2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 15

1 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/16(木) 06:48:26.79 .net
伝統は革新を重ねて伝説となる。
TS-990 For Real DX'ers
http://www.kenwood.com/jp/products/amateur/hf_allmode/ts_990/
ニュースリリース
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2013/20130108.html
前スレ
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 13 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1447430846/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1435654369/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1414251846/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1390756290/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1378958124/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 7
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1366798968/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 6
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1364475634/
KENWOOD TS-990を語るスレ 5
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1361701531/
KENWOOD TS-990を語るスレ 4
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1359041012/
KENWOOD TS-990を語るスレ 3
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1346749507/
KENWOOD TS-990を語るスレ 2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1337431611/
KENWOOD TS-990を語るスレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1334978263/
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1465205439/

2 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/16(木) 09:03:28.03 .net
スレ立て早いw

3 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/16(木) 09:05:04.70 .net
990の話題がバーチカルスレでなぜか盛り上がり中w

4 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/16(木) 19:01:54.18 .net
おかだしんだ

5 :5さま:2017/11/16(木) 22:53:12.24 .net
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

トリオ謹製

6 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/18(土) 16:32:06.90 .net
TS-990と組み合わせられるトランスバータ有りますか?

7 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/19(日) 21:52:00.63 .net
2mでも出るの?
完成品だったらエレクラフトのとかだろうけど、トランスバーター屋で基板買ってつくるのはどう?
http://transverters-store.com/

8 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/20(月) 01:02:23.69 .net
>>7
これ、面白そうですね。

9 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/20(月) 06:07:32.96 .net
値段が安いのもいいね。
周辺部品やケース入れても1万ぐらいだろうから失敗しても痛くない。

10 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/20(月) 19:33:48.74 .net
前スレでも出てたけど、ローバンドが聞こえないのはホントなの?

11 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/21(火) 12:53:03.37 .net
んなことないない
俺は1.8は990が主力だよ
950SDXより聞こえる

12 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/21(火) 13:08:37.92 .net
俺がケンウッドの社員だとして、TS-990を作って製品チェックをしたら他のリグとの比較データを
作り、社内で説明すると思う。
そのとき「1.8MHzなんてあほが使うものですから、感度悪いけど気にしません」などという説明は
できないだろうと思うし、したところで、「馬鹿野郎。ちゃんと他に劣らない性能を出してからもう一度
役員会にかけろ、この間抜け」と叱られるだろうと思う。
なので、ローバンドは聞こえません、なんていうリグがいまどき売られているわけがないだろう。

13 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/21(火) 19:40:25.19 .net
スペックが良いことと聞こえることは違う
他ならぬケンウッドがTS-870で証明済みだ

14 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/21(火) 19:42:42.10 .net
S1切ると信号が亡き者にされるケンウッド驚異の黒歴史リグなw

15 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/21(火) 22:01:31.77 .net
990はAGCの時定数やフィルターの帯域とかいじって鍛えてやらなきゃダメ
5000は買ってきてすぐDX用に使えるけどね

16 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/21(火) 23:54:56.84 .net
>>14
血も涙もない信号の切り捨てだな

17 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/22(水) 12:27:32.21 .net
ローバンドでは270Hzルーフィングフィルタの効きは素晴らしいよ。
DSPで帯域狭めつつ、受信音イコライザとAPF掛けるの。
もちAGC OFFね。

18 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/23(木) 07:03:10.10 .net
>>15
そんなのは個人個人の好みだから万人が全て同じ筈がない。

19 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/23(木) 15:13:36.84 .net
>>15
5000は知らないが、990が設定中毒になるのはホント。
デフォルトのままで出るひとはフラッグシップの優越感を喜んでるだけ。

20 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/23(木) 15:21:26.09 .net
>>13
870って酷いリグだったの?

21 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/23(木) 16:05:07.72 .net
>>20
音にこだわったリグだった。
ツマミはガタツキが多く、中には割れてしまう。
ローバンドの感度は悪い、送信音にこだわる爺さん向けの短命選手。

22 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/23(木) 16:11:28.11 .net
>>20
弱い信号がDSPできれいに消されるリグでした

23 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/23(木) 17:37:52.86 .net
>>20
RIT/XITのツマミセンターとパネルシルク印刷ずれ。
ツマミのプラスチックが粗悪で割れる。
ケンちゃんにしては、外装がお粗末すぎたね。

24 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/23(木) 18:02:30.19 .net
>>19
わし、そんな中毒になっていない。

25 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/24(金) 06:42:26.30 .net
>>24
だから人それぞれ。
自分のスタイルを他人に押し付けるなかれ。

26 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/24(金) 23:32:50.22 .net
TS-990とか590のNR2をONにしてると受信時にCWの頭が切れる気がするのですが、
気のせいでしょうか。DXペディションの高速CWのリターンがOHと聞こえるとどうも
気分がよろしくないですw。ちなみにコールサインはJH〇×△□です。

27 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/24(金) 23:33:24.12 .net
870はそんなに売れたのか?

28 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/24(金) 23:36:37.88 .net
>>17
AGCオフは有効ですね。とくにOTHレーダーが邪魔をするときはかなり違ってきます。

29 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/25(土) 08:57:03.94 .net
>>25

>>19
>990が設定中毒になるのはホント。
はスタイルを押しつけているだろうか? どの辺がスタイル?

30 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/25(土) 22:50:55.91 .net
990はデフォルトの設定がタコ過ぎ
フィルターの帯域といいAGCの時定数といい

31 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/26(日) 10:22:51.38 .net
>>26
気のせい

32 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/26(日) 10:24:34.91 .net
>>28
OTHはNB1+NB2をONにしてAGCの時定数速く設定すると(OFFらなくても)かなり軽減できます。

33 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/26(日) 10:24:59.78 .net
CWの頭切れなんて気のせいで感じないと思う。そう感じたら頭切れしているんだろう。
だけど、俺はそんなことになったことがないので、何か原因が他にあると思う。

34 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/26(日) 10:34:34.68 .net
>>33
その通り

35 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 06:17:15.70 .net
>>33
オペレーターの頭が切れてるんじゃね?

36 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 11:51:29.99 .net
頭が切れる、のは悪口になってない

37 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 14:57:17.57 .net
>>36
いいことじゃん

38 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 15:01:02.40 .net
>>11
あほぬかすな
おまいの950は壊れてる

39 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 16:04:02.27 .net
>>38
ガラクタはそろそろ捨てたら?w

40 :746:2017/11/27(月) 16:23:36.73 .net
それならおすすめの設定教えてくれや。

41 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 17:43:07.55 .net
>>40
具体的に何の設定が知りたい?

42 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 18:03:37.29 .net
血管を切らないようにね

43 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 19:35:39.69 .net
990のAPFは950以前とは比較にならない位いいよ

44 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/27(月) 19:50:21.92 .net
ガラクタはおまいの頭

45 :354:2017/11/28(火) 02:28:00.59 .net
>>41
そうねぇ、買って最初にこれだけはやっておけという類のもの。

46 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/29(水) 06:32:08.53 .net
>>45
1) メイン/サブのSSB/CW受信フィルター設定(1/2/3)
2) 同AGC設定(F/M/S)
3) SSB送信フィルター設定(1/2/3)
4) 送信・受信グライコ:FLATを基準に検討開始(USER1/2/3)
ぐらいじゃない?

1) 2)はDX狙いならカスカスの信号を聞きながら詰めていくしかない。デフォルトのAGC時定数は結構遅めで弱い信号が隠れちゃう
3) は黙っててもやるよな?
4) 受信イコライザ大事。デフォルトは伝統のトリオトーンだからいい音だけど歯切れ悪くてDX拾い上げに向かない

47 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/29(水) 23:18:14.86 .net
>>46
SSBは要らんだろ?

48 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/30(木) 06:36:18.29 .net
SSBも要る
DXコンテスト中のカスカス信号拾い上げにオススメ設定が知りたい

49 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/30(木) 12:50:18.70 .net
SSB受信で広帯域にするのは単純だけど、
狭帯域で了解度上げた設定があるなら知りたいかも

50 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/30(木) 12:54:52.83 .net
>>48
パソコンじゃないけどおま環聞いてもしょうがないべ。

51 :名無しさんから2ch各局…:2017/11/30(木) 19:53:33.96 .net
>>46
1)2)はかなり丁寧に設定すべきだね

52 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/01(金) 09:09:18.50 .net
個人的には受信フィルター設定は3つなんてケチなこと言わず5つぐらいシーケンシャルに切り替えられるようにして欲しかった

53 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/03(日) 00:37:40.52 .net
50w機買った人いる?

54 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/03(日) 18:13:43.07 .net
990SDX登場をお待ちしております

55 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/03(日) 20:35:22.48 .net
>>53
使用レポートでも見たことないね。

実はTS-990Dを買おうと思ったけどお店で「それはやめたら?」と強くさとされて、
TS-990Sにしました。50Wを超えるとずっと使っていた田舎のコールサインでなく
なってしまうので残念だけど。
変な法律だ、これ。

56 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/03(日) 23:36:27.57 .net
>>55
50wだったらICOMになるのかな?

57 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/05(火) 07:16:51.28 .net
50w運用なら857でいいだろw

58 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/05(火) 07:24:32.81 .net
>>56
TS-990Dをかうか、TS-990Sを買って、内部の接続をちょいとずらして半田付けして
50W機にして保障認定をうけるという手もありますね、遵法的にいえば。

59 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/05(火) 12:49:53.67 .net
俺が許す

60 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/05(火) 13:09:26.15 .net
TS-990Sはローカルが遊びに来るまえに押し入れに運びこむには重すぎる

61 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/05(火) 16:23:46.22 .net
安いセラミックコンだらけの990買う気にゃあならん。送信音わる〜

62 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/05(火) 16:49:46.67 .net
TS-990V (10w) を待望w

63 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/05(火) 19:30:14.66 .net
>>61
貧しいってつらいよね
強く生きるんだよ

64 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/05(火) 22:43:47.85 .net
>>61
買う気にならない人は気楽で良いじゃないか。
買わなきゃいいだけなんだから。
ここに来る必要もないしな。
さいなら。

65 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/06(水) 02:43:46.78 .net
>>61
その甲斐あってお手軽価格で買えるので、むしろありがたい
そもそもPhoneは不要だし

66 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/06(水) 08:29:07.14 .net
>>65
実際990コスパいいですよね。

67 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/06(水) 09:23:22.12 .net
990のフロントパネルデカイという人は590G買えばいいだけのこと
990のだいたいの機能は実装されてるからお得でいいよ

68 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/06(水) 13:32:49.12 .net
>>62
930Vや940Vは真面目に買っている人がいたね
中古に放出されたかつての高級10W機はハムショップでパワーアップキット組み込まれて価値アップ!

69 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/06(水) 14:32:56.09 .net
TS-990V TS-950V TS-940V TS-930V TS-830V 良い響き

70 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/06(水) 23:08:23.47 .net
>>69
830は釣り?

71 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/07(木) 08:25:15.62 .net
820や830は部品足せば簡単にS相当に改造できるけどね

72 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/10(日) 08:47:07.52 .net
990は300w出るけどな

73 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/10(日) 08:52:47.67 .net
>>68
値段が100Wと10Wじゃ違ったからね。

俺は真面目に買ったよ、TS-520Vだけど。
それが当たり前だと思っていた。今は当たり前だとは思ってないけど、自分が買うなら
やはり許可される範囲でしか買わない。それであまり困らないし。

74 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/10(日) 15:02:33.63 .net
>>72
しまった!200wで申請しちゃったよ

75 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/10(日) 16:00:29.57 .net
7MHzで送信グライコの違いを実験している990ユーザー同士がいたよ。
かなり効いてびっくり。HB1とHB2の違いがハッキリわかった。
俺はフラット派だったけど、イコライザーかけたほうがいいかもと思えてきた。

76 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/10(日) 16:01:56.09 .net
>>75
タコライスの実験ってどんなんだ?

77 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/10(日) 20:30:07.17 .net
990はラグチュー専門リグだよ

78 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/10(日) 20:42:12.22 .net
その理由を延々と詳しく書いてください。読まないしレスはしないけど。

79 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/11(月) 05:54:20.71 .net
>>78
お前のために書くかよバーカ

80 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/11(月) 06:41:52.71 .net
>>78
構ってちゃんにエサをやっちゃ駄目

81 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/12(火) 18:55:55.83 .net
590Gと990は受信性能ではどっちがいいの?
比較した方教えて

82 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/12(火) 22:44:59.43 .net
>>81
同じじゃないの?

83 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/13(水) 12:26:10.59 .net
>>81
ダウンコンでは性能は同等だよ

84 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/13(水) 12:48:37.39 .net
>>83
開発者は、990のサブと590が同じだと言ってなかったっけ?

85 :鳥居:2017/12/13(水) 19:09:45.37 .net
>84
それは TS-590G が出る前のコメントです

86 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/13(水) 19:21:45.02 .net
990SDXで他社機の性能をゴボウ抜きするから待ってろよ

87 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/13(水) 21:08:40.73 .net
>>85
すると、TS-990と590Gは性能がおなじなんですか?
ずいぶん安くTS-990と同等のリグを作れるようになった物ですね、たった数年で。

88 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/13(水) 21:24:03.05 .net
>>87
使い回せば開発費は抑えられるのでは?

89 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/13(水) 21:34:43.51 .net
日馬富士も白鳳の犠牲者。
白鳳が主犯。実行者が日馬富士。
共犯が鶴竜。 全員モンゴル族。 朝鮮よりも怖い。怖い。

90 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/19(火) 13:22:56.85 .net
590Gはpoorman’s 990

91 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/19(火) 19:19:04.29 .net
>>90
誉め言葉?

92 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/19(火) 22:52:57.62 .net
590Gが20万クラスでは最強なのは間違いないな

俺は990と590G両方持ってるけど、590Gが小さくて快適なもんだから990の稼働率下がるんだよ。

93 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 00:52:08.08 .net
>>92
性能が良いですよね。使い勝手も上々だし。
990よりも実用的なリグ

94 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 06:49:15.51 .net
>>93
IC7300が7610より実用的なのと同じだね。

95 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 06:53:14.32 .net
実用的、か。
商売やるならそっちかな。でも趣味だから実用的とかごたくを並べた理屈よりも、
目の前に置いて、それを使った時に感じる満足感という、感覚的なものだけで私
は十分。
私はまだ若手の部類になるけどたぶんフラグシップ機を買おうと思ったら今とも
う一回あるかどうか。何しろリグは20年以上使える。
大先輩方は最後のリグになるかも知れない。
それならば、多少コスパが悪くてもなっとくできるものを持ってはどうかと、近
所のOMには言っている。
死に際に、「結局一生フラグシップ機はもてなかった」なんて思いたくない。
でも、TS-590は確かに魅力。もう一台持つなら、ありだなと思う。

96 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 07:48:37.17 .net
590Gって990の様な音の深みはないけど、信号の聞こえ方は大体互角ですよ。
無印とGで受信のフィーリング自体はあまり変わらないけど、ここ一番で違いが出る印象。
無印は混んだバンド内で弱い信号が消えてたけど、Gは990ではなんとか拾い上げられる。
無印は売却しちゃいました。

ちなみに7M3ele、14M6ele 20mHです。

97 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 11:00:16.91 .net
>>96
TS-590GSのほうがTS-990Sよりも性能が良いという噂は前から出ていて、ハムフェアの時に
ローカルがケンウッドの技術者に聞いたらね、
「TS-590SGで発揮できる性能が最高だったら、その技術でTS-990Sをつくりますね」
と言われた。

98 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 11:25:08.11 .net
>>97
そりゃそうだ
技術的にかなり煮詰まったお陰で990に肉薄しているってことでしょ?

99 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 11:26:56.68 .net
クソウッド

100 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 11:27:16.32 .net
アホウッド

101 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 11:28:59.85 .net
徳蔵はんとこの寄越した工作員さんでっか?

102 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 11:29:43.38 .net
7610の評価が低いからって人に当たるのは良くないなw

103 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 12:16:13.26 .net
>>97
それはIC7610よりIC9410の方が性能が良いのと同じだね。
7610はローバンドですぐOVFが点灯するからね。
9410ではそんな事無いからな。

104 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 13:01:42.34 .net
>>103
こんにちは、未来人さん。
IC-9410は西暦何年に発売ですか?

105 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 13:13:36.50 .net
タイムリープ乙

106 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 14:34:11.05 .net
>>96
無線機以上にアンテナが素晴らしいです

107 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 17:24:36.06 .net
OVFが点灯するリグはやめたほうが良い。

108 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 19:47:21.22 .net
>>96
アンテナがでかいと信号強度猛烈になるもんね。
知り合いの高台シャックにFT-991持ち込んだら強力な信号だらけでサチってひどかったよw

109 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 19:49:36.85 .net
990はそれぐらいのアンテナつないでこそ本領を発揮するってことか?
俺も14の4エレぐらいつないでやりたいな。

110 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/20(水) 20:00:33.16 .net
14の6エレなんかつなげば520でも十分DXできそうだわ。
それにひきかえ俺ときたら990にミニマルチのトライバンドHB9CVw

111 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 08:32:34.76 .net
>>110
バランス大事
昔IC780にL型GPって奴いたわ

112 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 08:49:45.96 .net
GはゴキのG

113 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 12:53:01.00 .net
>>111
そうかな。
リッチなリグにプアなアンテナよりも、プアなリグにプアなアンテナのほうがバランスが良い
けど、そのほうがいいかねぇ。

114 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 13:06:59.38 .net
我が家は990に短縮DPです。

115 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 14:30:54.65 .net
>>113
857に多バンドGPとか侘しいよねえ

116 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 16:19:07.35 .net
おれなんか、いまだTS990に屋内内臓ホイップだ。
こんな奴ぁ他におらんだろう。

117 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 16:21:25.72 .net
当然ほとんど聞こえねえ。
しかし、これで入感する局は異常に強いから、
モービルシャックから交信できる可能性が高い。

118 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 16:39:51.86 .net
ケンチャンなんてやっぱりだめほーOEMのリニアでした

株式会社JVCケンウッドは2017年12月18日、
同社が2008年まで販売していたHF/50MHz帯リニアアンプ「TL-933」の修理対応を、
保守部品の調達・修理が困難な状況になったとして2017年12月15日の受付分で終了したことを発表した。

https://www.hamlife.jp/2017/12/19/jvckenwood-tl933-syuri-syuryo-2/

JVCケンウッドのTL-933はHF/50MHz帯の1kWリニアアンプで、
2001年8月から2008年6月まで販売された。販売台数は2006年6月の時点で「81台」と公表されている。


同リニアアンプはJRC(日本無線)「JRL-3000F」のOEMと言われ、
両者はロゴマークなどを除くと同じデザインになっている。
JRCはJRL-3000Fの修理対応を2017年12月15日受付分で終了しており、
JVCケンウッドもTL-933の修理対応を同日で終了することを2016年2月23日に公表し、
ユーザーへの周知に努めていた。

119 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 17:06:53.82 .net
>>118
みんなが知っていることをなぜ書く?

120 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 17:12:09.28 .net
徳蔵はんとこの工作員だからな

121 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/21(木) 18:43:23.59 .net
一点豪華主義も決してダメじゃない
本人が幸せなら

122 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/22(金) 07:41:21.82 .net
590は、てか7610もそうだけど、フロントパネルの安っぽさが残念だよ

123 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 02:34:18.30 .net
思ったよりもでかいね990
コンテストで使うのだけど、いいソフトないかな?

124 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 06:11:32.96 .net
>>123
N1mm

125 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 07:22:23.92 .net
クソウッド

126 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 07:22:43.50 .net
ボケウッド

127 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 07:43:32.73 .net
徳蔵はんからいくらもらったんや?

128 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 11:41:46.97 .net
990のノイズブランカー2のBモードって使ってる?
効きすぎてビビった

129 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 12:01:28.28 .net
TS-990D (出力:50W)なんで買うのは3カスバカ

TS-990S買いなさい

130 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 12:52:12.53 .net
今はリニアはありませんので3カス専用です

131 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 21:09:56.19 .net
3千円モロタ

132 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 22:11:44.94 .net
ヤエスにするかリニアもあるし

133 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 22:14:43.07 .net
990+VL1000は定番だべ

134 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 22:43:09.82 .net
>>133
+PW1 じゃ ダメ?

135 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/23(土) 22:54:17.43 .net
>>130
普通に3アマと言えばいいんじゃないの?
3カスとか、ちょっとアホみたいだよ。

136 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/24(日) 08:05:26.15 .net
>>134
だめ

137 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/24(日) 08:24:18.12 .net
リグのバンドに応じてリニア側で自動アンテナ切り替えしてくれるのは楽だよね

138 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/24(日) 15:08:46.19 .net
今更旧い5000買いたくないわw

139 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/24(日) 18:30:04.56 .net
>>128
使ってるよ。
もうAモードに戻る気にはなれないぐらい。
NB2-B単独でパタパタノイズをS1以下まで殺せている。

140 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/25(月) 02:29:27.88 .net
990はIF出力がありますか?

141 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/25(月) 17:28:04.46 .net
リニアを作れないのはなぜだ

142 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/25(月) 17:32:28.15 .net
>>141
(・(ェ)・)しゃんが(・∀・)イイ!!ゲタ作っとるからばい。

143 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/25(月) 18:10:21.94 .net
1kW リニアは年間 20 - 30台程度しか売れないからね
(Kenwood が 3 - 5kW リニアつくってくれれば...)

144 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/25(月) 18:28:39.17 .net
>>143
(・(ェ)・)しゃんなら得意とする4CX5000Rのゲタがあるばい。

145 :746:2017/12/25(月) 18:41:33.43 .net
>>140
ない

146 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/25(月) 19:15:02.53 .net
そんなもんはいらん。
990は単体でパーフェクトなマシンだからな

147 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/26(火) 08:04:21.21 .net
リニアはブルガリアやイタリアみたいな後進国に作らせときゃいいよ

148 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/26(火) 12:24:16.61 .net
950SDXとかと990並べて聴き比べてる人いる?

うちでは990使ってると他のリグの出番がないから他のアナログ機は机上からかたしちゃったよ。
よくチューニングされた990が1台あればもう他は要らない気さえする。

149 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/26(火) 12:34:57.86 .net
俺は990買ってから2年間併用した後、MKV売却した
後悔は全くしていない

150 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 00:35:25.55 .net
990と991は並べて使ってる。正直、あまり変わらない。
使い勝手はずいぶんと違う

151 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 08:11:17.22 .net
590Gと990でいいわ
比較動画見る限り590は7610と受信性能変わらない

152 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 17:27:02.53 .net
990をつなぐ価値あるアンテナに繋いでおろうな?
14MHz以上は5エレ
7-10MHzは3エレ
3.5MhzはCD78
これが990の良し悪しを語れる最低ラインだからな。

153 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 18:04:38.05 .net
990なんて半端な200Wでリニアは作らないケンチャンはアホ

154 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 18:12:45.16 .net
>>153
お前は9000MP買えよw

155 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 18:21:16.06 .net
ホビーエレクトロニクスなのだから、利益は出なくとも公称 1kW (実力 3kW 位) の
リニアを出して欲しい

156 :光人者:2017/12/27(水) 18:33:08.97 .net
>>155
断固ハンタイ !

157 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 18:52:50.89 .net
990にはどんなヘッドフォン使ってる?
俺はATH-M50xって安物だが、ハッキリ聴こえて悪くない。

158 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 18:56:30.67 .net
ソニーのmdr-cd900stです。よく、録音スタジオで使ってる奴です。

159 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 20:12:16.61 .net
定番ですね。
前に7Mでユーザー同士が990に挿すヘッドフォンの話してたから耳ダンボ状態でした。
ATH-SX1Aがいいって言ってた。

160 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/27(水) 20:50:42.23 .net
難聴になるぞ

161 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/28(木) 07:58:47.41 .net
990にはヘッドフォンいいのつないでやりたいな
うちはオーテクの安物だ

162 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/28(木) 08:30:31.33 .net
難聴になるぞい

163 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/28(木) 11:01:42.22 .net
990はやっぱり3カス仕様でしょだからリニアは不要

164 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/28(木) 16:49:42.95 .net
だよな10Wが無いし

165 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/28(木) 19:40:30.56 .net
ケーキだけ作ってろケンチャンは

166 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/28(木) 21:54:12.50 .net
なんちょって

167 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/28(木) 22:34:33.55 .net
洗濯もするよ  ケンちゃん

168 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/28(木) 23:24:17.97 .net
若い人にはわからんだろそれ

169 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/28(木) 23:53:43.64 .net
おもちゃや、すし屋とかだよ。あ、洗濯屋のケンちゃんも

170 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/29(金) 12:57:32.92 .net
前にも書いたけど
AFの出力がもう少し大きくなって欲しい
AGCを切りにして、RFゲインを絞って聞いてるときに
もう少し大きな音になったらいいと思う

950の時はそんな不満感じなかったのに
そこだけ不満です

171 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/29(金) 15:34:59.49 .net
990で困った場面はない

172 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/29(金) 18:58:42.24 .net
>>170
確かに、音おっきくなるから気をつけろよ!とメッセージで脅される割にはそんなにおっきくならないね。
俺はこの方がびっくりせずに済んでベターだよ。

173 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/30(土) 08:11:33.88 .net
死角がないリグだよ。
ちゃんとチューニングすればね。

174 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/30(土) 09:00:04.88 .net
ビットコインが暴落を始めましたね

175 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/30(土) 09:39:15.56 .net
>>174
くそ、アブク銭で買える990が5台から4台に減っちまったじゃねえか

176 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/30(土) 13:43:37.29 .net
洗濯屋 ケンちゃん

177 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/30(土) 20:26:26.20 .net
7610(笑)を買うぐらいなら990さっくり買いなよ

178 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/31(日) 00:13:09.75 .net
>>177
7610(笑)を買うぐらいなら990を買う、という感覚はわたしには全く不明。
いま、TS-990のヨコにIC-7600があるのでこれをIC-7610に買い換えようかとは思うが、
990と7610って天秤にならないし言いたいことがわからない。

179 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/31(日) 10:11:11.38 .net
キーボードを本体に繋いでRTTYをやってみたが
同じ操作で文字の送信後に、受信に自動的に切り替わる時と
送信のままになる時がある

なんでかな

180 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/31(日) 11:56:40.66 .net
>>179
AutoRX設定していますか?

181 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/31(日) 13:44:08.67 .net
トリオはオプションにリニアは出てこない3カス機だから50Wで我慢汁

182 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/31(日) 17:03:23.17 .net
990+933の俺に死角はなかった

183 :名無しさんから2ch各局…:2017/12/31(日) 22:19:50.62 .net
>>182
それねー。
わたしは行きつけの店に933が特価ででていたので買おうかな〜と思ったけど、それでも高い。
1.5kW出すつもりもないし、kWまでと思えばIC-PW1で十分だと思って買ってしまった。
933が発売終了になった時には「ああ、買えば良かった」と思ったけれど、修理しません
宣言がでたときには、買わなくて良かったと思った。

184 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/01(月) 01:02:25.89 .net
922をしつこく使ってる
今のところ、自分で修理できてるし
適当に部品は手に入るしね

185 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/01(月) 07:26:28.41 .net
>>184
新スプリアス対応は大丈夫?

186 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/01(月) 09:16:23.67 .net
>>185
検査とおってれば大丈夫でしょ

187 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/01(月) 20:42:55.16 .net
マイナーな石・球のリニアが一番先に粗大ゴミになる。
2SK410とかいずれにしろ終わってる。

188 : :2018/01/01(月) 20:50:17.78 .net
200w機 なら。納期1~2か月FTDX5000の方がいいという意見が多いです

189 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/01(月) 21:36:40.61 .net
>>188
意味がわからない

190 :182:2018/01/01(月) 21:49:23.02 .net
誤 990+933の俺に死角はなかった
正 990+933の俺に資格はなかった

191 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/01(月) 22:40:29.98 .net
>>189
990よりも安くて早い?
990は2〜3ヶ月待ち

192 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/02(火) 12:57:17.37 .net
990は3アマ仕様しか売れません200Wは禁止です

193 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/02(火) 14:02:25.85 .net
200w機買って50w改造した方が良いよ。
50から200wも出来るのかも知れないけど。

194 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/02(火) 22:16:14.61 .net
>>185
結局200W以上のスプリアス対応はどうするべきか
どうなるのかについては
どこからも正式なコメントは出ていないな

どうするのかな??


面倒だから新規も更新も検査が無くなればいいのに

195 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/02(火) 23:16:07.18 .net
5000MPにCP-6の俺を笑いに来たか?

196 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/03(水) 00:54:14.03 .net
990+ATU-300の俺がいる。6mはGPだかどな

197 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/03(水) 13:16:15.30 .net
うちは
FT857+730V-1
TS990+714XX
だな

198 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/03(水) 14:35:07.99 .net
リニア焚くこと前提なのでATUも200Wも要らないんですけど

199 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/03(水) 21:47:22.35 .net
>>198
ロングワイヤーがメインアンテナです。SRI

200 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/04(木) 23:27:57.94 .net
ある程度予約が入らないと990のためにライン動かさないんだぜ。
みんな買えよ。

201 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/04(木) 23:32:29.51 .net
>>200
買ったよ。

202 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/04(木) 23:43:17.86 .net
990はローバンド専用だから、スローパー+ビバだぜ。もんくあっか。

203 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/04(木) 23:57:54.24 .net
>>202
上は何をお使いですか?

204 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/05(金) 00:05:50.86 .net
950SDXで714Xだよ。

205 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/05(金) 02:45:23.27 .net
素晴らしいですね

206 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/05(金) 08:45:03.99 .net
950SDXも四半世紀前の遺物だよな。
トリオ党はずいぶん待たされた。

207 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/05(金) 17:27:07.78 .net
TS-990Sいいんだけど顔がでかいのがな。
メインシャックに置いたらもう動かす気にならなくなった。

サブで590か590Gを構築しようと思ってるんだけど、最新鋭590G買う価値あるかな?
590中古が値段こなれてるから興味あるんだが。

208 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/06(土) 01:26:36.24 .net
990のサブ受信機って、まんま590入ってんじゃん

209 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/06(土) 13:46:15.08 .net
990デカくて重いじゃん

210 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/06(土) 15:48:23.10 .net
>>209
そりゃあ固定局用のリグだからな。

211 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/06(土) 20:54:00.00 .net
>>198
リニアを作らないケンウッドでもオーケ?

212 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/06(土) 20:59:16.22 .net
ある局のQSOを聞いていたら某電力会社の電柱に
ダイポールを張って使った言っていたので驚愕しました・・・

213 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/07(日) 02:20:31.86 .net
>>212
リグは990でしたか?

214 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/07(日) 09:36:42.55 .net
990持ちかどうかは不明。
アンテナの話が中心でリグの話はしていなかったです

215 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/07(日) 11:25:38.05 .net
>>212

通報しましょう

216 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/07(日) 19:20:13.36 .net
950SDXなど捨てよ

217 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/07(日) 21:48:31.22 .net
990と950SDX並べてる人いる?
受信機として950SDXが圧勝というケースはあるのかな?

218 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/08(月) 09:22:26.99 .net
税込価格 200w機 

正規ルート品。納期1~2か月

FTDX5000の方がいいという意見が多いです。

特にCW。

http://linear-amp.wmjn.jp/ca55/117/

219 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/08(月) 11:34:55.96 .net
5000は既にロートル
10年前の技術だよ

220 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/08(月) 12:19:15.30 .net
5000(笑)

221 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/09(火) 11:44:09.82 .net
その昔買ったトリオの通信機用ラック、HR-1。コンパクトにまとまって良かった。
その後、あるときTS950SDXを買ったら、幅が広すぎてセンターの支え支柱
に引っ掛かって、十分中まで入らなかった。
糸鋸で支え支柱の一部を切り取り、なんとかフルに押し込んだ。
支え支柱の幅が狭くなり、耐重量力は落ちた可能性もあり、2段目においていた
リニアのTL-922はラックの外に降ろしました。 もう20年以上前の話。

222 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/09(火) 14:30:57.49 .net
ケンチャンこの買収はうまかったの?

JVCケンウッド、米無線会社66億円で買収
2014/1/31付

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD310EP_R30C14A1TJ1000/


JVCケンウッド、伊の業務用無線機器を買収
2017/12/19 16:53

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24814960Z11C17A2X35000/

223 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/09(火) 18:51:30.22 .net
5000は遺物

224 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/09(火) 20:07:17.27 .net
リニアを作れない3カスメーカです

225 :KENWOOD:2018/01/09(火) 21:45:30.15 .net
リニアは卒業です

226 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/10(水) 09:53:24.44 .net
パナソニック ナレッジサービス
物を作る前に人を作る

http://www.youtube.com/watch?v=6sE-jNzYi3Y

ケンウッドは人もリニアも作れない

227 :1:2018/01/10(水) 10:29:10.83 .net
本体 VL 2000

電源 VP 2000

アメリカの友人に頼んで あるルートより購入したのですが真空管リニアに変更したいので出品しました。
日本国内では使用している人はいないと思います。(アメリカではいるようです。)
1.9〜28MHZ 1.5KW 50MHz 1KW出力です。

http://98748876.at.webry.info/201403/article_1.html

228 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/10(水) 20:30:31.15 .net
590SGの方がいいみたいだけど。

Kenwood TS-590SG vs TS-990S

https://www.youtube.com/watch?v=Bzdd68cgRxw

229 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/11(木) 00:26:03.06 .net
チューニングしない990は、旧世代の5000にすらぼろ負けするんだぞw

230 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/11(木) 11:32:55.02 .net
590SGと990Sの両方持ってるけど590SGしか使わなくなった。
590SG+sdrplayが最高にいいよ。

231 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/11(木) 12:29:26.96 .net
<無線局免許を受けずに固定局4局を運用>中国総合通信局、ソフトバンク株式会社を電波法違反で厳重注意!
https://www.hamlife.jp/2018/01/10/huhou-musenkyoku-torishimari-657/

中国総合通信局は2018年1月10日、ソフトバンク株式会社が同局管内の固定局4局を無線局の免許を受けずに
運用していたことから厳重注意を行ったと発表した。
同社は社内関係部門間の連絡不十分により、誤って平成28(2016)年1月と同2月にそれぞれ固定局2局、
計4局の無線局廃止届を同省へ提出、その後は総務大臣の免許を受けない状態で無線局を運用していたという

232 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/11(木) 22:28:48.02 .net
>>230

SGとS ってそんなに差がある?

233 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/12(金) 06:10:27.73 .net
>>232
実用上はほぼないそうです

234 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/12(金) 12:49:21.54 .net
590使ってみて初めてわかる990のうれしさ
990はかゆいところに手が届く
590は基本性能だけで勝負。音も硬め。

235 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/12(金) 13:01:09.57 .net
SBもアンカバーがすきねェ。

236 :99円で1尼取ってリニアを作らせろ:2018/01/13(土) 14:37:17.60 .net
「1アマ国試 工学問題を理解する」シリーズの刊行を開始した。
現在1アマの国家試験は4月期、8月期、12月期の年3回実施されているが、
同書の「月期版」は、各期の試験終了から約2か月半で刊行し、出題された問題を詳しく解説する計画だ。
さらに1年度分(試験3期分)をまとめて収録した「年度版」も用意される。
筆者はJE1KUC/N1KU 深山 武氏。初回リリースの「平成26年12月期版」は特別価格99円(税込)で読むことができる。

https://www.hamlife.jp/2018/01/12/qcq-1ama-kougakumondai-kindle/

237 :白砲 (FTDX5000 が好き):2018/01/13(土) 17:38:37.33 .net
『フライデー』が報じている重大事実
白鵬が貴ノ岩に「星を売れ」と電話をかけてきた !!
昨年の初場所13日目の夜、稀勢の里と優勝を争っていた白鵬が、次の日に対戦する貴ノ岩に
“八百長”をしてくれるよう付き人を使って何度も電話をかけてきたが、貴ノ岩はそれを察して、
出なかった。その結果、ガチンコ相撲になって敗れた白鵬が、このことを根に持って、巡業先で
日馬富士と共謀して貴ノ岩を呼び出し、暴行したのだ――。

貴ノ岩の師匠・貴乃花親方が支援者にこう語ったと、『フライデー』(1/19号)は報じている。

238 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/14(日) 14:30:23.86 .net
990の変調好き

239 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/15(月) 18:44:11.22 .net
990の変調をもっとパリッとしたいんだが。
のっぺりとした音がいい音だと思い込んでいる爺さん方ばっかり。

240 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/15(月) 21:26:56.51 .net
全員3カスお勧めTS-990

241 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/15(月) 23:00:58.44 .net
ロケットのWEBにTS-990は在りませんね

242 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/16(火) 07:39:15.95 .net
ケンウッド無いね

243 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/16(火) 08:04:51.18 .net
なぜ「妊婦風俗嬢」はここ数年で急増したのか

「ダンナの稼ぎだけじゃやっていけない」
「前はね、うちで働こうっていう子はたいてい風俗経験があったんです。
だけどここ2、3年かなあ、風俗未経験の子が面接にやって来るのが目立つようになりました。
たいていが10代後半から20代前半の子です」

http://bunshun.jp/articles/-/5847

244 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/16(火) 12:24:53.39 .net
ロケットには990展示されてたよね?
なんでウェブにないの?

245 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/17(水) 02:18:43.31 .net
990のクリック音好き

246 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/17(水) 10:26:43.66 .net
アツデンのリニア付けるか電源はそのまま100でも200でも使えるし

247 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/18(木) 13:00:50.66 .net
VL1000との組み合わせは王道

248 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/18(木) 14:06:04.17 .net
アツデンリニアは軽くていい

249 :コピペ:2018/01/18(木) 14:09:45.02 .net
このリニアアンプは国内製造でオートアンテナチューナーは非搭載。
かつて東京ハイパワーから発売されていたHL-550FXの復刻版とのこと。

250 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/18(木) 14:48:08.56 .net
<CQオーム、「2017年 年間売り上げベスト」を発表!>
ハンディ機「FT-70D」、モービル機「ID-4100D」、オールモード機「IC-7300」が各部門トップ

https://www.hamlife.jp/2018/01/16/cqohm-ranking-2017nenkan/


990なんてダメほ

251 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/18(木) 16:12:01.56 .net
>>249
東京ハイパワーからアツデンに転職居たのか

252 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/18(木) 16:41:14.41 .net
ここは990オーナーがコメント書いて、買えない無銭家が文句書いてるスレなんだね(笑)

253 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/18(木) 16:55:15.98 .net
>>216
その前にメルカリかヤフオク出してみ?ここにいそうな乞食が群がって交渉してくるから。

くだらねー質問ばっかくるし、めんどくせーぞ

254 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/18(木) 17:36:17.64 .net
>>250
990より遥かに安い7610も全然だめだな。

255 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/18(木) 20:09:42.48 .net
石が飛びやすいTHPの回路構成もまんまなのか?

256 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/18(木) 23:23:44.36 .net
>>252
お気づきになりましたか

257 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/19(金) 07:03:11.43 .net
買えない貧民の僻みwwww

258 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/19(金) 15:23:06.76 .net
990は3カス2アマ専用リニア要らず

259 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/19(金) 22:47:16.33 .net
1アマ増やせよ

260 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/20(土) 03:01:03.91 .net
>>259
何故?

261 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/20(土) 03:01:36.61 .net
おまえら収入増やせよ

262 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/20(土) 06:41:07.91 .net
990なんて飲み代少し我慢すれば2-3ヶ月で買えるだろ?
ボーナス少し多めだと増分だけでPW1+990が買えちゃうわ

263 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/20(土) 07:29:10.77 .net
>>255
1KFXもMRF150飛んで自分で直したわ

264 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/20(土) 07:48:29.40 .net
この板にいるのは爺さんだけだから退職金で楽々購入。

265 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/20(土) 07:54:40.43 .net
葬儀用にしておけ

266 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/20(土) 11:42:46.16 .net
ケンウッドは


1972年に創立者の春日兄弟が社内クーデターで社を追われ、アキュフェーズを設立している。
それでトリオではなくなった

かつては単体のラジオ受信機、携帯電話、PHS、コードレス電話、ファクシミリ、磁気テープなどの製造、
音楽レコードの制作(トリオレコード)を行っていたが、業績の不振で撤退している。

オシロスコープなどの計測機器事業は1996年より子会社のケンウッド・ティー・エム・アイ(Kenwood TMI Corp.)が開発・製造・販売を行っていたが、
2002年に日本毛織へ譲渡。2006年12月1日より株式会社テクシオ(TEXIO CORPORATION)に社名変更を行っている。

267 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/20(土) 14:59:42.80 .net
>>266
春日無線は確かコイルの会社だった。

268 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/21(日) 13:43:07.08 .net
>>267
コイルパック、455KcのIFT、それにBFOコイルなど
50KcのQ5'er用のIFTやBFOコイルは、ナショナル

ところで9Rー59などのQマルチ用のコイルは売ってか? 知りません
あとTX-88A用のコイルキットもあったような・・・

269 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/21(日) 18:35:58.53 .net
990と5000はDXingの標準機だからな
聞こえる聞こえないの議論も、どっちか1台ないとお話にならない

270 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/21(日) 20:54:45.67 .net
>>269
2台とも備えてる方って意外と多いかも

271 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/21(日) 22:10:59.78 .net
2台そろえている人は、900がメインで5000はサブになっているよ。

272 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/21(日) 22:23:30.30 .net
>>271
ラグチューは990
極限DXingは5000
なのかな。
俺は990だけしか持ってないけど、DXにも十分使えてると思ってるよ。

273 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/21(日) 22:27:54.71 .net
990は縦長
5000は横長
二代並べると…邪魔くさい

274 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/21(日) 23:30:45.81 .net
>>273
贅沢なお悩みですね。羨ましい限りです

275 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 08:33:32.69 .net
日本の「お宝企業」が絶滅危機!廃業予備軍127万社の衝撃

http://diamond.jp/articles/-/156555

ならケンチャンなってとっくに廃業

276 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 09:17:20.15 .net
物価上昇→ベアアップ→給料上昇→AI化による人件費減の加速→失業を加速

結局労働者が不幸になる

277 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 12:36:21.54 .net
>>271
アイソレーション皆どーしてるんだ?
送信したら片方ぶっ壊れるだろ

278 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 12:45:59.21 .net
FT817も含めて、私は今3台のHF機を持っているし、複数持ちは珍しくないだろうが、贅沢な話だな。
40年前はみんな一機持つのがせいいっぱいだった。

279 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 12:57:22.17 .net
>>278
そんなことはない

280 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 16:30:00.95 .net
>>279
えー、じゃああなたはそのころ、何を持っていたのか?
私はFT101ES

281 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 18:49:46.38 .net
HF機は各バンド用に6台あるな。先日1台捨てた。

282 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 21:13:08.14 .net
>>280
40年前だと、HFならTS520DとKWM2とTX88A。受信機はハマーランドのBC779も持ってたよ。
IC71とかAM3D、IC20も持ってましたね。

283 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 21:51:31.76 .net
>>282
・・・・恐れ入りました。
しかし、貴局は特別ですよ。

284 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 21:55:47.25 .net
520Dはいまだ現役で使ってるが、あと数年でおしまいか。

285 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 21:57:16.28 .net
おれも、50年前には4台は持ってたな、東芝かなりあHSという5級スーパー(短波帯の4メガから12メガ受信のものを局発OSCのコアを一杯に
押し込んで無理に80mバンドが聴ける改造したもの)
2台目はゼネラルST管式2バンド5球スーパーのBCIで地元のスーパーローカルノ1km以内の80mバンドの局が飛び込むというもの
3代目は富士グローンの中学の技術科で作った並3から、5球スーパーまで発展できるタイプの最終形まで行った2バンドの五級スーパー
4代目は珍品になるが、なんとトリオ社製の、くそまずい貧乏くさいペナペナのプラスチックキャビネットのレス式2バンド5球スーパー
この4台でいいのか

286 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 22:00:35.27 .net
>>285
はい、OKでーす

287 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 22:00:56.63 .net
爺さんそれ違うと思うよ もすこし勉強して来たら?   台数だけは いいが 惜しいな あんた  

288 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 22:46:04.74 .net
受信機も入れるんなら、
私だって40年前ICF5900持ってたさー。
今だって、ICFSW23持ってるよ。
なら現在4台持ちじゃ。

289 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/22(月) 23:30:37.26 .net
無線機なんか捨て、鴨川シーワールドに遊びにいらっしゃ〜い !

290 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 07:29:52.34 .net
何でシーワールド?
八景島シーパラじゃダメなのか?

291 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 08:31:03.51 .net
千葉に来いって話に、なんで神奈川じゃないんだってクレームつけてもしょうがない。
むしろ、なぜ無線機を捨てねばならんのか。

292 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 08:37:46.92 .net
無線機なんか捨て、千葉に遊びにいらっしゃ〜い !

293 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 08:54:43.80 .net
シーワールドの後ろに救急用ヘリポートあるよ
飛んで来る?

294 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 09:40:45.87 .net
990と関係ある話なのですか?
実感としては、990導入すると古いリグが全部要らなくなるのは確かだ

295 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 10:19:59.44 .net
リニアも要らなく?

296 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 10:21:22.32 .net
ああ1アマは要らないか
2アマで充分200W

297 :千葉県富津市:2018/01/23(火) 10:42:34.99 .net
>>293 鴨川シーワールド 九級ヘリポート
もちろん飛んできますよ 安心して遊びに来てください

298 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 10:43:38.43 .net
>>296
三甘 3kW でOK !! (14メガは要らないモンね)

299 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 11:01:45.48 .net
>>297
亀田病院に降りな

300 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 11:32:49.58 .net
✕ 亀田病院
〇 亀田総合病院

301 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 12:00:04.80 .net
>>294
990があったって、メインは移動用のFT897です。
これを持って、いつか千葉に行きたい。
鴨川シーワールドはアクアラインを使い、15年ぐらい前に行ったように記憶する。

302 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 12:17:38.55 .net
オレも 990 があっても FT-991 を持ってる。。。
これを持って、また...憧れの千葉に行きたい。
20年以上前、オレもアクシオン館山と鴨川シーワールドに行ったことがある,,,

303 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 14:22:40.88 .net
1尼取れないTS-990ユーザが多いのだ
だからリニアは作らない

304 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 15:00:19.01 .net
何故、井上とヤエスはリニアを作っているのですか ?

305 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 15:54:42.58 .net
990を買う価値があると思う人はたいていハム歴長い1アマだろ

306 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/23(火) 19:41:44.13 .net
990+PW1は正義。
VL1000は邪道。

307 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/24(水) 09:54:59.84 .net
990と590を2台で回すってのはどう?

308 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/24(水) 12:41:01.60 .net
990-リニアでkW送信時に590を黙らせることできるのか?

309 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/25(木) 19:30:03.90 .net
990って200V電源挿してOK?

310 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/25(木) 23:44:00.44 .net
>>309
問題なさそう

311 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 12:08:38.96 .net
>>309
少し煙が出るけど問題ない(俺は)

312 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 14:38:53.66 .net
990より991のほうがすごい

313 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 14:58:41.74 .net
>>312
はぁ?

314 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 15:05:33.68 .net
んっ……あっ…らめぇぇぇぇ……しゅ……しゅごいぃぃいいいい

315 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 16:20:09.59 .net
でしょ?

316 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 19:05:23.85 .net
>>311
問題ある(テメーの性格)

317 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 19:16:11.24 .net
>>307
TS990SとTS590SG両方買っちゃったよ

318 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 20:07:41.50 .net
>>317
どっちをメインで使ってる?

319 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 20:33:55.85 .net
991

320 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 20:54:36.03 .net
991とかいう残念ハム用のオモチャw

321 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 21:13:45.34 .net
最近はオーナー以外の書き込みが増えたな。

322 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 22:55:24.23 .net
990あればほかに固定リグは要らない。
940と950SDにはこの度さすがに引退してもらった。

323 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/26(金) 23:11:04.84 .net
>>322
お疲れ様でした940, 950

324 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 00:36:45.80 .net
>>323
はっきりとお断りする 当局のTS940Limitedは内部基盤の接続端子が金メッキされている
特別製である そこら辺の普及型940とは格が違うのである 金持ちしか買えないリグである
不具合といえばメインダイアルの回転が少し重くなった程度で 故障という故障がないので
このままあと20年は使わせてもらうから

325 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 00:54:34.17 .net
言っちゃ悪いがその
TS940limited につかうマイクロフォンがShure444Dと来ればこれにかなう、990の局など
あるはずはないのである

444Dとは正統派のマイクなのである HEILの地獄のような高音歪マイクでもなく
アスタティックの様な安物クリスタルマイクでもなく低音がよく出て ピークを適切な位置に持ってきた
いまや入手困難なマイクロフォンなのである

326 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 00:56:37.07 .net
444Dとは正統派のマイクなのである
Ham Radio Basics--Testing Inexpensive Microphones
https://www.youtube.com/watch?v=3Plm4q3oxz8

327 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 05:43:13.67 .net
Phoneは興味ない

328 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 07:42:28.01 .net
残念
940LTDはサブディスプレイがオレンジなだけだよ
老人の衰えた耳の周波数特性にはしっくりくるだろうけどね

329 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 08:02:17.84 .net
橙色LEDでキミもLTD気分に!

330 :演歌:2018/01/27(土) 08:24:13.67 .net
エロイデ?

331 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 09:44:26.09 .net
アツデンリニアなら富士無線

332 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 09:53:39.42 .net
>>324
Limited商法というのを知らないのか?
製造中止に伴い、在庫や不良部品など再利用再生して廃棄を減らし整理する
ための商品。多少付加価値をつけて売るので悪いものではないが。

333 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 10:02:52.83 .net
>>332
味しめて850でもやった
前科二犯

334 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 10:09:50.34 .net
Limitedはたしかにお得な面もあるけれど当たりはずれも大きいんだよね。
自分はリグではなく、車でLimitedを買ったことがあるが、それは故障もなく
とても良かった。

335 :スレ痴です:2018/01/27(土) 10:48:38.46 .net
>>293

ドラマ「コード・ブルー−ドクターヘリ緊急救命−2nd season

子供を転院させるためにドクターヘリが降りた場所(1)
 千葉県鴨川市東町:亀田メディカルセンター

http://loca.ash.jp/info/2010/d201001_codeblue.htm

336 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 11:01:19.35 .net
あとなんだっけ

忘れたけど
自動車で病院に行く映画があったなあ

337 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 11:19:17.46 .net
>>331

販売店一覧

関東エリア
中京・東海・北陸エリア

富士無線電機株式会社(扱品目:アマチュア無線関連製品、AMラジオアンテナ)

http://www.azden.co.jp/about/shops/

338 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 11:43:34.44 .net
940LTDはフロントパネルの色も違っていた

339 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/27(土) 11:50:06.33 .net
外観不良になったパネルの再塗装では?色もちょっと変えて高級感w

340 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/28(日) 14:00:31.05 .net
陳腐化した940のラスト500台が処分できそうにないから不良在庫のオプション挿して
色違いでプレミア感つけて出したんだろうな

940は発売当時はいいリグだったけど、今や弱い信号全然聞こえないんじゃないか?
990と並べて実戦的に使うリグではないと思う

341 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/28(日) 15:34:37.86 .net
俺は520と並べてるよ。520は飾りだ。

342 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/28(日) 17:54:01.40 .net
940かざるくらいなら830にするな

343 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/29(月) 07:09:47.09 .net
BEFの使いどころがいまいちわからん
ノッチより減衰かかる帯域広いのかな?

344 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/29(月) 15:49:38.75 .net
>>343
使ってる人居ないんじゃない?

345 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/29(月) 22:10:29.15 .net
990SGはいつでるんだい?

346 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/29(月) 23:47:04.45 .net
>>343
RTTYで使うときがあるよ。
昔、ICOMでそのようなフィルタがあったような?

347 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/30(火) 08:02:38.92 .net
990S爺

348 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/30(火) 23:56:36.46 .net
電源切っても時折ファンが回り出すけど、そういう仕様ですか?

349 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/31(水) 01:13:04.75 .net
仕様です

350 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/31(水) 12:52:37.62 .net
ヤフオクでゴミ買う人居るんだね

☆マニア向け☆ 【不動品】 KENWOOD リニアアンプ TL−922

 入札 57人 で 57,500 円

351 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/31(水) 15:54:12.91 .net
>>348
蓄熱のためオフ後でも温度が異常上昇するのを防ぐ。
プロジェクター光源保護などと同じ

352 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/31(水) 22:39:46.32 .net
>>351
ありがとうございます。
990は受信機で使っているのですが、電源切ってもファンが回るので、どうしたものかと思いました。
内部は結構温度が上がるのですね。

353 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/31(水) 22:51:15.23 .net
>>348
たしか、待機時のFANは、設定でON・OFF 出来ますよ。
ただし、OFFにすると、起動するまで、1〜2分、時間がかかります。

354 :名無しさんから2ch各局…:2018/01/31(水) 23:38:33.17 .net
>>353
ありがとうございます。マニュアルを見返したらありました。
皆さんはどうされているのですかね?
裏側の主電源を切っても良さそうですが、面倒ですね。

355 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/01(木) 08:11:47.22 .net
>>354
夜中に突然FANが回り出すのも精神的に良くないので、
起動時間はかかりますが、私は、省電力に設定しています。

356 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/01(木) 08:24:59.03 .net
クソウッド

357 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/01(木) 11:57:47.91 .net
私は使わない時はコンセントを抜いてる

358 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/01(木) 14:01:22.63 .net
JVCケンウッド社長に江口祥一郎氏

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26373090R30C18A1TJ1000/

359 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/01(木) 15:47:47.53 .net
Kenwood TS-590SG unboxing and power-on review
視聴回数 5,456 回
https://www.youtube.com/watch?v=jaADSvEfuII

IC-7610 and the NA QSO party AND GIVEAWAY Announcment
視聴回数 498 回
https://www.youtube.com/watch?v=Ei9wBHxGuZI

A Cool Upgrade For Your Yaesu Ft 817ND QRP Radio 1- 5- 2018
視聴回数 1,989 回
https://www.youtube.com/watch?v=ePVcxU8W9Qk

Ham radio wide area RF linking
視聴回数 104 回
https://www.youtube.com/watch?v=xH9x1tjcrcY&t=40s

360 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/01(木) 15:49:59.46 .net
うわっ、誤爆した御免  CQ誌のほうから来た人でした

361 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/02(金) 21:02:29.75 .net
990も5000も、SDR機に比べるとスコープしょぼい。
でも俺はスコープで選んでないし。

362 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/05(月) 13:50:37.59 .net
https://www.youtube.com/watch?v=bY0uZhC4pXw

映画名:
『マンハント』
上映期間:
2018年2月9日(金)より全国ロードショー
映画公式サイト:
http://gaga.ne.jp/manhunt/
協力製品:
IC-7700/IC-DV55C/IC-R8500など

さげ

363 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/05(月) 18:51:06.06 .net
ARRL 160mで990・950SDX・FT1000を聞き比べました。
ノイズフロアギリの信号では1000だけコピーできることが多かったですね。さすが。
Sが1以上振ってればどれでも聞こえたし、990だとAPFの効きがよくて一番聞きやすかったです。
うちは1kWだから、S0レベルの局とはQSOできないんですけどねw

うちのシャックはほぼノイズS0環境です。アンテナはインバーテッドVと短縮バーチカル。

364 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/05(月) 21:26:39.77 .net
俺990はローバンド用なんだけどだめなのか?

365 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/05(月) 21:33:48.62 .net
俺も990でJJYを聴いてる

366 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/05(月) 22:04:18.48 .net
アツデンのAZR-550FZはやはり東京ハイパワー「HL-550FX」の復刻版

3月から発売の模様
1kW機はまだみたい

367 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/06(火) 00:00:24.45 .net
990で聞くと、40kの方は濁るんだよなw

368 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/06(火) 08:00:36.38 .net
990は最高のマシーンや

369 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/06(火) 10:30:52.63 .net
日経平均 下げ幅1100円超に

ケンチャンは低いので問題ないか
高値になること無いし

370 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/06(火) 12:19:08.76 .net
>>367
お前ユーザーだな

371 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/06(火) 23:24:29.87 .net
俺もやってみた。
JJYの60kHzは問題なく聞こえるけど、40kHzは思いっきり内部ビートかぶるね。
スイッチング電源由来なのかな?
それともDSPの帯域まるかぶり?

372 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/07(水) 07:40:23.86 .net
990を長波JJYのために買うバカはいないだろ

373 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/07(水) 07:43:56.04 .net
>>372
オレはカシオの電波時計を買ったよ。
JJYのお陰でいつも正確。

374 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/07(水) 08:05:56.66 .net
990で1422競馬中継とニッケイ短波聞いてます。

375 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/07(水) 09:47:54.47 .net
長波JJYで990の内部時計自動校正する機能マダー?

376 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/07(水) 21:22:08.96 .net
>>375
ネットワークではダメですか?

377 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/07(水) 21:23:46.41 .net
>>371
60kHzの方がよく聞こえるけど、40kHzでビートの被りはないな?
ちなみに50Hz地区

378 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/07(水) 22:15:53.41 .net
>>374
オプションのスピーカーで聞くラジオはなかなか良いよね。
夜間は国内の遠方が意外と聞こえるね。

379 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/08(木) 06:56:58.52 .net
過疎通貨で儲けるのは無理よ
量子コンピュータで全てのコインが大暴落して、もう二度と上がらないって言ってるんだけど…大丈夫?
⬇⬇⬇⬇⬇
http://goen-drive-info.jp/tracking/af/1254/cm/10/lp/102

380 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/08(木) 08:15:56.85 .net
>>375
それアリだな

381 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/09(金) 15:16:22.59 .net
990で遠距離受信面白い

382 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/09(金) 19:03:02.87 .net
>>381
送信しろよ...

383 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/09(金) 20:56:05.52 .net
無線機って、圧倒的に受信している方が長いので、やはり受信を楽しめる方が良いと思う。

384 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/09(金) 22:33:57.22 .net
990は受信機としても聞き疲れしなくていいですよね。
うちはSP990でラジオ深夜便ワッチに重宝してますよ。
イコライザはFLATにしてます。

DXオンリーの知り合いのとこにある990は相当いじられてるみたいで、
受信音キンキンなのにびっくりしました。

385 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/09(金) 22:38:13.89 .net
ラジオ深夜便テーマを奏でるSP990♪
https://www.youtube.com/watch?v=XEcobE8Gcik

386 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/10(土) 01:25:05.17 .net
>>384
SP990は筐体が大きい分スピーカーも余裕があって、なかなか良い音出してくれますね。
自分はハイカットで少し低域によせて聴いております。

387 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/10(土) 03:26:41.77 .net
>>384
Sherwood本人の講演を聞いたことあるけど、
あの方本当はスペックバカ・アメリカンリグマンセーじゃないんだよね。
990の聴き疲れしない受信音ベタ褒めしてた。

388 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/10(土) 06:58:11.12 .net
>>386
SP-990ってシミュレーションで設計されてるらしいですね。
本体と揃えて買って、大正解だったオプションです。

ルーフィングの空きスペースに、純正スーパーナローフィルターのオプションを待ちわびております。

389 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/10(土) 14:39:40.46 .net
>>388
開発しないって言ってんじゃん

390 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/10(土) 14:45:43.72 .net
リニアも作らんし

391 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/11(日) 00:46:42.53 .net
今夜のHFはテレタイプが賑やか。この音は耳に馴染まないなぁ

392 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/11(日) 08:52:28.94 .net
990用 汎用リニアアンプのケーブルは、どこで売ってますか。

393 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/11(日) 18:21:00.43 .net
作れよOM殿

394 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/12(月) 00:41:12.75 .net
990悪くないけど

395 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/12(月) 02:16:18.69 .net
トランスバータも作って欲しい

396 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/12(月) 05:25:33.54 .net
発売から5年、古さが目立ってきたね

397 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/12(月) 15:12:09.58 .net
>>396
フラグシップはそうとっかえないでしょ
TS2000や480なんて何年市場にあると思ってるんだ?

398 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/13(火) 14:38:08.33 .net
ヤフオクで売ってる

1名入札 今500,000円

即決価格
650,000円

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n251302278

399 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/13(火) 14:52:25.72 .net
店で買っても65万円より安く買えるのでは?

400 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/13(火) 17:56:49.95 .net
400

401 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/14(水) 00:12:41.64 .net
>>399
ギリギリ難しいところ。
八重洲とは違ってあまり引いてくれないね。

402 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/15(木) 07:58:19.60 .net
5000はWじゃ投げ売りだぞ

403 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/15(木) 11:51:54.09 .net
>>398

現在価格
502,000円

入札4人

404 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/15(木) 15:01:20.38 .net
購入が五年前か...

405 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/15(木) 16:12:02.00 .net
>>398

入札5人

現在価格
511,000円

406 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/15(木) 21:34:41.89 .net
新製品はよ

407 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/15(木) 21:53:28.24 .net
終了5分前に65万即決で落札された!
そのまま競り合っても57万位で買えただろうに・・・

408 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/15(木) 22:22:23.21 .net
たまーに、販売店から買いにくいと考える OM 諸氏がいるからね
(自分も以前、7800 の五年落ちを 90万で落札してもらったことがある)

409 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/15(木) 23:06:21.09 .net
中古屋で買った方がトラブル対応安心だろ
アホか

410 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/16(金) 03:13:08.61 .net
納期3カ月
今すぐ欲しいとなったら中古を狙うしかない。

411 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/16(金) 09:36:39.90 .net
65万って、新品で買えよw

412 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/16(金) 09:54:45.72 .net
>>408
それはどうして?

413 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/16(金) 09:55:59.13 .net
3アマが200W機買うの後ろめたいからさ

414 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/16(金) 09:58:52.43 .net
>>398
TS-990S
売れたな

415 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/16(金) 20:19:05.43 .net
>>414
蛍光灯か!

416 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/16(金) 21:56:12.04 .net
>>415
いや水銀灯や

417 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/18(日) 19:26:15.67 .net
990ほしい
アナログ機とならべて使いたい

418 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/18(日) 20:14:55.42 .net
>>417
ぜひ手に入れてくださいね。

419 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/19(月) 23:57:13.11 .net
FT-1000と比べるなら認める。

420 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/20(火) 19:38:41.10 .net
つなぐアンテナによって990の価値が決まるわ
モビホには857がよく似合う。性能的にもな

421 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/20(火) 22:11:56.50 .net
粗大ゴミはやめましょ

422 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/21(水) 09:09:23.19 .net
どなたか7pin din rca リニアアンプケーブルを作っていただけませんか?
手が震えて、半田ができません。
よろしく

423 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/21(水) 09:20:10.05 .net
>>422
3本在庫あるよ!

424 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/21(水) 11:06:47.46 .net
本当なら、ヤフオクに出すと結構よいプライスになりそうだ。

425 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/21(水) 12:20:51.41 .net
手が3本震えてるよ!

426 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/22(木) 11:23:37.93 .net
オク覗いてみたけど、ケーブル出てない。

427 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/22(木) 16:59:20.61 .net
やっと990買いました
中古だけどww

428 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/22(木) 17:04:25.00 .net
おめ!
俺も中古で安く買ったが、シャックで乱暴に扱われるようなオモチャじゃないからピカピカだったよ。

429 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/22(木) 22:31:55.45 .net
990と950SDX並べると楽しいよね

430 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/22(木) 23:18:35.34 .net
>>429
使い分けはどうしてるの?

431 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/24(土) 07:02:28.20 .net
>>429
デカすぎ

432 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/24(土) 16:51:35.04 .net
ケンチャンはリニアを作らないからコレでいいべ

<アツデンのリニアアンプを紹介>アマチュア無線番組「QRL」、第304回放送をポッドキャストで公開

https://www.hamlife.jp/2018/02/23/qrl-part304/

433 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/24(土) 18:32:28.83 .net
990、使い始めて2ヶ月。すごく良いけど、PCソフトがなんだかねぇ〜。
旨く動かないことがなんどもある。
特に、TS-990Sのメイン電源をオフにした状態でPCを立ち上げるとそのあとおかしくなる確率が高い。

434 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/24(土) 18:33:14.22 .net
PCコントロールソフトは忘れよう。
俺も使ってないわ。

435 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/24(土) 18:34:23.72 .net
あれは使えないね

436 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/24(土) 22:36:07.60 .net
うちでは、家庭内LANで接続して、
1m隣に置いたPCから、寝そべりながら快適にリモートしてますよ。

437 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/25(日) 00:08:39.37 .net
>>436
素晴らしい‼

438 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/25(日) 17:11:19.36 .net
990内蔵プリセレって役に立ってます?
うちではON/OFFの差がほとんどない感触です。
一応壊れてはいないみたい。

439 :憂国の記者:2018/02/25(日) 17:13:51.63 .net
◆インターネット時代にパワーを入れるやつは基本的に池沼。

それでいてチョセンの声よりつまらない下品な声

440 :746:2018/02/25(日) 19:50:53.73 .net
USBじゃなくてLANで繋げばスコープも本体と同じ速さで動くし悪くないんだけどね〜。安定感がいまいち

441 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/25(日) 23:16:05.13 .net
>>438
私は常時オンにしてます。
ローバンドでは、効果を感じます。
プリセレの範囲もオフセット出来るので、放送局とかの影響を受けるようであれば、調整してみるのも良いと思います。

442 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/26(月) 07:51:28.71 .net
>>441
ローバンドはVFO回すとリレー切替音が頻繁に鳴りうるさいですけど、
単峰の自動可変機構はとてもよくできてますね。
悪さはしないはずなので常時ONでいいと思います。
近所に中波送信所があるロケでのローバンド運用でも
ない限りは劇的な効果は無いと思います。

443 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/26(月) 14:49:05.23 .net
990にdxv600lで無敵

444 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/26(月) 15:05:24.35 .net
>>443
600w で霧笛ですか ??

445 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/26(月) 15:47:32.81 .net
夢敵です

446 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/26(月) 23:15:40.36 .net
>>442
パタパタするノイズ?QRM?の低減になっています

447 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/27(火) 07:25:40.30 .net
パタパタノイズは新NB2がかなり落としてくれるけどな

448 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/27(火) 07:45:29.12 .net
あとはコンテストステーションとかな
990で内蔵プリセレと同軸トラップかませば7/14/21同時運用しても影響皆無

449 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/27(火) 21:32:33.29 .net
>>448
同軸トラップ懐かしいっす。

450 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/27(火) 21:45:06.10 .net
TS-2000シリーズが生産終了よ

451 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/27(火) 22:30:23.21 .net
>>450
長い間御苦労様でした

452 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/28(水) 07:03:03.58 .net
>>450
IC9100を超えるHF&VUオールバンド機を作ってくれよ。
しかもFT8でちゃんとCAT制御出来るやつ。

453 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/28(水) 15:01:09.28 .net
>>450
1200MHzなんて固定じゃ使わんしな

454 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/28(水) 17:26:23.28 .net
>>453
いや関東だと武蔵野、川口、栃木市、大田区の固定局がよく出てるよ。

455 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/28(水) 17:57:00.99 .net
アマチュア無線の醍醐味のほとんどは990で味わえる。

VUなんてFM機でいい。
2mサイドバンド(笑)

456 :名無しさんから2ch各局…:2018/02/28(水) 18:06:58.96 .net
>>455
2mでもFT8ならグランドウエーブで1エリアからなら6と8以外は出来るよ。

457 : :2018/03/01(木) 05:27:27.78 .net
東芝、テレビ事業の売却完了

http://www.jiji.com/jc/article?k=2018022801128&g=eco

売却先はやっぱり中国

458 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/01(木) 08:33:15.74 .net
そうやって
日本が切り売りされていきます

土地も買い取られて
国が無くなってしまいますね

459 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/01(木) 08:51:19.17 .net
どーせ日本国土を切り売りするんなら
すべての老朽原発をフル稼働させましょう

460 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/01(木) 10:36:54.05 .net
TS-940Vオクで格安で買ったら出力150W出た
オプションフィルター入ってなかったけど

461 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/01(木) 15:43:56.14 .net
>>456
よかったねー

462 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/01(木) 22:34:24.70 .net
>>458
日本で買うとこないだろ?
中国でも買って貰えるだけマシだよ

463 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/02(金) 05:54:10.20 .net
>>458
それだけ日本の国力が相対的に落ちたと言う事。
高度成長期やバブル期に日本がアメリカにやった事と同じ。

464 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/02(金) 06:28:13.24 .net
890出るのかよ?

465 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/03(土) 19:37:24.24 .net
<海外で意味深なティーザー広告>JVCケンウッド、5月開催の「デイトン・ハムベンション2018」
でHF/50MHz帯の新製品を発表か?
https://www.hamlife.jp/2018/03/03/jvckenwood-kaigai-ad/

TS-890なのだろうか??。

466 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/03(土) 20:44:41.16 .net
TS890
TS2018
TS490
ケンウッド本気出す?

467 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/03(土) 22:20:34.48 .net
点線と丸の位置関係から型番は800番台になるということだろう。

468 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 01:58:44.87 .net
990の後継が出るかもよ?

469 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 03:06:30.60 .net
5月のデイトン楽しみですね。
ts-890 トリオもなかなかやるじゃないですか。
HF+50 100w sdr
売値 30万 7610の強敵出現!

470 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 03:58:29.07 .net
50万 200W デュアル受信 SDR

471 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 04:16:59.56 .net
デイトンで試作品

ハムフェアで最終試作品

年末発売

472 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 06:56:28.85 .net
https://www.hamlife.jp/2018/03/03/jvckenwood-kaigai-ad/

<海外で意味深なティーザー広告>JVCケンウッド、
5月開催の「デイトン・ハムベンション2018」でHF/50MHz帯の新製品を発表か?

中略

よく見ると、TS-590GとTS-990の間の点線には3つの「丸」があり、
左から3番目の「丸」に赤いベールの立方体が繋がっている。
これは「TS-590GとTS-990の間に位置する、
HF/50MHz帯の準ハイエンドモデルの新製品が出ますよ」という意味なのだろうか。
「丸」の位置は“新製品”のグレードや機種名を暗示しているのかもしれない。

473 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 07:21:46.73 .net
TS-2000が生産完了というのに、またHF/50ですかぁ?

474 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 07:26:40.31 .net
25年前と今

950→990 HF機
870→なし(デイトンの新作) HF機
790→なし V/U機
690→590 HF機

475 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 08:50:43.40 .net
こうだろう

900→930→940→950→990
801→820→830→850→870→(890)

500→510→511→520→530→570→590

476 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 09:17:16.14 .net
  ↑
"801→820" これだけオカシイ  TS-801 は TS-500 より下のエントリーモデル

477 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 10:47:33.96 .net
こんな感じ?

900系 900→930→940→950→990

500系 500→510→511→520→530→570→590
           ↓    820→830→850→870→(890)
入門傍系     →311
車載系       →801→50→480

グレードではおおまかに500と900の系統
800系統では、820は900に近い位置づけだったと思うが(900ほど
ではないが高かった)、後継の830が性能向上+820に比べてコスト
ダウンしたので、800系統は500系統の分家になるかと

930の小型版から始まった400系統の
430→440→450を530と570の間に入れていいのかも

478 :YDXC 重鎮:2018/03/04(日) 12:04:31.61 .net
>>477
盛会 "花丸" と思います。

479 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 18:05:31.48 .net
我ら990ユーザーが思わず買っちゃう、魅力的な中級機であることを心から祈っております。

480 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 18:21:53.25 .net
横幅が990より短いように見えるので、990のサブ画面を省略したようなフロントパネルだろう。関心はSDRかどうかということだね。

481 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 20:21:22.13 .net
990のサブディスプレイはほぼギミックだから、800シリーズならサブ受信機とともに略しちゃっていいね。

482 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 21:59:46.36 .net
>>480
http://air.ap.teacup.com/jf2iwl/img/1497273723.jpg

483 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 22:09:28.76 .net
>>482
スピーカも修正お願いいたします。

484 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/04(日) 23:10:01.61 .net
>>482
縦横比も

485 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/05(月) 08:43:12.77 .net
ハンパなSDRならTS870の二の舞

486 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/05(月) 08:45:06.70 .net
ヤフオク

幻の HF 50メガ トランシーバー
TOKYO HY-POWER 東京ハイパワー HT-200 試作品 日本に1台かも ノークレームの25,000円〜

入札件数5入札
残り時間5日 詳細

現在価格 27,000円(税込 29,160 円)

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f258005176

小さなHF機や

487 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/05(月) 19:13:15.29 .net
一瞬K2にみえた

488 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/06(火) 08:51:47.22 .net
890が良さげだったら困っちゃうな
90三兄弟が並ぶことになりかねない

489 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/06(火) 09:36:24.34 .net
だんご三兄弟は最強

490 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/06(火) 21:13:39.56 .net
せや、ついでに690も開発したろ!

491 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/07(水) 07:51:42.97 .net
>>490
ワイは790開発するで!

492 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/07(水) 08:40:01.01 .net
TS-090が最終兵器

これは携帯を内蔵している

493 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/07(水) 09:34:11.41 .net
携帯付デジカメの二の舞でツカ ?

494 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/08(木) 12:49:32.43 .net
ケンウッドの永久欠番200番台

495 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/08(木) 12:50:20.07 .net
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

496 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/08(木) 17:07:02.03 .net
TL で期待

497 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/08(木) 22:10:33.15 .net
俺もTLの900番台を待ってるんだけど

498 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/09(金) 19:47:36.90 .net
990でTL944を焚きたいね

499 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/10(土) 15:35:20.68 .net
>>497
スプリアス大丈夫?

500 :さげ:2018/03/12(月) 10:44:17.78 .net
富士無線電機
実動展示商談会実施のお知らせ


実動展示即売会実施時間は、
10時〜16時30分です。


成田店 3月17日(土)ヤエス,アイコム
千葉店 3月18日(日)ヤエス,アイコム
秋葉原店 3月24日(土)ヤエス,アイコム
3月25日(日)ヤエス,アイコム
佐倉店 3月24日(土)ヤエス,アイコム

ケンチャン無し

http://www.fujimusen.com/sale/exp1803.html

501 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/13(火) 12:22:17.79 .net
デイトンの890はよ

クソ展示会なんてどうでもいいわ

502 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/15(木) 19:02:44.02 .net
成田でカエスのリグ見れてうれしいなw

503 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/16(金) 00:24:50.51 .net
新機種楽しみですね!

504 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/25(日) 09:02:08.76 .net
富士無線はTS-2000SXの在庫処分

http://www.fujimusen.com/transceiver/kotei.html#TS-2000SX

505 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/25(日) 09:04:02.59 .net
890情報はよ

506 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/25(日) 09:39:21.34 .net
TS-2000は20世紀の忘れ物

507 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/25(日) 13:15:46.93 .net
遺物といえ遺物と

508 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/26(月) 11:33:46.59 .net
990をつかってるが
CWで弱くても聞き取れる信号と
それより強くても聞き取りにくい信号があるが
なんでかな?
色々触ってみるが改善しない

こんなこと書くと当たり前っていわれそうだが
その辺りの使い方が950と比べてイマイチシックリ来ない
触るところが多いだけ悩むな

509 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/26(月) 12:00:29.68 .net
>>508
RXEQは調整したよな?
常時APFはONだよな?

510 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/26(月) 12:33:28.52 .net
イコライザーを触ってもAPFを使ってもイマイチな感じですね
弱くても聞こえる時は、さすがと思うが
信号がしっかりしていてもイマイチな時はクソと思ってしまいます

950でCWを聞くときは、帯域を絞ってトーンのピッチを低くして聞いてると
結構ノイズの中から、ボーボボッボて感じで信号が浮いてきたんだがな
いじる所が多いだけ難しいです

ノイズのレベルと質の問題かな・・・・
50はやんないけど、プリアンプは常に切りで使っています
AGCも切りで使ってRFゲインを絞って使ってる事が多いですね

暫く、色々試してみます

511 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/26(月) 17:18:05.81 .net
990はつまみが多すぎだし使わない機能が多すぎ、ムダにでかくて重い590SGに変えたらスッキリしたよ

512 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/26(月) 22:44:38.86 .net
>>510
ヘッドフォンは使っているのかな?

513 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/27(火) 18:17:23.17 .net
そうかな。
990で聞こえなくてFT1000では聞こえるDXってめったにないぞ

514 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/27(火) 21:06:17.53 .net
990ってヘッドフォンのインピーダンスを選ぶんだよ

515 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/28(水) 00:11:01.86 .net
>>514
ヘッドフォンとの相性はありますね。
CD900が割といい。

516 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/28(水) 08:05:03.61 .net
>>515
オーテクのSX1Aがいいって990使ってる方から
だいぶ前に聞いたんだけど、見た目安っぽいから買わなかった。
冬ボーナス出たからノリで買ったらびっくり。確かにいい。

517 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/28(水) 15:16:56.03 .net
カスカスの信号追うんなら5000がいいね。
5000と990並べて使ってるけどさ、実際5000でなんとか聞こえても結局QSOできないんだよ。
うちはPW1のリアル1kWだからなw

518 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/28(水) 19:35:13.03 .net
990に安物ヘッドフォンとかw

519 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/30(金) 10:07:02.09 .net
SP-990はもちろんいいけど、モニター用のパワードスピーカーもオススメ。

520 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/30(金) 12:36:15.45 .net
パワードでなくてもオーディオメーカーのモニスピの方がいいわな
ケンウッドもオーディオメーカーだが

521 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/30(金) 19:15:37.39 .net
>>520
不思議なことに、SSBってフルレンジじゃないと聞けたもんじゃなくなる。
2wayだとものすごい違和感ある音。

522 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/31(土) 09:54:31.80 .net
>>521
そのスピーカーのクロスオーバーはどの辺りにあるのかな?

523 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/31(土) 16:54:30.89 .net
990にパワードモニター使ってる人俺以外にいたとは、うれしいぞ。

524 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/31(土) 19:13:59.18 .net
SSBをバスレフタイプのスピーカーで聴くと音的に気持ち悪く感じる

525 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/31(土) 19:17:05.93 .net
>>521
改造しちゃえばいいんですよ。
2ウエイなら大きい方のスピーカーだけ使い、ネットワークは外す。
ツイーターは使わない

526 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/31(土) 19:28:43.01 .net
メーカー製スピーカーで、密閉箱+フルレンジユニットてあるか?

527 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/31(土) 20:27:28.45 .net
>>526
ダイヤトーン
ヤマハ1000モニター

528 :名無しさんから2ch各局…:2018/03/31(土) 21:02:20.96 .net
八重洲のデモはJBLのControl10使ってるね

529 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/03(火) 21:50:33.34 .net
八重洲の音はゼービーエルでモコモコにしてやらないといい音に聞こえないもんな

530 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/04(水) 21:19:56.85 .net
通信機の外部スピーカーは密閉箱であるべき。

531 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/04(水) 21:24:31.52 .net
ダイヤトーンの大昔の密閉箱スピーカーシステムがまだあるけれど
こういうのではだめなんだろうな?

532 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/05(木) 12:30:11.43 .net
>>531
フルレンジならセーフ

533 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/05(木) 12:34:27.85 .net
40kgくらいあるんだけど

534 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/05(木) 23:25:34.88 .net
DS3000?  5000?

535 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/05(木) 23:34:54.83 .net
>>533
990より重たいなあ

536 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/06(金) 09:25:03.25 .net
>>531
捨てろ

537 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/06(金) 09:57:32.26 .net
粗大ごみに出します

538 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/06(金) 21:02:26.90 .net
990後継機はまだですか

539 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/07(土) 05:23:27.96 .net
>>538
TR-1000

540 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/07(土) 17:46:29.47 .net
TS-991でるよ

541 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/07(土) 18:00:53.30 .net
クソウッド

542 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/07(土) 18:02:52.95 .net
ボケウッド

543 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/09(月) 12:14:07.46 .net
アホウッド

544 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/10(火) 16:31:25.58 .net
TS-990.5が出る

545 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/10(火) 17:20:35.51 .net
TS-990 Pro 出る訳ないよなw

546 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/11(水) 07:47:53.76 .net
990.5かと思いきや990S

547 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/13(金) 02:02:31.72 .net
>>538
まだでしょう。

548 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/15(日) 21:12:06.62 .net
890出たらサブ機を890にしたいな
7610は使ってみたけどあまりピンとこなかった
感心したのは送信音だけ

549 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/16(月) 21:03:58.26 .net
俺590無印/990併用で満足し切ってるんだけど。
ローバンド990で14MHz以上は590

550 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/16(月) 21:24:43.68 .net
俺はバンスコというものが嫌いだが受信混変調特性にはこだわる
のでTS590が一番合っている。

551 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/16(月) 21:42:19.09 .net
590と590Gって実用的な違いはほとんどないね

552 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/18(水) 12:26:20.35 .net
並べて聴いたけど違いわからず。
安く出てるなら無印でいい。

553 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/18(水) 17:22:15.38 .net
GS に変えて違いを感じるのはCW デコーダーくらいかな?

554 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/18(水) 18:00:18.65 .net
激混みのコンテスト中でもない限り
はっきり違いがわかる場面はないんじゃない?

555 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/18(水) 18:04:10.68 .net
590最高

556 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/21(土) 07:54:56.87 .net
GはゴキのG

557 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/21(土) 08:40:22.66 .net
GはジジイのG

558 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/21(土) 08:47:28.84 .net
TS-990の修理
https://www.youtube.com/watch?v=nifGQMhiMIQ&t=2012s

559 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/21(土) 19:48:44.20 .net
G for Great

560 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/23(月) 16:05:42.82 .net
また赤字すか

561 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/23(月) 20:36:06.70 .net
890で大逆転だから

562 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/24(火) 07:10:58.87 .net
シナウッド

563 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/25(水) 00:57:12.53 .net
TS990はFBなRigですよ。
使ってみてください。

564 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/27(金) 13:34:26.98 .net
リニアが出ないケンちゃんはイラネ

565 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/27(金) 16:09:02.42 .net
中途半端なリニアは要らない

566 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/27(金) 17:09:03.67 .net
VL1000もPW1も快適に繋げてるけど

567 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/27(金) 17:26:42.68 .net
チョンウッド

568 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/28(土) 04:07:42.56 .net
変えない連中の僻みが増してるな

569 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/28(土) 07:17:26.71 .net
>>568
7610には変えたくない

570 :名無しさんから2ch各局…:2018/04/28(土) 10:17:46.27 .net
990はフロントパネル右側に同サイズのボタンが散らばっていることを除いて文句はないと
7MHzで言ってたユーザーがいた
買ってみて俺もそう思う

571 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/03(木) 17:28:53.01 .net
ケンちゃんテスト

572 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/03(木) 19:27:50.29 .net
ケンちゃんラーメン

573 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/03(木) 19:29:02.56 .net
!ken:11テスト

574 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/10(木) 21:10:17.21 .net
新発売

575 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/10(木) 21:12:28.50 .net
マジ?

576 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/13(日) 07:38:34.12 .net
山本無線には

TS-590 Gシリーズしか無い?

【お取り寄せ】【送料 代引き手数料無料】 基本性能を磨き上げた高性能コンパクトHF機 ケンウッド TS-590 Gシリーズ

でもお取り寄せ

https://yamamotomusen.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1135124&csid=0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


577 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/13(日) 09:46:54.74 .net
所さんの目がテン! 受信機
https://www.youtube.com/watch?v=mnzbfoTxYUw

578 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/13(日) 15:38:09.74 .net
ケンちゃんは嫌われてる?
ロケットのWEBにも無し

579 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/13(日) 16:01:02.18 .net
近所のショップでもアイコムと八重洲ばかり売ろうとしている。
590は店の隅にひっそりと

580 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/14(月) 20:08:10.20 .net
<新スプリアス確認設備のリニアアンプ一覧表を掲載>
関東総合通信局、「ハイパワーの申請について(空中線電力200Wを超える指定を受けようとする場合)」を更新

https://www.hamlife.jp/2018/05/14/kanto-soumu-linear-amplifier-list/

まだケンチャンのリニアはリストにありました

581 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/14(月) 20:15:48.53 .net
>>580

東京ハイパワーは全滅?

582 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/14(月) 21:07:14.81 .net
検査用のリニア
昔は2100
今はPW1
検査後に売り飛ばされ、また検査に使われるw

583 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/15(火) 11:10:17.06 .net
TS-890 Kenwood New SDR TRCVR

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1524710292/l50

584 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/15(火) 18:51:11.29 .net
これからはTS-890

585 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/16(水) 11:17:06.74 .net
890と990並べたいね。
そもそも890ってほんとにSDRなの?

586 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/16(水) 19:21:49.58 .net
ちがう

587 :横綱 白鵬です (FTDX5000 + VL-1000 を支度部屋に飾っております):2018/05/16(水) 19:43:39.44 .net
TS-890 >>> IC-7610 Mark II みたいなもんだ

588 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/16(水) 20:43:12.90 .net
今週土曜日にはお披露目ですね。

589 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/17(木) 21:46:27.77 .net
そうかな?

590 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/19(土) 05:56:09.63 .net
890は990のコストダウン機だったのか。
ケンウッドはDX向けだしダウンコンの高性能を貫いてほしいわ。

591 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/19(土) 09:22:50.49 .net
【米国ハムベンション2018】<“謎の広告”のリグ、ついにベールを脱ぐ!!>JVCケンウッドブース、
HF/50/70MHz帯の新製品「TS-890S」を展示

あとは検索

592 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/19(土) 09:39:05.81 .net
日本ではお幾ら万円になりそうですか?

593 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/19(土) 09:44:44.62 .net
30万円なら買うけど・・・無理やろね。

594 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/19(土) 09:52:04.26 .net
890って70MHzつくのね。
日本で70MHzって開放される可能性あるのん?
面白そうなバンドだけどねぇ〜

595 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/19(土) 09:55:42.03 .net
TS590SGにスコープつけた感じ?
自分はスコープ不要だから590でいいかも

596 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/19(土) 10:05:33.31 .net
>>595
990のコストダウン機でしょ
全バンドダウンコンだっちゅーの

597 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/19(土) 11:04:01.92 .net
>>595
3rdIMDR=110db, RMDR=112dB, BDR=150dB:@2kHz離調
590よりも、990のメイン受信部よりもはるかに超絶高性能

598 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/19(土) 11:08:27.13 .net
890開発で培われた技術で990Gが出そうだね

599 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/20(日) 23:32:26.18 .net
どうやって向上させたんだろう

600 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/20(日) 23:52:58.67 .net
>>599
局発のピュアリティを上げたんじゃないかな?

601 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/22(火) 12:25:14.77 .net
590GのGはゴキのG

602 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/22(火) 13:32:20.93 .net
TS-890Sは70MHz帯がアマ無線で出せるのか

603 :YDXC 大重鎮:2018/05/22(火) 15:28:53.50 .net
JA 国内販売品も隠しコマンドでカンタンに 70MHz 送信蚊となりマス

604 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/23(水) 22:44:45.64 .net
Hamvention 2018 New Kenwood TS 890S Interview and Specs
https://www.youtube.com/watch?v=_br2VhRQxXo

605 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/24(木) 20:17:59.29 .net
50MHz増幅可能な広帯域リニアだったら70MHzも増幅できるだろ。

606 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/24(木) 20:24:17.69 .net
でも大域狭くて放送には向きませんがな

607 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/26(土) 03:10:35.17 .net
990は今夜も絶倫です。

608 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/27(日) 21:11:56.91 .net
モールス信号の最強の覚え方
https://www.youtube.com/watch?v=LOQapVXBpvY

609 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/28(月) 00:22:25.47 .net
コンテストになると皆さん打つのが速いね。

610 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/28(月) 07:17:27.14 .net
>>609
まあコールとコンテストナンバーだけ取れれば良いからな

611 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/28(月) 21:24:18.68 .net
990さえあれば他にいらない

612 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/28(月) 21:29:00.96 .net
これ、でか杉

613 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/29(火) 08:29:03.86 .net
890も101もスプリット運用手順がどうかだな。
いわゆるB専用ツマミがなさそうだから。

614 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/29(火) 12:36:13.65 .net
そもそもスプリット運用って公式なものなの?
アマチュア無線家が勝手にやってる事かと思ってた。
メーカーがそこまで考えて専用機能設けるだろうか。

615 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/29(火) 22:32:38.75 .net
TS-890の写真では これまでのケンウッド機と同じように[SPLIT]キーと
[TF-SET]キーがあるので、スプリット運用も大丈夫そう。

616 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/30(水) 23:01:53.97 .net
890は990の単なるサブセットなのだろうか?
いい設備で活かせるリグならぜひ欲しい。
7610はバンザイアンテナにでもつないでな。

617 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/30(水) 23:28:18.18 .net
>>616
990にばんざーいアンテナは意外と良いよ

618 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/31(木) 08:13:37.05 .net
>>617
7MHzうちは990-PW1に2エレクワッドよ

619 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/31(木) 21:22:35.77 .net
>>618
すごーい!

620 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/31(木) 22:55:35.09 .net
フルサイズのアンテナを使ってみたい

621 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/31(木) 23:08:20.04 .net
ワイヤーで安いのあるやん。

622 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/31(木) 23:13:25.63 .net
>>621
土地がない

623 :名無しさんから2ch各局…:2018/05/31(木) 23:22:38.03 .net
>>622
思い切り逆Vにするとか、家を囲むようにぐるぐる巻くとか。
効果はわからんが。

624 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/01(金) 18:08:38.74 .net
50wを200wにする改造をメーカーに依頼したらいくらかかりますか。

625 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/01(金) 18:15:26.46 .net
>>624
3アマだったら取説見て自分でやればタダだよ。
4アマなら知らないけど。

626 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/01(金) 18:15:56.73 .net
海外版ファーム入れれば200Wに化けるぞ

627 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/02(土) 10:53:22.88 .net
>>626
「海外版ファーム」なんて無いよ。すべて共通。

628 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/02(土) 15:43:28.64 .net
けんちゃん増資で株価-11% 321円

629 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/02(土) 16:12:19.82 .net
定位置は250円

630 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/02(土) 16:16:10.59 .net
犬の次の新製品が漏れたようだ。
http://satch.tv/starts/?mref=261

631 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/02(土) 16:56:39.66 .net
>>630
自己責任(笑)

632 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/03(日) 21:52:45.65 .net
【悲報】890はHRで新情報なし

633 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/03(日) 22:45:55.11 .net
遂にきた!
警察無線を傍受
https://www.youtube.com/watch?v=9rTSq5llL1s

634 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/07(木) 01:43:43.78 .net
ボーナスでゲットしよう!

635 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/07(木) 07:25:15.71 .net
そんなにボーナスでない

636 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/07(木) 12:57:12.57 .net
月給で、の間違いだろ?
ボーナスで990すら買えないとか終わってる。

637 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/07(木) 15:43:14.72 .net
退職してたらないよ、そんなもん
老人だぞ

638 :憂国の記者:2018/06/07(木) 18:25:17.45 .net
あまりデザインが良くないのでがっかり。890もそうなのかなあ
往年の690みたいなかっこいいデザインの無線機はもう出ないのかな

すごい残念 あーすごい残念でため息出ちゃう

639 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/07(木) 18:39:43.05 .net
釣りだと思うが、

マジレスすると、今後のモデルは大型ディスプレイが必須だから昔と同じデザインは無理だぞ。

640 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/08(金) 22:36:53.45 .net
ポツンと一軒家 アマチュア無線基地
https://www.youtube.com/watch?v=8-MFpPxXWGE

641 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/09(土) 06:30:35.48 .net
凄いねー。
あんな山だとKW免許時の同意書もいらないからいいな。
しかしあのタワー群、建築許可取ってるのかなあ・・・自作とかすごいよね。

642 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/09(土) 07:07:25.94 .net
固定資産税払っているのかな

643 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/09(土) 08:39:20.04 .net
>>642
税務署を見くびるな。
熱心に航空写真を撮ってるから子どもの勉強部屋を作ったのも観逃さない。

644 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/09(土) 09:29:09.12 .net
>>643
それ税務署じゃないよ。
市町村の固定資産課。

645 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/15(金) 05:54:57.27 .net
【訃報】JA1AN 原 昌三氏(JARL元会長、JARD名誉会長)
https://www.hamlife.jp/2018/06/09/ja1an-sk/

ご冥福をお祈りいたします(´;д;`)

646 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/15(金) 07:03:31.61 .net
固定資産のほうが効くね

647 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/17(日) 14:13:23.43 .net
990と950SDX並べて使っている方はいますか?

648 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/17(日) 14:17:33.65 .net
山林だと固定資産税は安いが建物があるとその周囲の敷地含めて宅地と見做され
て固定資産税がはねあがる。それと市町村税は別途かかる。

649 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/17(日) 19:30:22.25 .net
>>647
990と991を並べています

650 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/17(日) 19:32:50.28 .net
TS-990とFT-990を並べています

651 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/17(日) 22:57:32.46 .net
>>647
います。

652 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/18(月) 06:07:34.51 .net
TS-990 with G4DDK 2M Transverter
https://www.youtube.com/watch?v=W64V3Kxqhvs

653 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/18(月) 21:57:57.63 .net
FT-1000とならべてます。

654 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/18(月) 22:50:05.48 .net
>>652
トランスバーター欲しいなぁ。
これはどこのトランスバーターを使ってるの?
自作?

655 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/19(火) 19:54:48.19 .net
TV-502

656 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/23(土) 01:23:33.38 .net
>>655
そのまま繋がりますか?

657 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/26(火) 19:15:11.46 .net
990をエキサイターにして2m出るとかちょっと面白いかもね。

658 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/26(火) 23:51:16.30 .net
>>657
そうなんです。いい方法ありますかね?

659 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/27(水) 07:33:29.18 .net
http://transverters-store.com/

660 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/27(水) 07:41:35.89 .net
990にリニアが繋がってるとスタンバイ端子をそっちに
取られちゃうからTRVとかつなぐの面倒なんだよな

661 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/27(水) 08:14:41.72 .net
クソウッド
増資詐欺

662 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/27(水) 08:26:57.77 .net
>>660
そんなことも簡単にできないならハムじゃない

663 :名無しさんから2ch各局…:2018/06/27(水) 08:34:43.49 .net
回り込みを回避するためにも、リニアたくリグには極力余計なアクセサリーはつなぎこまないぞ。

664 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/03(火) 19:10:16.30 .net
だな。この人間の世界は何故こうにも、獰猛かつ残虐非情なのだろうか。
人間に比べたら、どんな動物であろうが、生とし生ける、それら動物は、まるで天使の微笑みだな。

665 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/03(火) 19:11:25.10 .net
誤爆御免、CQ誌を語るを見て下さい(汗)

666 :ゆうちゃん:2018/07/03(火) 22:58:21.13 .net
>>664
どのスレと間違えた?

667 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/04(水) 08:29:32.97 .net
日銀短観、大企業製造業の景況感が2期連続で悪化 5年半ぶり

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180702/mca1807020910006-n1.htm

元々株価の安いケンちゃんは影響無し?

668 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/04(水) 09:16:47.70 .net
日経平均2万円割れも 「貿易戦争」激化で市場“戦時モード”

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/232524

669 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/04(水) 10:56:28.23 .net
畜生!
990とPCがUSB接続しても認識されない。仮想comポートで番号も間違いないのになぁ、、お陰でFT8今回は諦め

670 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/07(土) 07:26:16.61 .net
>>669
典型的なトラブルですな

671 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/09(月) 18:06:56.69 .net
それ俺経験ないわ。

672 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/10(火) 22:17:28.77 .net
890早く使いたいわ。
990とならべてこの5年の進化を知りたい。

673 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/11(水) 00:00:07.68 .net
>>672
楽しみですよね。

674 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/11(水) 09:37:16.41 .net
890、990の単なるサブセットじゃないといいが。

675 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/15(日) 08:59:39.71 .net
「第23回 関西アマチュア無線フェスティバル」、猛暑38度の中で大盛況!!
TS-890が国内初展示!!
https://www.hamlife.jp/2018/07/14/kanham2018-report/

676 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/19(木) 12:35:35.56 .net
890買うわ。

677 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/19(木) 21:18:11.58 .net
>>676
990と高さが釣り合わないとは残念

678 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/19(木) 22:21:50.36 .net
日本のアマチュア無線界最大のイベント「アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2018」を開催します
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm

679 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/20(金) 20:36:38.12 .net
来年に順延になりました

680 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/21(土) 17:00:52.64 .net
ことしから屋外

681 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/22(日) 20:12:45.35 .net
“空飛ぶスーツ” 5000万円で販売 ロンドン
デパートで売ってるらしい

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011539971000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_007

682 :名無しさんから2ch各局…:2018/07/23(月) 20:28:57.61 .net
ハムフェアのフリマは屋外で開催すべき。
頭に血がのぼってるからたくさんの老害が天に召される。

683 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/02(木) 09:55:07.20 .net
990の半額より高かったか。
590SGx2買うのとどっちがいいかな

684 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/02(木) 11:54:46.76 .net
590SG+ic7300の組み合わせはどうかな。

685 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/02(木) 12:06:59.24 .net
990のバンスコはそろそろ時代遅れ。
だがDSPの能力上あれ以上高速化・高分解能化は無理なんだって

686 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/21(火) 14:37:31.62 .net
!ken:6 と名前欄に

687 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/21(火) 14:38:30.85 .net
!ken:99 と名前欄に

688 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/24(金) 08:50:15.69 .net
東芝、子会社売却で利益1兆円超…4〜6月期

東芝が8日に発表した2018年4〜6月期連結決算(米国会計基準)は、
最終利益が1兆167億円で、前年同期の503億円に比べて約20倍となった。
半導体メモリー子会社だった東芝メモリの売却益(約9700億円)を計上したためで、
4〜6月期としては過去最高となった。

http://www.yomiuri.co.jp/ 以下消えたから消した

東芝は糞会社処分して儲けが出たから
ケンチャン処分して儲けよう

689 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/27(月) 11:32:46.19 .net
修理サポートが一番長いのはけんちゃんなの?
ICOMとかすっぱりさよならされますよね?

690 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/27(月) 15:17:19.83 .net
そんな骨董品になるまで使わなくても。
新しいのが出たらサクッと買い替えで。

691 :名無しさんから2ch各局…:2018/08/28(火) 15:46:20.53 .net
>>690
ハンディとかサイクルはやくありません?

692 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/02(日) 16:50:06.30 .net
TS-990Sを購入して5年半経過したが相変わらず満足している。

693 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/03(月) 22:30:26.50 .net
TS-990はこのように手軽に持ち運びと設置が可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=mtkOz6yWOAw&t=107s

694 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/03(月) 22:54:22.04 .net
990に文句はない。
だからこそ890を買って進化を感じたい。

695 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/04(火) 22:16:43.50 .net
Yes! 990

696 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/08(土) 12:15:38.57 .net
別冊CQ ham radio QEX Japan 2018年 06 月号

◎巻頭企画 1
☆JVCケンウッド フラグシップ・モデルに迫る!

パート1 歴代フラグシップ機回想 TS-930,TS-940,TS-950SD,TS-950SDX

パート2 TS-990 の魅力再発見!

697 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/10(月) 00:39:48.54 .net
これ使ってる人ってどんなアンテナつかってるやろ?

698 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/10(月) 07:14:33.47 .net
>>697
うちはマルチバンドGP

699 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/10(月) 07:51:43.98 .net
これだけの樹種だからアンテナカンキもよいのかな?

700 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/24(月) 04:01:32.90 .net
990で使えるトランスバータをご紹介ください。

701 :名無しさんから2ch各局…:2018/09/25(火) 20:31:04.36 .net
HX-640だな
990でHFに出れるぞ

702 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/06(土) 19:48:24.15 .net
50.320.05MHz
YL運用中

703 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/06(土) 19:48:53.28 .net
↑1エリア

704 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/06(土) 19:58:07.17 .net
>>703
YLの声は電力比で10dbのリニアアンプ相当の威力があるな。

705 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/06(土) 20:57:58.09 .net
やたら賑やかになってきた

第39回全市全郡コンテスト
10月6日(土)21時00分から7日(日)21時00分(JST)まで
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_cg/allcg_rule.htm

706 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/08(月) 08:51:58.13 .net
YL運用中
7.071.5MHz
JH8***

707 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/09(火) 17:20:20.45 .net
TS-990  四台ヤフオクに出てる...
所詮、安物の部品を使っているのかな...

1. レコーディング機能が片チャンネル機能しない: 関連するボードを新品に交換

2. 2018年8月、酷暑の中、電源を入れるとERROR CODE "005C"が出る...
温度が高いときこの現象がでるようで、Kenwoodに修理依頼: IC交換
その際、F7 KEYの刻印が保護シール交換時にとれてしまっていたので、
FUNCTION KEY を新品に交換。

708 :ゆかた・世田谷:2018/10/09(火) 18:20:45.23 .net
TS-990 は.. モゥ古い FTDX-101MP を待とうぜ !

709 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/10(水) 06:17:35.68 .net
>>707
どこのメーカーに限らず初期ロットには手を出さないのは常識なんだかw

710 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/10(水) 11:19:49.23 .net
件の TS-990 は 2014年12月販売のもの 初期ロットではない

711 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/10(水) 11:59:28.01 .net
発売から五年経った今でも "当たりはずれ" あるみたい

712 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/13(土) 14:43:55.30 .net
ローカル (JA2 著名OM) の TS-990 (2016年春納品) は数秒から数十秒だが、突然感度が
低下するらしい。相模原 (JA1) の局も同じ症状を今日 7メガでw

713 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/23(火) 23:20:17.48 .net
俺のはノートラブルだよ。
ハズレ引いた奴はついてないね。
カエス初期ロットのやっつけ仕事に比べりゃましよ。

714 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/23(火) 23:43:51.17 .net
>>713 ← 気づかないだけ... トンボ爺ちゃんwww

715 :名無しさんから2ch各局…:2018/10/23(火) 23:52:06.98 .net
890のNB2はパタパタノイズによく効くわ。
990ゆずりらしいね。

716 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/04(日) 20:55:30.57 .net
990そろそろアップデートねえかな。

717 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/08(木) 09:59:47.93 .net
990に文句なくて890買う気になれない。

718 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/14(水) 19:52:31.51 .net
990とHL3KDXの組み合わせは気に入っている
1kW以上出さないからきれいなIMDで音もいい

719 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/15(木) 21:03:35.28 .net
ハイパワーだせちゃうリニアはさ、本来そういう使い方すれば周囲とのマッチングも取れるんだよな。
勘違いして絞りだすバカがいるから迷惑する。

720 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/16(金) 06:24:55.43 .net
バカばっかり
7150聞いてりゃ分かるだろ?

721 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/16(金) 09:59:00.80 .net
>>719
その伝で言えば600Wリニアで200W免許も認められるべきだ

722 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/16(金) 16:18:06.95 .net
>>721
でもイキリ2アマは600W出しちゃうべ?w

723 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/16(金) 16:22:58.90 .net
3アマが 600w 標準ニダw

724 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 15:24:15.55 .net
TS-890って、プリセレクタ付いてないのですね。

725 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 16:35:54.09 .net
ついてないようですね。
160mで5kHzごとに切り替わるプリセレの性能に慣れてる990ユーザーにはちょっと残念

726 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 20:25:26.15 .net
ICOMの完成度高いデジセルをOEM供給してもらい、装備すれば良かったですね>TS-890

727 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 20:42:02.28 .net
>>726
それは鳥居クンの前では封印www

728 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 22:26:21.56 .net
>>726
そんなまやかし機能要りません

729 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/25(日) 23:02:02.59 .net
プロセレの無い TS-890 なんて... 腐ったコーヒーみたいなモンだw

730 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 05:36:13.76 .net
>>729
プロセレってプロがセレクトする新機能?

731 :川名:2018/11/26(月) 08:32:48.87 .net
プリセレ

732 :名無しさんから2ch各局…:2018/11/26(月) 08:45:28.61 .net
カリセレ

733 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/10(月) 14:00:06.13 .net
これから買うのであれば、990より890なのかな?

734 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/10(月) 14:31:02.24 .net
FT101MPがいいよ

735 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/10(月) 19:03:09.32 .net
733です。

そんなこと言わないで、どちらかのアドバイスを
お願いします。

2つとも とか 3機とも購入とかは、

無しで、お願いします。

736 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/10(月) 20:28:56.66 .net
>>733
890でしょう。
200Wではないが、その分受信性能に投資してありますよ。

737 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/10(月) 20:33:51.80 .net
>>733
シングルワッチでいいなら890。

738 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/10(月) 23:01:16.07 .net
俺は990ユーザーだけど、今どっちか買うなら890がいいと思う。
990のコストダウン機だろうけど、最新のソフト・ハードを搭載しているはず。

739 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/11(火) 09:27:10.31 .net
733です
みなさん、アドバイスありがとうございます。

雑誌の、太鼓持ちのレポートより
有意義なお話しを聞けて良かったです。

私はスキルも、ノウハウも無し。
有るのは、物欲と、見栄  自己満足。

フラッグシップの、990に目がいってました。

740 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/12(水) 22:45:06.08 .net
990内蔵の単峰なプリセレって、普通のコンディションだったら要らないけど、
ノイズやQRMひどいときには結構効果あるんだよな。

741 :名無しさんから2ch各局…:2018/12/13(木) 03:03:43.94 .net
>>740
そだねー

742 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/02(水) 23:27:24.35 ID:QtxaaaIKo
TS-990のファームアップ、今月末だそうです

743 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/30(水) 11:49:58.78 .net
新ファームあがったよ〜

744 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/30(水) 20:09:58.57 .net
>>743
890に実装された機能の大半が反映されてるね

745 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/30(水) 22:27:12.18 .net
はやくアップデートしたいわ

746 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/30(水) 23:34:23.62 .net
バグがねぇ・・・

747 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/31(木) 08:06:39.40 .net
人柱さんよろしくどうぞ

748 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/31(木) 14:54:22.85 .net
レポよろしく

749 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/31(木) 16:51:30.88 .net
バグで早速ダウンロード中止
次のバージョン待てだと

やった人、どんな??

750 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/31(木) 17:28:31.07 .net
>>740
990のプロセレは160mでは多子化に効果がある

751 :名無しさんから2ch各局…:2019/01/31(木) 18:36:05.57 .net
>>750
80m CWもだぞ。
カスカスの信号がノイズから分かれてくれることが結構ある

752 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 12:14:39.39 .net
1/30にファームウェアのアップデートをダウンロードして更新したけど、40mバンドが過疎っていて弱い信号しか聴こえなかったのでCWデコードを試してみたけど自分の耳のほうが優秀だった(笑)

753 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 12:18:59.32 .net
>>752
590のお遊び機能が990で標準装備になっちゃったのか

754 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 15:09:40.99 .net
>>753
Facebookグループの「TS-990S」には”CW decode works nice. That’s all I got.”とか、"CW decode and Scope looks awesome."とか、"Love the CW decoder Just worked PJ4P on 7.030 too fast for my brain but 990 decoded"なんて書き込みあり(笑)

755 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 17:17:28.50 .net
最新の書き込み “so far, my first impression of the cw decoder, that its not decoding very well, specially in comparsion to cw skimmer. What do you guys think of the decoding quality?” CW Skimmer には勝てないでしょ(笑)

756 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 19:33:41.39 .net
v121 キター

757 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 19:57:19.05 .net
RTTYデコード画面、自動切り替えは便利だな。サポートに提案した甲斐があった。
CWデコードは不要だが、実際クソ。これじゃ使えないな。頭途切れるし。設定あればやってみるか。

758 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 20:05:37.75 .net
CWデコーダー機能って個人的には不要。
ただ、メーカーとしては一部ユーザーのが大声で「入れろ入れろ」って言ってたので、
やむなく入れたのだろう。

759 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 20:07:33.60 .net
CWデコードなんて要るのかお前w
お遊び機能にケチつけてどうすんの。

知らないのか?
990出す時、デコード機能つけられるけどあえてつけなかったんだぞ。

760 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 20:18:00.35 .net
>>759
ハムフェアでケンウッドブースの人も言ってた。
「上級ライセンス向けの機械なので、まさかCW解読器を入れろって言われるとは思わなかった」って(笑

761 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 20:21:59.92 .net
https://www.youtube.com/watch?v=8Y-Al1cO7bg

人間の耳にはとうていかなわないが、強い信号でピッチをちゃんと合わせればそこそこ解読できそう。

762 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 21:02:11.54 .net
890だと和文もデコードできるよ

763 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 21:12:00.26 .net
>>761
これじゃ耳デコードが勝る

764 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 21:22:45.74 .net
FT8じゃないんだから、CWは耳が一番。

765 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 21:25:26.60 .net
>>760
アマはCWの実技なんかとっくに無くなってるから、今や上級でも電信できないのがデフォ

766 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 21:28:08.39 .net
>>760
だよな。
7300なら初めてのリグとして買う奴もいるだろうから
モールス解読とかあっていいと思うが。

767 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 21:29:35.68 .net
他にファーム上がって改善を実感する機能はある?

768 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 21:30:44.34 .net
最初は無くて文句言われて、入れたら入れたで文句言われる(W

769 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 21:31:52.25 .net
>>767
バンドスコープ関係は、TS-890の一部機能が入ってて使い勝手がよくなってる。

770 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 21:34:44.00 .net
「・SSBモードのMULTI/CH によるSSBモードの周波数ステップ(メイン・サブ)を、CW/FSK/PSKモードの周波数ステップから独立させました。」
だな

771 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 22:41:03.15 .net
「・CWモードでのタッチスクリーンチューニング動作を改善しました。
 長くタッチしたとき、CWオートチューン動作の前にタッチポイント周辺のピークサーチを
 おこなうことで、同調精度を向上させました。」も、地味だが良い改善。

772 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/01(金) 23:19:19.17 .net
発売後6年以上経ってるのに、これだけの機能を追加くれるのはユーザーにとってはありがたい。
でも多分、アップグレードの開発費なんて元は取れないんだろうな・・・・

773 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/02(土) 06:08:29.56 .net
>>772
しかも、「何でCWデコードなんて要らない機能を入れるんだ!俺の990はアップデートなんてしないぞ」って文句まで言われる。

774 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/02(土) 06:47:08.42 .net
>>772
890開発の恩恵を990ユーザーに反映してくれたんだな
ケンウッドさんMNI TNX

775 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/02(土) 06:57:48.00 .net
>>772
無線以外でも儲かってるみたいだから大丈夫かと。
https://www.nikkei.com/article/DGXLRST0462185S9A120C1000000/

776 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/02(土) 07:41:34.81 .net
同じ筐体でアマ機だしてほしい。
https://www.hamlife.jp/2018/10/04/softbank-801kw/

777 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/03(日) 12:00:15.38 .net
>>771
マジか
990のタッチスクリーン操作したことなかったわ。

778 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/03(日) 22:18:37.75 .net
アップデートしたよ。

779 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/03(日) 22:21:04.81 .net
ファームアップもだけど、リモートソフトのアップも嬉しいです

780 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/04(月) 08:40:08.23 .net
>>779
何か変わったの?

781 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/04(月) 10:22:26.33 .net
気がついたのはまだ1カ所だけど、
最大同調(水色)ステップがCWとSSBで、
異なる数値が設定できるようになっている

782 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/04(月) 11:30:08.26 .net
まだアップデートしていないんだけどさ、
MULTI/CHのステップって最小500Hzなのはアップデート後も変わらない?
CWだと250Hzステップがあるといいんだけど

783 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/04(月) 12:04:28.73 .net
そこは同じです

784 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/04(月) 12:16:15.48 .net
>>782
俺もCW用に250Hzステップ欲しいと思ってた
SSBは1kか500Hzステップがいいけど

785 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/04(月) 20:16:13.88 .net
1.21、早くもユーザーにバグを指摘されまくって1.22待ちになってますなぁ(笑)KENWOODもβ版をユーザーに配ってテストして貰えばいいのに

786 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/04(月) 22:31:56.29 .net
マジかよ。
1.21うちでは特にトラブルなかったけど。

787 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/04(月) 23:16:37.04 .net
表示関連のバグ2件。現在修正中とのこと。

788 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/05(火) 07:39:51.52 .net
マジか。

789 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/05(火) 07:44:23.95 .net
>>785
マジかよ、今夜早速

790 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/05(火) 22:07:55.03 .net
前回に比べてさほど深刻なバグでもなさそうなので、気長に待つことにする。

791 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/05(火) 23:33:11.14 .net
>>784
こういうCBやFM出身のような奴のために俺は絶対に切れの良い周波数では
出ないように心掛けているわ

792 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/06(水) 07:37:14.41 .net
>>791
アナログVFO乙

793 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/06(水) 07:38:08.12 .net
今はゼロインとか死語ですよ
自分の無線機の表示でキリのいいところに合わせておしまい

794 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/06(水) 07:44:14.32 .net
そういうウザい奴とQSOしたくないから
うちの990はCWだと500Hzステップにキリのいい周波数でCQ出して
200Hz幅+スカート特性シャープに受信フィルター設定して、APFも掛けてるわ

795 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/06(水) 07:53:33.33 .net
7120.4kHzでCQ出していたら、周波数がずれていますよよ言われたww

796 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/06(水) 12:24:49.19 .net
>>794
990のAPFは切れいいよな
160/80mのDX聴くときは入れっぱなしだわ

797 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/06(水) 21:32:07.69 .net
CWも普段は500Hzステップの局が多いおかげで、今回のアップデートの後はSSBもCWも
タッチチューニングで気もちよくゼロインできる。

798 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/06(水) 23:05:36.20 .net
APFの効きは八重洲の方が好みだなー。設定のツメが甘いだけかもしれないけど

799 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/07(木) 07:29:32.92 .net
>>798
5000の方が効きは甘いですよね
でもピーク可変専用ツマミが欲しい

800 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/07(木) 12:48:17.78 .net
前はローバンドには5000、14より上は990で運用してたけど最近はHFオールバンド990だわ
5000は6mにしか使わん

801 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/07(木) 21:54:12.53 .net
990って自分好みのカスタマイズに時間がかかるけど、終わると文句がなくなっちゃうんだよな
こわいマシンだわ。

802 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/08(金) 07:53:33.24 .net
5000使わなくなった
890や101D性能いいなら990と二台体制にするかも

803 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/08(金) 12:48:45.12 .net
890も欲しい
990買うとき「これで最後だから」とカーチャンに言っちまったけど。

804 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/08(金) 18:55:38.76 .net
>>802
もう5000は過去の機械だよね

805 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/08(金) 19:06:56.61 .net
いやまあ10年近いしねえ、それは

806 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/08(金) 19:14:18.26 .net
890は990から6年ぐらいか?

807 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/10(日) 09:10:05.71 .net
7.092MHz
YL運用中

808 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/11(月) 11:41:36.73 .net
VOLの間違いだろう

809 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/11(月) 11:54:25.31 .net
Lの部分にすら異議あり

810 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/11(月) 12:29:40.77 .net
BBA運用中

811 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/11(月) 18:25:10.75 .net
990SDXはDXクラスタ拾ってくる機能欲しいな
ただしBBAはフィルターかかる

812 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/11(月) 19:33:20.80 .net
SSB帯域が上限下限広げられなくなるので其の向き方アップしたらもとに返らないので注意方。

813 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/11(月) 19:49:53.49 .net
どういうこと?

814 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/11(月) 20:10:08.61 .net
>>812
送信帯域の上下限狭まっちゃうの?

815 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/12(火) 12:41:05.79 .net
>>814
990で低域広げまくってる赤っ恥連中が居なくなってくれていいじゃないか

816 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/12(火) 22:35:00.68 .net
カエスみたくファームアップするとメモリーが飛んだりしないから安心だわ。

817 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/13(水) 10:11:10.38 .net
>>814さん各局
以前は下限0HZ 上限3KHZ以上設定可であったができなくなった(当然ながら)

818 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/13(水) 21:13:16.72 .net
そうだっけ?
うちの990、3kHz以上なんてならんぞ?

819 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/13(水) 22:23:05.60 .net
ファームアップしないでそうなの?

820 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/14(木) 20:10:49.17 .net
拡げて音楽でも流すのか?

821 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/14(木) 21:12:07.88 .net
ファームV122
アップデート

822 :横綱 白鵬 (FTDX5000 も愛用):2019/02/14(木) 21:30:53.46 .net
TS-990 0 - 4KHz Wide HiFi を楽しんでマスのでアップデートはしませんw

823 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/14(木) 22:08:10.23 .net
>>822
あんたも捕まってくれ♪
https://www.hamlife.jp/2019/02/14/huhou-musenkyoku-torishimari-810/

824 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/15(金) 06:44:52.24 .net
>>823
今度違反したら1年以下の懲役か100万円以下の罰金だな。

825 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/15(金) 17:53:39.70 .net
そろそろv.2.0

826 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/17(日) 12:54:13.65 .net
やっぱSSBの送信帯域狭まったね

827 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/17(日) 14:08:14.73 .net
0 - 3000 で十分にだ

828 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/17(日) 18:56:35.87 .net
ノーマルな局には問題ない

829 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/19(火) 20:40:23.08 .net
ハイファイSSBバカはファーム上げて絶望してるだろうなw

830 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/20(水) 12:53:49.37 .net
>>829
違法な帯域拡張できるからって870→990使ってたハイファイ爺は結構いるんだぞ

831 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/21(木) 08:09:06.45 .net
990は捨てよ
101dの前にひれ伏すがいい

832 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/22(金) 23:13:56.56 .net
じゃ、ファームを戻せばいいんじゃない

833 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/24(日) 00:13:04.64 .net
ファーム上書きしたらぶっ壊れるんじゃね?
人柱よろしくw

834 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/24(日) 14:11:59.37 .net
今の状態で満足してるから、あえて戻してみようとは思わないけど、
差分じゃなくて、総書換みたいだから、ダイジョウブかも

835 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/24(日) 14:32:32.65 .net
変複調音が変わったとか、IF DSPまわりのアップデートはなにかあったの?
旧ファームで満足しているので、アップデートしないつもり。

836 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/24(日) 18:33:59.15 .net
新ファームにアップデートしたけど、細かいところでかなり使いやすくなっているので満足している。

837 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/24(日) 20:07:12.08 .net
そうかな。僕もアップデートしたけどあんま変わらないけど。

838 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/24(日) 23:09:39.38 .net
いろいろあるけど。
バンドスコープの帯域幅改良は特に便利に感じている

839 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/25(月) 01:16:27.19 .net
モールスのデコード機能、自分が送信する符号はデコードしなくていいよ

840 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/25(月) 07:24:44.89 .net
>>839
パドル入力でCWメッセージをメモリーするときに便利。

841 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/25(月) 07:29:49.04 .net
>>839
ヘタクソがバレますねw

842 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/25(月) 07:33:13.97 .net
クソウッド

843 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/25(月) 07:35:20.93 .net
>>842
ヘボオペだからってケンウッドにあたるなよw

844 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/28(木) 21:36:09.64 .net
v1.23キター

845 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/28(木) 21:54:48.18 .net
また来たか

846 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/01(金) 08:39:06.59 .net
そろそろ次

847 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/03(日) 11:39:00.45 .net
アップデートは様子見してるけど、大したアップデートじゃなかった。

848 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/03(日) 11:39:32.65 .net
アホウッド

849 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/03(日) 12:11:19.47 .net
一月末から二月末までの一か月間で4回目(1.20〜1.21〜1.22〜1.23)・・・ケンウッドはなにやってるのかな

850 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/03(日) 17:41:23.01 .net
ヘボicomは7300出した時に7のDP繋いで3.5聞くと幻が聞こえると電話したら
そんなことはありませんと!
10日後アップデート!
どっちがまともか?

851 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/03(日) 17:47:42.22 .net
>>850
あれは鈍感な連中にはよいリグだが神経質だと使えないw

852 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/07(木) 19:24:30.34 .net
990Gはよ

853 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/07(木) 19:43:46.40 .net
あるハムショップで未開封のわけあり新品を60万円台前半という値段に魅かれて買って3年。家の片づけができなく
置き場所がないのでいまだに箱から出してない。ただその間にモールスができるようになったのでやっと買った意味が出て来た。
SSBだけなら我が家のしょぼいアンテナで高級機もつ意味がない。今年こそ家を片付けて箱から出してやろう。

854 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/07(木) 19:48:05.82 .net
もったいない

855 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/07(木) 20:04:14.11 .net
ほんとそうだと思う。今年こそは日の目をみせてやらねば。でももう書いたけど7MHzのツェップライクアンテナと
それ以外はロングワイヤーにマニュアルチューナーしかない我が家の環境ではSSBしかできないと仮に箱から
出しても宝の持ち腐れだった。モールスができるようになってホントに良かった。

856 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/07(木) 20:08:48.52 .net
モーロクできるようになってよかったね!

857 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/08(金) 12:30:34.80 .net
>>856
990はモーロクジジイにはもったいない

858 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/08(金) 12:38:24.08 .net
モモクロはいいがモーロクはイヤだ

859 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/08(金) 13:38:05.50 .net
>>857
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

860 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/08(金) 20:57:05.85 .net
何故知ってるんだ?

861 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/08(金) 22:59:48.26 .net
あと4年でギネスに載る

862 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/12(火) 21:29:23.18 .net
990SGはまだですか

863 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/14(木) 12:10:15.66 .net
>>862
990自分で改造しな

864 :Hi-Fi 音創り研究怪 重鎮:2019/03/16(土) 15:30:27.96 .net
TS-990 海外ファームウェアでアップデートし直したら TX 4KHz 復活です \(-o-)/

865 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/17(日) 01:53:23.20 .net
70MHz出られる?

866 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/17(日) 15:50:49.50 .net
>>864
要らねえよ4kなんて
バカか

867 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/26(火) 21:16:45.48 .net
990ほしい

868 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/27(水) 00:10:40.26 .net
>>864
海外ファームウェア, JA でもやってる人は結構いるよね 4KHz TX

869 :浅海 ローバンド重鎮:2019/03/27(水) 00:19:30.19 .net
4KHz TX Great !!

870 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/27(水) 17:48:54.80 .net
>>850
アホにアホがアホ言ってもしゃーない

871 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/27(水) 18:20:52.62 .net
>>870 ← とアホが書いておりまスww

872 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/28(木) 23:20:33.60 .net
アーーーーホーーーーですか

873 :横綱 白鵬 (FTDX5000 愛用):2019/03/29(金) 10:16:19.63 .net
「三本締めについては平成最後の場所で盛り上げようと思いました」 w
しかし軽率でございました。申し訳ありませんでした <(_ _)><(_ _)><(_ _)>

874 :横綱 白鵬 (FTDX5000 愛用):2019/03/29(金) 12:05:58.06 .net
新年号は..... 白鵬元年で決まり !coo

875 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/04(木) 19:15:49.37 .net
俺ファームあげてないんだよね
困ってないし

876 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/09(火) 20:46:58.19 .net
>>875
俺も

877 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/10(水) 20:55:19.95 .net
990使い始めてから3年経って、すべてにおいて950SDXの存在理由がなくなったわ。
値段がつくうちにSDX売ったった。15万でお買い上げサンキューw

878 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/11(木) 12:17:35.98 .net
>>877
俺はまだSDXと並べてるぞ
SDXの方が復調音が濃くて好みだな
最近は990ばっかになっちまったけど

879 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 01:12:39.02 .net
コレ ↓ 詐欺だよね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s656327130

去年12月のオークションの写真・文章、総パクリ
去年12月のやつ ⇒ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w279710251

880 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 07:50:10.97 .net


881 :韓国人:2019/04/14(日) 09:16:59.54 .net
土曜夕方に出品、日曜午前に終了..... 詐欺報告、ヤフーのチェックが入る前にヤルってことね

882 :出野:2019/04/14(日) 09:17:43.87 .net
韓国人

883 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 11:08:05.76 .net
TS990終わったんだ。
去年12月に落札したものを出品しただけじゃないの?
50万で買って40万で売り、更に手数料まで取られるから結構なマイナス。

884 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 16:00:47.15 .net
詐欺だろう  
評価を見ると全て一週間以内の「Amazonギフト券 15円分がなんと10円即決」
ばかり。「ここ五ヶ月は使わずに箱に保管」もコピペだしね
石でも発送して、釜山港へトンズラか

885 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 16:24:15.23 .net
いまは、落札者が受け取り連絡しない限り、出品者に支払されないから
詐欺は出来ないんじゃないの?

886 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 16:35:41.38 .net
受け取り連絡しなくとも、発送後 14日(?) 経過すると決済される
詐欺報告からのタイミングもあるから、決済から発送迄の日数を六日にしているのだろう

887 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 16:43:57.81 .net
なるほど
12月の出品者も今回の出品者も同じ香具師なんだろうね

888 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 18:25:06.97 .net
12月のは元祖出品者であり、鷺ではないと思われる

889 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 19:12:58.85 .net
また同じ機種を出品しているぞ。詐欺決定か?

890 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 19:15:05.70 .net
発送方法が 飛脚メール便だとよ!

891 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 19:25:37.58 .net
今日出品で今日終了か... ここ数日で稼ぐつもりだな (釜山港行は来週末か)

892 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/14(日) 23:58:04.51 .net
皆様の違反報告のお陰で出品者「停止」処分となりました。
被害者が出ずにすんで良かったでツ

893 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/15(月) 00:36:06.26 .net
釜山港へ帰れ !

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s656741307

894 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/19(金) 07:58:29.14 .net
話は変わるが、990でHF聞くときはスピーカー派?ヘッドフォン派?
俺はラグチューはSP-990で聞くことが多いけど、DX聞くときには某OMにおすすめされたオーテクのモニター用ヘッドフォンだわ

895 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/19(金) 10:49:34.00 .net
ステレオヘットフォンだと、スプリットの時に、
DXと応答周波数を左右に分けて聞けるので、
適当に使い分けてる

896 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/19(金) 12:33:32.70 .net
>>895
メインとサブを完全に左右に分けるの、最初ものすごく違和感だったけど
慣れたら便利すぎだわ

誰かに教わったわけじゃないけど、ヘッドフォンはATH-SX1aだな
SP-990は持ってるけどヘッドフォンでしか聞かないから箱にしまっちまった

897 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/19(金) 12:46:53.60 .net
ヘッドホン専門だがFT8にうっかり切り替えるとピーギャー耳が壊れそうだ

898 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/19(金) 19:02:05.86 .net
ソニーのヘッドフォンは無線で使うとうるさい

899 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/19(金) 22:46:00.97 .net
オーテクが無難

900 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/20(土) 19:25:56.12 .net
CD900STが一番と思ってた

901 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/20(土) 19:41:56.99 .net
>>896
おれもSX1aだわ。
装着感いいし音も長時間ワッチに向いてるよな。

902 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/23(火) 23:29:54.62 .net
私の990用ヘッドフォンはATH-M60xですね。
低価格帯のヘッドフォンですが、バランスがよく聞きとりやすいので愛用しています。

903 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/23(火) 23:44:25.19 .net
みんないいヘッドフォンつかってるんだな。

904 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/24(水) 09:01:58.83 .net
>>899
ワシらの世代は「テクニカ」と略してたな。
オーハーヘッドの密閉モニタ型は暑苦しくて長時間使えないので、CM707というインナーイヤー型を愛用してる。

905 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/24(水) 10:37:32.03 .net
>>901
SX1a、軽くて装着感いいよね。

906 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/30(火) 09:25:44.51 .net
ソニーのヘッドフォンって、音は無線聴くには明瞭度がない

907 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/30(火) 09:54:15.91 .net
今となってはそんな違いがわかるほどの聴力残ってないから大丈夫よ

908 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/30(火) 13:49:25.63 .net
>>907
たかが3KHzの再生音のアマ無線レベルで高域の聴力の老化による衰えは関係ない。
オーディオ評論家は聴力テストの結果を公表しろ。

909 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/01(水) 08:57:14.08 .net
SP-990って各局使ってますか?
俺はしばらく使ってたけど、狭い机で950SDXと並べたくなったから、SP-990しまい込んじゃいました。
ヘッドフォンかけて運用してます。

910 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/01(水) 14:36:49.05 .net
俺も純正スピーカー買ったけど使ってないわ

911 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/01(水) 15:01:27.24 .net
おれは使ってる。たしかに大きいけど、音は悪くない。
でも、普段はヘッドホンでワッチしてるけど。

912 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/01(水) 19:16:00.09 .net
MDR-1Rってヘッドホンを使ってみてたけど音がきつくてやめた。
3.5で教えてもらって上に出てるオーディオテクニカのやつ使ってる

913 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/01(水) 21:57:37.71 .net
ラグチューとかじゃでもない限り、ヘッドフォンかけるよな。

914 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/03(金) 06:14:17.40 .net
>>911
SP-990はさすがオーディオメーカーって音はするよな。
うちは、スピーカー側のヘッドホン端子にヘッドホンつなぎっぱなしだけどw

915 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/13(月) 08:10:21.13 .net
890売れて中古の990いっぱい放出されると思ったのに

916 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/13(月) 20:55:05.40 .net
890の中古がたくさん出てきますよ!

訂正:890そもそも売れてないので中古市場に出てきません

917 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/14(火) 07:56:00.30 .net
900ST音硬いからワッチしてると疲れるんだよな

918 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/18(土) 12:27:03.34 .net
990のファームまだあげてないんだけど、なんかデメリットあった?

919 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/19(日) 02:49:55.39 .net
特になしです

920 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/19(日) 12:21:53.96 .net
メリット5

921 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/21(火) 08:07:23.17 .net
DSPまわりのアップデートはない
受信性能は変わらない

922 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/27(月) 09:39:40.44 .net
おれはおもに受信目的でTS-990を購入する。ディスプレイを
9R-59モードにして受信したら最高だろう。あとAC電源というのも
いい。高価でバカでかい安定化DC電源を買う手間もはぶける。
通常の交信ならIC-7300あたりの廉価機をつかえばいい。

923 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/27(月) 10:41:37.78 .net
>>922 ディスプレイを 9R-59モード
直ぐに飽きるよ〜んw

924 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/27(月) 12:18:31.44 .net
>>923
俺もくだらなくてすぐ飽きた。
950風で使ってるよ

925 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/27(月) 12:23:48.08 .net
>>917
900STって何?

926 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/27(月) 12:25:33.72 .net
>>925
ソニーの業務用ヘッドホン

927 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/27(月) 12:56:37.64 .net
900STは無線用には向いてない、疲れる

928 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/27(月) 12:57:01.68 .net
SX1aいいぞ

929 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/28(火) 06:42:03.67 .net
SX1aって見た目しょぼいのに結構高いんだな

930 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/28(火) 06:43:16.66 .net
ベイヤーDT48だんべや

931 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/28(火) 08:43:36.05 .net
990はよいリグだけど、奥行きが長過ぎるし、重さもすごくて困る。
101MPはそんな問題が全て解決できて楽しみだ

932 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/28(火) 12:48:21.83 .net
K4買えよ

933 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/28(火) 18:30:30.87 .net
K4はええの?

934 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/28(火) 19:01:14.94 .net
>>930
ベイヤーDT48って、45年前に聴いて「なんというリアルな音だ」と感激した
あのDT48?
あれと同じ音を出すヘッドホンがあれば、今すぐ買いたい。

935 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 07:14:46.39 .net
>>931
電源別だよな?

936 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 07:36:10.12 .net
FTDX101MP (200w) は電源別でツ FB !

937 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 07:50:57.43 .net
これからの200W機は電源別方式が売れる
爺さんでも持ち上げられるw

938 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 08:40:22.17 .net
>>934
アルミダイヤフラムのあれだよ
ディスコンだけどちら中古あるよ

939 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 09:11:00.60 .net
電源の発熱は TRCVR に良くない やっぱり電源は別であるべき

940 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 12:46:39.00 .net
markVで電源別がどーも気に入らず990に変えた

941 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 14:25:05.48 .net
誰がナント書こうが、TS-990 がサイコーの無線機でツ

942 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 17:17:32.01 .net
>>941
ンダ !

943 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 19:42:02.10 .net
kenwood cupはなくなったか。

944 :名無しさんから2ch各局…:2019/05/29(水) 21:00:09.08 .net
ロケットの展示品が54万円位であった

945 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/01(土) 05:22:07.18 .net
発売からだいぶ経ったな。
俺はHF機これで打ち止めにするつもりで買って、5年使ってきたけど
性能・機能には今も文句ないわ。
昨今のSDRに比べりゃスコープ周りが古めかしくみえるのはしゃーないね

946 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/01(土) 06:31:42.95 .net
5年でアマチュア局数激減だかんね

947 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/02(日) 20:08:05.42 .net
もう5年で半減

948 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/03(月) 23:05:49.27 .net
5年後半減は早すぎだろ
でも10年後半減はありえると思うぞ

949 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/04(火) 06:52:12.84 .net
終活でタワーを落とした3のOMさんは屋根馬レベルで再開してるのかな?

950 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/04(火) 09:27:07.61 .net
TS-990 がサイコーの無線機でツ

951 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/07(金) 12:09:14.88 .net
台風活動で女子大から落ちた八木は復活した?

952 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/09(日) 20:14:03.26 .net
保険代で焼け太りです

953 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/15(土) 02:38:21.29 .net
>>950
me too

954 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/15(土) 13:36:06.81 .net
>>951
武庫女のアンテナ?落ちたの?

955 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/19(水) 06:43:20.66 .net
DX101MPは電源別?

956 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/19(水) 06:44:54.84 .net
くそウッド

957 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/19(水) 07:46:44.84 .net
>>955
です。

958 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/19(水) 08:06:25.28 .net
>>957
ウソだろ

959 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/19(水) 09:33:38.50 .net
>>958
電源は外付けスピーカーと共有してます。標準仕様。

960 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/20(木) 08:07:34.61 .net
>>959
クソダサいw

961 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/20(木) 15:13:16.91 .net
TS-990 やっぱりサイコーでつ !

962 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/20(木) 22:24:04.38 .net
京王(´・ω・`)

963 :961:2019/06/20(木) 22:24:31.79 .net
すまん誤爆だ

964 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/23(日) 19:55:09.65 .net
>>854
何が何だかわからんほど折れて曲がって壊れた(+ポールも曲がった)けど、今は新しいアンテナに建て替わってる。
何しろ大学とアンテナ所有者の間に弁護士も入った契約が交わされてるそうだから。

965 :名無しさんから2ch各局…:2019/07/20(土) 08:41:55.17 .net
今でも売れてるのかな。

200欲しければ、選択肢はないか?

966 :名無しさんから2ch各局…:2019/07/31(水) 12:46:47.69 .net
夏枯れ
夏はカレー
夏は彼と

967 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/07(水) 20:59:01.96 .net
TS-990、非常に良い。がフロントパネルにサブ受信部のすべてのツマミを露出させてる
のがうざい。というか、そもそも2波同時受信が不要だわ。もっとシンプルにしても良い。
かといってTS-590はあまりに安っぽい。うまくいかないねぇ

968 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/07(水) 21:11:06.92 .net
>>967
そんなチミに TS-890 馬鹿だね〜w

969 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/07(水) 23:25:37.84 .net
>>967

TS-890じゃダメなのか?

970 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/08(木) 08:12:48.10 .net
TS-890 秋歯原のトミヒサ無線で先着三台迄 12万円で叩き売り !

971 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/08(木) 10:59:41.17 .net
しかし、何の権利があって人の建築物にアンテナを立てられるん? 学校側の弁護士ダメ過ぎ

972 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/08(木) 23:06:46.25 .net
>>971

973 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/08(木) 23:07:14.54 .net
>>971
武庫川?

974 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/09(金) 22:23:00.19 .net
>>970
オシ!
明日の朝並ぶぞ!

975 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/09(金) 23:03:03.28 .net
990の方が良いと思います。

976 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/10(土) 07:46:10.52 .net
>>970
先程、秋葉原の到着、トミヒサ無線にダッシュ !

977 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/10(土) 10:51:16.14 .net
>>971
自分ち近くに大学建ったら、自分のタワーからの電波が飛ばなくなったそうな。
それで屋上にアンテナ上げさせろ!ってこと?

978 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/11(日) 00:39:01.68 .net
>>976
手に入ったか?

979 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/11(日) 06:27:19.24 .net
>>975
WHY?

980 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/11(日) 16:43:51.81 .net
日照権でもあるまいし、権利の濫用ですよ
ハムはカルト化したね

981 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/11(日) 20:40:00.49 .net
>>980
昔昔CQ誌で隣に銀行が出来たら空中線権?で、アンテナを建ててくれた記事があったな。

982 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/11(日) 21:12:56.51 .net
990買った爺ちゃん方は890はもう買わない
人生最後に買うHF機とカーチャンに約束しちゃったから

983 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/12(月) 05:56:10.45 .net
>>982
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

https://www.hamlife.jp/wp-content/uploads/2019/04/gh01.png

984 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/25(日) 08:48:36.28 .net
タモリは今も無線をやっている
14:33〜
https://www.youtube.com/watch?v=jx6JLNa5-VI

985 :憂国の記者:2019/08/25(日) 09:10:18.85 .net
>>984
傍受してるってだけじゃん。

986 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/25(日) 09:59:02.90 .net
元ハムの人は大体、7300程度のリグが置いてあって聞けるようになっている
のが普通。しかしもう無線交信までやることはまずない。

987 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/25(日) 10:31:57.03 .net
タモさんの自宅は東京湾の近くだから
航空や国際VHFも受信し放題?
うらやましい!

988 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/25(日) 10:33:52.42 .net
>>987
自宅は目黒区でしょ。

989 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/06(金) 12:37:37.32 .net
TS-990でQSOもやり、あいまに短波受信しようと考えていたが、受信用に9R-59D
無線交信用に IC-7300購入したほうが、よっぽど安上がりだ

990 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/08(日) 21:35:12.40 .net
馬鹿な事を言うんじゃない。59D などのシングルスーパー全く、つかいものにならず、聞こえない、周波数が
訳ワカメで土ツボにおちるぞ。
W スーパーからが受信機。

991 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/09(月) 00:32:55.53 .net
7300で聞けばいいのに?

992 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/09(月) 07:04:06.03 .net
>>990
クリコンを繋げばまだ多少は使えるぞw

993 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/09(月) 07:16:48.65 .net
そりゃ、クリコンが、あれば5球スーパーでも使えるが、そのクリコンが買えないべ。

994 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/09(月) 07:22:07.36 .net
そうだべ、今度はそのクリコンを作るのに要る、水晶が買えないべ、
困ったもんだべ。

995 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/09(月) 07:24:00.41 .net
>>993
ここの博物館から買い取るづら

https://kintai.iwakuni.info/archives/3032

996 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/09(月) 07:33:18.84 .net
うわっ、トリオSM -5D、ロールスロイス、ベンツ、BMW だべ

997 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/28(土) 04:42:15.39 .net
TS-890で十分

998 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/28(土) 06:03:55.24 .net
>>997
御意

999 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/03(木) 16:06:26.06 .net
やっぱりトリオ990

1000 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/03(木) 23:06:56.33 .net
だよねー

1001 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/04(金) 00:42:39.07 .net
TRIO KA-990 ¥79,800(1982年発売)
TRIO KT-990 ¥53,800(1982年発売)
KENWOOD LS-990HG ¥59,800(1台、1987年発売)

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200