2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

航空無線通信士スレ(特殊技士も) 5

1 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/27(月) 22:48:06.01 .net
落ちたので建てました。

2 :2さま:2012/02/27(月) 23:49:54.70 .net
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

3 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 00:07:04.42 .net
合格通知まだかな…。

4 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 19:26:15.92 .net
何のためにこの資格取るの?

航空ヲタ?

5 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 19:39:59.68 .net
パイロットになるから

6 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 21:00:15.55 .net
就職のため

7 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 21:18:08.88 .net
>>5

脳内パイロットね

8 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 21:18:47.27 .net
.>>6
航空通が必要な就職って何?

9 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 22:24:28.08 .net
合格したことだし、免許届いたら3アマの講習会にでも受けに行くかな。

10 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 23:08:30.44 .net
>>9
私は3アマを国試で受けて、この資格とった。逆だね。
いろいろ受けてみるのはいいことだよ。

11 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/28(火) 23:42:42.27 .net
>>8
パイロット、管制官、整備士、その他地上業務に携わる人全般。
まぁ航空業界行きたいなら必須だろうな。

12 :名無しさんから2ch各局…:2012/02/29(水) 00:24:56.18 .net
>>10
無線って独学でしかやったことないから、
たまには人の話を聞いてみようと思ってね。
3アマの試験料と大差ないから、大した内容でなくても諦めつくし。

13 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/02(金) 00:47:44.02 .net
2月に航空特受けた人、合格通知とどいたかな?

14 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 07:46:53.23 .net
>>11
航空通が必要なのはパイロットと管制官
僕はグランドサービスで航空通持ってるけど特殊で十分
自己研鑽の意味で取るのはいいと思う
どちらかというと、無線通信は主業務の補完的資格ですね。

15 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 12:57:53.17 .net
>>14
前スレあたりで現役の整備士が、整備士も取らなきゃならんって言って無かったっけ?
まぁ日常的に使うことはないにしろ、整備で動作確認する時のためだろうけど。

16 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 13:07:58.33 .net
>>15
前スレは、相談者が勘違いしてひとりひとり取らないと思って相談した。
それで、相談者が国交省へ聞いた結果、管理者が取ればいいようなことで
収まったような気がする。

17 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/03(土) 18:19:46.17 .net
主任無線従事者制度があるからね

18 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/07(水) 19:03:18.51 .net
試験日→合格通知到着日
2010/2/27→2010/4/1
2010/8/5→2010/9/4
2011/2/26→2011/3/24
2011/8/11→2011/9/1
2012/2/25→2012/3/23?

再来週には届くかな?

19 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/08(木) 13:53:53.41 .net
もっと早かったような・・
いつまでに来なければ問い合わせろって言われてたっけ?

20 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/08(木) 18:53:25.97 .net
試験日の午前中に急用が入ってしまったため受けるの諦めたんだが
午後から英語だけ受けて科目合格を目指すことって出来たんだろうか?

21 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/08(木) 19:03:24.95 .net
できるよ。
英語は遅刻厳禁だからお気をつけて

22 :20:2012/03/09(金) 01:44:27.53 .net
>>21
レスサンクス。
受けに行けばよかったorz

23 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/14(水) 17:38:13.79 .net
合格キター

24 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/14(水) 18:34:59.82 .net
>>23
おめ

25 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/14(水) 19:40:36.02 .net
3度目でやっと合格v

26 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/14(水) 22:24:41.90 .net
合格しました!皆さんありがと!

27 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/15(木) 10:50:36.66 .net
>>26
どういたしまして

28 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/16(金) 14:26:33.18 .net
合格v 関東総合通信局で申請だと、免許を申請してから届くまでに1ヶ月くらいかかるって聞いたけど、本当???


29 :名無しさんから2ch各局…:2012/03/16(金) 18:36:26.18 .net
>>28
去年の2月期の試験に合格したけど、3月24日に合格通知
それから申請して、4月22日に免許証が来たよ。

30 :名無しさんから2ch各局...:2012/03/16(金) 19:22:17.75 .net
ありがとう。じゃ、やっぱり1ヶ月くらいかかるのか↓

31 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/02(月) 17:13:40.93 .net
英会話の実技ってどんなの?

32 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/02(月) 18:23:54.78 .net
>>31
ttp://www.nichimu.or.jp/kshiken/pdf/shiken1/koku-tu/eigo/eigo_kaiwa.pdf
問題用紙には、選択肢の文章が書かれています。
質問文がレコーダーにより音声が3回流れます。
1,2回はゆっくりしたスピードです。
それを聞いて、回答しますが時間制限はありませんから
よーーく質問文を聞いていれば次の問題に行っても、後で変更することも
可能です。

33 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/02(月) 21:53:00.37 .net
こんなの問題文読むだけで回答できるじゃん。
どこが英会話?

34 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/02(月) 22:02:14.73 .net
>>32
サンクス

35 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/02(月) 22:09:32.60 .net
>>33
お前アホだな。受けてみろ!

36 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/02(月) 23:13:37.36 .net
特殊技師5日
ちなみに
尼は2日


37 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/07(土) 15:10:53.56 .net
航空無線標識局(NDB) 館山 373kHz 5KW PQ が5日に閉局しました

地元誌
http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=6534

38 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/08(日) 22:28:58.66 .net
荏田も廃止かー

39 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/12(木) 08:37:53.05 .net
これでNDBは日本から消えた?

40 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/12(木) 13:01:32.54 .net
羽田とか地味になかったっけ?

41 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/16(月) 18:15:14.66 .net
免状キタ

42 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/16(月) 18:34:45.72 .net
>>41
免状って「局免?」

43 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/16(月) 18:37:23.44 .net
あーあ、うぜぇ

44 :名無しさんから2ch各局…:2012/04/20(金) 10:42:42.99 .net
>>37
あの写真のアンテナほすい

45 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/14(月) 21:56:15.59 .net
hosyu

46 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/14(月) 23:48:18.32 .net
NDBついてる機種の実地試験は面倒なので廃止希望。
VORとDMEでも十分古い。

47 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/23(水) 01:29:18.56 .net
NDBって海外ではまだ主流なんだよなw あんな骨董品がw

48 :名無しさんから2ch各局…:2012/05/23(水) 02:01:32.96 .net
>>47
まあ何と言っても安いからな。
バックアップシステムとしては悪くない選択と思われ。

49 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/02(土) 20:48:20.67 .net
8月の航空通試験、申し込み完了した。あとは試験のために有休申請しなきゃ。
まあ、電信術は航空特で免除申請したから、課題は英語対策か・・・

50 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/04(月) 13:12:27.54 .net
英語対策なんて皆無でも受かるから安心しろよ。

51 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/05(火) 20:40:47.80 .net
総合無線通信士(第一級〜第三級)
海上無線通信士(第一級〜第四級)
海上特殊無線技士(第一級〜第三級、レーダー級)
航空無線通信士
航空特殊無線技士
陸上無線技術士(第一級〜第二級)
陸上特殊無線技士(第一級〜第三級、国内電信級)
アマチュア無線技士(第一級〜第四級)

52 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/06(水) 10:17:43.82 .net
了解

53 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/07(木) 18:42:21.67 .net
 電話無線通信士はどうなった












54 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/08(金) 03:04:08.11 .net
航空通の次は航空従事者の「無線通信士」狙おうと思ってんだけど、
受験者数とか合格者数ってどっかにでてないかな?

55 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/08(金) 05:42:43.47 .net
>>54
「総務省 無線従事者 合格率」でググれ

56 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/08(金) 08:53:45.58 .net


旧資格           新資格

第3級無線通信士      第3級総合無線通信士

航空級無線通信士      航空無線通信士

電話級無線通信士      第4級海上無線通信士

特殊無線技士(レーダー)  レーダー級海上特殊無線技士

特殊無線技士(国際無線電話)  第1級海上特殊無線技士

                第2級陸上特殊無線技士

特殊無線技士(無線電話甲)   第2級海上特殊無線技士
 
                第2級陸上特殊無線技士

特殊無線技士(無線電話乙)   第2級陸上特殊無線技士

特殊無線技士(多重無線設備)  第1級陸上特殊無線技士



57 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/08(金) 09:47:48.38 .net
(1)2級総合無線通信士を持っていても
   2級海上無線通信士の操作範囲をカバーされていない
(2)3級海上無線通信士を持っていても
   4級海上無線通信士の操作範囲をカバーできない
(3)1級総合無線通信士をもっておれば
   1級海上無線通信士・2級陸上無線技術士の操作範囲をカバーできる
(4)3級海上無線通信士を持っておれば
   第1級海上特殊無線技士の操作範囲をカバーできる
(5)第1級総合無線通信士を持っていても
   第1級陸上無線技術士の操作範囲は含まない
(6)1級総合無線通信士と1級陸上無線技士の2つの資格を持っておれば
   無線従事者としては全部がカバーできる。
 さらに電気通信主任技術者があれば、
 電気通信事業法に基づく活躍ができるということになる




58 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/08(金) 09:49:39.40 .net
最高資格持たんとめんどくせーな


59 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/08(金) 09:54:26.08 .net
>>55
すまん。「航空通信士」だった
ググってもでてこないわ

60 :名無しさんから2ch各局…:2012/06/09(土) 23:37:11.17 .net
8月の航空通の申込&受験料の払い込み完了。
でも、まだ他の資格の勉強中だから、7月からしか勉強できんな。
8月は1アマも受けるんで、従事者月間か・・・

61 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/07(土) 09:22:43.35 .net
あと1ヵ月程なのに、全然書き込みないね・・・
とりあえず通信術は免除、無線工学と法規はイケそうだが、英語が・・・
過去問見る限りでは手も足も出ないことはなさそうだが・・・

62 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/07(土) 12:31:01.93 .net
なんでここの住民は英語が不安なやつが多いんだ?
あれめちゃくちゃ簡単だろ。むしろ俺は法規がギリギリだった。

63 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/07(土) 12:55:34.95 .net
>>62
法規なんて「暗記」だから・・・ これこそ100点取れるが
「英語」はそうはいかないんだな。大卒とかなら楽勝だろうけど
高校でも週1時間くらいしか英語なかったりしたら・・・。

64 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/07(土) 17:45:59.49 .net
確かに、書いてある問題文とかみれば大した内容じゃないけど、リスニング
は慣れとかも左右する。それに、足切り点も設定されてるし・・・

65 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/07(土) 22:28:02.06 .net
>>63
理系に法規は辛い。俺が受けた時は過去問に全くなかった問題が多く出たから死にそうだった。

英語は高卒どころか中卒でも行けると感じたぞ。
英検3級〜どんなに難しくても準2級レベル。
リスニングも2〜3回も読んでくれたし。英語は勉強全く無しで受けたが余裕だった。
英語教育まともに受けてないおっさんとかなら分かるが
そうじゃないなら出来る。心配は要らない。


66 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 07:07:39.54 .net
そのおっさんへの英語勉強法を伝授してもらいたいのでは?

67 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 09:08:25.77 .net
法規、というか法律の勉強方法が根本的に分かってない、さすが理系。
過去問は確かに重要だが、法令集とか読もうと思わないの?

68 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 09:19:52.96 .net
英語はやはりオッサン(30〜50)の間の連中だろう。
今の人の英語教育では当たり前に回答できる超優しい問題だから勉強しなくても小学生でも答えられる問題だよ。
オーサンっ!いい加減にしろよ!

69 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 09:44:23.31 .net
>>68
うん。俺も英語から離れて数十年
54の時に初めて受験して合格したけど、
多分ギリギリだったと思うよ。
それだけ使わなければ、忘却のかなた・・・。

70 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 10:48:12.78 .net
>>67
法令集も開いたけど、興味持てないから頭に入らなかったんよww
工学はすぐ覚えられたんだけどな。向き不向きってあるもんだ。

>>66
TOEICの勉強でもしてればおkだと思う。

71 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/08(日) 12:25:20.35 .net
>>70
そりゃ英語にもいえるだろうが、向き不向きは。

72 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/14(土) 13:52:34.86 .net
今日受験票きた。有休も申請したし、あとは勉強するのみだな・・・

73 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/22(日) 08:28:18.56 .net
この試験って、過去問だけでもいける?英語は自信あるけど・・・

74 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 12:32:54.79 .net
英語に自信あるなら、他は過去問で桶

75 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 13:46:33.59 .net
普通自家用や事業用の訓練を受けているパイロットが受けるんだからそこで英語は訓練して居るはずだから問題無いはずなのに、航空素人が受験するから可笑しな事に成る。

76 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 14:38:54.43 .net
その訓練前に取らないと落第だからね。航大も入学前に取れって言ってる

77 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/23(月) 15:41:06.68 .net
それは日本での事でしょ、普通は自前金で海外で取るんだよ。
海外じゃ飛行機の免許と一緒にくっ付いてくるもんだけどな。
その後自家用は日本の免許に書き換える。
そこから日本の事業用に向けて訓練が始まると言うものだよ。
皆がみんな、航大に入れるわけないでしょ。

78 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/24(火) 06:11:42.72 .net
自家用は英語要らない。だから航空特殊の試験に英語はない。
航空関係より趣味で取る人が多い。
資格マニアのほうが英語が得意だったりすることも・・・

79 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/24(火) 11:17:50.04 .net
プロ(事業用、定期)は航空通必須だから何が出題されようと黙って取得。
自家用は航特でOKなので英語の心配無用。
趣味(航空従事者以外)で取る人だけが、あーだこーだ騒ぐ。
それも楽しみのひとつ? 理解不能...

80 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/24(火) 17:22:11.88 .net
無線通信だけじゃなくて多方面の資格取るのが楽しみなんだよね
無線は少し勉強すればいくつもの資格が取れるから資格マニアとしては
狙い目ですね。僕は無線だけで7つ取得した。
今年は総合と国内旅行業務取扱管理者の2つを狙います。

81 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/24(火) 18:03:24.32 .net
航特って英語無いの?w 知らんかったわ。
日本語にて申し上げますって言って日本でおkとは聴いてたけど
多少は英語使うだろうに。

82 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 13:20:55.58 .net
日本語でそのまま話せばOK
東京GCAはほとんど日本語です。

83 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 13:36:25.63 .net
そもそも航空無線って特定の相手を対象とした通信なの?
いろんな航空機が共有している周波数で通信してるんでしょ?
パイロット同士が空港で「あの時の交信聞いた?」と挨拶しただけで
電波法違反なの?

84 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 15:06:18.31 .net
海外では自家用も英語が必修で日本語は禁止です。
日本で育ったパイロットは海外ではたふためいています。
シナのパイロットは管制官無視で突っ込んで1番で着陸するバカ者がおります。
英語出来ないと命取りになるのが航空業界です。

85 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/25(水) 19:50:27.32 .net
ラインパイロットだって込み入った話になると日本語だよ。
とりあえず日本なら問題ないよ。

86 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 17:41:14.08 .net
無線工学と法規のB問題ってアイウエオすべて正解しないと点数にならないのでしょうか?

87 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 18:28:56.37 .net
>>86
そんなことはないんじゃね

88 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/28(土) 18:38:12.55 .net
>>86
小設問 各1点って書いてあるよ。
ttp://www.khz-net.com/kema/003radio/01licence/koukuu-tuu/koukuu-tuu-23-08-kougaku-kaitou.pdf

89 :86:2012/07/28(土) 18:52:07.81 .net
>>87-88
そうでしたか!ありがとうございます!

90 :kaba:2012/07/29(日) 05:40:43.31 .net
>>56
30年前の話、自家用飛行機(従)取るとき特殊(レーダと丙)取得。丙は失くなったのでしょうか?
今は、書庫のファイルごみになっております。

91 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 17:10:14.21 .net
>>90
丙 → 航空特殊無線技士

92 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/29(日) 23:04:11.53 .net
航特で無線局を開設するには?

93 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 00:01:18.62 .net
まず航空機を買います

94 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 00:02:13.48 .net
次に服を脱ぎます。

95 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/30(月) 18:53:58.27 .net
逝きました〜

96 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/31(火) 00:24:01.71 .net
>>92
航空業務に就くことです。
93の言う通りですが、リースでもOKです。
あとは航空会社(使用事業会社)に入って業務上使用することもありますが、
当たり前ながらそれは個人での開局にはなりません。
飛行機でもヘリでもJAナンバーがついてればいいから、買ってね。

97 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/31(火) 02:44:49.01 .net
航空無線通信士なら第四級アマチュア無線技士の上位互換だから
15Wまでの無線局を開局することが出来るんじゃなかった?

98 :92:2012/07/31(火) 10:01:37.81 .net
>>93 >>96
ありがとうございます。
JA番号付いている航空機ということで、了解です。アドバイスいただき大変助かりました。

ということは、航特の従免持っていても、航空無線機を所持していたらアウトですね。

99 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/31(火) 16:26:30.03 .net
>>98
アウトです。
航空機の運航を支援する(飛行場内で航空機と同じ区域を移動する車両等を含む)
ために使うことが必要ですからね。自宅にヘリポート(場外離着陸場)を置いて、
自家用ヘリの安全運行に必要だと認められばハンディー機でも開局できますよ。
その場合は、地上局側に専任の無線従事者があなた以外に必要です。
あなたは航空機局で専任(自家用機の場合は所有者または主な操縦士)になりますから
兼務はできません。で良かったかな?

100 :名無しさんから2ch各局…:2012/07/31(火) 20:53:26.12 .net
>>98
電波飛ばさなければ桶。
>>99
用途は何であれ免許がおりれば合法。
おりなければ不法。

101 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/01(水) 01:20:58.00 .net
マジレスするとグライダーは個人で買える範囲の航空機だと思う。
当然JAナンバーもある。

102 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/01(水) 03:12:19.78 .net
>>98
>電波飛ばさなければ桶。
電源をつないですぐに送信できる「構造」になっているものは、
実際に送信しなくても(送信可能なので)違法とみなされますよ。
これは運用に資格が必要な無線機はみんなそうですが、
ハンディー機は電池を入れてなくても状況次第では「開局」と
見なされますよ。八尾なんか、見つかると電池を抜いてバッグなど
に入れろと言われます。即検挙にはなりませんけどね。
>用途は何であれ免許がおりれば合法。
おりなければ不法。
そりゃそうでしょww

103 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 12:56:50.30 .net
あと1週間ですが 皆さん 勉強の方は、いかがですか?


104 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/02(木) 18:55:41.94 .net
まあまあw

105 :HelloCQ ◆H2u4HYHizs :2012/08/07(火) 05:39:58.88 .net
水曜に工場からトラックで出荷された機器、日曜出勤の弊社スタッフ
の手で遠方の顧客の元に設置された。
今日の昼ごろ営業から設置立会いの結果報告が入った。顧客から弊社
営業への多くの意見が設計課題として圧し掛かるが、まずは無事に
機器を届けてくれたトラックに多謝。

今日は他工場への乗用車での出頭。トラックの邪魔をしながら
高速飛ばして、、、。こちらも時間に追われてるので、陳謝。

それもこれも仕事だから、、、。学ぶ能力の無いニートには
理解出来無いだろうから、一生役立たずなんだろうね。


106 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 17:21:29.47 .net
今日の解答はよ

107 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 17:25:25.21 .net
その前にアンタが叩き台出せよ・・・

108 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 17:32:06.27 .net
法規オワタ…

109 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 17:33:03.08 .net
今日、有休取って航空通受けてきたが、無線工学は緩いな。5年前に受けた
四海通の方が難しかった。それに対して英語は・・・リスニングもジジイの
声がくぐもって聞き取れんかったし、リーディング?も難いし・・・こりゃ、
2月に英語だけ再受験か・・・orz。

110 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 17:59:53.88 .net
答えが出るのっていつだっけ?

111 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 20:19:33.94 .net
リスニング最後選択肢に鎮静剤だか何だか出たよな
知らんわこんな単語

112 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 20:27:22.30 .net
それすら分からんかった・・・フィジカルとメンタルが何とか、という風な
内容だった気はするが・・・

113 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 20:30:14.33 .net
パイロットはフィジカルとメンタルの面で健康でなければならないが、
選択肢のうち、健康を保つ上で不必要なものはどれか?
って問題だった

114 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 20:47:20.93 .net
うろ覚えだがリスニング問題書いてく

Q1
誰かさん(上司?)があなたのこと呼び出している
あなたは上司の都合に合わせて彼に会わなければならない
問題:上司の都合を聞くのに適切な選択肢はどれか?
答え:4 (私はいつ行ったらいいでしょうか?)

Q2
誰かさんは銀行員だが、その一方、
フリーで(賃金貰わずに)花を育てています
問題:彼はお金を貰って花を育てていますか?
答え:2 (いいえ、彼はボランティアです)

Q3
ボブは日本に来て成田から東京までタクシーに乗ったところ、
あまりの料金の高さに「もう二度とこんな方法はとらない」と言いました
問題:彼が次に日本に来た時どうするでしょうか?
答え:1 (もっと安い手段を選ぶ)

Q4
フライト書類(?)は、空港に着いたらどこに提出するでしょうか?←あまり聞き取れず
答え:たぶん1 (他3つの選択肢は書類提出なんてしない。)

115 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 20:47:52.91 .net
Q5
あなたはパイロットで、管制官からゴニョゴニョ言われました。
その中で「Cleared for landing」が意味するものはどれでしょうか?
答え:2 (着陸許可が出たということ)

Q6
あなたは管制官で、パイロットに重要な指示を出しました。
ちゃんとパイロットが聞き取れたか確認するためにどうしたら良いでしょうか?
答え:3 (パイロットに復唱を求める)

Q7
パイロットはフィジカルとメンタルの面で健康でなければならない
選択肢のうち、健康を保つ上で不必要なものはどれか?
1 Have a good sleep.(よく寝ること)はもちろん必要
2 Take moderate exercise.(エクササイズすること)ももちろん必要
3 Have a message.メッセージなんぞ要らんと思って俺これ選んでしまった
4 Take a tranquilizer.(鎮静剤を使う)←これが多分ってか間違いなく不必要。3番の選択肢は引っ掛けかも

116 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 20:50:53.32 .net
こんな感じ
TOEIC900以上、リスニング満点保持者だけど
正直あの英会話のリスニング音声の発音はいただけない(笑)

間違ってたらスマヌどんどん訂正プリーズ

117 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 21:15:40.90 .net
うわぁ・・・2問しかあってない。不合格確定だ・・・orz

118 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 21:48:43.41 .net
リスニング音悪すぎ@東京
無線での会話を想定した音質なんだろうかw

119 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 22:14:07.70 .net
>>117
まぁそう早まるなこれはあくまで俺の答案だ
正式解答出るまで待て(笑)

>>118
俺も東京だったけど音響の悪さ&発音の悪さの相乗効果で
シャモシャモ言ってて何喋ってんのか聞き取りづらかったね(笑)
確かに実務を想定してわざと
日本人発音&聞き取りづらい音質にしてるのかね…

120 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 22:14:21.04 .net
航空通の英会話も3択なんでしょ
合格率も高そうだし、何回も受けりゃ受かるでしょ。
科目合格も確かあったし

121 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 22:18:45.80 .net
>>115
着陸許可は「Cleared "to land"」な。forを使うのは後に"take off"を続けて離陸許可を出す時だけだ。

122 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 22:40:26.19 .net
航空通、法規も何か微妙な出来だな、簡単なのは過去問まんまの無線工学
だけだった・・・やべぇ。

123 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/09(木) 22:44:44.65 .net
>>121
あれ(笑)ミスってたありがとう!

俺も法規微妙だわ…
過去問で見たことあるけど
微妙に形式違ってて分からない、って問題多かった(´・ω・`)

124 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 01:03:22.32 .net
Q2ってやっぱりbankって言ってたのか。
選択肢にparkって書いてあるから、俺の聞き間違いかと思って混乱したわ。

>>123
法規は過去問5年分くらいやれば出やすい分野はほぼカバー出来そうじゃね?
穴抜きの場所とかが過去問と微妙に違ったりするけど。

125 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 12:03:13.87 .net
過去スレ見ると解答速報は試験翌々日くらいっぽいね

126 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 13:09:57.48 .net
昨日東京会場で受験。
以前受けた航特や一海特とは違って、若者が多かったのが印象的でした。

>>114 >>115
私は英検準1級持ちですが、答えが同じで安心しました。
あとQ7の3はメッセージではなくマッサージです(笑)

127 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 13:49:02.21 .net
>>126
ぎゃぁああああホントだマッサージだ!!
ありがとうございます(TT)
んじゃQ7の答えは4で確定で(笑)

確かにほぼ8割近く大学生くらいの年代でしたね
僕も大学1年なんで若者多くて安心しました(笑)

128 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 14:51:21.24 .net
大抵が東海、桜美林、法政、航大合格者、航空会社内定持ち等の学生だからね。
おっさんとかがいるとすげえ浮くw 稀に資格マニアかなにかなのか、おっさんいるけどw

129 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 14:59:21.24 .net
4つも間違っとる…やはり10年前に取った英検2級じゃ全く役に立ってないなw

130 :129:2012/08/10(金) 15:03:38.25 .net
>>128
俺のことか?
アラサーのおっさんだが、ボケ防止のためと思って受けてるw

131 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 15:35:10.02 .net
>>130
アラサーなら20代後半〜30代前半だろ?
それくらいなら大学生と見た目変わらんよw よっぽど老けて無ければ。
2〜3年前に俺が受けた時は、1人だけ自分の親父くらいのオッサンが居たわ。
ってかその年でボケ防止って・・ww

132 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 18:09:03.46 .net
>>131
昨日も50代くらいのおじさんいたよ@地方会場

133 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 18:13:02.40 .net
どんな試験でもおじさんはいるよ。
あの年で仕事のためとは思わないけど勉強することはたいしたものだよ。
オレは尊敬するし、年取ったらあんなふうになりたいな

134 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 19:01:24.52 .net
航空無線に関しては、趣味で自家用ライセンス取る関係とかで
取るおっさんがいそうだな

135 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 20:19:48.69 .net
英検準1級とか2級ってそんなにレベル低かったんだ。
とってみようかなw

136 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 20:46:09.92 .net
本当や、英検2級以上持ちなら、
航特や一海特などを練習受験せずに、航空通と海通を直接受けるわ。
俺は次回に向けてTOEIC620って本を今読んどる。


137 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 23:14:05.02 .net
>>134
自家用なら航空特で十分じゃね?
航空特受けた時は、40代以上っぽい人いっぱいいたな。

138 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/10(金) 23:35:31.53 .net
>>137
保険のために両方受けたりはしないのか?

139 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 16:01:11.26 .net
英会話のQ5は3ではないの??

140 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/11(土) 23:54:57.34 .net
保険で受けるのは資格取得が趣味の人かな。
操縦でメシを食う人は航空通以外に選択肢がないし、
自家用の人はすでに訓練を始めているかFAAのライセンス持ちだろうから
無線ごときで無理はしないでしょう。

141 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 09:19:45.25 .net
9日に受けた航空通、英語だけダメっぽいんだけど、2月に向けてどんな対策
をすればいいんだろう・・・筆記はそれなりだけど、リスニングがからっき
しダメででヤバい・・・

142 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 09:32:56.11 .net
TOEICでも受けてればいいだろ。
リスニングあるし。練習になる

143 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 09:45:03.90 .net
あんなのリスニングと言うレベルじゃないぞ、実践では使い物にならんわ。
日本人用の英語の教材レベルの英語だよ笑。
やはり航空英語を実践で覚えるしか対策はないわなハッハハハ!

144 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 09:59:21.27 .net
英語が出来る人がうらやましい・・・TOEICなんか「BRIDGE」でも苦戦する
レベルなんで問題外だし。それに実践で憶えれれば訊かないよ・・・

145 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 10:21:03.65 .net
留学もしたことないが何故か英語は得意でTOEICは850は余裕だ
リスニングは基本満点
逆にあれが聞き取れない、という人が不思議
だってゆっくり喋ってるやん

146 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/12(日) 11:21:46.52 .net
本当の英語はTOEFLの英語だと思う。
俺もTOEICのリスニングは満点ではないけど400点くらい取ってて、リスニングとか余裕w
とか思ってたけど、TOEFL受けたら現実を見させられたw

147 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 21:43:38.88 .net
解答きてるね
一夜漬けで勉強しただけだけど
余裕で合格だわ

148 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 22:18:58.49 .net
・・・むぅ、英語だけ不合格。無線の試験で何故だ!・・・ぐほッ!!

149 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 23:30:55.65 .net
航空無線通信士解答速報
http://blog.livedoor.jp/musentsuushinshi/archives/3392650.html

150 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/13(月) 23:31:06.57 .net
英語は何の準備すればいいのかわからんかったから何もせずに行ったけど
なんとか大丈夫そうだ。
正直あのリスニングはもう二度とやりたくなかったからよかったw

151 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 00:21:40.67 .net
英語見事に59点\(^_^)/

152 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/14(火) 09:57:00.54 .net
3海通の英語も受かったので航空通も勉強しないで受かった
でも工学は勉強しないで落ちた

153 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 02:07:47.38 .net
航空関係者や優秀な学生以外はほぼ確実に一生ペーパー
何のために取る?
アマチュア無線やるためか?
甲種消防の受験資格のためか?
職業訓練指導員の受験資格は名目上だけで、実際は総通持ち向けの科目免除試験しか無いんだろ

154 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 08:16:19.64 .net
資格=職業、所得という考え方が短絡的。趣味で取る、航空業界に憧れて取る、
転職のために取る、など色々あるじゃないか・・・

155 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 10:48:02.50 .net
はがき いつ 来る?

156 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 15:20:59.89 .net
目的なんかどうでもいいんだよ
何かの目標に向かって勉強することはいいことだ

157 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 16:46:30.17 .net
一生勉強は付いてまわる。

158 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 20:17:21.10 .net
趣味で資格取るのもいいことだ
趣味の人は特定の分野だけではなく幅広い分野の資格を
取るので、広く浅く知識が豊富ですな
いいことです

159 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/24(金) 23:08:41.81 .net
>>155
28日発送とか言ってなかったっけ?

160 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 12:10:55.05 .net
>>159
サンクスです

161 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/25(土) 15:01:34.02 .net
東京の試験官は「結果は8月下旬に届きます。27日着でしょうね。」って言ってたぞ

162 :無線好き:2012/08/25(土) 16:10:49.21 .net
 間もなく、来週には正式発表の通知が郵送で来るが、合格した事は正解合わせで確認済み。正解率は9割に切れたが合格したから満足。90点以上の高得点
取得は難しいが、単に合格するには楽ではないだろうか。

163 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/26(日) 18:15:09.80 .net
英語さえなければ・・・グスン。

164 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/26(日) 18:44:28.96 .net
操縦士や管制官でなければ航空特殊で十分だと思う。英語がない。

165 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/26(日) 19:17:18.56 .net
整備士なんかこれでいいんじゃね?

166 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/26(日) 20:36:33.74 .net
いや、航空特はもう持ってる。2月に英語だけ、また受けてきます・・・

167 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/28(火) 19:25:07.70 .net
まだ合格通知届かんのかな〜

168 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/28(火) 20:00:16.34 .net
名古屋だが今日来たよ。でも、無線工学と法規の科目合格で、英語は再受験だ・・・orz

169 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/29(水) 03:30:18.86 .net
>>134
遅レスだが。
自家用でも、航特じゃバカにされんだよ。
だから、航空通を取りに来る奴も多い。

ちなみに、C4持ち。

170 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/29(水) 06:12:20.52 .net
だれもバカにしないよ。
航空特でもATCで英語を話してもいいんだよ

171 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/29(水) 12:52:57.13 .net
科目合格  英語だけまた受けます

172 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/29(水) 18:32:13.71 .net
同じく科目合格。
2月にリトライだ。

173 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/29(水) 20:03:52.35 .net
>>169
管制センター
私は航空特殊しか持っていませんが、
離陸許可頂けますか?

って言うの?

174 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/29(水) 20:36:57.15 .net
>>173
意味不明w

175 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/29(水) 22:24:53.29 .net
>>174
LOL

176 :>>169:2012/08/30(木) 02:13:35.71 .net
>>173
ネタだと思うが。
まさか、自分が取る免許の「資格と操作等の範囲」位は、理解してんだろ?

http://www.nichimu.or.jp/denpa/files/h13-06.pdf

それすら、理解できないんだったら、試験受ける意味無いわ。

177 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/30(木) 11:19:51.03 .net
>>173
タワーにお願いしろよ

178 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/30(木) 11:53:26.51 .net
>>169
自家用は航空特殊で十分ですよ。
何考えてるんですか?
海外じゃ自家用飛行機の免許にオマケでくっ付いて来ますよ。
ただそれだけの無線資格です。
自慢したり優越感を持たせる為の免許ではありません。
管制官や他のトラフィックと連絡を取る為の資格です。
それで十分です。

179 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/30(木) 19:25:16.90 .net
>>178
あなたの言うことが大正解です
無線資格はあくまで補完的資格です。


180 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/30(木) 20:03:10.05 .net
札幌でも届いてた

181 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/30(木) 20:10:12.57 .net
>>176
お前ほんまものアホやな。
それとも単なる糞まじめ?
みなさんのレス内容の意味をよく理解しなさい。

182 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/30(木) 21:40:47.24 .net
沖縄も届いた  
科目合格

183 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/31(金) 08:28:05.52 .net
航空通一発合格できないとかどんなアホだお前ら(笑)
まさかその頭でパイロット目指したりしてないよな??

184 :名無しさんから2ch各局…:2012/08/31(金) 11:03:09.60 .net
ここで航空通一発合格出来なかったけどパイロットの俺様登場。
実技まで行けば適性が8割だから余裕。

185 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/01(土) 00:08:58.88 .net
>>183
ま、キミほどじゃないがね。

186 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/02(日) 13:15:44.43 .net
>>183
一発合格しなかったジェネラルPやラインPは何人もいますよ
みんなアホじゃなかったです

187 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/02(日) 14:29:50.61 .net
航空留学は馬鹿な人も来てパイロットを目指しているのが現状。
英語もその場で覚えながら試験に臨んでいる。
無線の資格ぐらいでガタガタ言うな。
馬鹿でも勉強すれば取れるだろそんなもの。

188 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/03(月) 21:02:46.33 .net
イカロスで取ればいいよ

189 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/03(月) 21:05:15.14 .net
取れもしないくせに取れるお金もないくせに羨ましがるな

190 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/03(月) 21:07:16.60 .net
貧乏人は鉄道無線でよろしく

191 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/05(水) 20:14:12.59 .net
イカロスで取った僕がきました
役30万円です

192 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/05(水) 21:46:48.04 .net
アホくさw

193 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/07(金) 21:07:13.34 .net
イカさまw

194 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/08(土) 21:55:13.62 .net
免許証届いたけど、写真部分が少しボヤけた感じになってるんだが、そういう仕様?
富士山柄のコーティングのせい?

195 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/09(日) 18:35:45.95 .net
どの区分の免許証も同じだよ。写真のサイズとかうるさい割に、転写される
写真は不鮮明でいい加減な質なんで不満だよ・・・

196 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/09(日) 19:02:02.93 .net
>>195
昔のように「写真を貼って」刻印が、免許証としては
かっこよかったよね。表紙も厚みあるし、ページも
あって。

197 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/09(日) 19:48:45.87 .net
そうだね、手帳はいい。携帯するのには難があるけど、エンボス印が国の
承認って感じがする。自分は四海通のは持ってるけど、航空通のはカード
式でしか取れないから残念。しかし、写真は何とかしてほしい。危険物と
か他の免許証の方がイイ感じで転写されてるし・・・

198 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/09(日) 21:48:21.99 .net
もう届いてるのか。みんな取得おめでとう。
俺は顔が残念だから不鮮明に転写されたほうがパッと見イケメンで良いなと思ってるw

199 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/11(火) 08:47:32.97 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね


200 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/12(水) 20:44:29.03 .net
そうかw

201 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/22(土) 15:55:19.88 .net
hosyu

202 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/22(土) 16:40:11.79 .net
次の2月試験まではまだ時間があるからな・・・英会話の聴き取りを何とか
せねば・・・

203 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/22(土) 17:33:36.60 .net
おー、一緒にがんばろう。耳なれ大切だよね。
苦手な英語は長い時間やっても眠くなるだけなので、毎日少しずつとしています。

204 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/22(土) 19:27:33.16 .net
でも、無線の試験で英語だけ勉強するのは、何か違うようで虚しい・・・

205 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/22(土) 20:03:17.19 .net
えっ?英語以外は免除ですか?
自分は一通り勉強するつもりです。
美味しい物は後で食べるタイプです。
さらにやり甲斐を求めるなら総通もチャレンジしたらどうでしょうか?

206 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/22(土) 20:32:29.47 .net
違うよ。8月の試験でただ英語だけ落としただけだよ。
確かに二陸技と航空特で無線工学と電気通信術は免除できたけど、
無線工学と法規は受験したからね。通信術は早く帰りたかったので免除。
でも、英語が・・・ということです。総通はモールスできないんで×だよ・・・

207 :名無しさんから2ch各局…:2012/09/23(日) 08:48:38.07 .net
なんか似たパターン。
自分は3海通を3月に英語だけ落として、今月再受験で合格確定しました。
確かに英語だけの勉強も虚しい気もしたけど、それだけに集中出来る環境が出来たと思って。

それで次に航空通を受けようと思うだけど、
学生が多く受験する事があると聞いた事があります。
2月と8月でどちらの方が多いですか?
ご存知でしたら教えて下さい。


208 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/04(木) 18:49:25.88 .net
保守あげ

209 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/06(土) 19:28:09.85 .net
保守sage

210 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/06(土) 21:13:24.65 .net
保守agesage

211 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/06(土) 21:39:47.88 .net
「英語」がネックの人が多いよね。ちゃんと中学の時に勉強しましょうね

212 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/07(日) 01:26:15.08 .net
リスニング(英会話)が苦手なんだよ、足切もあるし・・・
集中しても何か上手く聴き取れない。筆記の方は別に問題ないんだが・・・

213 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/07(日) 08:32:10.33 .net
中学の時に習わなかった単語が結構出てくるよ。
ましてや英会話なんてやらなかった。英語教師の流暢な英会話も聞いた事が無い。
そういえば夏休みの宿題は教科書の丸暗記だったけ。
数学の授業は面白かったな〜

214 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/07(日) 08:47:02.77 .net
>>213
そうだよね。確かに昔はリスニング(ヒアリング)が少なかったよね。
今はALTがいてネイティブイングリッシュを聞けるらしいね。

215 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/13(土) 16:09:09.49 .net
hage

216 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/13(土) 22:41:58.93 .net
航空特殊無線技士の実技の確実な勉強方法を教えて下さい。

電気通信術 電話 練習用ソフトウェア
http://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/

を、ダウンロードして勉強しています。

217 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/14(日) 08:09:24.21 .net
>>216
それ使っていれば大丈夫でしょう。

受話は聞いているだけで無く、5文字単位で書き取れように練習。

送話は 「始めます」「本文」 --- 「終わり」 を言う事を忘れずに、
5文字単位で間を開ける。足でリズムを取るとやりやすい。

218 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/14(日) 10:27:33.25 .net
受話は甘く見て練習しない人が結構いるけど、本番だとそれなりに緊張する
し、原稿読んでる声によっては聴き取りにくいこともある。一つでも聞き漏
らしたり、よそ事考えてマゴマゴしたり、シャープの芯が折れてノックして
る間にも無情にも問題は読まれるからね。そうなったら取り返しがつかない。

219 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/14(日) 17:37:25.29 .net
>>218
受信に「シャープペンシル」じゃなくて、「鉛筆」を数本が基本

220 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/15(月) 08:32:49.62 .net
>>219
勿論、自分はそうだったけど、結構事情知らなくてシャープで受けるヤツもいる。

221 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/15(月) 08:42:06.09 .net
あと、送話は試験官も「受からせてあげよう」と寛大な採点をしてくれている
と思う。極端に出来なくない限りは大丈夫。おちついて2分間がんばろうぜ。
BブラボーとVビクター(アマやってるとビクトリーという可能性もある)、L
リマとRロミオは言い間違いしやすいから注意な、自分もビクターとブラボー
を1回間違えてたよと試験官に後で言われた・・・

222 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/15(月) 12:39:14.52 .net
俺はシャープペンの方が使いなれているから、こっち派。但し安物の芯は使わない。予備ペンを側に置いておく。海通の時にもシャープペンだった。

223 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/20(土) 18:07:10.92 .net
よかったねw

224 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/20(土) 18:49:24.42 .net
24日が、航空特の試験!!

225 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/20(土) 18:56:07.49 .net
よかったねw

226 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/20(土) 21:04:33.28 .net
実技で難しいのは受話だな
1回きりしか聞けない

227 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/20(土) 21:52:59.64 .net
電気通信術 電話 練習用ソフトウェア
http://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/

で練習すれば桶

228 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/21(日) 18:31:54.97 .net
受話ってブロック体の小文字でOK?

229 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/21(日) 18:39:47.16 .net
読めれば、書体は何でも良いと思う。

230 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/21(日) 19:12:07.88 .net
でも、大文字と小文字の混合はダメとか試験前に言われた気がするな。
それと5文字ごとの区切りは明確にとかも言ってたはず・・・

231 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/22(月) 00:09:09.91 .net
ブロック体のほうが無難だろうな。
オッサン世代は筆記体で書きたい人も居るだろうけど
筆記体って読みづらいミミズが這った様な字でしか無いから、
それだけで減点されかねないし。


232 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/22(月) 00:30:51.34 .net
今は学校で筆記体習わないしな

233 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/22(月) 18:30:50.24 .net
受話が怖い


234 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/22(月) 22:19:48.77 .net
落ち着いてやれば大丈夫。でも、協会のCDか上のサイトの練習ソフトを使っ
て、きちんと本番形式で練習するのが条件。

235 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 00:02:12.18 .net
受話の書き取り速度が追いつかない…orz

236 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 00:09:45.43 .net
もうねる

237 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 09:59:05.39 .net
>>235
頑張れ。アマやってると、フォネティックは普通に使うから難しく感じないけれど、やっぱり慣れだよね。
そんな自分も今年2月、航特受けて合格したよ。
受話はとりあえず練習あるのみ。よく聞いて書きまくれ。


238 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 17:28:22.40 .net

航空特の送話試験で、途中の息継ぎをミスり「ん」とやったら
品位で−1点されて99点だった。試験管に笑われたよ。

航空通を取得したいが英語が全くわからん。
日9ドラマ「TOKYOエアポート」の管制官ノソタソ、
フカキョソに萌え。



239 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 17:31:40.03 .net
平成3年に職場で免許取らされたんだけど何の役にもたってない。

240 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 19:49:54.13 .net
受話が怖いな…
深夜まで書きまくるよ…

241 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 19:54:03.86 .net
受話って何文字
間違えて良いの?

242 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 21:21:26.48 .net
>>238
go around.

243 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 22:16:57.54 .net
>>241
合格基準点は100点満点中80点以上。で、受話は誤字したり、余分な字を書く
と1字に付き−3点だ。だから、単純に7つやらかすとアウトだね。でも、わざ
と書かない「脱字」にしておけば−1点で済む。ここが送話との大きな違いな
ので、聴き取りが怪しいところは無理に回答せず、空白にするというのも大事
なテクニックだよ・・・

244 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 22:23:54.27 .net
みんな、受話は全て書き取りできるの?

245 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 22:25:32.14 .net
そんなに恐れる必要は無い。というか、書けないと合格できないぞ・・・

246 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/23(火) 22:34:28.47 .net
うーん…


247 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/25(木) 08:48:06.92 .net
航特受験のみんな、おつかれさま。

248 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/25(木) 20:36:44.49 .net
一番、むずいのは受話だったな

*試験の流れ
電気通信術(受話)→無線工学・法規→電気通信術(送話)

249 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/26(金) 19:03:20.71 .net
航空特殊無線技士解答速報
http://blog.livedoor.jp/musentsuushinshi/archives/3002396.html

250 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/28(日) 06:58:56.24 .net
電気通信術について
おれはアマチュア無線を25年ほどやっているけど、欧文通話表とおりに運用してきたから試験時に変な癖(JをJAPANNと言ったりするアマチュア無線独特のやり方)がついていないので楽勝でした。
なんでアマチュア無線の人たちって(全員じゃないけど)変な言い回しをするのだろうか?
Mをメアリーなんて言うおっさんがいるけど、弱い信号だと「チャーリー」と音が似てるから間違えやすい。
わざわざ国名や地名に言い換えることで、かえって聞き違えするよなと思う。
そのまま欧文通話表に従えってんだ!!


251 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/28(日) 08:18:38.68 .net
>>250
受話も楽勝でしたか?

252 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/28(日) 08:52:49.32 .net
>>251
俺の場合は受話も楽勝です。(この資格の試験科目の中では電気通信術が一番得意)
多分合格していると思う。みんなお疲れ様でした!

253 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/28(日) 13:07:13.97 .net
>>252
次の2月一緒に受けましょう

254 :252:2012/10/28(日) 17:48:35.15 .net
>>253
多分合格していると思うから2月は受けないよ。ありがとう。

255 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/28(日) 19:38:04.39 .net
>>254
ごめん言い方悪くて。航空通信士の方。同じ月に特殊もあること知らなくて。

256 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/28(日) 23:31:10.44 .net
みんな、2月に受けるんだ。一緒にガンバローぜ!

257 :名無しさんから2ch各局…:2012/10/29(月) 06:34:55.67 .net
>>255
そういうことね!!TNX。
ではご検討を!!

258 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/05(月) 23:15:06.19 .net
こんな資格とって将来性あるの?

259 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/06(火) 00:59:08.61 .net
パイロットや管制官になりたかったら必須。

260 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/06(火) 09:25:30.39 .net
ハロワ求人 13040-68307721
仕事あってもやっぱり経験者採用だな。

一般財団法人 航空機安全運航支援センター
飛行場情報提供及び飛行場面管理業務/但馬空港
月給 280,000円 住居手当 20000円
賞与 前年度実績 年2回・計4.50月分
経験 航空管制運航情報業務に従事した経験を有すること
資格 航空無線通信士 普通自動車免許






261 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/06(火) 09:33:43.71 .net
新卒を取る意味がないのでは。

262 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/06(火) 09:37:17.97 .net
未経験者を取る意味がないのでは。

263 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/06(火) 19:00:07.65 .net
>>260
「飛行場面管理業務」には航空通の資格必要ないだろうけど
こっちは「施設課」
「飛行場情報提供」は「管理課」どっちもやらないといけなさそう。
定年後の再雇用とかもできるのかな?

264 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/10(土) 04:51:48.57 .net
どちらの業務も大きな空港では航空管制運航情報官の業務。
滑走路のゴミ拾いしたりもする。(コンコルド墜落事故は滑走路上に落ちていたゴミが原因なのは割と有名)
定年後の航空局OB再雇用じゃないかな。

265 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/12(月) 10:26:14.70 .net
陸技の仕事は未経験可多いが、通信士の仕事で未経験可少なすぎる。

266 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/12(月) 18:53:34.55 .net
パイロットや管制官にとって無線通信は補完的な資格だよ
そこを勘違いしないほうがいいぞ

267 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/12(月) 21:37:41.46 .net
ディスパッチャーモナー

268 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/18(日) 09:18:17.51 .net
あと2週間ほどで2月試験の申込始まるな。しかし、受験料の払い込みはいい加減
郵便局以外でできるようにならんのかな、会社員なんで日中行けなくて面倒・・・

269 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/18(日) 11:46:31.23 .net
昼休みとかにいけよ。会社の近くにないの??

270 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/18(日) 15:40:37.05 .net
そんなヒマじゃないよ。昼休みなんて有ってないようなもんだし、メシすら
喰えないことも結構ある・・・

271 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/18(日) 20:36:14.26 .net
>>270
航空関係者? 会社で取れと言われて取るならそれくらいなんとかなるだろうに。
趣味で取るなら諦めろよw 趣味でこの資格とった所で殆ど意味ないしなw

272 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/21(水) 17:56:15.16 .net
僕は資格マニアだからこれ取ったよ。
無線通信系の資格は効率よくいくつも取れるからマニア向きなんだよね。
今年で無線通信は終わって、来年は運行管理者と販売士だよ

273 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/21(水) 18:36:00.76 .net
>>272
1通 1技 取ったの?
「航空通」なんて・・・ 航空局のCW出来ないし・・・。

274 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/22(木) 06:30:51.55 .net
航空局のCW、そんなのあるの?

275 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/23(金) 19:44:35.81 .net
資格マニアは広く浅く、効率よくが身上だから、一総通など取らんでしょ。
問題集回せばサクッと取れる資格がお好きなんだよ。故に、実技で練習が
必要なのとか、身に付くのに時間が必要なモノは他の資格が受けられなく
なるから狙わない。

276 :名無しさんから2ch各局…:2012/11/24(土) 09:59:10.42 .net
そのとおりです。
僕もマニアなんで、実際に資格を使うことは皆無です。
簡単に効率よく取れるのをたくさん集めます。
特に実務経験不要の資格を狙ってます。

277 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/01(土) 00:20:57.83 .net
今日から、2月試験の申込開始だ。早速申請した。でも、英語だけ・・・何だかな。

278 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/02(日) 12:41:40.06 .net
英語が得意な人は勉強さえしなくていいけど、苦手な人にとっては
過去問がほとんど役に立たないよね。

279 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/02(日) 17:00:16.62 .net
リーディングというか、ペーパー試験は大して難しくないんだけど、英会話
(リスニング)が苦手だとどうにもならん。足切もあるし、全然聴き取れな
いんで無力感を覚えてしまう・・・

280 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/02(日) 17:33:34.09 .net
大変だな。TOEIC継続的にうけるだけでも違うと思うぞ。
出来れば英語のラジオとかCNNとかの番組をネットで毎日5分でもいいから見聞きするようにすれば
大分変わると思うけどな。 日本語のニュースで読んだのと同じ内容だと
あっ!あのニュースだ!って理解も深まるし。

281 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/02(日) 21:14:37.66 .net
うん、それは思ってる。でも、苦手意識が・・・取りあえず、振興会の練習
CDでも繰り返し聞いてるけどね・・・

282 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/05(水) 06:25:21.36 .net
スピードラーニングの教材CDを聞いているだけでも違うと思うぞ。
とにかく英語に耳を慣らすことだね。
そして日本語に訳して理解しないで、英語のまま理解できるようになったら完璧。
頑張ってね!!

283 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/07(金) 08:58:29.57 .net
ステマw

284 ::2012/12/07(金) 22:41:03.52 .net
馬鹿のひとつ覚えwww

285 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/09(日) 13:48:52.57 .net
航空通の受験体験談は沢山ネット上にあるけど、ほとんどの人は英語で苦労
しているようには見えないな。苦労して、とかいいつつ後日談ではちゃっか
り高得点で受かってるし。むしろ、自分には何でもない無線工学とか法規で
普通に苦戦してるし・・・リスニングが不得手でダメな自分にクソ腹が立つ・・・

286 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/10(月) 13:35:49.21 .net
人それぞれでいいんじゃないか?

287 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/16(日) 14:18:52.80 .net
>>284 そうだね、J−WAVEとかで馬鹿の一つ覚えみたいに流しているよねw

288 ::2012/12/16(日) 18:59:06.34 .net
恐竜並みの反応だね

289 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/16(日) 19:18:34.18 .net
そんなに売れないの?ステマもたいへんだねーw

290 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/16(日) 19:34:28.18 .net
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=FJx4Wsxi_Qc

>>288様がお使いになられている、スピラの宣伝キャラ石川選手のすばらしい英語記者会見w
>>288様もこのように、周囲の笑いをとる偉大な英会話を実践なさっておられるのですねwwwww



                                             使えないけどwwww

291 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/16(日) 20:34:39.49 .net
はい、次の方〜

292 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/19(水) 13:54:19.00 .net
確かにスピラを使うと短期間で英会話ができるようになる
航空通の英会話なら半年で桶

293 ::2012/12/19(水) 19:07:34.08 .net
ばか言ってんじゃない!!

じゃー英語のネイティブスピーカーと何でもかんでも英会話できるか?

できるわけがないなwww

294 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/20(木) 09:09:57.07 .net

それは元が悪いからです。
あなたの場合は何年やってもむりでしょうwww

295 ::2012/12/20(木) 18:53:40.31 .net
事故(自己)紹介ですね。

296 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/24(月) 20:35:34.64 .net
よし、2月期の試験を受けるぞ…
しかし、免除がない…
うーむ…

297 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/25(火) 06:43:22.97 .net
>>296
その気合はいいが試験の申し込みした?

298 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/25(火) 22:19:05.86 .net
>>297
20日に申込んださ…

299 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/26(水) 20:12:38.46 .net
英会話はスピラ使えば半年で桶

300 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/27(木) 17:22:12.69 .net
スピラ使ったという某プロゴルファーの爆笑レベルの英語の動画がyouyubeに上がっているなww

301 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/28(金) 15:20:49.44 .net
航空通の英語はそんなんで十分だろう

302 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/28(金) 15:32:20.72 .net
てか日本のATC聞いていりゃわかるだろ、みんな決められた航空会話しかしてないよ。
前に日本人の管制官が発音悪すぎて外国の飛行機から何度も聞き返されていたのを聞いたことがあるよ。
あまりにも酷かったんで嫌味で聞き返したと思われ。
まあそんな事するの英語に極度のプライドを持った英国圏の人たちと思うがね。

303 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/29(土) 08:22:40.43 .net
ま、航空管制で必要なのは英会話じゃないからw
英語の管制用語を言えればOK

304 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 20:29:04.97 .net
リスニング対策をこの年末年始にでもしなくちゃな・・・勉強の仕方、良くわからないけど・・・

305 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 21:06:55.47 .net
でも試験は航空管制用語じゃないからな
スラピで勉強しないと無理では・・・

306 :名無しさんから2ch各局…:2012/12/30(日) 23:59:02.95 .net
>>304
過去問は参考にならないっていうけど、全くしないよりはいいと思うよ
俺は英会話の過去問のCDを買って聞いた。
勉強期間は5か月だったけど一回で合格したよ。

307 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/02(水) 23:18:03.65 .net
自分はDSの英単語ので勉強しました。

308 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/03(木) 12:46:41.80 .net
良かったね

309 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/05(土) 20:11:11.53 .net
おめでとう

310 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/14(月) 11:40:00.89 .net
DSじゃ、英会話の勉強はできんだろう?。ていうか、この試験の英語は
ペーパー試験自体は簡単なんだよ・・・問題は英会話、というかリスニング。

311 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/14(月) 15:31:17.89 .net
そんなにむずかしいか?

312 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/14(月) 16:07:18.52 .net
英語ができない人にとっては難しいでしょうw

313 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/14(月) 18:50:20.44 .net
英語の試験ってどんな形式なの?

314 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/14(月) 20:27:15.11 .net
アマチュア資格のモールスの問題と同じで、紙に印刷されている問題なら解ける人は多いけどな。

315 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/20(日) 19:46:49.23 .net
航空業界で働いてるが、こんな英語の問題わかるならここで働いてねーよ!!!って思う・・・
外人と片言でしゃべって何とか仕事は出来るがテストは無理!!!
また落ちるんだろうな・・・・・・・・

316 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/20(日) 20:28:47.29 .net
「義務航空機局=無期限」は覚えておけ

317 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/20(日) 21:44:06.26 .net
うーん、314の言うとおりなんだよな。ペーパー試験は正直、大卒ならショボイ。
でも、リスニングは聴き取れないことにはどうにもならないし(紙に書いてある
解答見ると、中高生レベルの内容ぽいのも多くて虚しい・・・)足切があるのも
切ない。苦手なんだよね、どうしようもなく・・・

318 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/23(水) 06:26:25.16 .net
受験票来ないなぁ・・・・・・

319 :名無しさんから2ch各局:2013/01/23(水) 18:56:12.41 .net
本日nichimuに電話したら、一昨日送付したとのこと。
帰宅したら受験票届いていた。中旬の発送ではなかったようです。

320 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/24(木) 03:03:25.55 .net
英語は簡単過ぎて不安になったわ。工学は丸暗記でどうにか2回目で合格orz...

一応、日米の事業用操縦士です。

321 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/24(木) 20:37:19.30 .net
うーん、名古屋だがまだ受験票こないな・・・

322 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/25(金) 22:54:20.40 .net
ホントに受験票、皆来てるのか?未だに来ないぞ・・・

323 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 05:40:40.08 .net
英語も丸暗記で受かるよ
とりあえず試験はゆっくりしているし落ち着いて聞いていれば中学生以下の英語だからATCの簡単な勉強うしていれば直ぐにわかる。
まず航空特殊無線英語の参考書を丸暗記してごらん後は落ち着いて暗記して記憶する余裕で合格できるよ。
ヒアリングで落ちる人はパニクッて記憶が飛んじゃうからだよ。
工学、法規はこれも過去問丸暗記で一発で受かるよ。

324 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 05:50:27.23 .net
まずは英語恐怖症からの呪縛を解かないと団魂の世代は駄目だろうね。
そこでこれを唱えてみなさい、

私は外人恐怖症です
私は英語ができないことで人から外人から馬鹿にされます
私は英語は完璧にこなさないといけないと思っている
私は他から英語ができないことえの不安が大いにある
私は英語こそが他と差をつける道具だと思っている
私は発音が上手いと思っている

次に

私は日本人だから英語ができなくて当たり前だ
私は外人と日本語で話すことで外人恐怖症から逃れる
私は英語ができなくても他から尊敬されるものを持っている
私は英語ができなくとも馬鹿にされようとも恥とは思わない
私は一から英語を勉強する構えである
私は英語ができる人をみても見栄だけだと信じる
私は英語は簡単だと思う
私は英語で徐々に分るようになりネイティブと同じくらいに上達できる何かを持っている

以上これを毎回忘れた頃に唱えてみてください、英語の呪縛から解き放たれます。

325 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 09:13:38.43 .net
>>323
それはデキル人の理論、それが出来てれば苦労しない。

326 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 18:18:53.42 .net
受験票が・・・・コネー、休み明けに協会に照会するか・・・

327 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 19:27:08.85 .net
と、思ったら、さっき来たみたいだ。よかった・・・

328 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/26(土) 19:39:25.53 .net
晴海じゃないんだ

朝早くてたいへんだ

329 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 13:32:09.04 .net
>>325
普通の常識的な人なら受かるよ。
受からない人は普通じゃない人だよ。

330 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/27(日) 18:19:58.23 .net
そりゃどうも・・・でも、半分くらいは落ちてるんですけどね、英語・・・

331 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/28(月) 02:55:19.73 .net
>>330
そんなに英語力ない連中が受けてるのか?
航空通が必要で、そこまで英語力なくていい仕事って何だ?

332 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/28(月) 08:10:35.90 .net
受けてるも何も、社命だったり、必要ならば受けるしかなかろうが。

333 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/28(月) 08:18:59.39 .net
23年度は英語を1,951人受験して、955人しか受かってない。合格率48.9%
だよ・・・ちなみに無線工学64.1、法規53.9、通信術82.4だ。法規も低い・・・

334 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/28(月) 09:08:35.08 .net
>>332
社命=仕事で必要 だろ?
航空通が必要で英語力が必要なかった仕事って例えばどんなの?

航空業界で運航に関わる業務で(航空通の英語で苦労するような)英語力でいいものが思いつかん。煽りじゃなくてマジで。

趣味で取ろうと思ってるならまぁいいが・・

335 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/29(火) 19:41:23.03 .net
オマイラ何言ってんだよ
センター試験の英語よりはるかに簡単だろが
それともセンター試験の受験時に
リスニング無かった時代のオサーンばかりなのかよ

336 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/29(火) 21:15:56.13 .net
>>335
俺の時は
共通一次

337 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/29(火) 21:58:46.30 .net
年齢バレるぞオッサンww 
共通一次の頃学生って、いま50歳くらいだろ?w
今年52歳の親父が浪人したときに共通一次始まったって言ってたわww

338 :名無しさんから2ch各局…:2013/01/30(水) 09:48:09.46 .net
お前頭悪そう

339 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/01(金) 11:34:00.64 .net
うん。同感。

340 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 20:00:16.68 .net
まあ試験まで1ヵ月切ったことだし、そろそろ本気出さないとな・・・

341 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 20:02:43.00 .net
センター試験の英語で、イヤホンの調子が悪いから再試験とか、どんだけ緩いのか、と思う。
少なくとも、こっちの英会話はレコーダーだから、そんなことは無いが、出題者の声質は多い
に難易度を左右する気がするな・・・

342 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 20:29:55.75 .net
声質よりも、国籍や喋るスピードじゃね?
アメリカ英語なら簡単だけどオージ訛りの早口だったりしたらマジファック。

343 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/03(日) 22:11:22.15 .net
一般人の被曝とおいらたち無線屋の高周波暴露について比較しておこう
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50244290.html

344 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/05(火) 19:54:19.98 .net
通信士系の英会話は、総合は全般、航空は航空、海上は海上の各業務での常識問題が出題される。

回答用紙に印刷された選択肢を見て、問題が想像できるほど過去問やっておけば合格するはずだよ。

記述系も各資格の業務範囲の常識問題や、対応する通信規則の原文から出題です。

345 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/10(日) 01:02:16.76 .net
>>342
オーストラリア程度なら、まだ甘い
インドはもっとひどい

その他非英語圏なら言うに及ばず
もっとも、こっちも気が楽だけど(笑)

346 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/10(日) 11:02:41.50 .net
9日航特うけてきやした

前日1海特のほう受けたけど、
人数ほぼ倍

エマチュの1号室、3号室満員御礼

グライダー集団、無線オタク(オレも)
ヘリコ・セスナ乗りは少なそうだった

347 :名無しさんから2ch各局:2013/02/11(月) 00:03:07.31 .net
オイも9日に受験してきた。
早く着いたので待っていたら、2陸特の受験者が出てきて、答え合わせをやって
たので、アドバイスしておいた。

航空特の受験者と自家用機の話と無線の話で気がまぎれたので、あまり緊張せず
に受験に臨めた。
受話は全く準備していなかったが、予想より早かったがなんとか全て書き込めた。
送話は、前の受験者より早く終わってしまったので早口過ぎたかも。
早口で原点されるのかどうか。試験の結果待ち

348 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 09:36:59.75 .net
アマ無組は余裕の表情だったけど
(たぶん過去問まわしてきたんでしょ)
グライダー集団は「さっぱりわかんねー!」って
荒れてた。もってる本は「航空特」のテキスト
朝コンビニの前で「あるふぁー!ぶらぼー!・・」って
必死に練習してた。

まあオレも4アマ以前の知識レベル時代
思い出すと、たしかに混乱するとおもうわ。

349 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 09:46:00.80 .net
簡単かは人による、としか。
英語が完全にダメ、という人もいれば、工学でアウトという人もいるし。
法規でダメという人もいるらしい。通信術で落ちる人もいるし。
自分の得意な分野からすれば、あんな簡単なと思うかもしれないが。

オレの場合は工学は楽勝、法規はなんとか。
英語はアウト。会話の足切り以前に英語全体の得点が×。
通信術もアマチュアの怪しげなフォネティックで失敗したみたい。

350 :名無しさんから2ch各局:2013/02/11(月) 10:10:13.99 .net
航空特の解答 (案)
法規
142323213241
工学
412341343142

でどうだろ

351 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 10:16:02.50 .net
受話は確かに早すぎ

352 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 10:33:20.60 .net
でも、実際に使えなきゃしょうがないだろ。あれぐらい聴き取れなきゃ・・・

353 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 10:38:12.25 .net
>>349
無線工学と法規は過去問ベースだから何とでもなる。
英語も記述はその傾向があるけど、英会話は足切もあるし、聴き取れないと
どうにもならない。通信術も送話は練習すれば合格点はとれるけど、集中力
がないと受話は聞き逃がしたり、今どこか分らなくなるかもな・・・
アマの人はビクターをビクトリーって言いがちだしね・・・

354 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 11:06:09.19 .net
航空大学の人は進級がかかってるから
必死だよね

355 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 14:18:35.85 .net
ぶっちゃけグライダーの無線免許なんて
不要でいいとおもうんだが

やたら利権めあてで免許制しいて
かえって公共の利益を害している総務省

356 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/11(月) 15:58:38.43 .net
グライダーとか小型飛行機とかの無線機は、航空機専用として適合設計された機種なら従事者免許不要にして、
そのかわり局免に税金をかければいいと思うな。

357 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/12(火) 23:00:24.08 .net
ないしは、webでぽっち式の
問題だして1回でも合格できたら
免許とか、正直その程度で十分

わざわざ仕事休んで晴海いく
ほどではない

358 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/16(土) 08:50:31.57 .net
試験まであと1週間だが、英語だけだからモチベーションが上がらん、という
か無線の勉強してる気になれない・・・

359 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/16(土) 12:12:54.52 .net
>>358
それ以前の問題と思いますよ。

実戦となり管制の言ってる事が分からないのであれば
我々としても世間としても迷惑です。

360 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/16(土) 15:34:48.95 .net
で?

361 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/16(土) 20:03:26.90 .net
も?

362 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/16(土) 21:18:05.58 .net
>>358
前回も同じ事言っていた?(海通のスレで?)
LiveATC.net を聞いて少しでもモチベーションを上げて!
お互い一発合格しましょう。

363 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/18(月) 06:21:08.22 .net
いよいよ今週末だな。
みんなガンガレ!!

364 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/19(火) 19:23:15.81 .net
英語は捨てたが、無線工学と法規は7割自信があるかな?
欧文電話は免除

365 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/19(火) 22:12:26.02 .net
試験日の夜は銀座で飲み会です。楽しみ

366 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 08:34:07.56 .net
英語だけ残すと、次回の試験で勉強や受験で虚しい気持ちになる。
だから、諦めずに何とかしたほうが良いぞ・・・

367 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 13:08:34.36 .net
趣味なら仕方ないけど、実務で使うなら航空特殊で十分です。英語ない。

368 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 19:17:07.76 .net
飛行機を操縦する人なら航空通は必須だと思うけどな。

369 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 19:18:05.98 .net
>>368
国際線、というか国外まで飛ぶ飛行機の操縦な。

370 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 19:42:08.15 .net
国内便でもパイロットが航空特では不安だなぁ。
羽田はもちろん仙台とか福島あたりの飛行場に発着するなら自家用でも航空通はあった方がいいと思う。

もちろん、趣味や道楽で取るのならご自由に。

371 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/21(木) 20:34:16.25 .net
英会話の実技、難しいな

372 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 03:20:23.63 .net
国際線・国内線の問題じゃなくて、
自家用ライセンス=特殊でOK、
事業用ライセンス=航空通が必要
だろ?

あ、自家用が国際線飛ぶ時は知らん。

373 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 19:15:47.02 .net
さぁ、明日が本番か!!
みんな受かれ!!

合格祈願!!

374 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 19:19:34.16 .net
22日(金)の試験を受けた人いる?

375 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 19:23:14.92 .net
資格マニアで受験してる人がかなり多いね。
マニアの合格率は高いみたい

376 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/22(金) 19:30:00.00 .net
英会話はただのリスニングだけ…

377 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 07:36:11.83 .net
結局、英会話の有効な対策できずに当日だな・・・せめて聴き取りやすい声の
出題者であることを願う・・・

378 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 17:26:11.24 .net
今日、受けてきたんだが・・・・やっぱ、英会話は出来んかった気がする。
一応、それっぽいのは選んだけど、確信が持てるのは2つしかない。筆記の
方は、そんなに難しいのは無かったんだがな・・・ぐふっ!。

379 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 17:44:20.53 .net
英語模範解答 欲しい
誰か お願い

380 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 18:30:27.52 .net
英語は足切りがあるからなぁ…
全部で60/105点以上取っても会話で不合格になる場合も多い。

381 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 18:48:26.18 .net
法規、過去問で見たことがないパターンが多かったね。

382 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 18:50:18.29 .net
あーぁ 英語がダメだなぁ
キュリオシティはNHKの特番見ててなんとか想像できたけど

383 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 18:57:29.29 .net
公式の正解は月曜発表だった?

384 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 19:02:06.82 .net
英会話 滑舌悪る 外人のがいい

385 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 19:05:32.66 .net
法規工学は過去問で合格できるのに

何故、英語は過去問でないの?

386 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 19:10:56.54 .net
過去問題だけでは 対応できない
だから英語で苦労してる

387 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 20:21:49.12 .net
>>383火曜日の夕方だって言ってたと思う。

388 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 20:37:37.46 .net
おれの法規の解答
22312 21443 4433

12121 1468 10 22122 23589 12211 2367 10

英語はリスニングが聞き取れないところがあったかな・・・・ちょっと自信ないかも

説明の女性がしゃべってくれたらもう少し聞きやすかったんだが。

389 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 21:01:59.07 .net
英語解答書き込みたいんだが

390 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 21:04:10.92 .net
英会話 3313343
英語  12332 3222 76145 47392 36927

391 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 21:09:20.47 .net
工学
4551244331

12211
410376
678910
21211

法規
24311124423334
12121
136810
22121
145810
12221
236710

英会話
1311414
英語
12332
3222
76548
48392
36157

あくまでも解答であり
正解ではない

392 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 21:14:03.58 .net
英会話
1 隣に座ってるヤシから何時?と訊かれた。
2 乗り換えのできるハブ空港。。。はわかったんだが、発音悪すぎで質問の意味不明
3 空港のチェックインで荷物の重量が超過。どうする?
4 あなたはパイロット。航空管制官とどうやって話す?
5 あなたはパイロット。飛行中鳥の大群に突っ込んだ。どうなる?
6 滑走路の横に緑やら赤のライトがある。なんのため?
7 あなたは航空管制官。滑走路にタイヤの破片があるようだ。どうする?

393 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 21:19:21.88 .net
8.キャビンアテンダント(名前ジャック)に、挨拶した「ハイ!ジャック」

394 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 21:31:24.47 .net
Q1。同僚に今の時間を聞かれました。何て答えますか?
→3:すいません、時計してないんっすよ
Q2。大きな空港のことをハブ空港って言うけど、ハブって何のことでしょうか?
→2:自転車のホイール(ハブ&スポークシステムっていう構造です。中心から放射状にたくさんのネットワークが広がっているということ)
Q3。空港で受託手荷物が制限の重量オーバーしてますけどどうしましょうか。
→1:追加料金を支払います

395 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/23(土) 21:37:23.01 .net
Q4。あなたは管制官。パイロットとうまくコミュニケーションとるにはどうする?
→1:簡潔にコミュニケーションとる。
Q5。離陸した飛行機が鳥の群れを突っ切ってしまいましたがどうなる可能性があるか?
→3:もしかしたらエンジントラブル起こすかも・・・
Q6。あなたはパイロット。滑走路脇の点灯しているランプはなにを意味しているか?
→4:航空機を安全に滑走路に着陸させるための合図として
Q7。あなたは管制官。航空機が離陸しようと滑走路端にいますが、滑走路内にタイヤ片が落ちていることに気づきました。どうする?
→3:パイロットに、滑走路で待機するように伝えます

396 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 00:52:44.63 .net
うわァ、英語の足切は逃れたのに、筆記が最悪っぽいな・・・orz

397 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/24(日) 02:14:48.59 .net
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人...

398 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 03:12:41.63 .net
みんなお疲れちゃん。
英語、みんなの解答と比較してみたが、ほぼ一緒。
>>393>>394を参考にするとリスニングは4問正解だったようだ。足切りは免れた。
筆記もセーフ。なんとか合格点のようでした。
他の科目も大丈夫そう。やれやれ。

399 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 07:30:51.62 .net
また、英語だけ受験かよ・・・クソすぎる・・・・自分が。

400 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 08:44:55.57 .net
20数年前の予備校に言っていた頃に英検2級を取り、大学に進学。
その後就職して英語をほとんど使わない環境で仕事して20数年。
学生時代は英語に自信を持っていたが、今回の試験でこんなにもできなくなっているのかと自覚させられた。(リスニング)
今回の試験、英語に関しては過去問をさ〜っと一度だけ読んでみただけ。
どうにか足切にはならず合格点のよう。
>>399 今回痛感したこと、耳を鍛えないと(慣れないと)。 次回はきっと合格してください。

401 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 08:57:12.92 .net
自己採点 
工学 65点
法規 76点
英語 90点(英会話20点筆記70点)
電気通信術 完璧
(長いことアマチュア無線やってたし、アマチュア独特フォネティックの言い回しは開局依頼こだわって使わなかったから楽勝)
法規は正直面食らった、試験受けていてやばいと本当に思った。>>381の言うとおり。

402 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 11:49:21.64 .net
>>385
英語も過去問は公開されている。
平成以前の頃からの過去問を公開しているサイトもあるし。

403 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 12:02:14.24 .net
>>385は「なぜ英語は過去問から出題されないのか」と言いたいのでは。

404 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 13:25:48.93 .net
クッソー
英会話の最後タイヤなんだな
tire=疲れると思い込んだわ
離陸待たせると疲れる??
って勝手に考えてNG 情けない

405 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 15:48:23.48 .net
電気通信術の時もマークシートだったんだが
あれ何?

406 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 15:51:42.78 .net
受験者はおっさんと学生っぽい人が9.5割くらいだったな
女性は皆無だったな

航空業界の人はやっぱ養成コースか

407 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 15:59:00.73 .net
電気通信術も受験者が多かったな
航空特で免除にしてないのかよって

408 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 16:17:32.30 .net
模範解答

工学
4551224331
11222
410376
678910
21211

法規
22312 21443 4433
12121
146810
22111
23589
12211
236710

409 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 16:28:48.39 .net
模範解答

英会話
3211343

英語筆記
12332
3222

410 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 17:22:49.41 .net
公式の解答発表は火曜の夕方?
無線協会のHP?

411 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 17:32:04.36 .net
英語筆記Bの模範解答をお願いします。

412 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 19:35:30.35 .net
そうだソーダ!
英語Bの模範回答出してくれよ。他力本願で言われようが。
あと、下げてくれ。

413 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 20:16:42.17 .net
今回の無線工学は計算問題がなかったね

通信操作しかできない資格だもんね

414 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 20:25:38.92 .net
解答クレクレ言う前に、自分の回答を叩き台で晒せよな・・・

415 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 20:33:21.71 .net
そうですね
英語 B-1 76129 B-2 48397 B-3 36147
自分はこんな感じになりました。

416 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 20:51:35.72 .net
俺のB問題の解答は、>>390と同じだった。

417 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 21:49:07.38 .net
B-1,2は >>390 そのままで、
B-3は、過去問と他の規則から 36157 だと思う

418 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 22:32:03.17 .net
大阪の試験場は、女子の受験生いたな。

419 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 22:37:57.61 .net
名古屋も何人かいたぞ。

420 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 22:52:22.30 .net
わざわざ、「航空特」で電気通信術を免除にする人は資格マニアぐらいだろう

421 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/24(日) 23:10:15.86 .net
持ってれば免除したほうがいいんでは?
だって、通信術は最後の科目で、人数によっては大分待たされるし・・・

422 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/25(月) 00:15:12.40 .net
>>415は英語またがんばれよ

423 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/25(月) 00:22:48.53 .net
英語が攻略できん限り、この資格取れそうもない・・・
しかし、英会話の練習用CDはえらく簡単な内容なのに、最近の出題は
ずっと難しいのが殆どじゃないか・・・あれじゃ勉強にならない・・・

424 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/25(月) 00:50:29.90 .net
>>423
難易度は上がっても受かるヤツは受かる。しかもノー勉とか言っておいて、やはり受かるヤツは受かる。これが現実。
死ぬ気でやるしかないね。それかすべてカンでやるしかないね。

425 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/25(月) 01:31:33.45 .net
>>421
ほとんどが、航空特を取らずに一発で航空通を受けてるよ

426 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/25(月) 01:54:25.75 .net
はじめて受験行ってきた。
科目すらまともに把握してなくってリスニング?にひく。

このおっさん、発音悪すぎてワロたw

TOEICリスニングでコンスタントに9割↑とる俺がいうんだから間違いない

ちなみに答えは3111243。

あれ…これ、大丈夫だよね……

427 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/25(月) 02:16:14.87 .net
通信術実施されていた時期に一アマとったけど、今回の航空通取得後は二総通狙いたいけど、ハードル高いかな?

428 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/25(月) 06:52:25.38 .net
>>427
通信術の試験があったといってもいつ頃なのかによって速度が違うよね?
それに和文もあるし、何しろ速度が欧文普通語に関してはその昔の1アマの通信術試験でも倍近くの速度だもんな。
送信もあるから大変だ。頑張ってください。(俺は無理だから!!)

429 :はげです:2013/02/25(月) 08:30:19.25 .net
 無線協会の癖のある外人の音声を解読するには 
通常のアナウンサー級の音声を使っている英語教材を軽く制覇するくらいに耳を鍛ええておかないと駄目ですね。
任天堂DSの英語ソフト「英語漬け」のドイツ人訛りとか あそこらの酷い英語を解読できるほどやらないと駄目でしょう。
レンタルビデオとか 日本語音声でなく英語で聞くなど苦痛の少ない練習方法もあります。
8月リベンジしましょう。
 海特1は私は2回受けてんですが試験によって外人を変えています。若いあんちゃん/老人と音声が変わりました。
海特1は部分合格が無かったので英語は2回受けたのですが 若いアンちゃんのほうが正解率高く、老人は合格点スレスレしか取れなかったです。
8月は若いあんちゃんが出てくる可能性もあります。これは運です。
 実際の現場では無線機のノイズやエンジン騒音が加わるので まだ試験会場の方が恵まれてますよね。
英語教材に出てくるアナウンサー級のラジオオペレーターに出会うほうが稀ですし。皆さん頑張りましょう。!

430 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/25(月) 08:38:11.05 .net
前回も今回も、あの年喰った感じのネイティブらしき出題者の声には悩まさ
れている。くぐもってるんだよね、あの声。ただでさえリスニング苦手なの
に、あれでは聞こえるモノも聞こえない気がする。明瞭度が低いから、もっ
と明瞭度を上げて簡潔に問題は読め!

431 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 15:02:38.40 .net
大本営の正解発表はまだかな??

432 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 15:04:48.05 .net
大本営発表 キタァ

433 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 15:14:12.31 .net
まだ工学しか入れ替わってないな。
法規をポチッたら24年8月が出てきた。

434 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 15:22:17.02 .net
ペーパーテストはマークミスさえしていなければ合格点でした。やれやれ。
みんなはどうだい?

435 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 15:38:32.98 .net
大本営発表
工学
45512 24331 11222 410376 678910 21211

法規
22312 21443 4433 12121 146810 22111 23589 12211 236710

英語
英会話
3211343

筆記
12332 3222 76145 46392 36157  

436 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 18:25:37.73 .net
>>390-391
英会話 残念だったね

437 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 18:35:40.60 .net
英会話の合否基準、15点以上と15点未満と区別できてるか?

438 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 19:19:19.55 .net
>>390は合格点じゃない?

439 :436:2013/02/26(火) 19:25:11.01 .net
スマソ 比較するのを間違えてた。390は思いっきり合格

440 :391:2013/02/26(火) 19:39:04.37 .net
受かったのは、工学のみかぁ
電気通信術も、受話が怪しい

441 :415:2013/02/26(火) 21:57:02.55 .net
2度目の受験で英語のみでしたが、70点ぎりぎり合格でした。
マークミスがなければですが、

442 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/26(火) 23:36:38.09 .net
>>441
少し早いかもしれないが、おめ

443 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 00:43:21.14 .net
この資格は初受験でした。
法規は、最初の四問以外はパーフェクトで80点、英語が思いのほか聴き取れたおかげで92点。TOEIC勉の効果かな。
合格確実でございます。ありがとうございました。このスレは卒業して、総通目指します。

444 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 01:11:40.86 .net
>>443
資格マニアの方?

445 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 01:56:29.40 .net
>>444
根っからの、工学系でございます。
英語があるため避けておりましたが、TOEIC勉強しているうちに、手応えを感じ受験に至りました。今後一年掛けて総合通信士目指します。

446 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 20:12:49.49 .net
航空通の電気通信術は航空特持ちで免除にするのが普通だろ?
わざわざ航空通の電気通信術を受けるなんて・・・

447 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 20:15:27.61 .net
>>445
1総通を受けて合格してくれ、そして受験体験記を書いてね♡

448 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/27(水) 20:30:20.99 .net
>>446
同時期に両方受験したら間に合わないんだよなぁ。
2年前に、航空通ちょっと英語が不安だったので航空特も受験したんだけど
結果的には「航空通」だけ受ければよかったよ。

449 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 18:50:07.50 .net
>>446
普通は航空通だけを受ける。
電気通信術だけの免除なんて意味が無い。
わざわざ航空特を受けるなんて・・・

450 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 20:06:19.51 .net
航空通の免許証って未だに手帳?

451 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 20:23:21.46 .net
>>450
まさかぁ

452 :名無しさんから2ch各局…:2013/02/28(木) 21:08:39.83 .net
カードタイプでプラスチックの富士山のやつだよね!

453 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 15:08:14.67 .net
1750円分の収入印紙買ってきた

wktk

454 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 18:14:34.82 .net
>>453
気が早いね。俺もサインの練習中。

455 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 18:33:27.05 .net
>>450
航空特殊無線技士と台紙は一緒
だけど、書かれている内容は「航空通」の方が随分と多い。
裏に「自分の署名」が載るんだよ。

456 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 20:43:22.82 .net
みんな免許証申請の準備してるね。
俺も申請書書いたよ。
サインはまだ空欄。かっこいいから筆記体にしようかと。
英語も書くことが少なくなったけど、普段は活字体の殴り書き。
来週にでも収入印紙買ってこよう!

457 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/01(金) 22:12:51.10 .net
普通のボールペンでカスれたサインを書くとスキャナーされた時に、
さらにカスれるから水性ボールペンなどで少し太めで濃く書く事が吉。

458 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/02(土) 15:34:16.21 .net
>>456
印紙に千円のを入れると、サイズが大きいので小さい枠内に収まらないからな。
別に枠からはみ出して貼ってもいいんだけど。
気になるなら、500円3枚と200円と50円。

459 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/02(土) 16:04:37.10 .net
いやな連中どもだな、こっちは落ちたの確実だっていうのに・・・

460 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/02(土) 17:22:53.75 .net
>>458
横向きに貼ると枠内にきれいに収まる。

461 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/02(土) 21:12:18.57 .net
>>459 メシウマw

462 :はげです:2013/03/03(日) 07:52:36.35 .net
英語リスニングは突貫工事は無理だったょ。
英語だなら8月受かるだろうょ。落ちたみんな頑張ろぜ。
TOEIC訓練サボった報いがこんな形でくるとはトホホ(;´д`)

463 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 11:13:30.27 .net
航空通だと英語に落ちると残念という気がするなぁ。
三海通だと英語は落ちて当然という気がする。なにしろ一総通と同じ問題で同じ採点だし。

464 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 12:23:56.11 .net
3海通の英語って航空通と同レベルじゃないの?
しみじみ3海通の問題見たことないのだけれど、航空通と同じような感じだったから。
航空通より難しいとなると真面目に英語の勉強しよう。

465 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 12:40:34.76 .net
英語できねえ奴は無線の免許取るなよ

466 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 14:13:22.97 .net
>>464
両方取りましたが、英単語のレベルも問題スタイルも同じです。単語忘れないうちに、耳馴れしているうちに両方受験がお奨めですね。

467 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 16:45:27.04 .net
>>463

> 三海通だと英語は落ちて当然という気がする。なにしろ一総通と同じ問題で同じ採点だし。

海上無線通信士は、「第1級〜第3級」同じ問題なんだね。
「1総通」と同じだとは知らなかった。過去問で確認したけど、そのとおりだね。

468 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 18:19:32.00 .net
会話は同じだが、筆記は最後の問題だけ航空では?

469 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/03(日) 21:11:18.44 .net
>>467
海上通信士は、一級も二級も三級も通信操作の範囲は全く同じだし。
三級が豪華客船で太平洋の真ん中から通信しても合法。
もちろん主任無線従事者に監督されなくてもな。
海上通信士で一〜三級で違うのは技術操作の範囲だけ。

470 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/05(火) 06:39:08.88 .net
レベル的には3海通と航空通は同じくらいだね。
直接印刷電信に慣れる練習をしよう。
航空通スレだった、スレチスマソ。

471 :はげです:2013/03/05(火) 07:47:49.05 .net
ブラインドタッチしきりませんが受かりますか?

割りと打ち込みは早い方ですがやはりキーボード見ます。
スレチになってすんませんが。

472 :はげです:2013/03/06(水) 19:24:23.28 .net
つまり 英語に関して言えば航空通、3海通、1総通 の難易度は同じと解釈してよろしいのでしょうか?

473 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/06(水) 20:08:23.33 .net
そだね。

474 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/07(木) 15:38:02.48 .net
合否通知きた?

475 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/07(木) 19:35:54.37 .net
12日くらいに発送じゃなかったっけ?

476 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/12(火) 08:21:06.02 .net
>>472
航空機の無線局でモールス以外は航空通が通信操作としては最高位。出力も上限なしで通信できる。
一総通も航空機での通信操作ではモールス以外は同等というに過ぎないからな。

477 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/12(火) 19:27:59.22 .net
通知来ないな。

478 :はげです:2013/03/12(火) 22:13:50.71 .net
ちょうど3海通の試験が終わった3月15日辺りに部分合格の葉書着くのだろう。「不合格」の3文字で無いのがせめてのお慰め。
陸海空同時受験やっちまったが今のとこ英語の無い陸だけ受かった。
英会話は本当に突貫工事が効かなんだわ。毎日の積み重ねだす。

479 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/13(水) 14:04:40.80 .net
>>476
>出力も上限なしで通信できる。
航空通の出力って250Wまでじゃなかったっけ?

480 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/13(水) 16:56:11.45 .net
合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
明日総通に持参してみる。

481 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/13(水) 18:46:31.81 .net
>>480 おめでとう!!
先ほど帰宅したので、ポストにのぞいたら
ワイにも合格通知きてたわ
一つ山を乗り越えた感じがする。
9月の一総通に向けて通信術開始しますわ

482 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/14(木) 09:54:20.10 .net
免許申請書出してきた。@九段の関東総合通信局
他の免許等で混んでいるらしく1ヶ月弱かかるらしいぞ。
急ぎの人は急いだほうがいいぞ!!

483 :415:2013/03/14(木) 20:23:01.03 .net
合格しました!
お世話になりました。次は一陸技かな?迷い中です。

484 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 10:16:01.89 .net
全く無線に触れてこなかった人間が資格を取るには、レーダー級海上特殊無線技士と航空特殊無線通信士のどちらがとりやすいんですかね?
どちらかを取りたいと思ってるんですが。

485 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 14:15:02.29 .net
>>484
電気通信術があるかないかの違い。
法規と無線工学はどっちも過去問からしか出ないから問題集丸暗記でOK

486 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 15:13:41.64 .net
>>484 >>485
今回の航空通の試験に限っていえばそうでもなかったぞ。
無線工学も新問があったし、特に法規は見たことない、ひねった問題が結構あったと思うが。
いずれにしても問題集の繰り返し。しっかり理解しておかないと。(丸暗記だけでは駄目)

487 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 15:13:55.57 .net
申請書出してきました
1陸技
三海通
一海通
電気通信主任技術者(伝送交換)
航空通
の順に使う予定のない資格を取得してきて
カードが一杯です。
次は何を目指そうかなー(^o^ゞ

488 :はげです:2013/03/15(金) 16:17:12.76 .net
>484 航空特殊は実技電話受話で落とされる危険性が増えるからレーダー級がいいんじゃないの?
初心者なら初戦は勝たせてあげたいやん。

489 :はげです:2013/03/15(金) 16:32:24.48 .net
今日、第3種海上無線通信士受けてきた。英会話は2月23日土曜の航空無線通信士の時のじいちゃんの声だった。
「またこの人、終った!」と思ったら今日は全部聞き取れたよ。

490 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 17:24:54.07 .net
>>487
第二種電気工事士オススメ

只今願書受付中ですぜ。

491 :はげです:2013/03/15(金) 17:35:47.92 .net
第3種電気主任技術者とかも受験料\5500と安いし部分合格もあるよ。
現実性を言うならば第2種電気工事士の方が家庭や勤務先でいろいろ役に立つけど。

492 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 20:39:10.92 .net
>>484
レーダー級のほうが簡単だけど、あれは資格として使い道が少ないから受験者全然いないぞ
去年、特殊無線技士の会場を覗いたらレーダー級は1人しか居なかった(航空特は50人は座ってた)
通信術が苦手なら、3海特か3陸特あたり受けてもいいんじゃないか、実際に無線機を使いたいなら4アマも選択肢としてアリ。

493 :485:2013/03/15(金) 20:43:49.52 .net
>>486
航空「通」はね。
法規は前回取ったんで受けてないけど、工学は「負帰還って何?」状態であったことは認めるw
航空「特」はマジで過去問丸暗記で対処可。

>>488
確かにレーダー級のほうが落としにくいかも。
問題集見たらレーダー級のほうが覚える範囲も狭いし。

494 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 21:51:49.34 .net
>>488 >>486
>>488 >>492
>>493
皆様レスありがとうございます。
実技が有るか無いかで、両方とも過去問暗記で何とかなるんですね。
取り敢えずオレンジ色の特技って書いてる本を買い、実技に自身が無いのでレーダー級の勉強を始めたいと思います。

レーダー級を取る理由としては、簡単な方なのと、名前がカッコいいだけなので、使い道としては全く考えて無かったです。
3海特の教科書が法規と無線工学が一冊になってるので、時間があるようで有れば
3海特の勉強もします。

495 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 22:50:12.60 .net
時間被ってないなら、4つとも取れるんじゃない?
三海特、三陸特、航空特、レーダー級だろ?素人でも二ヶ月ありゃあ行けるんとちゃいまっか

496 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/15(金) 23:16:11.69 .net
>>494
3海特のみ○×式(他のは5択式)なので一番簡単だよ。
無線従事者の免許が受験資格として認められるような資格試験を受ける時に
一番手っ取り早く取れる資格として有名。

497 :はげです:2013/03/16(土) 07:56:02.72 .net
合格率からいうと3海特は9割りという異常の高さ。
航空特とか50パーセントじゃないかな。受験者の半分は落ちる。
海特3は書籍費用、合格確実性をみたら最強だよ。
沿岸の小型漁船用で5Wしかだせない。マリンーハンデイ機器

498 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 08:21:26.58 .net
3海特で本買う人はオバカさんですぜ
過去問を1時間やれば確実に合格

499 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 12:26:35.63 .net
しかし、次の8月試験で英語をどうやって勉強したら・・・

500 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/16(土) 21:37:47.12 .net
500W

501 :はげです:2013/03/17(日) 06:55:09.55 .net
》499_あたいにも不合格通知きました。(藁)
私は電気通信振興会の英会話CDと教科書をつかいました。
ただ英会話CDは実試験に比べて日本人アナウンサーの声で聞き易すぎるので別内容の外人の声で耳を鍛えておく必要がありました。
私はTOEICや英検2級のCD使いました。
不合格反省としてはまずは英会話は付け焼き刃が効かないので日々の努力不足です。
発音が悪いアナウンサーを使っている「任天堂DSの英語漬け」を過去何回も途中で辞めたりしてました。真面目にやっとけば受かっていたかも。
苦痛の少ない訓練は英語字幕で洋画を観みることですが最近多忙を口実にさぼってました。。
また8月頑張りましょう。
合格者の皆様のご意見でなく負け犬の遠吠えなんで、すんませんです。

502 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/17(日) 09:02:40.53 .net
まあ、変なこと書くとボコられるからやめたほうがイイよ。奴らは英語が
できて当然と思ってるみたいだからね・・・

503 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/17(日) 16:48:13.70 .net
ここに書き込んでる人ってほぼ100%趣味で取ってるんじゃないの?
出来て当然というより、英語が苦手なのにこの資格を取ろうという思考がわからん。

504 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/17(日) 22:51:31.59 .net
なんかおかしいだろ、その理論は・・・とにかく、英語が受験科目として
君臨している以上、航空通を取得するには受験するしかなかろう・・・

505 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/18(月) 18:38:29.41 .net
>>503
おまえバカか。
苦手なら勉強すればいいんだよ

506 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/19(火) 19:37:51.19 .net
自信があった航空通の電気通信術が落ちてた慰めて…

507 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/19(火) 21:10:33.72 .net
ばーか

508 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/19(火) 23:55:01.73 .net
>>506
科目合格ではなく合格が目的

次につなげて

509 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 09:10:03.57 .net
>>506
採点基準を調べて
戦略を建てなさい

510 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 09:13:44.53 .net
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /

511 :はげです。:2013/03/20(水) 10:17:27.35 .net
>506 そういう時は PHOVE-TRY の癒し系 音声で受話練習ですよ。

512 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 16:51:37.65 .net
海上通信士に受かったら次に航空通信士、と思ったら通信術の免除が無い orz
同じ試験問題で同じ採点基準なのに…
英語なら、航空英語と海事英語が違うというので免除できないのは理解できるが…

513 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/20(水) 21:28:24.41 .net
>>506
受話がダメだったの?それとも送話?
受話は練習しないと、本番では結構早さに面食らうかもね。ひとつ聞き逃す
と何処か分からなくなりやすいし、無理にあやふやで誤字してマイナス3点
されるより、1字飛ばす方が賢明。マイナスも1点で済むし・・・

514 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/21(木) 08:05:50.79 .net
>>506
送話も受話も慣れるしかないよなぁ。
受話はネットからダウンロードできるソフトがあったぞ。
送話は目に見える範囲のアルファベットを片っ端から欧文通話表に従って読んで慣れるしかない。
ガンガレ!!

515 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/21(木) 12:50:24.04 .net
受話はPhoneTryだな。無料で手に入る。Windows専用。
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/
送話は、アマチュア無線をやっていると間違った(試験課題の国際方式でない)コードが身に付いていると
かなり苦労することになるかも。
全く何も送話コードを知らないのなら、覚えるのはそんなにはむずかしくない。

516 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/21(木) 22:17:19.87 .net
癒し系のおかげで合格できました。

517 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/21(木) 23:06:08.26 .net
電気通信術 電話 練習用ソフトウェア
http://www.pp.iij4u.or.jp/~jibu/PHTRY/

518 :はげです。:2013/03/22(金) 23:13:20.61 .net
本番の受話解答用紙そっくりな練習用紙が電気通信振興会から販売されているから
上り症の人は買うといいでよ。あたい実は3冊買いました。
欧文受信用紙 販売価格 210円
http://www.dsk.or.jp/shop/68_204.html

519 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/24(日) 15:59:10.16 .net
↑「はげ」は滑りやすいのでお気をつけください。

520 :はげです:2013/03/24(日) 21:10:50.26 .net
 実はこれはモールスにも 電話受話にも使えるやつです。
総通英文モールスの練習にも使えるので大量に買っています。

521 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/25(月) 18:49:24.76 .net
はげはイラン

522 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/26(火) 23:58:50.26 .net
はげはクエート

523 :415:2013/03/27(水) 22:07:45.09 .net
免許きたー

524 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/28(木) 07:03:06.58 .net
>>523
早いね。どの地域??
東京は1ヶ月かかるって言われた。

525 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/28(木) 22:49:19.86 .net
金沢だよ

526 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/30(土) 08:37:29.20 .net
石川なら、まだいいが…
東京の23区のなかのひとつの区の人口よりも県全部の人口が少ないという、恥ずかしい県があるらしいw

527 :名無しさんから2ch各局…:2013/03/31(日) 09:17:44.97 .net
トンキン人は黙っとけや・・・

528 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/03(水) 15:20:20.43 .net
まだかな

529 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/05(金) 16:58:44.70 .net
まだ de sky

530 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/07(日) 11:35:45.84 .net
hai

531 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 17:53:29.69 .net
3/14に申請書を持参して、今日連絡があったので、会社から近いから出向いて免許証を受領してきました。 @関東総合通信局
郵送の人は今日投函で明日以降順次届くと思うよ。

532 :531:2013/04/08(月) 18:00:20.25 .net
そうそう、番号が1番でした。

533 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 21:29:52.77 .net


534 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 22:22:09.96 .net
ここは無駄な資格スレじゃ
FP技能士でもとれば

535 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/12(金) 08:29:36.08 .net
ハガキ届いた翌日に郵送したけど
まだこねぇです

536 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/19(金) 06:16:06.94 .net
>>535
免許証来たか?
俺は一昨日来たぞ。

537 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/24(水) 20:57:29.76 .net
いいえ

538 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/25(木) 06:05:20.42 .net
>>537
不合格の方?

539 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/25(木) 23:28:57.06 .net
この資格でモバイル業界で登録点検やって、プライベートではアマチュア無線

COOL!( ̄∀ ̄)b

540 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/27(土) 23:50:34.76 .net
無線従事者業務の大多数は携帯電話基地局の点検
航空無線通信士はその点検ができる
モバイル業界のセンターの主任無線従事者は数少ない
航空・海上の無線機操作や、それらの点検をやる人も少ない
陸技レベルの仕事をする人も少ない
携帯電話基地局の登録点検は無線従事者の業務の代表

航空無線通信士はア四級マチュア無線技士の範囲もOKだが、アマチュア無線人口の90%が四級だそうだ

航空無線通信士の資格一つで業務も趣味もほとんど行ける
難しい一陸特や二級アマよりコスパ良いよ
やってる事は「航空」と関係ないけどw

541 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/28(日) 11:10:48.83 .net
通信術と英語の試験がなぁ…

542 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/30(火) 06:49:38.03 .net
航空通は受験者の半分は航空マニアや資格マニアですね。

543 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/01(水) 04:37:07.27 .net
海上通信士と違って、飛行機のオーナーというのは少ないからなぁ。

544 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/01(水) 06:39:19.99 .net
フライトクラブのメンバーや航空関係の専門学校の人たちが多いのじゃまいか
自衛隊関係者も結構いたように思える(仲間内の会話の内容から)
でも確かに資格マニアっぽいのもいたね
@中部地方

545 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/01(水) 10:17:15.71 .net
一陸特で要資格業務は点検だけやってるが、アマチュア無線もやりたくなった
4アマ取ると免許が二枚になっちゃうから、航空通取って一陸特返納しようかな

546 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/03(金) 15:03:11.20 .net
>>545

点検業務はどうか知らんが、
操作範囲に関して言えば、航空通は一陸特の上位資格ではないから、
返納したらバカ呼ばわりされるぞ。

将来転職したときに、「あのとき返納しなきゃ良かった!」という事態になるかもしれんぞ。


素直に2枚持っとけよ。
邪魔なら1枚を自宅に保管しとけば良いんだし。

それでも返納したいというなら、一総通を取れ!

ttp://www.nichimu.or.jp/denpa/05-01shikaku.html#08

547 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 00:36:41.49 .net
一陸特

点検では業務独占
操作(センター業務等)では必置資格
基地局施工管理では名称独占

航空通は点検OKなだけ
モバイル業界で3つも意味を持つ一陸特を失うと圧倒的に不利になる
点検では全局対応の航空通が上だが、陸海空の局を渡り歩いて点検するような仕事はない
携帯基電話用基地局以外は免許人の従業員が点検してるはず

548 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 00:38:55.15 .net
一陸特返納したらクビだろ

549 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 09:14:47.59 .net
オレの知人は一陸技を取っても一陸特は返納してないぞ。
というか勤務先では陸技を取った事は秘密。
妬みを受けてはたまらんし、会社からムリな仕事を押し付けられても大変だし。

550 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 11:31:57.67 .net
おいおい 無線従事者規則の「返納」って知ってるの?

551 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 12:13:27.83 .net
免許の取り消しによらない自発的返納は、法律に根拠がないので受理できないという噂だが?
従免不携帯が法律違反という規定はあっても罰則の規定が無いので処罰できないのと同じ理由だとか。

552 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 16:07:10.40 .net
取る自由があっても捨てる自由は無いか
身辺整理できないな
死後遺族に手間をかけさせてしまう

553 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 18:11:46.52 .net
そのままゴミ箱に入れてもらえば解決できる問題だが・・・

554 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 20:42:32.67 .net
死亡したら遺族が返納する法的義務はあるが、返納しない事についての処罰規定が無いw

555 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 21:11:25.76 .net
>>554
返納されることで、総合通信局の担当者の手間が増える

556 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 08:29:58.99 .net
資格者〇〇万人(死者含む)

557 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 09:04:21.64 .net
安否や生存確認をするシステムが今後必要だな・・・

558 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 13:02:05.42 .net
国内に何人いるか、役人も企業も特に気にしてない
外国人呼びたいほど人手不足で切迫してる資格でもないし

登録点検員や主任無線従事者になれば国に「生きてます」アピールができる
有資格者団体ないから唯一の公的な存在アピール

559 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 13:08:24.03 .net
死んでも免許放置された人=電波法ゾンビ

560 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 13:19:08.83 .net
免許本人が脂肪して家族が返納するって?

そんな人いねーだろwww

561 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 13:25:49.77 .net
家族が死んでその本人名義の各種免許を返納しなきゃならないのか?

と、思う人なんていないに1000マソj

562 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 20:21:57.76 .net
俺は職業でやってるから、事故死したら「返納してくれ。法令だから」と、親には常々話してるよ
航空無線通信士じゃなくて一陸特だけど

じっさい、いつ転落死するか分からない

563 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 22:26:38.73 .net
もっと、他に頼むべきことがあるのでは・・・

564 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 22:37:15.27 .net
>>562
無線を仕事にしているとは うらやましい。
ダイナミックな感じがするしロマンがあるよな。

IT関係の仕事に就いてるが、一日中机にかじり付いて調査・分析・設計とか
ロマンが感じられない。

電離層に反射したり、志向姓の高いアンテナでいろいろ探知したり、無線関係の
仕事は楽しそうだ。

565 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 22:40:11.50 .net
>>564
間違った。

志向姓→指向性

566 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 23:41:06.55 .net
やれば分かるが、刑務所や軍隊とさして変わらない
もう少しソフトに言えば、自動車学校かな
ガチガチに決められた事をガチガチにやらないとフルボッコ
ミスや遅延を警戒するあまり、空とか大地とかに思いを馳せる暇はないブラック労働
電波や無線という言葉が嫌いになっても後の祭り

567 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/09(木) 15:46:27.81 .net
隣の芝生は青い

568 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/10(金) 00:38:15.18 .net
仕事はただの苦労
だが、たまに無線従事者で食ってるのが嬉しくなる
やってる時はロボットになりきるのが辛いだけだが

アマチュアやって自局持って資格者団体に入って・・・ってのもいいが、
資格で稼いだ金で飯を食うのも悪くない

569 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/10(金) 00:53:04.45 .net
住基ネットが出来たから、
従免所持者が死亡した場合の照合がやりやすくなったな。

570 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/10(金) 20:42:34.94 .net
照合はできるが、総通が従免を取り消す法的根拠が(現在時点では)無い。

571 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/17(金) 22:15:24.21 .net
次の方〜!

572 :はげです:2013/05/22(水) 19:18:16.22 .net
>>562 総務課に行ってスポーツ用品店で山岳部が使う装備買って貰いなさいよ。転落事故起きて労災の保険の賭け金がはね上がるより絶対に経営的にいいよ。

573 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/22(水) 21:17:56.32 .net
会社から借りたショボい安全帯で身を守れるだろうか
じっさい落ちないと分からない

574 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/23(木) 06:08:10.47 .net
2本吊にしなよ

575 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/23(木) 08:48:54.82 .net
U字吊なら、JIS合格品なら問題ないぞ。もちろん正しく着用するのが前提。
転落防止のだと、JIS合格品ではない粗悪品に注意な。
それに転落防止のは正しく着用していても、落下したときには肋骨を折る程度は覚悟する物だから。
まぁ、そもそもフックを掛ける場所が無いとか、掛けていたら仕事にならないという劣悪な作業場所が論外なんだがww

576 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/28(火) 21:16:34.58 .net
はい次の方〜!

577 :はげです:2013/05/30(木) 06:38:26.60 .net
空港で航空機の検査する仕事があるが時給750円だった。

578 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 09:49:02.39 .net
今も募集出てるがな

579 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 12:27:52.90 .net
>>577
空港はやめておけ。
局から何から変人揃いだ。

580 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 14:38:10.01 .net
おまけに、空港は自由に休めないばかりか非番の日でも突発で呼び出される事も多いし。

581 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 21:43:52.42 .net
飛行機好きなら無問題

582 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/06(木) 20:34:45.02 .net
航行中の航空機に指示出してえなぁ・・・
洋上管制ってどうよ?

583 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/07(金) 21:55:37.13 .net
TOKYO kontrol infomation zull

584 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/10(月) 06:06:15.64 .net
整備士だが、その昔HFの無線が調子悪いという報告があり、羽田の駐機場で整備中のシップから10048KHzで東京レディオを呼び出したことがある。

Tokyo Tokyo 〇〇****(整備中なのでコールサインの会社名+レジスターナンバー)on
ground.

〇〇**** Tokyo Go ahead.

This is 〇〇**** on ground reqest radio check please.

〇〇**** Tokyo roger ,You are very weak 2 by 2.

〇〇**** Reading you 5 by 5 over.

Tokyo.

ってやり取りをしたことがある。

585 :はげです:2013/06/11(火) 20:02:20.71 .net
8月8日の航空無線通信士の受験受付期間に入りました。最終は20日だよ。
今度は受かりたい。(笑)

586 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/12(水) 05:04:51.37 .net
頑張れオッサン!w

587 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/12(水) 20:44:13.26 .net
池沼、ヒアリング中「プギャー」と叫ぶ

588 :はげです:2013/06/13(木) 06:50:44.56 .net
夏期休暇の1日前が試験日なんで有給休暇申請がやりにくいわ!
同僚の視線が冷ややかだろうょ。

589 :はげです:2013/06/13(木) 07:47:35.85 .net
英語教材のアナウンサーの音声は大体聞き取れるようになったので、任天堂DSの英語漬けの癖のある声のリスニングに切り替えます。

590 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/13(木) 13:53:09.33 .net
>>581
飛行機好きだったよ…
辞めたけどな。

>>584
担当はERIかい?

591 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/13(木) 20:19:45.33 .net
試験日を間違えて宮崎から来たのはおまいさんかね?
晴海のサルじじいがネタにしていたぞ。

592 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/14(金) 04:56:47.83 .net
あのじいさん許さん

593 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/14(金) 08:18:26.11 .net
どっかに解答速報出てねえかなあ

594 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/14(金) 09:12:26.69 .net
学科試験と同じつもりで、通信術の試験に20分遅刻するバカが毎回いるそうだな。
20分遅刻したらどうなるかは、受けてみればわかるがww

595 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/15(土) 00:32:58.63 .net
G軍団は一人が枚数を数える間、硬直して動けない。
サルがその間イラついているのがおもしろいが・・・。

596 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/16(日) 20:02:51.79 .net
僕は15分遅刻して愛かったよ。
20分までは問題ないよ

597 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/16(日) 20:17:14.82 .net
ほう、受信が不合格でも合格できるんだぁ

598 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/16(日) 20:43:24.26 .net
分かりきったことで釣られるなよ。
惨めだな

599 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/17(月) 06:34:32.12 .net
受かったじゃなく、愛かったなんだが

600 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 20:19:10.26 .net
なんのこっちゃ?  BIGマン

601 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 21:02:38.08 .net
BIC

602 :はげです:2013/06/23(日) 20:58:54.33 .net
 任天堂DS「英語漬け」で癖の有る外人の声で特訓中。がきんちょ、爺さん、ねーちゃん、ドイツ語訛り、アジア訛りとか何でもあり。
鬼門は英会話だからもっとがんばるわ!

603 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 21:07:06.29 .net
しんでください

604 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/23(日) 22:25:37.38 .net
法規が難しいな

605 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/26(水) 22:59:36.87 .net
放棄

606 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 07:13:10.06 .net
法規を放棄w

607 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/28(金) 20:42:15.44 .net
法規がんばれよ。確かに難しいが、繰り返し過去問やればなんとかなるぞ。

608 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
あと、1ヶ月ちょっとか…

609 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
いいえ

610 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
おっさんばっかり?

611 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
いいえ

612 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
オッサンは趣味
若い人は航空関係だよ

613 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
婆は興味なし
お姉さんは航空関係

614 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
海通だと現場のオバチャンも受験するけどな。
空通ではマイクを握るようなオバチャンは現場にはいないんだろうな。
ローカルな航空会社のカンパニーラジオなら事務員の女性も通信するかもだけと。

615 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>614
海岸局で海特のオバチャンが港内運行の船に弁当の数の打ち合わせとかしているなw
航空局だとそういう業務通信は無いかもな。

616 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
日無の試験を6種類ぐらい受けたが,航空通の試験が一番若い女性が多かった。
航空通が必須な職種のひとつ,航空管制官の半分近くは女性だって話だし。

617 :名無しさんから2ch各局:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
明日は8月期の試験

航空通は中途半端に問題が少ないので、取りこぼしが許されない。

618 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
退出。

619 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
解答速報いつごろだろう。

620 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
無線工学
<A>1 5 4 2 5 3 1 4 2 3
<B-1>6 2 8 4 10
<B-2>2 2 1 1 1
<B-3>1 7 3 4 10
<B-4>1 7 3 9 5

621 :名無しさんから2ch各局:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
620のとおりだと工学は合格の模様。
B-4は最初何かなぁと思ったが、じっくり考えていけば式が
組み立てられました。
過去問ではやっていなかった問題でした。
さて、英語はどうなんだろう。

一つは、歌と踊りずきのおかんがアメリカに来たので、どこに連れて
いったらいいんだべ これははっきり分かったが。

答え:やっぱりブロードウェイだろね。

622 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
法規をこんな感じでいかがでしょうか?
A1-14:23313432444112
B1:2357A
B2:1457A
B3:2358A
B4:11212
B5:12122
B6:12112
※A=10
あくまで参考まで。

623 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
A8:1みたいですね、訂正

624 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
会場で双子発見!顔はもちろん恰好まで同じときたもんだ。
あれなら2科目分担して2回で合格できそう。
受験者の諸君、乙。

625 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
英語
23212
2331
52819
97425
45127
英会話
2324233
手応えはあったが、はたして

626 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
英会話の最後が謎

627 :625:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
あくまでも、解答したものであり、正解ではないw

628 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
10代くらいだろうか、マークシートの書き方知らない人がいて白紙答案だしてる人がなにやら休憩中に怒られていた

629 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
解答速報早く出て欲しい
特に法規

630 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
なぜ怒られるんだwww

631 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
ボールペンでマークしていた人もいたみたい@TFT

632 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
日本語読めんやつは黙って不合格にしたらよろしいがな。

633 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
DQNとオタクが混在する不思議な空間だった@TFT

634 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
試験場で電気通信術採点基準を写メ撮ってるじいさん。
はい、欠格。おわり

635 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
>>634
でも、あの文章には、ミスがあった。
減点を「原点」って書いてあった。

自分も撮ろうと思ったけど誰かそのうち指摘するだろうと思って、やめた

記念写真でしょ。

欠格って決めつけない方がいいと思いますよ
ちゃんとみてね

636 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
試験室内は撮影禁止というのは見た記憶があるが、試験会場建物内は撮影禁止という根拠はあるのか?
もちろん、壁に公開で掲示してある採点基準を撮影する場合の話だが。

637 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
まあ、そんなことは論点でもないさ。
元役人の姥捨山で起こることなんぞ、
笑って見ててやれや。
>>636 お前がマヌケってことだよw

638 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN .net
通信術の呼出合図は後ろの爺が咳払い。
しかし呼出係の爺は気付かず。通信術減点!

639 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
九州の試験会場の場所を変えてほしい。
政治的には関わりたくない。

640 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
今日は来ないかなぁ。解答。

641 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
無線工学の解答だ正しくアップされてないね

642 :はげです。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
 前回英会話で2/7問しか出来ずに泣いた英語だったが
半年間の訓練で今回は6/7問正解だった。
 英会話と文法総合すると 98/105点(60/105点以上が合格)で通過。
1総通/1海通/航空通受験用英会話CD,英検2級の受験CD,TOEIC訓練CDの後、任天堂の英語漬けの酷い声が聞こえるまで半年間粘ったよ。
英語が苦手でも訓練すれば必ず合格出来るよ。

643 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
英語しか解答出てないの?

644 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
全部出てるよ。
IEで閲覧することをおすすめします

645 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
出てた!ありがとう!

646 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN .net
一海通を所持しているが、航空通の英語に受かる自信が無いなぁ。
法規は自信あり。通信術はなんとかなると思うんだけど。

647 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
英語は高校以来勉強してなくて簡単な日常会話すら聞き取れないけど飛行機好きで趣味で航空無線通信士を取得したいのだけど、英語はどう勉強したらいいですか?

648 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
通信術の27文字からいってみよう。
ズールーってなんだよって疑問が出たら一歩前進かも。

649 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN .net
>>647
同じ問題は出ないにしろ、「過去問」で単語の勉強
英会話は通信士の他のも含まれているけど、CDを購入するとか
私も数十年も英語から離れていたけど、8月から勉強始めて
2月の試験で合格したよ。

650 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
>>649 参考になりました。自分は聞き取りどころか中学英語の文法、単語すら完全に忘れてる惨状です。でも航空無線通信士の資格をアクセサリーとして所持したいのです。アマチュア無線は持ってます。過去問と専用CDで短期集中で挑戦してみます。

651 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
スピラーがいい。英語と日本語が交互に出てくる
聞き流すだけで桶。
いつも聞いてるCMソングが自然と口ずさめるようになるのと同じだ。
お勧めです。

652 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
合格発表出てるの知らんかった

653 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
HPに8月の合格者が発表されてるな。
初受験で、試験2週間前から勉強を始め、工学と法規の過去問対策のみで、英語と
通信術はノーケアだったけど、何とか合格してて助かった。
ぶっつけで受けた通信術は「始めます。本文」とか全く受験要領を知らず戸惑ったわ。
待ち時間に、廊下で隣に座ってた大学生っぽい兄さんにやり方聞いて受けたけど、
教えてくれた兄さんの受験番号は合格者の中に無くて残念だよ。
とりあえず、8月受けた皆お疲れさん。合格した人おめでとう。ダメだった人は、次こそ頑張れ!

654 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
結果みたら朝から憂鬱だ。
落ちた自分のバカさ加減にあきれるわ。

655 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
こんな低レベルのテスト落ちてんじゃねーよ。
これ以上上目指せないじゃんか。
バーカバーカ!

656 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
>>655
まだ学生さんかな?
そういった言動は慎みなさい

657 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
おまいら航空機操縦するわけでも無いのに何故航空無線通信士など受験するの?
航空無線オタ? と思ったが、それでいいのか。。。

658 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
資格マニアと航空マニアと思っていいよ。
受験者の半分を占めてるよ。
この人たちの合格率はかなり高い

659 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
今の自分には使えないけど航空法の航空通信士も獲った

660 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
航空機、操縦しますよ。

661 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
また不合格なり。
英語が攻略できん・・・特に英会話。もう何度目かな、受けるのは・・・

662 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>660そういう環境がうらやましいよ。

663 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>661
また不合格だって?
向いてないから、諦めた方がいいよ。
暇をもてあます爺か?

664 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
海上無線通信士を受ける人でボート・ヨットのオーナーという人はかなりいるけどな。
航空無線通信士で飛行機のオーナーという人は少ないだろうなぁ。
船体の価格に比べて機体の価格が高過ぎるし、保管場所の費用も高いし。操縦の免許の費用も。
飛行機未満の飛行体、エンジン付きパラグライダーとかだと航空無線の無線機を積んでいるのはまれだし。

665 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
東京は、大学生らしき受験生が8割以上だったな。
多分、大学の航空学科とか航大受験組と思われるが、彼らにしてみれば必須資格だからマニアとは違うでしょ。
ただ、パイロットを目指す彼らの合格率が50%ないのは、資格取得を舐めてるとしか思えない。
そんな姿勢で、授業料払って操縦資格を取得できても、プロパイロットとしてはやってけないよ。

666 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>665

ヘリ事業用免許取っても就職できないこのご時世だからねぇ

667 :一発合格:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
自己採点
無線工学 70点/70点 合格点 49点 ◎ 楽勝の感じ
法規 84点/100点 合格点 70点 ◎ 最後まで怪しいのが残っていました。
英語 64点/105点 合格点 60点 ◎ 半ば運。
通信術 減点不明 ◎ 多分減点なし。
合格通知も届いたのでさっさと申請しよっと。
準備講習会の参加と交通費に参考書。程々の出費。

668 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>666

結局は、需要と供給のバランスなんだから、技能証明取れば就職出来るとは限らないわな。
固定翼の場合、優秀な人材は、授業料払って資格取らなくても、自社養成で給料貰って取得出来るし、それでも需要を満たさなければ、経験ある外国人パイロットを採用する方が、新人取るより即戦力。
航空業界は、資格持ってれば就職出来るって甘い夢は、大学やパイロットスクールに踊らされてるだけでしょ。

669 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
この資格必要としてる受験者はあと管制官くらいか?

670 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
無線工学に関しては前回(2月期)俺が受けたときより過去に出た問題の比率が高いな。
正直、前回の工学の問題を試験場で見たときには焦ったよ。
一応前回の試験で合格できましたが。

671 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
海上無線通信士のときには学生が多かったな。半分くらいか。
船員の学校だけでなく海上保安学校とかも。

航空無線通信士だと学生は少なかった気がする。
パイロット養成の学校はもともと人数が少ないし。
航空保安大学校以外には航空地上局勤務員の養成所は無いみたいだし。
航空会社のカンパニーラジオ担当は、入社後に養成かな?

672 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
お金があればイカロスで取得したほうが早い
講習でとっても試験でとっても免許に変わりはまったく無い

673 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
イカロスって、24万くらいだっけ?
しかも2週間も休暇取ってなんて、社会人には無理。

674 :はげです:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>661 ポケットにはいつもウォークマンいれて暇な時はすかさず英会話聞くようにしたら受かるよ。隙間時間も集めたら結構な時間になるのょ。
頑張って。

675 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
24万とかぼったくりだろ…

676 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
自動車学校と同じ。
試験場で実技試験受ければ1万以下で自動車免許が取れる。
教習所行けば、ほぼ確実に実技試験免除で取れるけど、30万コース。
金で免許を買うかどうかは人がどうこう言う話じゃない。

677 :不正はダメだけど:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
免許が欲しけりゃ手段を選ばすでOK〜

678 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
どうも、あの英会話出題者の声質がダメだ。単純そうな会話もよく聞き取れない。
しかもここ数回、ずっと同じヤツだし・・・代わることは無いのか・・・

679 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
英会話は、出題に時間的余裕があるから、先に回答の選択肢を見て、どんな話題か予測してから聞くと理解しやすい。
後は、座席をスピーカーから近い位置に座るとかして、何とか聞き取る努力だ。
頑張って。

680 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
晴海の試験場に行ったときに、掲示板に講習案内が出されていた。
航空無線通信士の講習代にびっくりした。
日本無線協会の今年度はこんな感じのようだ。206,500円
ttp://www.nichimu.or.jp/yousei/pdf/honbu/yousei_honbu25.pdf
免許証自体に「講習会」で取得したと分かるものはないから、
私は、『合格通知』の方のはがきはちゃんと残してるよ。

681 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
うーん、英会話で最初にガイダンスする市原●子みたいな声とか英語で数字読むヤツは良く聞こえるのだが・・・

682 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
あと、座席はスピーカの正面近くだったんですけどね。あと、筆記は2問
間違えただけだっただけに英会話2問正解だけでは無力感が・・・

683 :はげです:2013/09/01(日) 01:00:56.64 .net
>>678 1総通/1海通/2海通/3海通もあのおじさんの声だよ。
  任天堂DS英語漬けや 洋画を見るなどして非アナウンサーの声に慣れるしかないね。
  天性の才能に恵まれなくても慣れればわかるようになるよ。耳を鍛えるしかないね。
  実際の117MHzAMあたりで空港と航空機の交信を聞くと試験のおじさんの声の方が圧倒的に聞こえやすいよ。

684 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 10:30:18.24 .net
航空通で、英会話が必要になる場面は、国内だと少ない。
それでも、横田みたいに管制官がネイティブだと、管制用語で済まない場合(トラブル発生時等)に困る事になる。
だから、他の人が言ってるように、英会話に特化して勉強した方がいいよ。
無線以外でも、役にたつから。

685 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 12:31:27.61 .net
英語のネイティブスピーカーは隠語等も出てくるし、日本語のネイティブスピーカーにはとても無理かも?
逆を考えれば納得だよね。

686 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 15:01:44.24 .net
結局、無線の試験で英語能力を求める必要性が分からない。
パイロットにしろ管制官にしろ、無線は通信手段に過ぎない。
それぞれ、本来の業務のための資格が必要なんだから、英語が必要ならパイロットなり管制官なりの資格試験で確認すべきだと思うのは自分だけかな?

687 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 15:09:11.84 .net
ワシもそう思う。

688 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 16:35:52.11 .net
>>686
航空局、つまり飛行機を相手にする地上局は管制官以外もあるんだが。
カンパニーラジオとか。
その航空局に外国のパイロットが通信してくる場合もあるし…

689 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 17:59:18.20 .net
>>688

言ってる事は理解するが、カンパニーで交信させるかどうかは会社が能力を判断して決めればいい。
言い換えれば、無線の資格を持ってたって、外国人パイロットとカンパニーでやり取りできる英語能力があるって事にはならない。
仮に、電話に免許試験を導入するとしたら、外国人と話す機会もあるからって英語の試験が必要と思うか?

690 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 21:55:48.98 .net
>>686
RRで英仏露中西アのいずれかの会話能力を試験することになっているからでは
(していない国もあるが)

691 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 23:03:23.96 .net
初めに27文字読むヤツは日本語なんだな?

692 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/02(月) 10:37:46.73 .net
この資格が創設された当時は、
一級無線通信士
二級無線通信士
三級無線通信士
航空級無線通信士
電話級無線通信士

だったから、その経緯を引きずっているのかもな。
英語がなければ電話級になってしまうし。

693 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/04(水) 09:08:21.81 .net
航空管制の標準語が英語だからです。
日本国内なら日本語可だけどそれ以外は英語だ

694 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/06(金) 17:17:06.97 .net
>>693
>>686は、それはパイロットの試験で英語を試験すればいいと言っておる。
国内ローカル航空会社のカンパニーが英語を知らなくても困らないだろうに。

695 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/06(金) 21:43:31.52 .net
国内ローカルでも、外国人パイロットが飛んでるから、確かにカンパニーでも英語が必要な場面はあると思う。
ただ、パイロットは海外に飛ぶためにはCABの英語能力試験を受ける必要があるから、無線の試験で英語の有無は関係ないのでは?って思うんだよ。
それに、勘違いされやすいが、航空管制は英語ではない。
野球で「ストライク、バッターアウト」って言うのと同じで、英単語を使って管制方式基準で定められている管制用語を使ってるだけ。
だから、パイロットでも英語は全然ダメって人も少なくない。
つまり、外国人とのコミュニケーション能力を確認するための英語試験なら、今の問題だと簡単過ぎるし、かと言って国内だけで飛ぶなら英語は必須ではない。
結局、無線試験の英語って中途半端で、何のための試験か分からないんだよ。

696 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/07(土) 03:31:28.35 .net
単純に日本が国連加盟国かつITU加盟国だからでは?(国際条約が法律なのわかりますよね)
ちなみに、アメリカの無線免許にも英語は義務だし、根拠はITUだと書いてある
参考
http://www.w5yi.org/page.php?id=185
こっちは(PCの裏とかにある)有名なFCCのほう
http://www.narte.org/h/fccabout.asp#GROL

とは言っても、日本国の話をしろって言いそうなので、
自分で総務省のページかITUの原文調べるか、ここ見てる人が見つけてくれるのを待つか
どうでしょうか?

697 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 17:27:41.88 .net
>>696
国際条約が法律ではないのわかりますよね?
条約は個人を拘束しないし、個人を処罰しない。

たとえば道路車両に関する国際時要約で、50cc未満のエンジン付きでペダルのある自転車は
運転免許は不要と規定されているんだが。日本では警察さえも条約を守ってない。

698 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/02(水) 23:22:22.19 .net
中学生でも、取れるかな?

699 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 12:39:22.26 .net
文句言っても英語の試験に合格しないとダメなんだよ。

700 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/03(木) 23:45:27.62 .net
日本の政府の一部である総務省が、条約と関係なく英語を試験科目に入れているからな。

701 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 00:21:12.38 .net
俺は英語の試験で満足してるぜ。
なんといっても英仏スペイン露中アラビアのどれかができればよいのだからな。

702 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 04:45:19.73 .net
この程度の英語はクリアしろよ
ここで無駄な能書き垂れる前に勉強しなさい

703 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 06:37:22.78 .net
ってか英語は条約と関係なく、国際共通語なのだし
この資格を使う職業(パイロット、管制官)に必須な科目だと思うが。
航空無線通信士程度の英語もできない管制官やパイロットなんぞいつ事故るんじゃないかって
怖くて飛行機乗れんわww

704 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 13:07:04.75 .net
英語もしゃべれないヤツはカンパニーに限定で、管制官やパイロットなんかさせるな。なら同意。

705 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 22:58:29.22 .net
だったら航空特でいいやん。

706 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 00:02:56.94 .net
そうなんだよなぁ
無理して上位免許取る必要なし。

707 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 17:10:30.78 .net
英語が出来るヤツに出来ないヤツの気持ちなんか分らんさ・・・

708 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/06(日) 20:08:34.99 .net
出来なければ出来るようになればいいじゃん
ほとんどの日本人は最初から出来たワケじゃないよ

709 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/06(日) 23:00:03.99 .net
それが出来れば苦労しない・・・

710 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/06(日) 23:00:21.19 .net
一年かければできるだろ?
文法から入らずにいきなり英訳和訳を翻訳ソフトに頼りながら毎日少しずつ
あとは、ようつべで字幕無しの映画を聞き流す。

711 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 19:59:23.44 .net
弱点が何かによって対処法も違う
・読解→高校の参考書と辞書を手に構文と単語の意味から内容把握
・作文→ひたすら覚える
・ヒアリング→海外TVドラマの英語音声+英語字幕

712 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 20:06:39.40 .net
スピラーがいいよ。
聞き流すだけで桶。
英語と日本語が交互に出てくるから自然に覚えられる。

713 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 22:13:19.74 .net
ここで現行制度に対して不満を漏らすんじゃなくて、地道に努力した奴が目標達成できる
そうだろ?

714 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/08(火) 07:42:34.92 .net
制度はいつかは変わるかもしれんがだいぶ先だ
そして制度が変わる原因は
外圧>>>>>>>>国民の要望

715 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/08(火) 10:07:29.15 .net
このスレに札幌市中央区のドーテー青年が紛れ込んでるとか そうじゃないとか聞いたんですけど
実際のところどうなんでしょう? HPも持ってるそうですが

716 :はげです。:2013/10/08(火) 20:35:09.66 .net
まずは英検2級やTOEICのCD付の本を買ってミュージックプレイヤーにCDを移して
毎日隙間時間を見つけて英会話を聞いてみよう。ポケットに常時ミュージックプレイヤーは常に持っておく。
ミュージックプレイヤーはSONYウオークマンがお勧め。バッテリー空でも3分の充電で3時間は使え、2時間チャージしたら24時間はなり続け。通常用途ならば1週間は持つ。毎日使用で5年間使ってるが壊れない。
殆ど判るようになったら今度はアナウンサーを使っていない英会話で練習。
洋画のDVD借りてきて音声は英語、字幕も英語でやるのが苦痛が無くていいよ。
任天堂DSが既にあるなら英語漬けという英会話訓練ソフトがお勧め。酷い訛りの爺さん、子供まで出てくるから。
才能に恵まれなくても慣れれば必ず克服できるから諦めづにやってみようよ。
無線協会の英会話が判らなければ管制官やパイロットの喋る英語なんか判らないよ。

717 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/09(水) 23:09:10.13 .net
パイロットとして3000時間以上フライトしてたが、実際の交信より、試験の英語の方が難しかった。(無免許で交信してたわけじゃなく、適用除外での交信)
管制官との交信は、決まった管制用語を使うので、英単語を使うけど英会話じゃないから簡単。
無線通信士の英語試験は、管制方式基準の試験ではなく、ただの英語試験なので、逆に合格したからって、管制用語を改めて勉強しないと、実際に管制官と無線でやり取り出来ないよ。

718 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 19:57:47.23 .net
ATCは英単語を使うが英会話ではない
英語のnative speakerでも練習しないとATCは聞けないし話せない
日本の無線従事者国試の英語はいわゆる学校でやる英語の試験みたいなものでレベルは高校入試以上、大学入試未満
ヒアリングは日本人にわかりやすい日本人英語

普通に日本で生まれ育った人なら無線従事者国試の英語くらいパスできないと管制官やパイロットは厳しいというのはホント

719 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/16(水) 20:36:48.34 .net
あと、英語だけになった
どうがんばるか?

720 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/16(水) 21:29:29.35 .net
不得意な所をがんばれ。

721 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/19(土) 20:30:19.41 .net
スピラーで聞き流すしかない

722 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/20(日) 18:09:38.17 .net
おれが教えてやる。どこが分からないのか言ってみな。

723 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 15:09:38.90 .net
試験はATC聞いてたって無意味です。
しっかりと英語の勉強してください。

724 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/25(金) 22:20:40.53 .net
航空通の試験にはATCは無意味。高校英語をまず勉強だな。
従事者資格を取ってから、ATCの勉強を開始すればいい。

725 :はげです:2013/11/13(水) 00:19:49.27 .net
 堀北真希ちゃんも航空管制官や外人教官とそのうちガンガン英語話すから君たちも英語負けるな。
今週は真希ちゃんの「Say Again」連発で外人教官が困っていた。
いよいよ来月が試験申し込みだよね。2月の試験で受かって真希ちゃんと合格の美酒を酌み交わしてくれ。
http://www.fujitv.co.jp/misspilot/topics/index.html

726 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 06:29:48.97 .net
スピラーがいいよ
聞き流してるうちにいつの間にか話せるようになる。
工業高校卒のオレがこれで航空通の英語を突破したよ。

727 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 07:01:58.65 .net
俺はDUO 3.0

728 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 08:13:05.12 .net
> Say Again連発
これは悪い事なのか?1回で分かるにこした事はないが
分かったフリは絶対するな、分からなければ分かるまでSay againしろと教わったけど

729 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 11:43:18.40 .net
航空通受けてみようと思うんだけど英語が苦手です。
スピラーってなんですか?
ググってもわかりません。
どなたか教えて下さい。

730 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 17:03:30.17 .net
>>729
スピードラーニングという英語教材。
通信士の間ではバカにされているけどな。
ビジネスマンの世界では使い物にはなるかもしれないが。

731 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 19:22:59.44 .net
ビジネスマンに認められるなら通信士がとやかく言う問題じゃないだろう。
通信士の方が英語に長けてるとでも思ってるのか?

732 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 19:24:41.59 .net
フライトプラン提出しないと

中華に迎撃されちゃうの?

733 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 19:42:07.81 .net
>>729
ネットでも聞ける「英語」沢山あるよ。
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_eng2/
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/commu-eng1/
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/basiceng/
などなど。

734 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 21:16:32.04 .net
>>730
ありがとう。
でも教材全部集めたら20万円とか…無理だ…

735 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/26(火) 21:18:11.82 .net
>>733
ありがとう。
無料なら頑張れそうです。
ほんっと苦手なんですがチャレンジしてみます!

736 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/27(水) 07:45:32.98 .net
>>731
無線に使わない用語多過ぎ。無線に使う用語少な過ぎ。
航空に使う専門用語皆無。

つまり無線従事者の試験には役に立たない。

737 :はげです:2013/11/27(水) 17:15:49.03 .net
でもね 2/7問は航空とは無縁の日常会話だょ。問題集とかにも日常会話が出題されると書いてあるでしょ。

738 :名無しさんから2ch各局…:2013/11/27(水) 20:41:27.26 .net
>>737
>2/7問
航空通では5/7問も航空に関係ある問題が出るんですか?
私は一総通でしたが全問、海/空に無関係だったような…
もしかしたらairplane/airport/shipくらいの単語は出たかもしれないけど海/空特有の事情を知らないと回答できない問題はゼロでした。

739 :はげです:2013/11/28(木) 01:02:34.69 .net
航空は半分が航空の単語がでてきたような。法規を知らないと回答出来ないやつも1問は混じってます。
一般常識で2問正解したら.後は航空とか無線関係は1/5合えば 足切りの33/7はクリア出来る。
だからTOEICや英検2級の英会話学習も有効です。
英会話の足切りさえ逃れれば過去問や情報通信振興会の教科書で英語は合格できる。

740 :はげです:2013/11/28(木) 01:18:07.53 .net
英語は工学や法規みたいに短期で劇的には点数があがりません。
ミュージックプレイヤーはいつもポケットに入れていて隙間時間見つけて耳を鍛えておきましょう。工学と法規は7割りですが英語だけは6割りあえばいいんです。英会話足切り3/7正解が関所です。

741 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/01(日) 09:50:49.67 .net
今日から、2月試験の申込開始ですな・・・何とか英語を攻略しないと・・・

742 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/01(日) 11:23:03.24 .net
航空機安全運航支援センター
ハロワで募集再開したな
相変わらず「航空管制業務に10年以上従事した経験があること」
と敷居高い

743 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/01(日) 14:04:20.43 .net
>>742
航空機安全運航支援センターのサイトには「職員の募集はしておりません」と
なっている。

東ヘリの「飛行場情報提供業務」の募集はしているようだがどこの会社か
分からない。確かに管制業務10年の文字が書かれているよう。
まぁ、64歳以下ならそれもあるかなと。

744 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/03(火) 08:44:16.20 .net
>>742
形式上は公募、ってやつだな

745 :名無しさんから2ch各局・・・:2013/12/05(木) 18:35:09.90 .net
2月の試験申し込んでしまった。
科目合格(残り1科目)していたが、受験料が結構高いので免除無しに
してしまった。

これで1日、頭脳労働に勤しめる。
1科目で9千円は高いなぁ・・・・

746 :はげです:2013/12/06(金) 23:45:35.33 .net
>>745 じゃあ来年9月に電気主任技師3種うけてみよう。4500円で朝から夕方まで1日楽しめるよ。
とりあえず2月に航空通信受かって「MissMパイロッ」の堀北真希ちゃんと合格の美酒を味わって欲しい。

747 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/08(日) 23:14:18.32 .net
妄想やめろ
航空通信とる前にパイロットになれ

748 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 03:32:12.71 .net
オレはカンパニーラジオでいいけどな、なれるのならば。

749 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/01(水) 16:47:49.02 .net
外人Pも多いからカンパニーの方が日常会話だよ

750 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/05(日) 22:53:11.24 .net
海特のついでに航特もとったけど、
これって何につかう免許なの?

751 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/06(月) 17:51:56.18 .net
>>750
@自家用飛行機の操縦者。
A小規模ローカル航空会社の基地局(カンパニーラジオ)

752 :はげです:2014/01/08(水) 17:56:50.62 .net
航空特の活躍場所は新聞社専属飛行機、農薬散布と航空写真、ドクターヘリぐらいかな。

航空通信は本来の目的以外に飛行機の整備の仕事に使えますが、時給750円でした。(;´д`)

753 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/09(木) 12:59:19.50 .net
自家用機パイロット以外でこの資格で求人というのは無いんじゃねぇの?
カンパニーとかは縁故募集か、社員に資格を取らせるとか。

754 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/10(金) 16:43:23.33 .net
グランドサービスでトーイングカーで航空機を移動させるときに使うよ。
グランドコントロールにコンタクトして移動許可を貰う。
日本語がほとんどだけど、英語でもOK

755 :通り掛かり:2014/01/12(日) 20:23:12.77 .net
前も議論になったと思うけど、
トーイングカーや航空局のイエローパトなどGND波、TWR波に出てくる
従事者免許は「航空特」なの?「3陸特」なの?

756 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/12(日) 21:09:57.01 .net
航空機(航空運送事業の用に供する航空機を除く。)に施設する無線設備及び
航空局(航空交通管制の用に供するものを除く。)の無線設備で次に掲げるものの
国内通信のための通信操作(モールス符号による通信操作を除く。)並びに
これらの無線設備(多重無線設備を除く。)の外部の転換装置で電波の質に影響を
及ぼさないものの技術操作

757 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/13(月) 15:09:18.96 .net
>>755
相手局の免許による。
航空基地局と通信する場合には航空特。
陸上基地局と通信する場合には従事者免許は不要。
原則として、航空機も相手する局と通信なら航空特だな。

758 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/13(月) 19:17:56.86 .net
>>755
航空特です。
昔、トーイングカーの運転してました。
そのとき航空特で管制塔と交信してました。

759 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/15(水) 18:43:37.56 .net
無線局として、「無線従事者選任届」を出してあると思うけど
それがどうなっているか

760 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/21(火) 00:41:23.20 .net
受験票そろそろかな?

761 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/21(火) 10:58:28.29 .net
http://livedoor.blogimg.jp/tonjiruteishoku1960/imgs/f/f/ff54370a.jpg

762 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/27(月) 02:35:36.61 .net
ぶっちゃけ 航空特の試験って簡単ですか?
一応 1陸特は持っているのですが
講習会での取得なので 習った事はスッカリと忘れてしまいました。
知識は ほぼ0と言って過言はありません。

763 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/27(月) 02:55:58.41 .net
ヘリのパイロットではなく
乗員と交信するのにも 航空特が必要?
それとも 陸特で桶?

764 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/27(月) 21:07:41.21 .net
>>762
じゃあ「航空特」も講習会で・・・ お金気にしないんだったら

765 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/27(月) 23:05:40.66 .net
>>762
航空特で講習会はカネと時間の無駄。しかも講習は平日2日間だぞ。
それより国試。無線工学と法規は過去問さえやれば殆ど同じような
問題しか出ないので、落ちる方が稀。でも、電気通信術はある程度
の練習は必要だが、2〜3日もやれば合格レベルになる。

766 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 12:51:51.98 .net
あと、英語だけだ

767 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 14:44:22.99 .net
英語は過去問やっても勉強した気にならないなぁ・・・

768 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 21:00:04.76 .net
航空特とったので、通信術免除だが英語だけはどうにもならん。

769 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/02(日) 21:15:13.32 .net
英語はコツコツやるしかないな

770 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/03(月) 08:31:25.16 .net
苦手分野は人それぞれだ。オレは工学だった。
ILSとかDMEとかインマルサットとか何のコッチャ?
って感じだったよ。

771 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/03(月) 08:45:37.06 .net
>>770
IFRで必須だから苦手でもしっかり勉強しとかなきゃ命にかかわる

772 :はげです:2014/02/03(月) 20:36:38.08 .net
>>767 英会話の足切りで1回落ちたのであたしは10年分の過去問をした。それで分かったのだか
虫食い問題は似たようながでるよ。虫食いの位置が変わったり候補の単語が代わる。
長文と英会話は同じのは出ない。
英語過去問は法規や工学などみたいに使い回しがないから過去問はやりたくないかもしれないがスコアアッブには繋がるよ。

773 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 18:26:21.56 .net
一陸特所有者の仕事が増えるぞー!
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000264654.pdf

なお、二総通 = 二海通 = 一陸特の模様

774 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/07(金) 21:42:38.84 .net
>>770
Microsoft Flight Simulatorやれば分かる

775 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/08(土) 14:22:27.40 .net
>>772
うん、それは知ってる。ネットで売ってる航空通の教材にそう書いてあるし。
でも、問題は英会話なんだよな・・・会話が聴き取れないレベルだから。

776 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/09(日) 10:26:41.03 .net
パラ叩き、いつもファビョーって他所の板にマルチレス荒らし。
こんな迷惑な通信環境荒らしは無線通信を語る資格も無線で通信する
資格も無いと思う。
ましてや、人命に関わる非常通信に対する暴虐なんて、人として最低だ。

こんな恥知らずは「恥をかくことを嫌う日本人」ではないだろう。
「恥をかかされるとファビョるトンスル人」と思われる。

しかし、アンチやパラ叩きとかの因縁ミンジュクは何時までも
飽きないねえ

777 :魔糞 ◆H2u4HYHizs :2014/02/10(月) 15:55:09.53 .net
パラ叩き、いつもファビョーって他所の板にマルチレス荒らし。
こんな迷惑な通信環境荒らしは無線通信を語る資格も無線で通信する
資格も無いと思う。
ましてや、人命に関わる非常通信に対する暴虐なんて、人として最低だ。

こんな恥知らずは「恥をかくことを嫌う日本人」ではないだろう。
「恥をかかされるとファビョるトンスル人」と思われる。

しかし、アンチやパラ叩きとかの因縁ミンジュクは何時までも
飽きないねえ

778 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/10(月) 18:49:20.64 .net
>>777
かっけ〜!








スリーセブンじゃないか

779 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/12(水) 22:00:54.51 .net
さあ 明日から フォネの復習を始めるぞ

780 :はげです:2014/02/13(木) 07:37:50.52 .net
今からかょ。試験今月末だろうに。
受話は落とし穴がある。毎日しっかりPHONE-TRYで練習すれば間に合うだろう。

781 :779:2014/02/13(木) 21:41:48.80 .net
>>780 はげさん ありがとう
来年度受験予定です

782 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/13(木) 22:07:38.27 .net
>>781
私はPhoneTryの癒し系ボイスのおかげで合格することができました。

783 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/16(日) 08:54:59.22 .net
いよいよ1週間か・・・英会話さえ何とかなればなぁ・・・

784 :はげです:2014/02/16(日) 10:01:12.07 .net
英語だけは6割りあえばいい。問題は7問中3問正解の足きり。
最初の2問は一般常識。これを取れば無線/航空関係は5問中1問合えばいい。
英検でもTOEICでめ洋画でもなんでもいいから隙間時間は英語のシャワーを浴びよう。
落ちる人は2/7しか合わなかった人だ。

785 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/16(日) 12:02:33.41 .net
筆記の方は簡単だから問題ないが、英会話が上手く聴き取れない。
耳に欠陥があるのだろうか・・・

786 :はげです:2014/02/16(日) 12:31:50.29 .net
解析パターンを増やせば誰でも可能。英語を聞くことだ。
持って産まれた才能がないと越えられない壁の遥か下だ。
1週間あれば2/7問正解→3/7問正解出来ると信じてリスニングあるのみ。

787 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/16(日) 19:30:13.84 .net
あの英会話のCD、出題傾向がかなり違わなくないか?
最近はあんな簡単な日常会話出てないんだが。作ったのが古すぎる・・・

788 :はげです:2014/02/17(月) 07:57:25.10 .net
英会話は同じものは絶対、似たようなものも殆んど出ない。だからCDが最新だろうがさしたる問題にはならない。
NHK松平アナみたいなあの音声は全てわかるはず。本番は癖のある外人。だから外人の音声解読に注力すべき。

789 :名無しさんから2ch各局:2014/02/22(土) 19:22:52.53 .net
本日受験してきました。
やはり英語がネックですね。
会話はある程度聞き取れたんですが果たして合っているかどうか。

英会話最初の回答は Porterでいいと思います。

790 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/22(土) 19:54:08.67 .net
今日、英語だけ受けてきたんだが、読み上げは相変わらずあの外人だな。
聴き取りにくいことこの上ない。まあ、内容的には前回8月よりは分か
り易そうな感じだったが、自信は無いわぁ・・・

791 :ななし:2014/02/22(土) 21:02:24.23 .net
789<
やっぱporter?
空港にporterいるか?って迷ったんだよね。

792 :名無しさんから2ch各局:2014/02/22(土) 21:55:25.53 .net
○沢学園受験組ですが、今回から座席指定となりました。
誰が何番かはっきり判ります。

これで合格発表されて、落ちてたらやだなぁ・・・・

793 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/22(土) 22:15:28.33 .net
英会話 3113241 誰か採点してくれ

794 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/22(土) 23:25:08.87 .net
Q1は1か3で迷うな。バゲッジという単語が出ていたんで・・・
Q2も最後の方でcry(cryingだったかな?)と単語が出ていたが・・・
Q3は最初の方で「tabacco」と出ていたが、良く分らんかった。

795 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/22(土) 23:33:53.73 .net
Q3は土産の品目かな・・・よくわからんが。

796 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/22(土) 23:47:28.82 .net
>>793
何か6、7以外全部違う・・・オレヤバいわ・・・

797 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 03:18:09.91 .net
spmodeも禿輝あいぽんも規制で書き込み出来なかった。

英会話は解答でなくて怪答ってことで…

Q1は1 空港で運ぶのになんたらかんたらって聞こえた気がする
Q2は4 小動物が好きで犬がどーのこーので迷って4にしたけど1かも?
Q3は3 国に帰るときに、日本の土産は何をとかって感じで
Q4は2 同時に着陸しそうだけどどうする?で遅らせる指示かなと
Q5は3 聞き取れなくて、最も優先度が高いメッセージは何?って
Q6は4 雲と何とかのメカニズムを学ぶことは…で3と迷ったけど
Q7は3 寒い日になんたらかんたらであんたのすべき事は?で

798 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 03:20:34.06 .net
797デス

足切は超えられてると思うんだけど…筆記がまったく自信なくてボロボロ。

英語 13332 2 2 3 3 73195 83941 21539

799 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 03:32:22.90 .net
797=798デス

電気通信術で受話は多少品位でマイナスくらっても楽勝ライン。
送話は何箇所かドジったけど、担当官と会話が出来て、間違えたとこと、
瞬間ど忘れで「えっと」「あー」は品位でマイナス、トータルでは
合格圏内だから大丈夫って教えてくれた。

工学は楽勝だったけドマークミスしてた(汗
法規は結構間違えた気がする。

工学
A:5255 4415 13
B:11221 11112 62895 62845 

法規
A:222 3334 2131 123
B:145710 13579 11211 11211 23579 21211

800 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 03:42:16.28 .net
英会話自身あるって方いますか?!

801 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 08:02:55.96 .net
解答っていつでるのかな?

802 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 08:54:14.61 .net
公式は多分今週末位だよ。しかし、筆記はやっぱそこそこ出来たが、
英会話が微妙すぎる・・・ていうか、あの出題者を代えてくれよ・・・

803 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 09:01:25.37 .net
英語の筆記の答え誰かお願いします

804 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 09:31:41.84 .net
英語解答
21331 2323 73195 87942 26539
筆記の解答はこれにしたが、如何?

805 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 09:37:32.27 .net
804さん
英会話も教えていただけませんか?

806 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 10:14:46.28 .net
804です
英会話は 1133243
参考程度にしてください

807 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 11:26:33.13 .net
私も
英会話は1133243にしました
あの声は東南アジアの人が喋ってるのかというレベルで聞き取りにくいですね

808 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 14:23:14.29 .net
797←→799です。
航空通の英語って6割未満試験だったけどついさっきまで
うっかり合格ライン70%以上だと思ってた。
804さんとの共通点だけ拾うと62点でギリセーフ。

誰か他に工学法規アップして頂けませんか?
共通で合っているところはほぼ正解じゃないかという感じで
スッキリしたいです。

809 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 14:36:42.35 .net
工学
4235421513 21121 21111 62395 62845

810 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 16:54:58.77 .net
英会話
Q1 あんたは旅行者で空港で荷物を運ぶのを頼みたいとき誰に依頼する?
Q2 彼は小動物が好きで、犬がどーのこーので、あんたが彼を紹介するときに言う事はなに?
Q3 友人が帰国するときに日本土産で税関とかで引っかからないことを考慮して勧めるのはなに?
Q4 あんたは管制官で同時に複数の航空機から着陸要請があった、どうする?
Q5 最優先はどれ?
Q6 パイロットはなんで気象の勉強せなならんの?
Q7 出発まえに?あんたの愛機のハネに薄く氷はってるよ、あんたどうする?

811 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 17:17:00.42 .net
英会話
1133243
英語
21331 2123 23495 87941 24539
工学
42344 21513 21121 11212 62395 62845
法規
22133 34433 1123 1457 10 1367 10 11212 21211 23679 11221

あちこち間違えたけど大丈夫だな
INTERPILOTってどういう風に使うの?

812 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 17:39:58.28 .net
英会話はもうFAなのか・・・ガックシ。

813 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 19:48:27.10 .net
英会話
1133243
にしました。

814 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 23:36:56.91 .net
還暦過ぎていますが、記念受験しました。
いい思い出になりました。

815 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/23(日) 23:38:14.28 .net
英会話 1433243 Q2 は自信なし。
英語筆記 21331 2323 23495 87942 24539 自信あり。

正答発表は 2/25 17:00ごろだと聞いた。

816 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 00:24:55.20 .net
英会話
Q1 Q3 Q7あたりは一般の英会話能力プラス航空界の知識が必要だよなと思った

817 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/24(月) 10:22:59.76 .net
誰か法規の答えわかるやついる?

818 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 18:09:42.79 .net
解答でてるね。

819 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 18:28:34.74 .net
>>804
筆記だけで64点なら英会話は大丈夫だろうから・・・。

820 :名無しさんから2ch各局:2014/02/25(火) 18:48:17.12 .net
自己採点ではなんとかクリヤーしたみたい。
後は大本営発表を待つのみ・・・・・

821 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 19:06:43.02 .net
自己採点終わったけど法規以外1一問間違いだった
マークミスしてなければ大丈夫だな

822 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 19:22:35.65 .net
3つともクリア。
あとはアルファブラボーでひっかかってなければ。。。

823 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 21:30:38.53 .net
>>814
> 還暦過ぎていますが、記念受験しました。
> いい思い出になりました。
工学 免
法規 90
英語 95
通術 ?
冥土のみやげになりそうです

824 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/25(火) 23:27:08.71 .net
収入印紙1,750円でいいんですよね?
返信用封筒の切手は増税で変わるから注意してほしいって事でしたよね?
通術はミスしたとこ無いと思うんだが…。

825 :はげです:2014/02/25(火) 23:28:22.24 .net
>>823 2陸技か1陸技お持ちですね。工学免除なら。
しかも素晴らしいスコアだ。

826 :はげです:2014/02/25(火) 23:45:11.39 .net
もしも俺みたいに英会話で2/7正解で落ちてたら任天堂DSの「英語漬け」やるといいよ。
半年後の8月受験時は6/7問正解したよ。
聞きにくい外人の音声のオンパレードで練習は忍耐がいるが本番試験は全て聞き取れたょ。

827 :はげです:2014/02/26(水) 01:11:25.60 .net
英会話は3海通、2海通、1海通、1総通は同じ問題です。
去年2月に航空通英会話で不合格になり翌3月の3海通受けたらこっちは合格だった。
個人的見解では航空通の英語が一番難しいのではなかろうか?
でも1総通の人が言うには難易度は同じだと言っていた。

828 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 06:42:52.74 .net
>>824
収入印紙って何?良く考えてみて!

829 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 13:04:20.45 .net
申請手数料も増税で変わるのかなと心配になっちゃって
変わらないみたいだね

830 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 21:11:56.88 .net
>>824
いいんだけど、東京会場では、できれば1800円でって言ってた。1750円という額面の印紙がないからという理由だったけど、1800円という額面もないし、本当は4月を境に納付額が変わりうるからだと思う。

納付額が決まる基準が申請書が届いた時点か消印の時点かグレーゾーンがあるし、本当に改定になるかわからないため、申請で揉めることを恐れて、でも未確定ではっきり言えないから、そういう言い方になったのだと推察する。

ちなみに、1750 ÷ 1.05 × 1.08 = 1800 。

もひとつ、ちなみに、wiki によると、印紙が納付すべき額より少ない場合はもちろん、多くなる場合も書類不備となるため、書類に過納承諾と朱記捺印する必要があるらしい。

831 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 23:38:41.50 .net
収入印紙で額面1,750円が無いからだって?その説明は変だな
いろいろな額面の印紙数枚で申請書に収まる程度ならいいはずだ
4月1日から納税額変更なら3月31日に持参して受理なら変更後の差額は問えないはずだ
問題は郵送だろうな
簡易書留にするつもりだから、配達日、つまり届いた日が証明されるからいけるんじゃない?
んーしかし、そもそも申請手数料の1,750円に消費税は課税されていないんじゃないかと
公共性の高い申請手数料等は消費税を課税することはできないみたいですけど
まあ、消費税上がったから、申請料も上げるかなという御役所はありかもしれない

832 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 23:44:04.42 .net
主な非課税取引
(7) 国等が行う一定の事務に係る役務の提供
 国、地方公共団体、公共法人、公益法人等が法令に基づいて行う一定の事務に係る役務の提供で、法令に基づいて徴収される手数料
 なお、この一定の事務とは、例えば、登記、登録、特許、免許、許可、検査、検定、試験、証明、公文書の交付などです。

833 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/26(水) 23:56:08.83 .net
民法第97条(隔地者に対する意思表示)

1 隔地者に対する意思表示は、その通知が相手方に到達した時からその効力を生ずる。

834 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 06:21:09.04 .net
>>831
830 だけど、課税取引だとは言ってないよ。改定の可能性について言及してるだけ。

835 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 06:42:51.67 .net
>>833
それは、法が変化なく安定的に運用されている場合の一般論では。

もし、周知期間がなく、電波法関係手数料令が3月に駆け込みで改定されたら、というケースを想定してます。

仮定の上での仮定になってしまうが、その場合は、やはり、手数料令で特例を設けるのではないかと。

ま、個々人が思うとおり申請すれば良いのではないでしょうか。東京ではそういう曖昧な推奨があったということです。

836 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 13:51:09.13 .net
無線協会なら総務省の事情良くご存知でしょうから、申請料など注意しておくよ
ありがと
signing off

837 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 17:36:12.76 .net
手数料 うんぬんって「電波法関係手数料令」が改正されないといけないんじゃね

838 :名無しさんから2ch各局…:2014/02/27(木) 22:43:25.13 .net
俺は申請書は80円切手だけの普通郵便
返信用は80円切手+1円切手×2枚だ

839 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/03(月) 10:37:26.82 .net
印紙で貼る手数料は消費税が上がっても当面は変更されない。
切手で貼る郵送料は4/1から変更。

840 :名無しさんから2ch各局:2014/03/03(月) 21:42:00.93 .net
受験料も2円アップしてししまった。
消費税分ぐらいは消化できそうに思うんだが・・

841 :名無しさんから2ch各局:2014/03/04(火) 20:44:53.14 .net
H25.8月の試験で自己採点では点数クリヤーしていたのだが、不合格と
なったので点数開示を行ってみた。

英語の点数はクリヤーしていたが、会話が2問しか合っていなかった。
やはり、航空通は英会話だと再認識した結果となった。

今回、2月の結果はどうなることか。

842 :はげです:2014/03/05(水) 02:09:11.73 .net
>>841 英会話の教材より聞きにくいから合格率が悪そうに思うのは無理からぬ事ですが 合格率は40パーセントぐらいです。
私も去年2月は英会話で落ちましたが半年間更にトレーニングしたら全て判るようになり8月受かりました。
著作権が切れた安い洋画のDVDなどなんでもいいから非アナウンサーの声を浴びるほど聞いてゆけば余裕で判るようになります。あの英語は判るひとには判るのです。
試験受けられて再受験者は多いというのはお判りでしょ。恥じる事はありません。次回合格。

843 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/06(木) 19:38:20.67 .net
スピラがいいんじゃないか?
英語のあとに日本語が付いてるから聞き流すだけでOKだ。
テレビで毎日流れるCMソングが自然と口ずさめるようになるのと同じだ。

844 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 23:15:05.74 .net
おれは41円切手2枚にした
消費税3%時代の切手がやっと日の目を見る

845 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/09(日) 23:58:04.35 .net
俺は前島密切手を1シート100枚の大人買いした

846 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/10(月) 23:33:54.35 .net
・・・ていうか、100円だろ、それって。

847 :はげです:2014/03/11(火) 07:53:08.18 .net
俺は1円前島ひそか、2円秋田犬、3円ほととぎす、4円巻貝、5円白鳥、9円とんぼ、20円ユリは100枚シートで買った。
4円、20円、9円以外は消費してしまった。

848 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/11(火) 13:20:58.78 .net
合格発表って明日だっけ?

849 :名無しさんから2ch各局:2014/03/11(火) 18:57:37.12 .net
>>841 合格していた。
やっぱり英会話だぁ・・・・・・
免許は来年度の発行になるんだろうな?

850 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/11(火) 21:14:32.75 .net
明日かと思ったら
もう出とるやないかーい

851 :848:2014/03/11(火) 23:02:53.93 .net
あ、合格してた
写真撮るの忘れてたよ

852 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/14(金) 23:19:34.86 .net
>>847
新2円切手は ウサギ 
結構 かわいい

853 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/20(木) 23:19:55.48 .net
海上で遭難して、捜索機と交信するのは、航空特殊無線技士の資格でいいの?
私も持ってる1海特と国際VHFでいいの?
そもそも、国際VHFの無線設備を航空機が搭載・運用できるかってことかも
しれないが。

854 :NPCさん:2014/03/21(金) 06:10:25.54 .net
4477896739676897648976987269875646664
www.2ch.net
awabi.2ch.net/radio/
awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1330350486/

855 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 08:54:13.09 .net
>>853
使用する周波数による。
海難の事案で通信する場合は船舶の航行に関する通信の周波数。
だからその周波数を免許されている無線局を操作できる従事者。
ただし自船の遭難の場合には特例で、他に無線従事者がいない場合には無資格運用が処罰されない。

一般の旅客機や自家用飛行機には海難の通信をする無線機は装備されていない。船との通信はできない。

856 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 11:00:21.01 .net
自衛隊の航空機局はもともと電波法の適用もないし、装備・運用も自由に
対応できるが、海保の例だとどうなんだろう。捜索機の局免に緊急周波数
の指定(国際VHFの16chとか)がされているということでいいのですかね。
アマ局だって、希望もしないのにほとんど自動的に緊急周波数は免許状に
指定されてくる。(一括指定の枠に入っているからだが)

857 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 22:30:47.15 .net
>>856
これは辛坊治郎さんのブログだけど、
彼が漂流してた時は、国際VHFで海保の捜索機と交信してたみたいです。

http://blog.livedoor.jp/sinbojiro/archives/50895234.html

>私たちが漂流を始めたのは6月21日午前8時ごろだったのですが、
>午前11時には海上保安庁の航空機が1200キロを飛んで目視確認に駆けつけてくれました。
>私たちが持っていた双方向無線電話機の16チャンネルを通じて、
>「ライフラフト確認しました」という声が伝わって来た時の安堵感は言うまでもありません。

858 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 22:56:57.69 .net
救助対象が通常装備している程度の設備に対応できるくらいの装備はあるだろ。

859 :はげです:2014/03/29(土) 13:46:47.17 .net
>>857 ヨット捨てたあとだからマリン用5Wハンデイ機だね。

860 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/03(木) 12:52:47.81 .net
免許後一週間ぐらいでくるんだろうか

861 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 15:22:05.27 .net
>>860
2週間くらいで来たよ

862 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/04(金) 19:17:07.44 .net
受験@東京
申請@九州
10日ほど前に来ましたよ〜

863 :860:2014/04/04(金) 21:42:02.88 .net
受験、申請、近畿で
本日届きました。
場所によって結構ムラがあるんですかね

864 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/12(土) 17:22:39.76 .net
http://www.hamlife.jp/2014/04/12/jaxa-yui-2/
自衛隊のパイロットって航空通持っていないのかな。

865 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/12(土) 18:26:00.25 .net
>>864
自衛隊の無線は無線局免許も無線従事者免許も不要と国際条約で規定され。日本国の法令もそれに準拠している。

866 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/12(土) 18:27:06.55 .net
法律に別段の定めがある場合、の条項だな。

867 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/12(土) 21:35:51.46 .net
>>864
ttp://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/2005/ax20060327_00034_000.pdf
航空機局は「移動局等」に含まれているようだな。

868 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/13(日) 18:56:51.26 .net
あと、英語と英会話だけだ…
8月期に合格できるのか?

869 :はげです:2014/04/13(日) 21:34:20.01 .net
ウオークマン常時ポケットに入れて隙間時間に英会話聞きまくれば余裕で合格出来るよ。
教材は英検2級、TOEIC、NHKラジオを使い、ラスト1ヶ月は洋画、任天堂DS英語漬けなんどの非アナウンサー系の声に慣れたらいいす。

870 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/19(土) 17:29:31.51 .net
航空特申し込んだ。お金も振り込んだ。後悔はしていない。

871 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/29(火) 22:10:23.73 .net
3か月で英語と英会話は間に合いますか?

872 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/29(火) 23:40:02.72 .net
TOEIC800超えるなら、2時間くらい過去問眺めるだけでよゆーで9割とれる。

873 :はげです:2014/05/01(木) 01:07:07.89 .net
>>871 英語の実力しだい。8月末試験だからTOEIC 450点あるなら勝算はある。

874 :はげです:2014/05/01(木) 01:50:45.44 .net
>>870 航空特がんばってや!
通信術はPHONE TRY 癒し系でしっかり練習しといて。
試験会場は女性が多いし受けて後悔はないよん。

875 :はげです:2014/05/01(木) 01:59:34.57 .net
>>873 間違ってました。
お盆休み前に試験ですね。去年受けたのに忘れてました。

航空無線通信士. 8月期. 26年 8月 7日(木)

876 :井之頭五郎:2014/05/23(金) 22:45:25.31 .net
航空特の受験票届いた。

877 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 04:51:01.82 .net
英会話も大事だけど、それより文法じゃないの
でも工学が一番難しい

878 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/26(月) 16:23:27.35 .net
>>877
工学は過去問数年分やればほぼ同じ問題出るから大丈夫。

879 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/03(火) 23:04:52.98 .net
友人が管制官になりたいと言ってイギリスに英語の勉強に行ったんだけど、
無線を聞いていると、そりゃぁ無理だと思ったよ。
何言ってるかさっぱり分からん。

自分はカリフォルニアに2年いたんだけど。
通信士って凄いな

880 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/03(火) 23:09:25.12 .net
途中で書き込んでしまった。。
でも、みなさん頑張って下さい!

英語は試験ではどうだか分かんないですが、
東南アジアのパイロットの英語とか、
笑うしかないのかもしれませんwww

881 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/10(火) 10:38:28.74 .net
i cant interpret your message.
please speak in English.
over

882 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 17:45:13.46 .net
今日の試験を晴海・江間忠で受験してきた
第1教室で遅刻した奴がいて15分近く試験が遅れた
受験票の写真も貼付して無くて係員が張り付けていた
本当に雨の中 参った

883 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 17:53:24.63 .net
航空特 解答速報
法規A:343412
法規B:142314
工学A:132341
工学B:321443

お疲れ様!

884 : 【東北電 80.9 %】 【17.7m】 :2014/06/11(水) 18:09:48.85 .net
>>882
2〜3人いたみたいだけど、一人は若い兄ちゃんだったね。
ハーフカーゴパンツ履いて、素足にスニーカーの。
俺も調子狂って元々不安だった通信術がガタガタだった。
アレであの兄ちゃんが合格してたら何かモヤモヤするなあ。

885 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 19:58:46.27 .net
海特とどっちが難しい?

886 :はげです:2014/06/11(水) 20:00:43.25 .net
天候や事故渋滞に因る遅刻ならまだかわいげがある。
和紙のとなりのあんちゃんは午前中受けていて昼休み時間の取り過ぎで午後の英語ヒアリング試験に遅刻してきた。こっちは調子くるったよ。
英会話は間一髪で落ちたので俺は再度半年後受けたのだかそのあんちゃんは来てなかった。前回受かってたんだろ。

887 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 22:27:28.66 .net
>>872
TOEIC関係ないね
高校英語で9割取れるよ

888 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/11(水) 23:31:48.40 .net
>>887
高校英語が出来るなら、だろ?
それじゃ判断基準にならんから toeic score を挙げた。

889 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 00:05:08.15 .net
航空特 受験料2円不足
これも消費税の増税のおかげ?

890 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/12(木) 18:03:18.69 .net
>>882
遅刻者のほかにも「珍入者(蛾)」がいたね。

891 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 01:13:38.98 .net
>884
乙!
自己採点したら、法規9/11、工学11/12。
でも通信術大チョンボで、結果発表待つ意味なし! ヽ(;´д`)ノ

892 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 16:55:54.56 .net
http://www.qcq.co.jp/link/stex/answ/tokugi-2606.pdf

>>883のまま。

893 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/13(金) 18:52:47.54 .net
>>891
もう一回遊べるドン!

894 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 01:01:56.40 .net
もうインチキフォネはすべて捨て去る
航空特と1海特に合格するまで毎日100回唱えることにした

895 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 02:05:16.29 .net
>>894
経文を唱えるつもりでやれ
心は常に無常なり

896 :はげです:2014/06/14(土) 08:27:43.70 .net
>>879 日本のパイロットの機内放送英語も聞きづらいと思うがあれはあれでいいんじゃないか。日本人に判るようにゆっくり丁寧に喋ると必ず「英訳がおかしい」とかなん癖付けるDQN客が出てくるだろう。
この資格とって初めて機内放送の英語全て判った。リスニング試験の為にわざと洋画などで酷い英語聞いて練習してたんで。

897 :はげです:2014/06/14(土) 08:39:50.82 .net
>>894 野球やテニスの素振りみたいに体に染み込むくらい練習するしかないょ。
信号が脳でなく脊椎で処理されるくらい。
そしたら「ホテェェ〜ル」でびびっても大丈夫。
君、疲れてるようだからPHONE-TRY癒し系でまったり練習どうぞ。
おれも1海特の電話受和で落ちた時ショックだったよ。

898 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/14(土) 08:57:22.37 .net
>>895
アプリないの?

899 :900:2014/06/14(土) 12:01:21.78 .net
  ━∈lill
    ,,,川、、
   /ノ从从 ヽ 
   川 .゚ ヮ゚ノリ  ナポリたん が900げっと
    ( つーO 
    と_)_)

900 :♯hage:2014/06/18(水) 22:40:03.27 .net
>>892
 
_ト ̄|○

901 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/20(金) 19:02:14.16 .net
アプリあるじゃん
楽勝じゃん

902 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/21(土) 15:03:13.98 .net
ていうか、英語用のCD、もっとマシなのはないのかよ・・・
最近の英会話の問題は、あんな簡単なの全然出てないし。

903 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/21(土) 15:49:22.85 .net
そうなの?

904 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/23(月) 09:38:27.85 .net
そうでもない
相変わらず簡単

905 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/26(木) 22:04:44.24 .net
>>904
 

     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

906 :7/2:2014/06/28(土) 22:19:00.91 .net
嗚呼、法規・工学とも余裕で合格ライン行ってるのになあ  。゚(゚´Д`゚)゚。

907 :はげです:2014/06/29(日) 09:24:19.86 .net
>>906 ここで英語頑張るか、あるいは20万円と2週間の休暇を航空無線通信士講習会に使うかだね。
  どっちにします。

908 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/29(日) 09:27:22.63 .net
てか、こんなの受からない方がおかしいだろ

909 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/29(日) 12:58:36.20 .net
。゚(゚´Д`゚)゚。

910 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/29(日) 13:01:29.64 .net
eラーニング始まるよ

911 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/29(日) 18:46:06.35 .net
試しに過去問やってみた。
工学 44点('A`)
法規 65点('A`)
英語 85点( -_-)
ダメだこりゃ

912 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/29(日) 20:31:17.31 .net
>>911
ちょと勉強すればOKレベルじゃないか

913 :だめどす ◆Lzp0ByQK6o :2014/07/01(火) 07:34:45.75 .net
もうだめぼ (ToT)

914 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/01(火) 13:59:05.16 .net
イロハニホヘト チリヌルポ
ワカヨタレソ ツネナラム

915 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/02(水) 00:02:47.85 .net
>>911
工学と法規は過去問数年分暗記すれば合格点以上は取れるんで英語がそこまで行ければ全然大丈夫。

916 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/02(水) 16:13:05.36 .net
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/kekka/koku-toku/index.html

917 :871:2014/07/02(水) 16:14:51.99 .net
合格した。

918 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/02(水) 20:50:13.57 .net
。゚(゚´Д`゚)゚。

919 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/02(水) 22:51:07.48 .net
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

920 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/04(金) 00:04:51.23 .net
>>919
兵庫の議員さんじゃないのだから号泣しなくても良いんだよ

921 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 11:09:29.60 .net
5と9

922 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 14:39:57.89 .net
先日の航空特殊の試験
送話の試験で何度も噛んでしまいアウトだと思っていたら
合格の通知が来たので驚いた

923 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/05(土) 18:13:42.48 .net
>>922
おめでとう。君の熱意が通じたんだよ。
これで飛べるね。

924 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/06(日) 11:16:48.37 .net
>>923
ありがとうございます
先ほど従免の申請書を郵便局に持って行きました。(集配局)
1ヶ月くらい待ちます。

925 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/12(土) 10:08:30.87 .net
航空部員多いのかな?

926 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/13(日) 13:55:35.49 .net
航空特の従免が来たら次は操縦だな
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-fe-8e/thatseurobeat/folder/238294/38/26786138/img_0?1227010076

927 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/14(月) 20:40:58.84 .net
従免届いたよ

928 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/15(火) 21:50:23.18 .net
従免交付ってどこの総通が早いんだろうね
東海総通エリアのオイラは7月内に来ればいいくらいで構えてるけど

929 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/15(火) 22:05:27.43 .net
8月試験の受験票来たわ・・・

930 :928:2014/07/15(火) 23:15:05.56 .net
東海だよ。
発行は11日になってる。

931 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/16(水) 21:26:07.31 .net
>>930
早っ!うちはまだ来ないわー

932 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/17(木) 01:46:53.76 .net
。゚(゚´Д`゚)゚。

933 :はげです:2014/07/17(木) 07:10:32.01 .net
試験まで3週間切りましたね。不合格の大概の人は英会話の足切りでしか落ちないから英会話聞きまくってね。無線、航空以外の一般会話でも構わないから。7問中3問合えば足切りは逃れられます。
このスレに対する書き込みはこれが最後にします。皆さんの健闘と合格をお祈りします。

934 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/17(木) 09:27:16.84 .net
ハゲがいたw
陸技に受かって工学免除の話はどうなったんだ?

935 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 16:29:46.50 .net
6月の試験の航空特殊無線
合格通知後にすぐ申請して
今日従事者免許が届いた
2週間ちょっとで交付だな

936 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 17:30:03.05 .net
航空特とって訳にたつの?
セスナでも飛ばすの?

937 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 18:04:22.26 .net
自家用飛行機のパイロットには必須。趣味で操縦するパイロットでも必須。
あとは小規模航空会社の地上局、いわゆるカンパニーラジオにも必要。

航空特を取ってパイロットになるんじゃないぞww
パイロットに決まってから航空特を取る。

938 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 18:06:58.96 .net
プロペラカフェで出物あるよ
>>936

939 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/19(土) 20:29:21.13 .net
晴海の江間忠で受験したが工業高校や工業高専の学生が多かった
オッサンの受験者はたぶん趣味で小型軽飛行機に乗っているお金持ちだろ

940 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/20(日) 00:39:28.52 .net
中卒でも取れるかな〜 英語は得意だったけど……

941 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/20(日) 08:21:00.10 .net
>>940
法規と工学に受かるならばな。
多くの人は英語と通信術で落ちるが、一部の人は工学や法規で落ちる。
工学や法規で落ちる理由は勉強不足がほとんど。
市販の参考書を読んでも書かれている内容が理解できない、という人が高校にお断りされた人に多い。
高校にお断りor追い出された人ではなくて、経済的事情で高校を断念した人なら望みはある。

942 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/20(日) 15:04:14.54 .net
まあ、高校と言っても偏差値55以上だとある程度は数学がわかるからな
それ未満だと算数レベルが危うい
もちろん45未満だと本当に駄目

943 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/20(日) 22:35:25.19 .net
エア・バンドをきいているからとりあえず航空特を受験してみた

944 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/20(日) 23:10:18.13 .net
聞くだけなら免許不要
電波出す予定が無いなら金と時間の無駄

945 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/21(月) 18:35:06.93 .net
>>943
せっかくだから航空通取っちゃいなよ。

俺はエアバンダーから航空通でアマチュア無線開局しちゃったよ。
ある程度聞き込んでいて、ラジオライフとかの別冊特集に書いてあることが
頭に入っていれば、あとは楽しみながら勉強して簡単に受かるよ。

946 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/21(月) 18:53:25.46 .net
航空祭でラジオ持ってる人は航空通持ってる人多いですよ。
僕も趣味でとりあえず取りました。
昔だから深緑の免許証です

947 :名無しさんから2ch各局…:2014/07/31(木) 22:51:38.55 .net
10月期の航空特殊無線を受験する
今晩からフォネの練習だ

948 : 【関電 73.2 %】 【11.6m】 :2014/08/02(土) 11:54:29.42 .net
>>947

つ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1191110563/

949 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/03(日) 18:21:50.39 .net
いよいよ今週、試験だが、あの英会話のネイティブスピーカの
くぐもった声のジジイ、変えてくれんかな。アイツだとまた落
ちる・・・もはや、アイツとの戦いになってるんで・・・

950 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/03(日) 20:13:17.97 .net
まあ条件はみんな一緒だからな
そういう状況の中で合格してこそ真の勝者ってもんよ

951 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/04(月) 16:58:08.38 .net
合格できても勝者とは到底言えない

952 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/05(火) 16:14:59.95 .net
今回も申し込めなかった…
次回には申し込みたいなぁ。
総通以外で無線の操作資格がないのは、航空通だけになった。
仕事で使うわけないから、趣味・道楽なんだけどさ。
さすがに総通はモールスのハードルが高いから取らないけど。

953 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/05(火) 19:25:57.01 .net
取らない→×
取れない→○

954 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/05(火) 19:28:09.32 .net
努力をすれば取れる
→ムダな努力はしない

× ムダ努力はしない
○ ムダな努力はできない
というのなら、その通りだなww

955 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/05(火) 20:10:37.38 .net
>>952
どうせ趣味なんだからモールスのハードルを越えてみては?
趣味なんだから無駄だっていいじゃない

956 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/05(火) 20:50:39.90 .net
有給取れた
あとはやるだけだ

957 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/05(火) 21:26:43.77 .net
こんなのに有給使うなんて・・・

958 : 【東電 88.4 %】 :2014/08/06(水) 17:45:08.19 .net
>有休
無職の958には関係ない。

959 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/06(水) 19:17:13.21 .net
何に有給使おうと自由です
無駄な資格のためだろうと自由です

960 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/06(水) 20:41:14.38 .net
無職でのんきに2ちゃんやってるやつと、パイロットになる訳でもないのに航空通のために有給とるやつ
どうみても後者が負け組かな…

961 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/06(水) 20:54:00.53 .net
有給の取得に理由はいらないよ
ヒキニートにはわからない世界だろうけどな

962 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/06(水) 21:49:32.31 .net
まあせいぜい有給とって頑張れやw

963 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/06(水) 23:10:43.77 .net
黙れ 年金ジジィ
世間に迷惑かけんとはよ死ねや

964 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 19:08:13.03 .net
晴海だが、ガキばっかりだった。
半数は英語が出来なさそうだし。
キミ達にはこの道は向かないな。

965 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 19:22:43.86 .net
解答は如何ですか^^;

966 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 19:28:11.05 .net
今日受けてきたが、英会話はやはりあのジジイだったな・・・
リスニングはいつも運任せだよ。筆記も微妙な出来。

967 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 19:28:57.91 .net
私は工学のみの受験で
A1 4
A2 1
A3 ?
A4 1
A5 3
A6 3
A7 1
A8 5
A9 4
A10 2
B1 〇〇〇×〇
B2 7 10 3 1 9
B3 1 7 3 4 10
B4 〇×××〇

だったのですが如何ですか?

968 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 19:48:54.80 .net
あのリスニング試験を運任せだと感じるのなら、
キミにはこの資格を要する仕事には就かないで
貰いたいな。人命を危険が予見される大迷惑だ。

969 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 19:55:14.85 .net
要らない心配は無用。航空とは無関係の仕事だしな。
趣味だよ、趣味。ていうか、偉そうに・・・

970 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 19:58:33.59 .net
「英会話」
Q1 2
Q2 1
Q3 1
Q4 3
Q5 4
Q6 3
Q7 4

『英語」
A1 2
A2 3
A3 2
A4 3
A5 1
A6 3
A7 2
A8 1
A9 2
B1 5 9 3 4 8
B2 9 5 8 1 6
B3 1 4 3 8 5

971 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 19:58:50.24 .net
実際には外国のパイロットに英語が下手で何回もリピートさせられているのが多いよ。

972 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 20:01:48.18 .net
趣味なら身の丈に合ったものを選べば?
無線協会に餌をやるのが趣味ならOKw

973 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 20:04:55.56 .net
すみません。
B1 1 1 1 2 1
B2 7 10 3 1 9
B3 1 7 3 4 10
B4 1 2 2 2 1
ですね^^;

974 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 20:14:45.23 .net
分らんなりに英会話は971のが正しければ5問イケてる・・・

975 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 20:20:20.16 .net
971さん、自信の程は?

976 :971:2014/08/07(木) 20:21:57.28 .net
勘違いが在っても合格でしょう。

977 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 20:37:30.56 .net
私語のうるさい、航空専門学校生って
いったいどんな職業を目指すんですか?

978 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 21:11:14.38 .net
ギリ受かったかなぁ

979 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/07(木) 21:43:47.05 .net
法規
A
3 2 4 4 1
2 2 1 1 2
4 4 2 2

B1: 1 1 1 2 2
B2: 2 3 5 7 10
B3: 1 4 6 8 10
B4: 2 1 2 2 1
B5: 2 4 6 7 9
B6: 1 2 1 2 2

980 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/08(金) 21:58:12.14 .net
法規….. 何だか違う気がするなぁ

981 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/08(金) 22:00:15.61 .net
合格率50%とやら。
過去問暗記の効かない、
英語で落ちる奴が半数か。

982 :ななし:2014/08/08(金) 22:01:08.77 .net
パイロット

983 :にゃんにゃんコントロール:2014/08/08(金) 23:26:31.66 .net
法規の一箇所だけ違っていると思います。法規のAー3は、3が正解です。

984 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/08(金) 23:57:42.71 .net
英会話、971さんのが正しければ、4問合っててギリギリセーフなのですが、、、
他の皆さんは英会話の解答どうなりましたか?

985 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 03:50:45.58 .net
英会話、聞き取れなかったQ3以外は971さんと同じ。
Q3、オーガストだけを頼りに4にしたんだけど…。

986 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 05:06:42.39 .net
シドニーのオーガストだから...

987 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 06:25:02.70 .net
英語の筆記試験は971さんがファイナルアンサー?

988 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 11:33:18.80 .net
≪英語≫
英会話
2142434
筆記
31331
3221
59348
95316
19785
法規
32341221124422
11122
23579
1468 10
21221
24679
12122
工学
4521331542
21122
7.10.319
1734.10
22112
解答が10番のときは間開けてます

989 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 11:52:04.54 .net
英会話のQ3ちゃんと聴きとれて意味把握して選択肢の文も意味わかってたのに
なぜかシドニーとシアトルを勘違いして夏だと思った、、、

990 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 13:44:13.78 .net
解答の公表っていつ頃でしたっけ?

991 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 19:30:36.33 .net
>990 選択肢に、
”working holiday visa”を持って来い
とか言うのがあったでしょ。

989の解答は謎なんだが….

992 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 19:39:57.30 .net
>>990
月曜の夜くらいじゃなかったっけ?

993 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 21:39:18.94 .net
有志の方 次スレを立てて下さい

☆航空無線通信士スレ(特殊技士も含む)6☆

お手数ですがお願い致します

994 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/09(土) 22:33:57.48 .net
ほらよ
航空無線通信士スレ(特殊技士も) 6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1407591210/l50

995 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/10(日) 11:18:03.43 .net
>>954
ありがとうございます

996 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/10(日) 11:39:28.97 .net
なぜ止まる?

997 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/10(日) 11:41:10.43 .net


998 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/10(日) 11:52:04.98 .net


999 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/10(日) 11:53:49.09 .net
ぼし

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200