2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FTDX10 2機目

1 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/25(月) 12:49:26.18 .net
先月買えばよかったな

2 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/25(月) 13:02:36.33 .net
>>1
乙、今からでも良いから買え。

3 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/25(月) 13:27:40.51 .net
>>1
合格!!!!乙

4 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/25(月) 13:28:08.35 .net
>>1
貴殿は偉い よくわかってる

5 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/25(月) 14:12:52 .net
今からでも遅くないw。

6 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/25(月) 20:13:48 .net
でも、まあ、SSBで国内だけやってる人はFTDX10じゃなくてもよいかもねww。

7 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 05:08:43.22 .net
CW派ならオススメ!
混信除去きのうが良いから
300HzR.Fもつけよう!

8 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 07:35:05 .net
>>6
いや、それがさあ3000から10に変えたらパイル抜けるようになった。最初は気のせいかと思ったが、確実に取って貰いやすくなってて、逆に気味が悪い。なぜかは知らん。詳しい人よろしく。

9 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 07:38:00 .net
やはり、CWは楽しいね。モールスランナーで毎日練習してる。最近1分あたり3局の
ペースになってきた。JAは遅くてくどい(2回ずつコールがくる)んだがたぶんそんな
風にプログラムされているんだろうなw。スレチすまん。

10 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 07:40:41 .net
>>8 3000は50w、10は100wだったりして〜www。

11 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 11:27:13.32 .net
最近買って勉強中です
外部モニターは良いんだけど、表示内容をカスタムする機能は無いんでしょうか
メインスコープ表示を外部にし、ファンクションメニューをリグのスコープに常駐させマウスで操作みたいな。

12 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 15:34:24.73 .net
これに200wリニア内蔵スピーカーでも出してくれれば良いねにな

13 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 18:21:12.01 .net
>>12 200W機は高級品ばかりになってしまいましたね。現在市販されているのは
101MPとIC-7851だけかな???
こちらはTS-480HXと東京ハイパワーのHL-200BDX+FTDX10で構成してます。
480は技適でらくらく局免でしたが、FTDX10+200BDXは保障認定で少々面倒でした。

14 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 18:28:43.96 .net
そこまでするなら101MP1台でええやん

15 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 19:40:02.69 .net
>>14 確かに結果的にはそうなのですが、これには歴史があるのです。
TS-480HX → TS-590+HL-200BDX → FTDX10+HL-200BDX
合計すると101MPが買えますねw。

16 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 19:50:20.94 .net
>>14
同じ200でもFT8だとエキサイタープラスリニアのが圧倒的に拾ってもらえるし、CQに対するレスポンスが良いとの結果が誰かのブログに出てた。俺も5000mpと比べると体感で10プラスリニアのがいいわ。で5000は売却してしまいました。

17 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 20:28:13.26 .net
200w機はほんとうに200wだからね。リニアを使うとリニアにもよるけど、
いざとなれば300wは出るからねww。というのはおいといても、少しALCを
効かせると平均パワーがあがるかもね。コンプレッション効果とでもいうのかな。

18 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 21:00:48.57 .net
オカルトスレになっていくのか

19 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/26(火) 22:11:09 .net
だがしかし前スレにあった101と10の比較動画を見て思ったのは
今更こんなクソでかい無線機はいらねえ

20 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/27(水) 10:51:30 .net
>>17
そういう意味ではないのよ。

https://jg1ult.blog.fc2.com/blog-entry-1267.html

21 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/27(水) 12:49:57 .net
何が何でも200wの人に言っても無駄無駄ァ

22 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/27(水) 12:53:19 .net
>>20 ALCも振れないようにとか、なんかきれいな電波ってことでしょうか。
いろいろあるんですね。
FT8大流行なようですが、個人的にはそれってパソコン通信ですか?って感じで、
俺はCWオンリーです。リグにマイクもつけていませんwww。

23 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/27(水) 13:27:36 .net
アンテナのチューニングがうんこなら200Wつっこんでも跳ね返されるわ

24 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/27(水) 23:28:08.58 .net
コンプレッション効果
いい言葉来たねぇ。

25 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/28(木) 20:38:09.92 .net
SWRが低ければ飛ぶわけではないけどね。まあ一つの目安にはなるかな。
DXやるには打ち上げ角がかなり効いてくる。
7Mhzで地上高が取れないから、仰角ロテーターで下向きにして
打ち上げ角を下げるってOMさんがいたけど、それで下がれば苦労しませんねw。
下向きにすると地面の反射で逆に打ち上げ角が上がりそうだけど???。

26 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/29(金) 09:50:20.26 .net
おまえら許せ、少しスレチ自慢するぞw。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org28887.jpg
俺の7Mhzのフルサイズ4エレのSWRだ。CW専用チューニングしてる。
上のほうの帯域はいらないからディレクター、リフレクターとも電界強度計で
追い込んでる。帯域を広く取りたいときはディチューンするんだけど
これは容赦なく追い込んでる。追い込むとフルサイズでも帯域がここまで狭くなる。
リグはFTDX10これで聞こえなきゃあきらめるしかないなww。

27 :憂国の記者:2022/04/29(金) 10:39:14.20 .net
正直ログペリ使いなよ、全然いいから。
田舎に行ってログペリを建てなさい。

28 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/29(金) 17:53:15 .net
ログぺリですかぁ〜大きいわりにすべてにおいて中途半端な感じがするのですがw。
そのかわりオールバンド使えるという利点もありますね。

29 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/30(土) 18:54:33.64 .net
液晶フィルム買って貼ったがなんだか反応悪いんで
剥がしてもうた!

30 :名無しさんから2ch各局…:2022/04/30(土) 19:18:07.97 .net
>>29 俺は新品のときについてるフイルムのまま使ってる。
保護フイルムもあるけどまだ貼ってないw。

31 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/01(日) 04:31:36.21 .net
何でもナマが一番やね!

32 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/01(日) 11:10:02.12 .net
>>31 生〜ww ビールですかね??w。
外付けのディスプレイがタッチパネル対応なら良いけどね。試してないけど
取説にも書いてないので、たぶん対応してないでしょうね??。

33 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/01(日) 15:53:39.31 .net
>>26 アナライザーでSWR1.0初めて見た。インピーダンス50オームも
なかなかないよ。ダミーロードでも50オームちょうどは無理。

34 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/01(日) 21:38:25.76 .net
>>26
リターンロスが66dB! スゲー!!

35 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/02(月) 09:39:26 .net
ロスが66db、ロスが多すぎて電波が出ない???。

36 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/03(火) 08:27:53 .net
>>35 勉強して出直してこい!。話はそれからだww。

37 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/08(日) 11:40:29.71 .net
FTDX10のCWにだいぶ慣れてきた。590の時は帯域を絞ると、リンギングが気になるし、
ずれて呼んでくる局に気づかないこともあったので300Hzぐらいの広めで使っていた。
10は100Hzまで絞ってもリンギングが気にならないし、ノイズも減っていい感じ。
ずれて呼んでくる局もバンドスコープを見ていれば問題ない。CLAR RXも外側ダイヤルで
使いやすい。
よ〜し今朝はEUの弱い曲を拾うかと早起きしたら、ARIコンテスト一色で早々に退散しましたorz

38 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/08(日) 13:05:58.90 .net
>>33
基本的にそれは嘘を見てる。測定ミス、測定誤差のうち。校正キットと正規のケーブル、正規のトルクレンチ使って較正ちゃんとやってる? SWR=1.02以下は測定系を疑う方が肝心。 by 高周波エンジニア(自称プロ憂国ではない)

39 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/08(日) 20:56:19.28 .net
トルクレンチ?がSWRとなにか関係があるの???。

40 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/08(日) 21:00:14.53 .net
おまえネットアナ使ったことねーだろ?

41 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/08(日) 21:07:24.26 .net
7MHzでトルクレンチですかwww。7MHzだよwww。

42 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/08(日) 21:09:32.01 .net
ロクに校正もしないでSWR測定とは笑わせてくれるwww

43 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/09(月) 00:23:47.68 .net
>>27
使うバンド数が限られてるのにログペリは要らないだろ
3.5メガのフルサイズログペリなんてエレメント長何メートルになるんだよ?

44 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/09(月) 00:26:28.16 .net
>>28
ログペリでも4段スタックとかにすればゲインは稼げるぞ

45 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/09(月) 09:25:20.69 .net
スタックにすると周波数が限定されるから、ログペリノ意味がなくなるかもね。
スタック間隔1/2λとか、分配回路も波長に応じて必要だから。

46 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/09(月) 20:11:23.33 .net
もご馳走様ログペリとか…なんかバカっぽいよな。

47 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/10(火) 17:24:09.96 .net
憂国はたしかログペリの前はディスコーンにハマってたんだよな

48 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/11(水) 09:52:34.28 .net
ディスコーンかぁ、エレメントがたくさんあるのが好きなんだねw。

49 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/11(水) 09:55:29.87 .net
時代はトンガリコーンですな

50 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/12(木) 14:33:17 .net
FTDX10ってアンテナチューナー内蔵されてるの??。YoutubeでFTDX10の
分解動画みていたら基板の上にコイルとリレーが並んでる。うーん知らんかったわ〜
取説みたら電源ボタンの下みたいね。山のシャックに行ったらTUNEボタン押してみます。

51 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/12(木) 14:35:15 .net
TUNE長押しでチューニング開始、短押しでオフオン

52 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/12(木) 15:46:08.64 .net
>>51 TNX!やってみます〜。
しかしFTDX10まだまだ知らないことがあるかもなぁ〜ww。

53 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/12(木) 21:00:26.69 .net
アンテナチューナーできました。R.FILの下にTUNEって表示されるんですね。
今夜CWでQSOした局がリグを紹介してくれましたが,途中で73と送ってきました。
あれれ?と一瞬思ったのですが、IC7300でした。なんか紛らわしいですね。
73は耳が慣れているので、なんか反応してしまいます。

54 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/12(木) 21:02:26.62 .net
楽しそうで何より

55 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/13(金) 20:56:58.63 .net
本体内蔵ATU=終段保護装置
給電線の先にあるアンテナをマッチングさせるためではない

56 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/15(日) 05:45:54.16 .net
プロバイダー規制で書けなくなった

57 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/15(日) 05:47:26.22 .net
あ、書けました。ごみ投稿許せ。

58 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/16(月) 12:33:40.38 .net
最近7MHzはEU方面とばなくなったなぁ〜。9月までは10MHzとか14MhzにQSYかなぁ。
でも10とか14はまともなアンテナが無いので垂直偏波のデルタループでも設置しようかと
思案中〜。

59 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/17(火) 12:09:25.22 .net
購入検討中だけど
オプのcwフィルターなんで標準で組み込まないの?

60 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/17(火) 12:25:24.80 .net
通常は必要無いから。
dspのcwフィルターで十分。
近所に強力な局がいるとか、山の上でコンテストやる時とか、その時の保険。

61 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/17(火) 18:35:55.74 .net
7MHzのCWで夕方JAの隙間から東海岸やら南米を探すのにはあったほうが良いかな。
まあ、せっかくあるんだからルーフィングフィルターで300Hzに絞ってからSDRを
通すマニアック仕様をぜひ体験してほしいなw。

62 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/17(火) 19:58:06.93 .net
FT-991AとFTDX10どっちを買ったら幸せですか?
HF主体でVUはあれば使うかな程度であまり興味ないです

DSPのコンツアー、ノッチって八重洲独特の機能ですか?

63 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/17(火) 20:01:34.83 .net
両方買えばよろし

64 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/17(火) 20:05:21 .net
ああと、IC-7300にもノッチあったけどあまり狭く切れない

65 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/17(火) 20:40:20.15 .net
>>62
そんな使い方なら買うのは決まってるだろ?
V/Uはハンディでも買えばいいよ。

66 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/18(水) 00:46:05.71 .net
>>62
絶対ftdx10。
これ以上の受信機ってftdx101しか無いもん。
icom,kenwoodは遥か下。
が、小さいantだと、違いは近くに強烈なローカル居ないと分からんと思われ。

67 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/18(水) 07:59:57.18 .net
元TS590使いです。590は手元にありますが主役はFTDX10になっています。
590と10で大きくちがうところはAGCでしょうか。ローバンドのCWで590はAGCを
OFFにしないと弱い信号が聞きにくい感じでしたが、10はAGCがじゃまになりません。
AGCはノーマル設定のまま使っていますが、AGCをOFFにしたいと思ったことはありません。

68 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/19(木) 03:12:21.72 .net
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] 
(1946〜1992 イタリア) 
https://fknews-2ch.net/wp-content/uploads/fknews/imgs/2/f/2f577375.jpg

69 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/20(金) 08:56:12.31 .net
コピペ死ね

70 :62:2022/05/21(土) 20:52:39.08 .net
結局FTDX10買った
これいいわー、使いやすい
取説見なくてもFT8設定出来た

71 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/22(日) 20:50:54.81 .net
そこじょ

72 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/23(月) 19:01:37.85 .net
なんかお前らが俺を押してくれる
押すなよ押すなよ!

73 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/23(月) 21:29:38.81 .net
>>72
マジいいよ。推したる押したる。
DX3000と2台持ちだっけど、結局3000使わなくなった。

74 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/24(火) 09:10:59.63 .net
願わくばモード変更ボタンとバンド変更ボタンの位置を入れ替えて欲しかった。

75 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/24(火) 12:08:44.40 .net
DSPフィルターのWIDTHの設定値を常時表示してほしかった。
フィルター表示部にタッチすると最後に設定した項目の数値が表示されるけど、
WIDTHの数値はどこかに常時表示してほしい。まああの山形の形でだいたい想像は
できるけどね。

76 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/24(火) 12:12:38.61 .net
俺も押したる〜。CWの音がきれい。もともと低音派だけど10はピッチを700Hzに
している。きれいな音で良いです。みんなCWのピッチはどのくらいで使ってる??。

77 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/24(火) 12:22:29.98 .net
ピッチは、背景ノイズの種類で選択。高音が聴きやすい場合もあるし、低音の方が良い場合も有る。

78 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/24(火) 12:32:28.09 .net
前より下がってきた気がする
最近は500Hz以下

79 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/24(火) 20:02:01 .net
570だな!

80 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/24(火) 20:14:59 .net
>>76です〜 低めの人が多いのかな??。ピッチを変えたらゼロイン周波数も移動する??
と試してみましたが、周波数は移動しませんでした。で、相手から見た場合周波数は移動
するのでしょうか?。もう一台のリグで聞いてみればわかることですがまだ試していません。
でも普通はピッチをかえればゼロイン周波数も移動しそうなのですが、SDRだから修正?
補正?しているのでしょうか??。

81 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/24(火) 22:12:02.98 .net
ピッチを動かしても送信周波数は移動しませんから、聴きやすい音階を自由に選んでください

82 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/25(水) 11:44:48 .net
送信周波数も移動しない、了解です〜。いろいろ試してみると700は少しリンギングが
気になります。600ぐらいにすると静かな感じになりますね。最近7MHzで明け方の
EUを聞くとノイズレベルが高いのでその状況でも試してみます。

83 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/25(水) 15:09:32.80 .net
リンギングとはなんぞや

84 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/25(水) 15:31:48.30 .net
シーとかシャーとか聞こえるバックノイズのこと?

85 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/25(水) 20:46:59.43 .net
IC-705使いだが次はこれにしようかな。
IC-7300でもいいけど余りに操作性が似すぎて新機種買った気がしなさそうなので。

86 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/25(水) 21:12:29.90 .net
7300は今更すぎよ

87 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/25(水) 22:43:51 .net
>>85
俺は705の後これ買ったよ、満足。

88 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 07:22:42 .net
K4、K3Sくらべ
どっちがいいんだろう

89 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 10:44:21 .net
今の所、FTdx10>K3S>K4
なので、FTdx10はお買い得。

90 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 12:33:42.76 .net
なんか中途半端で操作性悪いから人気ない

91 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 13:50:46.52 .net
>>89
マジかスゲーな
代理店さん廃業してて困ったけど
救いの道だわ

92 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 14:18:44.99 .net
えっ、全然中途半端で無い。K3S超えてるのに、凄いと思わないのか?めちゃくちゃトンガッテるのに。
(4アマには理解不能なのか…)

93 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 14:30:39.86 .net
K4が自社のK3S超えられなかったつーのが笑える
出荷できないんだろうね
デイトンではまた言い訳したのかな

94 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 14:54:11.65 .net
アマチュア無線機では自社の前製品を超えられないのはよくあること
と強く思うじゃん

95 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 16:49:11.84 .net
FTdx10>K3S>IC-7851
なのに、未だに中途半端とか言う奴いるのかよw

96 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 20:39:27 .net
YAESU機特有のメインダイヤル周りに配置したボタンって使いやすいですか

97 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 22:25:06.26 .net
デスクの右にリグおいてるので
使いにくいが991程でもない

98 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 23:13:11.40 .net
移動コンテストでは、ftdx10 1択。

99 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/26(木) 23:28:59 .net
エレクラフトは泥トンにすら出展していないよ
廃業カウントダウン

100 :名無しさんから2ch各局…:2022/05/27(金) 01:20:57.27 .net
>>93
エレクラフトだとK4を改良して来そうな気はするけど

総レス数 457
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200