないが、無駄。降参!

753 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 15:51:39.72 .net
特殊のが下位種でも1級と4級なら1級のが素人目にはすごく見えるべ

754 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 19:26:56.20 .net
>>750
阿呆みたいな釣りはやめとけ

755 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/08(土) 20:06:19.77 .net
例えて悪いが、馬鹿ばっかが入る高校にやむを得ず入学して、首席で
卒業するようなものか? でもその場合、たいていそいつは本当に優秀
な場合が多いが、馬鹿が4人集まって「この中でお前が一番頭いい」
といわれても納得いかないよな。

756 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 07:52:12.70 .net
1アマ1陸特1海特で天狗になったらいかんよ
それじゃあバカ工卒DQNの俺様が1海特取って1アマ1陸特1海特をこき下ろすかな。
陸技様には逆らいませんよw

757 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 07:53:52.55 .net
>>750バカ工卒DQNの俺は16で電信級

758 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 13:20:11.24 .net
1海特とって1海特をこき下ろす?

759 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 14:29:23.11 .net
そうそう。バカ工卒DQNの俺様でも取れるんだよバーカバーカって。
実務は別ね。

760 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 16:22:09.43 .net
>757 参りました。
馬鹿の世界の私にも、その上を行くも少し上の(程度のよい)馬鹿さまは、当然
いらっしゃいましょうとも。で今は?

761 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 17:37:54.90 .net
大丈夫。今でもバカだし

762 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 23:36:18.88 .net
ばかー

763 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/11(火) 20:52:02.77 .net
自分で謙虚に馬鹿さ加減を悟り、認めちゃうとすがすがしいばかりの境地に
たてるというもの。何も怖いものは無い。人から馬鹿にされても、然り、と
ばかりに頓悟の安心立命の域に到達できるのだ。でも、ばかは馬鹿に変わり
ないのだが。

764 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/11(火) 21:46:33.69 .net
バカにもわかるように書かないとバカと同じですよ。

765 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/12(水) 19:07:07.92 .net
だから、馬鹿なんだから!

766 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/12(水) 20:23:46.67 .net
一陸特のスレが1000行ったが

767 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 23:13:17.08 .net
チラ裏だが
2月の試験の合格後に速攻で申請した従事者免許が今日の午後に
郵送された
念のため80円に加え2円余計に切手を貼っておいたら
しっかりと消印を押されていた

768 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 23:25:15.18 .net
そりゃ貼ってありゃそうなるだろ。

769 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 23:54:46.77 .net
昨日不在配達票の入ってた二海特の免許、本日GET!

770 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/15(土) 01:35:28.00 .net
>>767 >>769
とりあえず おめでと!
次は何をやる?

771 : 【東北電 73.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【24.1m】 :2014/03/16(日) 00:35:05.64 .net
>770
航空取って陸海空制覇!

772 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/17(月) 00:02:08.89 .net
俺は明日から通勤電車の中で
アルファー・ブラボー・チャーリー・デルタ・エコー・・・ウイスキー・エックスレイ・ヤンキー
と100回唱えることにする

773 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/17(月) 00:44:27.42 .net
シアラ、エコー、エックスレイ…

774 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/17(月) 19:32:46.98 .net
アメリカ、ブラジル、シカゴ、デンマーク、エンヤコラセッセイ、フォックス
ゴレンジャー、ヘンリー・・・・????。
アマチュア無線を毎日SWLしてると、まともなフォネティックコードは身につ
かんぞ! あいつらのうち半分くらいは単なるアマチュアで、常識ないから。

775 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/17(月) 23:27:23.72 .net
2月期分の従免届くのまだかなまだかな〜♪

776 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/18(火) 22:15:20.24 .net
君は落ちてるんだよ!

777 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/18(火) 23:29:17.32 .net
2月の試験で合格で2月27日に合格のハガキが到着
28日に申請書を投函し3月14日に到着
珍しく早かった @千葉

778 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/19(水) 21:09:52.01 .net
中国総通では、28日投函で6日に届いたよ。

779 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/19(水) 22:24:00.77 .net
3月3日に東海総通へ配達受領されているけど
従免は今のところ届いていない @愛知

関東&中国総通は仕事速いみたいね
がんばれ東海総通

780 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 00:46:29.94 .net
2陸特の短縮コース講習にでも行ってみようかなぁ

781 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 00:58:09.54 .net
>>780
アマチュア無線の従免持ってたらレーダーだけ学べば誰でも受かる。
何もないなら教科書と問題集があるからそれで受かる。
講習受けるほどもない。
どうせ講習受けるんだったらJARDの養成講習会を受講して四アマ獲ったほうが予習になっていいよ。

782 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 07:30:12.99 .net
2陸特で講習とか…

783 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 10:40:53.53 .net
781におおむね同意。しかし、講習でとった4アマがレーダーだけ勉強して
大丈夫かね。所詮講習会出身者って感じ。その程度ってなら、国試で3アマ
もついでにとっちゃえよ。

784 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 12:28:52.94 .net
>>780
2陸特と1陸特では結構開きが有る
2陸特ならばCQCの問題集と過去問9期(3年分)くらいで余裕
お金は大事に使いましょう

785 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 13:34:02.36 .net
2陸特、2海特なら自習
それも過去問おさらいで済むと思うけど
航空特殊もフォネティクスの実技だけクリア出来れば
後は同じようなもん

786 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 13:36:24.31 .net
まぁ、世の中には1陸特の講習会の受講資格も無い人もいるんだから。

787 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 13:46:10.77 .net
さんざん既出だが、1陸特は過去問丸暗記で余裕でいける。
ソースは数学苦手の文系卒の俺
何であの資格で合格率が3割しかないのか謎
そもそも試験を舐めているのかと

788 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 16:07:55.30 .net
やっと従免届いたよ〜 @東海総通エリア

789 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 18:43:12.25 .net
1陸特の受講資格って、あんなの必要かねぇ。1・2アマ程度の資格持ってる場合、
学歴も不要じゃない? 多重通信についての専門的知識を補強できれば、なんてこ
とないレベルじゃん。2箇月自習しただけで国家試験合格だよ。
合格するだけなら、1海特の英語抜きの知識範囲とレベルでもぎりぎり合格点に
達するほどだ。でも、本来の専門知識をしっかり理解するためには、講習受けた
かったな。

790 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 19:14:32.82 .net
特殊無線技士ごときに講習会自体いらんだろ。

791 :781:2014/03/21(金) 19:50:01.50 .net
>>783
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
勝手に講習会組に入れてんじゃねぇよ。
とりあえず四アマは国試で獲った。
二陸特も国試受けて獲ったよ。
でも二陸特は試験会場が隣県で新幹線などの交通費を食らったorz
三アマは交通費やら経費を考えたらJARDの講習会がお得だったから受けたよ。
二陸特は三アマ獲る前に国試受けたから四アマの知識が十分活かせた。
四アマとの違いはレーダーと衛星多重無線くらいだから四アマ持ってたら楽だと思う。
二陸特受けるまでにブランクあった俺が一発で受かったんだから大丈夫だわ。

792 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/22(土) 01:12:20.65 .net
獲った
ってなんだよ。
特殊無線技士なんて誰でも受かるようにした資格だ。

793 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/22(土) 09:04:22.93 .net
それを言っちゃ、おしまいよぉ。
どんな資格も所詮そうだ。程度差の問題だけ。
いわれるとおり、特殊無線技士は特にそうだな。
だから「特」が付く?

794 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/22(土) 21:25:23.12 .net
誰にでも使用できる無線機を操作するために
最低限の知識と法制度を理解しているかを確認するための制度

但し1陸特はやや性質が異なる

795 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/22(土) 21:59:23.35 .net
4通と1特を比べるアホいたな。
ボクシングと剣道がどっちが強いかみたいな、知性のない比較。

796 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/22(土) 23:52:31.38 .net
両方持ってればいいんだよ

797 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/23(日) 01:01:17.23 .net
両方持ってる
4海通で3海通の工学免除で合格して…2、1とかステップアップ考えていたが、途中でやる気が失せた

免除関係の表を見て作戦を考えるのが、楽しい日々だった

798 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/23(日) 06:50:55.43 .net
一番上を取れ

悩まないぞ

799 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/23(日) 09:00:27.23 .net
放送局と海岸局が自由に開局できれば
すぐに一陸技と一海通を取るよ。
受験料も安ければ受かるまで何回も受けるし。

800 :はげです:2014/03/25(火) 07:29:33.99 .net
6月の国内電信級だけど間に合うか。来月20日の申込み期限までにそこそこいけるようにしたい。
練習練習。

801 :はげです:2014/03/25(火) 07:54:10.91 .net
>>797 あんたと同じこと考えてたリストラ寸前糞呆け爺のおれがまだ続けてる。

802 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/30(日) 20:27:47.99 .net
>>800
和文どの程度まで進んでるの?はげさん

803 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/31(月) 08:02:27.53 .net
イオンが格安スマホ 端末・回線、月2980円

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2900T_Z20C14A3MM8000/?dg=1

804 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/01(火) 20:59:08.04 .net
アマチユア開局して14Mに出れば和文の相手をしてくれる人は多くいるぞ。

805 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/01(火) 21:07:39.08 .net
てか電波受験界?みたいな雑誌ってまだあるの?

806 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/01(火) 21:25:37.06 .net
あるYO

807 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/01(火) 21:54:53.26 .net
今日、航空特と2陸特を申請した
明日、郵便局で受験料を支払う予定だ

808 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/02(水) 08:30:31.94 .net
なんで2陸特?

809 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 00:27:23.14 .net
同じ日だから
富士山ホログラムの従免が欲しいのだ

810 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 08:23:58.52 .net
気持ちはわかる

811 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 11:59:52.19 .net
レベル低い免許でご満悦

812 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 19:39:42.50 .net
>>811
仕事で必要でとった免許ならそれでいいではないか。
君は何の免許・資格を持っているのかね? なんのために?

813 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 19:54:07.66 .net
俺は消防設備士甲種受けるために二陸特取ったよ
甲種受けたいだけだからわざわざ二より難しい一陸特などやらなかった

814 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 20:27:30.25 .net
本当に>>813の目的であれば2陸特よりも3陸特で十分ではないか
いや3海特でいいよ その方が簡単なのだからね

815 :813:2014/04/03(木) 20:36:04.59 .net
三で充分なんだけどね、でももう甲4と乙6,7取っちゃったからどうでもいい

816 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 22:41:13.86 .net
なんで、3海特が3陸特の代わりになるんだ?

817 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 22:49:10.21 .net
全電気関連資格の相互科目免除一覧があったら凄いね

818 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 02:12:50.33 .net
日本データ協会の工事担任者の試験の科目免除は複雑だよ

819 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 02:13:09.95 .net
>>816
甲種消防設備士の受験資格は陸上海上問わない。

820 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 05:33:47.75 .net
工業高校卒業というだけで甲種消防設備士の受験資格はあるんだが?

そりゃ、文系の大学だとたとえ修士博士でも受験資格にはならないけどさ。
頤使弁護士の免許でも受験資格にはならないしなww

821 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 08:02:59.96 .net
世の中の人がみんな工業高校卒とでも思ってる?

822 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 08:36:38.89 .net
工業高校でなくて普通高校なら、消防設備士なんか取る必要があるのは落ちこぼれww
もちろん高校にお断りor追い出されたDQNも同様w

823 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 09:56:52.70 .net
はいはい

824 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 11:24:35.61 .net
てか消防設備士って定期的に講習会が義務付けられてるよね?
あれって危険物と違って勤務していようが、してなかろうが強制的に受けなきゃ逝けないって、もう罰ゲームだろw

825 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 11:57:46.67 .net
都道府県の儲けなのよ

826 :はげです:2014/04/04(金) 18:21:52.48 .net
822のいうのは間違い。芸は身を救く。
「ワード、エクセル出来ます。」だけでは痛い。

827 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 18:53:44.59 .net
講習会受けなくても、免許はく奪はないから安心しろ

828 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 21:55:35.73 .net
>>827
いやアレは危険物と違って免状を維持するためには、講習会を受けないと無効になるよ。

免状の効力 (法第17条の7の2)

(イ) 一度免状の交付を受ければ返納命令がない限り有効ですが、
    そのためには免状取得後2年以内、及びその後は5年毎に都道府県知事
    の行う講習(工事整備対象設備等の工事又は、整備に関する講習)を
    受講する必要がある。

829 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 23:15:58.75 .net
昨年に潜水士に合格した
6月に2海特を受験する
そして俺は海士に転職する予定

830 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 23:51:16.82 .net
アマいやっちゃな。
あまちゃんか?

831 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/05(土) 00:33:48.10 .net
じぇじぇじぇ!

832 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/05(土) 07:39:44.97 .net
誰かブレーンネット選抜試験受けたことある人いる?あれっておちることあるのかな??

833 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/05(土) 11:10:59.19 .net
あまちゃん無線

834 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/05(土) 15:14:53.44 .net
うかるのかなーお金とるからうかるんじゃない

835 :はげです:2014/04/07(月) 19:33:27.74 .net
6月受験の皆様、4月20日が申し込む締め切りです。
あと県によって違いますが6月の危険物取り扱い試験、6月の中国語検定も今月申し込みです。

836 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/07(月) 20:55:15.58 .net
>>
はげさんは甲種危険人物

837 :はげです:2014/04/08(火) 02:56:21.23 .net
危険物乙5類 6月に受けます。
どうでもいいことですが前回の乙2類受験会場で40代後半の人妻から話しかけられました。

問題は国内電信級です。あと2ヶ月。困った。

838 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/08(火) 05:39:09.18 .net
はげは国内電信級落ちるだろ
和文モールス舐めんなよ

839 :はげです:2014/04/08(火) 06:13:04.35 .net
英文25文字すら出来なくなったあなたらしいセリフだ。
陸技の本も部屋の飾り、自作アンテナ設計もパクり。でもそれであんたが満足してるならそれでいい。おれがとやかく言う筋合いではない。だから君も余計なこと言わんでよろしい。

840 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/08(火) 19:52:26.07 .net
お前の問題集も飾りだろ
ボロボロになるまでやったのかよ

841 :はげです:2014/04/08(火) 23:21:57.80 .net
問題集は2〜3サイクル回せば受かるように出来ている。ボロボロ自慢は英和辞典だけで沢山。

842 :はげです:2014/04/08(火) 23:34:25.14 .net
>>840,あんた受験スレに何しに来てる?受けたくなければ受けなくてもいいんだよ。
QSLカード集めが好きならそっちやればいいし。
問題集買って眺めて本棚に飾るのも君の自由。
爺にもなって妨害しにくるのならそれ相応の覚悟はしなよ。子供のいたずらとは違うんだから。

843 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/09(水) 05:56:40.06 .net
2〜3サイクル回せば受かるはずなのに
1アマはなぜ一回で受からなかったの?

844 :はげです:2014/04/09(水) 06:43:54.33 .net
ここで釜って欲しかったら3海でもいいからなにか受けろ。
32年掛って取った1アマ自慢したければ上級アマ受験スレに逝け。

845 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:8) :2014/04/09(水) 07:08:53.17 .net
1陸技取ってもアマは3カス止まりの人も居る

846 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/09(水) 08:16:46.01 .net
アマなんて3カスで十分じゃねぇ。結局アマなんだし。

847 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/09(水) 21:04:22.14 .net
1陸技と3海特の出題を除いて
1海特・2海特・航空特・2陸特・3陸特の法規と工学は
出題範囲が似ている

あとは英語とフォネのトッピング有り

国内電信は別物

848 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/10(木) 01:24:04.83 .net
アルファ・ブラボー・チャーリー・デルタ・エコー・・・エックスレイ・ヤンキー・ウイスキー
毎日、無心になって唱えるべし

849 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/10(木) 06:16:39.44 .net
単なる趣味・道楽以外には国内電信なんか価値がないだろう。
それで就職できるわけないし。自衛隊は法律で無線従事者資格はなくても通信できるしな。
1総通に向けての練習のため、なら全く意味がない。国内電信の資格だけでは無線局は開局できない。
1アマ取って開局して14Mでホレした方が練習になる。

850 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/10(木) 19:37:16.98 .net
電信の価値なんて、とっくになくなってるだろ?

851 :はげです:2014/04/10(木) 19:57:01.56 .net
そんなこと言うなら通産省管轄の情報処理試験とか全て価値が無い。原付免許みたいに原付操作の権利が発生しないからた。合格者の能力を通産省が間接的に証明してるに過ぎない。
しかし実社会では能力証明が採用に繋がるのであるからあの情報処理資格はなんら権利を発生しないのに活気があり生きている。
電信級は情報処理資格みたいなリクルート効果や昇給効果も発生しないだろう。でもチャレンジャーは存在し戦いは続いている。それでいいじゃないか。

852 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/10(木) 20:27:48.18 .net
茶道や華道の免許と同じだ。趣味や道楽として価値がある。国内電信は。

853 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/11(金) 18:09:26.33 .net
良いこというねぇ

854 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/11(金) 18:38:01.45 .net
伝統技能だね

855 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/12(土) 11:14:50.18 .net
昔こんなんがあったとよぉ。それを伝えて残していかねば。
それ、いつごろのお話っ?じいちゃん。
そうじゃのぉ〜。ワシがお前の年の頃、ワシのヒィ爺がいうとったぁ。
初めて、集団就職で東京に出たとき、ビートルズがきたっちゅうて
見にいったことがあったと。その頃の話じゃと。
この貴重な技は、大事に伝えていかねばのう。
うん!じいちゃん。僕も習う!
あれっ、爺ちゃん、だいしょうぶ? もう息してない?
しゃーないなぁ。

856 :はげです:2014/04/20(日) 00:33:11.25 .net
6月度試験ネット申込みは今日4月20日が最後です。受験予定の皆さん勉強頑張ってください。

857 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/20(日) 04:09:31.24 .net
資格スレに書き込むなハゲ

858 :はげです:2014/04/20(日) 09:41:06.73 .net
資格試験受けないで荒らすだけ。
暇なら英文25文字モールスのリハビリに禿げみなさい。無線部に7年間いたお爺ちゃん。

859 :はげです:2014/04/20(日) 22:26:57.43 .net
とりあえず国内電信級申し込んだ!!特訓あるのみ。

860 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/20(日) 22:42:43.03 .net
電信級は練習するだけでも金がかかる

861 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/20(日) 22:46:54.64 .net
>>859
はげさんの前向きな姿勢は参考にすべきだと思う

862 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/21(月) 04:58:20.96 .net
>>859
間に合うのか?和文電信

863 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/21(月) 07:07:31.78 .net
国内電信?そんなの女子用だよ

864 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/21(月) 22:22:49.76 .net
電信級って超レア免許

865 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/22(火) 04:29:55.07 .net
和文の額表できるのか?ハゲ

866 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/22(火) 16:12:38.15 .net
eco検定受けるより電信級だろ

867 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/22(火) 16:45:56.62 .net
電信の鍵盤みたいのっていくらするの?

868 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/22(火) 18:24:16.63 .net
国内電信級一発で受かったら褒めてやるよ、ハゲ

869 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/22(火) 18:58:42.83 .net
国内電信を落ちる奴って、通信術の練習してないの?それとも、先天的な脳の障害?

870 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/22(火) 19:23:39.98 .net
国内電信級はエレキー持ち込みできるの?

871 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/22(火) 20:06:28.97 .net
できるYO!

872 :はげです:2014/04/22(火) 22:39:09.39 .net
>>868=870せっかく仕事休んでフィールドに出たのに誰からもCQ取って貰えなかったらしいな。
オメーも頑張れや。

873 :はげです:2014/04/22(火) 23:21:49.58 .net
>>867 \1,100〜50,000ぐらい。売れは\12,000プラスマイナス\6,000近辺。

874 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 00:03:06.19 .net
>>872
>>868だけど、>>868と何故同一人物になるのか意味不明。

> せっかく仕事休んでフィールドに出たのに誰からもCQ取って貰えなかったらしいな。

統合失調症の妄想?
精神科に行った方が良いんじゃない?合格するつもりが無いのに、こんな所で遊んでるんならさwww
あと、一総通・一陸技を持ってるから、一総通に国内電信の操作範囲は含まれてんだわ・・・。

875 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 00:39:48.06 .net
総通、陸技ダブルライセンスはさすがに尊敬する

陸技はしっかりそっちの方面の大学出て、勉強すればあれみたいだけど、
総通は科目が多いから、たぶん本当にやる気がないと勢いでは受からない気がする

876 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 03:46:22.60 .net
ハゲもどっかの山に登ったのに誰とも更新できなかったことあったよな
自分のこと言ってんだろ

877 :はげです:2014/04/23(水) 07:47:08.87 .net
>>876 "はげも"の"も"でCQ取れなかったことを認めてるよ。
あんた最近喋りが黒柳徹子みたいに早くなってるょ。平日に年金暮らしで無線してる爺さんは喋り早いと拾わないょ。
おらは博多どんたく港祭記念局との更新はモールスでやってみっからよ。オメーも精進しなょ。

878 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 09:11:29.44 .net
はげ!通信術の練習しろよ!1日休むと、3日分の練習が無駄になるぞ!

879 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 09:44:46.82 .net
はげさん、和文モールスどのくらいまで行った?
もう毎分60字くらいは取れる?

880 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 20:23:31.65 .net
和文なんか、14MHzでホレすれば相手してくれる局はいくらでもいる。

881 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/24(木) 10:04:54.87 .net
俺みたいなキングオブクズでも相手にしてくれるのか?

882 : 【ぴょん吉】 【東電 73.8 %】 :2014/05/01(木) 22:48:00.67 .net
       ☆ チン        マダカ〜
                     マダカ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 受験票まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 特殊無線技士   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

883 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/02(金) 22:38:02.18 .net
受験票は5月20日過ぎではないか?

884 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/06(火) 23:07:54.61 .net
受験票が来てから本気出す

885 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/06(火) 23:18:36.99 .net
>>884
やっぱりそうだよね。
連休中、あんまりやらなかったよ。
受験票来たらリキ入れなきゃ。

886 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/06(火) 23:32:19.57 .net
1海特も1陸特も取ったからもういいや
小型船舶1級も取ったし

1海特は今はしらんが台紙が黄色で、裏面に英文証明があるのが少しだけうれしい
英語が記述式からマークになって余裕だった
まあこうやって全般的に難易度が下がっていくわけで

Yokohama seaport radioとか聞いていたのが懐かしい

887 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/07(水) 00:53:59.75 .net
1海特を目指してAFN(旧:FEN)を聞き流しているが
なんだか英語の聞き取りに慣れてきた気がする
あくまでも気がするだけだがな

888 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 01:46:35.69 .net
ブックオフ等中古の書店で買ってきた英検3級の聞き取りCDを聴いている
役に立つのかわからないがな

889 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 08:39:04.39 .net
決して無駄ではない。
耳奈良市として妥当。

890 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 09:32:27.05 .net
家出のドリッピー
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm2424239

891 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/09(金) 18:34:20.68 .net
ハゲは試験に間に合うのか?
和文

892 :はげです:2014/05/10(土) 05:36:57.66 .net
>>888 絶対に役に立ちます。落ちる時は無線関係の単語が判らないというより、外人がなんと言っているか判らない。
他にいい中古品が有れば買っておいたがいいです。TOEIC、英検2級、英語字幕の出る版権の切れた洋画。

893 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/10(土) 12:25:12.99 .net
でも1海特の流れてくる英語なんて中学生レベルだったけどな
業務英単語さえ覚えれば聞き取りの練習とか必要か?

894 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 06:15:27.57 .net
       ☆ チン        マダカ〜
                     マダカ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 受験票まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 特殊無線技士   .|/

895 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 07:54:01.09 .net
>>880
>和文なんか、14MHzでホレすれば相手してくれる局はいくらでもいる。

 わろす。
 そのレベルになってたら通信術突破できるっつーのw

896 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 13:38:06.38 .net
来月受験の受験票が今日届きました。
さてと勉強始めるか。

897 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 17:13:46.22 .net
2級とか勉強初めて3日で飽きたw

898 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/22(木) 01:17:29.77 .net
>>896
俺も受験票が今日到着した
6月11日の晴海で2陸特と航空特だ
富士山ホログラムを増やすのが目的だがな

899 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/22(木) 01:39:03.24 .net
レベル低い目的だなww

900 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/22(木) 01:49:46.57 .net
QCQの問題集を3回繰り返せば大丈夫だろ

後はフォネを叫ぶだけ

901 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/22(木) 13:37:53.54 .net
>>898
同志がんばれ

902 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/22(木) 23:15:20.87 .net
俺は飛行機の操縦免許を取得してセスナ等の小型機に乗りたい
その手始めに航空特を受験する
晴海で会いましょう

903 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 05:04:24.34 .net
ガンガ!

904 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 13:55:33.94 .net
>>902
操縦免許何処で取るんだ?
国内だったら金持ちの神認定、中国フィリピンだったら
もれなくプギャーしてやるよ

905 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 15:09:01.65 .net
アメリカが教習内容もまともみたいだな。料金はかなり高いけど。
それでも日本の1/3くらいじゃないかな?

906 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 15:27:17.01 .net
>>902
自身の身体が第二種航空身体検査パス出来るか
確かめてからにしろよ

907 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 17:46:11.17 .net
オレは海技の身体検査に通らないから、その方面はあきらめた。
一海通は持っているんだけどな。まぁ、年だから労働者(社員)としての乗り組みは考えてはいないが。
ボランテイアとしての通信士もムリ。身体検査に通らないので。

908 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/23(金) 21:06:20.13 .net
自分で船買って、船長になれ!
人に使われるなんてまっぴら。
自分で自分を使ってりゃ、世話ないわ。腹も立たんし。

909 :はげです:2014/05/24(土) 00:23:01.47 .net
>>907 港湾管制はだめなんですか?海岸局の仕事。民間会社のお姉さんのインタビューは自分で3海通取って入社したって書いてたよ。

910 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 02:22:16.11 .net
1海特・2海特・2陸特・3陸特・航空特
工学も法規も3アマレベルの問題だね

911 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 07:42:23.00 .net
工学、法規はなんとかなっても英語がなあ。試験まであと2週間ちょっと、間に合うかな。

912 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 07:46:08.54 .net
英語とかあるのか
2陸特はアホみたいに簡単
4アマ以下とすら感じる

913 :はげです:2014/05/25(日) 15:38:44.62 .net
>>907  これです。その記事。海岸局もやりがいあるでしょ。
http://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/273/top.html
http://funegasuki.exblog.jp/14516768/

914 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 21:52:04.64 .net
俺の年齢が判明するが
航空機の無線と言うと
「もうだめかもわからんね」が思い浮かぶ

915 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 22:16:36.47 .net
それを10歳できいたのか30歳で聞いたのかでは20歳開きがあるがw

916 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 22:17:07.23 .net
それを10歳できいたのか30歳で聞いたのかでは20歳開きがあるがw

917 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/25(日) 22:44:03.64 .net
♪上を向いて〜 歩こう〜

918 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 06:17:06.66 .net
それ無線の会話じゃねーし。

919 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 08:29:52.65 .net
ボイレコの記録です。
あの日は熱い夏だった。

920 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 16:44:07.11 .net
高濱機長、坂本九

921 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 21:01:08.33 .net
たしかあの事故でグリコ事件の
いわゆる「かい人21面相」は死んだのだよな

922 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 21:05:16.73 .net
爺さんそんなの知らんよ

923 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 21:06:17.69 .net
それより

AKBを襲ったキモヲタ

924 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 21:26:41.58 .net
24にもなって無職、親不孝馬鹿

925 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 23:29:14.93 .net
精神鑑定を受けないと、あの犯人は悲惨だな。賠償金は億になるかもな。
以後のイベントが中止になった逸失利益や、他のメンバーの女の子たちへの慰謝料でな。

926 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 23:59:32.13 .net
川栄は横山由衣ちゃんに続いて資格を取るようにしていたのに なんちゅうことを
http://www.u-can.co.jp/challenge2014/notice/index.html

927 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/28(水) 02:11:40.83 .net
のこぎりで切られるのは本当に痛そうだな
カッターナイフのように傷口がきれいで無いから痕も残りそうだ

928 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/29(木) 02:15:08.30 .net
俺は6月11日に晴海・江間忠に行く
今回はTFTの会場は有るのかな?

929 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/30(金) 21:42:04.07 .net
のっべんばー! えっくすれぃ! まいく! ほぉうてぇる!

最近は夢の中でも叫んでいる

930 : 【中吉】 【東電 81.6 %】 :2014/06/01(日) 18:13:21.78 .net
>929
受験区分は?

931 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/02(月) 01:47:52.27 .net
2陸特と航空特
2陸特はおまけ

932 :はげです:2014/06/02(月) 19:34:20.59 .net
>>929 昔 海通のスレで試験官に「キュブレー」と言った人が居たって書いてあった。
「ザンジバル」とか「アメリカ」「メキシコ」とか言いまくるアマ無線とは試験が終るまで遠ざかったがいい。
送話はなんとかなる。最大の難関は受話だ。理由は癖のある音声。出来たら情報通信振興会から回答用紙そっくりの練習用紙を入手して練習しといたがいいょ。お勧めは練習ソフトはPHONE TRY 癒し系。

933 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/05(木) 20:47:18.04 .net
1海特の試験のことか?
送話、受話ともに何がむつかしいというんだ?
俺は、アマ無線もやってるが、フォネティックコードは絶対にアメリカ
ザンジバルなんていう素人の慣習に従わないようにしてきた。
正統な国際フォネティックコードを使うように躾けてきたから、なんにも
へんな癖もない。海事にも通信にも縁のない世界の人がボート乗りたさに
この試験に臨むとやっぱり難しく感じるものなのかな。

934 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/05(木) 23:29:38.75 .net
アマでザンジバルとはヘンリーとか使ってる人って、自分が通wか、かっこいいとか思ってるんじゃないの?
それか仕込んだ先輩がアホだったとか。

935 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/09(月) 23:30:46.85 .net
おれ、練習の時に勝手に「H:hamburg 」「R:restaurant」、「S:steak」、「Z:zondag」
と言い換えていた。本番で思いっきり失敗しそう・・・(^^)

936 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/10(火) 22:41:41.38 .net
L:ラブホテェェル

937 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 00:11:47.22 .net
日付変わっちまったぜい!

938 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 07:36:27.37 .net
ちょっと2陸特受けてくるわ

939 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 11:21:21.33 .net
さあ今から築地のきつねやでホルモン丼食って江間忠ビル逝ってくるゾー!

940 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 15:15:52.55 .net
電気通信術、受話・送話とも玉砕!
法規と工学の自己採点する気にもならんわ…
職場戻らず風俗いてくる ('A`)
また来年〜 (^0^)/

941 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 17:38:49.19 .net
二陸特 解答速報

法規A・141241
法規B・314241
工学A・231124
工学B・343142

二陸特の受験者みなさん お疲れ様!

942 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 17:49:45.37 .net
晴海・江間忠で航空特を受験してきました
昭和57年の電話級から10度目の江間忠ビル出場

航空特は遅刻者待ちで15分遅れだった

943 :はげです:2014/06/11(水) 18:46:06.53 .net
>>940 練習しなかったのかい?10月は受かってくれよな。練習すれば必ず通るから。
回答用紙もどきの練習用紙は情報通信振興会で売ってるからあれ1冊やれば大丈夫。ソフトは無料のPHONE-TRYダウンロードでいいょ。
9月の総通で俺もまた電話送受話受けるから練習しとくは。

944 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 19:03:35.94 .net
受話送話が玉砕ってw

945 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 19:49:49.35 .net
昨日の一海特の送話で一箇所だけ舌がもつれてしまったよ
減点1もらいました
次の文字が気になって前のめりになってしもたのが原因かなぁ

946 :特技丙/国際持ち:2014/06/11(水) 19:52:15.63 .net
>>943
>>944
あんなの特別に練習するものなのか。
アマチュアの”業務経歴”があればなにも慌てることはない。
自己流通話表は論外。

947 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 22:45:12.38 .net
自己流フォネで20数年
改めて正しく発声すると舌がもつれてしまった
4ヶ月はインチキフォネを封印する

948 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 22:52:05.21 .net
都営大江戸線A3出口付近の「東京チカラめし」がリニューアルしていた
今回は行かなかったがな

949 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 04:10:38.33 .net
>>943
お前は国内電信級受けたの?

950 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 08:44:00.68 .net
国内電信?自衛隊

アレはオペレターはYLですよ

951 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 07:07:33.52 .net
>>947
4ヶ月と言わずこの際自己流は卒業したら?

952 :948:2014/06/14(土) 00:55:12.19 .net
>>951
俺もそう思った
送話の試験で試験官を目の前にしたら
J:ジャパンじゃなくてジュリエット みたいに混乱するだけだ

953 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 08:24:50.66 .net
>>950
そもそも、自衛隊の無線には局免も従免も不要だし。国際条約でも国内法でもそう規定されている。

954 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 11:56:49.44 .net
そう自衛隊は全部適用外

955 : ◆K5PAuj1AcA :2014/06/18(水) 22:40:54.94 .net
次スレはまだいらないかな?

956 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/19(木) 21:12:08.89 .net
国内電信級を受けたいと思って色々とググってるんだけど
1万円くらいの電鍵?を買うだけで良いの?あれ単体でどうやって長短
の信号が打ち分けられてると判断するの?あの電鍵に何が繋がないといけないのか?
それともその電鍵にランプみたいのが付いてて長短が分かるようになってるの?
受話については練習用CDがある事がわかったけど送話については
まったくわからん。

957 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/20(金) 10:52:17.30 .net
ブザーでも豆電球でも好きなもの繋げばいい。

958 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/20(金) 22:38:32.77 .net
昔は学習研究社から「マイキット」という教材発売されててな・・・

959 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/20(金) 23:18:05.22 .net
金かかるな

960 :はげです:2014/06/20(金) 23:32:14.68 .net
>>956 2年前に肝っ玉かあさんの店でブザー付き電鍵買いました。3600円ぐらいでした。
ベビー電鍵とブザーと電気ケース、電池を買うなら1600円で自作可能。

961 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/20(金) 23:51:42.23 .net
和文ならここで練習試合出来る。
http://www.google.co.jp/ime/-.-.html

962 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/21(土) 00:04:45.73 .net
>>960
ググって見つけたけど電鍵って結構高いな。

>>961
ありがとう、なんかインストールしなくても練習は出来そうだ。

963 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/25(水) 17:07:33.95 .net
今度無線業界に転職するんだけど三総通じゃなめられるから1陸特も取ってと言われたんだけどそういうもん?

964 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/26(木) 22:26:10.93 .net
>964
乙4と衛生管理2も取っておけは?

965 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/26(木) 23:35:17.52 .net
乙四と三総通は持ってるんだよね。
二総通なら法規免除だったか…失敗したな

966 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/27(金) 09:01:23.07 .net
そもそも、電話(音声)による国際通信は三総通の操作範囲外なのに、
アマチユア無線では外国との電話による通信ができるのがおかしいし。
技術操作の範囲も三総通は四海通以下なのに、アマチユアで2アマ相当の技術操作ができるのは変だよなぁ。

さすがプロの世界ではそんなインチキは無いので、多重無線どころかタクシー基地局の技術操作さえ三総通は不可だな。
(陸上の固定局・基地局の通信操作は従事者免許は不要になった)

967 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/27(金) 22:38:33.48 .net
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    何言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

968 :はげです:2014/06/28(土) 05:00:21.70 .net
>>964生活苦脱却目的でガソリンスタンドでバイトするために危険物乙4類とったが、バイトしたら会社解雇だと。OTL
けど船舶関係で役にたつんだね。無駄ではなかったんだ。

969 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/28(土) 08:58:18.80 .net
           ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 発表 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :|
        |________|/

970 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/02(水) 19:23:45.49 .net
(ノ_・。)

971 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/02(水) 22:01:18.49 .net
発表って今日だったんか

972 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/03(木) 19:52:08.87 .net
国内電信級で合格者はいませんって、、、欠席?

973 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/03(木) 20:00:27.08 .net
     これは議員辞職に匹敵だな!
                 ,x=‐- .,_
          ,x<⌒ミく////////>x,_
.     //////////>x..,,_///////`ヽ             /           ヽ
      ////////////厶-‐=≠ミ,_/////ハ            ////// ,|     \
.     ////////////厶      `ヽ///リ          //         / iヽ
   .′///////////厶        ∨"            /////////  |ヽ     ',
    i//////////////         ',        .   //./////    ヽ \    !
   !////////////'    _,,;;ッ=ミ,_ ,ィミ}       .   {|/////            \ \ |
   V〃⌒ミメ、///l     _,.ぇ茫ッ`"゙f.rァ′       .  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    V! fい ∨//       ..:   マハ         .  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
     V:、 ー-  }/j          ..:    ∨          ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/
     ゝ-'r- 、 `"        ..: ー━イ              し!::    /(r 、_,、)、    iノ
       j  :.       ...:    __」_!             {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::   うあぁぁぁ
      /{    :、         .:'"ヽニィ                 | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/   お前が言うな!
     /{   、  ` :..、      `¨i´               >. ヾ` ミエエiソ // /\ _ 
_,. -ァ′∧   \   ` :..、      厶.,_           _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
ニニ/二二∧     >、__   `7冖T´二二ニ=- .,_  . _,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
ニ/二二二∧   (__,.辷!ヽ 厶イ \二二二二二ニヽ   /   |  \_  _/   /     /
ニ>二二二∧ e )  Vハ ∨  (   ヽ二二二二ニニハ          /⌒\  /     ヽ

974 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/03(木) 21:43:48.50 .net
3海特で受験番号が飛んでるのを見ると切ねぇな

975 : ◆b3CYHF.ck. :2014/07/03(木) 22:13:42.25 .net
。゚(゚´Д`゚)゚。

976 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/03(木) 22:15:11.49 .net
試験当日予定が入って試験受けられなかったとか

977 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/03(木) 22:56:44.86 .net
特技不合格とか頭悪いんじゃない?
全くの丸暗記でおk、必要なのは過去問集だけなんだが

978 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/03(木) 23:16:49.12 .net
電信級というのもあってな

979 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 00:00:47.57 .net
まあ航空特と1海特の実技試験は対策が面倒だがな

980 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 00:06:02.81 .net
航空特はもうだめだと思っていたらなんと合格していた
まあ良しとするか

981 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 00:09:21.76 .net
これはもうだめかもわからんね

982 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 00:26:20.49 .net
そういや、今って診断書不要になったのか?

983 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 00:27:56.11 .net
1海特の実技って、楽勝だろ

984 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 01:24:29.72 .net
>>982
だいぶ以前に健康診断書は廃止だろが

985 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 21:59:57.30 .net
フォネティックのBをどうしてもブラジャーって言いそうになって噛んで
符号不明瞭でマイナスもらっちゃうんだ

986 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 22:04:38.62 .net
P=ピーチジョン、T=トリンプ、W=ワコール
うん、変態だ。

987 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 22:19:07.42 .net
>>986
> P=ピーチジョン
ちょっとまてwww

988 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 23:12:27.73 .net
下着マニアかw
ピーチジョンってww

989 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 23:40:02.80 .net
送話でPJって並んでたら

「ピーチジョン(キリッ」

990 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 23:58:19.17 .net
和文だと「アワビのあ」とか言いかねん

991 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 06:46:38.87 .net
ま○○のま

992 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 08:26:53.32 .net
現在は和文の通信術の試験がある無線従事者試験は無い。
昔は通信士とかで和文の試験もあったけどな。

993 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 11:07:03.38 .net
有志の方 次スレをお願い致します

★☆特殊無線技士全般☆★4

994 : 【東電 76.4 %】 【11m】 :2014/07/05(土) 11:07:37.37 .net
>994
 
■第二級陸上特殊無線技士■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1244624571/l50

995 : 【東電 75.7 %】 【23.5m】 :2014/07/05(土) 11:08:40.42 .net
間違えた  (・_・;)

★☆特殊無線技士全般☆★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1404526014/l50

996 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 11:09:19.92 .net
お。もう、★☆特殊無線技士全般☆★4 ができてるねw

997 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 11:16:15.44 .net
>>995
ありがとうございます
次スレも特殊無線の受験者に有用な内容にしましょう

998 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 11:22:28.92 .net
じゃあみなさん国内電信級でお会いしましょう

999 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 11:22:54.35 .net
特殊無線の養成課程の講習会は結構費用がかかる
受験の方が安上がり

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200