2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GPアンテナ専科 一本目

1 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/15(金) 06:33:55.69 .net
さあ語り合いましょう!

2 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/15(金) 06:35:03.76 .net
落雷が怖くてGPが怖いです!
教えてください!良案を!

3 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/15(金) 07:04:02.47 .net
では水平DPで

4 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/15(金) 07:56:17.34 .net
同軸ケーブル外しとけ

5 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/15(金) 11:09:59.01 .net
ブラウンアンテナ

6 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/17(日) 13:45:55.26 .net
中心導体の垂直エレメントをDC的にGNDに落とすのが、
一番、スタンダードかつ手軽な方法でしょ。同軸の中心導体⇔外被間のアレスターよか効果があるし。
ttp://www.ea1uro.com/pdf/practical_antenna_handbook_4.pdf
(pdfファイルの212/625)199頁のマッチング方法とか、

>>5
さんも触れているけど、
ttps://www.qsl.net/va3iul/Antenna/Wire%20Antennas%20for%20Ham%20Radio/Wire_antennas_for_ham_radio.htm
の「09 - Folded Marconi Tee Antenna」みたく垂直エレメントを一周回してGNDに落とす方法もあるし、
の「11 - EWE Antenna」の不平衡⇔不平衡のマッチングトランスもGNDに落とすのには役立つし。

これらも面倒くさければ、高周波なら見かけimp.が∞のλ/4片端ショートの同軸を挟むのもよし。
HF帯であれば、アンテナ側と同軸側が1:1巻の強制バラン的な巻き線方法の
両巻線の片電極をGNDに落とした不平衡⇔不平衡変換機を作ってもOKだし。
どにかく垂直エレメントをDC的にはGNDに落とせばおK。

7 :7さま:2019/02/17(日) 22:42:57.96 .net
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

SWR

8 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/18(月) 05:32:51.74 .net
>>6
それはリグの受信部の静電気による故障を防ぐ方法だが、
落雷そのものには役だたない。
同軸ケーブルをリグから外してしまう方法のほうが優れている

9 :憂国の記者:2019/02/18(月) 06:52:37.55 .net
今は自作の時代。自作はどんなパターンのアンテナでも作れる。
GPを買うやつは馬鹿

無線女子ですらCQ雑誌でキュービカルクワッドを作っているのだ

10 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/18(月) 07:27:35.84 .net
>>9
自作の時代はメーカー製アンテナが高かった昔の時代だよ。

11 :憂国の記者:2019/02/18(月) 07:38:14.71 .net
>>10
GPアンテナ十分高いじゃん。自作のヤギでも作ったほうがいいぞ

12 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/18(月) 09:14:15.11 .net
一番最強無敵な落雷対策は近傍の避雷針の保護角度内にアンテナを設置することですよ。
‥と、極めて真面目過ぎる意見を書き込んでみる。

13 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/18(月) 09:29:37.92 .net
本気でアンテナ自体に落雷しても大丈夫な垂直アンテナって、
垂直アンテナからアース迄直径1cm以上の導電体で接続されてる必要あるわ。
インマルが始まるまで船舶の主な通信が長中波で、アンテナに落雷しまくりだったけど、
垂直エレメントがそのまま船体アースに落ちていて、
ガンマやオメガマッチで給電している船は、
無線機側がでかいバリコン経由なことと終段が管な時代もあって
そこそこの落雷にも耐えとったw

14 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/18(月) 11:16:54.64 .net
憂国くたばれ

15 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/18(月) 12:01:20.53 .net
>>9
勝手にやってろアホw

16 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/20(水) 11:42:40.60 .net
GPは雷さんを呼ぶためのアイテムだろ
落ちて本望

17 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/20(水) 11:44:14.10 .net
ベランダからのGPなら脱着可能にしといて
カミナリが来たら取り外せばいいだろ

俺のケースな

18 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/20(水) 16:36:59.41 .net
>>17
いやコネクター抜くだけでも桶

19 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/20(水) 21:09:02.98 .net
>>17
ふと思ったのだが、日頃はコネクターをアースに繋いでおけばいいのでは。
使う時だけリグに繋ぐ。

20 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/21(木) 10:58:51.88 .net
GPの最良なアース方法を教えてください

21 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/21(木) 12:37:32.45 .net
>>20
同軸の外側とつなぐ

22 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/21(木) 19:44:15.32 .net
ショートスタブ

23 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/22(金) 20:15:28.87 .net
第一電波のx300あげたけどバンバン入感してくる。
GPにしてよかった

24 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/23(土) 21:27:02.10 .net
ピカゴロゴロ‥‥という落雷が起こらない状態でも雷雲が近づくだけで、
空電やら帯電でアンテナは巻線バランや短縮コイル間で放電が起こり
巻線の被膜のコゲや融着が発生する程に帯電するよ。

使わないコネクタをアースすると、余計に電荷の通り道を作るだけだから、
使わないときはむしろ、コネクタの防水には注意して
同軸ケーブルは束ねてアンテナ近傍に引っ掛けておいた方が、
アンテナエレメントと同電位になってバランや短縮コイルが
痛まないというのは40年以上ハムをやって気付いた爺の知恵w

25 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/23(土) 21:50:32.23 .net
>>20
過去の書き込みにもあるけど、垂直エレメントはDC的にはGNDに落ちていて、
欲を言えば、ガンママッチやオメガマッチ、はたまた
ttps://www.qsl.net/va3iul/Antenna/Wire%20Antennas%20for%20Ham%20Radio/Wire_antennas_for_ham_radio.htm
内「129 - 2m Vertical Wire Antennas」右図の
ボトムローディングコイルのタップに同軸の中心導体をコンデンサ経由で給電の様に、
同軸の中心導体はDC的には垂直エレメントより絶縁されている方が落雷には強いよ。

出来合いのGPアンテナを購入する際には、アナログ式テスターを持参で、
垂直エレメントとGND端子(同軸コネクタ外皮側)はDC的に低抵抗であること、
及び、垂直エレメントと同軸コネクタ中心導体間はDC的に高抵抗であることに注意して
アンテナを購入すれば良いのではないかと‥‥

26 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/24(日) 19:20:51.17 .net
>>25
そんな面倒な理屈はいらん、同軸を外せばいいだけのこと

27 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/25(月) 13:57:51.95 .net
ぃゃぃゃ‥>>26の言ってるのはリグだけを守る方法。
>>25の書いてるのは、アンテナも守る方法。

28 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/25(月) 14:44:29.24 .net
リグの後ろのコネクターを外して机の後ろにぶら下げておいた状態で
雷が落ちて無線機にスパークしてぶっ壊れたの見せてもらったけど
同軸が繋がっていようと外してあろうと雷様には関係ないみたい
直流的に絶縁されてても平気で飛ぶよ

29 :24:2019/02/25(月) 18:24:14.18 .net
24だけども、未使用時に同軸ケーブルや先端のコネクタを
シャックに招き入れているのが間違いで、
未使用時には同軸ケーブルごと丸めてアンテナ近くに掛けて、アンテナと同電位にしておくのが一番被害が少ない。
>>28
おそらくその局はきちんとアースを取っていたために、電荷の通り道を作ったのだと思う。

30 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/25(月) 18:52:15.36 .net
その為に耐雷トランスが有るわけで

31 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/26(火) 01:23:49.46 .net
カミナリが来たらアンテナを外せよ
おれはベランダだから必ず外す

32 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/26(火) 03:23:03.94 .net
面倒くさいし日中は仕事で家にいないし。

33 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/26(火) 11:55:31.61 .net
雷は当たり具合によるんじゃないかな
友人が家に落ちたっていうから見に行ったんだけどまず屋根瓦が道を挟んで向かいの家の玄関先まで飛ばされてたんだ
GPアンテナはささくれて同軸ケーブルはアンテナからリグまで芯線と網だけになっていて被覆は下にチョコレート状に溶け落ちてる
リグはセパレートになるモービル機だったけどフロントパネルが飛ばされて本体は焦げ焦げ
これキッカケで辞めちゃったけど火事にならなかったのが幸運というレベルだったのかも

34 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/26(火) 12:29:07.99 .net
誘導雷ならいざ知らず
直撃で無傷な一軒家なんて有り得ないよ
高層ビルの隣が安全だねw
電波は飛ばないけど

35 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/26(火) 12:54:01.72 .net
だから、怪しくなったらアンテナを外せ!出勤前に外せ!

36 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/26(火) 12:54:23.01 .net
いや、夜中に外せ!

37 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/26(火) 14:12:25.43 .net
昔は落雷に強かったね。
昭和40年代頃からTV用の同軸ケーブルが入手容易になったのだけど、
外被の網目があまりに貧相だから、高周波漏れ対策や減衰特性改善を夢見て
アンテナからシャック迄の引き回しの同軸ケーブルを土に埋めたりした。
そうすると、落雷や帯電に強くなった。
今みたいにオートアンテナチューナ内蔵のトランシーバーにアンテナ直結ではなく、
管式送信機⇒ローパスフィルター⇒アンテナカップラ⇒アンテナだったから、
帯電や落雷でもアンテナ側から順に壊れていった。
雷の空電ノイズバリバリの中でも平気でCW打ってたよ‥‥

38 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/26(火) 22:16:07.30 .net
>>31
オレも

39 :名無しさんから2ch各局…:2019/02/27(水) 03:31:25.99 .net
>>31
簡単に取り外せる、ってどんな取り付け方がある?

40 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/01(金) 02:54:47.32 .net
>>39
電動ドライバーで外すだけの事
電動ドライバーさまさまだよ

41 :名無しさんから2ch各局…:2019/03/31(日) 14:43:02.17 .net
雷でやばそうなときは無線機からケーブル外してる
それくらいしかしてない

42 :名無しさんから2ch各局…:2019/04/21(日) 14:05:56.14 .net
長いGPが欲しい

43 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/09(日) 08:22:27.50 .net
ベランダにつけてる

44 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/09(日) 12:09:50.37 .net
うちの横に50mぐらいの送電線の鉄塔があって、
頂点から45度の範囲内には入ってそうだけど大丈夫かな?

45 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/09(日) 13:09:30.19 .net
>>44
大丈夫とは言われてるが絶対では無い
つかノイズやら電磁波wは大丈夫か?

46 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/09(日) 13:55:55.35 .net
>>45
送電線は、湿度が高いとジリジリと音が聞こえるけど、湿度高くてもぜんぜん
聞こえないときもあるので、年がら年中送電しているわけでもないみたい

HFでウォーターフォールに強めのノイズが入って聞こえにくいときはたまにあるけど、
送電線が原因とまでは判断つかず、って感じですね
V・UHFの受信には影響はないようです

47 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/19(水) 16:57:54.60 .net
秋になればとんぼがGPの先にとまるかな

48 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/19(水) 17:21:02.02 .net
>>47
カラスが止まってエレメントが糞で曲がる

49 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/19(水) 17:27:57.52 .net
とんぼとカラスが感電死!

50 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/19(水) 17:35:28.58 .net
>>49
しねえよ(笑)
オームの法則の並列回路の計算式もう忘れたの?

51 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/20(木) 20:32:50.23 .net
電線に すずめが (略

52 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/20(木) 21:08:38.77 .net
hfでdpで焼き鳥になるのは何kwだろうか

53 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/21(金) 06:59:48.81 .net
>>52
高圧電線にとまってるスズメやカラスに尋ねて見ればあ?

54 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/21(金) 16:54:43.06 .net
焼き鳥食べたくなってきた

55 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/22(土) 06:33:41.48 .net
>>54
ぼんじり美味いよね

56 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/23(日) 00:30:59.85 .net
144/430用GPのおススメ教えて

57 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/23(日) 00:34:39.62 .net
X300

58 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/23(日) 06:22:20.43 .net
>>56
大きさに制限が無いの?

59 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/23(日) 14:13:28.98 .net
>>58
特になし

60 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/23(日) 14:19:15.04 .net
>>59
じゃあ1番利得が高いやつを選べば。

61 :名無しさんから2ch各局…:2019/06/28(金) 17:38:03.80 .net
長いGP憧れる

62 :名無しさんから2ch各局…:2019/07/08(月) 19:31:35.54 .net
今、ダイヤモンドのNR770Rを使っているんですが、SG7900に変えると
結構変わるのでしょうか?ベランダにBK10で取り付けているのですが。

63 :名無しさんから2ch各局…:2019/07/11(木) 20:23:03.01 .net
>>62
変わると思う。
でもGPあげられるならGPにしたほうがいいよ。

64 :名無しさんから2ch各局…:2019/08/15(木) 18:04:25.60 .net
この台風でアンテナ心配

65 :名無しさんから2ch各局…:2019/09/12(木) 18:02:21.26 .net
台風に耐えた

66 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/19(土) 09:40:29.07 .net
19号はすごかったですね、でもうちのGPは無事でした。

67 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/16(月) 21:39:50 .net
HFでおすすめのGPを教えてください

68 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/17(火) 11:45:04 .net
インドネシアに行ってきたんだが、GPアンテナはあちこちで見かけた。
殆どはCB無線のGPだったな。CBは合法だから、色んなGPが上がっていた。
日本で言ったら10m様に流用可能。アンテナのデザインは、80年代に流行った
アメリカのCBアンテナみたいだ。
VHFのアンテナも八木有りGP有と、バラエティーに富んでいた。
一番興味を引いたのは、クッシュクラフトのリンゴ・レンジャーのコピー。
見た目は実にシンプルな作り。現地の友人曰く、これが良く飛ぶらしい。
帰国して、作ろうとしたが給電部のデザインが何やら複雑そう。
このアンテナ誰か作った人いませんかね〜?

69 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/03(日) 17:14:36 .net
岩手の爺さんです
vuはgp最強
短波はやはり長さが欲しい
gpはキツイ

70 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:50:11.76 .net
GPどこも
同じだよ

71 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:50:40.35 .net
強いて言えば

72 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:51:07.79 .net
コメット

73 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:51:26.88 .net
ただ

74 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:52:00.40 .net
なんだかんだ

75 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:52:27.85 .net
いっても

76 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:52:57.70 .net
垂直はだめ

77 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:53:29.51 .net
せめて

78 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:53:45.88 .net
水平

79 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:54:14.25 .net
バンザイ

80 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/17(日) 09:54:53.42 .net
反対にして使ってるのもいいね

81 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/18(月) 01:47:23 .net
キチガイ自演乙!

82 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/25(月) 00:15:21 .net
風邪強いと折れるのがネック

83 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/29(金) 20:51:27 .net
折れるぞGP
ときたま

84 :名無しさんから2ch各局…:2020/05/31(日) 10:25:19 .net
新しいの買おう

85 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/07(日) 15:37:36 .net
いらんよ

86 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/08(月) 20:52:11.33 .net
Gp

87 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/09(火) 12:14:55 .net
バンザイ

88 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/13(土) 06:51:25.60 .net
おすすめは

89 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/13(土) 13:06:40 .net
1/4のGPとディスコーンだとどっちがよい?

90 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/13(土) 15:59:39 .net
完全に後者

91 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/14(日) 11:20:59.08 .net
いやGPだろう

92 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/14(日) 12:26:34.95 .net
飛びは周波数によって違うが、ディスコーンは垂直偏波成分が非常に強い
50MHzなど水平垂直両方の相手があるところだとディスコーンは水平相手が全くだめ
GPはまだ何とかなる

93 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/14(日) 17:41:10 .net
というか用途がさあ
コーンって

94 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/14(日) 20:43:38.78 .net
まあ
Gpだろう

95 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/15(月) 06:32:57.52 .net
なぜ比べる
なにがメイン

96 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/15(月) 20:30:36.39 .net
質問の意味が

97 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/16(火) 10:14:55 .net
GP

98 :憂国の記者:2020/06/16(火) 10:28:55 .net
50メガより28メガに興味出てきた昨今

99 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/17(水) 15:11:07.40 .net
わかる

100 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/18(木) 08:26:40.20 .net
通だねえ

101 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/18(木) 15:07:09.92 .net
風で折れる

102 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/19(金) 12:35:18 .net
風速50M

103 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/20(土) 08:32:33.78 .net
3段は耐えられません

104 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/20(土) 20:01:59.84 .net
Gp

105 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/20(土) 20:03:47.57 .net
それは

106 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/20(土) 20:04:12.69 .net
垂直

107 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/20(土) 20:13:57.65 .net
しかし

108 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/20(土) 21:47:55 .net
実際は

109 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/20(土) 21:49:00 .net
全体に

110 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:02:17.43 .net
gP


111 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:02:53.92 .net
あれは全体に

112 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:03:12.24 .net
いくのね

113 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:03:40.57 .net
じつは

114 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:04:06.80 .net
誰が言い始めたか

115 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:05:00.70 .net
垂直は間違い

116 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:05:25.83 .net
垂直ではないんです

117 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:05:52.62 .net
いうならば

118 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:06:03.32 .net


119 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:06:45.54 .net
しかし空と

120 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:06:59.78 .net
地下は

121 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 05:07:21.42 .net
測定できませんからね

122 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/21(日) 15:48:42.93 .net
八木つかえ 八木

123 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/22(月) 15:32:16 .net
バンザイ鉄塔で逆さに上げてるのなんなの??

124 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/23(火) 19:36:34.94 .net
実験

125 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/24(水) 21:54:18.41 .net
観察中

126 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/24(水) 22:07:56 .net
地上に反射狙ってる

127 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/28(日) 08:26:15 .net
まあ
実際のところは電波の飛びはだれにも分からない

128 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/01(水) 02:41:35.79 .net
テレビで言ってた

129 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/02(木) 17:04:03.09 .net
一軒屋

130 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/03(金) 08:08:22 .net
ぽつんと

131 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/06(月) 08:21:04 .net
有名なのかな

132 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/06(月) 10:07:36 .net
一行ずつ書かんでまとめて書けよ

133 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 15:52:24 .net
GPは

134 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 15:53:25 .net
自分の足元のトタン屋根にも電波反射させてる

135 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 15:53:49 .net
偉い偉い

136 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 16:32:29 .net
最強

137 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 21:54:19 .net
大したもんです

138 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 21:55:46 .net
騒ぎを起こす迷惑ハム爺とはエライ違いです

139 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 21:58:28 .net
トラブルハム爺とは違いGpはエライね

140 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 21:59:37 .net
ジャミングもしないしね

141 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 22:26:29 .net
GPを

142 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 22:27:10 .net
上げよう

143 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/07(火) 22:27:59 .net
まあ 別に八木でもいんだけどw

144 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/08(水) 06:58:25 .net
Gpの能力Km表示で表せラれないの?かな?

145 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/08(水) 07:33:51 .net
はい

146 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/08(水) 07:53:44 .net
たとえば1MGP受信感度50KM

147 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/08(水) 07:54:31 .net
5MGP受信感度70KMとか たとえばね

148 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/08(水) 12:09:05 .net
げいんだけ

149 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/08(水) 12:12:54 .net
お前の脳が直接受信できる電波レベルはそれでいいから
壁に向かってつぶやいてなさい

150 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/12(日) 18:10:13 .net
アンテナは高さが欲しい
受信感度驚くほど上がる

151 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/13(月) 10:33:48 .net
屋根にも反射するぞい

152 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/13(月) 10:35:50 .net
天敵は雷

153 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/13(月) 15:07:58 .net
サンダガには勝てない

154 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/13(月) 21:42:10.98 .net
オメガ登場魔法剣

155 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 08:22:57 .net
HFはあえてのGP

156 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 08:28:23 .net
モスラのは逆ぞりカバー付

157 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 10:09:56 .net
なんだそれ。わかりません。そり防止機能?

158 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 13:47:20 .net
金が無いから屋根に1/4GP設置した。俗に云う釣竿アンテナ。
14mhzだがインド西部の局とSSBで軽くラグれた。
伝搬状態が良かったと言われれば、そうかも知れん。

159 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 14:37:29 .net
すげえ
本物のハム
無線家

160 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 16:36:09.22 .net
金が有るからタワーに4エレ設置した。俗に云うビームアンテナ。
14mhzだがアフリカ西部の局とSSBで軽くラグれた。
伝搬状態が良かったと言われれば、そうかも知れん。

161 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 16:44:31.83 .net
>>160
すげえ
本物のハム
Hobby of King

162 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 20:34:32.68 .net
なんだ なんだ バグか?WWWW

163 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/14(火) 21:06:49.89 .net
クッシュクラフトのリンゴレンジャー?コピーは簡単に作れるの?

164 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 10:23:26 .net
おーーーーい

165 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 12:17:08 .net
ハイハイ

166 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 14:59:09 .net
10mの5/8λGP位なら自作も出来るが、それ以下のバンドは無理だ。

167 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 15:06:38 .net
自作できる人集合
私はできません。。。

168 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 15:12:13 .net
ではUHFの1/4GPからスタートしましょう。簡単ですよ〜

169 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 17:34:11.80 .net
あ SW計。買わないと

170 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 19:22:14 .net
買いましょ

171 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 21:12:19 .net
>>166
タワーから引き下ろして7MHzの5/8作ったけど何か?

172 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/15(水) 22:10:40 .net
嘘も大概に、そんなもの作れるか!

173 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 08:14:32 .net
つくったんでしょ

174 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 09:57:01 .net
妄想モウソウだよ

175 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 10:00:53 .net
そうなの?
なんなん?

176 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 11:17:25 .net
もう生きてても仕方ないんだから吊ろうぜ!アホ!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1594865777/3

177 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 11:30:09 .net
もうそうするよ

178 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 12:08:47 .net
新しいのを立てたのね

179 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/16(木) 15:13:41 .net
5/8と言ったら2Mだな。

180 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/17(金) 08:19:06 .net
らむだー

181 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/17(金) 15:34:36.47 .net
ラムダーとわ

182 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/17(金) 16:22:43.33 .net
λだろ?

183 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/18(土) 08:34:31.23 .net
176のぜんぜん伸びてないな誰か書いてあげたら

184 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/22(水) 18:09:33 .net
10個くらいかな?

185 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/22(水) 22:14:54 .net
GPは3段だな

186 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/23(木) 07:45:10 .net
GPは手軽でいい

187 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/23(木) 13:03:36 .net
今興味あるのはマリンアンテナあれどうだろう

188 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/24(金) 19:05:47 .net
おしえちくり

189 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/25(土) 10:48:43 .net
やぎさんを忘れるな

190 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/25(土) 11:34:38 .net
マリンアンテナ・・・・水中スクリュウが付いてるやつね?

191 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/25(土) 12:13:11 .net
垂直面の指向特性をしっかり比較して見極めろ

192 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/01(土) 08:45:30.48 .net
176だれか遊びにいってやれよ

193 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/01(土) 08:45:53.56 .net
すく竜ついていません

194 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/03(月) 17:04:33 .net
すくりゅうつき

195 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/05(水) 06:12:42 .net
なんで2段が人気何だろう

196 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/05(水) 06:16:47 .net
水中アンテナs

197 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/07(金) 08:05:38 .net
だれか176かいてやれよ

198 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/09(日) 11:58:44 .net
GP無難だな

199 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:24:34 .net
本気でアンテナ自体に落雷しても大丈夫な垂直アンテナって、
垂直アンテナからアース迄直径1cm以上の導電体で接続されてる必要あるわ。
インマルが始まるまで船舶の主な通信が長中波で、アンテナに落雷しまくりだったけど、
垂直エレメントがそのまま船体アースに落ちていて、
ガンマやオメガマッチで給電している船は、
無線機側がでかいバリコン経由なことと終段が管な時代もあって
そこそこの落雷にも耐えとったw

200 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:25:10 .net
ピカゴロゴロ‥‥という落雷が起こらない状態でも雷雲が近づくだけで、
空電やら帯電でアンテナは巻線バランや短縮コイル間で放電が起こり
巻線の被膜のコゲや融着が発生する程に帯電するよ。

使わないコネクタをアースすると、余計に電荷の通り道を作るだけだから、
使わないときはむしろ、コネクタの防水には注意して
同軸ケーブルは束ねてアンテナ近傍に引っ掛けておいた方が、
アンテナエレメントと同電位になってバランや短縮コイルが
痛まないというのは40年以上ハムをやって気付いた爺の知恵w

201 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:25:50 .net
垂直エレメントはDC的にはGNDに落ちていて、
欲を言えば、ガンママッチやオメガマッチ、はたまた
ttps://www.qsl.net/va3iul/Antenna/Wire%20Antennas%20for%20Ham%20Radio/Wire_antennas_for_ham_radio.htm
内「129 - 2m Vertical Wire Antennas」右図の
ボトムローディングコイルのタップに同軸の中心導体をコンデンサ経由で給電の様に、
同軸の中心導体はDC的には垂直エレメントより絶縁されている方が落雷には強いよ。

出来合いのGPアンテナを購入する際には、アナログ式テスターを持参で、
垂直エレメントとGND端子(同軸コネクタ外皮側)はDC的に低抵抗であること、
及び、垂直エレメントと同軸コネクタ中心導体間はDC的に高抵抗であることに注意して
アンテナを購入すれば良いのではないかと‥‥

202 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:26:31 .net
雷は当たり具合によるんじゃないかな
友人が家に落ちたっていうから見に行ったんだけどまず屋根瓦が道を挟んで向かいの家の玄関先まで飛ばされてたんだ
GPアンテナはささくれて同軸ケーブルはアンテナからリグまで芯線と網だけになっていて被覆は下にチョコレート状に溶け落ちてる
リグはセパレートになるモービル機だったけどフロントパネルが飛ばされて本体は焦げ焦げ
これキッカケで辞めちゃったけど火事にならなかったのが幸運というレベルだったのかも

203 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/13(木) 14:27:08 .net
昔は落雷に強かったね。
昭和40年代頃からTV用の同軸ケーブルが入手容易になったのだけど、
外被の網目があまりに貧相だから、高周波漏れ対策や減衰特性改善を夢見て
アンテナからシャック迄の引き回しの同軸ケーブルを土に埋めたりした。
そうすると、落雷や帯電に強くなった。
今みたいにオートアンテナチューナ内蔵のトランシーバーにアンテナ直結ではなく、
管式送信機⇒ローパスフィルター⇒アンテナカップラ⇒アンテナだったから、
帯電や落雷でもアンテナ側から順に壊れていった。
雷の空電ノイズバリバリの中でも平気でCW打ってたよ‥‥

204 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/14(金) 00:03:28 .net
電線を直径で語る奴は何も判って居ない

205 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/14(金) 04:20:26 .net
ちょっと妄想も入っているんだと思います

206 :憂国の記者:2020/08/14(金) 10:08:38 .net
CWとかいう時点でマルコーニかよって思うwwwwwww

電信だぜ?マイクねえのかよwwwwwww

207 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/14(金) 10:41:29 .net
ネーヨ
昔公衆電話からカーボンマイク借用したことはある
ちゃんと返したよ

208 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/14(金) 13:13:16 .net
>>204
君は円の面積の計算ができるのかな?
まさか円周率は3とする、なんて世代じゃないよね? w

209 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/14(金) 13:34:59.85 .net
>>204
同軸って芯線と外皮の直径の比じゃないと特性語れないんじゃねーの?
エレメントと絶縁体の誘電率での短縮率も直径ベースだろ?
他になんで語るのだろう。材質かな?
表皮効果の深さかな?
スレタイ的にDC通すだけとかの話じゃないよね?

210 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/16(日) 20:52:08.66 .net
アゲ

211 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/16(日) 22:07:24.99 .net
>>204
だよな。
38sqとか書いてくんないと寝。

212 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/16(日) 23:53:02.21 .net
GPは3段

213 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/17(月) 11:49:40 .net
>>211
電力会社かい?

214 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/17(月) 23:59:29.62 .net
>>213
話の流れが全く見えてないのに、無理しやがってw
38sqと聞けば、、、、だろ?普通はw

215 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/18(火) 11:05:24.34 .net
>>214
ググったらインバータ用とか溶接用とか出てきた
しっかし高けえなあ

216 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/19(水) 08:09:24 .net
ははは

217 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/21(金) 12:24:12 .net
なぜか3段より2段が人気

218 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/23(日) 20:14:02 .net
山羊

219 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/24(月) 08:16:04.92 .net
マリンGP

220 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/24(月) 12:48:01.79 .net
マリン八木

221 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 07:59:47 .net
GPと高さの関係

222 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 17:00:53.99 .net
がんばって10Dケーブルつかえよ

223 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 17:48:11.20 .net
使ってた

224 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 20:04:07.15 .net
本気は24d

225 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 20:07:52.34 .net
はじめて聞いた

226 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 20:08:41.48 .net
アマ用。?

227 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/29(土) 10:07:52 .net
50オーム

228 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/29(土) 19:11:03 .net
75Ω

229 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/02(水) 17:23:11 .net
それアマ用じゃないぞ

230 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/02(水) 19:17:13.86 .net
アマ用www

231 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/03(木) 08:06:44 .net
SSTVだからって75オームつかうなよ

232 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/13(日) 12:23:09.10 .net
使う

233 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/13(日) 16:28:38.27 .net
25オームにしとき

234 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/15(火) 12:54:55.60 .net
別に75Ω使っても無線機側でSWRが低けりゃ〜大概は問題無いさ。
効率は当然劣るが、短波なら大した損失ではない。
今テレビ用の4C使っているが、Iが出たことも無いし感度が下がったなども無い。
むしろ長期間屋外で露出させ使っている50Ωの方が、色々と危ない要素が有る。

235 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/15(火) 13:10:39.72 .net
下がわかりませんがお勉強になります

236 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/15(火) 15:53:19.68 .net
50オームつかえばいいだけW

237 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/15(火) 19:43:22.77 .net
解決

238 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/16(水) 09:21:25.09 .net
75Ωケーブル。種類も多いけどオクで買うと驚きの安さ。
工事業者関係者が出品するのが狙い目。種類も豊富だしね。
コネクターの都合で、5C系の太さが扱いやすいよ。

そう云や昔FT-101使ってた時、テレビ用の5C使っていたが10年は使えた。

239 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/16(水) 11:49:45.85 .net
50/144/430/1200全部使えるGPが欲しい

240 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/16(水) 13:44:06.06 .net
流石です

241 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/17(木) 16:14:07.27 .net
50MHzは別で立ててあとは3バンドのが売ってるからそれにしよう

242 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/17(木) 16:54:53.64 .net
20年くらい使ったX5000で久々に1200にQRVしたらイマイチだったので
2バンドのX300と1200はループ八木にしたよ
3バンドGPは便利なようで中途半端な気がする

243 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/17(木) 22:39:53.95 .net
俺もGPほしい

244 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/18(金) 12:28:11.25 .net
かえ

245 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/18(金) 14:06:03.94 .net
30〜40年前頃の144MHzのGPは
5/8λ2段GPが流行りだったな

246 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/18(金) 15:09:45.38 .net
相性とかあるんですかアンテナ同士の

247 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/19(土) 17:08:33.56 .net
そりゃああるでしょう

248 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/23(水) 07:55:07.53 .net
長いほうが飛ぶ。でいいですか?

249 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/23(水) 15:12:41.75 .net
それでいい

250 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/24(木) 17:04:01.76 .net
長さしかないよ。アンテナはシンプル

251 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/26(土) 12:09:50.66 .net
おすすめはコメット

252 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/28(月) 15:42:46.77 .net
2社しかない

253 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/02(金) 12:27:14.09 .net
探せばあるだろ。ただものは大手が間違いない

254 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/04(日) 11:26:45.28 .net
らでいくすう

255 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/05(月) 17:09:20.53 .net
GP折れないよな。丈夫だよな

256 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 15:48:55.78 .net
折れるはずない

257 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 16:12:00.37 .net
折ろう

258 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/10(土) 08:32:34.17 .net
そびえたつGP

259 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/10(土) 12:13:12.14 .net
しなるしなるしなる

260 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/10(土) 17:02:13.99 .net
折れるもんかW

261 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/10(土) 17:46:44.63 .net
折れるもんか/バービーボーイズ?

262 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/11(日) 06:04:31.30 .net
祈ろう

263 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/12(月) 16:46:30.05 .net
折れるはずないだろ!!!!!

264 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/15(木) 10:20:36.12 .net
釣竿と同じ

265 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/15(木) 10:24:34.59 .net
折れ

266 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/22(木) 15:59:10.64 .net
膿よ 折れの膿よ〜

267 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/02(月) 15:15:32.54 .net
加山さん乙
GPでも結構飛ぶよね

268 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/02(月) 21:01:38.98 .net
モスラの正体を知ってるぞ

269 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/05(木) 10:27:47.33 .net
GP

270 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/05(木) 14:46:51.61 .net
GPが建った!

271 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/05(木) 15:22:07.54 .net
おめでとう!!!!!!

272 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/05(木) 16:31:50.95 .net
ありがとう!!
144/430のだよ、1200も使えればなおよかった

273 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/12(木) 15:24:17.74 .net
やったぜん!!!

274 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/16(月) 08:35:15.37 .net
75オーム

275 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 11:29:28.49 .net
本当は、73+j42 [Ω]

276 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 15:52:54.54 .net
オーム

277 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 15:54:31.92 .net
真理

278 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 15:59:30.95 .net
今日

279 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 16:04:26.58 .net
GP F1アンテナ・・・・いつもより余計に走ってます

280 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 16:12:45.27 .net
脱糞しましたか?

281 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 16:33:11.84 .net
1本目?
2本目GO

282 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 16:51:47.81 .net
青梅

283 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/23(月) 05:57:18.84 .net
揺るぎない伝説テンプレ

156名無しさんから2ch各局…2019/04/20(土)以下省略

おまえらの完敗!
もう誰も勝てませんから!w
残念!

ハム歴54年!! 大型タワー6基が山の上(アンテナを立てるために買った山)にそびえ立つ無線家のシャックが登場!

https://i.imgur.com/xabBrp6.jpg
https://i.imgur.com/dYo2JMf.jpg
https://i.imgur.com/is2QXYF.jpg
https://i.imgur.com/5qZDk4n.jpg
https://i.imgur.com/wIvm6jg.jpg
https://i.imgur.com/j4PQKpT.jpg
https://i.imgur.com/GibEB1A.jpg
https://i.imgur.com/m9CAoIZ.jpg
https://i.imgur.com/GqIv8g8.jpg
https://i.imgur.com/lCn5kTu.jpg
https://i.imgur.com/KPeRspq.jpg121

284 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/23(月) 06:17:59.52 .net

ままけ


285 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/24(火) 19:10:31.69 .net
おい! そんなことより、 
もうすぐタイーホされるらしいのは誰なんだよ?

286 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/25(水) 08:18:31.82 .net
まけましたわ

287 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/26(木) 02:38:34.34 .net
>>283
凄過ぎて泣けた

288 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/15(火) 08:13:39.77 .net
トーシローのレスにイチいち突っ込むのもめんどくせーわなw 

289 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/17(木) 16:11:59.38 .net
GPってよく2段GPとか3段GPとかと言うけど、
あれって段のことじゃなくて言うことがあると聞いたおぼえがある

290 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/17(木) 22:57:07.43 .net
コーリニアアレイアンテナ
1/2λのエレメントを位相を合わせて直列に重ねてゆく

291 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/18(金) 14:36:37.61 .net
>>289は変な文章になってしまいごめん
見た目の段じゃないんですね

292 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/18(金) 22:28:41.81 .net
https://www.jaia.or.jp/shiryo/2017ham.pdf
アンテナ利得大研究. 〜高利得がベストではない

GPで段数が多いと長いアンテナになって、電波の出方が細く尖ってくる。
尖った部分に入れば、電波が強くなるけれども、外れると極端に弱くなる。

GPで段数が少なく短いアンテナは、利得が少ないが、幅が広いので外れることが少なく安定している。

293 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/20(日) 11:48:06.19 .net
GPグランプリ

294 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/23(水) 16:07:19.13 .net
第一電波(ダイアモンド)とコメットくらいしか今はないですか

295 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/23(水) 23:52:42.39 .net
あとは中華パチモノが多数

296 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/24(木) 00:25:49.00 .net
基板屋対策あげです

297 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/24(木) 09:45:13.90 .net
グランドプレーンアンテナは国内ほとんど全部のアンテナメーカーが発売していて、カタログにある。
八木ならアルミダイポールエレメントを垂直にするだけですから

298 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/28(月) 09:57:08.84 .net
アンアンアンとってもだいすき

総レス数 298
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200