2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アルインコ DJ-X81 Part1

1 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 23:21:06.83 .net
今月下旬発売予定?
0.1?1300MHz ワンセグTV音声・EWS受信対応レシーバー DJ-X81
http://www.alinco.co.jp/product/prod_item.html?itemId=I20130402001

関連スレ
【アルインコ】 DJ-X8 Part3【テンキー機】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1304232572/
【ALINCO】DJ-X11 No.2【アルインコ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1265023324/
広帯域受信機 その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1336998398/

2 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 23:29:17.91 .net
wktk

3 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/08(月) 23:49:39.49 .net
ktkr

4 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/09(火) 01:17:50.38 .net
やっぱりデシタルへの対応が早いな

5 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/09(火) 01:28:23.38 .net
YAESUより技術力ありそう

6 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/09(火) 03:42:13.87 .net
X8から買い替えの必要あるかな

7 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/09(火) 07:06:07.68 .net
>>5
それはない

8 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/09(火) 12:35:57.12 .net
歯抜けだからフルカバー改造が必要だね

9 :9さま:2013/04/09(火) 13:57:59.44 .net
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

10 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/09(火) 18:44:31.07 .net
>>5
同等以上の技術はあるだろうな
d★以外のアマチュアデジタルモードは八重洲の数年前に
実機を出してるしw
優秀な人材はモトローラに残り、不採算部門としてリストラされた
八重洲とは比べちゃ気の毒ww

アルインコの無線技術者は元をただせば福山とか、
アマチュア無線の黎明期からブーム到来期に存在した
老舗の無線機メーカーがルーツだよ
ブランド力はともかく、技術力はちゃんとしている

11 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/09(火) 23:18:03.08 .net
>>5
今の八重洲には技術も金も無いね〜
そのうち会社も無くなると思うw

12 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/10(水) 00:23:24.71 .net
そもそも無線業界どこもどんぐりの背比べでしょ…
廃れていく一方だし

13 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/10(水) 00:45:41.19 .net
なんだかんだアルインコから携帯型消防デジタル無線機でてるからな

14 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/10(水) 02:26:09.90 .net
>>13
mjd?

15 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/10(水) 03:28:50.57 .net
関係者向けでしょ。
http://blogs.yahoo.co.jp/kisou111/archive/2012/10/19

16 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/10(水) 13:06:44.69 .net
関係者以外にも安いデジタル売ってくれ

17 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/11(木) 10:27:09.09 .net
エンドユーザーを管理しているらしいよ

18 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/11(木) 12:10:57.62 .net
>>17
消防デジタル受信機の話ね。

19 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/11(木) 12:53:14.29 .net
消防団に入れば無線聞き放題
コンパニオン呼び放題

20 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/11(木) 22:47:03.93 .net
>>17
管理されるけど買えるって話か?
それとも業界人以外に売らないように管理するのか?

21 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/12(金) 10:21:58.26 .net
X81の画面はX8の流用?

22 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/12(金) 16:55:22.37 .net
アルインコには期待するところがあるw
受信機に高周波出力つけて、有志によるフリーデコードソフトで

23 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/12(金) 16:59:39.60 .net
>>20
業界人にしか買えないし、購入記録が残るそうだ
スレチだから、これ以上は、消防無線&救急無線スレで

24 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/12(金) 18:21:23.68 .net
何だかんだでアルインコもアマ界に定着したな〜
最初はハンディ機だったか、それともモービル機だったか
あのデザインを見たときはどうなることかと思ったけどw

25 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/13(土) 12:40:04.48 .net
電池カバー無くしてしまった
どっかに売ってないかな

26 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/13(土) 15:03:33.93 .net
発売前からカバー無くしたのか

27 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/13(土) 20:54:32.61 .net
アルインコってどういう意味?

28 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/13(土) 22:16:21.80 .net
来週DJ-X8買うつもりだったけど、81にしてみるか。いいタイミングで出てきた。

29 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/13(土) 23:57:50.11 .net
株価暴騰中だ

30 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/14(日) 16:11:15.03 .net
テンキー装備だけど、DJ-X8みたいなグニャグニャしたキータッチは嫌だな
DJ-X11のようなポチポチとクリック感のあるボタン希望

31 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/14(日) 18:44:50.31 .net
どうでもいいじゃん
何を真剣にwww

32 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/14(日) 22:47:34.41 .net
↑このひとよくむしんけいっていわれてます

33 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 01:10:03.08 .net
写真で見る限りは良さそうだね
人柱さん、頼みましたよ。

34 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 20:50:14.55 .net
性能的にも変哲の無いハンディ受信機でしょうな

35 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 20:54:40.12 .net
>>32
うん、それはわかった
それはそうと、漢字の練習、そろそろしないとなw

36 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 21:35:26.14 .net
漢字読めない人がw

37 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 22:03:17.80 .net
ネタレスにマジレスカッコイイ!

38 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 22:47:53.62 .net
どこにネタがあるのかがわからん
教えてくれよ

39 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 23:15:58.10 .net
同じく
教えろよw

40 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 23:18:45.81 .net
発売前の予感で申し訳ないが
この機種はチップを外すと、消防デジタルが聞けるのかもしれないという予感がする。

41 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 23:30:31.35 .net
>>40
そうであるなら良いのだがw
まず無いだろうな〜
まぁ、レポート待ちということで

42 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 23:32:17.78 .net
>>40
て言うか、このタイミングだと期待したくなるよな
アルインコさん、お願いw

43 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/15(月) 23:40:02.89 .net
>>40
アルインコ、その業界人用に高額な受信機発売したからなあ
この価格で聞けるの出したらどえらいことになるから
出せても出さないだろうな〜
つまらんw

44 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 00:11:32.89 .net
ワンセグが聞けるようになっただけだったりしてね?

期待を裏切って、内部スプリアス全滅、カブリ全滅だったら買ってみよう。

アリエンコ

45 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 00:16:24.62 .net
期待通りカブリ全開、意味の無い高感度でおk

46 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 00:19:48.08 .net
東京コントロールと夢のワンセグが被りで同時に聞こえたりする神レビュー期待

47 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 10:05:44.02 .net
夢でありますよーにw

48 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 10:34:08.53 .net
ワンセグ受信って聞いて、SDRとしても使えるんじゃないかと期待してしまう

49 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 11:27:22.78 .net
カブリは諦め

50 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 13:44:04.29 .net
>>48
ワンセグSDRとチップが同じだったらさ、どうしようか?
1000円で売ってるんだよね?

51 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 22:39:31.40 .net
>>48
同じく
もしできたらあんなことやw

52 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 23:43:55.47 .net
アルインコ、いいね

53 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/16(火) 23:46:41.50 .net
性能面で売りが無い広告
アリエンコ

54 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 04:30:57.83 .net
テンキー装備だけど、DJ-X8みたいなグニャグニャしたキータッチは嫌だな
DJ-X11のようなポチポチとクリック感のあるボタン希望

55 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 04:32:21.17 .net
どうでもいいじゃん
何を真剣にwww

56 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 04:34:05.21 .net
どうでもいいじゃん
何を真剣にwww

57 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 04:35:18.99 .net
どうでもいいじゃん
何を真剣にwww

58 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 04:58:39.35 .net
↑このひとよくむしんけいっていわれてます

59 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 05:26:50.33 .net
うるせえよあのグニャグニャしたキータッチがいいんだよ
グニャグニャグニャグニャ

60 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 12:44:12.45 .net
>>48
神受信機の可能性がw

61 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 13:47:16.79 .net
可能性ゼロ

62 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 18:18:54.53 .net
USBが付いていれば神だったのに

63 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 18:59:12.60 .net
>>48
自分でできるヤツなら可能かも
そうすりゃもう大変w
レポート待ちだね

64 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 19:21:05.24 .net
メモリーカードで、録音出来たらよかったのに。

65 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/17(水) 19:25:31.65 .net
固定機出せばよかったのに

66 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/19(金) 20:54:22.60 .net
ワンセグ音声ってステレオで音声多重が選択できて聞けないと意味内よね

67 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/19(金) 22:26:16.63 .net
オームのブログで早速テンキーの使用レビューやってるな、ここのスレ見たのか?
グニャリとした感触は少し改善されてるそうだぞ

68 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/19(金) 23:13:46.36 .net
どうでもいいじゃん
何を真剣にwww

69 :31:2013/04/19(金) 23:53:17.19 .net
ご利用ありがとうございますw

70 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/20(土) 00:12:40.15 .net
テンキーがグニャリしてないからって買うきっかけにはならんよね

71 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/22(月) 13:50:15.28 .net
地雷かな?
地デジより、受信性能、音質が良いいいのだが。

72 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/25(木) 18:59:57.63 .net
不具合見つかって発売延期だって。
今日、ハムショップに問い合わせたら、そう言ってた。

73 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/26(金) 11:16:38.93 .net
何?何だって?

74 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/26(金) 12:55:51.32 .net
>>72
ありがとうございます。

75 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/27(土) 14:43:53.63 .net
RL編集部は緊急地震速報と緊急警報放送の区別がついていない・・・と。。。

76 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/27(土) 16:45:06.21 .net
>>75
つか、両方付いてるって書いてあったな>RL

77 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/28(日) 05:49:09.00 .net
音声多重切り替えとステレオ出力は必要と思う

78 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/29(月) 19:35:18.68 .net
両耳からモノラルじゃないか?

79 :名無しさんから2ch各局…:2013/04/30(火) 17:47:13.06 .net
なぜ?ステレオにこだわる?

80 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/01(水) 10:43:53.42 .net
発売3週間先らしいぞ

81 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/01(水) 14:46:39.51 .net
蟻んこのエンジニアはGW返上でバグ取りですか・・・

82 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/01(水) 20:53:48.43 .net
どの部分が不具合だったんだろう。
デジタル消防無線が聞けるようになっていたとか?

83 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/01(水) 22:28:07.30 .net
出荷予定のレシーバーを箱から出して
一生懸命ウpデートしてるんだろうな?

84 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/02(木) 16:56:07.79 .net
地デジ音声はステレオ(音声多重も)だから端子くらいステレオ出力してないと意味が無い
わざわざ地デジ音声をモノラルにしたら魅力が減る

85 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/02(木) 18:37:04.21 .net
地デジに大した意味はないと思う

86 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/04(土) 18:11:55.27 .net
「俺、この改修が終わったら連休とるんだ……」という感じなのか…

87 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/05(日) 02:55:50.10 .net
>>86
それ、お盆休みにくっつけるってフラグ

88 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/06(月) 19:25:15.18 .net
イヤホンアンテナはいろんな電波拾えますかね?

89 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/08(水) 22:42:58.17 .net
販売の話、無いね。
今月中にでるのかな?

90 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/08(水) 22:56:38.48 .net
>>89
今月中旬だと49Ωが言っておった。

91 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/11(土) 21:57:59.30 .net
今日聞いたら、6月上旬になったようです。

92 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/12(日) 20:05:25.51 .net
「予想を上回る注文があったため」とか言っておけばよかったものを……

93 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/13(月) 16:27:52.40 .net
何でそんな嘘をつく必要があるの?

94 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/17(金) 21:40:56.46 .net
今日、アキバでどこの店でも売ってたよ。

95 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/17(金) 23:02:22.43 .net
俺も店で見てきた。発売されたみたいだね。

96 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/19(日) 10:13:55.56 .net
なんだよ、発売されていたのか。
待ちきれなくてIC-R6を買い増ししちゃったよ。

97 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/19(日) 10:30:22.64 .net
俺なんか待ちきれなくて
マイクロ聞太 買っちゃった

98 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/19(日) 15:46:36.50 .net
俺なんかまちきれなくて
アルインコ買収しちゃった

99 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/19(日) 16:47:02.16 .net
アキバ店舗山積
23.8K

100 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/19(日) 16:55:33.14 .net
ttp://sbux.web.fc2.com/DJ-X81.html
まあまあってとこ?

101 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/19(日) 17:37:47.21 .net
買った猛者いる?
eneloopキチンと入る?

102 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/21(火) 00:00:13.02 .net
23kで買ってきた。

103 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/22(水) 12:46:20.65 .net
DJ-X8は消費電流が多いけど、この機種はどうです?

104 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/22(水) 18:43:39.72 .net
俺は金曜日に秋葉原で触ってきたよ。
意外と作りがしっかりしてたので欲しくなっちゃった・・・

アダプタつながって電源入ってたけど、
バッテリが入ってないと電池切れ表示が点滅するのか?ww

105 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/23(木) 11:56:18.46 .net
国税、ざまあ!ww

106 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/26(日) 18:12:21.60 .net
>>102
どこ?

107 :名無しさんから2ch各局:2013/05/26(日) 20:13:15.30 .net
手に入れた。。。

108 :名無しさんから2ch各局:2013/05/26(日) 21:34:57.38 .net
音も良く悪い機種ではありませんが「買い」かどうか?と聞かれれば、
別の受信機を持っていれば8月号の「大井松田吾朗」の「徹底リポート」を
読んでからでも遅くは有りません。
ワンセグについては俺は必要ないので試してもいませんし、
緊急放送などはスマホなどで見れば良いだけです。

109 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/26(日) 21:51:14.90 .net
>>108
四六時中ワンセグみてるの?

110 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/26(日) 22:09:28.21 .net
ガチなワンセグじゃなくて地デジ受信ならアンテナ調整に使えるのに。。。

111 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/28(火) 14:37:18.94 .net
昨日届いて今朝から電源が入らなくなったorz
初期不良かと・・・修理に出そうかしら?

112 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/28(火) 15:35:18.28 .net
初期不良なら交換を要求すべき

113 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/28(火) 20:46:57.03 .net
寝てる間も電源オンで電池切れだろ

114 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/28(火) 21:14:01.97 .net
緊急警報放送受信待機で電池を浪費

115 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/28(火) 23:34:04.93 .net
(携帯型なのに)安定化電源に繋ぎましょう!

116 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/28(火) 23:43:58.66 .net
ワンセグが測定器みたいに物理チャンネル直指定で受信できたら神機だったのにな。

117 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/28(火) 23:56:05.36 .net
同感
ついでにフルセグ感度測定も

118 :102:2013/05/29(水) 00:49:11.90 .net
DJ-X8譲りのブルーインパルス課目切れ。基地祭じゃ使えない。

119 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/29(水) 21:38:50.08 .net
111です。
外部電源に繋いでも入りませんでしたorz

120 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 11:50:22.15 .net
>>118
課目切れとはどういう意味ですか?

121 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 19:38:42.06 .net
どこかに改造方法載ってない?

122 :102:2013/05/30(木) 21:11:33.59 .net
>>120
バッテリーセーブからの復帰に時間がかかって頭切れするのが課目を聞き取れないくらい。

123 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 21:15:04.49 .net
エアバンでバッテリーセーブとかあり得ないだろ

124 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 21:16:21.81 .net
>>122
俺はわかったけど、大体のスレ住人には「課目」の意味がわからないと思われ。

頭切れが嫌ならBS切ればいい。

125 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/30(木) 23:23:03.85 .net
>>122
ありがとうございます。

126 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 08:22:22.65 .net
>>123
それを年に一度の機会のために買った初心者に言えるか?

127 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 17:42:24.58 .net
普通に言える、初心者だからなんてどうでもいい話だろ。

128 :名無しさんから2ch各局…:2013/05/31(金) 21:20:56.85 .net
>>127
お前友達いないだろ。

129 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 05:33:27.45 .net
言えない方がヤバいかも

130 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 06:17:18.80 .net
初心者にだからこそ言うべきだな
自称ベテラン()は偏った知識を振りかざして他人のアドバイスなんか聞く耳を持たないから言うだけ無駄

131 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 06:55:07.77 .net
テンキーあるから操作しやすいけど、表示がねぇ。

自分も初期ロットで交換したけど、メーカー対応は早かったよ。

132 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 08:58:50.60 .net
>>131
何で交換したの?
初期不良?

133 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 11:01:36.71 .net
AMラジオだけ受信しなくて交換したよ。
メールして電話して、翌日には発送されてすぐ届いた、対応の早さはトップクラスのメーカーだね。


充電池はエネループでも使用できるけど、充電台での充電はできなかった。
(本体に電源コードさせば充電はできた)

付属の充電池はマイナス端子側の被膜が8ミリ程度なくて、そこを端子に接触させて認識してるみたい。
(要はエネループの被膜を少し剥がせばいいんだろうけど確認はしてない)

以上です。

134 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 12:47:11.97 .net
eneloopをeneloop以外の充電器でとか自殺行為
火事起こしたいのか?

135 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/01(土) 22:14:12.51 .net
>>133
通称 スカートめくり っていう技やね
昔、DOSのモバイルギアでやってた

136 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/03(月) 10:27:11.20 .net
>>121
ラジオライフ次号

137 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/03(月) 12:04:18.95 .net
編集ソフト早く出してくれ

138 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/07(金) 12:26:21.44 .net
>>137
今月末予定

139 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/07(金) 22:13:10.09 .net
買った時点で改造済みだった人いる?

140 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/07(金) 22:49:50.33 .net
ついった情報。受信改造方法判明。

Seiji ‏@seiji_0x7BC 11分
@tamariver_y たった今、当たりをつけて受信改造しました(DJ-X81)。
基板上のスピーカーケーブルの上、P1と書かれているランドの0オーム
抵抗を取り外したら受信改造できました。

ティーアール無線研究会営業機動センタさんがリツイート

141 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/08(土) 22:39:46.01 .net
受信改造してあるからか知らないけど、ワンセグモードで[F]押した後[V/P/M]を
長押ししたら[tu-mod]というメニューで[1-12]と[13-52]が選べるようになって、
後者を選んだら物理ch直指定モードに入ったぞ。

142 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/10(月) 12:54:48.48 .net
>>139
店頭でも通販でも大部分は改造済み

143 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/17(月) 21:06:40.50 .net
受信機購入初心者です。
何でも聞いてやろうと思ってますが、
売れ筋のIC−R6か新しいDJX81で迷ってます。
どちらが買いですか?

144 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/17(月) 22:21:17.69 .net
主にどんな使用目的かを書いた方が誰か答えてくれる率上がるんじゃまいか?

145 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/17(月) 23:00:17.86 .net
圧倒的にDJーG7wwwww

146 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/18(火) 07:50:11.00 .net
初心者なら絶対テンキー付を買った方が良い

147 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/18(火) 18:14:52.73 .net
空線信号キャンセラーの効き具合

http://www.sansaibooks.co.jp/b_kampf/dj-x81%e3%81%a8%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%80%85

148 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/18(火) 18:48:50.78 .net
DJーG7もかなり空キャンききいいよ
必ずアマチュア無線局の免許を受けてクダサイw
さもなければ分解して送信ラインをカット

149 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/19(水) 01:45:52.88 .net
>>141
おお、ホントだ。Fの後NAME長押しでそれを割り当てもできるっぽいね。ってゆうか、あんまりこれでワンセグ聴かんけど(・_・;
後、編集ソフトがアップされてるけどなんであんなわかりにくい真ん中らへんに置いてあるのか…

150 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/21(金) 13:30:09.10 .net
編集ソフトダウンロードページ
http://www.alinco.co.jp/division/electron/softdl02.html

↑の中段にある

151 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 10:26:46.88 .net
みなさんは、無線機をソフトケースに入れて使用してますか?

152 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 12:40:55.87 .net
男なら裸で
ベルトクリップなんて飾りです

153 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/27(木) 17:47:52.30 .net
新しい受信機が出たんだな。
しかしDJ-X8をもってりゃ要らんわな。
てか受信機もっていても聞くものないしね。
最近は中華ハンディ機で消防無線をたまに聞く程度。

また大井松田吾郎が
「電池のもちが」とか「強電界でのかぶりが」のワンパターン言いそうだな。
アイツさ、カメラマンという雑誌でカメラ小僧コーナーやっていたときも
ワンパターンで「ピントが」ばっかだったわ。
当時、アイドル写真なんか写真として認められていなかったから、
評論やるヤツは誰もいなかったのであんないい加減なヤツがやっていたわけだ。

154 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/28(金) 09:12:57.20 .net
>てか受信機もっていても聞くものないしね。
この一言に尽きるわな

新製品に興味を持っても結局は聞くものが無いなで終わってしまう

155 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/28(金) 10:45:15.56 .net
もうスキャナーと言うか広帯域受信機の存在理由皆無だもんな

156 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/28(金) 10:56:31.92 .net
防災用としてもライトやケータイ充電機能がついたAM,FMラジオのほうが使えるし。

157 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/29(土) 09:26:21.19 .net
つぎDJ-X82ではデジタル簡易のデコーダーつけて

158 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/29(土) 18:59:12.97 .net
デジタル化が進んでいるとはいえ、まだ聞ける無線はいくらでもあるじゃん

159 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/29(土) 22:34:15.87 .net
これ、NFMの音質はどう?
DJ-X7の硬い音質には耐えられなくてIC-R6使ってるんだが

160 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 00:19:38.83 .net
>>157
各社ともD-STAR・特小含めデジタルには敢えて対応しないでいるような…暗号解読扱いになるからかね。

161 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 09:22:19.92 .net
D-STAR=暗号=アマ無線では禁止しろ

162 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 11:48:13.55 .net
X81は素直に買いだと思う

大井松田さんの悪口を書くな!

163 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 16:55:35.20 .net
大井松田 今回は違うコメント書いてるぞw

164 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 17:37:14.14 .net
このスレ見てんじゃないか?w

165 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 18:09:33.54 .net
RLの徹底使用リポートまだ読んでいませんが、X81は買い評価
なんでしょうか?

166 :名無しさんから2ch各局…:2013/06/30(日) 20:10:49.61 .net
だから買い、
機能全般に新世代だと思う

167 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
>>165
ですね

168 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
AMラジオの入りに感心した
このサイズの受信機、無線機の中でもトップクラスだと思う
もちろんこのサイズのポケットラジオには敵わないけどな

169 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
大井松田曰く「悪い意味でのアルインコらしさが無くなった」的な評価だった

170 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
>>162
大井松田乙

171 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN .net
テレビ見れれば買うが

172 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
この機種は 秘話解読できるんだっけ?

それとラジオだけ受信するなら ソニーの携帯ラジオでも買ったほうがいい

173 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
ラジオは範囲が狭いしAM、WFM、受信機ならAM、FM、WFM

174 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
>>173
この機種2万円以上はらって買う意味ないよ


自分たちの所で消防無線作ってるのに

何で受信できないの?

完結かつ明確に答えてください

175 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
>172
隠し機能で秘話解読できる、、、みたいに書いてるブログがあるけど
たぶんブラフ

176 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
隠し機能で消防は聞けないの ?

177 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
東京消防なら普通に聞けるはずだけど。

178 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
音声反転は受信改造してあればできる。

179 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
>消防無線作ってるのに
???

180 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
デジタル消防救急無線受令機の事を言いたかったんじゃないの?
ttp://www.alinco.co.jp/product/prod_item.html?itemId=I20130411001

181 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
>何で受信できないの?

別に受信する受令器が商品としてあるからです。

182 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN .net
DJ-X8で鉄道を受信しています
DJ-X81に買い換えるメリットありますか?

183 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
あるよ。
なにげに自慢できる。ほかにもあるけどな

184 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
>>182
ないよ

それからデジタル化は政府が予算をつけるそうなんで5年早くなる。
2015年には全部の鉄道がデジタル化
安倍政権最高だよね

185 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
結局ラジオでいいって事か

186 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
とゆうことはそれこそ最後に買って聞いとかなきゃ、じゃない?

187 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
デジタル化に反対するやついるけど、解読してみりゃいいじゃん
そんな技術ないから反対するんだろ?

188 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN .net
>解読してみりゃいいじゃん

解読だってさ。もろアナログじゃん。

189 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
デジタル化は急ピッチ
・東急、相鉄、小田急は着手済み
・京王、東武、西武も設計着手

190 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
>>184
総務省は鉄道無線完全デジタル化をまだ決定していませんが?

191 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
もうあかんねん広帯域受信機の未来は暗いねん
ラジオ買えばそれでええねん

192 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
デジタル化はビッチ

193 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
カブリや混変調はx8とくらべてどうなの

194 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
ハンディだから変わらないだろ
そこまでもとめるならモービルだ

195 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
まで現物見ていないんだが
R6に比べてそんなに安っぽいの?
X8はやすっぽかったから岐阜に注文すべきか迷ってる

196 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
一度現物を見て触れたほうがいいよ
X8に比べてデザインは多少まともになったけど
プラスチッキーな感触は全く変わっていないから

197 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
d
質感て重要なんだがなあ

198 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
すまん、教えてくだしゃい
久しぶりにメモリリストを心機一転でcsvを作ったんですが
クローンユーティリティでは読み込めるのに
筐体には書き込めない…orz
「見えざる手」として注意しなければならないのは、なんでしたでしょうか?

199 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
>>198
シリアルのポート番号あってる?

200 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
あ、ここ81だった…(ごばく

201 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
>>190
周波数再編アクションプラン(平成24年10月改定版) - 総務省

150MHz 帯を使用する列車無線については、首都圏において列車の過密ダイヤに
伴う列車の安全走行への関心の高まりから、高度化が望まれているとともに、
長波帯を使用する誘導無線からの移行需要があることから、デジタル狭帯域化を
実施し、多チャンネル化を行うことが望ましい。

書いてあるじゃんw お前大丈夫?

202 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
誘導無線からの移行需要…そんなん1号線の両側ぐらいじゃね?

203 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
>>195-196

はぁ?
81より8の方がデザイン良くないかな・・
81は他社のデザインのパクリにも感じる。

204 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
意見が分かれてるな。
81とX8デザイン、使い勝手どうよ?

205 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>201
東海道新幹線みたいに、LCXのデジタル無線になるのかな?
誘導無線を使っている路線は、トンネルや掘割区間が多いので、
空間波に移行しないと思う

206 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>201
それみたけど

平成28年5月31日に使用期限を迎える消防無線の周波数も使用して・・・・

とあるから、完全移行は平成28年以降では?

207 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>205
最近は、無線LANの技術でトンネル内でも高速データリンクができるから、
2.4GHzあたりを使う可能性も

無線LANにVoIPで通話載せるんじゃないかな

208 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
聞けるとこ少なくなるんじゃ値下だよな、普通。
ピークから今どれだけ聞けなくなったか…

209 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
鉄道無線の完全デジタル化は無理だと思う、閑散路線じゃアナログで充分
中小私鉄だと導入費用だけで赤字を計上しかねない、政府が補助金出せば別だろうけど・・・
そこまでしてやると、無線機メーカーとの関係を疑うな

210 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>201
「望ましい」でどうやったらアナログ終了と読めるんだ?

211 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
だからさ、アベノミクスを実感させるため前倒し整備するんでしょ。
各省庁どんどん公共事業しましょうってことになってんだから。
100億金が入るならどの事業者もやりますよ、デジタル化w
頭悪い人が多いねえ。

それより解読技術勉強したら?



ちなみにマスコミは来年で終わり

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20100713.html

総務省は、周波数の有効利用を推進するための電波政策の一環として、放送局が報道現場や番組制作現場との連絡用として
使用している160MHz帯放送事業用連絡無線を、現行のアナログ方式から、より狭い周波数帯域幅で運用可能な
デジタル方式(デジタル・ナロー方式)に移行することを決定し、その移行期限を平成26年5月と定めています。

212 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
http://jpn.nec.com/press/201302/20130212_02.html

がんがん補助金ぶち込んで全部デジタル化してほしいね。
これがアベノミクス効果です。

2013年2月12日
日本電気株式会社

小田急電鉄の新列車無線システム(車上局) 小田急電鉄の新列車無線システム(車上局)
NECは、小田急電鉄株式会社(本社: 東京都新宿区 取締役社長 山木 利満)に、
SDR「Software-Defined Radio」(ソフトウェア無線)技術を採用した新列車無線システムの
納入を開始しました。本システムは、2016年7月の全面稼働に向けて、今後、順次納入していきます。
本システムは、首都圏における列車の過密ダイヤに伴う列車の安全走行への関心の高まりと、総務省の
「周波数再編アクションプラン」(注1)に基づき、高度化が望まれている列車無線のデジタル化を
実現するものです。
また、本システムは、関東の相互乗り入れする鉄道事業者がデジタル列車無線導入時に装置の仕様を
共通化することや車両に搭載する機器を最小限とし、効率的な運用を図ることを目的として作成された
共通仕様に基づく初のシステムです。

→NECは、「SDRデジタル列車無線システム」を、今後、他の鉄道事業者へも提供することで、鉄道事業者の安全輸送に一層貢献してまいります。

補助金でお安くできちゃうw これが公共事業ってやつです。
全私鉄デジタル化万歳。

ソフトウェア方式なんで傍受されたら次の方式に。お前ら永久に無理ジャンw

213 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
アベノミックスのお陰で、この新型受信機、せっかく発売されたのに
相対的な価値が下落します、最高---------------orz

>>211
デジタルの場合は復号が正しいです ハイ

214 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
補助金で思い出した。
タクシー無線のデジタル化を推進するために、国が補助金を出したんだけど、
出所が総務省でも国交省でもなく、経産省だった。
タクシー無線をデジタル化すれば、無駄な空車走行が減ってCO2削減できる
・・・って理由だったらしい。
でも、事業仕分けで廃止の憂き目にあったとさ。

215 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>>214
それも復活されるでしょう

なんでもいいんだ公共事業ぶち込んで景気さえよくなれば。

アナログで聞けるのは航空と船舶だけになる。

216 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>215
よっぽど受信できる対象を減らしたいようだな

217 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
一気にデジタル化を進めたら、地デジ完了後の家電業界みたいに、なりそうだな

218 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
今確認できないが、ファームアップ出たらしい。
ttp://sbux.web.fc2.com/DJ-X81.html

219 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
追加・変更された機能
http://www.alinco.co.jp/division/electron/pdf/expermodeInstV002.pdf

220 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
>>217
消費増税したいがために物価上昇目標に近づける口実がほしいんだよなw

221 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN .net
デジタル化はすでに2000年ぐらいからあったわけで
いまさら遅いよ。もうおしまいでしょ

222 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
>>219
やるなぁ!アルちゃん、
細かいことに気がついてユーザー喜ばしやがって
地デジのRSSI見られるなんてGJよ。

X81買いだ買いだ、買いまくれ!
関係者じゃないからね。

223 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
ttp://www.alinco.co.jp/division/electron/topics_detail.html?topicsId=T20130719001

224 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
RSSI見れても何も意味がないじゃん。
もうデジタル化は完全移行したんだよ。

こういうの買う金がないの?
http://www.leader.co.jp/product/dsa_815.html

15万円払えばなんでも計れるぜw

225 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
測定機オタじゃないんだよ

226 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
ケーブル経由でメモリのR/Wは問題なくできてるのに
ファームアップしようとしたらconnect faileだって・・
解説に従ってrescue実行したら今度はerase faile・・・

メーカーに送るしかない

227 :名無しさんから2ch各局…:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
>>226
バグってるみたい

228 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
DJ-G7のときにファームアップ失敗したな
学習効果が無いのか

229 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
やっぱり終わったなーって感じ。

AORがデジタルのアダプタを8万円で売るという。
高すぎる。

当然携帯型の受信機なんて世の中に出ないだろうから
受信機市場は静かに死んでいくんだね。

230 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
ファームアップ中にハング。レスキューも失敗o(`ω´ )o
やむなくサポートセンター行きとなりましたが、早い、丁寧なレポートなど細やかな対応に満足です。

231 :あらさがし:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
プリセットメモリがひどすぎる。
CH16を通過するときのビープ音が消せない。

周波数表示が小さすぎて受信周波数が見えない
英文の名前は文字数が少なくてまったく使えない。
いちいちメモリネームに周波数を入れる必要になって
余計な手間だ。

白色LEDを任意で光らせるようにできないのが残念すぎる

必ずMONIキー押して光らせるので
MINIキーをキャンセルする手続きが必要。
ワイルドカードでいちいち切り替えるのがすごく面倒。
回転ツマミを押すと白色LEDが光るようになる
ライトモードを作って欲しかった。

232 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>231
ワンセグラジオとして活躍中

233 ::2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
ワンセグラジオなら3980円で売ってるし。
もう価値なんてないよw

234 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
スキャン中に停止させることなくバンクを切り替えたい

235 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
ボディの質感をもう少しどうにかして欲しい

236 :名無しさんから2ch各局…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
DJ-X2000みたいな質感はどうだい?

237 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 07:33:22.93 .net
メモリ編集ソフトで……
初期設定ファイルを別名で保存したら
その名前では読み込めない。

適当な名前のCSVファイルにして保存したら読み出せた
しかしそのCSVデータを編集して
別名保存したらその名前では読み出せない。

バグなのか操作ミスなのかが分からない。

238 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/01(日) 09:50:20.59 .net
ワンセグラジオが4KでX81が20Kなら充分にX81買う価値あるよ。
デザインや質感は悪くないと思うな、ハムフェアで見たけどX8より好きだな。

もう少し様子を見てから買う予定。

239 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/05(木) 05:08:03.09 .net
メモリ管理が業腹
バンク1 簡易無線154/348/465/468
バンク2 地域振興無線
バンク3 各種業務無線
バンク4 370MHz業務無線
というように
サーチバンクでなくメモリチャンネルとしてプリセットして欲しかった。
これらをCSVで書き込んで転送したいのに受け付けてくれない…。

240 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/05(木) 22:22:32.53 .net
>>239
でたよ業務好き

241 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/06(金) 03:32:24.19 .net
X81は業務無線受信機なのですが。なにか勘違いされていませんか?

242 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 11:24:51.25 .net
>>239
アナログ生き残りはエアバンドとそれくらいだわ

消防無線も大都市はデジタル進んでいるし

243 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 11:34:12.69 .net
デジタル聞けば?

244 :あああ:2013/09/08(日) 11:56:40.50 .net
DJ-X81 Clone Utility v0.04でReadAllでErrorになる。
ERW-7ではなくX7とかVR150で動作実績のある自作ケーブル使用。
ERW-4Cとかシリアルケーブルで使っている人います?
それとも何か設定のコツがあるとか・・・

245 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 11:58:25.99 .net
>>244
おとなしく純正ケーブル買ったら?

246 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 12:30:15.53 .net
純正と自作だと抵抗値やコンデンサの容量に微妙な違いがある
それがたまたまギリギリの抵抗値で他の機種で動いてもX81で動く保障はない
機種や型番によっても誤差がありそれを考えて作られている純正を変え

247 :あああ:2013/09/08(日) 15:55:11.60 .net
244です。コメントありがとう。
ERW-7買ってきました。まずはReadAllでCompleteまで来ました。
ERW-4Cを対象外としている時点で、何か違いがあるとは思ってましたが。
閾値の話か、信号のタイミングなのか、ゆっくり追ってみます。

248 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 16:06:59.71 .net
アリンコはラジオでしかない

249 :名無しさんから2ch各局…::2013/09/08(日) 19:45:24.63 .net
244です。
ERW-7でX81への書き込みも確認できました。
近くの空港のCHを書き込みスキャンしてます。
感度は最近手放したVR150の方がよさげだが、
受信レベルの高い航空祭とかでは大丈夫でしょう。
(予備としてAX400もって行きます)

250 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 22:36:13.25 .net
航空祭って持ち物検査あるの?
アマチュア機も持ってって平気かな

251 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 22:48:38.45 .net
>>250
検査はないよ。
特小使って連絡とってる家族連れとか
いるし。
まぁ、運用するなら混信注意だね。

252 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 23:15:02.28 .net
あのーX8でエネループ電池を充電しても爆発しませんか?
同じニッケル水素電池なんですよね

253 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/08(日) 23:52:27.49 .net
>>251
ありがとう

254 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 11:23:37.95 .net
>>252
周波数により共振する

255 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 14:13:17.94 .net
はぁ?

256 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 14:50:22.49 .net
ニッケル水素は爆発しないよ
ガス抜きあるじゃん

257 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 15:36:09.95 .net
なるへそ

それで、純正のエネループ充電完了してフタ開けたらガスの臭いがするんだね

>>256サンクス

258 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 16:07:34.24 .net
ニッケル水素ってイチゴの匂いのガスでるよ

259 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 19:56:20.29 .net
ジャスミンの香りと聞いたが?

260 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/09(月) 19:57:02.95 .net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>258んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |

261 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/14(土) 23:54:30.69 .net
オートパワーオフがスキャン中に効かないのが困る
車の中でスキャンさせてて、そのまま忘れてると
電池が切れるまで動き続ける

262 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/15(日) 10:58:26.88 .net
これだから車でハンディ使う厨は

263 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/15(日) 20:23:07.49 .net
>>261
だとしたらスキャン中に電源落ちるの容認なのかよ

264 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/15(日) 21:25:30.33 .net
>>263
そのときはapoをオフにすれば良いだけ

265 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/16(月) 13:31:03.41 .net
X8でエネループ充電一日目

266 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/16(月) 14:12:51.15 .net
>>265
やめておけ。
家火事になりたいのか?
マジで危険だから。
受信機で火事起こしたらお母さんが悲しむぞ。

267 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/16(月) 15:05:19.99 .net
大丈夫、大丈夫

268 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/16(月) 15:16:21.76 .net
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ
そんなの関係ねぇ

269 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/16(月) 15:25:06.95 .net
ハィ、オッペケペェ〜〜〜

270 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/16(月) 17:37:01.28 .net
266
火災報知機とスプリンクーラーの増設を検討せなあきまへんかな?

271 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 02:37:02.61 .net
緊急地震速報は正常に受信した。

272 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 11:37:47.21 .net
緊急地震速報対応だし地デジ音声受信出来るし
これで3バンド送信対応だったら最強

273 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 15:20:06.15 .net
600メガ帯送受信対応とかね

274 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/20(金) 23:19:37.23 .net
周波数管理ソフトが不調です。
CSVを一文字でも変えると
別名保存で読み込みしてもエラーになります。

そもそも本体にケーブル挿して
パソコンUSBにつないでも
受信機が認識してくれない。
指定コマンド入れてもクローンにならない。

275 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/22(日) 05:40:05.66 .net
>>272
携帯電話持ってればいらない機能ですけど。
持ってないの?

ショボイ受信機持ってるのは本当、恥ずかしいですよw

276 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/22(日) 10:27:32.03 .net
275は相手せずスルー

277 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/22(日) 13:46:37.47 .net
へー、最近のケータイって50/144/430の送受信も出来るんだ、凄いなー
例によってウリジナルかい?

278 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 02:09:00.25 .net
外出用に買ったけど今では自宅内での消防無線受信になってる。
鉄道無線をメモリして空線信号消してスキャンさせても
鉄道無線のところでスキャンが途切れるからダメだった。
ちゃんと消えてくれない。
回ってきたとたんビギョ一発聞こえてしまう。

279 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/26(木) 08:34:49.09 .net
>>278
おはようございます。
空線信号の件は
本物の鉄道無線機では開始と停止の信号が混ざっていて、開始信号があったときだけスケルチが開きます。
しかし汎用レシーバの空線信号キャンセラは空線信号があるとスケルチを閉じる仕組みです。
なので空線信号の検出にに多少なりとも時間がかかるので、数秒だけ鳴ってしまうのです。
PCで解析して本物の鉄道無線機のような空線信号スケルチを作っている人もいるので調べてみてください。

280 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/27(金) 21:24:43.14 .net
アルインコの公式いつ治るの

281 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/27(金) 22:40:15.46 .net
大陸からDDoSやられたか?

282 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 03:11:23.98 .net
ホントだ。。。

283 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 16:22:23.41 .net
>>279
了解ありがとうございました。
カゲ虎さんのキャンセラが最強なんですよね
外付けで通常の受信機につけるとビギャ音なしで快適に消せるようです。

284 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 18:10:31.86 .net
この機種って、短波の航空洋上管制聞ける?
分かる人、聞けた人いたら教えて。

285 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/28(土) 20:47:21.92 .net
>>284
DJ-X81はSSBに対応してないから受信できないですよ、DJ-X11なら対応してます

286 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 14:24:01.04 .net
R-6のスレと違って盛り上がらないね。
そろそろ買おうかなと思っているんだけど

287 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 15:37:07.61 .net
>>286
IC-R6は受信感度,安定度,内部スプリアスの少なさ,スキャン速度,電池の持ち等々
基本性能が優れている。価格の割に性能がよいので放送局で中継波のモニター用や
防災や消防,航空の現場でサブ受信機として使用されている。

DJ-X81の緊急放送や地デジ受信は面白いけど,受信機の基本性能として絶対必要
な機能ではない。

「受信機」を買おうとして検討していくと,IC-R6に行き着いてしまうことが多いので,イマ
イチ盛り上がりに欠けるんじゃないかと。

288 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 16:57:55.08 .net
アイコムはあれ以来買わないことにしてる

289 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 17:09:37.61 .net
なるほど、287さんありがとう。実績って大切だね。
もう少し考えます。

でも国際VHF愛聴者なもんでX81魅力的なんだよね

290 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 22:50:01.06 .net
これでワンセグ受信した時って、
PC用のワンセグドングルみたいに
受信している局がどこの局かとかの情報は表示されますか?
もし表示できるんだったら、ワンセグDX受信するのに
どこの局が受信できているのか分かって便利そうなんだけど。
固定で使うんだけど、ワンセグDXするのなら
ワンセグ内蔵カーナビを買った方がよいのかな

291 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/29(日) 23:35:59.29 .net
ワンセグ受信機能はゴミだろ。店頭で試してみろ
買うのをやめる勢いですよ。

アルインコは人材がいないとしか思えない・・・・・・・

292 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/30(月) 00:41:50.30 .net
RLは絶賛してる印象なんだが提灯?

293 :名無しさんから2ch各局…:2013/09/30(月) 19:22:15.69 .net
>>292
広告主を悪く言う人がいますか?w

294 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/02(水) 08:18:38.07 .net
航空無線聞くサブ機のつもりで買ったけど、一度羽田に持っていって、あまりの基本性能の悪さに捨てたくなった。

295 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/02(水) 11:00:01.66 .net
ワンセグを聞きたくて、IC-R6から買い換えようと思うのですが、
ワンセグ以外の受信性能について幸せになれますか?

296 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/02(水) 15:00:17.22 .net
なれます。買いなさい

297 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/02(水) 23:05:41.67 .net
>>294
感度抑圧か?

298 :294:2013/10/03(木) 11:00:16.20 .net
>>297
それもあるけど、ATTで解決した。それよりエアバンド内でアンテナ付けなくてもスケルチ開く様なスプリアスいっぱいあるし、今まで使ってきたVR-500やIC-R5に比べても耳悪いって感じ。

299 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/04(金) 05:42:45.01 .net
>>295
ワンセグ音声対応のラジオのがコストパフォーマンスも感度も使い勝手も遥かに上回っているな
気兼ねなく普段使いもできるぞ。

300 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 10:08:40.76 .net
>>299
ワンセグ音声は対応のラジオの方が良くて、
その他は、IC-R6の方がいいということですか?

301 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 17:10:43.80 .net
>>300
おぅ、いぇー

302 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 17:33:30.76 .net
IC-R3 最高

303 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/05(土) 21:02:23.43 .net
>>298
結論書いてくれてありがとう。

IC-R6でいいわけだな。

304 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/06(日) 18:02:16.99 .net
>>301
あやうく買ってしまうところでした。
IC-R6とXDR-55TVの組み合わせでいくことにします。

305 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/06(日) 22:44:24.62 .net
国際VHFファンの俺は複雑な心境だ

306 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/07(月) 15:11:46.97 .net
XDR-55TVよりも東芝のほうが感度いいけどね。
ソニーは終わった。

307 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/08(火) 13:54:49.22 .net
>>306
ワンセグ以外のAM/FMラジオや短波もですか?

308 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/13(日) 10:29:36.16 .net
下記ページの回路でX81でも動きました
「PC接続ケーブルERW-7を自作する」

309 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 08:09:00.37 .net
自作したが、動かんかった。結局、ケーブルを購入したo(`ω´ )o

310 :名無しさんから2ch各局…:2013/10/18(金) 20:40:24.04 .net
当方は秋月のAE-UM232Rと適当に買った2SC2785使って動きました。
実は自作シリアルケーブルでだめで、純正ケーブル勝った後に確認。
すごく負けた感・・・

311 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/09(月) 20:56:40.24 .net
アップデート失敗してもうた。 orz

312 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 00:14:34.65 .net
失敗はメーカ送りですかね。
当方8月のハムフェア購入で、アップデート済みだった。
でもフルカバー未対応でしたが。

313 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 00:23:17.33 .net
なんで失敗したんだ

314 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 08:05:06.87 .net
私も失敗。正常にメモリ書き換えも出来る環境下でも、ファーム失敗したよ。復旧モードも動作せず、病院送りになりましたがな。

315 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 09:57:47.66 .net
あきらめて

316 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 13:34:37.98 .net
昨日アマゾンで注文したんですよ。
初めての受信機ですわ。
自宅から近くの空港まで直線距離で約20キロくらいですけど、その間に山があるんですね。
そのままで聞こえそうですかね?

主な用途は空港で飛行機の写真を撮影するのに使うつもりなので、自宅で聞けなくても困らないんですけど聞けた方がなんとなく
いいなって思うんですよね。

317 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/11(水) 15:25:51.28 .net
>>316
VかUかもわからないからエスパーすると
環境次第。飛んでるのなら余裕、地上は微妙
まずはアンテナ立てろ

318 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/12(木) 00:19:51.18 .net
>313 なんで失敗したんだ
>314 私も失敗。正常にメモリ書き換えも出来る環境下でも、ファーム失敗したよ。復旧モードも動作せず、病院送りになりましたがな。

メーカの更新ソフトが、ERW-7用ドライバでデータの送受信タイミングを調整しているのかも。
RS232CシリアルのERW−4Cをサポート対象外としたのは、この辺かな?

319 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/12(木) 23:08:52.90 .net
>>316
やってみないとわからない。
自宅内の受信で、少しでもたくさんの電波を受信したければ屋外アンテナを設置してくださいな。

320 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/13(金) 01:30:37.14 .net
>>317
空港ってくらいだからVじゃね

321 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/29(日) 18:42:46.71 .net
ファーム003にしたいけど失敗怖くてできません><

322 :名無しさんから2ch各局…:2013/12/30(月) 21:36:02.66 .net
002への更新は失敗してアルインコ送りになりましたが、003への更新は成功しました。
ホッとしたわw

323 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/03(金) 16:01:02.73 .net
質問です。
度々起きるのですが、プリセットモードから、
他のモードに移る時に、3秒ほどフリーズをしてから、電源が落ち、再起動を
して、再び元のプリセットモードになるも、他のモードに切り替わらず、同じ
症状を延々繰り返すトラブルが起きています。

既に3回リセットをし、内1回は初期メモリーも全て消去しています。
同様のトラブルにあっている方はいますか?

駄目なら手放すことを考えています。

324 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/07(火) 20:39:15.32 .net
スキャンの速度上げると
スケルチ浅くしていても
全然ヒットしない。

メモリモードでスキップさせている という表示はあるのに
該当周波数なのかどうかの区別が穂から無い
スキャン時に飛ばされるけど
元に戻したいときに
スキップ対象だったのかが分からない。
メモリ番号点滅するなど分かりやすくしてもらいたい

325 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/07(火) 22:16:58.66 .net
レベルが高いな

326 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/11(土) 13:58:50.68 .net
DJ-X82が発売されるだろうに一票

327 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/11(土) 18:01:23.75 .net
聴ける無線ジャンルがどんどん減ってきてるのにそうそう頻繁に新製品も出ないだろうと思う

328 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/15(水) 17:34:22.57 .net
白色ランプの設定が痛い。

329 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/24(金) 10:24:52.12 .net
レシーバ初心者な質問ですまんのだが
買った時から395.75MHzからずっとノイズが聞こえるんだがこういうものなんだろうか
テレビの砂嵐みたいな音とまばらなブチブチザラザラした音が聞こえるんだ

330 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/24(金) 23:43:17.00 .net
>>329
内部発振

331 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/24(金) 23:50:12.30 .net
発疹

332 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/25(土) 19:22:23.15 .net
どんな受信機にもあるものです、
航空無線帯で交信の売る周波数にぶつかると悲惨ですね。

ちなみに英語ではBirdieと言います。

333 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/25(土) 22:37:45.30 .net
>>328
ランプ嫌いなの?

334 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/26(日) 13:42:25.95 .net
>>329
アンテナを外して聞こえるなら内部発信
アルインコのは多いらしい
アイコムのは少ない

335 :名無しさんから2ch各局…:2014/01/28(火) 02:15:07.31 .net
>>330,332,334
アンテナ外してもいくつかの帯域でノイズが聞こえたのでどうやら内部発振のようです
ハズレを引いたと思ってあきらめます
ありがとうございました

336 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/12(水) 01:24:16.21 .net
久しぶりの244です。

今さらな古い機種(AX400)との比較でごめん。
当方の感触で、航空祭での有用性では以下の感じ(全ての同時比較ではないです)
 AX400>VX2(アマ機) :アンテナの差?
 AX400?VR150(手放済) :VR150テンキー無いため操作覚えられず
 AX400>DJX81>DJX7 :性能に差あり
AX400とDJX81を航空祭でを聞き比べたが、AX400の圧勝。
滑走路エンドの航空機送信はDJX81では受信きつかったです。

AX400はPCでの編集不可、スキャン遅いとかマイナスあるが、
感度&電池の持ちで、当方では今もお気に入り。
(最近のICOM受信機は持ってないので気になる:IC2N世代です)
当方は、AX400(B)の次は、X81が現状主力機種候補。

AX400の性能でPC編集ができれば、スキャン遅いの目をツブルのだが・・・・

337 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 22:51:51.12 .net
そうですね。結局、
「他も使ったが、彼の使い方ではAX400がいい」
ってことですね。

彼=我ですが。(ごめん、よぱっらって書いた。
AX400のキーボード部を制御できないか考えてます)

338 :名無しさんから2ch各局…:2014/03/21(金) 23:42:15.73 .net
なるほど単なる受信状態の評価なんですねわかりました。

339 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/20(日) 16:41:27.95 .net
この機種キャンプに持っていこうと思うのですが
短波BCLはどんな感じでしょうか

340 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/22(火) 08:32:03.67 .net
この機種、充電してから自然放電するまでの期間が異様に早くない?
フル充電から2週間ぐらいたってから使用しようとすると、液晶が薄暗くて
受信しない。

この症状でアリンコに修理依頼したら、「充電不足」で返ってきた。
みんなのはどうよ?

341 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 01:06:49.27 .net
X81は持ってないがアリンコの他の機種ではそれはないなあ

342 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 16:41:33.82 .net
緊急速報受信をONにしてるんじゃないのか?

343 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 20:23:18.25 .net
Offってても減り早いと思う。仕様だと思って諦めてる。

344 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 22:10:33.13 .net
パソコンとつなげるケーブルを安くで買いたい
または自作したい
どうすればいい?

345 :名無しさんから2ch各局…:2014/04/23(水) 23:40:44.38 .net
省エネ化したIC-R6とは対極的だな。

346 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/04(日) 05:54:51.95 .net
エネループ剥き剥きして使っちゃダメ?

347 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/05(月) 11:22:15.35 .net
災害時の情報端末はやっぱこういう受信機なのかな

348 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/06(火) 00:58:44.04 .net
先日の地震で購入決定

349 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/07(水) 20:20:55.89 .net
ファームウェア0.03(だっけ?)で使用中に電源投入不具合に遭遇して
修理に出した。

電源回路改修とファームウェアアップデートがされて返ってきた。

だけど、バージョン表示は前と変わらず。

マイナーアップデートとかしてるのかなぁ?

350 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/07(水) 22:16:45.19 .net
アイコムのPC接続ケーブルでもファームウエェアの書き換えができる?
電池で動かしてると、画面が薄くなっちゃうのだけどファーム入れなおして
解決するのかな?
電源投入直後の「DJ-X81」表示はまともに出るのだけど、その直後に薄くなって
斜め上から見ないと表示が読めない。でも、電池が無いわけではない
(バッテリー警告表示も出ない)
アダプタつけて動かしてる限りには、表示は濃いまま。  さて、私のだけ?
ちなみに発売直後の初期ロット 500番台

351 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/07(水) 22:35:04.13 .net
>>350
DJ-X1からアルインコ使ってるけど、うちのは全くそんなことないな。
液晶の故障じゃね?

352 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 01:42:02.00 .net
>>350
俺も同じ症状で直してもらったばかりだよ。
電源回路があーだこーだと修理担当は言っていたけどよくわからん。

そろそろ、発売直後に買った奴も保証期間切れてくる頃じゃね?
おかしいところあったら、今のうちに修理出しておくのがいいのかも。

俺はワンセグ不具合でリブート繰り返す症状にも見舞われたので、修理二回目。

アルインコのフリーダイヤルに電話して、着払いで送っても良いかと言質を
とって、送料無料で修理してもらった。

353 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/08(木) 18:15:55.54 .net
>>352
保障が切れる寸前だったので修理に出してみた
ま、何も無くとも、ファームのアップデートぐらいはしてもらえる?
ケーブル高くて買えないので ファームのアップデートも
気軽にはできないなあ

354 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/12(月) 00:34:32.37 .net
>>353
果たして修理でおさまるのか?それとも最新ロットに交換?

355 :東京:2014/05/13(火) 08:49:23.66 .net
さっきの地震でウンともスンとも言わなかったが、こいつの速報は本当に信用できんのか?

356 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/13(火) 12:44:56.96 .net
>>355
緊急地震速報って、震度5以上の地震と推定された時にしか放送されないって知ってる?

357 :東京:2014/05/13(火) 15:16:37.18 .net
>>356
知らなかった。orz

358 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/20(火) 20:15:15.31 .net
故障に次ぐ故障でクレーム入れたら新品に交換してもらえたの巻。

1回目の故障は、ワンセグモードに入ったきりリブートを繰り返す →ファームアップ
2回目の故障は、満充電にもかかわらず、液晶が暗い →電源回路修正&オマケでロータリーエンコーダー交換
3回目の故障は、ロータリーエンコーダー修理不良で、ボリューム上げ下げできず(笑 <-いまここ

製造番号900番台から3400番台にジャンプ。

ここまで書いたらアリンコ電子の中の人に身バレしちゃうな。
でも、真実だから書いちゃう。

359 :359:2014/05/20(火) 20:22:04.31 .net
ちなみに修理完了品は受信改造済だった。

360 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 00:00:09.59 .net
DJ-G7の時もファーム安定まで1年はかかったからな。俺もそろそろ買うか。
3400台しか売れていないのか、もっと評価されるべき

361 :名無しさんから2ch各局…:2014/05/21(水) 22:00:47.92 .net
うちのは調子が良いよ
ファームウェアをアップしただけでとても安定するようになった

初期ファームは何かと誤動作しがちだったけど

362 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/07(土) 06:18:16.39 .net
スキャン中にバンク切り替えたい
スキャン中にテンキー押したら、そのバンクに切り替わるような仕掛けが
ファームアップで実現できないかと妄想

外で使ってると、瞬時にバンク切り替えたい衝動があって、いちいちスキャンとめて
ENTキーでぽちぽち切り替えるってのもね。
ピポパ音階だけじゃ、いまいちバンクがわからないのと、押しながらリングってのも
車載では厳しい。ぜひテンキー一発 の実現を!

そんな機種あったよね えーと、 AR系だったかな?MVTもか・・・

363 :名無しさんから2ch各局…:2014/06/07(土) 09:58:00.83 .net
ところでこの機種はイヤホンに負荷をかけないベルトクリップがついているんだけども、
どうやって使うの?
まさか、裏の穴にケーブルを通す?
それとも上に出っ張ってる部分に巻きつける?

巻きつけるほど長さが余っていないイヤホンなので使い方がわからない

364 :名無しさんから2ch各局…:2014/08/30(土) 16:17:03.62 .net
11と81ならどちらがお勧め?

365 :名無しさんから2ch各局…:2014/09/02(火) 07:29:34.63 .net
船舶聴くなら81

366 :名無しさんから2ch各局…:2014/09/02(火) 23:10:23.43 .net
街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒素きのこ問題財務編集長BOXNHKONEpazzle

街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒素きのこ問題財務編集長BOXNHKONEpazzle

街道騒音MS異臭問題mannar海外低原価液毒素きのこ問題財務編集長BOXNHKONEpazzle

駄々漏れID業者ドリームスタンプリスクジャンボベイスタワー利権息子永田町パチスロリフォームディレクター改造マフラーTBCTCL50代60代入閣官僚オコボレ記者ディナー経費落ち接待ゴルフおすすめ小娘すめストップ高テレビ
ごりんやきゅうmlbよよぎちばでーと乱用自主経産省社員ぷーるどありょけんばいしゅうあふりかさむらいくらうどはきれーざー
アネ雪商工ビザパーソンローン払いタイピング★LG★マーボー豆腐証券信託野菜日本映画アマリモノ林吾内部資料低質ポロカズチャン算定緑地率約46%

367 :名無しさんから2ch各局…:2014/09/17(水) 23:53:16.16 .net
充電スタンドに立てっぱなしにしておいたら、スタンドから外すと電源まで落ちるようになってしまいました。
これって電池が逝ってしまったということなのでしょうか?
まだ買って半年なのに。

368 :名無しさんから2ch各局…:2014/09/18(木) 06:49:17.99 .net
>>367
俺のも極端に電池の持ちが悪かった。
初期ロットだったので、不良品だったみたい。
いろいろあって良品交換になったけど、その後は良好。

369 :368:2014/09/20(土) 07:04:19.97 .net
>>368さん
自己解決しました。接点の汚れによる接触不良が原因でした。
今は問題なく使えています。

370 :名無しさんから2ch各局…:2014/09/29(月) 01:16:21.37 .net
よかったね

371 :名無しさんから2ch各局…:2014/10/01(水) 19:38:39.90 .net
買ってみた。ものすごく使いやすい。
エアー、マリンバ、バッチリ
燃費はICOMに負けるが
EWS地震が来ても大丈夫だよ

372 :名無しさんから2ch各局…:2014/10/06(月) 03:13:28.26 .net
最近無線に興味が出てきたんだけど、初心者でまんべんなく色々聞くんだったらDJ-X81で大丈夫?傍受したいと思ってるのは鉄道無線、レジャー無線、盗聴波だ

373 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/11(木) 14:11:05.83 .net
↑ 10キー付きの受信機としては使い勝手が良いと思う。
VR-500とか意味不明な捜査体系だったりするが、それと比べてとても整理された操作系だと思う。
R6とかVR-160みたいな10キーレスも、聴く物が決まってしまえば簡単で良いんだけどね。

ただ鉄道無線はまもなくデジタル化される?レジャー無線は余程近距離で無くては聞こえない、盗聴波はそれなりの所で無いとなかなか見つからない。 < 見つけたけど。
あまり期待しないでいた方が良いかなぁ?

ところで ファームウェア Ver.004だったよ。

374 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/12(金) 01:18:48.65 .net
俺も買ってみようかな

375 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/12(金) 10:51:29.03 .net
どの受信機でも言えるのは、余程環境の良いところで無いと付属のホイップアンテナでは殆ど聞こえないよ
せめて全長80cm程度以上のアマチュア無線用144/430Mhz車載アンテナを、マグネット基台でも何でも良いので屋外の出来るだけ高いところに付けよう
0.1-50と700-1300辺りはあまり効果無い(聞こえないだろう)けど、屋外アンテナの効果は大きいよ
この受信機のアンテナ端子はSMA型J仕様、車載機は殆どがM型、従って基台からのケーブルはM型P仕様なのでSMAPMJ型の変換コネクタも一緒に買おう
もちろん基台付属のケーブル長が足りない時は延長用のケーブルもね
屋内引き込みはエアコンの穴とか隙間ケーブルとか何か考えてください

376 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/14(日) 23:17:13.66 .net
376 d

377 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/15(月) 23:18:13.63 .net
そんなアンテナつけたって、たいしたものは聞こえない。どっかのお店の方ですか?

378 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/17(水) 02:13:36.74 .net
屋外の高い所に設置すれば聞こえるだろ。付属ホイップでも屋外高所なら
屋内よりはるかに聞こえる様になる。

379 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/18(木) 13:09:48.10 .net
>377
>たいしたものは聞こえない

? 馬鹿ですか?
余程の離島でも行かなければ、航空無線くらいは必ず聞こえるだろ?
「たいしたもの」かどうかは個人個人で違うからね

どっかの店、とか言っちゃう辺りに頭が足りないのがよく判る様な気がするよ
って言うかその程度の認識で、無線板にいるとは(感心)

380 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/20(土) 04:11:17.31 .net
Amazonで買ったけど端的に言えば使いにくい。
なんでこんな小さいのに片手操作できない設計なんだ?
同時押しが必要な操作とか多過ぎ。
あと音量変えるのに一々プッシュいるのもめんどう。
スキャンも遅い。

381 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/20(土) 10:33:05.52 .net
>380
使いやすい方だと思うがね・・・
音量は説明書読んでくろ
セットモードで変更可って言うか、デフォルト設定ではないと思うぞ、それ。
あとはWILDキーとか駆使するしか無いね。

# これで使いにくいならIC-R6やVR-160ha完璧に無理だよ。

382 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/20(土) 12:05:31.64 .net
反論が必死過ぎて笑えるw

383 :名無しさんから2ch各局…:2014/12/21(日) 21:55:29.19 .net
>>381
あごめん。DJ-X81スレとX8スレ間違った。
x81はリング二つになってるんだね。
X8があまりに使いにくいから文句書いてしまった。

スケルチも無段階があればいいね。

384 :名無しさんから2ch各局…:2015/02/06(金) 03:26:23.01 .net
保守

385 :名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 09:50:24.69 .net
これさ電池切れてないのにLCDが薄く表示されるようになり、受信音が出なくなる事無い?
こうなると電源切った後は起動しなくなってどうにもならない。
しかし一時間弱放置してると正常に使える。
・今思ったけど、バッテリー外して入れ替えたらすぐ復旧するかも?
復帰後はバッテリーの消耗表示も点かないし、全く正常動作する。

過去30日間で二回ほどなった、ちなみにメーカーにて修理完了済みなんだよ。
増備して二台にしようと思ったけど、やはり躊躇して取り敢えず別のを手配した。

386 :名無しさんから2ch各局…:2015/02/11(水) 12:16:48.64 .net
>>385
同じ症状になったよ。
満充電しても2週間ぐらいでバッテリが切れて。

何度修理に出しても直らず、余計なところをいじって
却って壊されたから「ゴルァ」したら、最新ロットの新品を送ってきたよ。

一度試してみたら?

387 :名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 19:15:29.26 .net
386です
おそくなりすんません
そうかー一種の持病なのかな?
この症状が出るのが決まって外出時なんだよね、おまけに予備機材を持っていない時
メーカーに送って確認して貰う事にします
情報ありがとう

388 :名無しさんから2ch各局…:2015/02/17(火) 20:38:46.81 .net
>>387
確認なんてヌルいこと言わずに、
「何回修理に出させるんだゴルァ!」
ってクレーム入れたらいい。

俺は3回目の修理に出した時にゴルァしたら、最新ロットの新品になって
戻ってきた。何の不具合もなく満足してる。

389 :名無しさんから2ch各局…:2015/02/22(日) 03:24:07.07 .net
DJ-X11持ってて、セカンド機としてIC-R6と悩んでる

390 :名無しさんから2ch各局…:2015/02/27(金) 23:38:34.23 .net
>>389
操作性やオプションの共通化を考えるならX81でいい。
いろんなメーカーの特徴や癖を知りたいならR6でもいいかと。

391 :名無しさんから2ch各局…:2015/02/28(土) 03:54:33.90 .net
>>390
なるほど

392 :名無しさんから2ch各局…:2015/04/17(金) 02:10:38.66 .net
ほす

393 :名無しさんから2ch各局…:2015/06/24(水) 23:47:24.39 .net
保守

394 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/10(金) 21:18:07.47 .net
これって動作しますか?
http://blogs.yahoo.co.jp/cbr600f_smokinjoe/24064576.html
作ったけどエラーするんだよね

395 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/11(土) 02:30:14.50 .net
昔作ったな
簡単に動いたぞ

396 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/11(土) 23:49:01.96 .net
>395
そっかーありがと。
もう一度作りなおしてみるよ

397 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/12(日) 15:50:49.83 .net
回路だけじゃなくて
接続プラグの接触とかも気つかってね。
接触が悪い個体もあるんよ。

398 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/23(木) 14:15:22.59 .net
発売からそこそこ経つのにあんまり値下げされないね。

ネットだとどこも27540円。
持ってる人いくらで買った?
ハムフェアなら19000円くらいで買えるかな?

399 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/24(金) 18:58:31.72 .net
23000円で買ったぞ、もちろん新品
但しF/Wは古かったけどね
おそらくこれが通常仕入れでの限界だと思う
仕切りは15000円位じゃ無いかな?

400 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/24(金) 23:21:55.62 .net
>>399
情報ありがとう。
やっぱり2万は超えるのか…うーん悩むな

401 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/25(土) 18:25:56.95 .net
R6に比べると飽和しやすいんだよな。
各局さん使いこなしてるか?

402 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/27(月) 18:04:46.00 .net
シリアルナンバーの見方がよくわからない。
俺の個体は一月くらい前に購入でM004xxxだったけど、昨日ロケットのショーケース見たら個体はM505xxxだった。

俺のは長期在庫品売り付けられたのか?

403 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/28(火) 09:01:50.87 .net
その番号ならそうかもな

404 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/28(火) 17:24:07.04 .net
大手の無線ショップには大量まとめ売りをする事があるんですよ。
古い話だがマランツのオールモード機とかFMコンパクト機、八重洲のポータブル機などがそう、名前聞けば「あ、そう言えば・・・」みたいな価格の奴だ
1000台単位以上のまとめ売りなんだけど、その分仕切りも安いんだよね
多分皆さんが「特価!!」とか思ってるのでもまだ安い(当たり前だけど)価格なんだ
そこまで安いのは売る側(メーカー)にも事情がある訳だし。
でそう言う機器は見分けが付く様にシリアルを丸ごと違うシリーズにしたり、伝票上のモデル名に特別な記号が付加されてたり・・・
そうしないと販売店からの返品やらなんかで定価仕切りで卸した物と見分け付かないでしょ
おそらくM50***もそうでは無いかと。
少なくとも単純な一連番号では無いと思うよ。

405 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/28(火) 21:19:20.92 .net
品質管理に使うシリアルを特売ロットのたびに
付け替えたりしないよ

406 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/29(水) 13:36:53.84 .net
シリアルナンバーの張替えは無さそうだけど、箱のシリアルナンバーのとこに緑とかピンクの丸いシールが貼ってあってそこでバージョンとかファーム見分けてるらしい。

不具合、ファームアップ続出、途中で付属品変更があったY社のデジタルハンディ1号機は茶色のシール貼ってたら変換ケーブル入りで白シールはワイヤーズ対応ファーム書換え済みたいな。

407 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/29(水) 23:14:09.78 .net
>シリアルナンバーの張替えは無さそうだけど、箱のシリアルナンバーのとこに緑とかピンクの
>丸いシールが貼ってあってそこでバージョンとかファーム見分けてるらしい。

これ正解、他にもいわゆる受信改造済みを示すものも有る

408 :名無しさんから2ch各局…:2015/07/29(水) 23:28:00.54 .net
アルインコの場合Ser.が機種ごとに統一されていなくて全製品に一連番号を付け、そのうちの特定番号レンジを固有機種としてる可能性もある。
なぜならMで始まる6桁のシリーズ
DJ-R20 M004***
DJ-X7 M0007** M001***
DJ-X81 M0005**
おまけ DJ-X2 T006***
だったりするからよくわからない、アルファベットは仕向地かなぁ?

M5*****が存在したとして、結構異例の表示であるのは確か
DJ-X81が短期間に500000台も作られたってのは信じがたいよなぁ・・・
もしかして初期不良のリファビッシュ品てことも有るかも?
展示用貸出機(販売不可、所有権がアルインコのまま)とか、何だかの識別であることは間違いないでしょ

409 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/07(金) 11:12:57.45 .net
vr-160の操作の難解に嫌気が差しきってきたから!
81x買ったら幸せになりますか?
部活で使います!

410 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/08(土) 09:15:08.14 .net
あ、それ幸せ なれるパターンだよ
ALINCO直感的だから

411 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/11(火) 02:10:05.01 .net
アリンコじゃないか

412 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/11(火) 21:57:19.30 .net
マリン娘

413 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/14(金) 12:05:32.85 .net
先日買ったら、「M5050**」だった。

414 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/14(金) 17:26:59.63 .net
>>413
メモリー内容はノーマル版?ファームはどうだった?

415 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/17(月) 21:02:36.18 .net
次の方〜


どうぞ!!

416 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/18(火) 20:06:23.80 .net
プリセットモードのFMラジオの補完FM対応マダー??

417 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/18(火) 21:02:24.29 .net
自分で入れろ

418 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/18(火) 22:21:52.23 .net
>>417
うっせー
何のためのファームアップ機能だよ

419 :名無しさんから2ch各局…:2015/08/22(土) 00:20:56.70 .net
保守

420 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/01(火) 01:01:45.02 .net
X81買いに行ったらGPS付いているファーストコムのがお手元に
アルインコ。

421 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/01(火) 20:58:24.56 .net
良かったね。君にお似合いだよ。

422 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/10(木) 21:27:42.37 .net
保守

423 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/11(金) 21:12:22.66 .net
もう終わりかな

424 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/15(火) 18:19:25.50 ID:CEskgAUJW
ほしゅっしゅ

425 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/15(火) 21:31:11.10 .net
あげ

426 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/21(月) 11:50:30.23 .net
シルバーウィークあげ

427 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/28(月) 02:28:45.03 .net
無線あげー

428 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/28(月) 23:48:48.33 .net
M5056**
ファームは004だった003との違いはなんだろう

429 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/29(火) 06:56:50.89 .net
メーカーに聞いて

430 :名無しさんから2ch各局…:2015/09/30(水) 22:30:48.44 .net
EWSテスト放送待機あげ

431 :名無しさんから2ch各局…:2015/10/26(月) 21:14:45.96 .net
昨日の航空祭に持って行って、ずっとスキャンし続けてたら3時間くらいしか電池が持たなかったんだけど、
そんなもんですか?

432 :名無しさんから2ch各局…:2015/10/27(火) 00:47:21.58 .net
ダイソーの電池ならGJ

433 :名無しさんから2ch各局…:2015/10/27(火) 14:49:55.46 .net
>>432
ダイソーじゃなくてミスターマックスでした
似たような物です

昨晩は付属の充電池を使ってFMを付けっぱなしにしてみたら8時間ほどで切れました

434 :名無しさんから2ch各局…:2015/10/27(火) 16:29:26.44 .net
そんなもんだよ。正常。

435 :名無しさんから2ch各局…:2015/10/27(火) 17:54:29.16 .net
良かったね。

436 :名無しさんから2ch各局…:2015/11/24(火) 10:31:34.01 .net
SRH920とSRHF10が気になってて 付属のアンテナと受信などを比べるとどうなんでしょうか?

437 :名無しさんから2ch各局…:2015/11/25(水) 00:33:20.29 .net
>>436
ハンディアンテナスレか、SRH920のことはVX-8スレの連中が詳しいからそっちで聞いたほうがいろんな人の意見聞けていいよ。

438 :名無しさんから2ch各局…:2016/02/17(水) 21:32:15.40 .net
( ..)φメモメモ

439 :名無しさんから2ch各局…:2016/06/24(金) 20:44:06.47 .net
X81検討してて
アルインコ公式サイト見た
Q&Aが妙に丁寧ですな

440 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 22:38:57.56 .net
●DJクラブの開業資金を1000万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。

http://good-hill.xsrv.jp/?id=cw_934939
『グッドエンジェル 』 投資家と起業家のマッチングサービス

441 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/04(月) 22:56:52.41 .net
DJ違いw

442 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/12(火) 16:36:10.16 .net
クローンユーティリティのマニュアル(できれば日本語)って何処かにある?

443 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/12(火) 17:09:44.91 .net
http://www.alinco.co.jp/division/electron/pdf/x81utilityInst.pdf

444 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/12(火) 22:00:20.71 .net
>>443
サンクス
まあ、マニュアルと言えばそうかなW

445 :名無しさんから2ch各局…:2016/07/20(水) 18:44:04.08 .net
004の人ワイドFMに対応してる?

446 :名無しさんから2ch各局…:2016/08/02(火) 15:42:34.14 .net
>445
うちのファーム004だけどWFMは003時代も対応してるでしょ?
どこの周波数での話?

447 :名無しさんから2ch各局…:2016/10/07(金) 19:07:50.77 .net
age

448 :名無しさんから2ch各局…:2016/10/30(日) 06:00:37.17 .net
通常、保証期間内で修理出すとき送料は会社持ちだよな?
この会社はお客持ちなんだけど、、、

449 :名無しさんから2ch各局…:2016/10/30(日) 14:25:06.50 .net
いやいや、そんなの聞いたこと無いぞ?

450 :名無しさんから2ch各局…:2016/11/23(水) 11:51:08.75 .net
保守

451 :名無しさんから2ch各局…:2016/11/24(木) 00:38:33.81 .net
点検

452 :名無しさんから2ch各局…:2016/11/25(金) 09:21:58.11 .net
>>449
どっちなんだよw
お客とメーカー、保証期間内なら送りも返しもメーカー持ちの所が多いね。 
ここはどっちか知らないけど。

453 :名無しさんから2ch各局…:2016/11/25(金) 10:36:33.33 .net
往路客持ち復路メーカー持ちが基本
http://www.alinco.co.jp/division/electron/faq.html#F20110513067

454 :名無しさんから2ch各局…:2016/11/29(火) 18:44:36.57 .net
くそリグのスレあったのが!

455 :名無しさんから2ch各局…:2016/11/30(水) 21:35:18.32 .net
見つけられて良かったなw

456 :名無しさんから2ch各局…:2016/11/30(水) 22:09:22.50 .net
DJ-X11の音声アンプのノイズ?がうるさいのでX81に買い換えようか迷ってます…誰か音質を比較した人はいませんか?

457 :名無しさんから2ch各局…:2016/12/04(日) 00:52:48.94 .net
A買ったけど、FM放送の音小さいけどこんなもん?

458 :名無しさんから2ch各局…:2016/12/23(金) 11:46:21.18 .net
電波上げ

459 :名無しさんから2ch各局…:2016/12/25(日) 14:03:17.12 .net
あかん

460 :名無しさんから2ch各局…:2017/01/02(月) 20:18:04.09 .net
どなたかプリセットメモリーの一覧表をうpしてくれませんか

461 :名無しさんから2ch各局…:2017/01/04(水) 12:01:31.62 .net
ぴろぴろ受信あげ

462 :*P7ELN:2017/01/04(水) 12:44:18.23 .net
.
★★べっぴんさんでしょう?★★

http://nx47.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=31622446

上から5,6枚目の写真の帽子をかぶった右側の女の子がわたくし中里牧子よ。

73! 88! 暇つぶし交尾TNX! 73! 88! 599!

交尾受付中よ。

463 :名無しさんから2ch各局…:2017/01/07(土) 11:44:46.96 .net
ワンセグ聞けるから音質も良いかなと思って買ったけどイヤホンで聞いたらIC-R5みたいなスカスカな音で残念
DJ-X11、IC-R6の方が音は良いね

464 :名無しさんから2ch各局…:2017/01/08(日) 18:49:07.92 .net
ワンセグはおまけ以下だぞ。V/P/Mでワンセグ通過するとたまに再起動ループに陥る
電池抜いて再起動しないと解消しない。

465 :名無しさんから2ch各局…:2017/01/08(日) 20:45:50.54 .net
>464
それファームアップで治らんか?
http://www.alinco.co.jp/division/electron/softdl02_update_dj-x81.html
うちのは004(工場修正のみ版?)だけど、そういうのになったことない。

466 :名無しさんから2ch各局…:2017/01/09(月) 01:17:36.32 .net
出荷当初から004だよ。半田で抵抗外したけど。EWS専用受信機にしてるから直すつもりも無い

467 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/10(日) 22:14:56.24 .net
アイコムのケーブル(OPC-2218LU)の端子を2.5Φから3.5Φに変換すれば、クローンユーティリティで編集できますか?

468 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/11(月) 06:14:54.03 .net
これはほぼ純正のバッテリーしか充電しないんだな。
当然といえば当然だがセコいいえばセコい。
純正のバッテリー高け〜!

469 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/11(月) 07:36:35.21 .net
>>468
マイナス側の披覆を純正と同じように剥けば使える。
割と昔からある充電池の判別切換方法。

単3の充電器使った方が電池にも本体にも良いと思うけどね。

470 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/11(月) 08:08:00.84 .net
>>469
そういうやり方があるんだ。 ありがとう。
バッテリーの蓋のストッパーがなんか弱いみたいで買って一年もしないうちに折れて一回変えてるからあんまり頻繁に入れ替えしたくなかったんだよね。

471 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/11(月) 10:04:47.55 .net
ホルダーでの充電ってちゃんと制御してるのかな。設定で選択した時間決め打ちのような気がする
>>469の言っているように外部の単3の充電器使った方がより大容量の電池も使えるしいいと思う

472 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/11(月) 12:09:20.44 .net
>471
ありゃ単なる充電器では?
本体内蔵の充電時間タイマー併用で過充電になりにくいだけでは無いかと思う。

ホルダーに載せただけでバッテリー無くても稼働したら良いんだけど、そこまでの容量はないみたい。
なら外部電源を・・・って思うと12V対応していなかったり。
ちょっと残念。

473 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/14(木) 20:52:08.00 .net
>>467
やってみたけどだめだった

474 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/20(水) 17:06:53.14 .net
メモリー編集ソフトが激しく使いにくい
エクスポートしたcsvファイルをエクセルで編集し、インポートしたらエラーになる

どうやら、ブランクメモリーは連続のカンマ,,,,,,,で区切らなくてはならないということはわかったのだが、エクセル側でそのようにcsvファイル書き出すように設定したい

なんか良い方法はない?

475 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/20(水) 19:44:10.94 .net
>>474
セルに何かしらの書式設定するといけるらしい。

A1からL1701の範囲を指定してフォントを変えたり色を付けてから出力すると空白でも残るらしい。

自分はopenoffice使ってる。
出力の時に書式を指定できるので。

476 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/21(木) 10:13:47.48 .net
>>475
openOfficeね、やってみる
thx

477 :名無しさんから2ch各局…:2017/09/24(日) 09:43:38.81 .net
エクセルもエクスポート使えば好きなように出力できるでしょ

478 :憂国の記者 :2017/09/24(日) 09:50:25.39 .net
そういえばこんな受信機もあったなあ

携帯より受信感度の悪いワンセグ音声wwwwwwwwwww

479 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/12(火) 15:58:29.79 .net
保証もとっくに過ぎたんで秘話解除しようと裏開けたらま〜なんと小さい!
オレのハンダこてじゃ無理だな、、、

480 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/12(火) 18:07:24.98 .net
そういうのはミニチュアニッパで切り潰すんだよ。
ちなみに坊ショップはミニルーターで削ってた。

481 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/13(水) 08:12:18.90 .net
それでも自信ないな。
両手使えるLED付のルーペでも無いとちょっとね。

482 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/20(日) 10:46:54.99 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
――――――――――――――――――――♪

483 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/12(火) 14:53:22.63 .net
<「電子事業部(大阪本社)で働きませんか?」
>アルインコ、無線機設計・デジタル信号処理技術者・無線機修理の経験者を募集!!

ttps://www.hamlife.jp/2018/06/12/alinco-chuto-saiyo/

484 :tomo:2018/06/13(水) 20:27:37.58 .net
ジモティー、はちみつです。C7をお譲りくださいませ。よろしくお願い致します。

485 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/10(火) 04:12:58.31 .net
>>469
横からすみません(未所有ですが)

充電池といっても乾電池タイプなので、なんのことか分からなかったけど
https://www.alinco.co.jp/product/prod_item.html?itemId=I20120224002
こういうことなのか

本体で充電しなければ剥かなくても充電池は使えるの?

486 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/10(火) 05:35:32.60 .net
>>485
全然使える。
小さな問題が一つ。
充電のたびに蓋を開けなければならないので蓋のストッパーが甘くなるか最悪バカになる。
まあ、2年ほど無頓着に毎日使ってたらの話で一般的な使い方なら何の問題も無い。

487 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/11(水) 07:38:09.27 .net
>>486
ありがとう

488 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/11(水) 13:20:35.59 .net
>>472
付属のACアダプターを本体直挿しだと使えるような?

489 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/04(火) 22:19:38.64 .net
>>1
ALINCOの電源スレッドって無いの??


DM-310MV買ったwww
やっぱりシリーズ電源はノイズレスでいいなwww


先に買ったDM-330MVは中波帯にノイズだしまくりで
使わなくなっちゃったww
もったいないw

DM-310MVのV,Aメータに照明がついてないので、秋月で電球色の5φLED買って
V,Aメータそれぞれの下部に1個ずつ付けたらいい感じになったww

でも内部回路図がわからないので、出力端子裏の可変電圧にLEDをパラったので
電圧調整つまみを回すとLEDの明るさも少し変化するw

だれか、定電圧を取り出せる箇所知ってたら教えてw

490 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/30(日) 14:24:12.19 .net
保守

491 :憂国の記者:2018/12/30(日) 14:28:23.76 .net
短波とかやるなら電池駆動が絶対なんだが馬鹿ばっかりなのここは

492 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/30(日) 14:47:11.01 .net
>>491
USBのモバイルバッテリーで駆動出来ないですよねぇ?

493 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/08(金) 14:36:11.02 .net
アルインコに対抗してナイオウムを起業する事にしました
ヨロピクお願いしましゅWWW

494 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/29(金) 15:39:09.32 .net
>>481
コイズミ「パーツが小さすぎて見えないよ! 」
なんとか外す
コイズミ「ケンさんには内緒だよ」

495 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/21(水) 20:40:55.67 .net
ヨドバシのポイントがたまってたんで、DJ-X81エアーバンドスペシャルを買おうと思うんだけど
ヨドバシ販売分はフルカバー改造済?

496 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/21(水) 23:24:35.07 .net
フルカバーしててもあそこは何も聞こえない

497 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/25(水) 00:54:32 .net
X8だが電池だと直ぐ消耗して燃費良くないので
DC○端子にUSBモバイルバッテリーをつないでみた
容量5000mAhと大きいとバッテリー側がシャットアウトするので
2000mAh(18650の1本)で動作した
こういう時に低容量版バッテリーがあって助かる

498 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/26(木) 19:57:12 .net
>>497
負荷(消費電流)が低く過ぎて、モバイルバッテリーの回路が出力を停止するの為だと思う。

499 :名無しさんから2ch各局…:2020/04/29(水) 12:00:29.15 .net
生産終了?

500 :憂国の記者:2020/04/29(水) 12:30:52 .net
そういえばそんなゴミ機もあったなあ・・・・

501 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/01(月) 22:04:56 .net
まさにゴミ機だよ。電池が数分しかもたないんだからな。

502 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/01(月) 23:29:54 .net
>501
流石にそれはない

503 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/02(火) 00:19:27 .net
>>502
それがあったんだよ。
買ってすぐだからサービスに出したが
修理して直って帰ってきたはずなのに
同じ症状を繰り返した。

504 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/02(火) 02:10:01.41 .net
>503
EWS入れっぱなしで聞いてたんじゃない?
あとおまけの充電池を使い倒してたとか

っていうか、その状態が通常だったら製品にならないよね?
他にも情報が上がるはずだし。
失礼ながら使い方正しい?

505 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/02(火) 05:19:03.79 .net
>>504
>>503ではないがおまけの電池使い倒すと本体に影響有るの?

おまけの電池は調子よかったな、24時間連続使用できた
ただ半年ぐらいで使えなくなったけど
その後有名メーカーの同じ容量の充電池に変えたけど新品から長くて4時ぐらいしかもたない

たまに同じように充電後数10分で電池切れの症状が出るが何故か電源を数回入れ直すと寿命が延びる場合がある
なんか電池の容量使い切る前に電池切れの判断してそうな感じ

506 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/02(火) 09:16:01.70 .net
>>505
まさか本体充電?

507 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/01(水) 07:44:33 .net
Pの充電器で充電

508 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/27(木) 08:18:57 .net
充電しすぎ

509 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/06(日) 12:54:31 .net
こわれるぞい

510 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/22(火) 15:11:05.17 .net
秋雨前線上げ

511 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/27(日) 12:34:39.90 .net
壊れます

512 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/29(火) 16:17:25.66 .net
本製品は2020年に生産を終了致しました。長らくのご愛顧、誠に有難うございました。
https://www.alinco.co.jp/product/electron/detail/id=4404

513 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/29(火) 20:05:08.03 .net
X81生産終了なのにX8は継続とは!

514 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/30(水) 06:23:18.24 .net
>>513
俺も思った
X81が売れてないという事なのか予定数を売り切ってしまったのか他に何かあるのか

515 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/30(水) 07:19:42.57 .net
原価高

516 :憂国の記者:2020/09/30(水) 07:52:59.37 .net
◆当然の帰結◆
ろくでもない受信機だったから製造終了は当然。
今の時代にメモリータグがカタカナすらつけれないって
いったいどういうことなんだろうって思ったね。

https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-ND50TV.html
1万円ぐらいでかえるワンセグラジオ
携帯電話の技術使ってアンテナも内蔵している。

ワンセグTVアンテナは内蔵
https://panasonic.jp/radio/p-db/RF-ND50TV_points.html

全くコンセプトが不明の受信機であった。ただワンセグが受信できるだけで
どれだけの価格差があったのか。携帯にワンセグが標準装備している時代だ。

517 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/03(土) 07:45:12.33 .net
DJ-X8手に入れたんだが
電池カバーの開け方がわからなくて詰んでるw
取説見ると下に開けるように見えるが全く反応しねーよ何だこれ

518 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/03(土) 07:52:05.02 .net
開いたわ固すぎワロタ
お騒がせしました

519 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/01(日) 18:55:02.65 .net
保守

520 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/16(月) 16:33:05.56 .net
>>505
久しぶりに使ったら酷くなっていてガタイ開いて接点なぶったら治った
充電端子が悪さしていたようだね

521 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/20(金) 05:37:48.36 .net
多分筐体はきょうたい

522 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 16:57:48.17 .net
受信機?

523 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 16:59:08.50 .net
>>520
メスなぶったのか?

524 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 19:13:42.62 .net
突然緊急地震放送が音量MAXで流れてきたから焦った焦った(苦笑)
遠い昔に設定してたの忘れてたぞ

525 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/23(月) 00:18:28.73 .net
エビデンスプリーズ

526 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/30(月) 07:09:04.37 .net
ふいた

527 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/07(月) 12:56:07.25 .net
いんこ

528 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/12(土) 10:18:18.30 .net
えびえびでんすう

529 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/15(火) 12:02:45.63 .net
シロー卜の長文にイチイチ突っ込むのもまんどろくせーわな

530 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/20(日) 14:44:29.73 .net
やすからいいね
パート2も期待

531 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/23(水) 08:54:45.46 .net
パートタイマー3モキタイ

532 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/27(日) 06:18:17.46 .net
おすすすめ

533 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/28(月) 09:56:06.63 .net
ワンセグ

534 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 03:52:57.27 .net
受信機に

535 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/14(木) 11:21:18.88 .net
加速かそ

536 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/18(月) 14:01:06.23 .net
ワンセグ

537 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/31(日) 15:08:08.02 .net
X81高級機

538 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/10(水) 10:47:04.77 .net
高級

539 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/11(木) 11:28:31.03 .net
まだ売ってるところあるけ?

540 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/06(火) 12:49:18.55 .net
充電

541 :名無しさんから2ch各局…:2021/04/26(月) 21:44:25.48 .net
インバータ

542 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/13(木) 10:15:43.57 .net
DCDC

543 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/13(木) 11:33:25.47 .net
AC/DC

544 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/23(日) 15:59:36.04 .net
まだあるの

545 :名無しさんから2ch各局…:2021/05/30(日) 20:14:14.61 .net
後継機なし?

546 :名無しさんから2ch各局…:2021/06/10(木) 20:09:09.68 .net
ない

547 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/02(金) 17:52:10.95 .net
いい無線機

548 :名無しさんから2ch各局…:2021/07/03(土) 07:26:21.39 .net
廃!

549 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/04(水) 06:55:10.63 .net
空港・飛行場が近くにあるので24時間365日つけっぱなしにして5年目
まだまだ劣化が来ない
ただ見た目に飽きたので他に替えようかと思ってるw

550 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/09(月) 19:22:08.86 .net
いんじゃないの?どうぞどうぞ

551 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/13(金) 19:46:24.56 .net
ICOMのが良さそうだけど、感度がイマイチなのかな?

552 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/14(土) 00:20:03.20 .net
アイコムは中華製に負けてる
両方持ってる俺が言うんだから間違いないよ
ic-r30とd-808

553 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/14(土) 02:44:22.81 .net
>>552
書き込み、サンクスでした。
DJ-X81にディスコーンアンテナを付けて聴いていますが、
横田基地から程近い南部住まいで北は福島県の猪苗代湖辺り、
南は静岡県の浜松市辺りぐらいまでの航空無線が聴けているので、
このまま使い続けますわ。

554 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/20(金) 06:45:08.70 .net
いいんじゃない

555 :名無しさんから2ch各局…:2021/08/20(金) 07:12:36.37 .net
どうでも

556 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/10(金) 15:50:22.94 .net
へんちょうなし

557 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/20(月) 08:41:58.17 .net
パート2へ

558 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/24(金) 14:05:12.77 .net
0.1〜1300MHz ワンセグTV音声・EWS受信対応レシーバー 
DJ-X81
ミドルクラス・テンキーレシーバーの頂点、アルインコからデビュー!
標準\40,480(本体\36,800)
メモリーチャンネルを国内のエアバンド関連周波数で埋め尽くしたエアバンド・バージョンはDJ-X81A、とご用命ください。

本製品は2020年に生産を終了致しました。長らくのご愛顧、誠に有難うございました。


DJ-X81+DJ-X11=DJ-X92
はよ!

559 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/26(日) 10:14:59.71 .net
無くなる前に2台目の81を入手した。80のほうがお値段高い事が多いのだがなぜだろう
ベースは変わらないにしても機能面では81のほうが上のように感じるのだが

560 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/27(月) 10:20:54.84 .net
知らない人が多いのかも

561 :名無しさんから2ch各局…:2021/09/27(月) 11:05:43.62 .net
>>559
機能があんまり変わらないのに値段が高い。って所がダメだったんじゃ。
X8を終了させれば良かったのかもしれないけど。

562 :名無しさんから2ch各局…:2021/10/08(金) 12:36:49.48 .net
たかいしw

563 :名無しさんから2ch各局…:2021/10/18(月) 03:50:13.38 .net


564 :名無しさんから2ch各局…:2021/10/29(金) 10:13:03.30 .net
こっちでいいじゃん

565 :名無しさんから2ch各局…:2021/10/31(日) 18:12:57.98 .net
憂国しね

566 :名無しさんから2ch各局…:2021/11/07(日) 19:07:15.80 .net
X81

567 :名無しさんから2ch各局…:2021/11/18(木) 15:07:47.30 .net
ワンセグ

568 :名無しさんから2ch各局…:2021/12/15(水) 05:04:29.78 .net
ワンセグ

569 :名無しさんから2ch各局…:2021/12/20(月) 13:41:33.22 .net
>>1
8年前、スレ立てた時はpart2スレの事も考えただろ?
ところがどうだい?
機種が廃番だぜw
スレはやっと半分超えた程度
どうするんだ?生きているか?

なら埋めろボケ

570 :名無しさんから2ch各局…:2021/12/20(月) 14:28:45.30 .net
テレビ音声なんか聞かねーよ

571 :名無しさんから2ch各局…:2021/12/21(火) 20:21:54.46 .net
ワンセグが下火になっちゃってチップの入手が出来なくなったんだろうな。

R820Tなんかもいつまで生産するか分からないし。

572 :名無しさんから2ch各局…:2021/12/21(火) 20:28:53.39 .net
ソフトウェアでデコード

573 :名無しさんから2ch各局…:2021/12/21(火) 22:05:05.30 .net
>>572
DSPもFPGAも消費電力が大きすぎる。

574 :名無しさんから2ch各局…:2022/01/11(火) 03:02:14.06 .net
X8は発売から16年目突入

575 :名無しさんから2ch各局…:2022/01/30(日) 22:13:35.13 .net
>>558
DJ-X81-DJ-X11=DJ-X70

何が残るんだろう?

576 :名無しさんから2ch各局…:2022/01/31(月) 10:18:39.34 .net
アルインコしがらみがないんだからDSTAR復調機能とかつけれそうなもんだけどね

577 :名無しさんから2ch各局…:2022/01/31(月) 19:28:40.44 .net
D☆はアマチュア無線の標準規格だから、しがらみもくそも無いと思うが…

578 :名無しさんから2ch各局…:2022/01/31(月) 19:45:56.03 .net
>>576
あげんなや

579 :名無しさんから2ch各局…:2022/02/03(木) 08:52:06.71 .net
あげんなや。

580 :名無しさんから2ch各局…:2022/02/06(日) 20:08:07.80 .net
前にアルインコの受信機の専スレなかったっけ?
11や8もまとめれば・・

581 :名無しさんから2ch各局…:2022/03/05(土) 12:58:03.38 .net
保守上げ

582 :名無しさんから2ch各局…:2022/03/05(土) 13:49:02.75 .net
DJ-X11Aで国際VHFとエアバンドの2バンド受信やってる。
この使い方だとこの機種が使いやすいね。
IC-R6×2台と同じ価格だが後悔はしていない。

583 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 21:49:38.95 .net
保守アゲ

584 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/15(日) 03:59:34.13 .net
上げ

585 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/19(木) 13:22:00.65 .net
廃番だっけ?

586 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/19(木) 14:46:15.69 .net
次スレはアルインコ広帯域受信機総合にしてくれ。
ここはデジタル受信機出さないかな。

587 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/20(金) 00:35:48.37 .net
どうせスレ分けても過疎って悲しいだけだからアルインコ総合スレ使うのでいいと思うけどどうだろう

588 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/20(金) 05:55:44.85 .net
良いと思います

589 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/22(日) 13:41:54.41 .net
ワンセグ

590 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/22(日) 21:32:27.51 .net
うぃおこ

591 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/25(水) 20:57:03.23 .net
すね>>590

592 :名無しさんから2ch各局…:2022/06/26(日) 22:47:05.81 .net
保守アゲ

593 :名無しさんから2ch各局…:2022/07/14(木) 20:26:17.07 .net
X81

594 :名無しさんから2ch各局…:2022/08/19(金) 11:30:05.59 .net
電池食い過ぎ

595 :名無しさんから2ch各局…:2022/08/22(月) 19:10:29.86 .net
意味はわかるけど、日本語としてはおかしい。

596 :憂国の記者 :2022/08/23(火) 10:23:01.58 .net
アルインコが堕落したきっかけの機種かもしれないねこれは。

だってさー単三2本で地上デジタル音声受信できるようになりましたって言ってましたけどパナソニックの通勤ラジオはアンテナまで内蔵してたんですよしかも単4が2本で

デザインは良くないしまだ英数字しか使えないメモリータグとか最悪だね

597 :名無しさんから2ch各局…:2022/09/10(土) 03:04:23.76 .net
保守上げ

598 :名無しさんから2ch各局…:2022/10/09(日) 10:21:09.00 .net
意外と使いづらい

599 :名無しさんから2ch各局…:2022/10/22(土) 05:31:35.10 .net
買っても使い辛く買い増しか?

600 :名無しさんから2ch各局…:2022/12/16(金) 18:19:05.52 .net
X81

601 :名無しさんから2ch各局…:2023/02/08(水) 13:01:45.96 .net
X81

602 :名無しさんから2ch各局…:2023/02/08(水) 21:23:25.21 .net
あげアゲ

603 :名無しさんから2ch各局…:2023/03/16(木) 17:56:44.52 .net
このスレ、2013/04/08(月) 23:21:06.83 って間もなく十年じゃねーか。
こんなスレが現存してるとは無線板には驚かされる。
仮に数か月レスなくても落ちないんだな。
もう保守みたいな書き込みしかないし。

>>586-588
同意。

604 :名無しさんから2ch各局…:2023/04/07(金) 12:39:02.26 .net
>>603
保守はいけませんよ保守は

605 :名無しさんから2ch各局…:2023/04/08(土) 17:11:50.30 .net
アルインコのじゃないけどスタンダードの受信機をセカストに持っていったら
買取できませんよと言われた
無線機はだめらしい これは受信機だからと言ってもだめだった

606 :名無しさんから2ch各局…:2023/04/21(金) 17:09:04.04 .net
>>605
そういう時は、ハードオフ。

607 :名無しさんから2ch各局…:2023/05/13(土) 04:48:19.08 .net
ワンセグ

608 :名無しさんから2ch各局…:2023/07/04(火) 12:00:33.98 .net
DJ-X81_Clone_UtilityはWin10だとポートとか面倒だったけどWin11でなんの指定しなくても読み書きできるね

609 :名無しさんから2ch各局…:2023/08/20(日) 17:08:58.13 .net
酷暑上げ

610 :名無しさんから2ch各局…:2023/10/29(日) 14:45:13.73 .net
秋アゲ

611 :名無しさんから2ch各局…:2023/10/29(日) 14:59:43.66 .net
秋サケのミス?

612 :名無しさんから2ch各局…:2023/10/30(月) 15:01:57.67 .net
コレなんかもってのほかだ

613 :名無しさんから2ch各局…:2023/11/12(日) 20:13:23.66 .net
無職神スネ王様はナマポ生活で実機を購入できないから外観とかスペック上の上っ面の酷評しかできないという噂が流れているようです

614 :名無しさんから2ch各局…:2023/12/31(日) 19:37:50.82 .net
過疎化

615 :名無しさんから2ch各局…:2024/01/29(月) 15:05:57.23 .net
2024年記念の初書き込みwww。

616 :名無しさんから2ch各局…:2024/03/16(土) 19:55:48.03 .net
上げてみた…

617 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/13(月) 08:34:14.03 ID:/20HKCwa0.net
もうこの機種手放したかな?

618 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/14(火) 22:31:48.97 ID:dJM7HgDT0.net
>>もうこの機種手放したかな?
イヤ、現役バリバリで使っていますwww。

619 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/15(水) 07:41:05.93 ID:isw2dvui0.net
>>618
オク等に流して話題になってる中華のアレはいかが?

620 :名無しさんから2ch各局…:2024/05/15(水) 20:15:45.95 ID:SNmQoxGz0.net
>>618
電源をUSBのモバイルバッテリーから取れるアダプターを入手、
燃費悪いけど使えています。

621 :名無しさんから2ch各局…:2024/06/04(火) 17:14:47.07 ID:D96g2qaE0.net
DJ-X8ならラジオ代わりに使ってる

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200