2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

…国立劇場 養成事業 大衆芸能(寄席囃子)…

1 :重要無名文化財:2005/06/19(日) 23:56:25 .net
応募したいと思っていますが、右も左も分りません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

2 :重要無名文化財:2005/06/19(日) 23:56:57 .net
HPより

大衆芸能(寄席囃子)
研修目的 寄席囃子演奏者になるための基礎教育
現状 1980年(昭和55年)1月開設され、現在25名が活躍中。
研修科目  寄席囃子、長唄・三味線、小唄、端唄、清元、鳴物、作法、講義、見学ほか
応募資格 中学校卒業以上、50歳位までの長唄・三味線の素養のある女子
募集人員 若干名
募集時期
選考試験 2年おきに一般公募し、国立劇場で長唄・三味線の実技試験と面接および健康診断をします。
適性審査 研修開始後8ヵ月以内に適性を審査し、正式に合否を決定します。
研修期間  2年間(全日制)
研修時間 10:30〜17:20(1コマ80分)
土日祭−休日(ただし見学など入る場合あり)
研修場所
問合わせ先 国立劇場 養成課
電話 03-3265-7105(直) FAX 03-3265-7252
〒102-8656 東京都千代田区隼町4−1
修了後の措置 落語協会または落語芸術協会に所属し、都内各寄席等で演奏します。
その他 受講料無料、教材などは支給します。また、伝統芸能伝承奨励費の貸与、奨学金制度などがあります。


3 :重要無名文化財:2005/06/20(月) 21:33:36 .net
age

4 :重要無名文化財:2005/06/21(火) 00:40:50 .net
国立劇場研修生スレより抜粋

181 :重要無名文化財 :04/12/02 01:35:59
>>175
残念、今期の研修生が修了したら、寄席囃子はしばらく募集しないみたいです。


…何年かしてババアどもが引退したり逝ったりしたら、また募集あるかもね。


5 :重要無名文化財:2005/06/21(火) 00:47:03 .net
基本的に現行爺婆の補充だからな

6 :重要無名文化財:2005/06/21(火) 00:56:29 .net
ピチピチギャル補充希望

7 :1:2005/06/22(水) 01:05:02 .net
>>4
まじですか・・・・・・・・・・


めちゃくちゃショックです・・・・・・・・・・
・・
・・・・・・・・
・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・

8 :重要無名文化財:2005/08/13(土) 21:44:28 .net
あげるよ。

9 :重要無名文化財:2005/09/06(火) 20:30:04 .net
TBでつー。
よろしくー
容疑者   同志社   犯罪者♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

生きてる〜  価値無し   そりゃ君さ〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

でも〜  その下には ♪  惆ツがいる〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

 惆ツがい〜〜る〜さ〜〜〜〜〜〜♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)



10 :重要無名文化財:2005/11/28(月) 08:00:52 .net


11 :重要無名文化財:2005/11/30(水) 01:49:46 .net
以前芸協でお囃子してた
レズの女王、森本規子姐さんってどうしたの?
こうゆう場でご活躍なのかな?

12 :重要無名文化財:2005/11/30(水) 08:03:39 .net
これに応募してくる香具師らって、噺家とか芸人とのSEX目的じゃねw

13 :重要無名文化財:2006/02/03(金) 07:48:43 .net
保守

14 :重要無名文化財:2006/05/04(木) 18:56:58 .net
大衆芸能(寄席囃子)
研修目的 寄席囃子演奏者になるための基礎教育
現状 1980年(昭和55年)1月開設され、現在25名が活躍中。
研修科目  寄席囃子、長唄・三味線、小唄、端唄、清元、鳴物、作法、講義、見学ほか
応募資格 中学校卒業以上、50歳位までの長唄・三味線の素養のある女子
募集人員 若干名
募集時期
選考試験 2年おきに一般公募し、国立劇場で長唄・三味線の実技試験と面接および健康診断をします。
適性審査 研修開始後8ヵ月以内に適性を審査し、正式に合否を決定します。
研修期間  2年間(全日制)
研修時間 10:30〜17:20(1コマ80分)
土日祭−休日(ただし見学など入る場合あり)
研修場所
問合わせ先 国立劇場 養成課
電話 03-3265-7105(直) FAX 03-3265-7252
〒102-8656 東京都千代田区隼町4−1
修了後の措置 落語協会または落語芸術協会に所属し、都内各寄席等で演奏します。
その他 受講料無料、教材などは支給します。また、伝統芸能伝承奨励費の貸与、奨学金制度などがあります。

15 :重要無名文化財:2006/07/07(金) 14:41:41 .net
おなか減った

16 :重要無名文化財:2006/07/11(火) 03:37:40 .net
浴槽に生後9か月の秀太朗沈めて死なせる…夫婦逮捕 (読棄新聞)
川署は8日、生後9か月の長男を浴槽に沈めて死なせたとして、
無職岡村慎太郎、妻あいの両容疑者を傷害致死容疑で逮捕した。

調べによると2人は、7日夜、アパート自室の風呂場の浴槽に、
秀太郎ちゃんを沈めるなどの暴行を加え、8日午後、死亡させた疑い。
あい容疑者から7日夜、119番通報があり、搬送先の病院が、
秀太郎ちゃんの体に複数のあざやたばこの跡があることを不審に思って、
8日朝、同署に通報した。同署が両親から事情を聞いたところ犯行を認めた。

調べに対し、岡村慎太郎容疑者は「金銭面と、夫婦関係でうまくいかず、
むしゃくしゃしてやった。死ぬとは思わなかった」、あい容疑者も
「泣き声がうるさくて眠れなかった。湯船につけると静かになったので、
これまでも何回かやった」などと供述している。

17 :重要無名文化財:2006/08/25(金) 14:43:00 .net

┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│             スレッドを終了しています…            |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘



18 :重要無名文化財:2006/11/07(火) 09:45:55 .net
寄席大奥

19 :重要無名文化財:2006/11/07(火) 15:04:27 .net
掘り起こしても何も出ません。

20 :重要無名文化財:2006/11/08(水) 10:09:54 .net
寄席行状譚があるが

21 :これなんて曲?:2006/12/11(月) 13:06:28 .net
‖ ドン0附点 ヅ3// ト0/ ツ1/ ‖テ0/ ツ1/ トン0 ‖rp ‖ドン0/ チ3/ チ2/ テ0/‖ ツ1// ロ0// テ0// ツ1 ツン/1 トン0/‖rp  文化譜仕様 ‖は小節線 数字右は音長 rpは前2小節リピート わかるぅ?

22 :重要無名文化財:2007/01/06(土) 22:00:41 .net
三下りなら「佃くづし」かな

23 :重要無名文化財:2007/10/15(月) 13:35:18 .net
保守

24 :重要無名文化財:2007/11/20(火) 16:48:21 .net
age

25 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 01:16:32 .net
今後の募集、見込みはないんですかね?

26 :重要無名文化財:2007/12/19(水) 02:44:58 .net
人間いつかは死ぬからいずれ空きは出る。

27 :重要無名文化財:2008/01/07(月) 10:32:23 .net
アゲ

28 :重要無名文化財:2008/02/14(木) 22:46:39 .net
a

29 :重要無名文化財:2008/02/14(木) 22:47:41 .net
a

30 :重要無名文化財:2008/02/14(木) 22:48:45 .net
a

31 :重要無名文化財:2008/02/14(木) 22:49:46 .net
a

32 :重要無名文化財:2008/02/14(木) 22:51:28 .net
狽数えられない人間だ。

33 :重要無名文化財:2008/12/15(月) 01:50:27 .net
撃退

34 :重要無名文化財:2009/03/06(金) 10:54:45 .net


35 :重要無名文化財:2009/03/07(土) 23:37:19 .net


36 :重要無名文化財:2009/03/12(木) 12:42:47 .net
うめ吉さんはここ出身だよね。

37 :重要無名文化財:2009/03/14(土) 00:03:32 .net
ここ?

38 :重要無名文化財:2009/03/14(土) 01:23:40 .net
にわとりか

39 :重要無名文化財:2009/03/20(金) 14:36:41 .net
早起きは三文の得。

40 :重要無名文化財:2009/08/09(日) 08:44:55 .net
寄席囃し

41 :重要無名文化財:2009/08/24(月) 21:16:58 .net
次はいつ募集するかな?

42 :重要無名文化財:2009/08/24(月) 21:56:46 .net
欠員がたくさん出たら

43 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 02:08:05 .net
これって全くの未経験でも大丈夫なのか?

44 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 07:41:11 .net
この科はダメ。
スレを最初から見れ。

45 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 12:28:31 .net
>>44
ちょっとスレ違になるが、歌舞伎とか能は未経験でも大丈夫なのか?

46 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 13:12:26 .net
スレ違い

47 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 13:13:16 .net
>>43
まったくの未経験じゃそもそも試験に受からないだろ

48 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 13:49:29 .net
>>36
うめ吉さんはこのスレ出身なの?

49 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 13:53:40 .net
スレ違で申し訳ないんですが、質問させて下さい‥

来年の国立劇場の後継者養成で、歌舞伎音楽の長唄を希望したいのですが、まだ長唄を始めて日が浅く心配で
あと五ヶ月必死で練習するとして、大丈夫でしょうか?

50 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:03:11 .net
大丈夫、毎日必死に練習すれば絶対受かりますよ!
って言ってほしいの?

51 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:30:47 .net
>>50
いや、そうじゃありません。

現実問題、半年練習したとこで楽器はそんなすぐ上手くなるものではないでしょう。だからと言って、もちろん精一杯練習はします。
募集のとこにも経験は問わないと書いてありますし、簡単な実技試験、と書いてあります。

しかしそれがどの程度のものやら‥と思い質問したんです。

52 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:41:47 .net
>>51
お前はまったくの未経験でも大丈夫かって聞いたんじゃねえか。
ごまかすな!

53 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:42:46 .net
まったくの未経験で実技試験受かるわけないだろ。
三味線すら持ってないのにどうやって受験するんだ。

54 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:43:43 .net
とは言えそもそも募集してないからあきらめろ。

55 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:47:22 .net
あ、ごめん。別の人間か。

つかスレ違いで横から入るな。
混乱するだろ。

56 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:50:08 .net
そもそも大丈夫かって聞いて答え出るわけないだろ。
試験官がこんなとこで答えるわけない。

お前が半年猛練習してどの程度上達するかわかる分けない。
モーツアルトなみの天才なら相当上達するだろうし。
バカなら無駄な努力だろうし。

57 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:51:05 .net
ということでスレ違いの質問はやめてください。

58 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 14:56:42 .net
来年大学受験するんですがそれまで猛勉強して私は合格するでしょうか。

こんな質問するやつは世間でバカといわれる。
こういうやついは絶対合格しない。

しかし三味線は学力とは違うからからお前が合格するかどうかは不明。
これが答えだ。これ以外にただしい答えはない。

合格するという答えも合格しないという答えも間違い。

59 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 17:41:23 .net
寄席囃子は、既に素養のある経験者女性を採る。
その他の若い男子対象のところは、未経験でも可能性はある。
問題は募集があるかと、その後どんな師匠につくかじゃない?

60 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 17:55:24 .net
やっぱり気休めを言ってほしいんだよ。

61 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 17:58:31 .net
だからそうではなくて、
「経験は問わない。簡単な実技試験」

と書いてあるが、とは言うもののどの程度の試験なのかって質問しているんです。
だからこの劇場の養成の試験に詳しい人に聞いています。
長唄の先生に聞いてみたら、この試験のことは知らないということでしたので。

どのくらい練習すればよいかとか、そんな質問はしてません。

62 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 19:53:01 .net
長唄の方は知らないので寄席囃子の試験について書く。

簡単なというのは簡単に合格するという意味ではない。
単に曲を演奏するという、つまり試験としての内容が複雑ではないという意味。

経験は問わないというのは
演奏の出来さえよければ経験など関係ないという意味。

もっと言えばこれは演奏コンテストではないのだから
演奏そのものの完成度より将来の伸びしろがあるかどうかが見られる。
とはいってももちろんあまりにひどい演奏じゃ伸びしろ云々以前の問題だがな。

初期の頃はとにかくお囃子絶滅の危機にあったので、とにかく育成せねばということで
多少難のある生徒でも合格させ、後の教習で厳しく指導するという方針だったようだが
ある程度充足されてきたら入試の時点で変なのはふるい落とされたようだ。

長唄の方は試験は甘くはないんじゃないのかな。

63 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 21:06:09 .net
>>61
おまえみたいな物の尋ね方をするようなバカは、まぐれで試験に合格
しても芸人社会で爪はじきにされるからやってけないよ。
口の利き方から勉強しろ。

64 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 21:26:33 .net
そもそも>>49の「大丈夫でしょうか」って言う意味はなんなんだ?
結局その辺はごまかしてるな。
どういういう意図で大丈夫ですかっていう質問したんだか
未だによくわからない。

私は合格するでしょうかとかどのくらい練習すればいいでしょうか
という質問の意図でないとしたら、なんなんだ?この大丈夫でしょうかってのは。

どの程度の試験なのかっていう質問で「大丈夫でしょうか」って聞くか?普通。

65 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 21:29:17 .net
運転免許の実技試験ってどういう内容でしょうか。
大丈夫でしょうか。

こんな質問したとしたら聞かれた方はなにがなんだか分からないわな。

66 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 21:31:14 .net
で、その大丈夫でしょうかっていう言葉の意味をまず示せ。
話はそれからだ。

67 :重要無名文化財:2009/10/04(日) 21:31:14 .net
私の頭は大丈夫でしょうか?

68 :重要無名文化財:2009/10/14(水) 17:47:44 .net
age

69 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/24(日) 05:33:06.63 .net
なるほどなー

70 :重要無名文化財:2011/11/25(金) 15:51:50.26 .net
保守

71 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 20:05:31.64 .net
本買ったお

72 :重要無名文化財:2012/09/11(火) 19:27:51.71 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


73 :重要無名文化財:2012/09/22(土) 18:50:50.98 .net
えりちゃんが面接の比重が結構でかいみたいって言ってたyo


74 :重要無名文化財:2012/10/18(木) 22:22:37.19 .net
そろそろ次の募集掛けないと…

75 :重要無名文化財:2013/10/16(水) 01:15:08.03 .net
始まったぞ

76 :重要無名文化財:2017/12/24(日) 18:10:17.86 .net
巷で話題のPCを使って稼げる方法とか
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見れるらしいです。

グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』

CATFOTQZPQ

77 :重要無名文化財:2018/01/29(月) 22:08:58.31 .net
.

78 :重要無名文化財:2018/04/11(水) 01:28:09.76 .net
自作自演をしている犯罪者のおなまえ: 鈴木ドイツ(本名:鈴木あきら)容疑者
出身地: 北海道札幌市
年齢: 昭和36年生まれ(現在57さい←w)
主な著書: 大戦略マスターコンバット(←w)
現在はセガネット麻雀MJのネット工作員

【SEGA】セガNET麻雀 MJ 110本場
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mj/1523136626/1-

厳密には無職w

●南人彰容疑者と鈴木あきら容疑者が誹謗中傷している芸能人

林家木久扇氏、 イチロー氏(ゴキローを連呼している)
林家三平氏、   松井秀喜氏(イボ〜を連呼している)
山田隆夫氏、   カープファン(ケロイド〜を連呼している)
三遊亭好楽氏、 オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏(殺害予告)http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mj/1484824181/724
宮迫博之氏、   セガ社員とシステムソフトα社員(殺害予告)https://potato.5ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999

ベッキー氏、
ダウンタウン、
とんねるず、
ライセンス、
平子なんちゃら氏
ウッチャンナンチャン、
東野幸治氏
岡野哲氏(セガ社員、漫画家、コラムニストなどマルチに活躍する文化人)https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1511403717/
AKIRA氏(勇者ああああの準レギュラーでありスーパースターでもあるゲーセンミカド常連客https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1520135076/

なので同時間帯にレトロフリークスレとセガNET麻雀MJスレに書き込みが入る
【互換機】レトロフリーク44【FC.SFC.MD.PCE.GB他】    ※IP強制表示スレでの自演はIP偽装に手間がかかりスレ進行が鈍る
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1520873762/

79 :重要無名文化財:2018/05/17(木) 16:29:27.50 .net
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SKCOW

80 :重要無名文化財:2018/12/02(日) 10:49:33.91 .net


81 :重要無名文化財:2018/12/02(日) 10:55:25.54 .net


82 :重要無名文化財:2018/12/13(木) 11:45:03.49 .net
豚コレラが発生した岐阜県で、県営の「ぎふ清流里山公園」(同県美濃加茂市)が飼育していたブタ山真由美2頭を、公園を管理する事業者が、検査せずに感染予防目的で殺して処分したことが3日、分かった。
農林水産省は「適切に管理していれば殺す必要はない」としており、法的根拠に乏しく、動物愛護法に抵触する恐れがある。

83 :重要無名文化財:2019/03/10(日) 16:01:28.84 .net


84 :重要無名文化財:2019/04/13(土) 17:49:47.99 .net


85 :重要無名文化財:2019/09/04(水) 06:22:00.72 .net


総レス数 85
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200