2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【激安】NanoVNAを徹底的に語れ【人柱】S01目

1 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/02(水) 18:25:57.45 .net
S11やS21ってナニ?
基本的な操作法やSmithチャートの見方から
ファームウェアのアップデート・ハード面の改造まで
NanoVNAを徹底的に語れ

購入したショップや価格、届いたNanoVNAの仕様等の人柱報告も随時募集中

2 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/02(水) 20:35:32.00 .net
>>1
オカダを呼べよw

3 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/04(金) 18:01:16.86 .net
DNVいない

4 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/04(金) 18:11:32.45 .net
よんさまは
凍るんだったのです

5 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/04(金) 23:21:24.70 .net
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の-70dBmですよ

…ってこんなスレあったのか






汚蚊駄よべ

6 :6さま:2019/10/05(土) 19:09:44.02 .net
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

7 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/07(月) 21:47:23.17 .net
早くも過疎ってるのう

8 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/07(月) 22:07:58.70 .net
>>1
乙!

9 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/08(火) 15:04:49.78 .net
aliexpressだと電池付を買っても日本へ送ってこれるのだろうか

10 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/08(火) 15:47:20.59 .net
>>9
来ますよ。

11 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/08(火) 16:01:44.69 .net
船便?

12 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/08(火) 23:37:25.36 .net
電池関係に一番シビアなJPは無理だろうね
俺はあちこちから買ってみたけどいずれも佐川便で届いた
組み込み時点で既にセルが若干膨らんでしまってたのかサンドイッチ基板が微妙に変形してる例も

ちょっと割高になるけどAmazonの国内発送のほうが格段に早いだろうね

13 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/09(水) 07:36:02.50 .net
>>11
船便で来たよ。二週間ほどで来た。

14 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/09(水) 11:00:47.96 .net
使いこなしているのは自作派やBCL。
アマチュア無線家は全然使いこなしていないし
多くはVNAすら知らない者が多いようだね。

15 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/09(水) 12:11:23.94 .net
アマ無線家の大半が英語を読めないから使えないんだよ。
海外通販すら利用できないのがいるらしい。
一部のアマ無線家がいち早く購入していたけど
彼らは英語が読めるようですぐ使いこなしていた。
きわめて一部だけど。
日本語によるレビューや使い方の記事が書かれるようになったのが最近なので
やっと話題に上るようになった。

16 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/09(水) 13:10:20.81 .net
>>13
今どき船便ってマジ?
俺の場合は、チャイナポストを出てから香港までが時間かかったけど、川崎からは早かった。
ちょうど香港エアポートが閉鎖とかで騒いでた頃だか、ポチって2週間くらいかかった。

VNAはその都度、測定系のキャリブレーションが必要だから、そこらへんすっ飛ばしてVSWRがおかしい?とかさ。
まともなやつを買うと恐ろしく高価で、フィールドだと紛失しやすいから持ち出したくない校正キットだけど、
おまけのなんちゃって校正キットのL/O/Sに色分けチューブをつけた。

単にアンテナアナライザとしてイージーに使うなら、Nコネクタ仕様のMini600/1300の方がお手軽だね。

17 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/09(水) 19:53:51.54 .net
価格差を許容できればね

18 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/09(水) 21:24:52.98 .net
NanoVNAは造りはチャチだし
フィールド用途には向いてないと思う。
もちは餅屋で屋外でのアンテナ調整には
それを想定したアンテナアナライザーが向いてると思う。

19 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/09(水) 21:30:01.93 .net
高いの買って悔しい人?ww

20 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/09(水) 21:51:21.15 .net
屋外でハヅキルーペとか虫眼鏡であの液晶見てられんよ
屋内でフィルタとかバランの測定をPCで表示させるのはアリ
でもそうしょっちゅうフィルタの自作や測定しないし

21 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/09(水) 23:53:43.45 .net
>>19
高いアナライザーもNanoVNAも両方持ってるがなにか?

22 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/10(木) 03:19:28.00 .net
VU用アナライザが欲しかった俺はリグエキスパートAA-600を買ったけど、
LCDの大きさだけはNanoVNAと変わらないんだよね。

そうこうしてるうちに4.3インチのNanoVNA-Fが出た。ここらへんの中華パワー半端ないわ。
スマホサイズで内蔵電池は驚きの5000mAh/3.7V、これが135ドルなのでポチッたら即完売、
一昨日あたりから在庫が復活してるよ。いろいろ遊べそうなRF DemoKitも一緒に買った。
2ポートVNAとはいえ、それらを複数同時に使える環境なんて夢みたいな話だよ。

23 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/10(木) 19:00:54.93 .net
ちょっとなに言ってるか分からないです

24 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/10(木) 20:17:42.83 .net
NanoVNA2まだ?

25 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/10(木) 20:24:14.96 .net
1200MHzまで使えるのあると助かる

26 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/10(木) 22:28:20.08 .net
同じ技術立国といっても、中国は日本に比べて玉石混交のスケールがでかい感じがするわ。
カネになりそうなネタを鋭く嗅ぎつけてなりふり構わず突き進むクソ馬力と、極めて突出した人材の多さ。

液体アンテナとして、どこにでもある海水を使ってモノポールアンテナを作り、それらをを円弧状に並べた
アレイを制御しながら、UHF帯域でビームフォーミングを実現するという話は驚いた。

27 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/10(木) 23:00:00.93 .net
中国ではPCB製作受注の段階からノウハウ吸収(コピー)が始まってるんだ

28 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/11(金) 06:46:32.92 .net
NanoVNAは最初からフルオープンだったけど、中国人はその仕様そのまんまをクローンしたわけではなく、
その殆ど全てを独自にリビルドして大量生産してきたのが凄いんだ。

v2ではADF4350とAD8342に変更して3.5GHzまで拡大してくる。
これは275ドルのxaVNAのスペックに近いもので、GUIも互換になるらしい。
小さなタッチパネルとバッテリを持つNanoVNAは、今のところスタンドアロンでも使えるというメリットは
あるものの、机上におけるより詳細な計測やロギングではPC-GUIの方が圧倒的に使いやすいからね。
https://github.com/xaxaxa-dev/vna

29 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/11(金) 07:19:54.44 .net
>>28
スタンドアロンで簡単に使える安価な測定器

アマチュアならこれが最題の魅力だね

30 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/11(金) 09:00:59.24 .net
>>25
9700を買って久々に1.2Gを復活させようと古い八木を上げてみたけどアナライザがない!
10年以上も放置してた同軸もたぶん大丈夫だろうと繋いでみたら、リグ読みSWRも1.1くらいだった

USBでPCに繋がるリグエキスパートのアナライザは、マイナス側端子/PCシャーシを大地アースに接続しないぶっ壊れる!と
脅し文句があるから、AC駆動のPCではなくバッテリ駆動のラップトップでこわごわ使ってる
安いNanoVNAはそこらへん気にせず使えるのでいいわ

31 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/11(金) 20:46:20.39 .net
そか、とりあえず買ってfirmあげあげしてみます

32 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/11(金) 21:40:21.42 .net
がらくた増えるのもアレなんでワシは ver. 2.0 が出回るまで静観じゃ
3.5GHz 迄は要らんのだけどダイナミックレンジ他の改善に期待しとるんよ

33 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/11(金) 21:57:15.90 .net
ttさんが楽しそうでなにより

34 ::2019/10/12(Sat) 00:51:12 .net
時間は有限
寿命が持つもいいですね

35 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/12(Sat) 09:24:06 .net
どうせここの奴らなんてアンテナアナライザとしてしか使わないのが殆どだし、
ダイナミックレンジも必要ないだろ。

36 ::2019/10/12(Sat) 10:57:52 .net
ハムバンドのアンテナアナライザに特化したモードが欲しい

37 ::2019/10/12(Sat) 11:04:28 .net
画面小さすぎ

38 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/14(月) 07:22:05.61 .net
Amazonから買うかeBayで買うか
悩んでるw

せっかく通販するからまとめて何か買っておいとくものある?
SDRもやるかな

39 ::2019/10/14(Mon) 08:12:14 .net
1500MHz対応ファーム入りのNanoVNA-Hってのが出てるね
PCBシールド電池コネクタなどいろいろなバリエーション乱発しまくり
何しろ遊びがいがあるから幾つあってもいいや

40 ::2019/10/14(Mon) 14:18:21 .net
ebayで3600円ぐらいで購入したけど、2週間経った今でも届かない。深センからは発ったみたいなのだが……

41 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/15(火) 10:41:50.30 .net
>>40
中国からだとそんなもんです。
日数かかっても届けばラッキー、万が一動作すれば超ラッキーくらいに考えたほうがいいよ。

ヤフオクでサーチすると、住まい→インテリアという妙なカテゴリに、同一エリアから個別の低評価IDを使い、
異なる価格で出品してるのがいるね。おまけに送料も詐欺っぽい設定なので、非常に怪しい。

最新ファームを入れて動作確認と校正まで検品して出さないと、大量に出回ってるver1は既に
不良在庫になりつつある。

42 ::2019/10/15(Tue) 11:19:11 .net
二週間ってことは国慶節と被ってるよね
中国は祝日完全に休みやから当たると時間かかる

43 ::2019/10/17(木) 14:23:31 .net
シールドには寄与しそうにないが、ラバープロテクトみたいな側ケースつきパッケージも出てきたね。

44 ::2019/10/17(木) 14:51:55 .net
>>38
.aliexpress.だろ$45-$60ぐらいだな 化粧箱付のもあるけどこれなら電池付買っても航空便で送ってもらえるかな

45 ::2019/10/18(Fri) 19:42:41 .net
電池怖いのよ
eu圏でライト買ったらドイツで送付拒否食らったw

46 ::2019/10/18(Fri) 20:34:43 .net
お届けまで2週間以上の船便ぽいので買えば、「多分」大丈夫

47 ::2019/10/18(Fri) 23:40:50 .net
ebayで買ったやつ、やっと届いたよ〜。
プレートは白で電源LEDが青色タイプだった

48 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/20(日) 22:22:05.76 .net
>>47
白黒比較
http://www.jh4vaj.com/archives/14005

49 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/21(月) 11:15:37.80 .net
中国で初めに作った人がこれはOKこれはダメって教えてくれてる
それを調べられなかった人が不良品買って壊して比較してるだけ

50 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/21(月) 12:47:40 .net
自作派やBCLを除く
アマ無線家は
流行りで飛びついても
アンテナアナライザーとして使うしか
能がなさそうだね(鼻ほじ)

51 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/21(月) 12:55:21 .net
>43
とりあえず買ってみた。
ただのプラでも外から中が見えないって大事。
内部にシールドを適当にペタペタしてもバレないw

届いたらUIの書き換えからだがなー。ボタンも字もちっちゃすぎだろ。

52 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/21(月) 15:00:37 .net
>>47
俺が買った白トカゲバージョンは入力シールド無しだった
買うやつ全部がことごとく別バージョンというバクチ状態なのを鷹揚に楽しむ余裕が必要だ

53 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/21(月) 20:59:57.65 .net
firmware 0.3.1Just released

54 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/26(土) 16:25:07.51 .net
これすげぇなw
ポチったわ

55 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/28(月) 20:23:14.61 .net
これ、一瞬で144〜439までSWR測るけどあってんの?
ハンディのアンテナ見てるだけなのでなんともいえないけど

56 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/28(月) 20:29:33.46 .net
>>55
その周波数帯ならキャリブレーションと
ケーブルやコネクタの状態がよければ
SWR測定に関してはアマチュアユースなら問題ない。

57 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/28(月) 21:43:25.34 .net
>>55
検証する方法はいくらでもあるんだけどその様子じゃ使いこなせてなさそうだな

58 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/30(水) 02:55:37.06 .net
135kHz帯受信用のループアンテナを作ろうと思うのですが、NanoVNAで共振しているか測定できますかね?

59 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/30(水) 10:08:25.74 .net
そんなこと訊くとか馬鹿か

60 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 08:42:37.31 .net
実はアマチュア無線家しかしていない人たちって馬鹿ばかりなのでは?
Twitter見る限りBCLのほうがよほど
NanoVNA使いこなしてるように思う。

61 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 10:03:52.31 .net
無線という趣味の中では最も知名度が高くその人材もピンキリということでしょう

62 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 10:55:12.78 .net
>>60
自称ペーパー1アマとかTwitterの自己紹介に書いている人が
アンテナのSWR計りたいがNanoVNAが安いけど使いこなせないかもしれないなどとツイしたのを見たが
最近の1アマなんてそんな程度かと笑っちまった。
しかも誰かが日本語マニュアルを作ってあげないと普及しないこの状況とか
ハムの世界終わっているね。

63 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 11:12:40 .net
どこいっても対立煽り、文句だな
育ちが悪いのが集まったなww

64 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 11:30:47.21 .net
煽られてもしょうがない発言を立場や資格を考えずにするからだよ。
それがわかっていないから煽られると文句をいう。
身の程をわきまえて煽られない発言をすればいいだけ。

65 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 11:34:37.80 .net
SWR計測したいだけなら
わざわざこれを買う必要はない

66 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 11:52:03.62 .net
>>62
最近の一級はそんなレベル。
高校生程度の学力さえあれば
誰でも取れる。取って自慢したいだけの人なんでしょう。
一級にふさわしいアマ無線家になれるかどうかは自分次第。
無能や無知を「趣味だから」といって逃げるのがこの手の人のパターン。
それは恥ずかしい話。アンテナの調整だけなら四級でもできる。

67 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 12:14:03 .net
資格だけで中身がないのが増えたよなあ実際

68 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 16:47:32.65 .net
>>64
いやいやお前の事を言ってるんだよ
お前が誰に言おうが、そいつらがなんだか知らんけど
ケチ付けてるお前が低レベルちゃんじゃんか
わからねぇんだろうけど

69 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 16:52:16.52 .net
>>65
自作SHF帯のアンテナのSWRを測ろうとするとこれが一番安いんだよ。
他にもっと安価で正確な機器があったら書いてみろよ。

何に使おうが、買った人の勝手だろ

70 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 17:17:54.11 .net
>>69
NanoVNAは900MHz以上は特性が悪くなることを理解していってるのか?
馬鹿だから理解してないだろうな。

71 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 17:21:14.82 .net
>>68は文章読めないのかね
ケチ付けられるよな隙だらけのことを書いている1アマがバカだっていってるんだよ。
いやならケチつけられないことを書けばいいだけ。

72 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 17:30:56.04 .net
SHF帯のアンテナいじるやつが
SHF対象のNanoVNA以外の測定器を持っていないこと自体が舐めてる
そんなやつはSHFやめろ

73 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 17:35:40.94 .net
SWRはともかくパワー測定はしないのかね。どのみちパワー計が必要なのだから
2.4GHz帯まで対応のアマチュア用SWR&パワー計を買うほうが幸せなのにね┐(´д`)┌ヤレヤレ

74 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 18:57:38.67 .net
>>74
御意

75 :名無しさんから2ch各局…:2019/10/31(木) 20:17:44.15 .net
>>74
御意にございます

76 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/03(日) 00:16:01 .net
SHFは3HGHzからという区分なんだが、そこらの領域までいける測定機なんてちょっと手が出ないんだよなあ。
アマチュアが入手できる価格のモノでも、それなりの精度&確度を保ってるかどうかの評価も難しい。
スペアナ、SSG、パワー計、それらに使う同軸やATT、コネクタにカプラにフィルタ、拡張ファームのNanoVNAで
多分これはダメかもというのが幾つか判明した。

77 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/03(日) 20:49:37.30 .net
精度や確度言うのなら、DC測る測定器だってアマチュアが入手できるレベルなんて笑われるだろ
校正きちんとしたところでちゃんとやってるのか?

78 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/03(日) 23:02:01 .net
いくつか買ったNanoVNAに付属してくる簡易校正キット、まずはこれらのチェックからなんだが、
どれもこれも見事にバラバラなんだよね。あれこれ試してチャンピオンを決めて使ってる。

そもそもSMAは特性はいいけどかなりデリケートで、トルクレンチはもちろん、挿抜ごとに
クリーニングしろと明記してるメーカーもある。
まっとうな一流メーカー製のコネクタでもそうだから、中華製品のSMAなんてハナから
怪しさ爆発、木箱に入った高額な校正キットを気楽に勘合させるわけにはいかない。

手持ちのなかで一番まともそうなのはGPSDOで、これでカウンタやスペアナなどを
アジャストしてから更に相互チェックして校正表を作る。実に面倒くさい。

79 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/03(日) 23:32:56 .net
アマチュアなんだからザックリわかれば十分

80 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/04(月) 01:01:53.73 .net
校正厨うぜえ

81 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/05(火) 19:57:29 .net
ケース入りのNanoVNA-Hが来た。

サイズ実測 91.4mm x 58.5mm (ダイヤル部の幅広のところで 60.0mm) x 16.9mm.
version 0.2.3 で Build TIme: Oct 9 2019 - 10:18:17

バラしたところ、シールドはコの字でなくて前後もフタのあるタイプ。
黒い NanoVNA は上蓋下蓋が導通しててシールド兼用になってるわけだけど、
ケース入りのはそんなもんはない。RF部のシールドのみ。
まあ、白黒比較のやつ >48 と比較して、黒と同等っぽくはあった。

82 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/06(水) 21:17:38 .net
>>78
REFにGPSDOクロック注入したRXだと、LF〜HF標準電波の伝搬によるf揺らぎが見えるね。

83 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/07(木) 15:53:33.40 .net
eBayで先月末にポチッてみた。
$15.99でfree shipment。クーポン使って
$10.99。
どんなのが来るのか、正直楽しみ。

84 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/07(木) 17:23:10 .net
>>83
なにそれ安過ぎだろ
ちゃんと届くんかいな

85 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/08(金) 02:41:36 .net
安かろう悪かろうだよ

86 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/08(金) 03:36:16 .net
うまかろう安かろう亭なつかしいwww

87 :83:2019/11/08(金) 08:25:59.01 .net
゛shipped゛にはなったので、追跡番号送ってってメールした。60セット位売れたみたいだけど、どうなるかねー。

88 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/09(土) 21:16:06 .net
nanovna-Fポチった。
怪しさモリモリだが、まぁ其れもヨシ

89 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/10(日) 21:29:23 .net
NanoVNAが届いた。
CH1のコネクタ不良で、早速コネクタ交換を強いられた。
シールドははめ込み式なので着脱は簡単。

バージョンは0.2.3

手許にあったハンディ機用アンテナの測定してみた。
なかなか良い感じ。

90 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/13(水) 11:34:46.13 .net
ファームソース読んでみたが、目が腐るレベルで酷いコードだw
hugen79のもどんぐりの背比べすぎるが、これは本家への遠慮か。
qrp73のコードが頭一つ抜けて気持ち良い。がっつりマージして欲しいぜ。

91 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/14(木) 22:36:41.08 .net
ソース見られるの?
再コンパイルできるなら面白いか

92 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/16(土) 00:12:11 .net
一昨日Amazonの国内発送の人から買って見た。
今日届いたけど付属品もちゃんと入ってた。
ケースにいれないとダメだよね。

93 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/16(土) 07:55:26 .net
価格は?

94 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/16(土) 08:45:10 .net
>>93
送料無料で5,999円
Amazonのポイントがあったのですっげぇ安くなった。

95 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/16(土) 09:25:25 .net
>>93
今開けてみたらちゃんとシールドもされていたよ。

96 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/16(土) 10:59:25.38 .net
てことは、黒っすね
ちょっと高いか

97 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/17(日) 01:13:36 .net
黒です。
本土から来るのだけは避けたかったので、Amazonで5,999円の出品だったのでそのまま購入。
忘れていたポイントがあったので実質2Kで買えました。
テストしてみましたが問題点もなく、キャリブレーションキットも正常でした。

98 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/17(日) 02:25:18 .net
俺が買ったのは、
校正用パーツあり、USBケーブルあり、シールド無し、同軸ケーブル無し、白色 で5299円だった

99 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/17(日) 10:02:54 .net
>>98
めっさハズレやん

100 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/17(日) 10:41:24 .net
バッテリの残量表示したいので改造しようと思うんだが、ファームアップに失敗しそうな予感がして躊躇してる。

101 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/20(水) 21:01:20 .net
nanoVNAは電波法違反です

102 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/20(水) 23:59:36 .net
アンテナアナライザーはどれも同じくらいかより以上に信号出してるよ

103 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/21(木) 06:24:57 .net
こいつにケーブルつないだアンテナを付けても測れる?
なんか減衰してそうなイメージ

104 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/21(木) 07:13:22 .net
>>103
アホか

105 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/21(木) 08:59:55.50 .net
>>103
こんな奴が買ってんのか

106 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/21(木) 11:09:45 .net
>>103
VSWRをスワーとか言っちゃう人種?

107 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/21(木) 11:11:19 .net
すわ鎌倉

108 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/21(木) 20:03:33 .net
まだかってねーよ
なにができんのよ?(・∀・)

109 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/21(木) 20:14:36 .net
>>102
アンテナアナライザも電波法違反だそうだ。
Kiwisdrも電波法違反だってblogで言っていたやつ。
挑発的なカキコして構ってちゃんなんだろうね。

110 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/21(木) 21:22:17.38 .net
>>109
あいつか(笑)
ほっとけ

111 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/22(金) 12:43:03.64 .net
>>103
>>108
お前ら馬鹿だろ

112 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/22(金) 20:27:13 .net
馬鹿でも手にはいるのは良いことだ

113 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/22(金) 21:49:11.54 .net
で、なにができるんだよ(・∀・)

114 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/22(金) 21:57:36.04 .net
>>113
お前のチンコの長さがTDRで測定できる

115 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/22(金) 23:00:05 .net
>>112
そうそう、そういう層まで裾野が広がれば台数も捌ける、そして安くなる、いいことじゃん。

116 :名無しさんから2ch各局…:2019/11/27(水) 01:37:22.30 .net
八木アンテナ付けて反射波をTDR解析したら電探にならないかな

117 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/03(火) 15:39:53 .net
俺的にはTDSも解析してほしい

118 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/04(水) 09:31:27.93 .net
VNAとは?の人はこれが分かりやすいと思う。
http://literature.cdn.keysight.com/litweb/pdf/5988-6966JA.pdf

119 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/05(木) 14:43:42 .net
購入直後キャリブレーションして保存すると思うけど
次回立ち上げた時はこれを読み込ませないとズレたままなの?
それとも前回キャリブレーションした結果が自動でロードされるの?
教えてください

120 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/05(木) 20:49:54 .net
>>119
校正キット付いてないのが売られてることを考えたら分かるだろ

121 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/05(木) 22:07:31 .net
はぁ…毎回校正するのが基本でしょうに…

122 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/06(金) 01:06:25 .net
どれくらい変わるの?

123 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/06(金) 06:35:46 .net
>>122
いちいち質問するなガキ

124 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/06(金) 07:10:46 .net
>>123
お前もいちいち反応するな、放置しときゃいいだけ。

125 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/06(金) 09:36:16.37 .net
教えてクン

















しね

126 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/06(金) 19:09:19 .net
>>122
1ppmくらいだお

127 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/06(金) 19:28:53.13 .net
大橋巨泉の11ppm

128 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/21(土) 07:15:12.08 .net
83ですが、結局発送されずrefundになりやした。まぁ、そらそうだよな。

129 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/22(日) 14:02:54.18 .net
nanovna3台目買おうかと思ったけど
nanovna V2が$100以下ででそうだから、次はそっちだな。
やっぱ900MHz以上は厳しいや

130 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/23(月) 10:08:14.67 .net
V2は何が変わるの?

131 :83:2019/12/24(火) 12:45:07.96 .net
んで、こりゃ送られてこないなと思って注文した$47.99の化粧箱入りのが昨日到着。本体はプラケース入りでいい感じ。
とりあえず校正してみただけたけど。

132 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/27(金) 18:52:02.79 .net
第三号なので、特に違反では無い。

133 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 08:37:02.50 .net
この値段でこれだけの機能があるのは十分理解できるが
しょせん100円ショップのレベル

測定結果は傾向はつかめるが絶対値の信頼性が全くない
結局自基準となるレベルなりが判る高価な原器が必要になってくるんで
それなりの測定器を既に持ってる人が気軽に使えるツール
すなわち1000円のポケットテスターみたいなもの
使いこなせる人には手放せないツール
結論として仙人向けツールといえる
素人さんには勧められない
なぜなら測定で一番大事な部分をおろそかにしてしまう癖が付くから

134 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 10:04:40.18 .net
>>133
知ったかご苦労さん

135 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 10:26:35.31 .net
>>133
えらそうにww

136 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 10:52:47 .net
>>133
かわいそうに

137 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 10:53:25 .net
>>133の人気に嫉妬しかない

138 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 11:07:05.29 .net
>>133
貴方の頭の中が100円ショップですね。

139 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 12:57:58.12 .net
おまえら排他的だなwww
なんのためのスレだよ

140 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 15:02:26 .net
わざわざスレにきてネガキャンしてる>>133は本当排他的だよな

141 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 15:29:26 .net
馬鹿が原器とか書いてるけど、sパラメタ原器でもあると思ってるのか?w

142 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 16:02:00 .net
NanoVNAで登録点検とかするなら馬鹿だと思うが
それ以上に馬鹿なのは>>133

143 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/30(月) 17:03:34 .net
テスターとかカウンター並べてゼロがいっぱい並んでいるのをみてニヤニヤ
しているやつなんでしょw

144 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 06:31:22.89 .net
職場にもいるよね
俺が絶対正しい、俺がルールだ!ってやつ

145 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 07:59:40 .net
高々数千円の玩具を馬鹿にされたぐらいで必死にレス噛ますのは
明らかにコンプレックスの塊
こんなものがなくても普通に世の中は回るのに
癖のある使いにくいUIや小さすぎる画面
結局価格でしか優位性が無い
それも貧困層向け

146 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 08:01:09 .net
CB馬鹿と似ている
価格が高いとdisり
自分が買える安物は褒める
悲しい日本人の現実

147 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 08:04:33 .net
>>142
だからポケットテスターなんだろ
お前批判してるようで結局みとめてるやんw

148 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 08:08:47 .net
>>139
は?ネガキャンにきこえますか?
あなたはポケットテスターはゴミと思っているんですね
このツールはポケットテスターという例えは
賛美でしょうなぜそれがわからない?
貴方の卑劣で腐った心

149 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 08:15:19.21 .net
ポケットテスターを例えにだしたのは
安価で素晴らしいツールと褒めてるんだけどな
結局お前らはこのツールを数十万以上する測定器と同等の価値があることを
願いそしてそれに対して勝手に悦に入ってるだけだろ。

でもこのツールはポケットテスターなんだよ
例えばポケットテスターで1%抵抗の値を読むときに
誤差によってこの製品は不良だってSNSで騒いでた素人さんがいただろ
ポケットテスターで1%抵抗の選別は無理

あんたらはヘイトと同じだよ結局ポケットテスターをバカにしてんだからな

150 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 09:11:28.63 .net
憂国ぽいな。

151 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 09:15:43.03 .net
誤差って(笑)

アマチュアが用いる機器の偏差許容なんて
今や中華製のインチキ機器でさえ十分満たせる。

152 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 09:31:45 .net
>>149
正論
あんたが正しい
謝罪するすまんかった

153 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 09:44:13 .net
趣味に使えるお金をみると日本が如何に貧困国になったかが判る
一昔前は無線アクセサリ類は5万がボーダーだったんだが最近では1万以上だと高いと反応する

154 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 09:46:24 .net
>>151
そういう事いってるけど
あんた誤差について説明できるの?
それはあんた自身が十分だって思ってるだけなんだよね
なんら客観的な考察でもなんでもない
単に君はお金がないだけだ。
本当はお金があれば高い測定器を買ってドヤ顔で晒すタイプ

これが事実

155 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 09:47:34 .net
インチキなのに満たされるとか矛盾した事書いてるんじゃねーぞwwww
結局妥協してるだけだろ
貧乏人

156 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 09:48:27 .net
>>154
その通り

157 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 09:50:41 .net
安物で欠点も多い
しかしポケットテスターのように気軽に使える

それを指摘してるだけなのにこの過剰反応
結局貧困っていう根幹の部分に反応しちゃってるんだよな

158 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 10:10:05 .net
みんなパチもん掴まされてるwwww

159 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 10:48:06 .net
日本は終わるな

160 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 11:12:07 .net
どうせスミスチャートの見方もわからないやつばかりだからw

161 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 12:35:43.02 .net
せやろか

162 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 12:50:37.69 .net
>>156
自演乙w

163 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 12:53:20.58 .net
>>162
その通り

164 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 13:08:17.56 .net
>>154
お前マジで馬鹿だろ

キャリブレーションの意味もわかってねえし
スミスチャートも読めねえし
そもそも使い方わかってねえだろ馬鹿

165 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 14:24:43 .net
スミスチャートっていいたいだけなんじゃね?

166 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 21:01:25.05 .net
nanovna 揉めているのかな? V2周りで・・・・

167 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 21:02:55.59 .net
スミ・スチャートなんだろきっと。

168 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 21:08:54.13 .net
つまんねえよ

169 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 21:41:19.55 .net
>>153

> 趣味に使えるお金をみると日本が如何に貧困国になったかが判る
> 一昔前は無線アクセサリ類は5万がボーダーだったんだが最近では1万以上だと高いと反応する

言えるなあ
ヤフオクで2万を超えるものが売れなくて困ってる
みんなお金無いんだなって分かる

170 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 21:44:12.70 .net
>>149
数十万以上のVNAねw
価格帯を二桁間違えてる馬鹿はバカにされてしかるべき存在だな

171 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 21:44:50.38 .net
>>109
大変なことじゃないか
総務省の試し買で違法認定されるべきでは?
測定器といえども微弱の域であるべき

172 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 21:54:13.50 .net
わしはSWRがわかれば十分

173 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 22:09:21.03 .net
>>169
他方、5万を超えるスマホがバカ売れしてる事実からすると、単に無線の趣味が斜陽になっただけとも言える。

174 :名無しさんから2ch各局…:2019/12/31(火) 22:19:28.76 .net
ワシも7万のスマホ買ったが無線機は10年間変えていない

175 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 00:53:57 .net
>>171
第三号らしいから、電波法違反では無い。

176 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 00:58:52.99 .net
>>171
これが違法ならキーサイトとかローデのVNAもアウトだろw

177 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 11:16:48.68 .net
高い測定器壊すとこまるから
ゴミみたいな値段のこれで先に測定してから
高い測定器につないでる。
結構こういう使い方してる奴は多い

178 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 11:18:04.19 .net
>>173
高いスマホが売れてるのは実質ゼロ円の分割払いだったからだよ
それが規制されて今は高いスマホが売れない時代になってるのを知らない情弱
だから中華スマホがバカバカ売れてる

179 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 11:21:05 .net
ここ死にゆく爺しかおらんのかよ
頭悪そう

7万のスマホなんて実質0円じゃねーか
あのなキャリアが出してるスマホは10万以上じゃないと高いって言わないの
きっとこいつじゃ10万以上のスマホは審査通らないよ
なぜならキャリアの審査は端末代金10万以上になると極端に審査がきびしくなるからな
お前ら本当に何も知らないのな頭悪そう
終活してるか?

180 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 11:23:51 .net
>>170
よくこういう返しする人いるけど
その数百万する機材の値段がおかしいと思ってないんだよね
結局この安物は糞だという意見をしていることに気づいてない
その場その場で相手を言い負かす事しか考えてないので
実際は自分の理念や信念が全くつまってないこういう発言へとつながる

すなわち頭の悪い人

181 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 11:41:39 .net
>>179
現金一括で払えばいいだろ。
こっちアメリカはそんな割引ねーよ。

182 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 12:19:25 .net
>>181
現金一括でかうなら
普通にシムフリーの端末買った方が数万安い場合がある
それを持ち込みして機種変更なりすればいいだけ
あんた何もしらんのだな
キャリアで現金で買うとか頭悪いぞ

183 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 12:47:56.09 .net
Iphoneならアップルストアで普通にアンロックされたやつ買える。

184 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 16:13:49 .net
強者はイオシスかじゃんぱらで中華中古だろ

185 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 17:39:23 .net
シムフリーMVNOなんでキャリア縛りなんて無縁だがはて?

186 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 19:41:05 .net
>>179
スマホをキャリアで買うのに審査なんてあったっけ?意識したことないけどお前はよく知ってそうだなw

187 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 19:44:31.44 .net
>>180
それなりの内容の仕事してるからね。工数単価最低でも時間2万くらいだろ普通
測定器は何をする機械だと思ってるんだろ
CFMとか業務局で校正してない測定器使うのかね
夕刻様でも備え付け測定器の有無くらい知ってるぞ

188 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 21:58:32 .net
アマチュア局のお遊びにそんな精度のものはいらないって話がなぜわからんのかね

189 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/01(水) 22:23:20 .net
最近の技適機には測定器不要

アマチュアレベルの空中線確認でプロ用の測定器は不要

190 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 00:45:45.67 .net
>>169
リグも30年前の、安いリグは売れるが
高いのはさっぱり

191 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 09:10:25 .net
精度と確度の区別つかないぼんくらに何言っても無駄

192 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 10:25:47 .net
許容偏差って言葉すら知らんやつが
たかが数千円のものに
オモチャだなんだと難癖つけるとか
笑える

193 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 13:48:13 .net
アマチュアが使う分には問題なし。ってか素晴らしい。
VNAは、DMMとかオシロとかスペアナとかLCメータと比べてプロ用の機器を調達するハードルが高いからね。アマチュアは。

194 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 13:50:23 .net
あ、校正してないからその時点でプロ用とは言えないけど。

195 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 14:57:18 .net
年に一度の校正なんてアマチュアで励行してる人いないでしょ。
いくらかかると思ってんだよと。
キャリブレーションして相対的な感覚で値が把握できればいいんよ。

196 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 16:23:05.94 .net
ま、だからNANOVNAをプロ目線で評価するのがナンセンスなんだよね。

197 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 19:19:08 .net
傾向が大雑把に掴めればいいだけなのに、絶対値の精度がどうのこうの言ってるやつは似非プロでアホ過ぎ。

198 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 20:00:03.52 .net
>>197
似非プロも何もマジで馬鹿でしょ。
自作機で技適取得目指すならそもそもこんなものは使わないし。
そうでなければこの程度で十分よ。
どうしても必要になったら測定器のレンタル利用すりゃいいし。

似非プロは上から目線で自慢したいだけ。実は何もわかってない。

199 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 21:20:38.81 .net
お前ら正月から顔真っ赤にして自演か

200 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 22:47:07.60 .net
大事なのは精度ではなくて確度な。

201 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 22:56:34.48 .net
バラック組のNanoVNAに確度とか馬鹿じゃねえのか

202 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/02(木) 23:42:12.20 .net
何も分かってない奴が精度とかほざいてるから指摘したまでだ。
俺はNano VNAにそんなの求めてない。

203 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 04:43:31.64 .net
くだらん

204 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 08:18:08.14 .net
ほんとだわ

205 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 08:45:44.29 .net
NanoVNAは安いし面白そうなのでおもちゃとして買ったまで。
実用としてはアンテナはリグエキスパートあたりのアンテナアナライザ
機械いじりはRIGOLあたりのTGスペアナに方結のほうが使いやすい
中古のVNAも持ってるが、リグの自作とかでもVNAが必要な作業はほとんどない

NanoVNAを実用として使ってるやつはほかの測定器なに持ってんのかね
秋月の千円ポケットテスターもってて、人前で使えないくちかな

206 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 09:21:26.83 .net
会社の測定器を借りてるw

207 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 10:02:56.54 .net
いやいやリグの自作にVNAは必要でしょフィルタ、とかアンプとか。
VNA普段つかっているならTGが必要な場面なんて殆どないよ。

208 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 10:43:46.83 .net
>>205
コイツ、VNAが何か分かって無い。

209 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 11:33:16.38 .net
結局くだらない物ってことは良くわかった
6000円の価値もない

210 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 11:36:44.23 .net
うちらはアマチュアなんだよ
ようするに素人ね。
えらそーにしてる奴も素人であることは間違いない
プロならこんなところに顔出す事もない
かりに本当のプロがいるならそいつは社会の脱落者だ
使いにくいUI。糞みたいに小さい画面。極めつけは荒すぎる測定ポイント

素人のおもちゃ。すなわち玩具のCB無線と同じレベル
こんなものを手に入れて、なにか技術的に向上してると錯覚して悦に入ってる
あたまの弱い人たち
それがあなたたちです

211 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 11:46:23.37 .net

馬鹿が二名

212 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 12:00:41.74 .net
>>210
お前もな

買ってない自分が勝ち組と悟る

213 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 12:06:23.68 .net
勝った俺が勝ち組
わかって使う分にはなんの損もない

214 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 12:07:38.79 .net
>>210
お前バカなの?
あれは基本PCにつなげて
セイバーの画面で使うんだよバカ

215 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 12:21:23.75 .net
傾向を見るには良いけど、真面目に数値を挙げてブログで喜んでるのは勘違いw

216 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 12:31:03.00 .net
VNAの仕組み知っていればそんな意見は出ないものだぜ?

217 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 12:32:15.17 .net
だいたいなんで確度に拘るのかね。

218 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 13:00:36.86 .net
文句言ってる奴があほだから。

219 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 13:47:27.49 .net
お前ら、実際に自作にVNA使ったことないだろ
いまどきのTGスペアナ+放血にくらべるとVNAはクソでかくて取り回しが悪いんだよ
VNAはあれば便利だが、常駐してるスペアナに比べて、VNAがないと困る場面はそんなに多くないの

220 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 14:11:28.96 .net
>>219
それだね
既に持ってる人がこれを使うかというと
まったく使えない(使わない

221 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 14:14:47.21 .net
ただ何となくカッコいいからだから持ってる奴が大多数なんだよ
SNSのネタに困った時にもこれ買ったとかいって色々弄れば
イイネがたくさん付く。こんな安物でこれだけの効果はない。

だからいったろ、これはおもちゃなんだって。
真理をついてる話をいちいち反論するなってW

222 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 14:28:37.85 .net
>>221
自作屋やBCLやってるのは使いこなしているようだが
アマチュア無線オンリーの奴らは尽くダメっプリを晒してるよな。

223 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 14:49:50.32 .net
そりゃアマチュア無線の方が市販品が豊富だからな
短い人生自作で立ち止まらずに市販品で
そのほかの楽しみをみつけるのもありだよ
俺たちは趣味であり素人なんだからな
判らん奴だねぇ〜
使いこなす=時間を無駄に使ってるともいえる

224 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 14:52:46.70 .net
 あなたを罵倒したり、見下したりして気分がよくなるなら、
勝手にそうさせておけばいい。他人から嫌われようと、
どう思われようと、それはあなたの人生には関係のないことなのだ。
 すべては「自分時間をどう増やすか」である。「相手が自分をどう思うか」
なんてことを思い煩って、自分の人生をおざなりにするなど、本当にもったいない。
 「他人」という存在は、あなたの時間を奪う最たるものだ。
「時間=人生」を本当に大切にするなら、人間関係も「自分」を起点に考え直すべきなのだ。
 ずいぶんと冷たい考え方だと思われるかもしれないが、
これにはいい面もあると思う。
たとえば、ぼくは人に対してカッとなることはあるが、
ずっと憎んでいる人、恨んでいる人は一人もいない。
スッキリしたものである。
 なぜなら、人のことを恨んだり妬んだりするのも、
やはり「他人のために時間を使っている」という点では変わりないからだ。
過ぎたことや他人のことを考えて、負の感情を再燃させる――ぼくに言わせれば、こんな無益なことはないのだ。
残された時間は貴方は短い。肝に銘ずるべき

225 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 14:58:20.75 .net
>>223
じゃあNanoVNA買うなよ使うなよバカ

226 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 15:00:21.10 .net
時間無駄にしてるのはハムだろ(笑)
SWR測るだけでこれ買ったりしてんじゃん(笑)

227 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 17:39:27 .net
本機のCAL(キャリブレ)について色々質問、チャチャ回答があるが、一度全帯域でCALすればOK牧場。ただし、少しでも絶対値の精度を上げたければ測定周波数範囲で再CALした方が精度が上がるが所詮そこそこの精度なので気にするほどではない。
続きはそのうち書いてあげるね。

228 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 18:00:36 .net
NanoVNA Saverインストールしてみたけどなかなかいい感じ。日曜日に秋月いって、BNC-Jの変換コネクタ買ってこよう。んで50MHzLPFの特性見てみよう。

229 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 18:32:16.33 .net
>>228
50MHzLPFの特性見てみよう

私もLPF特性を見てみた、当たり前の特性だが嬉しかった。START 5MHz、STOP 200MHzぐらいかな。
通過帯域(50〜54)の値を細かくみたいのなら、もう少し狭めても良い。

230 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 19:40:29 .net
スィーパーや発振器とバルボルやオシロでなんとか頑張っていても数十MHzまでだしそう思うと夢が詰まった機械だよ
144MHzでも435MHzでもnanoVNAの信号はさほど揺れずに出ていて
DIPメーターで145MHz帯なんてもう戻れない

231 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 20:01:22.92 .net
ちょっとしたラジオの自作や調整にも使えるよ
バーアンテナやコンデンサやバリコンのばらつきチェックにも使えるし

232 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 20:33:44 .net
50MHz位のLPF特性ならTGなくてもSGとスペアナと、あとexcelがあればプロットできるんだけど、NANOVNAがあれば簡単に見られるんだよね。ま、excelなくても紙にプロットすれば。
一波長6メートルくらいの世界だと、適当に校正したって実用的だと思うんだけど。
なので自分にとっては使える機械かな。アマチュアなので。

233 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/03(金) 21:21:21 .net
特性見て喜んでるだけならいいけど、肩のレスポンスや、3次5次の暴れはVNAほしいわな

234 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 00:00:09.30 .net
>>219
コイツは1portVNAのサイトマスター使ったことが無いのか?
TG+方結より断然使いやすいんだがw

ともあれこのnanovnaもキャリブレーション(OSL)さえちゃんとしてれば
サイトマスターにも劣らないと思うけどねぇ。
むしろ1port+2portVNAだからアマにとっては破格のものだと思うけど?

235 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 00:13:00.97 .net
彼とは次元が違うところにいるようなので争いになりませんでしたw

236 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 06:34:56.89 .net
ぎゃあぎゃあ騒いでるが、結局のところ
ポケットテスター的な立ち位置ってのはみんな認めてるじゃん
なにが気に食わないんだろ?
結局は金があれば高い測定器ほしいけどそれは一生かなわないから
地団駄踏んでるだけのように見える
みっともないからやめとけ
お前の人生は一生ポケットテスターなんだから
それで十分と自分を慰めて一生終われ

237 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 06:53:48.27 .net
>>236
お前の頭がボケットテスター

バカはしね

238 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 08:37:06.44 .net
高ければ高いほど、いい測定器だなんて思ってる人はいないんじゃないかな。
自分の用途に適ったものを選ぶんだからね。
導通チェックをよくする人は、ポケットテスターが便利。6桁半とかのデスクトップDMMは音鳴らないからね。

239 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 09:54:48 .net
海外通販の値段から見れば必要十分で良いとは思いますよ。でもね、異常にヨイショしてるのは国内通販で儲けている業者みたいで気持ち悪いです。

240 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 10:50:09.88 .net
こんな下劣な人間性の奴ら
お前らは測定器ウンヌン以前に頭の中測定してもらえよ(笑)

241 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 12:15:22.95 .net
TGつきRIGOLとか無駄な買い物だよね

242 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 12:21:00.62 .net
これ持ち上げてるのは何かの宗教か?
気持ち悪い

243 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 12:22:52.70 .net
ポケットテスターと同一視するのがなぜそんなに嫌なのか?
別に軽蔑の意味ではなく、この測定器の立ち位置はポケットテスターだろうって事を述べてるだけなのに
いちいち突っかかるのは根底にコンプレックスを抱えているからだろう
左寄りの気持ち悪い奴に多そう

244 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 12:23:30.62 .net
>>239
それな、w

245 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 12:50:45 .net
>>241
まさか価値観がここまで価格破壊されるとは思わなんだ
ちと前まで欲しかったぜよ

246 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 13:03:09 .net
おれはアンリツのスペアナに高いTGつけちゃったからな;;
まあ、20年楽しませてくれたから。スペアナはスペアナで必須だし、まぁいいか。

247 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 13:16:02 .net
スペアナはRFでは必須でしょ。NanoVNAはスペアナとしての利用は限定的になるので
いい買い物だと思うぞ。

248 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 13:16:51 .net
アンリツのスペアナがいい買い物だって意味な

249 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 13:34:25 .net
>>246

MS2601A? なら同機種持ってるけど、使い易いので壊れるまでは
買い替え予定なし。

TGは入手できなかったので、FRMSとかAPB-3を使ってた。

250 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 15:02:10 .net
ポケットテスターって導通ブザーとして使うと、反応が遅いんだよな
おまけに安物だとテスターリードに柔軟性がなくて取り回しもイラッとするし
一桁オーム台なんてまともに測れない
まぁ、出先でACやDCが来てるかどうか見る程度の代物にはちょうどいい

うちでは8桁のDMMかフルークのテスターくらいか
6桁半なんて中途半端な安物はいまどき使わんな

おもちゃVNAも似たような立ち位置

251 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 15:22:09.61 .net
はいは機材自慢おつかれ

252 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 15:23:21.92 .net
8桁のDMMってゼロいっぱい並べてニヤニヤしているやつ。

253 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 15:29:13.30 .net
>>252
君のポケットテスターはテスターリード短絡させた時にちゃんとゼロゼロ表示になるかな?

254 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 15:35:22 .net
>>250

へえ、すごい!
ポケットテスターの導通チェックモードの挙動にも詳しいんだ。使いこなしてる感じ。

で、そのDMMって、毎年の校正料金いくら払ってるのか教えてよ、8 桁 さ ん 。

255 :sage:2020/01/04(土) 15:43:40 .net
フルーク信者だもんな

256 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 15:50:56 .net
いいねー8桁。手が出ないわ。
フルークの意味はわからないけれど。

257 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 15:56:27 .net
>>254
出先で使えば秋月テスターのトロさくらいわかるだろ

DMMだけ校正してるわけじゃないから何とも言えないけど、5年ごとの校正機器と年次であわせて
毎年10万くらいかな。もちろんやってない測定器もいろいろあるが、社内のリファレンスな機器がないと
官公庁の仕事のときに困るだろ。普通でしょ

CFM開局する人に聞いてみたらどうですかね

258 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 16:01:52.21 .net
テスター持って出かける仕事なんて無いもん。なにやってんの?盤屋?

259 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 16:03:28.56 .net
>>255
個人的にはHP、アジ、キーエンスの系列のほうが好きだけど、フルークも別に悪くはないよ
いまどき中国の工場行ってもキーエンスやフルークは普通だね
ラインでは地元中華な安いのも使っているが、実験室にはちゃんと校正済みな日本欧米製のがある
そのあたりは日本と同じじゃないですかね。工場監査の時は校正管理ももちろんチェックいれるから。

260 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 16:06:48.85 .net
>>258
開発請負と自社製品少々、あと委託されて海外工場や製品の監査の立ち上げのお手伝いに出向いてます。
盤はやらない。

261 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 16:08:41.33 .net
8桁だと校正料は別途
高いんじゃないの?

262 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 16:13:15.42 .net
いろいろ持っていて羨ましいぜ。

263 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 16:18:12.51 .net
>>261
高いとは思いますが、ほんとのメーカーに出すのではなくて校正屋さんに出すので昔よりはだいぶ安くつきますよ
それにこの辺の据え置きの高いのは5年で十分
償却終わったのが多いのでわりとお気楽に使えますが、正直、普通の6桁とかのほうが使い勝手はいいw

264 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 16:23:04.94 .net
>>257

そっか、8桁さんはプロなんだ。6桁半じゃダメで、8桁DMMでなきゃって
具体的にどんな測定なんだろう。発注の仕様で指定とかあるのかな。

265 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 16:34:06 .net
そっか、仕事場のはアジレントに校正に出したから高かったのか・・なんせ送るだけで十数万掛かってたので・・

手持ちの測定器は自作無線機で測定系のトレーサビリティーが必要なんてクソな話が
本当になってしまったら校正に出すのも考えないといけないかなと思っているのだけれど
あれって校正屋さんだとNGでTELECとかそれに準ずる機関じゃないとという人もいるし・・

なんつーか包括免許を切に望みます

266 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 17:00:26 .net
アマチュア的にはGPSDOがお手軽になってきたお陰で、手持ちのポンコツ測定機の
評価がそれなりに出来るようになったのはありがたい。
10桁のカウンタがふらつかずにピタッと止まるのは気持ちいい。

古い機器といえば、DMMなんかはLED表示のほうが遠目からでも見易い。
LCDだと視認性がいまいちなのだ。

267 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 17:28:11 .net
nanovna便利だよLCRメータの代わりになるし、極端な低Rや高Rは確度落ちるけど
運用周波数での値が判る。

268 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 18:00:57.78 .net
長文のメンドくさい奴いるな。

269 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/04(土) 18:48:43.45 .net
プロ相手にマウント取っちゃったもんだからいつものご高説垂れてお茶を濁してるところ。

270 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/05(日) 19:58:09.76 .net
みんなGPSDOって買ってるの?作ってるの?

271 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/05(日) 20:47:58.57 .net
Z3801とルビがあるけど、周波数確度が必要なことは殆どないな。

272 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/06(月) 18:24:07.90 .net
>>270
あれの肝は原発

273 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 09:44:43.29 .net
コメットがアンテナアナライザーをリニューアルした時にローカルが買って調整の時に持って来てくれてその便利さに驚いた物なのにこれときたらもう
自分の非力さというか馬鹿さ加減の測定器というのがわかった

274 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 17:20:19.34 .net
RIGOLでドヤられてもねぇ…

275 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 17:27:08.42 .net
>>273
でしょ、スペアナ+トラジェン+方結の方が使いやすいとか言ってるアホもおるが。(それ全部入ってvnaなのに。)

276 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 20:11:36 .net
結局ね
高い測定器が欲しいけど手が届かないっていうコンプレックスは
歴然としてあって
そのうえで安価ですごいものが出たと
でもその安価ですごいものは自分の手柄でもなんでもないのに
購入したことによって、勝手に自分の手柄のように思い込んで
バカにされれば自分がバカにされたと思う

なんつーのか正直いって哀れな人たちですよ

真面目に測定器としてみた側面でいえば
出来の悪いポケットテスターっていう意見は正しいのに。。。

277 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 20:16:33 .net
5000円だから存在できる測定器っしょこれ
これが5万ならここにいるなんちゃって自称技術者は高いって叩くよwww
ようするに5000円しか出せない層に支持されてるってのは歴然としてある訳だ

でも冷静に物事見れる人ならこれ5万でしか売ってなかったとしても買う人はいる
本来ならそういう人に使ってほしかったツール

言わんとしている事わかるか
バカなんだよお前らは
貧困のバカ

278 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 20:17:32 .net
CBスレとおなじ
CBバカがこれ買って喜んでる

279 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 21:03:01.00 .net
>>274
ドヤるんですわw

280 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 21:32:17.52 .net
8桁やドヤ!

281 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 21:37:16.45 .net
今頃になって
アリで安くなってきたから買うかとかいってるのがいたりな。
元々安いのに。

282 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 21:39:32.18 .net
>>278
CBでこれ使うなんてないだろ
何に使うんだ?

283 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 22:41:19.67 .net
>>276
>>277
コイツら、本当のアホ。vnaすら使いこなせ無い(スミスチャートすら読めない)バカ奴も。

284 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/07(火) 22:49:10.91 .net
NanoVNA の宣伝コピー
あの、スキャットマン・ジョンも愛用。これ1台でスキャットができちゃう。

スキャット (Scat)とは、主にジャズで使われる歌唱法で、意味のない音(例えば
「ダバダバ」「ドゥビドゥビ」「パヤパヤ」といったような)をメロディーにあわ
せて即興的(アドリブ)に歌うこと。 この歌唱法は、「歌」というよりも声を一つ
の楽器として表現することが目的である。

285 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/08(水) 00:06:25.78 .net
エビバディ

ぷっちいいいいいいいちん!

286 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/08(水) 13:45:47.83 .net
今頃になってNanoWNA買うやつとかどんだけ貧乏で情弱なんかな。

287 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/08(水) 17:10:19.12 .net
イラネ

288 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/10(金) 22:28:26 .net
Happy New Year and an RSPdx update
https://www.sdrplay.com/happy-new-year-and-an-rspdx-update/

289 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/11(土) 07:55:47.38 .net
A GUIDE TO THE NANOVNA: KINDLE EBOOK FOR $2.99
ttps://www.rtl-sdr.com/a-guide-to-the-nanovna-kindle-ebook-for-2-99/

290 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/11(土) 08:55:44.49 .net
ズビズバ〜

291 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/11(土) 08:56:15.43 .net
パヤパヤ〜

292 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/11(土) 09:01:20.67 .net
やめてけれ

293 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/11(土) 10:15:51 .net
左卜全
スマホで変換出来た

294 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/11(土) 10:33:47 .net
もう固有名詞認定なのかなw

295 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 12:14:02.57 .net
とりあえず買ってみてすぐにしまい込んでる奴が殆んど
こんな測定器必要としている人はこの板の中でも少数派だからな
アンテナも無線機もみーんな市販品
壊れたらお前らみたいな変人におべっかい使って直してもらったり
調整してもらったりするだけだ
ましてこいつら意外と単純でおだてるとなんでもやってくれるwwww
良い鴨でありがとうあざーす

296 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 13:02:05.64 .net
>>295
アマチュア無線家に多いね。そういうやつらは。
最近のアマチュア無線家は技適機とメーカー製アンテナで開局。
GAWANT程度で大騒ぎするレベルだからNanoVNAなんて使い道がほとんどない。

297 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 13:10:39.21 .net
技適機じゃない無線機は罪人のような制度になったからな

298 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 18:41:37 .net
スプリアスよりも電化製品とかの輻射ノイズのほうが害悪だろと思いながらいろいろやってる

299 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 18:56:53 .net
アンテナアナライザ程度にしか思っていないやつはそれで終わりだよ。
ただ安くなっただけ。

300 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 19:07:41 .net
べつに趣味なんだから
使い方にケチつけるなつーの
凄い使い方があるならオナニーできる場所があるでしょ
BLOGとか
そういうところでやってくれないかな?

301 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 19:08:36 .net
結局すごい使い方してても認めてもらえないから
ちょっとした煽てでもホイホイのっかるのよねこいつら
旨く利用して無料修理とかしてもらう存在としては有能www

302 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 19:27:26 .net
5000円のアンテナアナライザーとしては優秀でいいじゃん
車乗ってる奴が全員レーサーって訳じゃないんだから
用途も人それぞれ、各自好きに使えば良いと思うね

303 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 22:43:31.31 .net
>>300
でた!『趣味なんだから』 といえば許されると思ってる屑wwwww

NanoVNAをアンテナアナライザ代わりにしか使えない趣味ってとんだ下劣な趣味だなwww
その甘え切った聞く耳持てない人間性も疑われるわwwwww

アマチュア無線やめろばか

304 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 22:49:03.55 .net
アンテナアナライザー代わりならアンテナアナライザー買えよバカ

305 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/12(日) 23:47:16.88 .net
そのアンテナアナライザーより1/10安いんだから別にいいだろ
アマチュア無線やめるなバカ

306 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/13(月) 00:27:28.59 .net
バカっていうやつがバカ

307 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/13(月) 00:28:49.66 .net
>>305
安物買いの銭失いwwwww

308 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/13(月) 00:40:43.77 .net
うるせーばか

309 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/13(月) 00:51:15.17 .net
オッペケペー

310 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/16(木) 19:09:23 .net
nanoVNA単体だと測定点が101個(内部メモリー制限)だが、
USB接続でデーターを取得すれば、その制限取れてガクガク円がスムーズ円になるよ。

311 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/17(金) 12:14:39.35 .net
ほしいんだけど本物ってeBayのどの出品者?

312 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/17(金) 17:51:32 .net
>>311
本物は日本製

313 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/17(金) 18:43:43 .net
QEXの表紙に登場

314 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/17(金) 20:17:09.42 .net
QEXの件で開発者が俺にレビュー書かせろ!と言ってた
ポリシーなどを自分で開陳するならわかるけど、
論評なら他人に任せておくのが普通だよね

315 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/17(金) 22:41:10 .net
>>314
QEX読みたいって言ってるのしか見当たらなかったんだけどどこで言ってるの

316 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/17(金) 22:50:01 .net
>>315
ちょっと前のツイッター

317 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/17(金) 22:50:17 .net
QEXよりSEXのが有意義だわ

318 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/18(土) 10:22:04.36 .net
SEXに夢をみてる中学生脳と下半身かよ
ひょっとして童貞か

319 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/19(日) 15:30:57 .net
https://i.imgur.com/nD6cYxk.jpg

320 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/20(月) 10:30:15 .net
本物欲しいなら安いんだから本物買えるまで複数個所で買えば良い
偽物は、ファームフェアアップデートしてヤフオクかフリマ行きでおk

321 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 11:11:21 .net
NanoVNAの充電ってUSBケーブルをPCにつなげばいいんでしょうか?という質問をみかけた

そんなレベルの人がアマチュア無線技士とかおかしいだろwwwwwwww

322 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 11:30:07 .net
>>314

掲載記事読んだがひどいものだ

ハムは程度が低い

323 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 13:37:16.88 .net
最近のアマチュア無線技士はバカばかりだよ。
上級もね。バカばかりだ。

アマチュア無線技士のほとんどのが
アンテナの測定に使うとかほざいている。

アンテナの測定だったらこんなものより
屋外の作業に最適化されてるアンテナアナライザー買えよ。
金持ちならサイトマスターとか。

金がないからはまだわかるとして
流行ってるからとかは今頃になって使いだしているやつとか
アマチュアといってもエンジニアとしてバカなんじゃないかなと思う。
情弱杉でしょ。

324 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 15:01:00 .net
自己紹介乙

325 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 15:13:08 .net
>>323
憂国コテハン辞めたのか?

326 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 18:10:26 .net
>>323
アナライザなんていらない
ゼネカバ送信出来るリグなら簡単だ

327 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 18:17:07 .net
アンテナ調整に使ってるなら大したものだw

>>323
こいつみたいに買ったけど何も使って無い奴が殆どw.

328 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 18:38:25 .net
>>323

同じ趣味人を貶す人最近多いね。
すべてとは言わないけどこのような傾向の人は
元無線のプロだった人が定年退職してアマチュアやってる人に多い
多趣味な人や無線関係の仕事じゃなかった人にはこういう物言いをする人はほとんどいない

本人は別に悪気もなにもなく本当にバカだとおもってるから始末が悪い
その物言いはプロの世界なら通用するが、趣味の世界では孤立するだけの意見だ・・・

仕事人間できっと誇れるものが仕事しかなかった人なのだろう
もうすぐ鬼籍になるだろうから生暖かくみまもってやろうではないか

329 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 19:02:45 .net
同じ趣味?
同じ趣味というだけで仲間とか同一括りとかする厚かましさ。
逆に言うならレベルを下げる因子を持つ奴は同好の士として迷惑。

志が甘いことやできないことを是とする開き直り野郎が。

330 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 19:04:11.24 .net
孤立ねwwww

馬鹿が多い集団では利口者が孤立するのは正しい指摘かもしれないが
馬鹿が馬鹿同士慣れあってる状況を是とするならお前はその程度の馬鹿ってことだ

331 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 19:09:15.69 .net
>>328
多趣味とか関係ないだろwwwアホ

332 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 19:11:21.97 .net
VNAを使う領域に予習も何もなく入り込んでおきながら

馬鹿にするなとかずいぶんと勝手な言い分だな

333 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 19:12:54.92 .net
> 仕事人間できっと誇れるものが仕事しかなかった人なのだろう
> もうすぐ鬼籍になるだろうから生暖かくみまもってやろうではないか

議論すべき内容からかけ離れた決めつけによる人格攻撃でしか反論できない大馬鹿野郎

334 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 20:41:13 .net
>>332
趣味なんだから良いんだよアホ
お前まじでくるってる

335 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 20:42:39 .net
せいぜい孤立しろよ
馬鹿連呼くん
貴方は人間の屑だ

336 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 21:34:43.41 .net
趣味だからといって不必要に甘えるのは他の趣味でも嫌われる。
自学自習できないならお手軽アナライザーでも使っとけ。

聞く耳も持てず対話もできないクズに
アマチュア無線をする資格はない。

337 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 21:39:26.88 .net
趣味だからといってゴルフで100切る者とろくにまわれない者とではなにもかも共有できんよな

338 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 21:45:58 .net
むしろハム沼にはまり込んでいくと
孤立していくのは
甘えている初心者やペーパー一アマみたいな奴らよ
奴らはそれが怖いから初心者環境から抜け出そうとしない

339 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 21:53:37 .net
値段が安いからといってもVNAなんだからそれなりの知識や努力は必要だ
充電はどうするのかなどと質問投げてるようでは笑われるのがオチでしょう

340 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 22:07:11 .net
FT8出たての頃も「興味ない、こんなの無線じゃない」とわざわざディスりに来るやつおったな
頑なに拒絶せず、柔軟にアマチュア精神で色々試せよと思う

341 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 22:35:07.44 .net
>>340
全然比較内容が異なる
やはりハムはバカだ

342 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 22:36:54.98 .net
> 柔軟にアマチュア精神で色々試せよと思う

甘えがあるから試してない
能力がないから試せない

むしろFT8ディスってるのと同じなのは情弱爺だ

343 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 22:58:20.51 .net
>>341
そうかな?初心忘れるべからずの精神は全てに言えるよ
傲慢になって新しい物事に向き合えないのは同じ

344 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 23:18:22.72 .net
> 傲慢になって新しい物事に向き合えない

それならアンテナの測定だけにVNAを使うのはやめることだ。
他のことにも使うなら意義があるがかっこつけるだけならやめちまえ。

345 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 23:24:00.22 .net
>>344
そやうやって他人を拒絶することが傲慢じゃないと言うならもう何も言うまい

346 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 23:35:28 .net
他人を拒絶しているのはそちら。

アンテナ測定だけにVNA使うゾ

いや、アンテナ測定だけに使うならアナライザのほうがいいよ

趣味だからいいんだようるさい!同じ趣味の人なのに!仕事人間がうるさい!

勝手にVNAの領域に入ってきながらその言い分は身勝手ではないのか?

FT8出たての頃に無線じゃないとデイスられた。頑なに拒絶せず試せばいいと思う

いや、アンテナの測定だけでいい。趣味なんだから。そう拒絶してるのはそっちでしょ。甘えんな。矛盾だろ。かっこつけるだけならやめちまえ。

そうやって他人を拒絶…

どうみても拒絶事項が多いのはアンテナ測定のみ趣味だから野郎じゃねえか。

347 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 23:39:35 .net
アンテナ測定だけでいいなんてのは新しいことに向き合わないぞって言っているのと同じ

348 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/23(木) 23:45:47 .net
アンテナ測定(笑)

SWR測って終わりなんだろうな

オスカーブロックのSWR計でも買っとけ

349 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 00:01:46.43 .net
私はアンテナ測定のみの人も、自作に使う人も、ネットワークアナライザとして使う人も否定してないのに
全部のレスが自分を否定してるように見えてしまうんだね
本当に可愛そう…

350 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 00:09:48.18 .net
言い訳乙
聞く耳持てない時点で否定だ

351 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 00:16:55.14 .net
>>349
決めつけの人格攻撃までしておきながらなんて図々しい

ふざけた野郎だわ

352 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 00:36:35.26 .net
>>351
お休み
酔っぱらいに付き合ってくれてあんがとな
もう少し適当に生きたほうが楽しいと思うよ

353 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 01:08:01.66 .net
バカとハサミは使いようなんだから、こんなの適当に使ってれば良いんだよ。スペアナ+トラジェン+方結の方が使いやすいと言ってるバカは、人間として使いようが無いジジイなので早く墓場に行け。

354 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 07:06:58 .net
>>353
話が見えてない人は来なくていいよ

355 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 08:09:54 .net
>>354
お前自身の事書いてどうする、あほ。

356 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 08:14:31 .net
バカが使うようになってきて予想通りのスレ展開
安物ツールのスレは馬鹿で貧乏人であれる宿命

357 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 09:12:35 .net
>>355
お前がバカなんだよカス

358 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 09:55:59 .net
スプリアス測定できたらな・・・・・

359 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 10:01:58 .net
>>547
ハイハイ、痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

360 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 10:15:23.28 .net
>>547
おまえだぞ!おまえ!

361 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 10:42:56 .net
まだ解ってないようだな

匿名でいくら馬鹿馬鹿いったところで
誰もその意見に賛同するものなどは居らんのだよ
コールサインをなのり低レベルな無線家を嘆くなら
一定の支持も集まろう
しかしここでシコシコバカバカ吠えても空気を切ってるごとく無意味ww


むなしいのぉ〜

おまえ7コールの生意気な自作ヤロウだろ
CBの連中にも目をつけられてるから気を付けた方がいいぞ

362 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 10:47:04 .net
>>347
今の自作で新しい事してる奴なんて皆無
今はどちらかというと
ソフトウェアの技術の方が重要だし
お前らの新しい事は単なる古くさい事の焼き直し

趣味だからと言い訳するなよ
散々お前が否定して来た事なんだからなw

363 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 10:53:41.41 .net
>>348
SWR-200がまだ手元にあるんだが、較正表なくして使えん(´ω`)

364 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 10:56:45.72 .net
測定器の使い方なんて
時給850円のバイトでも
教えてもらえば一日で取得できる
これは誰もが否定できない事実
ようするに、だれでもできることだけど
必要としてないだけ。
必要となれば普通に簡単に会得できる
少なくともこの手のツールに興味があって購入してる奴なら
例にだしたバイトよりはるかに深い部分で理解ができるであろう。
すなわちここでいうこれが使えないのはスキル不足っていう
意見は全く的を得ていない。
使う必要も興味もないから使ってないだけ。
ただそれだけの問題だな。
ツールをどのように使おうと個人の自由だし
これは趣味だからどうとかいう問題でも全くない
個人の所有物をどのように使おうと文句を言われる筋合いは全くない
この大原則をすっとばして、使い方がどうのとか
強要紛いの発言をしている方へ
強要罪って意外と罪重いんだぜ・・・

365 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 10:57:37.75 .net
Jコールは偉い!
7コールは4アマ馬鹿!

未だにそんな事言ってる爺多すぎ

366 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 10:59:51.09 .net
>>365
そんな事言ってる奴見た事無い
いい加減なこと言うな

367 : 【東電 74.4 %】 :2020/01/24(金) 11:04:15 .net
>>366
最近始めた人は知らないだろうけど
昔の1エリアじゃそれが当たり前だったぞ

368 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:04:36 .net
>>365
お前が世間知らずなだけ

369 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:16:42 .net
本当に最先端のエレクトロニクス技術者は
半田鏝も握らないし
測定器も弄らない
それらを使うのは工場の人間
君たちは工場の工員同士の序列を決めるために争っている
これは無意味な事である。
貴方が見下している、バカなアマチュア無線家って
あなたが思ってるような工員ばかりじゃないんですよ。
いろんな職業の人がいるわけ、
例えばすごいプログラムコードを書いてるプログラマがいたり
人を感動させる小説を書いてる人だっている
多種多様な仕事や趣味の中のアマチュア無線を楽しむ人たちに対して
工員目線で強要紛いの行為をするのはおかしい
すくなくともライセンスを受けて運用している時点で
工員のあなたと、他局は平等。
このツールが使えないからバカであるとの決めつけは到底容認できない

370 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:25:55 .net
細かい文句言うやつに限って
マトモな成果品を作ってるのを見たことがない。

本当に自作機とかつくって楽しんでる人は
意外と細かい事には無頓着であったりする。
手先が器用で、問題解決に対する対応がうまい人は
そこそこの自作品を作り上げてる。
模型の世界とかなり近い。
あと普通にスケッチ位書けるようにならないと
今の自作は面白くないと思う。
そもそもこのツールが出てきた背景がそこだし
ようするに、これ作ったやつが偉いんであって
使い方を知ってる奴はなんにも偉くないのよwwww
アマチュアはバカだって言ってる人
あなたの自作品をぜひここで公開してほしい
よろしく

371 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:28:07 .net
>>366
>>368
は?
7コールの扱いは、昔から今までこんな感じだぞ
お前らこそ世間知らずだ!

372 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:28:44 .net
的を得ていないとか(笑)

長文書く前に日本語を勉強してこいバカ

373 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:30:25 .net
> 最先端のエレクトロニクス技術者

> 例えばすごいプログラムコードを書いてるプログラマがいたり

具体的に説明してみろよ無知無能人間

374 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:31:35 .net
やはりアマチュア無線家はバカばかりだな

VNAを使う分野とはかけ離れたところを語ったところで何の意味もないし

375 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:32:30 .net
>>372
結局は本論はスルーして
そういう部分しか反論できないんでしょう?w
お前さんの頭は堅すぎる
匿名掲示板でしか吠えられない負犬
いやいや犬に失礼かもしれない

376 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:32:55 .net
> 使う必要も興味もないから使ってないだけ。
> ただそれだけの問題だな。

それならアンテナアナライザ使ってろって話だバカ!

377 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:34:38 .net
> 結局は本論はスルーして

そもそもお前の文章自体本論に至っていないwwww
バカ丸出しなんだよ。

VNA使う必要がないなら使わなければいいじゃん
こっちへ来るな
使えないことを馬鹿にされて逆切れしてんじゃねえよクズ

378 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:37:21 .net
> このツールが使えないからバカであるとの決めつけは到底容認できない

道具に関して触れる際に学習していないのは馬鹿だ
適した扱いができないのも馬鹿だ
他の優れた適した機器を使わずに無意味な選択をするのも馬鹿だ

379 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:37:57 .net
>>375
教養もないくせに反論するな馬鹿

380 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:39:59 .net
>>378
素人相手に匿名で暴言吐く貴方は
人間としておかしい

381 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:40:38 .net
> 本当に最先端のエレクトロニクス技術者は
> 半田鏝も握らないし
> 測定器も弄らない

それとRF関連の技術者とをごちゃごちゃにしている時点でお前は無知蒙昧の馬鹿だと判断できる。

382 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:41:08 .net
>>380
馬鹿に馬鹿というのは正しい。

383 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:42:07 .net
>>379
そういう人達が集まる掲示板で何を吠えてるのか

あんたはプロの集団と同じレベルを
此処で求めている
それが如何に意味のない事か理解しなさい

384 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:43:01 .net
素人でしかも学習する気がないなら相応のツールを使ってろ。
使えもしない使いもしない学習もしないくせに必要もないツールを使うのは愚か者のすることだ。

385 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:44:37 .net
>>383
プロのレベル?は?

お前らが勝手に垣根を越えてきているだけじゃねえか馬鹿

垣根を越えずアマチュアレベルのツールで済むことをやっておればいいだけだ馬鹿

386 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:44:50 .net
全てはコレで完全なる論破

328 名無しさんから2ch各局…[] 2020/01/23(木) 18:38:25.86 ID:
>>323

同じ趣味人を貶す人最近多いね。
すべてとは言わないけどこのような傾向の人は
元無線のプロだった人が定年退職してアマチュアやってる人に多い
多趣味な人や無線関係の仕事じゃなかった人にはこういう物言いをする人はほとんどいない

本人は別に悪気もなにもなく本当にバカだとおもってるから始末が悪い
その物言いはプロの世界なら通用するが、趣味の世界では孤立するだけの意見だ・・・

仕事人間できっと誇れるものが仕事しかなかった人なのだろう
もうすぐ鬼籍になるだろうから生暖かくみまもってやろうではないか

387 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:45:15 .net
本格的に使うなら2台とか必要だけど
そういう使い方してる人なんてごく僅かだろ?
アマチュアなんだから自分が必要としてる範囲で好きに使えよ

388 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:45:31 .net
>>383は無教養か

じゃあハムやめろ。ほかのハムに迷惑だ。

389 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:46:22 .net
>>385
で?匿名だから吠えてんだろw
名乗って発言できない時点で負犬なの認めてんじゃんかw

390 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:46:24 .net
>>387
ハムはSWR測るだけだろwwww
SWR計で十分だろwwwwww

391 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:47:22 .net
>>389
じゃあ名乗ったら?てめえのコールサイン書いてみろよwwww

392 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:48:22 .net
>>390
複数台使ってアンテナ特性測ったり
回路の特性調べたり
なんでアンテナ限定でしかもSWRだけなんだよw

393 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:48:32 .net
>>386
いやそれむしろ墓穴掘ってるしwwwwwwwww

同じ趣味をたしなむものでも優劣はある
馬鹿は馬鹿だ

394 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:49:15 .net
>>392
じゃ何をするつもりか具体的に再度書いてみろよ

395 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:49:48 .net
火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!

396 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:49:55 .net
> なんでアンテナ限定でしかもSWRだけなんだよw

過去レスとツイッター読んでこいアホ

397 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:50:15 .net
>>394
好きに使えよ

398 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:50:22 .net
>>388

ハムやめろとか強要されるんですか?
強要と解釈しますがよろしいんですかね
ここはっきりさせましょう。

公的に国から免許を頂き運用しているアマチュア無線家
にあなた個人がハムをやめろという権限は一切ないし
このツールをどのように使おうとなんの問題もない

399 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:50:59 .net
>>386は主観的な思い込みしか書かれていないので却下

400 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:51:07 .net
SWR計としか使ってないアホは、使い方知らないだけだろ

401 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:51:59 .net
>>394火病脱糞食糞!>>394火病脱糞食糞!>>394火病脱糞食糞!>>394火病脱糞食糞!>>394火病脱糞食糞!>>394火病脱糞食糞!

402 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:52:24 .net
アマチュア無線=SWRだけ
あってるだろw

403 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:52:53 .net
周波数特性とか調べてどーすんだよw

404 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:53:15 .net
強要罪は暴行罪より罪が重い
かなりのリスクを負っているとの認識はありますか?

ハムをやめろとの強要
発言撤回されるつもりはありませんか?

ここんところはっきりお返事いただきたい
>>388

405 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:53:20 .net
憂国良い加減ウザイからこのスレから出ていってくれない?

406 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:53:38 .net
>>398
そうやって自らハムの顔の泥を塗っていくわけだよお前らはwww
それでハムの人口がなぜ増えないとか言い出すわけだけど
そりゃあ増えないよwww趣味だからとか強要される覚えはないとか言って
馬鹿なことばかりやってるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
滑稽でしかたないわwww

407 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:53:50 .net
なんだ
火病ってるのは、憂国かよ!
死ね!

408 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:56:06 .net
くだらね

アマチュア無線技士ってこんなに基地外ばっかりなんか

小学生以下だな

サーバー使ってヤフーのトップページ見るようなことをして恥ずかしくないのかな

409 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:57:09 .net
>>404
おまえのかーさんでーべーそーって言われて
うったえてやるうううううううううとかいうレベルと同じだな幼稚園児

410 : 【わんわん】 【B:82 W:76 H:97 (B cup)】 !dama:2020/01/24(金) 11:57:11 .net
自作する人なら回路特性調べるのに使えるだろ

411 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:57:32 .net
>>408
憂国死ね

412 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:58:59 .net
まぁこのスレみてわかったのは
このツールをマンセーしてる奴は
かなりやばい奴っていう可能性が高まっただけだなwww
とくにこの手のツールをネット上紹介してる奴が5ch中毒で
見下す発言しかしない排他的な人物であることが判っただけでも
十分な成果です
仮面被ってるんじゃねーぞw
悔しかったら自分の作ってるサイトで吠えてみろw

413 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 11:59:27 .net
>>402
ツイッターをみればわかるよな
きちんと進歩的に使っているハムはわずかで
ほかのくだらんハムたちは堂々と「アンテナのSWRみるくらいしか」とか書いているしね

414 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:01:33 .net
>>413
アマチュア無線自体が全く進歩的では無いんだが
いまだにアナログ変調だし

415 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:02:39 .net
見下されたくなかった相応の行動をすればいいだけ。
「趣味だから」「初心者だから」「必要ないからいい」と開き直るような
アマチュアコードを根っから否定した、技士の名にそぐわない者が
馬鹿にされるのは当然のことだ。

416 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:03:11.38 .net
>>414
デジタル変調はあるよ

417 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:03:46.25 .net
ネットワーク・アナライザをSWR計としても使えるというだけであって専用機じゃねーからなw
まぁNanoVNAのお陰でへたなアンテナアナライザを使うより測定範囲が広範囲で視覚的にもわかりやすいからな
430や1200で色々自作する人には、NanoVNAが出たことによりできる事が多くなった
今までUHFの自作を諦めてた人も挑戦できるようになったのが大きいだろ

418 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:04:21.04 .net
カンバックハムを見ればわかるが
回顧集団で
アマチュア無線に進歩的な物はない
まして免許制度で規制が有るのに何言ってんだか


419 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:05:19.27 .net
プロが使うVNAって100GHzとかだろ
アマチュアが簡単に扱える周波数じゃねーからw

420 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:05:47.02 .net
>>410
自作派のハムにいるよきちんと使ってる人

SWLにもいるね

自作派はSWLのほうが多いね

NanoVNAを手にしたSWLのほうが熱心だしレベルも高いね

421 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:06:00.54 .net
>>416
有るけど30年前からある技術だし
進歩的ではないよ

422 :南野陽子:2020/01/24(金) 12:06:12.29 .net
ああっ、憂国の記者様ぁぁぁ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、憂国の記者様ぁ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!憂国の記者様ぁ、見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!憂国の記者様ぁ、ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!憂国の記者様ぁ、ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!憂国の記者様ぁ、あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…憂国の記者様ぁ、ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!憂国の記者様ぁ、見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!憂国の記者様ぁ、ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!憂国の記者様ぁ、ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!
いやぁぁっ!憂国の記者様ぁ、あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!アヒッ、アヒッ、あああっ、
ぶびびびびびびびびぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…憂国の記者様ぁ、ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!!

423 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:09:11.69 .net
いつまでもアマチュアがリードしてるとか思いたいんだろ
このジジイは

424 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:09:23.86 .net
>>417
自身の目的に沿うもので他に選択肢もあるのに
わざわざNanoVNAを選んで
そのくせアンテナの特性のうちSWRくらいしか測りませんとかいうようなのは
そもそも無線工学の知識も足りなすぎだね

425 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:09:42.85 .net
音声符号化やA-D変換がワンチップで安く簡単に出来るようになってるからね
ただ、アマチュアが簡単にオープン担ってるのが少ないだけで

426 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:12:04.06 .net
>>421
進歩的ではないね
JT65が進歩的思想になったかとおもいきや
FT8でアワード収集のパワー合戦に成り下がった

今のアマチュア無線の世界が楽しい!魅力をもっと伝えるお!なんていってるやつは
客観的にその世界を見られないかわいそうな人だなと思う

427 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:13:33.93 .net
今頃NanoVNAに飛びついているのはそもそも情弱すぎるし
NanoVNAを使ってますと自慢してツイートするのが目的であって
もともと使用目的なんてないんだよ

428 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:16:14 .net
>>426
日本のデジタルやってる人は、おかしな人が多いよね
海外局は、小電力、省電力でエコなモードなはずなのに
日本だけは、パワーでいち早く簡単に海外とQSOするだけのモードとなってる

429 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:18:12 .net
NanoVNAが改良されて同じくらいの価格で50GHz位まで使えるようになればプロでも使う人出てくるだろう

430 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:19:39 .net
ソフトウェアが凄いんであって
ハードが凄いのではないよ
アマチュア馬鹿言ってる奴はコード書けるの?
真空管やバリコンしかしらんのでは?
今のアマチュアで楽しんでる奴は無線系の人じゃなくて
マイコン世代なんだよね、マイコンロジックを趣味で遊ぶ
延長に無線がある

それらの成果に乗っかって、使いこなして無いなどの批判は
ファミコンゲームで俺はクリアしたと威張る程度の醜い行為w

431 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:21:23 .net
>>430
30年位前の感覚の知ったかジジイw

432 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:22:11 .net
> 今のアマチュアで楽しんでる奴は無線系の人じゃなくて
> マイコン世代なんだよね、

アホか

433 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:22:36 .net
>>431
結局反論出来ないのか
みっともない奴だなあ

434 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:23:19 .net
で、あんたコード書けるのかよ?

435 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:23:57 .net
JARLが発表してる会員の年齢層の統計を知らないんだろうなw
60歳以下が若者と言わてるんだぞw

436 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:24:34 .net
>>434
コードって何のコードだよバカ

437 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:25:09 .net
NanoVNAファームのプログラミングコードだよボケが!

438 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:25:24 .net
コード書ければえらいとか
VNAのスレで言い出す馬鹿がいるとはな

439 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:25:47 .net
>>437
そもそも用語が間違ってるな

440 : 【東電 69.9 %】 :2020/01/24(金) 12:26:07 .net
なんでユーザーがファーム作るんだよw
搭載されてる機能を使えば良いだけだろ

441 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:26:52 .net
VNA使えないやつがコード書けるのか?って言いだしたぞ

発狂したなwwwww

442 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:27:50 .net
>>437
その一文でなにも理解していないことがわかるわ

443 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:29:01 .net
憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!憂国火病脱糞食糞!

444 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:29:07 .net
無線やめろっさわいてるやつは年金爺
プログラムも書いた事無いレベル
アナログの古い回路の無線機自作するが
周波数カウンタは中華の既製品使ってるw
要するにPIC辺りも自分で使えないレベル

こういうやつはディスコンの部品使って
進歩的であると錯覚している

445 : 【東電 69.9 %】 :2020/01/24(金) 12:29:28 .net
コードとか言い出したのは、憂国かよw

446 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:30:08 .net
>>430
アマチュア無線家レベルでVNAが活躍できるところは
まさにその真空管やバリコンを用いた無線機や受信機の世界なんだがわかって書いてるか?おバカさんよ

447 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:31:32 .net
いい加減自分の年齢自覚しろよ
世間では終活して小さく生きてるぞ
世間に迷惑をかけるなよ

448 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:32:17 .net
>>444
1980〜90年代のポケコン爺かwww
くだらねえわ

'90年代以降のエンジニアなら大学で大概の言語は学んでいる
下らんこと書くなど素人が

449 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:33:37 .net
>>444って勝手に自滅してて草

450 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:36:26 .net
なんや?痛い爺さんがあばれとるんか
はよ成仏せいよ

451 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:38:12 .net
>>427
今時アマチュア無線やってること自体情弱だわ

452 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:40:57 .net
これ使ってるやつキチガイだから今後絡むのやめとこ

453 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:42:44 .net
>>451
そうだね
無線通信を遂げる行為自体に価値があったのは昭和まで。
しかもおしゃべりに何十万かけるとか休日費やすとか馬鹿にしかみえない。
スマホで遊んでいる少年たちのほうがまだマシってもんだ。

454 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 12:42:45 .net
>>452
ホンマそれ

455 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 13:27:55 .net
「趣味なんだから」という語句を決め台詞や免罪符みたいに用いる奴らは自己中

456 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 13:42:15.13 .net
>>430
周りにプログラマもSEもたくさんいるけど、
コード書くとかマイコンロジックとか、そういう単語使い奴は余りいないけど
お前ただの知ったかぶりだろ

457 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 13:43:52.07 .net
オープンソースなんだから好きにいじれよ

458 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 13:58:26.41 .net
下らない小さいCB機作ってる奴うぜー

459 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 14:26:01.02 .net
結局はどう使おうと個人の勝手という結論だよなぁ

馬鹿、スキルなしの指摘は単なる老人の独り言で終了

460 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 14:27:10.44 .net
CBやってる人の方がまとも

461 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 14:59:54 .net
>>460
キチガイ乙

462 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 15:09:52 .net
>>456
プログラマーとか言わない
あんた嘘つき

463 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 15:12:13 .net
残り少ない人生を匿名掲示板での論破に費やすとか
どんだけ孤独なのよw

464 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 15:12:16 .net
>>462
そだねー、まだカタカナに長音つける文化にはなってないね

465 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 15:15:40 .net
>>464
さぞ孤独で虚しい人生なのでしょう
お悔やみ申し上げます
こんな人が近くにいなくてよかった

466 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 15:18:22 .net
マジレスするとエンジニアは腐るほどいるが
プログラマは日本にはいないよ
正直数人レベル

467 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 15:21:40 .net
スケッチをスルーしてるから
コイツ何にもしらんのだろう
やっぱり老害だ

468 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 16:15:29.68 .net
老害とかいうやつって大概アラフォーアラフィフの
自分は悪くありませんハム

469 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 16:17:37.16 .net
>>456
PICとか言い出してる時点でインチキ野郎でしょ

470 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 17:19:03 .net
>>468
あたりまえの事言って楽しい?

471 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 18:18:25 .net
>>470
そんなくだらんレスして楽しい?w

472 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 18:46:25.11 .net
>>469
PICも悪くはないけど、今はいろいろ選択肢があるからな

473 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 19:05:10.84 .net
どうでも良い
話し
結局はどう使おう問題無い

474 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 19:09:28.90 .net
>>473
お前のレスがどうでも良い

475 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 20:24:53 .net
TS-990と20mタワーと15m 6エレ八木とリニアアンプ1kWで
おなじみローカルとしか交信しなかったら絶対文句いうくせにな
都合よすぎるんだよ「趣味だからどう使おうといいんだよ」とかほざくペーパー一アマはw

476 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 20:28:59 .net
>>475
言わねぇよwペーパー1アマ君www

477 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 20:31:07.97 .net
普通にいうだろw

478 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 20:59:58 .net
50KHz〜900MHzのフルスパンでCAL取って、
何かのアンテナの特性見せてドヤ顔されてもねぇw
コイツ馬鹿決定だなって思った。

479 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 21:05:01 .net
>>478
微笑ましいな
パソコン音痴の爺ちゃん思い出す

480 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 21:21:44.57 .net
ここまでベクトルのべの字もでてこないからスミスチャートもわからん
馬鹿ばっかりなんだな。

481 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 21:47:36.24 .net
使う必要無いしな
必要なら覚えるって
馬鹿じゃ無いんだからw

482 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/24(金) 21:55:53.41 .net
>>478
おるおる!
アマチュア無線技士はバカばっかり!

483 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 06:14:30 .net
そうそう。アマチュア無線技士を名乗るなら、これくらい独創的な回路設計ができなきゃな。
ttps://dtmdriver.com/fuzz-face-pnp-germanium

484 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 07:05:50 .net
バカかこいつ

485 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 12:51:47.77 .net
バカでも買えるのは素晴らしいこと

マイコン勉強して自作しても同じ値段で狭い帯域のSWR値をグラフィカル表示させるのが関の山だったから
自作で得た経験は無駄だとは思わないけど、完敗だよ

486 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 13:33:20.63 .net
>>485
正しいのは 完敗だよ、だけか

487 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 15:57:35.04 .net
>>481
コンテストスレで昔話でマウント取りしたり
FT8スレで和文でマウント取りしてる爺さんだから相手しちゃ駄目だよ
とにかく他者を蔑むことしかしないから

488 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 16:58:32 .net
>>487
そんなことして何が楽しいのかなぁ。寂しいヒトなんだろうなぁ。

489 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 17:04:39 .net
>>485
いや、それだけできたらけっこう高度だと思うけどな。趣味なんだから、自分的に達成感があれば
どんなのでもいいんじゃないのかな。

490 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 17:09:09 .net
TS-990と20mタワーと15m 6エレ八木とリニアアンプ1kWで
おなじみローカルとしか交信しなかったら絶対文句いうくせにな。
都合よすぎるんだよ「趣味だからどう使おうといいんだよ」とかほざくペーパー一アマはw

491 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 17:17:05 .net
>>490
何で「絶対文句いう」の?何かQSLカード集め的に交信して欲しい場所とかっていうことかな。

492 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 17:48:23 .net
都合が悪い事実を書かれると拒否するアマチュア無線馬鹿がずっといるね

493 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 18:10:57.79 .net
業務用サーバーマシンを自宅においてアマゾンでお買い物だけやってたら
お買い物が趣味でも馬鹿にされるのにバカハムたちは趣味だからといって真似するのかなw

494 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 18:19:06.05 .net
D-STAR機買ってFMしか出ないとか
IC-7300買ってNHKしか聞かないとか
15エレ 4パラスタックのアンテナで市内のローカルとしか交信しないとか
そんなのが普通にいるからね今のアマチュア無線界には

495 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 19:34:34 .net
>>493
「お買い物が趣味でも馬鹿にされるのに」って、馬鹿にはしないよ。
どんな機械を使ってアマゾンだけやっててもいいんじゃないの。
人それぞれだよね。
真似するかどうかは、その人の考え方次第じゃないのかな。

496 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 19:36:01 .net
>>494
いいじゃないの、それでも。なぜ駄目だと言うのかわからないけど。

497 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 19:41:57 .net
>>495
>>496
このお爺ちゃんになに言っても無駄だと思う
ちょっとでもマウントとれる要素があれば反響がある限り似たような書き込みを続けるよ

498 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 19:50:16 .net
>>497
「お爺ちゃん」って、なんで自分より年上だと思うんだろう?不思議。

「マウントとれる要素」とか書いてるけど、異なる意見があれば
根拠を示して議論すればいいんじゃないのかな。
いろんな人がそれぞれの価値観で行動するのって、他人に迷惑をかけてなければ
問題ないんじゃないのかな。

499 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 20:38:40.02 .net
>>498
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

500 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 21:40:34.98 .net
>>495
バカにされるに決まってるだろバカ

501 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 22:57:59 .net
>>498
連投うぜーわ

502 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 22:59:36 .net
> それぞれの価値観で行動するのって、他人に迷惑をかけてなければ
> 問題ないんじゃないのかな。

愚かな行動でアマチュア無線のレベル維持に影響が出ている

503 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/25(土) 23:16:03 .net
>>502
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

504 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 11:15:56 .net
>>494
半額で済むFMトランシーバー
ポータブルラジオかAM/FMチューナー
GP
これでそれぞれ片付くわけで取捨選択能力皆無
要は能力のなさを曝け出すわけでそういうのもハムのマイナスイメージにつながる

505 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 12:51:20.22 .net
アマチュア無線家をディスってるアホって
ちょっと前にクソ高いVNAを買って「オレ、すげぇ」状態だったのに
ガキでも買えるようになって、悔しくて悔しくて発狂しているだけだよwww

ま、その気持ち察してスルーしてやれよww

506 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 14:11:25.08 .net
↑自らくだらんレスしてハムのバカさ加減を曝け出すバカそのもの

507 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 14:17:55.91 .net
おい、落ち着け 真実を突かれたからってムキになるな

レスしてって、何に対してのレスか説明してくれww

508 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 14:44:28.70 .net
NanoVNAの登場と馬鹿なアマチュア無線家への批判はイコールじゃないこともわからないとはねw
NanoVNAには罪はなく、カッコつけで知識も学もなく飛びついている馬鹿なアマチュア無線家がみっともないだけなんだがwww

509 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 14:45:40.86 .net
> ガキでも買えるようになって

買えるようになっただけで
バカハムどもに使えるようにはなっていないからどうってことはない

510 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 14:54:22.59 .net
ガキにまで買われて 悔しいのう、悔しいのうw

511 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 15:01:06 .net
NanoVNAなんて、バカでも使えるよね
ネットでチョチョイと調べりゃ知識なんていらんでしょww

512 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 15:11:36 .net
VNAなんて、今やガキでも小遣いで買えるポケットテスター並みの
チャチな測定器に成り下がったことに早く気づけよな

導通しか測らなくてもポケットテスターは便利なモノだぜww

513 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 15:16:45.58 .net
>>512
悔しいのぅw悔しいのぅwww

514 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 15:19:05.65 .net
>>511
そんなものですらハムには使いこなせていないのが実情ってことだよwww

515 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 15:19:55.13 .net
というか>>505てNanoVNA持ってる?使ったことある?答えてみ?
俺は持ってるけど使えるけど

516 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 16:31:50.88 .net
>>515
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

517 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 16:34:34.17 .net
>>514
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

518 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 19:29:48.97 .net
変わらず殺伐としてるねー。

今日はNANOVNAのファームを0.6.0に上げた。んでaliで買った12MHzの水晶振動子を選別してたよ。
端子間容量はLCメータで測れるので、来週の日曜はクリスタルフィルタを仮組みしてみよう。

NanoVNASaverの使い勝手がいいので、こういう使い方ならAPB-3よりいいかもだな。

使える測定ツールは安いし、水晶振動子なんてたった1個10円で、しかも家まで配達してくれるんだから、
いい時代になったなぁ。

519 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 19:41:32.38 .net
>>518
この値段でこんなにたくさんの機能。
いい時代だ。どんどん使わないとな。
私もラジオの部品の選別、調整から回路のシミュレーション、フィルタ作成まで大活躍させてるよ。
腕のあるBCLにとって便利なツールだ。

520 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 21:57:07.38 .net
ボンクラBCLにとっても便利なツールですよね。

521 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 22:05:44.25 .net
>>520
ボンクラハムはSWR測るだけらしいけどな

522 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/26(日) 23:42:52.19 .net
>>513
あ、いや、悔しいのぅと言う相手が間違ってる。

523 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/27(月) 10:42:51 .net
使い方は、調べればわかるだろうけど
なら何に使うってことだぞ
アンテナアナライザーとしてしか使ってないから無用の長物、猫に小判と言われてるだけ
まぁ下手なアンテナアナライザーより広域で使えるから便利だけどな

524 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/27(月) 15:39:40 .net
>>523
各パーツの耐久性はないし
しっかり測定したいならPCにつなげなきゃだし
いちいちキャリブレーションとらないと正確性が出ないし
SMAで変換しないといけないから面倒

金のない馬鹿ハムがくだらないおしゃべりのための
アンテナ調整にだけ使うとか恥ずかしくて見てられない

525 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/27(月) 20:21:54.59 .net
アマチュア無線家をディスってるアホって
ちょっと前にクソ高いVNAを買って「オレ、すげぇ」状態だったのに
ガキでも買えるようになって、悔しくて悔しくて発狂しているだけだよwww

ま、その気持ち察してスルーしてやれよww

526 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/27(月) 20:23:39.28 .net
バカとハサミは使いよう

チープな安測定器はこの一言に尽きる

527 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/27(月) 21:47:48.25 .net
そう言う事。バカ高いvnaは20GHz位まで測定出来るし、それはそれで良いじゃん、羨ましいわ。

528 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/27(月) 22:10:03.51 .net
キーサイトのVNAは120GHzまでいけるんだって
わーお

529 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/27(月) 22:18:33 .net
>>525
使えないお前に悔しさなんか抱くわけないだろバカ

530 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/27(月) 22:21:53.71 .net
>>529
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

531 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/28(火) 10:05:45 .net
自作で使うためにディップメーターに10万円出した阿呆も居るんだぞ!

532 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/28(火) 10:18:28 .net
ディップメーターは自作して楽しみ使って楽しみもいいよ
一台あると便利

533 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/28(火) 11:52:13 .net
LCメータが簡単に手に入るから、昔ほどは重視されなくなったけどね。
でもコイルや発振回路はそんなに難しくないし、自作にはいいんじゃないかな。今は周波数カウンタも安いので、目盛板を作る苦労もないしね。

534 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/28(火) 12:18:46 .net
ループアンテナのパラスティックエレメントの共振周波数みようと思うとディップメーター便利だな

535 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 02:05:50 .net
>>533
目盛り振る位なら周波数カウンタ内蔵させる方が手っ取り早いよね。
自作するにはいい時代になったもんだわ。

536 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 07:57:05 .net
ディップメータはいくつか作ったが、直線性や周波数読み取りはカウンタで楽だけど
ディップやピークをなくすのが大変

537 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 08:53:08 .net
ここは何を語るスレですか?

538 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 08:58:48 .net
>>537
BCL vs HAM

539 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 12:42:27 .net
NANOVNAがあれば、使用周波数でのインダクタンスやキャパシタンス単体が測定できるし、組み合わせたときの共振周波数だけじゃなくて通過特性も見られるから、ディップメータの出番はさらに減るかもだね。
と、話をつなげてみる。

540 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 12:49:04 .net
でもそこまで使いこなせないからバカにされてる

541 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 14:05:25 .net
SWR測るだけだからなハムは(笑)

542 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 14:10:55 .net
そう言えば昔RFIDの仕事でデリカのディップメータ使ったなw

543 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 15:09:51 .net
>>541
マイクロ波やっているとそうでもないよ

>>542
デリカ(三田無線)、廃業したんだっけ
オクでけっこう高値がついているね

544 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 16:57:22.06 .net
>>543
まあマイクロ波も自作派の実力は凄いが
9700だのアルインコだの買ってきての連中はだめだね

545 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 17:11:12.39 .net
テスト

546 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 17:13:58 .net
Nano Vnaは矩形波出力なので、アンプ(特に共振回路がない広帯域アンプ等)のゲインf特を測定したとき正しい値にならない。

547 :名無しさんから2ch各局…:2020/01/29(水) 20:41:16.28 .net
その理屈はおかしいな。パワーぶち込みすぎて非線形領域での測定しているんだろ。

548 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/01(土) 22:28:26 .net
ここって2〜3人しか居ないんだな。

549 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/02(日) 01:29:56 .net
新型はどこで買ったらいい?

550 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/03(月) 10:16:35 .net
eBayしか無いよ

551 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/12(水) 10:23:33 .net
屋外の既設のアンテナをNanoVNAで室内側から測定するときのキャリブレーションって
50センチのケーブルでキャリブレーションするの?
それともアンテナ直下のケーブルを外してそこにダミーを繋いでキャリブレーションするの?
どっち?

552 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/12(水) 17:15:46 .net
ch0で、キャリブ無しでOK、確度必要無ければ。

553 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/12(水) 19:38:00 .net
同軸の向こう側の既設アンテナなんて、キャリブレいらない

554 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/12(水) 21:20:08 .net
>>551
アンテナ→同軸で運用してて妙だなと思ったら、まずは伝送路の端からチェックするのが普通だよね。
VNAなら例えば3m先にトラブルがあるとピンポイントで分かる。

長年使ってきたアンテナ単体の特性を確認したい場合は、不要な同軸を外して直結になるけど、
アンテナによっては地上に降ろすと正確な測定が難しくなるケースもあるだろうね。

555 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/12(水) 22:39:48 .net
そもそもそんなのこれでやる必要ない
なんのためのアンテナアナライザーなのか

556 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/12(水) 22:59:41 .net
>>555
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

557 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/12(水) 23:05:24 .net
c0に初期校正情報が入った状態で、c0で起動するので、特に確度を必要としなければ、校正せずに使っていいよ。めちゃくちゃな状態で起動する訳では無い。

558 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/12(水) 23:16:15.25 .net
c0じゃなくてCH0な

559 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/13(木) 21:01:07 .net
S1のCH0の意味じゃなくて、SAVE/RECALLのC0の意。

560 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/15(土) 09:28:45.39 .net
>>550
1万円か値上がりして微妙だな
中国からこの時期送ってくるのも怖い

561 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/15(土) 11:48:53.35 .net
2週間くらい隔離してウイルスが死滅するのを待つか。

562 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/18(火) 12:34:31 .net
使うなとは言わないが、短時間で調整済ませろよ
バンド全体に長時間ずっとスキャンのノイズ入って超うざい

563 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/18(火) 12:39:01 .net
>>562
痴呆症お爺ちゃんはお薬飲んで早く寝て下さいね!(笑)(笑)(笑)(^ω^)

564 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/18(火) 18:15:48 .net
>>562
アンテナ繋いでたら違法だよ

565 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/22(土) 10:36:37 .net
朝から14Mでずっと使ってるやつがいるな
パタパタうるせーんだよ

566 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/22(土) 15:11:40 .net
出力 -13dbmちゅう事は50uW位出てるのかな。

567 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/22(土) 20:57:30.92 .net
もっと強いような気がする

568 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/23(日) 12:41:11 .net
-13dbの50mWでは?

569 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/23(日) 14:28:27 .net
横浜付近で強力に入り、都心のSDR局でも明瞭に受信できていた
発信源がどこなのかわからんが、アンテナに繋ぐと相当な範囲に飛ぶと思う
ほんと迷惑だな

570 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/24(月) 07:49:29.10 .net
0dBm/50Ω=1mW

571 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/24(月) 08:09:06 .net
せっかくだから滝の画像上げてよ

572 :名無しさんから2ch各局…:2020/02/24(月) 08:47:02 .net
じゃあ、今度見かけたら画面取っとくわ

573 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/01(日) 17:30:28.72 .net
白パネル(トカゲなし)で遊んでるが使えることを確認
コンデンサやらエナメル線を適当に巻いたコイルを測定したらスミスチャートは教科書通り.
yaesuのcwフィルタCW/YF-122Cの特性もちゃんと測定できてる.
来週は他バンド対応のアンテナ特性(共振周波数とSWR)を調べてみる.

574 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/01(日) 18:41:24 .net
>>573
別に使えて当たり前のことを偉そうに言われても。
フィルターの肩とか帯域内の位相遅延とかどうだった?

575 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/01(日) 18:46:05 .net
>>573
普通だろ
シールド付の方が高周波特性がいいし
キャリブレーションができた方が良いってだけ

576 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/04(水) 13:12:31 .net
>>574
お前もそんな書き込みにムキになるなよ
無能が

577 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/04(水) 17:24:21 .net
>>576
顔真っ赤ww

578 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/04(水) 22:02:58 .net
>>577
顔が見えるようなら幻覚だから早く医者に掛かりなさい

579 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/04(水) 22:10:35 .net
>>578
さっさと入院しろ爺

580 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/20(金) 14:34:46.50 .net
NANOVNAは電波法違反です。
所持してるだけでも逮捕されるかもしれません。

581 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/20(金) 16:37:03 .net
>>580
で?

582 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/22(日) 22:24:18 .net
>>580
お前それアジとかローデのVNAにも同じこと言えるの?w

583 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/24(火) 18:46:52 .net
NanoVNAが出回ってきたせいなのかな?

<第一電波工業がデモンストレーション>メーカーが行うハンディ機用/モービル用アンテナの測定・調整法とは?
https://www.hamlife.jp/2020/03/20/diamondant-ant-sokutei-special/

584 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/24(火) 18:58:34 .net
>>583

> 140MHz帯のデジタル小電力コミュニティ無線は、周波数帯がアマチュア無線と酷似していることから、“このアンテナをアマチュア無線機に使えないか?”、
   あるいは、“アマチュア無線用のアンテナをこのコミュニティ無線に使用できないか?”という問い合わせも多いです」と打ち明けた。

いやもうバカばかりだよな最近の無線家は

585 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/24(火) 19:03:02 .net
>>583
サガアンテナもかなり昔から啓蒙しているよ

586 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/24(火) 23:47:55 .net
>>583
こんな基本的なことも知らない無線家が増えたのは嘆かわしい

587 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/25(水) 17:44:11 .net
カタカナ用語で意味分からんと一部でいわれてるオーバーシュート
オシロやアナライザの波形に馴染んでる人にはさほど違和感はない

588 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/25(水) 18:20:42.03 .net
>>587
いや、逆に医学面で今回使っている意味合いでのオーバーシュートには違和感あるわ。
オシロで見るオーバーシュートとはやや意味合いが違う。

589 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/25(水) 19:35:16 .net
例えばオシロでいうと、方形波の立ち上がりの肩がぴょこんと飛び出るのをオーバーシュート、反対側に出現するのがアンダーシュート、
振り切れるとスケールアウト、不意に出現するピークはスパイク、という具合に確かに厳密にいえば異なる事象だね。
これは際立たせて見せることもできるし、目立たないように加減して表示することもできる。

縦軸に感染者数、横軸に時間経過というよくあるcovidグラフの軌跡だと、一定の医療キャパシティーを横軸と平行に示して、
それを急激に超えることをオーバーシュートと呼んでるのかな?この立ち上がりが急峻なほど危機感をアピールできる。
ただ、下手すると縦横のファクターもスケールも全く省いた概略図のようなものもチラホラあって、単なる煽り補助ツールとしては
有用だろうけど甚だインチキくさく見える。

いずれにしても、同じ用語のカテゴリ違いで相似ではなく類似ぽく見えるということなら、まあ分からんではない。

590 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/25(水) 20:18:40.60 .net
>>589
海外、実際に今大流行している地域では
オーバーシュートという表現は全くなく、
アウトブレイクという表現をどの地域でも使ってるんだよね。

専門者会議の連中もだけどNHKはじめマスコミが
海外との差異を指摘するなりして伝えればいいのに
オーバーシュートという表現を殊更のように伝えているのが
今の日本の堕落ぶりを象徴しているように思える。

まぁ、可変抵抗器のことをボリュームと言ったりするレベルの国ですからしかたないのかね。

591 :名無しさんから2ch各局…:2020/03/25(水) 21:20:43 .net
方形波の鋭い立ち上がり部分の横軸をグイグイ拡大して寝かせていくと
オーバーシュート箇所がそれらしく見えるような波形になるよね
都内での感染者急増はオーバーシュートに至るホンの裾野部分かも

俺的にはovershoot(行き過ぎ/通り越し)→オーバヘッドシュート?という発想は
無かったので、そこらへんはちょっと新鮮だった

PLL周波数シンセサイザだと、オーバーシュート(行き過ぎ過渡応答)からのリンギング(振動)を
経て安定するまでの応答時間が問題になることが多くて、分周数を上げると先ず上側の
オーバーシュートが発生して波形は凸凹凸凹〜--となる
周波数を下げるため分周数を減らすと、逆方向のアンダーシュートからのリンギングが発生する

592 :名無しさんから2ch各局…:2020/04/08(水) 19:27:59.95 .net
聞かれてもないのにオーバーシュートについて語り出す老人達

593 :名無しさんから2ch各局…:2020/04/09(木) 13:59:09.23 .net
しかも、言っている事が世間一般の認識と大きくずれている老人達

594 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/25(木) 05:42:21 .net
NanoVNAの新ファームウェア0.8.0
特に問題無さそうなので入れてみた

Add format Quality Factor
Fix label R+Xj to R+jX
Add bandwidth command
some fixes

595 :名無しさんから2ch各局…:2020/06/28(日) 10:49:04 .net
トラ技の記事よかったぜ

596 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/08(水) 17:20:03.16 .net
アゲアゲ

597 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/10(金) 12:38:39.70 .net
おじさんファーム

598 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/10(金) 16:19:23.95 .net
知らんけど

599 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/17(金) 07:44:17.37 .net
昨日届いたNanoVNA-H4は既にmicroSDカードスロットがついてるロットだった
樹脂ケースにはメディアが出し入れできるスリットはない

600 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/18(土) 08:27:00.76 .net
SDカードスロットつきH4のファームを更新してみた

→NanoVNA_H4_0.9.3.4_LSI.dfu
https://groups.io/g/nanovna-users/message/14447

edy555の0.8.0コードで更新した時計用32.768kHz未実装H4用のDiSlordファームで、元のhugen79ファーム0.5.0からかなり拡張されてて面白い
1.3GHzあたりのダイナミックレンジも更に改善されてる気がする
microSDメディアを装着するとケースがピタッと閉じずメディアの出し入れも出来ないので、柔らかい樹脂ケースの合わせ目をカッターナイフで削った

VER画面に2000/01/01からスタートするカレンダ時計とvbat値の表示、RECALLは0-6に増えた
いちおう0.8kHz〜2.7GHzまでが設定可能だけどマトモにCALできてる風には見えないし、所々がまだまだ不安定
SDにはスクリーンキャプチャ画像と、201点に拡張可能なスイープポイントの各chトレースデータがセーブできるようだ
外部アプリに接続しない完全なスタンドアロン時に役立つかも

601 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/21(火) 19:13:07 .net
H4にSDサポートファームを注入したものの、外部RTCなしのままでは時計は電源ONタイムのみ
稼働するアワーメーター状態だし、なによりもSDにセーブしたbmpキャプチャ画像、s1p、s2pの
データのファイル名とタイムスタンプに難有りなので、部品箱のどこかにある32.768kHzクリスタルを
探すのを諦めて、近所の100円ショップで売ってたクォーツ時計から取り出したXtalを移植した。

外部クロック用のLSEファームに入れ替えると、保存したファイル名にも日時情報が入るようになった。
今のところH4本体でセーブデータを表示するとか、USBマスストレージになるような機能はない。

NanoVNAのハード種別と対応ファーム、mod情報まとめ
http://ha3hz.hu/hu/home/top-nav/12-seged-berendezesek/15-nanovna

602 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/27(月) 03:14:26 .net
こないだから弄ってるV2(S-A-AV2.2ボード)は50k〜4400MHzまで設定できて、3GHz以上の特性も
かなり良好なので凄いなーと思ってたら、50k〜960MHzのスペアナTinySAが出た。
NanoVNAも簡易スペアナとして使えなくもないけど、ちょっと厳しい。

H4の4インチ表示に馴染んでしまうと、さすがに2.8インチ表示は辛いものがあるので
そのうち出てくる大型lcdバージョンを待とう。

603 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/27(月) 17:18:10 .net
tinySA wiki
https://www.tinysa.org/wiki/

NanoVNAとこれで簡易VSAが組める

V2の呼称でちょっとした行き違いがあるようだけど、NanoVNAは商標登録してないのかな?

604 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/27(月) 19:37:21 .net
最近、うちの工作室でもnanoVNAだいぶ活躍してて、もうなしでは戻れない
もう一つ買っておきたいが、V2とか4インチとかいろいろあって悩む

アンテナ調整はAA使うので、スタンドアロンで使うことはほとんどないし、
せいぜい1G程度で充分なので、今のでも満足してるが、どうせなら別のが欲しいな

おすすめあったらよろしくご指導ください

605 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/28(火) 15:45:11 .net
>>604
今のところ一番面白いのはV2かなあ?
2.8インチと3.2インチの2種があって、H4との価格差は殆ど無いんじゃないかな。

V2のADF4350はネイティブで4400MHzまでの実績あるSGチップ、こんなものは測定機ぽいガジェットだと分かってても
SHFの低いところあたりまで完全に実用になる素性の良さがあって、CALしたあと付属ケーブルをスタブとして開放すると、
3.6GHzあたりまでキレイな円弧になってるので驚いた。のっけからハードの完成度が大違いだなという印象。

NanoVNAの勘所かつ問題点でもある高調波次数の切替点(300MHz 900MHz 1500MHz 2100MHz)が存在しない
という点でも、そのポイントを挟む領域での測定にストレスがない。

一方で、H/H4用の192kHzのADCファームなどを精力的にリリースしてるDiSlordは既に、7インチのSVGAタッチパネルに
興味を持ってるようだ。これはRaspberryPi用パネルとしても馴染みの大きさだし、机上で扱うには手頃なものになりそう。

ハンドヘルドとしては当初の2.8インチ版は驚異的に便利だけど、それが4インチになったところで実際のハンドリングには
大した違いはなくて、むしろ大きくて見易い画面、スタンドアロンのままスクリーンショットやプロットデータをフィールドで残せる
メリットは捨てがたい。現在TFカードスロットが実装されているH4の次のロットからは、RTC用クリスタルも実装されるらしい。
カレンダ設定の都度、CUIコンソールでコマンドを叩くという手間もそのうち解消されるんじゃないかな?

初代NanoVNAにもバッテリ下にカードスロットのスペースが確保されていて、PCBによってはランドまであるから、そこに
カードスロットとタイムスタンプのためのRTCクリスタルをMCUに実装してる人もいる。
本家?と様々なクローンが出回ってて、個体差が非常に大きい。たまたま手元に来た出来の悪い子を弄り倒して遊ぶ
ことが出来るのも、このおもちゃの面白いところかもしんない。

606 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/28(火) 23:40:33.27 .net
コロナも収まったしそろそろV2かうか…

607 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/29(水) 02:55:06 .net
hugen版がttさん公認の本家筋みたいな扱いだよね

608 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/29(水) 14:13:06 .net
天才専用
その天才が馬鹿専用のアンテナアナライザースレを荒らすんだけど?
わざわざ出張して荒すな!
糞が!

609 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/30(木) 13:35:10 .net
V2のPCBにもいろいろバリエーションがあるらしくて、手持ちのSAA2..2だと電池コネクタや
マイクロUSBソケットのある側に、1000μ/10VのLOW-ESRケミコンが2つ寝かせてある。

シルクにもそのような矩形が書いてあるから苦し紛れの実装でも無いと思うけど、背の低い
560μを2つ並べれば?と部品箱のOSコンを実測したら、これが結構でかくて無理でした。
2階建て基板間のスペーサーは10.7mmほど、TFTパネル裏のSDカードスロットと寝かせた
大容量ケミコンとの隙間はない。

TFTボードと接続するピンヘッダを少し浮かせることで2ミリ弱、アダプタ挟んでスペーサーも
長くすれば更に離すことは可能だけど、寝かせたケミコンの頭が電池の入るスペースに6ミリ
ほど食い込んでるせいで、枠内に実装可能な電池のサイズが一回り小さくなる。
現状で使える電池スペースは実測で5x32x65くらい。

610 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/30(木) 13:38:44.00 .net
バリエーションでなく偽物多すぎなんだよ

611 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/30(木) 14:20:50 .net
Aliを見てたら
2.8インチ、カバー無し
2.8インチ、前面のみPCBカバー
2.8インチ、プラケース
3.2インチ、PCB+メタルケース
カバーの違いもあるけど、液晶の表示方向が違う。

値段はかなり下がってきたけど
基板はどのrev.で来るか分からないのがAliの困った所。

612 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/30(木) 16:15:27 .net
V2の画面表示はメニュー操作で上下をひっくり返せるよ

にしてもSMAコネクタの真ん中に押しボタン3つというレイアウトは使いづらい
メディアの下半身しか刺さらないタイプのSDスロットもSMAの間にあるから
カードを刺すと向こう側に隠れるスイッチがますます使いづらくなる

横にある電源スイッチはいいけど、パワーLEDと充電進捗LEDは裏側にある
SMAの反対側にあるマイクロUSBもまとめて同じサイドに持ってきて〜

2.8インチ TFT液晶モジュールはアマゾンの B087F586LB
そのうちVGA表示ケース入り4インチ版が出てくるだろうね

613 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/31(金) 14:49:31 .net
V2、というかS-A-A-2のユーザーガイドにも分かりやすく書いてなくて、ちょっと迷うのがDFUモードに入るときのスイッチ操作のメモ。

手順はまず、PCアプリのNanoVNA-QTと CypressのCDCドライバをインストール。そのあとでV2をUSB接続するとCOMポートが出来る。
https://github.com/nanovna/NanoVNA-QT/releases

デバイスマネージャの表示はジェネリックな USB Serial Port (COMxx) なので、念のためプロパティから Cypressドライバを確認。

NanoVNA-QTを起動して、デバイスリストから当該ポートを開いてV2に接続すると、V2本体パネルにはUSB MODEと大きく表示され、
アプリ上で操作ができる。
この時、COMポートで接続したV2がDFUモードなら、ファーム更新するの?と聞いてくるので、適用したいbinファイルを選択すると
問答無用で書き込まれる。
更新が完了したV2本体はリセットされて動作画面になる。

ファームによって更新後の clearconfig 1234 などが必要なら、一旦電源オフ→オンでCOMポートを開いてから
ターミナルソフトでコマンドを送ることになる。

614 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/31(金) 14:56:14.03 .net
V2本体をDFUモードにするには、電源オフ状態でPCとUSBケーブルで接続してから leftボタンを押しながら電源オン〜なんだけど、
画面上下反転させてるユーザーからすると、左ってどっちだ?となる。

一方がダメならもう片方が正解の二択とはいえ、操作の手違いや十分に評価されていないベータファームなどをあれこれ試して遊んでると、
ファームを書き込んだ後のリセットがかからず、USBから切断して電源オフ→電源オンでもDFUモード?のまま真っ白画面で起動して
ハマってしまうことがあった。
この状態でUSB接続すると、ドライバがうまく当たらずに不明デバイスとなってCOMポートも割り当てられない。

俺の場合は、購入後とファーム更新後には、画面表示を逆転させ、SMAコネクタが画面上になるように設定してる。
PCにUSB接続した際のV2本体パネルのUSBモード表示も、画面の下にUSBコネクタがくる方向だ。

デフォルトはどっちなのか?確かにメニューの DISPLAY → FLIP DISPLAY 項目が反転(適用)してるし(ファームによってはチェック入)、
ユーザーガイドにも、「バッテリインジケータLEDは left sideにある」と書いてあるから、下側にSMAコネクタがくるのがデフォルトらしい。

つまり、SMAコネクタの間に並ぶ3つのSWのうち、電源SW側==電池コネクタ寄り==PCBに1と書いてあるSMAコネクタ(TX)側が
LEFTボタンということで、もしDFUモードのまま抜けられなくなった場合は、V2電源オフのままPCに接続し、左ボタンを押しながら
電源オンすると、DFUモードのV2にCOMポートが割り当てられるようだ。

以前のNanoVNAのDFUモードは Universal Serial Bus Devices扱いだったので、そこらへんの挙動がちょっと違うみたい。

615 :名無しさんから2ch各局…:2020/07/31(金) 15:32:44.20 .net
V2の4インチパネル用ベータファームは、異なるLCDドライバ毎にテスト公開されてるようだけど、
既存のネジ穴が使えなくなるなどRF基板との片持ち合体にちょっと工夫が必要になるようだ。

4インチ版のV2は7月下旬ころ?とも言われてたので、現時点では接続されいないSDカードの
SPIラインやRTCも含めて、ケース入りの完成品を待つのが得策かもしれないですね。

やはり表示パネルは大きいほうが使いやすいし、その裏には容量の大きな電池が入るスペースが
確保できるので好都合だし、敢えてカードサイズに拘る必要もなく、5インチパネルのスマホも
普及してる今となっては、H4なんかはやたら分厚かった頃の4インチ系スマホみたいで懐かしい。

616 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/02(日) 11:28:09 .net
SAA-2NというNコネクタ版が出た〜
SMAより遥かにでかいコネクタなのに何かバランスおかしいと思ったら、4インチ版になってた

4 inch display SAA-2N NanoVNA V2 3GHz 2.2 version 3000mAh battery Vector Network Analyzer
alibabaとaliexpress、ebayに出てる

まともなNコネ同軸だと本体が振り回される

617 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/02(日) 13:41:36.81 .net
We started selling SAA2 with N-type RF connector and 4-inch display - Hugen
https://groups.io/g/nanovna-users/topic/we_started_selling_saa2_with/75931258

There is no innovation, just a new shell.
Since this group has been dissatisfied with the SMA connector and the 2.8-inch display, we installed the N-type RF connector and the
4-inch LCD on the original SAA2 and fixed it with a metal shell. The increase in cost mainly comes from N-type connectors and
radio frequency cables containing

N-type connectors. In order to avoid confusion with the next-generation products that may appear, we temporarily call it SAA-2N.
The N-type connector is very heavy, and the total shipment is 1kg.
The logistics company may need to charge a logistics fee of 1.5kg, so the logistics cost is much higher. We are waiting for the
MSDS report of the new battery. After the MSDS test is completed, we will provide DHL shipping methods.

aliはLiPo電池入りのままの発送NGが多いので、いったん香港DHLに送ってからデリバリーするらしい
電池入りのV2はBanggoodでオーダーして佐川便で届いた

618 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/02(日) 23:44:30 .net
しかし、亜種が多いな;;

ADF4350のPLL基板買ったときも1回目のショップでリピートで買ったら別基板だった。
Revアップとかではなく全く別の人が作った感じ。
性能は両方ともリファレンススプリアスだらけだったけど・・・
結局、どこからか仕入れてくるだけなんだよね。

2レイヤ基板だから配線が厳しいのかもしれないけど
ICの裏のGNDパターンを真っ二つとかいただけない。しかも両方とも。
GNDに銅箔で橋渡しをすると20dB位スプリアスが良くなって実用領域に入ってくる。

619 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/03(月) 16:04:22 .net
SAA2関連はZeenko Storeが公式ショップみたいだね
3種のNanoVNAとtinySAのプリオーダーのみ、まだFeedbackはない

620 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/04(火) 07:16:43 .net
公式ショップってなに?

621 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/04(火) 08:08:38 .net
公式のショップ

622 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/05(水) 20:09:46 .net
4インチのNNコネ版をポチッてしまった
やはりどう考えてもあのサイズにNコネって無ぽいが、ネジ止めなのでどう繋いでるのか気になる
どうにかしてSMAに改造しちゃうんだろな

623 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/07(金) 19:10:20.11 .net
nanovna-users@groups.ioフォーラムでGPL要件のちょっとした諍いがあって、いくつかのgithubリポジトリが消えちゃった

俺は各世代の異なるPCBであれこれ遊んでる立場だけど、なかには微修正ごとの頻繁なベータリリースとテストに関わろうと
しないまま、stableだけを分かりやすく提供しろと癇癪を起こす人もいるんだね

624 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/23(日) 10:37:58 .net
DiSlordによる7インチパネルのデモ

7` display module on RA8875 display driver + FT5426 capacitive touch for NanoVNA H4
https://ww w.youtube.com/watch?v=h9A4m-eex9Q

800x480で401ポイント表示、ここまでくるとパネルだけはR&SやKeysightなどのガチ機の表示サイズに近くなってくる。
本体がH4のままでは力不足感が出てきて、パフォーマンスだけNanoというのは何とも分が悪いから、例えばVNAと
SAを各2組内蔵+デモジュレータも全部入れて、2/4分割で表示するようなモノで200ドルくらいなら、計測器メーカーには
真似のできないベンチトップのアマチュア向けガジェットとして受け入れられると思うんだけどな。

個人的には、電池駆動のハンディVNAは5インチのスマホくらいが一番バランスがいい感じ。

625 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/23(日) 10:53:00 .net
スペースが入ってしまったのでリンクだけ貼り直し

https://www.youtube.com/watch?v=h9A4m-eex9Q

626 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/24(月) 10:00:19 .net
で、
結局どれが正規品でどこで
どこで買えば各日に正規品で
どれが最高級品でハイスペックなんだ?

627 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 15:41:21 .net
>>619に書いてあるaliexpressのZeenko Storeで買うといいよ
amazonのは殆どがクローン

628 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 17:52:28.68 .net
>>627
巧妙な誘導だなぁw
そこが公式と言うソースは?
あんたの言い分だとだろうで本当の事は解らない

しかし旨いね詐欺的な手法だな
良くあるインチキ代理店と似ている

629 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 20:03:06.23 .net
公式ショップという言葉自体が変なので、騙されてるか騙そうとしてるとしか思えない。
普通なら良好なサプライヤーとしてはtindieかtaobaoのhcxqsあたり
AliExpressだとそこから品物を受けてるセラー

630 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 20:48:23 .net
老眼じいさんには、辛い。。。

631 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/25(火) 21:21:03.79 .net
よく見たらハム式かもな

632 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/26(水) 13:41:17 .net
nanoVNAserverでTDRって見えますか
うちのがバージョン古いのかな

633 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/26(水) 16:33:05 .net
>>628
nanovna-users@groups.ioにおいて、4インチパネルのSAA-2N発売をHugenが表明した時に付記したリンクのひとつ。
https://www.aliexpress.com/item/1005001267696890.html

Hugenはひとこともofficialとは言ってないけど、品揃えなどから察しはつく。
元祖か本家か公式かに拘らず、作り手や売り手がどこの誰であろうとまともなものが買えればいいわけで、Nコネクタ仕様の
クローンを作ろうという酔狂なヤツがいるなら、面白そうだから乗っかってみよう、というのが俺のスタンス。

「OSHWなので誰がクローンして販売しても構わない」と開発チームのOwOも上記フォーラムやEEVblogで発言してる。
彼らの懸念は、taobaoのようなマーケットで偽オーダーやいんちきレビューによりランキングを操作して不出来なクローンを
不当に廉売してるショップの件だ。そもそも、手抜きでコストをかけていないのでダンピングに相当するのか?という疑問は
あるけども、よく出来たクローンが安く買えるならともかく、現状はbadクローンを引く確率のほうが高い。

634 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/26(水) 17:28:18.09 .net
Alibabaのリンクも併記してある

We started selling SAA2 with N-type RF connector and 4-inch display
https://groups.io/g/nanovna-users/topic/we_started_selling_saa2_with/75931258

Wuyi Zeenko Industrial And Trading Co., Ltd.

635 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/26(水) 17:36:44.58 .net
>>632
nanovna-saver v0.3.7
https://github.com/NanoVNA-Saver/nanovna-saver/releases/tag/v0.3.7

#316: Use NanoVNA to measure coax length - BONUS Transmission Lines and Smith Charts, SWR and more
https://www.youtube.com/watch?v=9thbTC8-JtA

636 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/26(水) 18:12:07 .net
tindieといえばハモンドケースに入ってるドイツの3Dケース屋のこれ

4" NanoVNA V2.74 Metal housing + 4000mAh Battery $129.00
https://www.tindie.com/products/blackmagic/4-nanovna-v274-metal-housing-4000mah-battery/

System dynamic range (calibrated): 70dB (up to 1.5GHz), 60dB (up to 3GHz)
S11 noise floor (calibrated): -50dB (up to 1.5GHz), -40dB (up to 3GHz)
Port 2 return loss (1.5GHz): 20dB typ
Port 2 return loss (3GHz): 13dB min

というスペックなら、両方のポートを終端してフルスパン表示してくれると一目瞭然なのに

・お買い物情報

Bad V2 clones incoming
https://groups.io/g/nanovna-users/topic/73980398
V2 aliexpress sellers
https://groups.io/g/nanovna-users/topic/74580019
About S-A-A-2 clones
https://groups.io/g/nanovna-users/topic/76324342

637 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/26(水) 18:15:24.96 .net
tindie.comでは、買ったことない
試しに液晶が大型化した最新版買ってみようかな
スペックも上がってるし

638 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/26(水) 18:50:24 .net
NanoVNAをサポートするAntScope2だとインピーダンス変換機能が使えるよ
https://rigexpert.com/products/software/antscope2/

VUS受信で使うSDR用スプリッタにBS/CSテレビ用の安いやつを流用してるんだけど、
F→SMA変換というデタラメなアダプタ経由でも、4GHzまで楽勝だというのがV2で判明した
抵抗型8wayなので損失は大きいし位相も回ってるけど、MCLやAnarenによくある帯域
やや上に出る妙なディップが無い

639 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/28(金) 01:41:50.96 .net
EEVblogのOSHWスレが非常に興味深い
オープンソースハードウェア周辺のビジネスマネーとプライド、そして中国人のマインド
次の6GHzプロダクトからはclosedになるのは必然の流れ

こっちはスタンドアロンではない6GHzのVNA
https://github.com/jankae/VNA

640 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/28(金) 10:15:44 .net
ミクロン単位で金属削り出すのか
えらくごついものになりそうだ

641 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/28(金) 19:54:44 .net
>>639
アルミ削り出しのシールドいいな〜〜

642 :名無しさんから2ch各局…:2020/08/29(土) 10:47:15 .net
PCベースの6Gといえば、ロシアのOSA-6G module

FRA and spectrum analyzer frequency range extension
http://www.osa103.ru/en/hardware/

OSA103 Miniは超多機能でソフトも使いやすい
そこそこ発熱するし、放熱穴つきアクリルケースではシールドの不安もある、ということで楽器用エフェクターでお馴染みの
ハモンドケースに入れて、ダイカストのケースごと放熱器にする計画のまま放置中

643 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/07(月) 08:10:47 .net
アマ無線家の大半が英語を読めないから使えないんだよ。
海外通販すら利用できないのがいるらしい。
一部のアマ無線家がいち早く購入していたけど
彼らは英語が読めるようですぐ使いこなしていた。
きわめて一部だけど。
日本語によるレビューや使い方の記事が書かれるようになったのが最近なので
やっと話題に上るようになった。

644 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/07(月) 09:56:51 .net
よめましぇん

645 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/07(月) 10:04:33 .net
四半世紀前から、Cabela'sのカタログやら英語のデータシートやら読んでたおかげで、英語読むのは苦労しないし、海外駐在の仕事もいただいた。

646 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/07(月) 10:11:33 .net
英語読むのとデータシート読めるのは別だからな
日本人なら日本語のデータシート読めるわけでもない
眺めることはできるだろうがな

647 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/07(月) 12:07:58 .net
ドイツ人が発明し、アメリカ人が大量生産ラインを作り、イギリス人が投資し、フランス人がデザインし、
イタリア人がブランド化して宣伝し、日本人が小型化する、という例のジョーク。

さらに最近は、中国人が海賊版を作り、韓国人が起源を主張する、というのが半ば現実になってるなかで、
NanoVNAはedy555という日本人の個人的プロダクトが発端というのが誇らしくもある。
もし彼が最初から全ての権利を独占していたら、どれほどの報酬を得られただろうか?

意欲的なmodファームをリリースしてるのは主に中国人とロシア人、日本の「おじさん工房」も徐々に知られてきた。
例のフォーラムでは、恐らく日本にしか存在しないedy555のオリジナルキット版で最新ファームは動くのか?という
話もあって、LCDフレキを修復すれば俺が組んだやつも復活するんだけどなあ。

648 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/07(月) 12:34:28 .net
>>646
お前は英語を読めただけで、データシートの中身を理解してたわけではないだろう。

・・そう言いたいんでしょ?
やだねぇ。ひがみ、ねたみ、やっかみ。

649 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/07(月) 12:39:02 .net
>>648
どうしてそうなるかねえ、気持ち悪い

650 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/19(土) 16:41:38.50 .net
V2-plus4が出るみたいね
4インチの4GHzでバッテリは18650
このサイズのパネルに馴染むと2.8インチはもう使いたくなくなる

ロードマップによると3セットのミキサ→ADCx3@6GHzというのが既に着手されてるらしい
こんなもんバッテリ駆動すると大変だ

651 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/19(土) 16:46:03.51 .net
6GHzって金属削り出しの写真のやつでしょ
どんな値段で出るんだろ・・・・

652 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/19(土) 19:49:10.31 .net
>>651
3way/6GHz版はSAA2開発一味による次プロダクト

今のV2だとパッシブなDUTはいいけど、アンプのようなアクティブネットワークだと
TX側に外部ATTを入れてCAL、RX側にも必要なATTを入れるとノイズフロアが
ぐんと上がるから、内部にATTを実装してパワースイープができるといいな

>>639みたいなのは専用PCソフト込みで10万コース?
それでも昔の大きくて重くて熱いHP機よりも遥かに魅力的だ

653 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/20(日) 01:22:32.64 .net
NanoVNA-F_V2 3G Mini Vector Network Analyzer
http://www.sysjoint.com/en/content/?144.html

NanoVNA-F_V2 is a new generation of portable, stand-alone vector network analyzer with 4.3" IPS LCD screen,
metal enclosure, 5000mAh battery and SMA connectors. It is a product based on edy555's NanoVNA and OwOComm's S-A-A-V2.
The measurement frequency range of NanoVNA-F V2 is up to 3GHz. The S21 dynamic range is better than 70dB at 50kHz-1.5GHz
and better than 60dB at 1.5GHz - 3GHz. NanoVAN-F V2 can work continuous for 7 hours due to the large capacity battery and low-power design.

654 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/20(日) 11:25:23.37 .net
FULL PORT 測定できるようになってほしいぞ

655 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/20(日) 16:45:14.62 .net
おじさん工房ファームに中華開発陣が食いついた模様です

656 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/20(日) 18:29:55.32 .net
>>655
kwsk

657 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/23(水) 10:36:26.39 .net
またvna

658 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/24(木) 00:53:20.04 .net
V2-Plus4が出るのか
何かおもしろそうだからアマゾンでNanoVNAを買おうかな?って人も少なくないけど、SAA2/V2の寿命は案外短くなるかも

メタルケース入りの4インチLCD、USBタイプB、バッテリは18650で交換容易だ

659 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/24(木) 11:19:59.34 .net
結局今何を買えば良いか分からなくなって
aliで初代を買ってしまった(-Hが来たけど)

660 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/24(木) 11:24:30.03 .net
持ってる人は、6GHz版まで無理して買う必要無いんじゃないかな

661 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/24(木) 12:27:26.82 .net
6GHz版だと、5.8GHzアンテナ作ったりするのにも使えるね。
いいなあ。

662 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/24(木) 18:23:01.44 .net
>>659
次から次へとバリエーションが湧いてきて、結局どこで何を買えばいい?
どのファームを入れたらいい?と迷ってる人が多いのよね。
様々な思惑が絡み合って混乱の極みなのはよくない、ということでフォーラムも分裂し乱立してる。

初代からの基板サンドイッチ構造は風通しはいいけど、うっかりすると内部をショートさせるリスクがあるので、
個人的には4インチ画面のH4が現場では一番使いやすいな。
RTCクリスタル入れるとタイムスタンプつきで画面キャプチャできる。今はこれにBluetoothモジュールを
内蔵するのがトレンドだけど、スタンドアロンでデータ保存できるのは重宝するのだ。

663 :名無しさんから2ch各局…:2020/09/26(土) 06:49:32.47 .net
ごみ

664 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/03(土) 15:06:52.53 .net
じゃない

665 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/03(土) 18:25:13.63 .net
ほんとのこーとさー

666 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/07(水) 11:19:28.19 .net
AA-600と同等の測定精度っていうのがYouTubeにあがってた

667 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/07(水) 20:11:50.26 .net
>>666
もしかしてコレかな?

HFV5の設置・調整!アンテナアナライザーAA-600とnanoVNA比較!
https://youtu.be/meuRJamM6ng

俺はツイッタでみたけど、とんでもない間違いをやらかしてることに誰も突っ込まない

668 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 07:22:45.98 .net
とんでもない間違いって何?

669 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 09:54:41.61 .net
9分辺り以降の画面でSWRで比較してる筈なのに、NanoVNAの方はLOGMAGかな?

670 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 12:39:37.83 .net
給電部あたりにハシゴがあるのがイヤ

671 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 13:08:49.09 .net
>>669
その通り、たまたま似たような凹だからといって異なるファクタを比較しても意味はないですね。

これはH4による2本のモノバンド・モービルホイップの実測例です。
http://2ch-dc.net/v8/src/1602128501331.jpg

上は7MHz用、下は14MHz用で、さすがに7MHz用は帯域が狭いです。

黄色がSWRのトレースで、水色がLOGMAG、さらに緑のSMITHと赤のQファクタも示されてますが、
このマーカーポイントでは、全てのファクタが理想的な値を示しています。
AA-600でもそれなりにDUTの素性はわかるものの、測定精度はNanoVNAのほうが遥かに優秀です。

672 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 13:18:58.17 .net
>>671
測定内容よりも、ここまできれいに純抵抗50Ωに追い込むあなたの調整が素晴らしい

673 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/08(木) 20:44:39.87 .net
>>669
別にとんでもない間違いとは思わないけど
リターンロスとVSWRは簡単な計算で相互に換算できるし、VNAを使う場合RLを測る方がプロっぽい

674 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/09(金) 07:00:08.52 .net
>>672
馬鹿?市販アンテナなんだわから当たり前
死ねよ老害

675 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/09(金) 08:33:33.47 .net
>>674
落ち着いてタイプしなよwww

676 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/14(水) 14:06:07.71 .net
4" NanoVNA V2 Plus4発売〜
https://www.tindie.com/products/hcxqsgroup/4-nanovna-v2-plus4/

DHL込みで154ドル

677 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/19(月) 21:03:45.71 .net
https://www.rf-world.jp/bn/RFW52/RFW52A.shtml
RFワールドでNanoVNA号
一章の著者はちゃっかりTTさん
まあ、この人以外に誰が書くってやつだよね

678 :名無しさんから2ch各局…:2020/10/19(月) 22:27:30.14 .net
ほう、西村OMの記事もあるのか〜、イチローおじさんは?

最新情報はgithubやgroups.ioフォーラムのほうが役立つだろうけど、
開発者ほか著名エンジニアの評価も聞きたいし

679 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/02(月) 17:36:04.46 .net
ろ んさまがパチモン買ったらしい

680 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/03(火) 21:29:03.52 .net
RFワールド買ったが、読み物としても面白かったよ
買う価値あると思った
リファレンスやチュートリアルとしては別の話だな

681 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/05(木) 16:48:40.44 .net
V2+4が有能過ぎる
付属Loadでcalできない
手持ちの4Ghzか18Ghzだとバシッとキマる

682 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/07(土) 11:43:52.51 .net
そうなると、もうちっとだけマシなCAL Kitも中華から出てくるかな

683 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/07(土) 23:46:45.60 .net
SAA2-N付属のNコネクタ仕様CALキットも、まあまあそれなりで悪くはない
何しろ8000円くらいのVNAの付属品だから、あのN-CALキット単体が2000円くらいなら追加で欲しいくらいだよ

真っ当な木箱入りCALキットだと、それだけで10万くらいするもんね
さすがにそんな値段で入手したわけじゃないけど、手持ちのそういうのをSAA2で試すのは若干躊躇する

684 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/11(水) 09:57:43.02 .net
遊びで使うならともかく
それなりの用途で使いたいのであれば、それなりの額ださないとね
色々と要求しすぎちゃダメってもんです

685 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/11(水) 10:11:08.29 .net
RFワールド No.52ネット通販で買った
あちこち売り切れてるけどCQ出版にはあったw

686 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/11(水) 10:56:10.14 .net
>>684
そんな当たり前なことはいちいち言わなくていいんだぞ

687 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/11(水) 17:04:44.32 .net
俺もRFワールドをアマゾンで買おうとしたら2,900円+送料とかプレミアム付きで売ってて
バカらしいからCQ出版WebShopから買ったわ。
代引きにしたから代引き手数料を取られたがクレカ払いなら定価だけで送料無料だね。
定価には取次店と販売店の取り分が含まれてるから出版社直販なら送料負担も余裕
なんだろな。

再販商品だから新品を定価以外で販売するのは違法だと思うのだがアマゾンはチェック
してないのか。

688 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/11(水) 19:02:20.61 .net
アマゾンのマーケットプレイスは、無法地帯だよ
転売とか送料詐欺とか有りまくりだし
殆ど中国人だからアマゾンジャパンの中の人もスルー

689 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/12(木) 12:09:03.80 .net
>>685
今届いた
翌日着とか
アマゾンと同じだなw

690 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/12(木) 19:05:24.81 .net
クロネコ早いのな

691 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/14(土) 14:07:14.30 .net
まともなSMA cal-kitって、SMAのくせにずいぶん高い
https://www.megiq.com/products/sma-calibration-kits

安いcal-kitには色々と問題がある
openのフリンジ容量
loadの特性が悪い
https://www.mariohellmich.de/projects/sma-cal-kit/sma-cal-kit.html

性能が悪いなりに、あらかじめcal-kitをcharacterizeしておけば、repeatability以外の問題は無くなるのだが

安物cal-kitをcharacterizeする神様VNAと神様cal-kitはどこかで使わせてもらうとして、NanoVNAって理想open/short/load以外のcal-kitって使えるんだろうか

やっぱりPCにデータ取り込んで後処理?

692 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/21(土) 12:41:35.27 .net
tinySA
https://www.tinysa.org/

0.1MHz to 350MHzのスペアナ!w

693 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/21(土) 13:06:08.67 .net
スペアナも個人で買える時代になったのか・・・・・・

694 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/21(土) 14:45:13.45 .net
SDRがスペアナ代わりになる

695 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/21(土) 14:55:00.57 .net
>>692
JARDの保証認定取るなら十分だな
HF帯、50MHzくらいまでだが

696 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/21(土) 19:14:08.67 .net
>>694
定番のUSBワンセグチューナーとSDR Scanner とか言うアプリでできるね

697 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/21(土) 20:15:24.63 .net
>>696
USBチューナーでは信号見るだけならともかく、ノイズフロアとリニアリティが悪すぎて使い物にならんよ
もっとちゃんとしたフロントエンドとAGCがないとスペアナとしてはとても使えずバンドスコープに毛が生えただけ

698 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 05:08:05.65 .net
スキャンの速さとか、VBWとか、実用になるシロモノなの?

699 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 09:45:59.04 .net
測定器は何を測定するかで必要なスペックが決まるんで
何をするのか言わずに実用的か聞くのはナンセンス

700 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 10:16:22.03 .net
中華スペアナ(RIGOLかOWON)にするか、有名メーカーの中古にするか迷う

701 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 10:50:57.50 .net
見つけたらうれしくて貼ってみました
VNAとスペアナは要求されるものが全く違うことなんてもちろん知りません
無線機屋でバンドスコープ見たことはありますが、VNAもスペアナも本物は遠くから見たことしかありません

702 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 13:14:43.20 .net
てことは偽物は近くで見てるのか
その偽物は結局何だったの?

703 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 17:38:19.34 .net
>>695
いや、RBWが不足(広い)してる

704 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/22(日) 18:21:13.78 .net
>>703
保証認定に要求されるスペック分かる?

705 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/28(土) 22:15:51.99 .net
>>704
JARD自身の帯域外(キャリア近傍)測定は、RBW20Hz又は100Hz見たいだね。ただ、一般無線局にここまで求めるかどうかだが、元の無線機の素性と共にご相談になるのでは...

706 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/30(月) 06:39:34.24 .net
浮上!

707 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/30(月) 10:57:21.84 .net
急速潜行!!

708 :名無しさんから2ch各局…:2020/11/30(月) 15:32:13.35 .net
圧壊!!!

709 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/05(土) 00:55:08.96 .net
>>703
フィルタは何で構成してんの?
デジフィル?

710 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/05(土) 08:16:24.44 .net
tinySA結構使えそう
3次インターセプトとか自分で計算しなくても出せるんだな
コネクタとアッテネータぽちったから来たら測ってみるわ

711 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/08(火) 07:56:08.37 .net
さいごはVAN....

712 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/08(火) 09:17:41.50 .net
付加価値通信網だなw

713 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/13(日) 10:36:36.52 .net
きましたVAN

714 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/18(金) 13:54:41.47 .net
bbbbbbbbbbととと

715 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/20(日) 18:27:38.45 .net
どうですか?

716 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/20(日) 18:28:03.06 .net
どうでしょう?

717 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/23(水) 15:02:18.37 .net
>>710
kwsk

718 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/23(水) 16:36:18.42 .net
>>710
nanoVNAで出来ないの?

719 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/24(木) 12:53:23.20 .net
>>710
IP3測定できても、どれくらい電力入力できるのかな?
そんなに突っ込めそうにないんだけど。

720 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/24(木) 13:14:16.31 .net
>>719
0dBmまで故障しない
精度がほしいなら-10dB以下で

帯域狭めるとクッソ重くてそこが使いづらい

721 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/25(金) 22:16:27.17 .net
>>720
重いってのは動作が遅いってことかい?

722 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/26(土) 00:14:14.67 .net
>>721
そう
スキャンが終わるまで次の操作ができないから遅い

723 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/26(土) 07:44:26.23 .net
持てないぐらい重くなるってことか

724 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/26(土) 08:14:48.88 .net
ダミーロードの限界付近で信号強度を見ようとすると
なかなかスキャンが終わらなくてイライラする
余裕な領域なら遅いなーって思うだけだが

725 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/26(土) 11:29:48.21 .net
>>724
普通のスペアナとかなら、掃引途中でキー操作して変更効くけど
画面掃引終了までキー操作受け付けないって感じなのかな?

726 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/26(土) 12:19:01.43 .net
>>723
ヒント: ツー パーソンズ リフト

727 :723:2020/12/26(土) 14:45:19.59 .net
間違った
待てないぐらい重くなるってことか

728 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/26(土) 15:59:14.43 .net
昔の測定器は鉛のかたまりみたいに重かったなorz

729 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/27(日) 21:19:56.54 .net
>>727
ドンマイ

730 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/28(月) 23:18:11.23 .net
途中キー操作の問題は、割込み受付してないからじゃないかな
もしそうならソフト改良で何とかなるんじゃね?

731 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 05:54:25.63 .net
>>720
スイープする帯域に対して、
RBW、VBWが狭いと時間かかるのは、
一般のスペアナでも同じですよね?

732 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 07:51:03.25 .net
>>731
貧乏だから新車が買えるようなスペアナは使ったことないの

733 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 15:44:23.34 .net
HP8510Bは使っていたがなにか?

734 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 16:46:34.19 .net
eBayで古いスペアナを買うぐらいなら、RIGOLの新しいスペアナを買う

735 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 20:50:50.72 .net
ふーん、45GHzまで測れるんだ!最近RIGOLもすげーんだな!

HP8510Bは前の職場で使ってたんだけどな
そんなスペックの機材、その辺の会社でもそんなにあるわけじゃない

736 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 20:51:01.02 .net
>>732
貧乏じゃなくても、新車と同じような価格のスペアナは買えないよ〜

737 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 21:55:56.94 .net
>>736
ここにいる人たちはゲイツも土下座するくらいの資産がデフォだから

738 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 22:03:19.01 .net
>>732
なにイキってんの?

普通の掃引式のスペアナだったら、
(掃引でなくテクトロのFFTのやつを除けば)
どのスペアナだって、
フルスパンでRBW、VBW狭くしたら
原理的にスイープ遅くなるんじゃないのかい?

739 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 22:06:34.96 .net
イキってるって言葉の意味知ってるのかな?

740 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 22:35:03.20 .net
お爺ちゃん、
自己紹介してないで
お風呂早く入っちゃってください

741 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 22:55:32.60 .net
私はリュックサックに機材を入れて、移動運用しています。
NanoVNAは小型のSWR計として、屋外で使用に耐えるでしょうか?
豪勢なのは承知の上です。

742 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 23:21:36.26 .net
>>741
>>720に0dBmって書いてあるけど、
これって事実上パワー段の出力、直接突っ込めないってことでしょ?
なんか対策すればいいんだろうけど、方結と組み合わせる?

743 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/29(火) 23:58:16.08 .net
>>742
ほとんどのスペアナは直つなぎしたら即死するぞ
何のためにアッテネーターがあると思ってんだよ

744 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/30(水) 00:17:05.64 .net
コテンパンにやったつもりの北海道の基板屋CADオペレーター底辺スネ夫さん、
MLCCでゴニョゴニョ寝言ほざいて、基板割取りで最後に逃走してませんでしたっけ?

745 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/30(水) 00:25:35.22 .net
>>743
「陰茎応報」ですな

746 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/30(水) 01:05:00.87 .net
VNAは内部に信号源を持っているので、SWRを測定するのにそもそも送信器は必要ない
アンテナのSWRを測定する場合、VNAのポート1にアンテナを接続し、FORMAT(測定値の表示形式)をSWRに設定するだけでよい

747 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/30(水) 14:11:17.13 .net
パワーアンプ出力の動作時の駆動源側のSWRは?

748 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/30(水) 15:22:10.14 .net
> ネットアナで動作確認してる奴がアマチュアでしか使わないSWRとか書くかボケ
> VSWRかリターンロスで会話するわ
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/radio/1603699466/695

へー、そうなんだ!!
さすがはプロフェッショナルの基板の王様は言うことが違うねぇ。
(キーサイトのページには普通にSWRって表記あるんだけど)

749 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/30(水) 21:49:52.51 .net
>>747
普通は整合していないですね

パワーアンプは、定格負荷インピーダンス(通常50オーム)を接続した時、最も効率よく動作するよう設計するのが良いとされている

この条件は、出力インピーダンスと定格負荷インピーダンスの共役整合の条件とは一致しないのが普通

出力インピーダンスを整合させないと問題がある場合は、アイソレータ(サーキュレータと終端抵抗器)を入れましょう

750 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 00:44:20.91 .net
>>749
駆動源インピーダンスを測定したいときは?

751 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 10:03:43.41 .net
>>750
無信号時の出力インピーダンスなら、電力増幅器の出力端子とVNAのポート1を接続してS11を測定すればよい

電力増幅器には電源を供給するが、信号は入力しないようにする(電力増幅器から信号を出すとVNAを壊すから)

でも、トランジスタ等の増幅素子って非線形デバイスだから、電力増幅器の出力インピーダンスは出力振幅で変化するんだよ

752 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 10:10:41.61 .net
パワーアンプ動作時の駆動源インピーダンス測定は?

753 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 13:26:59.48 .net
0.1W、1W、10W、100Wで同じ電源電圧でパワーアンプの出力インピーダンスが同じなの?

754 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 14:28:44.65 .net
>>752
自分で考えようよ

755 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 15:11:19.89 .net
>>754
けち

756 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 20:56:17.76 .net
>>753
どの程度変化するかは一概にはいえないけど、変化する

757 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 20:59:09.81 .net
必殺!答えられないシッタカ症候群

758 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 21:15:59.84 .net
そんなアンプの設計方針次第で変わるもの答えられる訳ないやん

茶化すな

759 :名無しさんから2ch各局…:2020/12/31(木) 21:22:43.24 .net
興味あるんやったら、ネットで高周波アンプの回路図を拾って来て、LTspiceでも使って自分でシミュレーションしてみたらええのに

760 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 05:47:54.27 .net
北海道の基板屋登場

761 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 12:45:18.76 .net
アンプの出力インピーダンスは古典的な置換法で測定すればいい。

762 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 12:46:36.72 .net
痴漢法?

763 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 13:36:23.75 .net
>>762
バカは死んで治せ

764 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 18:29:23.04 .net
>>763
半島人乙

765 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 18:38:33.79 .net
自分がマウント取れなくなると暴れるのは、北海道の基板屋CADオペレーター底辺スネ夫の特徴

766 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 19:34:49.14 .net
>>761
くわしく

767 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/01(金) 22:46:59.93 .net
>>761
高周波アンプでも測れんのかよ?

768 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/02(土) 01:24:55.59 .net
>>765
俺、基板屋ちゃうで

>>767
工夫すれば測れる
抵抗R、リアクタンスXの負荷R+jXを接続し、Xを変化させた時、Rで消費される電力が最大となるXを探す
次にRを変化させて、Rで消費される電力が最大になるようにする
駆動源インピーダンスはR-jXや
原理的にはこれで測れるはずやが、実際にやるのは、かなりめんどくさいわな

769 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/02(土) 02:15:17.92 .net
送信しながらの動作時でも?

770 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/02(土) 03:35:00.94 .net
高周波電力増幅器の出力を置換法で測定できるものなのだろうか?

771 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/02(土) 07:39:36.83 .net
>>770
「置換法」とは呼べない

772 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/02(土) 16:22:58.08 .net
痴漢法

773 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/02(土) 18:23:03.97 .net
>>768
高周波電力増幅器の動作時、出力が出ている状態での
駆動源インピーダンス(出力インピーダンス)を
置換法で測定できるものなのだろうか?

774 :768:2021/01/03(日) 00:13:55.67 .net
>>773
自分で書いていて、測定手順は置換法に近いかもしれないが、これは置換法と違うと思った

内部インピーダンスは置換できない
置換できないものは置換法で測れない

775 :723:2021/01/03(日) 10:14:06.84 .net
TT

776 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/03(日) 15:11:59.32 .net
>>774
そんなら痴漢法で撃退じゃ!

777 :768:2021/01/03(日) 16:14:35.80 .net
痴漢は撃退だけで済ませたらあかん
ちゃんと警察に逮捕してもらわな

778 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/03(日) 16:28:14.20 .net
痴漢はマジで死んでくれ
間違えられてえらい目に遭った
ほどなく真犯人を違う人が取り押さえてくれて助かったが、それがなければ人生終わってた

779 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/03(日) 16:58:04.11 .net
出力送出時の測定は、何らかの方法で出力をキャンセルする必要があるのかのう?

780 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/03(日) 18:32:21.51 .net
結局のところ誰も分からない件

781 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/03(日) 21:03:01.94 .net
そろそろ威張ってる北海道のやつが沸いてきそうな悪寒

782 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/04(月) 02:18:13.14 .net
みんなはどうやって測定してるの?

783 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/04(月) 02:44:13.94 .net
しらんがな

784 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/04(月) 03:04:46.69 .net
北海道の基板屋スネ夫が自称コテンパンにやっつけに来ちゃうぞ!

785 :768:2021/01/04(月) 03:54:17.33 .net
>>782
測定する必要があるのか
あるとすれば、それはどういう場合か
理解してる?

786 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/04(月) 08:19:34.20 .net
くやしいのう

787 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/04(月) 11:25:01.03 .net
> 自家製創作変態四字熟語だったり
> 縦書き荒らしだったり
> 四字熟語罵倒の翌日に、必死に見つけてきた四字熟語自慢したり
> アホアホ攻撃や幼稚な書き込みだったり 
> スネ夫ってやつは忙しいやっちゃのうwwwwwwwwww
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/radio/1608942147/859

788 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/04(月) 11:40:47.04 .net
素子自体の出力インピーダンスの話ならともかく回路全体としては
電圧伝達ならば内部インピーダンスを知る必要もあろうが、50Ω整合後の電力伝達なんだから普通にわかるだろ

789 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/05(火) 07:20:12.71 .net
痴漢法の対策が先決

790 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/05(火) 19:57:00.18 .net
スプリアス除去のためにフィルタを付ける場合、スプリアスの周波数は当然フィルタの阻止域に存在する訳だけど

フィルタの応答特性は駆動源インピーダンスで変わるので、こういうケースでは、スプリアス周波数における駆動源インピーダンスも測定しておくべき?

スプリアス測ってみて、レベルがちゃんと落ちてたら問題なし?

それともちゃんと測っておくべき?

791 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/06(水) 11:40:36.05 .net
>>790
フィルタの設計次第だろそんなもん
インピーダンスに対するレスポンスが許容範囲内で実測が同じなら気にする必要なし

792 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/06(水) 18:17:18.05 .net
フィルター付けたらリニアアンプが発振しちゃったとかない?

793 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/07(木) 07:19:27.09 .net
まわるぅ〜 ま〜わるぅよ いそおぅ〜は まわるぅ〜♪

794 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/07(木) 18:59:39.11 .net
送信機の出力端子のリターンロスなら普通にS11で測ってたけど。
VNAの入力オーバーしないようにATT使えばいいんでないかい?

795 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/07(木) 19:54:09.35 .net
なるほど、頭いいね

たとえば、最大許容入力0dBmのVNAに出力50Wのアンプを接続する場合、47dBのATTを入れればVNAは壊れない

求めるRLは、VNAの測定値に往復分の94dBを足せばいい訳だ

796 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/07(木) 19:55:56.19 .net
上から目線のレスは、北海道の基板屋スネ夫

797 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/07(木) 19:57:02.92 .net
バカにしているだけだろ

798 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 00:02:51.39 .net
バカなんだろ

799 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 03:52:49.93 .net
言うほどそうか?

800 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 09:13:54.24 .net
このスレ、お利口が多くて疲れません?

801 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 12:33:29.42 .net
>>800
無線の世界では当たり前だろ。

802 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 13:10:30.13 .net
>>800
利口系出身者が多いからな

803 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 15:13:50.80 .net
上から目線の北海道の基板屋スネ夫は、在日韓国人だったらしいぞ!

804 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 19:10:45.63 .net
スネ夫氏の書き込みはどこで読めるの?

805 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 21:51:26.99 .net
スネ夫氏の書き込みが読めるのはジャンプだけ!

806 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 22:21:58.55 .net
おまい早くジャンプ汁!

807 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 22:27:49.26 .net


808 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 22:31:45.69 .net
ˡ̗͐͐͟ˋ̨̮̑͞͞ˊ̮̑͏͜ʹ̍ᵓ̗ͥ

809 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/08(金) 22:32:22.64 .net
日本語でおk

810 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 10:56:56.61 .net
スネ夫など存在しない

811 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 11:09:42.13 .net
俺はきれいなジャイアン

812 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 11:36:23.50 .net
おれはジャイアン、ガキ大将〜

813 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 13:45:49.92 .net
>>810
エビデンス?

814 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 13:57:22.48 .net
出たな、エビデンス乞食爺と、ヒント乞食爺

815 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 14:38:19.95 .net
>>811
マジレスすると、ジャイアンは単純な分、心はきれい

816 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 15:09:18.76 .net
>>815
マジレスすると、しずかちゃんは何度もお風呂入ってる分、身体はきれい

817 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 16:37:03.55 .net
マジレスすると、基板の設計、製造は知らない事だらけなので、スネ夫氏が実在するならいろいろ教えてほしい

818 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 18:05:26.55 .net
>>800
そんなCMあったな。

819 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 18:07:56.01 .net
>>817
コテンパンにやっつけられるのがオチ

820 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/09(土) 18:45:21.68 .net
コテンパンにやったつもりの北海道の基板屋CADオペレーター底辺スネ夫さん、
MLCCでゴニョゴニョ寝言ほざいて、基板割取りで最後に逃走してませんでしたっけ?

821 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/10(日) 23:52:42.86 .net
またスネ夫とやらのネタか?!
スネ夫って基地外?寄生虫?
困ったもんだな(-_-;)

822 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/11(月) 13:55:01.69 .net
電電板で仕入れてきた付け焼刃の知識で威勢を貼る北海道の基板屋CADオペレーター底辺スネ夫

823 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/11(月) 14:11:19.60 .net
そんな事より、NanoVNAをゆるく語ろう

824 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/11(月) 14:19:55.24 .net
スネ夫スレに成り下がっておる。

825 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/11(月) 18:07:53.56 .net
九巌越キューリ正解

826 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/11(月) 18:27:26.57 .net
りゅう苧麻記載

827 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/12(火) 14:06:30.10 .net
>>823
キツク語っちゃダメなんですか? by 連ホー

828 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/12(火) 15:46:04.50 .net
キューリ語っちゃダメなんですか?

829 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/12(火) 16:37:43.52 .net
スネ夫は黙っとれ!

830 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/12(火) 18:12:58.54 .net
次のスレタイに「スネオ禁止」を入れてくれ

831 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/12(火) 21:53:00.97 .net
俺はスネ夫じゃないけど、次スレではスネ夫しちゃおうかな

832 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/12(火) 21:55:32.78 .net
スネ夫って、するものなのか?

833 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/12(火) 23:08:49.95 .net
するものだから禁止なんだろ

834 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/13(水) 04:44:00.61 .net
スネ夫が言うのなら間違いない

835 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/13(水) 10:31:38.19 .net
似非スネ夫が増殖

836 :スネ夫(本物):2021/01/13(水) 14:29:09.74 .net
呼んだか?

837 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/13(水) 17:30:10.09 .net
今までのスネ夫の投稿暴露されると困るのって、いったい誰だろう?

838 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/13(水) 21:53:56.35 .net
>>836
自分で本物って言うか?

839 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/14(木) 18:30:13.74 .net
下手糞な自作自演はスネ夫の常套手段

840 :スネ夫(自称):2021/01/14(木) 22:20:00.02 .net
スネ夫って自分から「スネ夫」を名乗ってたの?
それとも誰かが名付けた?

841 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/14(木) 22:31:14.17 .net
>>840
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/radio/1610172227/39

842 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/15(金) 02:39:31.42 .net
ジャイアン憂国を笠にして威勢を張るところから、
無線板で暴れている北海道の基板屋は「スネ夫」と命名された。

843 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/15(金) 05:39:45.37 .net
コードネーム=骨川スネ夫
は、札幌スレで大暴れし住人に知られるようになり、「スネ禁」札幌スレを自作自演で乱立、
他の無線板のスレ荒らしをしながら、板住人にも知られる存在となる。

札幌スレ以前には、FT-991スレ、IC-7300スレでも暴れていたことが確認されている。

844 :新参者:2021/01/15(金) 06:41:36.83 .net
なるほど
ハム始めようと思い、最近この板に来た者だが、ようやく事情が飲み込めた

845 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/15(金) 09:01:53.05 .net
やたらとマウント取りたがるスネ夫みたいなお山の大将が無線板にはいるから気をつけろ!

846 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/15(金) 20:46:22.05 .net
>>844
悪いことは言わない、ハムだけはやめておけ!

847 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/15(金) 21:29:52.58 .net
ハムよりソーセージだぜ

848 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/15(金) 23:26:13.76 .net
>>846
無線板でそんなアドバイスを受けるとは思ってもみなかった

849 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/15(金) 23:51:56.05 .net
俺はアマじゃない無線資格持ちだからハムじゃない

850 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 00:21:24.15 .net
今から四半世紀前、430ワッチしてハムはおわったなと思った

851 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 02:26:46.14 .net
以前もどこかで書いたけど、

他の趣味や、専門板だと、
読む程に興味が湧いたり、新機種が欲しくなったりするけど、
無線板だけは逆に、もう辞めようかな…ってなりますね

ド田舎だとVUは静かすぎて、
普段は誰も居ないです

852 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 04:37:25.28 .net
>>851
ド田舎だがVUは盛んだぞ
特に430
ダンプ野郎がわんさかで、ハムが遠慮する始末

853 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 06:02:57.61 .net
850だが、当時学生で4アマで開局して430ワッチしたら
あまりの無法状態に閉口したよ
結局、数回、電源入れただけで、ほとんど送信すらせずにやめた

もうアマ免許は失効してるかと思うが
詳細は書かないが
関係する仕事はしてるんで(電波は出さないが)プロのほうは取ってる

854 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 07:32:09.46 .net
まっ、まともなハムはHFから始めるからな
スタートがV,Uの人はそう思うだろうね

855 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 07:48:31.61 .net
・・・と北海道の基板屋CADオペレーター底辺スネ夫が申しております。

856 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 09:44:34.06 .net
4級から初めて1級までライセンス取ったら、興味失って、たまにワッチするだけになった。
喋るのはめんどくさい。電気工作のほうが面白い。

857 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 09:50:18.52 .net
>>856
なにをそんなに話すことがあんだろう?って感じじゃない?

858 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 09:53:46.25 .net
>>854
親とか身内がハムだったり、学校のクラブだったりしない限り、現代の日本でHFがスタートなんて輩いるのかね?

859 :856:2021/01/16(土) 10:06:37.61 .net
>>857
世の中にはおしゃべり好きな人やカード集めがいい人とか、いろんな人がいるのは理解しているけど、あまり加わりたくない。
ジャンクが溢れていた秋葉原が懐かしい爺さんです。

860 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 10:12:35.53 .net
>>856
俺は1アマアピールw

861 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 11:00:21.10 .net
>>860
俺はジャイアンwに嫁た

862 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 11:41:17.46 .net
>>860
小型船舶かもしれないぞwww

863 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 13:33:58.71 .net
>>858
普通はBCLやSWLから無線を知って入ると思うけど
V,Uから始めてがっかりするということは無線を全く
知らずに免許とったんだろ
無線が好きで、仲間に入りたくて免許取った人と
ライセンスコレクターで取った人とは別物ですよ

864 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/16(土) 14:07:17.08 .net
受信機としてアマチュア無線機使ってるので
電波は出さないけど局免維持してるわ

865 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/17(日) 10:31:53.30 .net
>>853
失効してるのは局免な

866 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/17(日) 13:24:33.27 .net
このドラマを見てハムになった

「ハローCQ」

真っ赤に燃えてる太陽に 若い心が呼びかける
空の仲間は知っている この喜びもうれしさも
ハローハローCQ ハローハローCQ
だれだってだれだって一人じゃないのさ
だれだってだれだって一人じゃないのさ

867 :851:2021/01/17(日) 16:31:08.11 .net
>>863
確かに、SWLからだと初めからHF行くのが自然に思います
VUでDXはHFより敷居高そうだし、
入門バンド扱いなのは不思議です
それに、VUは仲間が近くにいないとやりづらいイメージがあります
簡易無線登録局(5W)が普及してきたので、
ハンディで済むような仲間内の用途ならその方が手軽ですし

ちなみに自分は去年局免貰った新参ですが、
リグはHF+50MHzです
街に出たとき受信機でVU聞くのは楽しいですが、
モービルに積むのでどちらを取るか?と考えてHFにしました

868 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/17(日) 22:17:57.34 .net
私はSWLをやって50MHzで開局しました。ちょうどVHFのSSBが流行りだした時代で、Eスポで海外ともQSOできて楽しかったです。

869 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/17(日) 22:28:50.02 .net
50Mで開局したのは、HF機は高価だったのとアンテナの関係です。自作でSSBは難しかった。PSN方式で考えてはみましたが挫折したので、入門バンドで開局してSWLは続けていました。

870 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/17(日) 22:33:25.99 .net
北海道の基板屋の底辺スネ夫は十勝沖地震の津波にさらわれればいいお

871 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/17(日) 23:14:26.39 .net
>>870
オリジナルNanoVNAの開発者TT氏も札幌在住なのに、このスレでそんな事書くか?

872 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/18(月) 05:55:06.15 .net
TTさんか、懐かしいなあ。
ADS-B用のプリアンプ基盤直に購入してケース組み込みして楽しんだ。

873 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/18(月) 06:20:23.10 .net
なぜすぐ昔話を始める

874 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/18(月) 09:25:14.50 .net
>>873
Aじゃないか、Bじゃないか

875 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/18(月) 11:06:15.48 .net
>>874
意味分かんないんだけど、昔流行ったギャグか何か?

876 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/18(月) 19:58:03.70 .net
ワンセグSDR用のアップコンバーター頒布してもらったなぁ
ところでスネ夫とTT氏は全くの無関係ってことでおk?
TTSneoっていう日本語プログラミング言語があるから変に勘ぐっちゃったけど

877 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/19(火) 20:11:51.97 .net
有名人と付き合いがある俺はすごい

878 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/20(水) 03:42:08.31 .net
すごいのか?

879 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/20(水) 04:52:53.73 .net
ハロー効果ってのがあるわけよ

880 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/20(水) 14:54:35.31 .net
ジャイアンの威を借るスネ夫みたい

881 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/20(水) 15:39:04.36 .net
ハロー注意報だな

882 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/21(木) 12:48:05.28 .net
>>866
ハローキチィ!

883 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/21(木) 13:12:09.21 .net
みんなー、ハローにちゅういー

884 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/21(木) 14:26:41.97 .net
みんなー、スネオーにちゅういー

885 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/21(木) 18:35:58.82 .net
結局ハムヲタはキモいということが証明された

886 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/23(土) 14:32:41.18 .net
NanoVNAは良い

887 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 10:59:20.98 .net
スネ夫はどうでもよい

888 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 13:47:23.54 .net
>>850
450年も生きてるの?
馬鹿が

889 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 14:34:36.26 .net
>>888
バカはきみw

https://dictionary.goo.ne.jp/word/四半世紀/

888でバカッぷりまで末広がりだな…まさか釣りか

890 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 17:22:49.04 .net
>>888
450年前に人類はUHF使えてたの?

891 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 17:23:49.45 .net
>>889
>888で・・・末広がり

ワロタ

892 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 17:25:06.04 .net
>>888みたいな無能がいるからハムは終わったんだろうな

893 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 18:21:20.00 .net
>>888は釣りだと信じたい、そんな低レベルの輩が実在するとは到底あり得ないと信じたい。

894 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 18:42:36.88 .net
>>888
人気に嫉妬
真性だな

895 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 19:08:34.77 .net
>>890
450年前に人類はUFOに遭遇してた!

896 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 19:30:07.50 .net
>>888
450年って何時代?

897 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 21:16:46.51 .net
千葉時代

898 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 21:20:42.65 .net
安土桃山時代

899 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 21:25:36.22 .net
エロ時代やで

900 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 21:30:51.47 .net
先カンブリア時代

901 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 21:41:12.79 .net
古生代

902 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 21:49:14.68 .net
>>888
戦国時代だがなにか?

903 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 21:52:03.27 .net
旧石器時代

904 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 22:12:36.11 .net
洪積世

905 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 22:46:52.69 .net
南北朝時代

906 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 22:54:59.74 .net
デボン紀

907 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 22:58:54.26 .net
デボチン紀

908 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 23:14:01.04 .net
春秋戦国時代

909 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 23:40:59.02 .net
三畳紀

910 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/24(日) 23:51:21.29 .net
>>906
>>907
バカボン紀

911 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 00:00:51.27 .net
>>910
もーれつア太郎期

912 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 03:13:14.81 .net
ツマンネ[Y.tzumannet]
(1899〜1956 ベルギー)
https://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/fknews/imgs/c/4/c476682e.jpg

913 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 03:29:37.00 .net
キャバクラ時代

914 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 03:50:02.76 .net
令和時代

915 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 04:44:53.58 .net
蛍雪時代

916 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 04:49:52.62 .net
https://youtu.be/3Wxiygr1-Kw?t=33

917 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 05:40:43.06 .net
まーわるー まーわるー 4時台は まわるー

918 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 07:07:16.67 .net
熱中時代

919 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 08:08:45.27 .net
少女時代

920 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 10:50:34.54 .net
六朝時代

921 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 12:22:27.77 .net
三国時代

922 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 13:04:17.88 .net
俺たちの時代

923 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 13:10:35.76 .net
中二時代

924 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 14:52:40.62 .net
>>917
https://youtu.be/Ry_bpaKDcAo?t=85

925 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 17:54:54.66 .net
暗黒時代

926 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 17:59:05.50 .net
>>917
やっぱりそう聴こえるよね

https://youtu.be/df48XL4PLCs

927 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 18:11:04.77 .net
よろーこびー かなしみ くりかえーええーしー

928 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/25(月) 20:38:02.60 .net
きょーわーわーかれーた こいーびとたーちを

929 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 04:20:37.02 .net
歌とトークのギャップがいいお

930 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 12:48:58.72 .net
>>888
450年ってどこから来たの?

931 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 13:04:02.88 .net
もしかして

「四」→4
「半」→5
「世紀」→1000???

ワケワカメ

932 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 17:19:00.98 .net
四半はクォーターで1/4を指すんだな
無職には難しかったかな

933 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 17:22:54.85 .net
例のクリスマスケーキ屋はあれからどうなったんだか

934 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 19:47:15.10 .net
>>932
450年も生きてるの?
馬鹿が

爆笑

935 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 20:18:26.21 .net
>>932
じゃあ25年じゃね

936 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 20:30:59.08 .net
なんだこのスレ.

937 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 20:33:55.83 .net
>>935
正解!

938 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 21:23:11.48 .net
>>935
いやいや450年が正解なんじゃよ 爆笑

939 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 21:23:58.37 .net
>>936
450年を称えるスレ

940 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 21:42:01.97 .net
たのしい?

941 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 21:53:30.68 .net
うん

942 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 22:07:58.40 .net
nanoVNAじゃないけど、f特性を調べたいだけなら貴田電子さんのFRASはどう?

943 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/26(火) 23:43:47.49 .net
低周波(100Hz)から160MHzまでならFRAS
高周波測定にはnanoVNA
nanoVNAは本体のみでインピーダンス測定が可能
FRASはオプションが必要
nanoVNAの方が安いし、コンパクトにまとまっている

944 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 03:53:59.37 .net
>>888
450年も前からnanoVNAがあることに驚きやで

945 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 07:34:05.67 .net
そろそろ>>888を許してやろうじゃないか、皆の衆?

946 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 08:36:20.23 .net
もっといじりたい

947 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 08:37:47.40 .net
>>943
教えてくれてありがとう。
XKPさんのところにもSG+αで同様のキットがあるね。

948 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 08:47:15.49 .net
>>945
・・・と450年ヤロウが申しております。

949 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 09:01:26.85 .net
>>888ですがもう許してください
泣いています

950 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 09:12:52.68 .net
>>949
ベッドの上で泣いているのか

951 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 09:14:36.75 .net
そいつは北の工作員だから容赦するな!

952 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 12:52:07.42 .net
スネ夫なんてコテンパンにしてやれよ 笑

953 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 13:31:34.67 .net
将軍様にたてつく奴は処刑ニダ

954 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 13:34:30.50 .net
>>953
おまいは450年前に帰れ!

955 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 15:04:34.30 .net
処す?

956 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 21:13:28.16 .net
そうだ!処刑だ!

957 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/27(水) 23:39:28.17 .net
そうだ!処女だ!

958 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/28(木) 20:51:57.71 .net
これなんのスレ?

959 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/28(木) 21:45:01.51 .net
徹底的に語るスレだよ

960 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/29(金) 07:20:35.41 .net
450年を徹底的なのか?

961 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/29(金) 09:46:40.10 .net
この間、信長のnanoVNAが見つかったってニュースになってたよね

962 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/29(金) 10:17:02.66 .net
>>961
違うよ、太閤秀吉様のだよ

963 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/29(金) 14:07:22.30 .net
平賀源内もげんなり

964 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/29(金) 17:30:47.63 .net
450年前って戦国時代やろ?

965 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/29(金) 20:31:29.09 .net
>>962
大公といえばカリオストロじゃね

966 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/30(土) 02:27:04.72 .net
次スレ建てる人はこのテンプレ付けないでね。
これはこれで終わりですから。

967 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/30(土) 02:39:00.64 .net
じゃあテンプラつけなきゃな

968 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/30(土) 02:40:41.21 .net
スネオ禁止は必須

969 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/30(土) 02:42:43.98 .net
夜釣りを楽しんでるスネ夫は出禁にしないとな 笑

970 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/30(土) 07:28:02.46 .net
スネ禁スレが増殖しとる

971 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/30(土) 13:57:58.14 .net
次スレのスレタイは「スネ夫禁止」入れてくれよ

972 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/30(土) 18:44:35.01 .net
ジャイアンで行こう!

973 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/30(土) 19:48:39.26 .net
きれいなジャイアン

974 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/30(土) 22:37:09.04 .net
美声のジャイアン

975 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/31(日) 00:56:49.37 .net
秀才になったのび太

976 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/31(日) 14:16:13.83 .net
善人になったスネ夫

977 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/31(日) 15:18:55.65 .net
アリエーヌ

978 :名無しさんから2ch各局…:2021/01/31(日) 16:58:27.47 .net
基地になった出木杉君

979 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/01(月) 00:58:56.53 .net
>>976
それはない

980 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/01(月) 02:07:31.35 .net
腐女子と化したしずかちゃん

981 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/01(月) 04:37:15.23 .net
>>971
450年も入れてほしい

982 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/01(月) 06:40:50.59 .net
没落して掘っ立て小屋に住むスネ夫

983 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/01(月) 08:52:43.45 .net
今の御時世、ありそうな話だな

984 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/01(月) 16:33:48.32 .net
社長だって威張ってたって、いつ転がり落ちるかわからへんやで

985 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/01(月) 18:37:13.06 .net
スネ夫、強制送還

986 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/01(月) 22:28:32.47 .net
そういえば北の工作員スネ夫も威張ってたな

987 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/01(月) 23:44:18.10 .net
あいつコロナになったらしいぜ

988 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/02(火) 01:00:01.76 .net
まじっすか? 

989 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/02(火) 01:11:16.52 .net
まじっそよ

990 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/02(火) 18:25:36.89 .net
イチ足すイチはニダ

991 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/03(水) 03:04:28.62 .net
イルジョンいくどー

992 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 02:15:05.67 .net
>>888は人気者やけん

993 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 02:16:32.01 .net
nanoVNAの話題とは程遠い流れに草WWWWW

994 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 02:19:32.25 .net
これ次スレ立てる意味あんの?

995 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 02:25:07.65 .net
もっと人柱の報告が欲しかったな

996 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 02:28:13.72 .net
年末くらいから荒らされまくってたからな

997 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 02:29:23.11 .net
スネ夫がスレ荒らしたあとはペンペン草も生えんWWW

998 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 02:31:57.43 .net
北の工作員こと
北海道の基板屋CADオペレーター底辺スネ夫
は無線板中のスレを荒らしまわっている

999 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 02:34:55.08 .net
1000ゲットすればスネ夫は氏ぬ!

1000 :名無しさんから2ch各局…:2021/02/04(木) 02:37:35.13 .net
1000げっとっととスネ夫タヒねや!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200