2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナーなリグを熱く語るスレ

1 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/10(火) 17:40:14.05 .net
影の薄いリグをあえて語りましょう
たとえば私はFT767を使用していますがこのリグについて人と話が弾んだことは1度もありません・・・

2 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/10(火) 17:41:47.58 .net
NECとかJRCとかTONOとか?

3 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/10(火) 18:44:49.31 .net
>>1
新品販売当時、秋葉原の富士無線で購入しました
先輩はFT-767GXを発売前に予約してました、
何度か先輩宅にお邪魔して触らせて頂き購入を決意しました。

私が購入したモデルは最高峰のFT-767GXXです、
HFを始め6m、2m、70cmバンドにAMが出れる当時でも希少なリグでしたネ
バンド拡張改造しても10Mしか広がらず、70cmバンドは440Mとどうしょうも無い
おまけでした2mSSBも当時は周波数ドンピシャ局は殆ど無く
正確に出ている私に周波数がズレてるいので合わせて下さいと
何度も注意を受けました、内心FT-767には高安定水晶(TCXO)が付いてるんだっが・・・
このOM気取りはなんなんだろうとHFバンドでOMに愚痴をこぼしていました。

中の良かった先輩が私がGXXを購入した事が気に入らなかったのか
その後疎遠に成りお互い転職転勤が続き先輩のコ−ルも
いつしか全く知らない方に代わってました。

4 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/10(火) 19:28:18.30 .net
保証認定番号 Y103H
送信機型名 FT-767GX(GXX)/100
発射可能な電波型式 A1.A3.A3J
F1.F3(28〜430M) A1.A3.A3J
発射可能な周波数 1.9〜28MHz帯(50/144/430MHz帯)
変調方式 A3:低電力変調 A3J:平衡変調 F3:リアクタンス変調
終段名称・個数 MRF422×2(HF) M57735×1(50M) M57713×1(144M)
電圧(V) 24(HF) 13.8(VU)
定格出力(W) 100/50(28M)

5 :憂国の記者:2017/10/10(火) 20:35:18.45 .net
東野PR1300Aはマイナーといえるんだろうか

最後の最後に技術者にOHしてもらい、現役バリバリ

6 :5さま:2017/10/10(火) 20:39:53.56 .net
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

7 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/10(火) 20:41:03.94 .net
NEC CQ-210使いを全く見ないな。
FT-101やTS-520より好みだが、
ハムフェアですら見ないな。

8 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/10(火) 21:58:43.44 .net
俺はFT757SXを持っている。
これから使用する予定。
FT780は現在使用中。

9 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/12(木) 17:29:52.37 .net
>>1
貴局と会話する相手が興味が無ければどうにも仕方が無い、
無線機よりも会話の上達を目指そう。

10 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/12(木) 17:35:04.18 .net
マイナーなリグと言えばケンクラフトだなw

11 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/12(木) 17:49:17.76 .net
starはどうよ

12 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/13(金) 05:23:51.64 .net
>>11
マイナーじゃ無いよ。
昭和40年代憧れの700ラインは有名だったぞ。

13 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/14(土) 10:50:07.34 .net
東京ハイパワーでHTー750以外

14 :名無しさんから2ch各局…:2017/10/15(日) 20:28:58.44 .net
25w機もマイナ−部類

15 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/26(日) 04:54:04.71 .net
安藤
http://www.geocities.jp/tabisan2008/AS1000.html

たまたまみつけたページ

16 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 19:41:20.97 .net
東京ハイパワーの430MHzハンディってあったよね

17 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/24(日) 22:53:56.68 .net
極 東 電 子 FM144-10SXU

しばらく使っていたけど友達に5000円で売ってしまった
意外と良い無線機だったな

18 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/26(火) 21:03:38.41 .net
TS-311はさあ、変な所触ると痺れるんだよなあ

19 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/08(月) 23:11:47.54 .net
>>18
C5200でもビリビリ来た事あるよ

20 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/19(金) 10:02:57.83 .net
ボディにアースが落ちてるリグって結構あるよね
むしろわざとやってるw

21 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/02(金) 21:35:01.83 .net
極東のFM2025使ってたなあ

杉山電機のF-850は高嶺の花だったなあ

22 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/03(土) 07:48:32.50 .net
保安アースとれよ低脳

23 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/03(土) 09:11:04.59 .net
マイナーといえば田口さん開発のパロス22TR

24 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/27(火) 00:42:52.46 .net
RJX751!

25 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/27(火) 02:09:56.68 .net
MULTI-2700 とか

26 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/27(火) 11:39:52.63 .net
型番忘れたけどゼネラル(富士通?)のモービル機とか
「列伝50年」見ると結構いろんな「なんだこりゃ?」なリグってあるもんだな

27 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/08(火) 07:45:43.35 .net
ブヒブヒです。

28 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/08(火) 08:47:43.53 .net
FT-301

29 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/08(火) 09:27:43.68 .net
ジュニア6A

30 :憂国の記者:2018/05/08(火) 10:28:59.80 .net
ウニデン 2020

31 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/08(火) 10:38:34.33 .net
NECは、デザインが奇抜すぎw

32 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/20(日) 12:59:11.87 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪〇
――――♪

33 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/06(水) 19:30:27.31 .net
FT201

34 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/06(水) 19:49:34.78 .net
フロンティア600GT

35 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/06(水) 19:52:19.54 .net
マイカーなリグ

36 :YDXC 大重鎮:2018/06/06(水) 19:55:29.19 .net
極めつけは..... フロンティア デジ樽五百

37 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/06(水) 20:09:08.73 .net
コレも極めつけ 清水電子 SS−105S

38 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/06(水) 20:54:58.65 .net
>>36
あれは表示になんとニキシー管だったような記憶がw

39 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/06(水) 20:59:22.58 .net
FSX-1

40 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/06(水) 22:29:21.81 .net
>>38
そうだべ

41 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/07(木) 06:48:01.77 .net
パロス22TR

42 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/07(木) 19:32:33.00 .net
カルメンスポット

43 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/07(木) 23:25:22.79 .net
>>37 デザイン好きだった。

44 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/08(金) 09:39:21.22 .net
極東 FM50-10Fてのを持ってる
もう使えないけどなんとなく置きっ放しにしてる
業務用無線機みたいな面構えなんで好き

筐体生かして何かに作り変えたいな・・・

45 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/05(木) 07:56:04.37 .net
ほしゅ

46 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/17(金) 17:04:15.40 .net
東野 TT-400S

47 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/02(日) 00:46:38.65 .net
>>37
欲しかったなぁ。

48 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/09(土) 09:58:58.84 .net
エコ-6J  ほしかったな 誰か持ってないかあ?

49 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/09(土) 10:02:04.13 .net
江角電波の50メガAMトランシーバ

50 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/09(土) 10:08:44.84 .net
SB-8X
買っておけばよかった

51 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/16(土) 09:39:08.64 .net
マイナー過ぎるFT-200
でも海外じゃ結構有名

52 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/17(日) 18:45:02.43 .net
RJX-1011と661

53 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/19(火) 16:17:54.30 .net
それは松下電機に余裕の有った頃の駄作。

54 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/19(火) 18:37:00.08 .net
>>53
親父の形見な661持ってるけどあんたなんて事を書くんだ
モノバンドなのにすっごく部品を詰めていてお金掛けていて沢山のギミック満載な中身からは想像出来ない平凡以下な性能に悶絶する為のリグ
TS-600に歯軋りしながら箱をそっと閉じ封印
そんな親父は今でも元気だよ

55 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/19(火) 20:07:03.62 .net
松下のアマチュア無線機は、ラジオ事業部設計製造で、松下通信工業でないんだな。

56 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/19(火) 20:17:43.71 .net
FT-1021X ろんろんカスが修理できない無線機

57 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/22(金) 00:15:04.96 .net
日本特殊無線 SILK JAPAN-80 29MHz FM 10Wトランシーバー
説明書に記載されている住所にはもう会社は存在しない
昔はJARL登録機種だった
外見も中身も輸出用CB無線機を無理矢理改造したような雰囲気が好きで
何台か持っている

58 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/26(火) 01:18:36.79 .net

正体はインターワールド通信機のPACE8035です。
姉妹機にPACE8030というが有って、こっちはアナログ式のチャンネル切り替えでした。

1980年代初期に23ch機が輸出できなくなって国内に逆流してた際、何故かこの二機種はPLL 40ch FCCライセンス取ってるのに秋葉で売られてた。
その後ブランド名を張り替えたものが80ch仕様で国内に出回ったと思ったら、今度はJAPAN-80として突然登場した。

59 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/01(木) 13:32:43.58 .net
FT-70GCですな

60 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/01(木) 13:38:36.36 .net
SB−8X
すっかり見なくなった

61 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/01(木) 19:35:10.38 .net
新日本電気(のちのNECホームエレクトロニクス)CQ-P6400
生産台数少ないと思う、何台だろう?

62 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/11(日) 08:16:25.21 .net
そうやな 当時から私のロ−カルでCQ-P6400 持てたひと無さそう
6300なら昔持ってた あのおまけのVFO QRHと言うよりスキャンだった。
で CQ-P6400より SSBの機械に変わりつつあったんかな

63 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/03(日) 07:43:40.61 .net
まあ俺もマイナ-な人間やから

64 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/03(日) 17:05:07.15 .net
調整モスラ

65 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/20(金) 10:29:41 .net
age

66 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/20(金) 11:23:27.06 .net
空気調整ブヒ

67 :SQD 九鬼:2020/03/20(金) 11:46:02.99 .net
ケンプロ鉱業の KENDY ハンディトランシーバー

極めつきは、プロレスラー、サンダー杉山が企画政策した F-850 だろうな

ガハハハッwww

68 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/20(金) 12:00:33 .net
>>67
サンダー杉山は新潟県出身  
そういえば・・ジャイアント婆罵亜も生家(三条市)には GP があがってたな

69 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/03(日) 17:20:36 .net
岩手から
ft301   あれは良かった

70 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/20(水) 10:06:39 .net
マイナンバー過ぎるだろう

71 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/20(水) 13:05:20 .net
サンダー杉山が作った F-850 !!

72 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/20(水) 13:32:06 .net
850いいね

73 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/20(水) 13:40:57 .net
>>69
何平気で嘘を
FT301は最悪のトランシーバ
TVIもひどい未完成レベルのリグだった

74 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/20(水) 14:56:38 .net
FT780いまだに使用中
まだまだげんき

75 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/26(火) 12:44:56.84 .net
>>74
780Rだけど俺も。280も現役。780繋がりでTS-780もw

76 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/29(金) 21:31:10.05 .net
780まだ使ってます

77 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/29(金) 21:31:31.60 .net
中古で買った

78 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/29(金) 21:31:55.90 .net
外見はボロボロ

79 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/29(金) 21:32:24.90 .net
1年もてばいいかな

80 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/29(金) 22:05:18.22 .net
矢本日新電機 アクロン 15

81 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/31(日) 19:52:20 .net
あくろん15いいね

82 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/01(月) 15:19:24.15 .net
アクロンはいいよ

83 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/01(月) 15:29:46.94 .net
毛糸洗い

84 :憂国の記者:2020/06/01(月) 16:42:43 .net
ナショナル RJX-715 (RJX-610 は人気機種だったが)

85 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/03(水) 19:17:08 .net
三共特殊無線

86 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/03(水) 19:50:18 .net
携帯電話の出始めのころ使っていましたTONO FSX-1
まだ倉庫の奥にあるはず

87 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/03(水) 20:02:10.39 .net
杉山のF-850だろ。
QSOした中でF-850は一局だけだった。

88 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/03(水) 21:32:36.88 .net
>>87
今は無き某販売店に局免許丸投げ委託すると、その無線機で申請w

89 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/07(日) 15:09:19 .net
違法

90 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/08(月) 21:16:01.79 .net
いほほほほ

91 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/09(火) 12:18:36 .net
CB

92 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/09(火) 12:37:47 .net
21MHzトランシーバーACRON 15S。
Belcom Liner 15Bと同様に7.8015KHzのクリスタルフイルターを使用したシングルコンバージョン21MHzSSB

素晴らしい。

93 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/09(火) 12:43:46 .net
羨ましい

94 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/09(火) 20:32:59.11 .net
まいなーとは

95 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/11(木) 18:34:30.86 .net
Liner15とVFOがあったハズだが VFOが見当たらんな

96 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/13(土) 12:20:13 .net
盗まれたか

97 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/13(土) 20:20:25 .net
盗られた
借りパクされた
身内が勝手に処分
家のどこかに隠せれた
持っていないのに持っていたと勘違い

98 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/13(土) 21:13:04 .net
持っていないのには
爺たん だろう

99 :憂国の記者:2020/06/13(土) 22:22:16 .net
RJX-1011

100 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/14(日) 16:56:18 .net
なに それ

101 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/14(日) 20:41:58.17 .net
CB

102 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/15(月) 14:57:41.94 .net
違法

103 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/15(月) 21:22:21.39 .net
VFOどうなった

104 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:31:10 .net
ないよ

105 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:48:16.54 .net
探して

106 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:48:32.94 .net
助けて

107 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:48:56.88 .net
どこいったの

108 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:49:38.00 .net
隠したの

109 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:50:07.18 .net
なんでなんでなんで

110 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:50:54.86 .net
おまえらがかくしたの

111 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:52:11.73 .net
いじめ

112 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:52:37.25 .net
いじめなの

113 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:52:59.68 .net
いじめなのいじめなの

114 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:53:31.67 .net
いじめなのいじめなのいじめなの

115 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:54:01.27 .net
返して

116 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:54:15.54 .net
返して返して

117 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:54:27.01 .net
返して返して返して

118 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:54:46.77 .net
あれ

119 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:55:17.23 .net
あれあれあれ

120 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:56:03.02 .net
なんじゃなんじゃ

121 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:56:18.02 .net
なんじゃなんじゃなんじゃなんじゃ

122 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:56:42.41 .net
なんじゃなんじゃなんじゃなんじゃなんじゃったかのう

123 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:57:22.06 .net
わしは一体何を探して

124 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 04:57:41.48 .net
入れ歯じゃ

125 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 05:00:23.23 .net
わしの入れ歯はどこかのう
おまんら
おしえちくり

126 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/17(水) 09:29:53 .net
日本電装

127 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/18(木) 12:04:38 .net
福山

128 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/18(木) 17:30:50.37 .net
YAESU VX-1
小型ハンディ
ちょっとだけ使用してた

129 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/18(木) 20:16:46.99 .net
三協特殊無線

130 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/18(木) 21:04:32.56 .net
ホーク電子

131 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/23(火) 08:35:28 .net
FT11

132 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/23(火) 08:38:02.87 .net
極東電子

133 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/23(火) 12:50:24.23 .net
NEC

134 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/23(火) 14:29:36.73 .net
流石ですね

135 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/24(水) 10:10:50.44 .net
コメット

136 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/24(水) 11:03:07 .net
IC-741もってる
てか免許取って初めて買ったリグ

137 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/24(水) 14:07:14 .net
>>136
まだ動くの?750と同じ時期だから、、、

138 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/24(水) 17:11:58.48 .net
もう電源入らない
しばらくやってなかったし最近再開したときに動かなかったからFT991AM買った
まあ741ってか741Sだった

139 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/24(水) 22:57:03 .net
741は基本的に750と同じさね。
若干チープな作りだけど、当時のリグとしては十分な性能。
内蔵の電池が逝っちゃって困るのは、750と一緒。
直せるのなら、受信機として使っても良いかも?
俺は750Aを中波ラジオ代わりに使っているよ。

140 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/27(土) 08:29:00 .net
尊敬します

141 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/27(土) 11:36:15.61 .net
デジタル処理が入ってない頃の無線機、現代では何かと使いづらい。
直感的に操作するなら、IC-750Aクラスなら使いやすいと思う。
しかし使える中古がこんなに安くなるとはな〜

142 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/28(日) 04:24:23.94 .net
アマチュア無線機は、昔と比べ基本性能が劇的に変わっていないからね。

143 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/29(月) 21:10:09 .net
そうだよ、AVの影響か?電波も目で見れる感覚が爺様に受けるらしい。
売る方も、よく考えて作っている。
モシモシ・トンツーだけするのなら、古い高性能機が丁度ヨロシ。

144 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/30(火) 08:38:07.96 .net
爺の購買意欲ヲ制するものが無線市場を制する 恐るべしハム爺

145 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/30(火) 11:15:40.24 .net
爺はなにもすることがないから勝手に宣伝してくれる
恐るべきメーカー戦略
それに乗る爺

146 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/30(火) 14:43:28 .net
って言うか、購買層は圧倒的に3・4カス従事者が殆ど。
受信性能なんか関係ない。ほゞ使われないであろう
ノブやボタン類が沢山ついていれば満足。
7300など買っても使いきれないから、近所への自慢以外お飾り状態。
昔から、こんなのが延々と続いてきた。

147 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/30(火) 20:39:19.94 .net
DTMFやら昔はトーンスケルチやら

148 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/02(木) 17:11:06 .net
昔は使った

149 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/03(金) 08:05:06 .net
750とはこれもまた

150 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/06(月) 08:15:34 .net
まいなー

151 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/06(月) 14:25:31.97 .net
昨夜IC-750AS送受信不能が1万円近くで落札された。
このスレの威力を見せつけられたw

152 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/06(月) 14:44:08.71 .net
作戦通り

153 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/06(月) 15:02:52 .net
へへへ

154 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 09:20:38.03 .net
落札者は、余程に直す自信が有ったんだろうから買ったんだよ。
このスレ見てたら、メンテ事後報告お願いします。

155 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 12:14:37 .net
ぜひお願いします

156 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/09(木) 14:23:13.83 .net
あのさ〜IC-750の表示不能・不良機は、部品取り以外以外は落とさないようにな。
かなりの確率で電池が逝っている。
筐体が綺麗だとか思っても、中身が問題だ。

157 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/09(木) 15:08:38 .net
慎重におねがいします

158 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/09(木) 15:12:20 .net
最近IC-1271が高騰してるね

159 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/09(木) 15:21:36.16 .net
以前のリグは全体にミリタリー感あってよかった

160 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/09(木) 16:03:30.58 .net
高騰してない

161 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/09(木) 16:21:36 .net
もはやブームです

162 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/09(木) 19:49:44 .net
大2じブームきた

163 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/09(木) 21:02:33.65 .net
大日本人風
来ました。

164 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/10(金) 06:39:43 .net
来ますた

165 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/10(金) 10:22:52 .net
キター!

166 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/11(土) 12:34:22 .net
電車男風
きたーーーーーーーーーー

167 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/11(土) 13:00:10 .net
C120

168 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/11(土) 15:28:46.16 .net
伝説の無線機

169 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/11(土) 15:52:31.11 .net
電設の無線機

170 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/12(日) 11:14:39 .net
何でかな〜その時代のハンドヘルドは揃いも揃ってLCDがダメになった。

171 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/12(日) 12:02:29 .net
そうなんだ
今は手元にないが最後までこわれな無線機でした

172 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/12(日) 12:51:08 .net
発売直後に回収になったIC-T82R
本当に最初だけしか流通しなかったようだが、持ってる人いる?
予約して楽しみにしてたのに結局買えなかった思い出。

173 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/12(日) 14:01:33.86 .net
>>172
その無線機、殆ど出荷されなかったからね。
昔、オークションだかで出品されているのは見た記憶がある。

174 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/12(日) 15:19:56 .net
>>173
やっぱりごく少数だけど流通した個体があるんだ。
その後筐体そっくり(再利用?)のIC-T90を買ったが
今考えると、T82Rは旧スプリアス技適でT90は新スプリアス技適。
発売直後に技適番号変わって売れなくなるのを回避したのかな?とも思えるが
真相は闇の中か。誰か実機で検証してくれないかなー

175 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 00:32:54 .net
受信帯域が1000MHz辺りから上削られてるから、既発表の性能を発揮できなかったっていう説がある。
カタログは持ってるよ。
注文すればよかったと思ってる。
当時IC-T81持ってて、重複するので注文渋ってた。

マイナーっちゅうかなんで?って思うのはC5900ノーマーク
何故か10wで発売直後に電話級が20w化。
マランツはすぐに20wのC5900Bを発売。
あれも行政と連絡が行き来してたなら10wでは売らなかっただろうと思う。
C5900B/Dと違って少数派だ。

176 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 13:13:08 .net
マランツは、そういうところがあったね。
送信のJマーク規制の時も、他のメーカーは製造仕掛り品は当然だけど、既に製造が終わっている在庫品もCPUのせかえてJマーク規制対応した。CPUをのせかえて、製造番号レベルに後からJマークのスタンプを押していた。
マランツは、Xバージョンで流通さすは、Jマーク付きなのに簡単なハード改造やコマンドで送信改造できた。
あと、旧保証認定でもインチキしていて、同じ個体(無線機)で何度も保証認定の検査を受けていた。

177 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 22:04:05 .net
マランツは売れまくっていたからな〜
そりゃ〜????

178 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 09:45:01 .net
V/Uはマランツを何台も買ったが、全部壊れてしまった。
まあな、10年も使ったら元は取れていると思えば、、、

179 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 11:46:11 .net
オクでもマランツ少なくなったな

180 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 13:02:29 .net
FT-77使っている人いる?

181 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 13:12:33 .net
FT-7Bなら持っている。

182 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 14:24:47.98 .net
八重洲のOEM機。ロゴだけ変えて輸出先で出回っているの。
なかなか良いね。ゾンマーのモデルが好きだ。

183 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 17:09:12 .net
ユニデンのリグは、先進の目が有ったよね。
残念なのは、2020が出たときは大変安かったのだが、その後突然5割ほど値上げした。
CB機の感覚で値段を付けたら、どこからか横槍が入ったんだろうか?
無線機業界とは面白い世界だ。

184 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 22:43:40 .net
通常CB無線機は3Xで卸すからな、ユニデンも同じ乗りだったんだな

185 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/18(土) 08:44:47.94 .net
マイナーを語れる逸材も少なくなってきたな

186 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/19(日) 00:54:47 .net
んじゃ、今じゃ同軸切替器くらいしかないDAIWA
これが出したハンディトランシーバー覚えてる人いますか?
サムホイールスイッチで分離式のやつです。

北辰産業(マルドル)が2mモービル機や430ハンディ機を作ってたことも・・・

マルチシリーズでおなじみの福山電機(FDK)と、現時点で電池作ってるFDKってなにか関係あるんですか?

187 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/27(月) 16:31:10 .net
もっと熱くかたろうぜ

188 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/27(月) 16:38:42 .net
>>186
>マルチシリーズでおなじみの福山電機(FDK)と、現時点で電池作ってるFDKってなにか関係あるん
鉛筆と戦車くらい違うわボケ

189 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/27(月) 16:55:51.18 .net
福山電機(FDK)潰れて何年くらい?
今でもマルチ11+VFOが使える状態で飾ってある。

190 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/27(月) 18:23:14 .net
>>189
40年弱だと思うけど。

191 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/27(月) 21:29:50 .net
結構早くに無くなってるんだね。あの時分にしては、シンセサイザー・オールモード2m
機など、他のメーカーに勝っていた部分も有ったのにね。

192 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/29(水) 10:15:49 .net
FDK

193 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/01(土) 13:48:33 .net
FT767

194 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/03(月) 22:57:27 .net
TR-2600/3600
TH-7
FT-ONE
FT-3800/3900
IC-2/3SR
C115/415

195 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/07(金) 06:07:59.32 .net
FT-707(100)
眠っていたのを使おうと思いその前に異常がないかどうか
ハムセンターにメンテに出したが動作には問題がなかった。
50Mhzは使えませんが良いリグです。

196 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/07(金) 21:56:02.16 .net
>>195
FT-707
ん。。。

197 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:10:35 .net
新品販売当時、秋葉原の富士無線で購入しました
先輩はFT-767GXを発売前に予約してました、
何度か先輩宅にお邪魔して触らせて頂き購入を決意しました。

私が購入したモデルは最高峰のFT-767GXXです、
HFを始め6m、2m、70cmバンドにAMが出れる当時でも希少なリグでしたネ
バンド拡張改造しても10Mしか広がらず、70cmバンドは440Mとどうしょうも無い
おまけでした2mSSBも当時は周波数ドンピシャ局は殆ど無く
正確に出ている私に周波数がズレてるいので合わせて下さいと
何度も注意を受けました、内心FT-767には高安定水晶(TCXO)が付いてるんだっが・・・
このOM気取りはなんなんだろうとHFバンドでOMに愚痴をこぼしていました。

中の良かった先輩が私がGXXを購入した事が気に入らなかったのか
その後疎遠に成りお互い転職転勤が続き先輩のコ−ルも
いつしか全く知らない方に代わってました。

198 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:11:06 .net
保証認定番号 Y103H
送信機型名 FT-767GX(GXX)/100
発射可能な電波型式 A1.A3.A3J
F1.F3(28〜430M) A1.A3.A3J
発射可能な周波数 1.9〜28MHz帯(50/144/430MHz帯)
変調方式 A3:低電力変調 A3J:平衡変調 F3:リアクタンス変調
終段名称・個数 MRF422×2(HF) M57735×1(50M) M57713×1(144M)
電圧(V) 24(HF) 13.8(VU)
定格出力(W) 100/50(28M)

199 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:11:48 .net
親父の形見な661持ってるけどあんたなんて事を書くんだ
モノバンドなのにすっごく部品を詰めていてお金掛けていて沢山のギミック満載な中身からは想像出来ない平凡以下な性能に悶絶する為のリグ
TS-600に歯軋りしながら箱をそっと閉じ封印
そんな親父は今でも元気だよ

200 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:12:52 .net
日本特殊無線 SILK JAPAN-80 29MHz FM 10Wトランシーバー
説明書に記載されている住所にはもう会社は存在しない
昔はJARL登録機種だった
外見も中身も輸出用CB無線機を無理矢理改造したような雰囲気が好きで
何台か持っている

201 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:13:38 .net
そうやな 当時から私のロ−カルでCQ-P6400 持てたひと無さそう
6300なら昔持ってた あのおまけのVFO QRHと言うよりスキャンだった。
で CQ-P6400より SSBの機械に変わりつつあったんかな

202 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/14(金) 19:54:20 .net
706位がちょうどいい

203 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/15(土) 16:43:31 .net
マーク2

204 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/16(日) 09:27:43 .net
絶滅騎手

205 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/16(日) 20:08:20 .net
部品も出ません

206 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/18(火) 13:28:10.11 .net
マイナーすぎます

207 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/21(金) 12:22:36 .net
誰も白なすぎ

208 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/24(月) 10:37:30.41 .net
C120

209 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/24(月) 11:19:24 .net
C120好いリグなんだけどよ、壊れだしたら始末に負えない。
LCDの液漏れで止めを刺された。

210 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/24(月) 11:22:33.95 .net
典型的な昔のマランツの設計のリグ。
あの後くらいから、多少ましになった。

211 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/24(月) 11:35:59 .net
C560

212 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 08:01:56 .net
むかしC120ラジオライフで改造特集あった
そうしんのはば違法なくらい広がるンだっけ

213 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/28(金) 16:13:00 .net
東野 TT-400S

214 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/28(金) 22:57:55 .net
SILK JAPAN 80

215 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/03(木) 15:28:48 .net
パーソナルは??

216 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/05(土) 22:31:40 .net
>>215
パーソナル無線機はたくさんあるでしょ
ヤフオクで検索すると懐かしさ満点だよ
特に初期の80ch機はいろんなメーカーが参入していたし
だが今となってはゴミだもんな(´・ω・`)

217 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/06(日) 10:18:15 .net
パーソナル無線は、電波行政の汚点だよな。

218 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/06(日) 10:25:27 .net
当時の技術では魅力的、画期的だったのだろうけど、
詰めが甘かったというか先読みが外れたと言うか

219 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/09(水) 12:47:58.66 .net
パーの全盛期から見ると廃止になるとは
どこの利権なんだか

220 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/09(水) 15:30:57 .net
すげー最先端だったんだぜ
パ無

221 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/11(金) 07:41:54.48 .net
昔は憧れてたW

222 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/11(金) 18:26:53.76 .net
もう17〜18年位前だけど、
小学生の頃町の小さな図書館の数冊しかない無線関係の本の内1冊がパーソナル無線の本で、
良いこと色々書いてあって凄く憧れた。
当時既に衰退してた筈だけど、周りに無線やってる人もいないガキに実状はわからんかった

223 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/19(土) 12:21:04.78 .net
FT-11

224 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/23(水) 08:41:12.25 .net
ヤエス

225 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/27(日) 12:08:39.73 .net
FT-41

226 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/03(土) 09:45:32.57 .net
やはりマランツだろう
よくも悪くもWW

227 :憂国の記者:2020/10/03(土) 10:03:04.38 .net
パーソナルがだめになったのは違法利用者のせいだろうが

どこの利権じゃなくて利用者が違法なことばっかりしたからだろうが。
つうかあのときどんどん逮捕すべきだった。
しなかったから今のひどい無線業界がある

228 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/03(土) 14:30:00.09 .net
CQ-110

229 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/04(日) 09:06:31.47 .net
それも含めて無線だよ

230 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 15:22:27.60 .net
市民れいでお

231 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/10(土) 02:29:17.32 .net
パーソナル無線を追われた人たちは免許を取得してアマチュアバンドに逃げて来たというのは有名な話

232 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 11:07:56.15 .net
CB全般

233 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/29(日) 08:11:16.10 .net
大昔のN社RJ-50まだ完動品あるけどな なんせ2CHしかない
で 当時移動範囲は陸上のみだった 今もそうなんか?

総レス数 233
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200