2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

志ん朝vs枝雀 どっちが上

1 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 07:23:36.91 .net
東と西の天才落語家を徹底討論しましょう。

2 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 07:24:33.31 .net
個人的には
正統派 志ん朝
爆笑王 枝雀
好きなのは志ん朝です。

3 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 07:37:16.20 .net
志ん朝vs枝雀じゃ異種格闘技戦だろ。
単にどちらが好きかという不毛な話にしかならないと思うが。

4 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 08:01:29.80 .net
>>3
かつて東の志ん朝、西の枝雀と比較されたぐらいだから討論の価値はあるでしょ。

5 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 08:02:14.96 .net
例えば 志ん朝vs談志では荒れますからね。

6 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 08:12:07.92 .net
落語家日本一は小朝師匠!

7 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 08:15:37.20 .net
>>6
部外者は黙ってろ。

8 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 10:56:44.03 .net
「西の小文枝、東の志ん朝」という二人会はあった。

9 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 13:20:19.19 .net
つまんね

10 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 13:22:24.92 .net
個人的好み
志ん朝>>>>>>>枝雀>>談志

11 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 14:29:09.42 .net
この後先!春風亭小朝に勝てる落語家は居ませんよ。

12 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 15:37:16.85 .net
まあお薦め聞かれたらこの二人をあげるかな
聞かれたことないけどw

13 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 15:40:56.17 .net
「東の圓菊、西の枝雀」もあったな。

14 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 16:41:25.01 .net
どちらにしてもワクワクする対戦だね。
もちろん、異種格闘技戦であることは認めるけどね。

オレは、枝雀のほうが好きだ。
志ん朝は、いささか正方形すぎる気がする。
偉大な噺家であることは、十分判っているけどね。

15 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 17:13:04.93 .net
ナンカ・・・大阪の「まむし」と東京の「うな重」と・・・どっちがうまい?
と意見し合うようなもので・・・結論出んよ・・・どっちもうまいもん!

16 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 17:18:42.02 .net
談志はどうよ?

17 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 17:24:13.51 .net
まあ、たしかに結論は出ないよね。
ただ、それぞれの良い所を論じ合うのは意義ある事だと思う。

談志は、志ん朝や枝雀より好き嫌いがハッキリ出るんじゃないかな?
オレは『落語』そのものは「好き」、それ以外は???だ。

18 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 17:56:30.94 .net
談志を語る主旨のスレじゃないだろここ?志ん朝と枝雀に比べりゃ・・・
談志なんて屁みたなもんだ・・・

19 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 19:34:11.72 .net
枝雀>>>>>>>>>>>>>>>>権太楼

20 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 20:14:39.88 .net
>>15
鰻については東京の方がうまいよ。
落語は知らん。

21 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 20:30:37.57 .net
談志が屁?
じゃあ、権太楼は「下痢」ということで・・・
お後がよろしいようで・・・

22 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 21:27:47.15 .net
大阪人の私としては、気持ち的には枝雀さんの肩を持ちたいが、華があるのは志ん朝さん

23 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 22:48:44.98 .net
枝雀は何を言ってるか分からない時がある
志ん生も分りづらいが関西弁じゃない分まだ聞き取れる

個人的には志ん朝が断然好きだ
華がある、立て板に水、テンポが良い、初心者にも聞きやすい


24 :重要無名文化財:2012/02/26(日) 23:04:44.62 .net
やはり小朝さんやろ。落語家の鏡だよ

25 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 08:53:46.41 .net
身長の

ありがとうございました、ありがとうございました、お忘れ物なきよう、お気をつけてお帰り下さい。
ありがとうございました、ありがとうございました…

は、ホントにイヤ。さっさとカエレと?

26 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 10:20:44.50 .net
より公平を期するため、どこかの地方都市で同じ客の高座で同じ噺をすれば
枝雀の方が笑いは取れると思うわ

27 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 14:48:12.15 .net
お爺さんになった2人を見てみたかった…

28 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 16:28:27.41 .net
名人小朝師匠に比べればお二人は十両下位クラスですね。

29 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 16:52:08.49 .net
小朝バカが一匹入り込んでるけど無視しようね〜

30 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 20:37:57.29 .net
>>27
文句なしに大賛成!
カドが取れて丸みを帯びた志ん朝と、一段とヨレた枝雀・・・
ぜひ、聞いてみたい

31 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 20:47:06.45 .net
70代の志ん朝は枯れていい感じになったと思うけど、
70代の枝雀ってどうだろう?談志みたいに醜態さらすだけじゃないの。

32 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 20:48:52.43 .net
おいおい、行き詰って自ら死んじまった人と、病気で無念の死を迎えざるを得なかった人を
同列にするのはあれなんじゃないの?

三木助vs枝雀
じゃだめなの?

33 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 21:12:55.01 .net
枝雀師匠と比較するなら、志ん朝師匠よりもむしろ親父さんである
志ん生師匠のほうが「東西爆笑王対決」として成り立つ気がする。


34 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 21:21:23.72 .net
志ん生と釣り合いがとれるのは松鶴だよ。

35 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 21:24:22.07 .net
本格派と爆笑派だから結局好みの問題だろ
志ん朝の弱点は幇間の噺
あと口癖なのか「本当に」を連発する時がある
それでも志ん朝の方が好きだけどな

36 :重要無名文化財:2012/02/27(月) 21:51:23.89 .net
志ん朝の「んとに」は志ん生譲りだよね。

37 :重要無名文化財:2012/02/28(火) 07:40:59.77 .net
志ん朝は志ん生にコンプレックスを感じ、
枝雀は米朝にコンプレックスを感じてたんだろうな。

38 :重要無名文化財:2012/02/28(火) 11:17:03.89 .net
小朝師匠は日本一です。最高ですよ

39 :重要無名文化財:2012/02/28(火) 11:43:06.72 .net
>>32
自決対決ですね!

40 :重要無名文化財:2012/02/28(火) 12:22:39.21 .net
志ん朝は志ん生にコンプレックスを感じていたかね?
ちょっと違うんじゃないの。

41 :重要無名文化財:2012/02/28(火) 15:30:04.50 .net
三木助 VS 枝 雀

42 :重要無名文化財:2012/02/28(火) 18:48:05.96 .net
関西人は枝雀
大多数の日本人は志ん朝

43 :重要無名文化財:2012/02/28(火) 19:25:00.33 .net
どっちも今の日本人は興味のない現実

44 :重要無名文化財:2012/02/28(火) 20:31:54.34 .net
やはり小朝師匠でしょ

45 :重要無名文化財:2012/02/28(火) 23:11:52.30 .net
小朝が志ん朝と枝雀のマネをしています。
http://www.youtube.com/watch?v=Jl9oS9FXRUk

46 :重要無名文化財:2012/02/29(水) 05:49:08.63 .net
昨日、隔週で出ているシリーズの最新刊の志ん朝の
「火焔太鼓」と「子分れ(下)を聞いた。
物凄く旨いんだけど、オレの感性を超えているのか、
もっと上級者向けのような気がする。
枝雀のほうが、近寄りやすい感じがする。

47 :重要無名文化財:2012/02/29(水) 06:47:10.10 .net
ハッキリ言ってどっちも大したことない
枝雀は顔芸で邪道だし
志ん朝はオヤジが偉大で早逝したから評価されてるだけ
志ん朝の
「あ゜〜うん〜え゜〜」
これが耳障りで聞くに堪えない

48 :重要無名文化財:2012/02/29(水) 06:47:45.65 .net
>>46
小朝師匠には勝てないよ。

49 :重要無名文化財:2012/02/29(水) 11:33:55.38 .net
小朝は市馬に追い抜かれた。

50 :重要無名文化財:2012/02/29(水) 21:45:00.20 .net
>>46
関西人か?
志ん朝はすごく聞きやすいから初心者にも薦められるくらいだ
江戸弁が意味不明とか落語の用語が分からないとかはナシな

51 :重要無名文化財:2012/02/29(水) 23:55:13.44 .net
志ん朝は機械がしゃべってるみたいで苦手。


52 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 01:10:35.40 .net
>>50
愛媛県人です。
関東で生活してから20年以上たっていますが、
今もって、西の感覚が抜けません。
>>51さんの意見に賛成です。
うまいのは認めますが、どうも自分には合わないようです。

53 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 03:18:57.30 .net
たしかに志ん朝の技巧に溺れている感じは鼻につく。
本格派なのに人情噺は下手だし、柳家一門に弟子入りした方が良かったかもな。

54 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 06:51:30.88 .net
小朝さんが一番♪

55 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 07:06:00.62 .net
上方は米朝、ときどき松鶴
東京は志ん朝、志ん生
もうこれだけでいいな

枝雀と談志は痛々しくっていけないよ


56 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 07:35:23.38 .net
>>55
文楽 円生は聞かないの?

57 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 09:59:05.51 .net
文楽はヒステリーみたいで苦手だな
圓生がいい

58 :55:2012/03/01(木) 10:00:47.58 .net
文楽もいいけどねえ
たとえば、離れ小島に移住して、余計なもんみんな捨てていく、
今の持ち物を10分の1にしよう、なんて話になったら、
圓生の録音はひとつもいらないし、文楽も残さないだろう。
米朝と志ん朝の「百年目」を聞き比べながら飲んで暮らせたら、
なんて思うね。
枝雀と談志で、笑ったことも泣いたこともない。

59 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 10:19:14.66 .net
俺は枝雀・談志のあの雰囲気が好きだがね。



60 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 11:03:18.36 .net
枝雀、談志に共通する雰囲気があるか?

61 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 11:46:03.27 .net
志ん朝が機械のようにしゃべっていると言ってる奴は関東の人間じゃないだろ
感覚が違うから理解するのは無理だ
もはや枝雀がどうとか志ん朝だ談志だと好みの問題ですら無い
関西弁が嫌いな人間が上方落語は肌に合わないと言っているのと同じ

62 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 12:48:02.40 .net
東京の落語評論者にも、志ん朝が機械みたいだと
指摘してた人がいるよ。

63 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 13:28:29.49 .net
昔、小朝が志ん朝に教わった通り、そのまま演じたら
談志が小朝を叱り飛ばしたな。

64 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 15:43:33.93 .net
>>60
どっちもメンヘル

65 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 17:01:23.94 .net
談志の話題を出すスレかここ?それなら、談志のスレでやれよ。

66 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 17:13:54.30 .net
機械は文楽だと思うがなあ

67 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 17:51:40.13 .net
色気があって、艶があって、華があるのが志ん朝じゃないか、
機械なんてのは的外れもいいとこだよ。

評論家なんてのにはいくらでもバカがいるんだよ

68 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 18:09:41.66 .net
枝雀みたいにつっかえたり、ろれつが回らなくなったりしない=機械みたいってことだったりw

69 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 18:16:48.86 .net
>>67
機械みたいに正確にリズムを刻んで話せることと、
華があって艶があることは矛盾しない。

70 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 18:22:35.49 .net
http://www.youtube.com/watch?v=qbrw0EhYfqI
このマクラで枝雀について語る志ん朝が見れるよ。

71 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 18:23:40.10 .net
機会は円生じゃないの。

72 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 18:29:02.70 .net
精密機械のようだっていうのは褒め言葉かね?
噺家にとって機械のようだって言われるのは嫌だろうな

73 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 19:45:04.69 .net
だから、志ん朝の緩急自在の流暢さはぜんぜん機械的ではないっての!
バカ評論家など相手にすんなって

74 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 19:54:04.28 .net
バカ評論家って誰のこと?

75 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 21:02:12.73 .net
お前ら悪口ばっかりだな

76 :重要無名文化財:2012/03/01(木) 22:13:21.40 .net
志ん朝を絶賛する風潮に疑問を投げかけたのは
すごく評判が悪い川戸貞吉。

77 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 00:26:20.68 .net
志ん朝が機械的であることを問題視していたのは
オヤジの志ん生じゃなかったかな?
何度も指摘(注意?)してた、と読んだことがある。

78 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 06:48:46.08 .net
自殺繋がりで三木助やろ

79 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 07:33:04.08 .net
枝雀の話もしろよ。

80 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 07:33:54.44 .net
笑いの数 枝雀>志ん朝
上手さ  志ん朝>枝雀
結論 引き分け。

81 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 07:34:33.63 .net
志ん朝vs談志 枝雀vs談志のほうが盛り上がるのかな?

82 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 10:08:42.21 .net
寄席に出ない噺家はだめですよ。

83 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 11:39:11.87 .net
寄席に出られない噺家は?

84 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 17:36:39.23 .net
志ん朝もいい噺家だけど、ちょっと持ち上げすぎだと思う。
馬生の方が好きだったし、今でも馬生の方がいいなぁ。
まあ、志ん朝に歳月を呉れてやりたかったわな。
枝雀は全く受け付けない。ああいうのも落語なんだろうけど。
大阪の落語はよくわからない。

85 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 22:39:42.82 .net
志ん朝も枝雀も馬生も酒好き。

86 :重要無名文化財:2012/03/02(金) 23:52:24.95 .net
小朝小朝って繰り返しほざいてる奴がいるが
完全にスルーされてるのにワロタ。

87 :重要無名文化財:2012/03/03(土) 00:49:48.52 .net
枝雀の弱点・・・常に爆笑を求めようとするところ。
志ん朝の弱点・・・常に型どおりの落語にこだわる点。

88 :重要無名文化財:2012/03/03(土) 18:37:43.60 .net
昔は落語が好きで枝雀が好きだった
でも志ん朝を知ってからは落語より
志ん朝の芸が好き
このニュアンス分かるかなァ?

89 :重要無名文化財:2012/03/03(土) 18:53:31.34 .net
>>86
お前が構うなよ

90 :重要無名文化財:2012/03/03(土) 20:14:43.14 .net
>>88
そこから突き詰めると、
円生に行くよ。

91 :重要無名文化財:2012/03/03(土) 21:09:45.25 .net
行かないよw

92 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 01:31:55.54 .net
突き詰めると
文楽に行くだろ。

93 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 06:57:46.12 .net
主観的な好き嫌いで語る奴ばっか

94 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 09:41:36.51 .net
小朝師匠は日本一の落語家

95 :88:2012/03/04(日) 16:29:43.15 .net
志ん朝の好きなところは
1.登場人物の演じ分けが完璧
2.しかも一人一人にきちんと味付けがされている
3.筋の通った工夫(譲り受けたり自分でやったり)
4.話芸以外の伝統芸能をしっかり学んで自分のものにしている
かなり落語には真摯だったようでそれがほんとに滲み出てる
今まで聞いた落語家は1.でもう駄目な人ばっかり
長文 失礼しました

96 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 16:39:05.73 .net
>>95
能書きたれるワリには、落語分かってないな。
長文より、その知ったかぶりのはうが失礼だ アホ!

97 :88 95:2012/03/04(日) 18:09:42.35 .net
落語を聞くのが好きなだけの素人の戯言ですから
ご容赦願います
でも不思議ですよね。1.なんて出来て当たり前なのに
テレビやDVDなら顔の向きでわかるけど
CDだとまず無理な落語家ばっかり
知ったかじゃなくて素直な感想です


98 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 21:20:31.34 .net
>>96 落語の本質がわかる男、いよっ日本一、交差点

99 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 21:35:48.09 .net
>>96

88は
>志ん朝の好きなところは
>登場人物の演じ分けが完璧
で、他の咄家とはソコが異なるので好きだ。
と言ってるだけじゃん。

>「落語分かってない」「アホ!」
まで言うからには「落語の本質」たっぷり頼むよ。

100 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 21:37:46.50 .net
過剰な演じ分けをして良いなら出来て当たり前なんだろうけど、基本的に禁じ手だからね

101 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 21:48:13.55 .net
>>100 枝雀師匠スレで禁じ手とかNGワード
あとやらないのと出来ないは別な

102 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 22:14:34.25 .net
過剰な演じ分けは禁じ手なのか。
志ん朝師匠はそれをやってしまったんだね。

103 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 22:19:50.57 .net
いやだから基本的にね
志ん朝のは過剰だとは思わないけど

104 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 22:43:12.15 .net
女将の声色とかは圓生だな志ん生も味がある
歌丸はうまいけど落語が下手

105 :88 95:2012/03/04(日) 22:45:18.53 .net
そう、そうなんですよね。
志ん朝は凄く自然に演じ分けて、立て板に水が如く語る。まさに名人
枯れてるね〜

106 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 22:48:05.83 .net
歌丸さんは女郎屋の子供だけあって女将さんとか女役やらせるとうまいよな
落語自体はそんなに下手だとは思わんけどな

107 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 23:03:50.11 .net
>>105
志ん朝は、いわゆる文楽・圓生系の名人ではあるな。

108 :重要無名文化財:2012/03/04(日) 23:14:59.22 .net
歌丸の落語が下手とか言っている奴は落語のことわかっていない

109 :88 95:2012/03/04(日) 23:52:02.79 .net
>>107
文楽も圓生も残っている音源では名人業を感じないのが残念
両名が活躍した当時と志ん朝の時代とでは娯楽の質が違いすぎ
志ん朝の音源だけでなく映像もしっかり沢山残っているのに
志ん朝に続く落語家が出てこないのが、ほんと不思議

110 :重要無名文化財:2012/03/05(月) 00:00:28.91 .net
おまえは志ん朝に対する思い入れが強過ぎるんだよ。
まわりが見えなくなっている。
噺家すべてが志ん朝を目標にしているわけではないんだ。

111 :88 95:2012/03/05(月) 00:13:41.06 .net
>>110
それは認める。鬱陶しいカキコだと思われてるよね。スマン
でも真摯に志ん朝を目指している落語家がいないのがほんとに残念
完全コピーでもいいからチャレンジして欲しい
以上、本日の粘着は終了。レスくれた方々ありがとうございました

112 :重要無名文化財:2012/03/05(月) 07:16:14.08 .net
いたんだよ右朝ってのがな・・・
死んじゃったけどな
弟子でもなんでもなく縁もゆかりもない噺家が志ん朝を目指すってのはないと思うぞ

113 :重要無名文化財:2012/03/05(月) 10:35:23.42 .net
かつてバオリンが目指していたんじゃ?

114 :88 95:2012/03/05(月) 23:55:24.02 .net
右朝って志ん朝より早く(ほんの少し)お亡くなりになられてますね
三遊亭は残っても古今亭と金原亭は怪しいなァ
志ん生・志ん朝の名跡が絶えてしまいそうなのが悲しい

115 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 00:03:34.89 .net
    
顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」

原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪

ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592

116 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 12:31:46.99 .net
枝雀についても語ろうよ。

117 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 13:53:04.40 .net
どうぞ。

118 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 21:17:30.62 .net
枝雀は良い弟子を育てたね。

119 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:01:24.30 .net
志ん朝と枝雀のどちらを好きと思うかは、
結局のところその個人が江戸落語と上方落語、どっちの流派を好んでいるかって話に行き着くと思う

というのもそれぞれの落語文化の特徴を完全に芯で捉え、その特色を押し広げたのがその二人だと思うから

かくいう僕が関西人なのに志ん朝の方が好きなのは、上方落語より江戸落語の方が好きだからだろう

120 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:04:22.58 .net
みかんとりんご、どっちがバナナ?(B&B)みたいだな。

121 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:06:59.36 .net
そうかねえ
枝雀は上方落語を代表するもんじゃないと思うがなあ。
おれは枝雀の芸風は買わないが、米朝は好んで聴く。
圓生や談志は聴かないが、志ん生、志ん朝がなけりゃこの世は闇だよ。
江戸だ上方だってのは少なくともおれには無関係だな。

122 :88 95:2012/03/06(火) 22:14:10.27 .net
いや、間違いなく上方代表のひとりだよ
枝雀は酔っ払いとアホをやらせたら右に出るものがいなかった
でも本人はそれで評価されるのが嫌だった・・・らしい
もっと割り切って人生を楽しめる人だったら
今でも枝雀の噺を聴けていたと思う。合掌

123 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:36:30.60 .net
間違ってた?

124 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:37:21.10 .net
>>121
ひょっとして、小林信彦先生ですか?

125 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:50:12.67 .net
若い頃の枝雀は米朝スタイルだったよね

126 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:56:40.57 .net
>>125
小米と名乗ってた頃まではね。
ヘアースタイルも米朝師匠みたいだったし。
枝雀は誰を参考にしてあのスタイルに変えたんだろうな。

127 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 22:57:30.58 .net
米朝の存在があまりにも巨大すぎたために同じスタイルでは追いつくことすら出来ないと悟り、
爆笑派というジャンルに行き着いたんだろう

128 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 23:09:12.35 .net
あっ、にゃーるほど。

129 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 23:18:10.10 .net
志ん朝が代演した枝雀寄席のマクラ面白いな。

130 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 23:20:19.79 .net
噺家をふと困らせる馬鹿笑い

枝雀の録音はときに痛々しい
ああ、今、あの顔つき、あの目つき、あのしぐさ・・・
前列に陣取る熱烈ファンの爆笑が痛々しい

米朝や志ん朝の駘蕩たる噺ってのは、自分を好いてくれる人だけの会
ではできないんだ
枝雀の死はまさに自殺だった


131 :重要無名文化財:2012/03/06(火) 23:24:12.37 .net
志ん朝の、先代三平師匠の物まねを入れた「たがや」なんて
枝雀や談志みたいでおもしろかったな。

132 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 00:28:10.22 .net
詰まるところ自分の好みに行き着く
これが結論

133 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 00:42:08.90 .net
枝雀は好きだけど「ショートショート」というのは
何だかよくわからなかったよ。

134 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 01:04:36.69 .net
狙いは分かるが笑えはしないよなアレw

135 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 14:58:44.30 .net
客の少ない昔の池袋の志ん朝ってのはよかったなあ。
なにしろ至近距離で観ることもできたから、顔のでかさがすごかったw

ピッチと観客席が近いサッカーってのはいいんですよ。

136 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 16:50:06.59 .net
断然志ん朝だね

137 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 18:13:54.09 .net
小朝師匠は人気者

138 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 22:12:13.69 .net
落語はよく分らないけど枝雀は好き!
落語は好きな方だけど枝雀はちょっと…

という客受けなイメージだな。

俺はああいう人もいた方がいいよね。
って感じ。

139 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 22:19:23.03 .net
志ん朝は聞いた事ないんだけど
枝雀と同じタイプなの?

140 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 23:01:38.39 .net
誰だったか忘れたけど、志ん朝の髪の毛が薄くなったのを
バラしたヤツがいたな。

141 :重要無名文化財:2012/03/07(水) 23:14:41.48 .net
枝雀が憧れた志ん朝
枝雀の工夫を積極的に取り入れた志ん朝
上方でも愛された志ん朝
全国を爆笑の渦に巻き込んだ枝雀

142 :重要無名文化財:2012/03/08(木) 00:53:02.78 .net
CDの枝雀落語大全31集のライナーノーツに志ん朝が
枝雀は志ん生みたいな名人になれんとか、なんとかかんやら書いてあった
捜してみたが、当方は今ゴミ屋敷状態で見つからない
誰か要約して教えて下さい。

143 :重要無名文化財:2012/03/09(金) 07:16:53.94 .net
志ん朝も枝雀みたいにDVDを1枚ずつ販売してほしい。
セットだと高いよ。

144 :重要無名文化財:2012/03/09(金) 07:17:56.11 .net
枝雀の十八番は代書・宿替えだけど、
志ん朝の十八番は何だろう?

145 :重要無名文化財:2012/03/09(金) 07:38:29.49 .net
火焔太鼓とか文七元結とか

146 :重要無名文化財:2012/03/09(金) 15:13:39.13 .net
志ん朝は寝床がいいな。

147 :重要無名文化財:2012/03/09(金) 15:50:57.37 .net
志ん朝といえば廓話だろう
三枚起請とか付き馬とかな
啖呵がいいから大工調べも捨て難い

148 :重要無名文化財:2012/03/09(金) 16:30:47.60 .net
十八番は山田吾一

149 :重要無名文化財:2012/03/09(金) 21:45:17.76 .net
枝雀は上燗屋が好きだ

150 :88 95:2012/03/10(土) 00:37:38.92 .net
代書・宿替え・道具屋・上燗屋
まさにアホと酔っ払いwww

151 :重要無名文化財:2012/03/10(土) 01:37:00.48 .net
上方の真骨頂だよなあ

152 :重要無名文化財:2012/03/10(土) 01:56:56.35 .net
ほんとおまいらは他人の評価をありがたがるんだな
ひばりが好きな椰子が多そうだwwww

153 :重要無名文化財:2012/03/10(土) 09:49:58.38 .net
枝雀の「八五郎坊主」は面白い。

154 :重要無名文化財:2012/03/10(土) 15:15:18.23 .net
やっぱり、いらちの愛宕参り・・・だな。

155 :重要無名文化財:2012/03/11(日) 08:22:47.90 .net
枝雀はストーリーの無い落語の方が生きる

156 :重要無名文化財:2012/03/13(火) 10:49:45.29 .net
小咄が上手いんですね

157 :重要無名文化財:2012/03/14(水) 21:29:24.05 .net
age

158 :重要無名文化財:2012/03/14(水) 23:44:21.79 .net
志ん朝の文違いがいい。

159 :重要無名文化財:2012/03/15(木) 06:38:56.12 .net
小朝師匠は巧いよ

160 :重要無名文化財:2012/03/15(木) 15:26:20.30 .net
市馬のほうがうまいよ。

161 :重要無名文化財:2012/03/16(金) 06:31:02.00 .net
小噺得意は志ん生だ。
「すこーし酔ってますから」
「知ってるものが誰もいなくなちゃった」
「中でネズミがチュウ」

162 :重要無名文化財:2012/03/16(金) 15:50:07.52 .net
なんで志ん生の話になるんだ
わけわかんね

163 :重要無名文化財:2012/03/16(金) 17:18:31.72 .net
まるで無関係ってわけでも無いだろ?

164 :重要無名文化財:2012/03/16(金) 19:54:40.30 .net
>>162
お前は志ん朝が志ん生の息子だということも知らないのか。

165 :重要無名文化財:2012/03/16(金) 21:09:25.85 .net
志ん朝の親父だからね
スレチも甚だしい

166 :重要無名文化財:2012/03/17(土) 10:19:11.48 .net
禿げつながり 枝雀
血のつながり 志ん朝

で問題なしだな

167 :重要無名文化財:2012/03/18(日) 10:55:03.37 .net
志ん朝の本当にはインパクト強いな。

168 :重要無名文化財:2012/03/18(日) 11:03:46.02 .net
スレ違いで申し訳ありません。日本のためを思いコピペをします。

大阪地検に橋下の疑惑を追及するようメールをしましょう!
ご意見 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=017
ホーム http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/osaka/osaka.shtml

・パー券売りさばいた「幼馴染(同和系土建屋)」が総額6億7784万円の府公共事業を受注 
・大阪府はUSJに出資しているにもかかわらず、橋下知事がゴリ押しする旧万博跡地のパラマウント誘致は、 橋下知事の知人の会社であり、秘書もこの事業に関与、パーティー券も購入
・橋下知事の叔父(元・暴力団員、同和団体幹部)の土建屋の大阪府からの公共事業受注額が倍増。叔父からは、住所を偽造して政治献金
・御堂筋イルミネーションは、秘書の友人の会社が大儲け
・維新の会副代表の今井豊は、部落解放同盟のフロント組織ティグレの公認議員。大阪府の公共事業で、公開入札により正当に民間企業が落札していたものが、同和関係者の不当な介入で入札し直しになり、民間企業より高額にも関わらず同和系の企業が再入札で落札
・橋下知事は、元・サラ金の顧問弁護士であり、現在も橋下法律事務所の顧客にはサラ金企業が複数存在


169 :重要無名文化財:2012/03/18(日) 17:45:19.29 .net
   人                    
  (__)   ウンコモッテキター                 
  (__)    ●●            
 ( ・∀・)  ●●●           
(( | つ=┐●●●●           
  し―J  ◎――◎- 



170 :重要無名文化財:2012/03/18(日) 18:20:57.63 .net
小朝師匠には勝てない

171 :重要無名文化財:2012/03/18(日) 21:49:33.16 .net
荒らすな!うざい。

172 :重要無名文化財:2012/03/19(月) 08:26:34.89 .net
なんで志ん朝が礼賛されるのかさっぱりわからんまだ馬生のほうがマシ

173 :重要無名文化財:2012/03/19(月) 12:41:25.28 .net
馬生師匠は出来が良いときと悪いときの
差が激しかったと思う。

174 :重要無名文化財:2012/03/19(月) 19:36:03.25 .net
故人ばかりだな

175 :重要無名文化財:2012/03/19(月) 23:03:48.01 .net
馬生の出来不出来の波は酒がどのくらい入ってるか
へべれけの時は訳がわからなくなっちゃう

176 :重要無名文化財:2012/03/20(火) 09:03:19.26 .net
枝雀と志ん朝が80歳まで生きたら、人間国宝になるかな。

177 :重要無名文化財:2012/03/20(火) 11:28:58.95 .net
志ん朝は人間国宝になるだろうな。

178 :重要無名文化財:2012/03/20(火) 12:27:05.14 .net
ピストルの件でちょっと揉めるだろうが、押し切っちゃうだろうなあ

179 :重要無名文化財:2012/03/20(火) 14:12:33.12 .net
んなこと言ったら、小さんは二二六では反乱軍だよw

180 :重要無名文化財:2012/03/20(火) 15:45:29.22 .net
>>176
志ん朝にあと20年寿命があったら確実に人間国宝。
枝雀さんは…やっぱり自殺してたんじゃないかな?

181 :重要無名文化財:2012/03/20(火) 16:45:54.78 .net
長生きも藝のうち

182 :重要無名文化財:2012/03/20(火) 17:08:47.04 .net
志ん朝はあと10年長生きしてたら
「志ん生」「円朝」どちらになってたかな
そこまで生きてて欲しかった

183 :重要無名文化財:2012/03/20(火) 18:58:47.11 .net
>>180
なんとなく、オレもそう思う。

184 :重要無名文化財:2012/03/20(火) 23:27:35.18 .net
志ん朝が志ん生になれるわけんねえだろ
あんな下手くそ
落語は志ん生、圓生、米朝、六代目松鶴だけ聴いてりゃいいんだよ
次点で松之助師匠も入れとこう

185 :重要無名文化財:2012/03/21(水) 10:18:01.39 .net
よう、じいさん。

186 :重要無名文化財:2012/03/21(水) 17:26:51.32 .net
ああ懐古趣味・・・昔はよかったのぉ〜〜〜・・・・

187 :重要無名文化財:2012/03/21(水) 17:32:14.92 .net
生きてる奴に録なのはおりまへんな

188 :重要無名文化財:2012/03/21(水) 17:37:45.79 .net
いるよ(笑)

189 :重要無名文化財:2012/03/21(水) 18:35:45.62 .net
>>184
クソジジイ!
長生きしろ、カス!

190 :重要無名文化財:2012/03/21(水) 21:19:09.54 .net
懐古趣味は駄目だよ。んとうに。

191 :重要無名文化財:2012/03/22(木) 17:07:54.99 .net
地方在住で生で落語をほてんど聴いた事のないじい様の悪口はそこまでだ

192 :重要無名文化財:2012/03/22(木) 17:31:41.65 .net
スレ違いですみません。日本のために書き込みました。
橋下は、何も考えず私達の生活を破壊します。
橋下を政界から追放しましょう。
【大阪】橋下市長、私立幼稚園・小中高への補助金も廃止→「画用紙が買えなくなる」と反発の声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332389415/-100

193 :重要無名文化財:2012/03/22(木) 22:52:03.26 .net
>>184
志ん生が100年の1度の素材と言ってたのが息子の志ん朝だぞ。


194 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 00:07:40.63 .net
志ん朝と親しかった落語研究家のK氏が1970年代に書いた、
志ん朝に対する意見。

志ん朝の場合、おなじ噺を何回か聞くうちに、少々厭きてしまったのだ。
「宿屋の富」なら「宿屋の富」を何回か聞くうちに、少々きつい表現でいうと、
「宿屋の富」はもうわかった、もう結構という気持ちになってしまったのである。
おなじパターン、おなじ展開の噺を聞いているうちに、マクラを聞いただけで、
ああこの噺に入るなと、わかってしまうこともあった。

195 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 00:10:52.35 .net
しかしK氏は志ん朝が成長した後にこの意見を撤回して兜を脱いだ。
しかし談志だけは志ん朝の「作品主義」に疑問をもっていた。

196 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 00:26:25.42 .net
で,実際に志ん朝ナマで聞いた椰子がなん人いるんだ?

197 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 01:10:05.32 .net
K氏って大物仕手筋の事かと思ったわw

198 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 10:37:19.97 .net
志ん生だって生で聴いてたぞw

199 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 11:35:52.37 .net
俺は志ん朝の「蔵前駕籠」「唐茄子屋政談」「柳田格之進」をナマで聞いた。
見事だったよ。

200 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 16:51:22.21 .net
志ん朝を聞いたのは一度だけだ。
東京厚生年金会館での、小三治との二人会。
演目は『二番煎じ』・・・やや期待はずれだった。

201 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 17:35:46.72 .net
>>194
おれはK氏や談志の説に賛成だ。
だからこそ、歳を経た志ん朝を聞きたかった。

202 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 18:49:05.97 .net
道灌ですね。

203 :重要無名文化財:2012/03/23(金) 22:10:29.51 .net
志ん朝は寄席でしか聞いたことないや。
「鮑のし」とか「干物箱」とか「酢豆腐」とか。
だから、CDでホール落語会の大ネタばかり聞いても、自分の記憶とかなりギャップがある。

204 :重要無名文化財:2012/03/24(土) 00:41:52.46 .net
志ん朝の軽いネタも面白いね。

205 :重要無名文化財:2012/03/25(日) 17:38:30.47 .net
談志と枝雀の対談がYoutubeにあって面白いけど、
志ん朝と枝雀が対談したらどんな感じになるんだろうか。

206 :重要無名文化財:2012/03/25(日) 19:24:59.34 .net
枝雀が番組休んでるときだと思うけど、代理の南光と対談してるのがある。
枝雀がやってもそれと大して変わらないと思う。

207 :重要無名文化財:2012/03/25(日) 19:26:59.28 .net
毎回、恐縮して聞き手に回るから。

208 :重要無名文化財:2012/03/25(日) 22:25:53.75 .net
腰が低い志ん朝も言うときは言ったらしい。
先輩の柳朝を怒鳴りつけたそうだから。

209 :重要無名文化財:2012/03/26(月) 11:51:06.58 .net
円生に対しても小言志ん朝

210 :重要無名文化財:2012/03/26(月) 12:51:50.40 .net
十数年前、鎌倉で米朝・志ん朝が共演する落語会があった。

志ん朝がトリで、大先輩なのに自分にトリを譲って下さり何と人格者!…実は関西に帰る都合のため。今頃新幹線…

ってコトを面白おかしく喋っているつもりだったようだが、何だか全然ツマラんかった。

演目は『寝床』こちらも固くて俺にはダメだった。

米朝師は『はてなの茶碗』だったと思う。

211 :重要無名文化財:2012/03/27(火) 22:41:36.45 .net
>>184
消えろks

212 :重要無名文化財:2012/03/27(火) 23:24:13.07 .net
>>211
通報しました

213 :重要無名文化財:2012/03/28(水) 08:59:06.57 .net
>>184
ジジイは庭の草むしりでもしてろ ボケ!

214 :重要無名文化財:2012/03/28(水) 14:05:14.90 .net
そうだ!

215 :重要無名文化財:2012/03/29(木) 01:18:22.00 .net
高級ふりかけ 錦松梅

216 :重要無名文化財:2012/04/07(土) 04:31:41.57 .net
志ん朝も枝雀も鬼籍に入って随分経つのになかなかテレビに取り上げてもらえんな
CSのTBSchで圓生はずっと番組やってるぞ
志ん生は映像自体が少ないから仕方ないが志ん朝信者はこの事実をどう説明するんだw

217 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 09:26:16.99 .net
結局、志ん生 文楽 円生ほどは深みがないよ。
この二人は。

218 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 09:35:50.88 .net
円生に深み?


あの人はカタログですよ
落語の事典
それなりに偉いが、それだけのことだ
志ん朝を聴いたときの幸福感は円生にはない

219 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 10:06:07.71 .net
でも枝雀なんて深みどころか感動もない。
一瞬の爆笑だけ。

220 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 10:14:19.95 .net
圓生は深いよ。

221 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 10:20:19.51 .net
志ん朝は落語協会からの脱退を撤回しないで
圓生に付いて行くべきだったな。

222 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 10:22:20.96 .net
円生は自分がわかってなかった。
でもって最後までわからなかった。
志ん朝は途中で気付いた。
そういう話なんだよ、あれは。

223 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 10:35:41.19 .net
いちばん最初に落語協会に脱会届をたたきつけたのは
志ん朝でしょ?

224 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 10:40:38.67 .net
落語協会脱退騒動はとにかく談志が悪い。

225 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 10:50:09.56 .net
圓生はまくらが抜群に面白かった。立派な漫談になってた。
志ん朝も面白かったけどね。

226 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 11:23:43.07 .net
円生のまくらで笑ったことがない。
というか、円生で笑ったことがない。

昔、円生を聴いて寝る会というのがあった。
円生は眠り薬にはいい。



227 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 12:03:51.09 .net
圓生はCDで聞くと面白い。
居残り佐平次は最高に面白い。

228 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 13:23:31.63 .net
>>226
おまえは志ん生と志ん朝以外では誰がいいと思ってる?
言ってみな。

229 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 19:42:24.99 .net
志ん朝vs枝雀なのに、なんで円生の話になってるんだ。
今更、円生の話をしても仕方ないだろう。
円生の芸は、この二人より格上だった。
それだけのことだろう。

230 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 21:55:46.69 .net
志ん朝vs枝雀のスレッドに無理があるから
話が飛ぶんでしょうね。

231 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 22:21:32.13 .net
スレタイにとらわれず自由に論じた方が面白いよ


232 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 22:37:37.35 .net
>>230だろうね。

志ん朝と圓生、枝雀と吉本新喜劇の人なんかを比べた方が話が膨らむもんね

233 :重要無名文化財:2012/04/08(日) 23:05:22.72 .net
志ん朝と枝雀の共通点。
酒が好き。
談志という厄介な人物と関わりがあった。

234 :重要無名文化財:2012/04/09(月) 00:35:54.77 .net
親父、師匠にコンプレックス

235 :重要無名文化財:2012/04/09(月) 17:30:10.44 .net
爺の昭和の名人話スレになるのか

236 :重要無名文化財:2012/04/11(水) 21:06:05.81 .net
>>226
>昔、円生を聴いて寝る会というのがあった。
その会を作った人はその後十年ぐらいして
「文楽志ん生亡き後、現役では最高峰」と評価を改めてるんだが

237 :重要無名文化財:2012/04/15(日) 22:04:12.27 .net
枝雀のほうが初心者向けだよね。

238 :重要無名文化財:2012/04/15(日) 22:55:22.12 .net
初心者が枝雀の落語を聴くのはマズくないか?

239 :重要無名文化財:2012/04/16(月) 01:36:58.03 .net
20年間、お茶の間の初心者に聞かせ続けてたわけでw

240 :重要無名文化財:2012/04/17(火) 04:26:55.16 .net
琢次郎は
伝芸板のあちらこちらに出没する基地外な書き込み男
嫌がらせしか書きません


241 :重要無名文化財:2012/04/17(火) 21:39:50.23 .net
志ん朝も初心者向けでしょう。
昔の圓生も初心者向けだったそうだ。

242 :重要無名文化財:2012/04/17(火) 23:30:00.43 .net
一緒にすんなボケ!汚らわしい

243 :重要無名文化財:2012/04/18(水) 00:50:42.03 .net
どれとどれのことでどっちがうえか伝わらんぞ
このスレでそのレスは

244 :重要無名文化財:2012/04/19(木) 02:10:32.37 .net
野球に例えると
志ん生・・・長嶋 志ん朝・・・イチロー
米朝・・・村山 枝雀・・・江夏かな。

245 :重要無名文化財:2012/04/19(木) 13:19:11.41 .net
圓生は野村克也か。

246 :重要無名文化財:2012/04/20(金) 17:04:35.87 .net
花柳琢次郎
正真正銘の本物です。1964年生まれ、10月14日 血液型O型の本人です。

流儀関係の打ち合わせから先ほど戻って来て、打ち合わせの途中で携帯に
物凄い事になっていると門弟より連絡を受け何を言ってるんだ、
私本人も書き込んでるんだ馬鹿じゃないかと思いました。
まず初めに一言、私は自分の主義として掲示板は24時間監視して、
書き込みを続けております。
これは自分の主義に基づき10年以上前から今日まで実行してきている事です。
他人の振りをした本人の書き込みと
いう誤解は是非とも撤回して頂きたい。私は自演がばれるのが一番嫌いですし
私の自演は完璧だと思っています。
また私についての疑問は、花柳流協会のアドレスにメール送って頂ければお話する事は一向に構いません。
ですが一言、言わせて頂きたい。この2ちゃんねるに書いている全ての人達に対してです。
誹謗を匿名で行い相手をむやみに絡んだり攻撃をするからといって私は本当に卑怯で最低でしょうか。
何が「重要無名文化財」だ、馬鹿馬鹿しい。
ですが実際に書き込むのは神に誓って毎日であり、自分が攻撃しなければ
心底「不快」極まりないです。以前にもHPにそう書きました。HPも見て下さい。
個人的にはこれ以上、現在パソコンとアイフォンで書き込みしていますが、公の場で勝手に
私の自演を見破られた上は本気で新しいプロバイダーと契約し書き込みを増やす考えです。
脅しではなく新たなパソコンも購入するつもりです。ですので今後も私の自演を見破る
輩はどうぞ腹を据えて書き込んで下さい。限界は既に大きく超えています。
どんなに時間と手間がかかろうとも費用がかかろうとも絶対に一連の投稿者を特
定し私の自演がわからなかったと言わせます。本気です。
出来うればこの一連の私の自演見破り誹謗投稿が普段は自分の近親にいる普段は信用している
ふりをしている舞踊関係の者ではない事を心から祈ります。


247 :重要無名文化財:2012/04/23(月) 20:35:02.05 .net
枝雀・・・代書
志ん朝・・・文七元結
が一番好き。

248 :重要無名文化財:2012/04/28(土) 08:53:39.68 .net
この2人は交流あったのかな?

249 :重要無名文化財:2012/04/28(土) 13:22:38.93 .net
二人は同じ頃に大活躍したから
あったのではないか?

250 :重要無名文化財:2012/04/28(土) 14:19:19.53 .net
1983年7月24日放送の
「花王名人劇場」で対談されております。

談志:俺の落語は客への問題提起
   なげかけ、そっちのは客を
   楽しませる落語だ。ねぇ

枝雀:難しい事はわたくしには
   わかりませ〜ん。

談志:ころがってこける

客 :大爆笑


251 :重要無名文化財:2012/04/28(土) 15:48:39.69 .net
談志は関係ねえだろうが

252 :重要無名文化財:2012/04/28(土) 22:04:40.70 .net
志ん朝と枝雀の話だよね。

253 :重要無名文化財:2012/04/29(日) 04:18:00.91 .net
>談志:俺の落語は客への問題提起
>   なげかけ、
イタタタ

254 :重要無名文化財:2012/04/30(月) 00:05:36.91 .net
>>250
中卒で小難しいことを言う談志を神戸大卒の枝雀が鼻で笑ってるわけだな

255 :重要無名文化財:2012/04/30(月) 12:37:30.84 .net
談志は高校中退。
枝雀は神戸大学中退。

256 :重要無名文化財:2012/05/02(水) 22:40:05.61 .net
枝雀襲名の前年、鬱がひどくなってた。高座で泣いてるのを見たことがある。襲名後鬱が良くなったのか、はじけたのか無茶苦茶面白くなった。鷺とり、寝床はすごかった。40年前のある春のお話でございます。

257 :重要無名文化財:2012/05/02(水) 23:04:33.35 .net
小米の時もラジオの深夜放送をやったりして
若者たちにそこそこ人気がありましたですな。

258 :重要無名文化財:2012/05/03(木) 00:17:12.51 .net
あの弾けっぷりは抗鬱剤の影響もあったんじゃないかなと思う今日この頃

259 :重要無名文化財:2012/05/03(木) 21:04:39.84 .net
30数年前関西の落研にいた俺は1年に1〜2回、志ん朝が来阪した時は24時間道を作ってチケット代を作った。枝雀1000円に対して志ん朝は2500円だった。火焔太鼓や抜け雀は大きな財産になっている。志ん朝は大阪が好きみたいで、毎回いい出来だった。
志ん朝は心地良いひと時を与えてくれた。枝雀は大笑いの後に疲労が残った。


260 :重要無名文化財:2012/05/05(土) 01:50:01.27 .net
>>258
当時の抗鬱剤は今ほど効かなかった。
普通に躁鬱病の周期だったんじゃないの。

261 :重要無名文化財:2012/05/05(土) 15:28:32.68 .net
枝雀は爆笑落語してたけど、目は笑ってなかったよな。
なんか枝雀の暗部があの目に出てると思う。

262 :重要無名文化財:2012/05/05(土) 15:36:41.58 .net
枝雀は一部の落語家に悪い影響を与えたな。

263 :重要無名文化財:2012/05/05(土) 17:36:25.74 .net
枝雀は三平の出来損ない。

264 :重要無名文化財:2012/05/06(日) 21:44:53.65 .net
>>262
影響は与えるものに非ず
あくまでも受けるもの。

悪い影響とか言うなかれ。
一部とは誰か?

故人を悪者にするのも
たいがいにしろ!

265 :重要無名文化財:2012/05/08(火) 23:02:26.47 .net

志ん朝=山下達郎

枝雀=桑田佳祐

談志=忌野清志郎


266 :重要無名文化財:2012/05/09(水) 18:17:19.68 .net
× 談志=忌野清志郎
○ 談志=長淵剛

267 :重要無名文化財:2012/05/09(水) 22:40:02.31 .net
>>266
そりゃないぜ

なぜなら

志の輔=トータス松本
談春=奥田民生

長淵剛はしいて言えば桂三枝
(超有名だがつまんない)

どないだ?

268 :重要無名文化財:2012/05/12(土) 00:57:34.12 .net
京都ではインクラインというて、船が山を登るのんじゃ。

269 :重要無名文化財:2012/05/13(日) 21:39:26.71 .net
釈迦も孔子もヒョコヒョコと産む。

270 :重要無名文化財:2012/05/15(火) 20:01:56.78 .net
何のかんのとヤマ小坊主

271 :重要無名文化財:2012/05/15(火) 20:18:15.20 .net
ヤマコ坊主だった。
間違えました。ごめんなさい。

272 :重要無名文化財:2012/05/16(水) 02:50:08.82 .net
これはそなたのスコタンか?

273 :重要無名文化財:2012/05/16(水) 13:01:03.08 .net
スコタンと言う人がありますか。

274 :重要無名文化財:2012/05/16(水) 23:06:21.06 .net
スビバセンねっ

志ん朝さん?

275 :重要無名文化財:2012/05/18(金) 23:03:05.40 .net
あたしゃ知らないよ。んとーに。

276 :重要無名文化財:2012/05/21(月) 23:27:56.97 .net
ってなワケでございまして・・・・

ぇえーっ、おぉーっ

277 :重要無名文化財:2012/05/22(火) 23:59:31.92 .net
あぁーっ

278 :重要無名文化財:2012/05/24(木) 20:37:05.52 .net
寝床は志ん朝と枝雀、どちらが面白いの?
俺、枝雀しか見たことないから教えてほしい。

279 :重要無名文化財:2012/05/25(金) 09:52:39.09 .net
志ん朝の寝床はすごいよ。
「番頭は旦那の義太夫を聞いて共産党に入った」がサゲ。
三語楼、志ん生の演出を踏襲したらしい。

280 :重要無名文化財:2012/05/26(土) 13:40:42.93 .net
ワイドショー司会者
「志ん生師匠のご一門には古今亭の方と金原亭の方がおられますね」
志ん朝「はい」
司会者「おまえは古今亭だ、おまえは金原亭だと、どうやって決めるんですか?」
志ん朝「ハァ?」
司会者「志ん朝さんは何で古今亭なんですか?」
志ん朝「ですから、私は古今亭志ん生の弟子ですので古今亭なんです」
司会者「ややこしいですね」
志ん朝「ややこしいです」

281 :重要無名文化財:2012/05/27(日) 01:42:13.94 .net
古今亭と金原亭、三遊亭と橘家はややこしいな。

282 :重要無名文化財:2012/05/29(火) 21:10:02.89 .net
ワシノテーノサーキヲミーテミーナサレ

283 :重要無名文化財:2012/05/30(水) 21:47:06.60 .net
>>280
これいいね。
実際にあったやり取り?

284 :重要無名文化財:2012/06/03(日) 03:22:43.50 .net
枝雀の間の取り方は上手いな。

285 :重要無名文化財:2012/06/03(日) 16:15:05.61 .net
>>280
兄が金原亭なのに弟の分際でなぜ本家の古今亭を名乗っているのか、と聞きたかったのだろう。

286 :重要無名文化財:2012/06/03(日) 21:12:23.98 .net
金原亭馬の助や金原亭馬太郎もいたしね。

287 :重要無名文化財:2012/06/03(日) 21:40:33.55 .net
>>285
わざとなのか、ものすごく読解力がないのか、
どっちなんだい?

288 :重要無名文化財:2012/06/06(水) 20:59:32.85 .net
「古今亭と金原亭が一家みたいになっているのは如何なものか」
という意見もあった。

289 :重要無名文化財:2012/06/06(水) 21:12:43.66 .net
結局、名前は既得権なんだよね。

290 :重要無名文化財:2012/06/06(水) 21:21:30.49 .net
そうですな。

291 :重要無名文化財:2012/06/09(土) 14:47:33.92 .net
枝雀さんもアタシも上手いんだよ。本当に。

292 :重要無名文化財:2012/06/16(土) 04:42:48.79 .net
志ん朝の落語は独り芝居に近いよな。
イッセー尾形の系統だな。

293 :重要無名文化財:2012/06/16(土) 20:27:51.40 .net
せめて円生の系統といって

294 :重要無名文化財:2012/06/17(日) 00:01:17.25 .net
イッセー尾形が志ん朝を真似たんだろう。

295 :重要無名文化財:2012/06/19(火) 20:20:51.78 .net
枝雀は長い噺は下手だよな。
地獄八景はよく?むし。

296 :重要無名文化財:2012/06/24(日) 21:21:35.57 .net
白酒がお前ら金原亭はみたいに見下げられてるようなことまくらで行って笑い取ってた
けど洒落だろうけどな

志ん生が名乗ったこともある金原亭で何が悪いのか


297 :重要無名文化財:2012/06/27(水) 20:55:22.10 .net
先代馬生師匠も「生涯(金原亭)馬生でまいります」とテレビで宣言したしね。

298 :重要無名文化財:2012/06/27(水) 21:30:53.06 .net
>>295
>地獄八景はよく?むし。

「地獄八景」は生涯で数回しかやって無い。特に映像に残ってる
やつは枝雀寄席で演じたものだが、他の独演会でやった時に比べて
出来は良くなかった。唯一残ってる映像がこれだから仕方ない。

299 :重要無名文化財:2012/06/28(木) 23:18:44.42 .net
志ん朝もしじゃくもひどいな聞くに耐えん
こんなのありがたがってるバカの気がしれん

300 :重要無名文化財:2012/06/29(金) 05:52:10.73 .net
>>299
偉そうに言うあなたは誰のファンなの?

301 :重要無名文化財:2012/07/03(火) 01:35:35.26 .net
志ん朝の早口と合間に入る
エ゜〜
ネェ〜
ウン
ア〜

これがダメだこんなんが名人なわけがない


302 :重要無名文化財:2012/07/03(火) 02:05:53.39 .net
浪曲の合いの手みたいなもんだろう
あれで調子をつけてる
泳ぐような歌うようなと言われる所以

303 :重要無名文化財:2012/07/03(火) 18:41:01.54 .net
>>301
あれは志ん生の遺伝だろ。

304 :重要無名文化財:2012/07/03(火) 20:39:22.88 .net
>>301
気になるなら、エーとかアーとか言わない人の話聞いた方がいいよ

305 :重要無名文化財:2012/07/03(火) 21:36:17.17 .net
人に厳しく、身内や自分に甘甘な下衆ヤロー橋下

【政治】維新大阪市議団:「選挙集会」に政調費…315万円支出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341313045/-100

橋下大阪市長ウォッチ
「維新の会」政調費支出問題に「平松前市長の集会も検証を」
http://www.j-cast.com/2012/07/03138022.html

306 :重要無名文化財:2012/07/07(土) 22:21:45.91 .net
枝雀みたいな落語家出てこないな。

307 :重要無名文化財:2012/07/07(土) 22:28:01.03 .net
にゃーるほど

308 :重要無名文化財:2012/07/09(月) 20:05:23.35 .net
枝雀と志ん朝はお互い意識してたのかな?

309 :重要無名文化財:2012/07/14(土) 10:33:00.13 .net
>>304若い頃のヤツならリズミカルでイイんだけどね…

310 :重要無名文化財:2012/07/14(土) 23:46:03.04 .net
東京、大阪で受けるやり方は違うので聞いてどう思ったかは知りませんけど、
性格的にも殆ど逆に近いような

そうでもないか
志ん朝師匠も凄く生真面目、体が悪くても俺が休んで寄せが満員だったら
今までやってきたことは何だったんだって先輩の忠告を振りきって出続けたらしいから。

311 :重要無名文化財:2012/07/15(日) 13:31:36.12 .net
いまさらだが枝雀と志ん朝だとあまりVSにならん気がする

ここはやっぱり



志ん朝VS談志


でどうか

312 :重要無名文化財:2012/07/16(月) 12:22:24.78 .net
>>311
演目別評価
大工調べ 志ん朝>談志
品川心中 志ん朝>談志
文七元結 志ん朝>談志
野ざらし 談志>志ん朝
芝浜   談志>志ん朝
よって志ん朝の勝ち。

313 :重要無名文化財:2012/07/19(木) 00:05:33.57 .net
あのなぁ、談志はキャラが立っていただけで
落語家としての力量は中堅クラスだぞ
ある意味「三平」と同じ扱いなんだよ
ここで語るには及ばないな

314 :重要無名文化財:2012/07/19(木) 12:23:04.39 .net
昨日のBS日テレで志ん朝と枝雀の対談があったな。
枝雀が志ん朝をよいしょしてたな。

315 :重要無名文化財:2012/07/19(木) 19:05:36.22 .net
誰と対談してもひたすら恐縮してた記憶

316 :重要無名文化財:2012/07/21(土) 10:57:48.45 .net
枝雀のくしゃみ講釈は面白いな。

317 :重要無名文化財:2012/07/21(土) 12:27:47.63 .net
東の志ん朝、西の枝雀。

318 :重要無名文化財:2012/07/21(土) 12:38:46.28 .net
紺屋高尾(幾代餅)は
談志>志ん朝だな。

319 :重要無名文化財:2012/07/21(土) 12:41:42.18 .net
はいはい。愚僧かな?

320 :重要無名文化財:2012/07/21(土) 18:13:35.52 .net
>>313
可哀想だから釣られてやろう
ニヤリ

321 :重要無名文化財:2012/07/21(土) 21:14:32.06 .net
>>318
談志の紺屋高尾なんて
マンコーマンコー絶叫してドヤ顔しているとこしか覚えてない


322 :重要無名文化財:2012/07/21(土) 21:35:59.35 .net
談志はそんなことをやったの?

323 :重要無名文化財:2012/07/21(土) 21:51:19.14 .net
>>313
所詮電波芸人のハシリだよな過激な発言で注目浴びようとする。
たけしみたいに程々の所がわからなくなってたのが命取りだったな

324 :重要無名文化財:2012/07/26(木) 07:36:26.81 .net
志ん朝のDVD、枝雀みたいにばら売りしてくれよ。

325 :重要無名文化財:2012/07/26(木) 20:37:50.06 .net
ほーんとにまぁ。

326 :重要無名文化財:2012/07/27(金) 17:29:44.19 .net
>>301
それが気になるくらい神経質なら
圓生の呼吸音のほうがよほど気になるはずだ

327 :重要無名文化財:2012/07/27(金) 19:42:24.03 .net
そんなの気にならないよ。
うんとーに。

328 :重要無名文化財:2012/07/28(土) 04:44:50.05 .net
だからどうしたってーんだい

329 :重要無名文化財:2012/07/29(日) 12:46:13.83 .net
百年目は米朝>志ん朝だなぁ


330 :重要無名文化財:2012/07/30(月) 16:55:06.32 .net
円生≧米朝>志ん朝

331 :重要無名文化財:2012/07/31(火) 11:04:22.06 .net
天才 志ん生
名人 圓生

332 :重要無名文化財:2012/08/02(木) 13:02:08.86 .net
小三治は枝雀の鬱病を心配して、
わざわざ大阪の枝雀の家まで行ったそうだね。

333 :重要無名文化財:2012/08/06(月) 19:31:21.10 .net
枝雀は自殺するべきして自殺したな。

334 :重要無名文化財:2012/08/06(月) 23:36:48.24 .net
するべくして

335 :重要無名文化財:2012/08/12(日) 11:09:09.34 .net
枝雀の落語は本当に面白くて万人に愛されたのは事実

素人向けとか言ってる時点で
負けだね

336 :重要無名文化財:2012/08/15(水) 09:06:50.30 .net
関西のあの、客席に下りてって脇手突っ込んででも笑わせてやろうという下品さが嫌。
漫才文化なんだよね関西は で一世を風靡するような大漫才師が次々現れ吉本の小屋を
一杯にし落語は煽られて影響を受け過ぎた 枝雀みたいのが典型でまたそれに影響を受け
なぞる連中が持ち上げられ関西落語の人気主流へとなってきてる 1人漫才みたいのイラネ

よくも悪くも関東は落語家がスタイルを保守的に守ろうとする伝統が落語界にも取り巻く演芸
お笑い界全体にも是の空気があって様式美が見られる が努力進化に欠け下手でも新作を
作り続けてるとホープ次世代の旗頭と賞賛される 痛し痒しでここらへんは困ったもん

何を言いたいのかわかるね? 志ん朝>>>>>>>>>>>談志≧枝雀 w

337 :重要無名文化財:2012/08/16(木) 07:40:50.80 .net
>>336
お前、談志ファンだろ。

338 :重要無名文化財:2012/08/20(月) 22:47:50.20 .net
不等号記号で決め付ける奴は内容のない煽りばかり

上方は落語なんか聞きたくないって客の前でやらなきゃならない時期が長かった
から別にウケ狙いなんて安易な言葉で軽蔑できるわけがない

イラネだの馬鹿ガキ丸出しでもうね・・・

339 :重要無名文化財:2012/08/22(水) 20:26:00.16 .net
枝雀のほうがマニアックなファン多いな。
志ん朝のファンは志ん生からの流れでファンが多いだろ。

340 :重要無名文化財:2012/08/22(水) 22:11:51.99 .net
>>339
志ん生から入る人って多いのか?
それならもっと馬生に流れてもいい気がする

341 :重要無名文化財:2012/08/23(木) 00:37:44.43 .net
志ん生師匠と志ん朝の芸風は180度近く違うだろ。
師匠のファンが志ん朝に流れるとは考えにくい。
あえて言うならば枝雀の方に師匠から流れ易いのでは?

342 :重要無名文化財:2012/08/23(木) 01:10:02.04 .net
志ん生の息子だから上手いと思ってる椰子が多いんだよ
こういうのは遺伝しないのにwブランド信仰みたいなもんだ

343 :重要無名文化財:2012/08/23(木) 13:03:45.60 .net
志ん朝は志ん生のネタを、志ん生の型でそのままやった。
馬生は変えて演じた。

344 :重要無名文化財:2012/08/23(木) 23:07:42.65 .net
>>343
それが本当だとするならば、志ん朝はずいぶん愚か者で
馬生は賢明だね。志ん生の型は志ん生ならではの一代限りのもので、
実の息子とはいえ他人が引き継げるはずないのは素人でもわかる。

345 :重要無名文化財:2012/08/25(土) 14:54:58.00 .net
枝雀のほうが研究熱心だよね。
志ん朝はナチュラルに落語を演じてたような気がする。

346 :重要無名文化財:2012/08/25(土) 19:26:05.05 .net
教えてくださった型そのままやってるって本人は言ってたね

347 :重要無名文化財:2012/08/27(月) 10:04:19.44 .net
志ん朝は弟子に
「親父(志ん生)のはそのままやるなよ。あれは親父がやるから面白いんだから
そのまま真似してもしくじるぞ」
といってる
実際、火焔太鼓にしても黄金餅にしても抜け雀にしても
志ん生そのままっていうのはない

348 :重要無名文化財:2012/08/27(月) 14:45:36.33 .net
馬生の言によると、志ん生にせよ、四代目小さんみたいな人にせよ、
昔の師匠の教え方は、ひと通り筋を浚ってオシマイみたいなところがあった。
だから、高座にかけるには工夫もしたし、工夫する余地もあった。
教える側もコピーみたいな芸は求めず、寧ろ似すぎた弟子は嫌われた。
今の生真面目な師匠方は教え過ぎかもしれない。

349 :重要無名文化財:2012/08/27(月) 19:47:21.88 .net
馬生「親父に話を教わるとですね
前の日と言ってることが違うってことが、よくある
”親父、昨日と違うよ?”っていうと
”いいんだよ、相手は素人だ、わかりゃしねえ”」

350 :重要無名文化財:2012/08/27(月) 21:45:23.05 .net
>>345
それはね、努力しているところを客に見せないという
江戸前のサラっとした美学。
志ん朝は人一倍研究家だったと思う。


351 :重要無名文化財:2012/09/01(土) 16:52:47.67 .net
それは江戸前関係なく、一般的に見られると思うけど。
地方でも、やな優等生どうしが「勉強してない」合戦やってたよ。
志ん朝がやな優等生だってんじゃないけどさ
(サラブレッドだから嫌みがない)。

352 :重要無名文化財:2012/09/02(日) 15:01:36.09 .net
まあ志ん生の芸風が好きな椰子が志ん朝の芸風を気にいるとは思えない

353 :重要無名文化財:2012/09/05(水) 18:30:56.62 .net
俺は両方好きだな
志ん生志ん朝に馬生の親子は落語界最強の親子だといまだ思う

354 :重要無名文化財:2012/09/06(木) 21:39:53.12 .net
志ん朝は天才だな。
枝雀はすごい努力家。

355 :重要無名文化財:2012/09/07(金) 20:21:18.37 .net
志ん朝師匠がこんなことを言ってたよ。

あたしはお客様にこう言われることがある。
「いやあ、今日は良かったね。お父っつぁんを思い出したよ」
そこにあたしは居ないんだ。

356 :重要無名文化財:2012/09/08(土) 13:24:15.50 .net
志ん朝もすごい努力家。

357 :重要無名文化財:2012/09/08(土) 13:51:38.46 .net
才能がないのが努力しても真面目な無能と一緒

358 :重要無名文化財:2012/09/08(土) 13:53:12.75 .net
民団 創価 統一 ソフトバンク パチンコ ユダ金
CIA 読売 (ほとんどマスコミコントロールしている売国勢力)

橋下・維新のマスコミの押さえは鉄壁
本人達が馬鹿共でも

これに対抗するには、1枚でもいいから
民家・アパートのポストに手製のビラを投函すること

さすればボディーブローのように効いてくる。
(マスコミは効果あっても取り上げませんが)


359 :重要無名文化財:2012/09/12(水) 18:01:22.13 .net
志ん朝は志ん生の子どもでなかったとしても大成していた。

360 :重要無名文化財:2012/09/12(水) 20:04:25.02 .net
血筋は兎も角、落語家の息子という環境で無かったらどうだったか
まあタラレバなんて言い出したらキリがないけど

361 :重要無名文化財:2012/09/12(水) 21:22:10.06 .net
志ん朝にとって、落語家の息子、落語家の弟という環境がよかった。

362 :重要無名文化財:2012/09/13(木) 07:44:08.52 .net
>>359
落語家の息子じゃなかったら志ん朝は外交官か役者のなってただろうな。
志ん生に説得されて落語家になったから。

363 :重要無名文化財:2012/09/13(木) 07:45:23.96 .net
枝雀も談志も志ん生に憧れてたから、
志ん朝がうらやましかったんだろうな。

364 :重要無名文化財:2012/09/30(日) 18:47:53.49 .net
枝雀面白いな。

365 :重要無名文化財:2012/09/30(日) 19:13:25.81 .net
花柳琢次郎
正真正銘の本物です。1964年生まれ、10月14日 血液型O型の本人です。

流儀関係の打ち合わせから先ほど戻って来て、打ち合わせの途中で携帯に
物凄い事になっていると門弟より連絡を受け何を言ってるんだ、
私本人も書き込んでるんだ馬鹿じゃないかと思いました。
まず初めに一言、私は自分の主義として掲示板は24時間監視して、
書き込みを続けております。
これは自分の主義に基づき10年以上前から今日まで実行してきている事です。
他人の振りをした本人の書き込みと
いう誤解は是非とも撤回して頂きたい。私は自演がばれるのが一番嫌いですし
私の自演は完璧だと思っています。
また私についての疑問は、花柳流協会のアドレスにメール送って頂ければお話する事は一向に構いません。
ですが一言、言わせて頂きたい。この2ちゃんねるに書いている全ての人達に対してです。
誹謗を匿名で行い相手をむやみに絡んだり攻撃をするからといって私は本当に卑怯で最低でしょうか。
何が「重要無名文化財」だ、馬鹿馬鹿しい。
ですが実際に書き込むのは神に誓って毎日であり、自分が攻撃しなければ
心底「不快」極まりないです。以前にもHPにそう書きました。HPも見て下さい。
個人的にはこれ以上、現在パソコンとアイフォンで書き込みしていますが、公の場で勝手に
私の自演を見破られた上は本気で新しいプロバイダーと契約し書き込みを増やす考えです。
脅しではなく新たなパソコンも購入するつもりです。ですので今後も私の自演を見破る
輩はどうぞ腹を据えて書き込んで下さい。限界は既に大きく超えています。
どんなに時間と手間がかかろうとも費用がかかろうとも絶対に一連の投稿者を特
定し私の自演がわからなかったと言わせます。本気です。
出来うればこの一連の私の自演見破り誹謗投稿が普段は自分の近親にいる普段は信用している
ふりをしている舞踊関係の者ではない事を心から祈ります

366 :重要無名文化財:2012/10/03(水) 22:50:59.90 .net
>>356
前にBSの徳光さんの番組で特集されてたけど、
「家で友人と集まってるとき、『ちょっと稽古するから』って言ってその場を外れて、
しばらくして戻ってきた時には足元がふらついてた」っていう関係者の証言が出てたな

367 :重要無名文化財:2012/10/14(日) 11:37:48.11 .net
>>359
以前誰かが雑誌に書いてた
志ん朝がいなかったら談志はあんな斜に構えた芸風にならなかっただろうと

368 :重要無名文化財:2012/10/14(日) 12:27:47.17 .net
談志にとって志ん朝と小三治は目の上、いや目の下のたんこぶだったと思う

369 :重要無名文化財:2012/10/15(月) 09:25:26.78 .net
http://com.nicovideo.jp/community/co1489521?zeromypage_nicorepo

370 :重要無名文化財:2012/10/17(水) 15:23:18.61 .net
談志が落協から出たことが志ん朝の命を
縮めたともいえるな。

371 :重要無名文化財:2012/10/18(木) 14:09:30.45 .net
右朝が死んだ時の取り乱し方が尋常じゃなかった。
あれがこたえたんじゃないの。

372 :重要無名文化財:2012/11/03(土) 19:56:17.38 .net
志ん朝は枝雀に志ん生の影を見てたんじゃないのかな?

373 :重要無名文化財:2012/11/03(土) 21:23:20.29 .net
枝雀は先代染丸に似てたのか。
馬場雅夫という人が先代染丸を批判していたが、枝雀みたいな芸風だったんだね。

374 :重要無名文化財:2012/11/03(土) 21:58:35.09 .net
先代染丸の音源は残ってるぞライブ版 枝雀と全然違うよ
昔の大阪弁でモッサリだから百生とかOKの人じゃないと聞いてられないかも
風貌もまったく違うよ

375 :重要無名文化財:2012/11/03(土) 22:21:19.71 .net
情報、ありがとうございます。

376 :重要無名文化財:2012/11/12(月) 18:46:46.45 .net
自殺するような噺家なんて聴くに値しない
なんだよあの枝雀の顔芸は
痛々しくて見ていられない

377 :重要無名文化財:2012/11/13(火) 20:40:17.15 .net
>>376
じゃ見るな。カス

378 :重要無名文化財:2012/11/14(水) 20:08:58.38 .net
>>372
ねえよw
枝雀みたいな根が暗い男と志ん生に共通点なんかないわ
ハゲ以外に

379 :重要無名文化財:2012/11/14(水) 20:15:16.30 .net
>>344
そのままやってもまったく違うモノになるから
それでどうこう言うのは意味がないよ
そもそも志ん朝と志ん生は芸風が似てないし

380 :重要無名文化財:2012/11/14(水) 20:20:02.73 .net
>>195
談志自身はどうやっても志ん朝に敵わないとわかってたから情念が渦巻いてる

381 :重要無名文化財:2012/11/18(日) 19:03:00.70 .net
森光子が司会で志ん朝と枝雀の二人会があったな。

382 :重要無名文化財:2012/11/18(日) 21:14:36.86 .net
談志「つるつる」・・・酷過ぎる

383 :重要無名文化財:2012/11/21(水) 23:05:12.76 .net
東西逆に生まれてたら、それぞれ大成してなさそう

384 :重要無名文化財:2012/11/22(木) 06:51:52.68 .net
仮定の仕方に寄る

385 :重要無名文化財:2012/11/27(火) 19:41:14.42 .net
単純比較できない

けど新潮あんまり好きじゃない

386 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/04(火) 07:00:35.30 .net
最近志ん朝を聞き始めた俺です。
すごく聞きやすい噺家だと思ったよ。

387 :重要無名文化財:2012/12/05(水) 01:46:37.60 .net
>>386
もうちょっと聴きこむと「やっぱ志ん生には勝てなかったな」だの「圓生の方が深い」だのという声が聞こえてくるかもしれないけど、
やっぱり最後に戻ってくるところだと僕は思うので、ちゃんと戻ってきてくださいね

388 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/05(水) 02:25:08.12 .net
>>387
世代的には ふりかけのCMを覚えてる程度。
「ご乱心」を読んで、俺の中では 悪役になっちゃったのね。
で、最近CDで聴き始めたと、

389 :重要無名文化財:2012/12/05(水) 15:19:08.91 .net
圓生が深いなんて言ってる奴の気が知れない

390 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/06(木) 01:24:40.18 .net
>>389

ご乱心 読んでたので 園生は至高だと思ってた。
良い声だけど、よく眠れる。 汗

391 :重要無名文化財:2012/12/07(金) 20:40:48.01 .net
というか良い声だとよく眠れるんだよ
気持ちが落ち着くから

談志とかだと眠れんだろ

392 :重要無名文化財:2012/12/10(月) 20:20:29.85 .net
上方者です。先代染丸はガキの頃寄席で何度か見ました。新開地神戸松竹のあった時代だから50年ぐらい前かなー。相撲風景ばっかりやってたたけど幇間腹や猿後家も聴いた覚えがある。柳家権太楼みたいな芸風だった。枝雀はもっとインテリジェンスにとんだ落語家ですよ。

393 :重要無名文化財:2012/12/14(金) 21:24:05.87 .net
そりゃ神戸大学中退だからインテリだろ。
なあざこば君。

394 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:8)  368:2012/12/21(金) 00:27:11.36 .net
>>391

談志の場合は 聞き取りにくいから 集中して聞くからなあ。
あれは手ですね。

395 :重要無名文化財:2012/12/23(日) 09:31:58.47 .net
手なのかなあ
談志が憧れてた噺家ってたいてい流暢な歌い調子の人だよね
圓生にしても志ん生にしてもそうだし
終始ライバル視してた志ん朝ももちろんそう

396 :重要無名文化財:2012/12/23(日) 20:40:57.53 .net
>>387
>「やっぱ志ん生には勝てなかったな」だの「圓生の方が深い」だの
これはまあしょうがないよ
あと二十年長生きしてればそうも言われなかったかもしれないが
志ん生の基礎がしっかりしたうえでのあの自由さも
圓生の凄味のある演出力・構築力(特に人情噺や怪談)も
出せるだけの蓄積がまだ少し足りなかった
本当に惜しい

397 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)  368:2012/12/26(水) 02:13:51.78 .net
そう言えば 居眠りして追い出された客が家元相手に裁判おこした事が有りましたね

398 :重要無名文化財:2012/12/27(木) 20:55:24.08 .net
>>397
家元じゃなくて、
主催者相手だったような。

399 :重要無名文化財:2012/12/30(日) 16:20:08.88 .net
ここは談志のスレじゃないぞ。

400 :重要無名文化財:2013/01/13(日) 11:27:59.94 .net
初心者も通も楽しませて、上方でも評価された稀な人

401 :重要無名文化財:2013/02/12(火) 19:59:02.12 .net
Age

402 :重要無名文化財:2013/02/13(水) 19:10:31.73 .net
枝雀の代書屋聞いたけどこれは面白くなかった

403 :重要無名文化財:2013/02/14(木) 08:37:33.10 .net
>>402
本が付録でついているやつ? 面白かったけど。

一番面白いのは、DVD40巻。

面白くないのは、十八番。

本当の職業が「がたろう」になっているやつ

404 :重要無名文化財:2013/02/17(日) 12:02:19.76 .net
枝雀の代書はTHE 枝雀が一番面白い。

405 :重要無名文化財:2013/02/23(土) 15:37:47.28 .net
これから志ん朝と枝雀を聞こうと思う初心者ですが、
おすすめの音源を教えてください。

406 :重要無名文化財:2013/02/26(火) 07:42:34.85 .net
自分で探しな
それが楽しみってもんだ

407 :重要無名文化財:2013/03/07(木) 19:46:31.68 .net
志ん朝はソニーの落語名人会のやつならはずれなし

408 :重要無名文化財:2013/03/09(土) 22:22:53.32 .net
結論! 枝雀が上!  OK?

409 :重要無名文化財:2013/03/10(日) 07:17:44.36 .net
根拠を挙げよ

410 :重要無名文化財:2013/04/19(金) 22:22:57.32 .net
週刊新潮に枝雀の記事が。

411 :重要無名文化財:2013/05/02(木) 21:52:24.65 .net
最近はこの2人より談志のほうが取り上げられるな。

412 :重要無名文化財:2013/05/03(金) 16:29:19.72 .net
ロビー活動の名人でしたからねw

413 :重要無名文化財:2013/06/02(日) 00:41:12.47 .net
岡山県人ですが、ここは関西弁エリアでもなく、かといって東京キー局の放送と
同様に昔から毎週吉本新喜劇が放送されてたような場所柄なので、東京だから
関西人の感性は理解できないとか、関西圏に居るからどうしても枝雀になってしまう、
なんてことはないですね。
どちらも凄く好きです。それぞれのタイプとして。

志ん朝は噺自体を味わえる、さあ本格的に聴くぞって気になりますし、
枝雀は顔芸と言いますが、CDで聴くだけでも師匠の持論だった緊張と緩和芸は十分凄いですよ。
枝雀の噺に出てくるヘタレキャラは何故か広島弁なんですが、個人的にツボにはまってます。
枝雀の語り口って、江戸上方の噺家というより、どちらかといえばアニメ声優ですよね?
ああいうリアルにはないような話法を落語という古典芸能に持ち込んだ枝雀はフロンティアだったのではないですか。
アニメがもてはやされてる現在なら、コラボめいた企画でアニメ界でも活躍したのでは、と想像します。

414 :重要無名文化財:2013/06/02(日) 00:52:50.97 .net
志ん朝は大阪が好きだったね。
談志も。

415 :重要無名文化財:2013/06/02(日) 13:15:21.88 .net
枝雀のDVDが小学館から出たな。
今度は志ん朝のDVDを出してほしい。

416 :重要無名文化財:2013/06/03(月) 01:02:27.97 .net
枝雀は喧しくて駄目だ

417 :重要無名文化財:2013/06/09(日) 11:27:43.82 .net
てst

418 :重要無名文化財:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
志ん朝と枝雀じゃ比較にならない
陰気くさい男の顔芸とか見ていて痛いわ

419 :重要無名文化財:2013/09/11(水) 22:09:14.62 .net
>>414
松鶴がかわいがったんだよね

志ん朝の二番煎じと枝雀の饅頭こわいは至高

420 :重要無名文化財:2013/09/15(日) 19:19:54.55 .net
枝雀の「八五郎坊主」もいい。

421 :重要無名文化財:2013/12/21(土) 21:57:17.22 .net
古今亭志ん朝
「亡くなったと聞いて、なんかこう…ほっとしたような気持ちです。
(もし意識があったとしたら)枝雀さん、つらかろうな、と思って。
だから亡くなって、ご本人もほっとされたと思います。
自分がそうしようと思い立ってやったことですから…」

立川談志
「芸術家として悩み葛藤し、自己の存在が非常に不快とならば、
死ぬことを考えますね。芸術家らしい処理の仕方で、
非常にいいと思ってます。
俺はまだそれができないで、未練がましくウロウロしてるってのは、
枝雀の方が立派かもしれない。いや、立派でしょうな」

422 :重要無名文化財:2013/12/21(土) 23:06:53.25 .net
小三治
「個人的なことを言えば『うまくやりやがったな』と言いたい。ずるいよ」

423 :重要無名文化財:2013/12/24(火) 18:13:03.26 .net
噺家には自殺願望があるんだね。

424 :重要無名文化財:2014/01/31(金) 19:44:15.08 .net
春風亭一柳

425 :重要無名文化財:2014/08/17(日) 17:59:53.03 .net
関西人だけど、志ん朝さんは好きですよ。
聴きやすくて、小気味いい江戸弁が耳に心地いい。
まさしく「話を聴く」という感じがします。

対して、枝雀師匠は「物語を見る」感じです。
表情や動き、全部合わせて話の世界をつくっている。
あと、愛嬌。抜けてるけど、憎めない、えらそうにしてても
どこかかわいらしいという人物を演じさせたら
ピカ一だったと思います。
松本留五郎とか、寝床のご隠居とか、
(題目の登場人物にファンができるのはすごい)

調子がいい時は、話に出てくる人たちが勝手に話をし始めるように
思えるほど、生き生きしたところがあって、
物語にすごく愛情を注いでいるのがよくわかります。
(他の方なら省くような枝葉の会話や感情表現も多い)

志ん朝さんは郭の粋な風情など、江戸の情緒と情景を楽しませてくれるし、
枝雀師匠は小さなことにもワーワー言って生きている人間のけなげさや
可笑しさを楽しませてくれる。
どちらがどう、じゃなく、この話はこっちが好き、でいいんじゃないかと。

426 :重要無名文化財:2014/08/18(月) 09:10:18.19 .net
お、おう

427 ::2014/09/04(木) 13:47:07.84 .net
志ん朝とこんなのを比較するのがどうかしてる。
枝雀と競うなら柳家権太楼がキャリア、芸風ともに釣り合う。
あとは円丈あたりか。

428 :重要無名文化財:2014/09/05(金) 21:44:57.36 .net
権太楼が芸に悩んで行き詰まって自殺とか
想像もできないんだけど

429 :重要無名文化財:2014/09/07(日) 16:46:51.03 .net
>>427
権太楼とか円丈では枝雀と世代が違うし、格下すぎるだろ。
志ん朝以外で枝雀と比較出来るのは談志か小三治あたりしかいない。

430 :重要無名文化財:2014/09/08(月) 23:01:36.09 .net
人情噺を持たない上方落語の悲劇、その体現者が枝雀だったと思う。
志ん朝とは比べたくても比べられない。志ん朝は別次元の巧さだから。

431 :重要無名文化財:2014/09/08(月) 23:25:16.35 .net
たちぎれ線香とか肝つぶしとかは
人情噺とは言わないんだっけ?

もっとも枝雀がそれらを演ったのは見たことないけど

432 :重要無名文化財:2014/09/09(火) 10:31:16.84 .net
立ち切れを人情噺というような馬鹿は落語を語るんじゃねえよ
サゲがあるだろう、サゲが。ハゲ!

433 :重要無名文化財:2014/09/09(火) 11:19:14.01 .net
おとし噺と人情噺という分け方もあるがそこはそれ
人によって分類は違うから
芝浜みたいなお涙頂戴話を人情噺とすることもあるだろ

434 :重要無名文化財:2014/09/09(火) 19:10:49.06 .net
サゲがあっても「人情噺」といわれてる噺はあるよね。

435 :重要無名文化財:2014/10/12(日) 22:21:08.35 .net
枝雀のは落語じゃないだろ、落語風漫談と言うべき
ネタの面白さを最大限に引き出すのが落語
枝雀は何言ってるか聞き取れない時点で失格
噺の理解出来ない子供や子供レベルの知能しかない人間しか笑えない

436 :重要無名文化財:2014/10/15(水) 21:49:07.32 .net
枝雀といえば「笑いは緊張の緩和」ってやつ
あれ自分で考えたっていってるけど
ネタ元はベルグソンあたりだよな

437 :重要無名文化財:2014/10/16(木) 00:09:45.69 .net
>>436
それはすべてが消滅してしまった今、
永遠の謎となってしまったのです。

438 :重要無名文化財:2014/11/23(日) 02:05:04.78 .net
★★★【死者と嘘で稼ぐ百田本ビジネス&さくらサイドの疑惑】胡散臭い感動物語のすべての答えが!迅速に保存を!!!【拡散】★★★

つべに上がった

旧友だからこそわかる悔しさからか涙声で語る
<筆跡についてのトークが特にリアルなので集中して要チェック>

元弟子の打越氏(本ではU氏)のネットラジオ 2014/11/13(木)
反主流ダイヤルVol.402「それは真実なんかじゃないんだ」
『やしきが選んだ道やからやねん!あなたのガンが移って乳がんなった言うたんやからな!!』〜
https://www.youtube.com/watch?v=fELjndDQ-f8

「殉愛読みましたわ、(印税で10億以上稼ぐ)百田尚樹って人は今すごい力のある人」
「遺志なんか汲み取られてへん、ずっとたかじんの番組が続いて名前の使用料があの子(夫人)に入っとるやんか」
「なぜなら本が売れまくってる、やしきの遺産を寄付したんや、と。どこに寄付したかは出てへんけども寄付した!と(苦笑)」
「(放送作家でもある百田尚樹は)まあテレビ屋ですわ〜テレビ屋さんですわ〜感動させ屋のテレビ屋なんよ。自分の書いた本の再現で泣けるテレビの人ですわ」

「奥さんがビデオ回して遺言を言わせてビデオ回したいうのは聞いたんやけどね」
「あの人(未亡人さくら夫人)側だけの話だけをガーーーっと膨らましてやな」
「それやがな、近所に住みだしたのもあの子からですよ!?部屋に転がり込んだのもあの子からよ?!(呆れ声)」
「たかじんの親にも会わさんかった、それが答えと思うんよ。」
「筆跡違うやん、ここであの人の筆跡の特徴は言わへんで、マネされたらたまらんから!ただね、実際に本人が書いてるのも混じっててそれマネとる感じやね」
「死ぬまであの子以外だーーーれも会うてないんやで?親御さんまで会うてなかったんやもん」

「大阪の人(金スマ視聴者)も、信じてもうてるんかな?」
「久々にまともな事実書かれてるなー思ったんは女性自身くらいやったやん、あの人(さくら)、マンション出て行かへんのよ、出ていかへん居座ってる状態で皆どうしょうもなくて困っとったんやから」


<たかじん看板ビジネス百田本ビジネス側から圧力で消される前に迅速に保存!視聴せよ!!>
https://www.youtube.com/watch?v=fELjndDQ-f8

439 :重要無名文化財:2014/11/23(日) 17:34:37.00 .net
さくらはチョンだろ
本名ばれるから代表取締役にならずあえての取締役

440 :重要無名文化財:2014/11/27(木) 21:49:03.73 .net
たかじんは鶴瓶を「つるべえ」とは絶対に言わん。あのメモは捏造やわ。

441 :重要無名文化財:2014/11/27(木) 21:53:26.62 .net
さくら入籍北海道でしたんやて大阪なら公務員でも気づいて怪しまれるからな
たかじん殺されたな

442 :重要無名文化財:2015/03/12(木) 17:46:51.41 .net
Age

443 :重要無名文化財:2015/04/16(木) 11:09:41.82 .net
枝雀は根が陰気だからいけねえ

444 :重要無名文化財:2015/05/10(日) 16:46:19.25 .net
談志

445 :重要無名文化財:2015/07/11(土) 20:58:32.89 .net
枝雀さんの落語もちょくちょく聞くけど、
観客が受けてる箇所がちょっと気になる。
振りをうけての落ちとか、いわゆる話の筋で
笑いを誘う箇所ではなくて、動きや声が稚気に富んでる
箇所で受けてる。
そして笑い声からすると、そういう時は女性が多い。
それはそれで結構な気もするが、ある種幼稚な
ギャグを子供がキャッキャ言って喜ぶのと変わらん。
前後関係なく、素っ頓狂な声やしぐさで受かっている
ってのはそれをさらに外から見聞きすると鼻白む。
まあ、女子供ってのはそういうものかもしれんし、
女子供に受けるってのはそれはそれで大変かもしれんが。

446 :重要無名文化財:2015/09/23(水) 11:15:11.67 .net
447

447 :重要無名文化財:2015/10/18(日) 12:07:41.13 .net
枝雀は寒いと言うか痛々しい

448 :重要無名文化財:2015/11/12(木) 15:51:28.85 .net
おれも枝雀は苦手だわ
あれをありがたがる上方のセンスが理解出来ない

449 :重要無名文化財:2015/11/12(木) 16:01:50.28 .net
というか、ああいう爆笑落語は土地の移動や時の経過に弱いとこがあるんじゃ。

450 :重要無名文化財:2016/01/14(木) 16:07:12.57 .net
>448
別にありがたがってない
おもしろい→笑う ただそれだけ
「苦手」とか「センス」とか「理解できない」とかもって回った言い方
大阪人が一番嫌う「センス」だろね

451 :重要無名文化財:2016/01/20(水) 00:10:41.58 .net
枝雀をありがたがる連中と談志をありがたがる連中は似ている

452 :重要無名文化財:2016/02/21(日) 10:22:21.69 .net
談志をも恐れさせた志ん朝の実力は凄かった
急逝したことが惜しまれる

453 :重要無名文化財:2016/02/21(日) 10:33:14.15 .net
>>445
本当はああいうやり方を本人はしたくなかった。
しかし晩年は自分の求めてる笑いと観客が求めてる笑いが
離れて行ったので、そのギャップで悩んで病気が再発して
最後はああいう亡くなり方したんだよ。
だから私は枝雀の晩年の落語を聴けなかったな。

454 :重要無名文化財:2016/02/21(日) 23:21:01.78 .net
志ん朝は、素直に表通りを進んだけど、枝雀とか談志なんかは、天分はあったのに、性格やなんかが災いして、脇道に逸れてしまった。
談志は同情の余地がないけど、枝雀は哀れな感じがする。

455 :重要無名文化財:2016/02/22(月) 00:11:16.49 .net
18歳の歌手に手を付けて20年世間を裏切り続けた三枝!遥洋子もこいつの毒牙に掛かって今の地位を守ってる!

456 :重要無名文化財:2016/02/23(火) 17:11:37.42 .net
談志と枝雀なら
断然枝雀!!!!!!!!!

457 :重要無名文化財:2016/02/23(火) 18:32:47.79 .net
関西の落語家はレベルが数段落ちる

458 :重要無名文化財:2016/02/23(火) 20:28:41.83 .net
でも談志よりは上だ

459 :重要無名文化財:2016/02/24(水) 22:33:51.41 .net
小さん以降の江戸落語で、米朝に匹敵するような噺家は一人も出てないけどね。

460 :重要無名文化財:2016/02/26(金) 11:00:43.45 .net
まっとけ志の輔が頑張るから今から

461 :重要無名文化財:2016/02/26(金) 11:49:59.08 .net
惜しい

462 :重要無名文化財:2016/02/29(月) 12:37:02.22 .net
>>454
そうね、憐れな感じがあるから楽しくないし笑えない

463 :重要無名文化財:2016/03/18(金) 00:34:59.87 .net
志の輔は落語ってより一人劇団だからなあ
それ故に色んな層を取り込めたんだろうけどね
まだ談笑とか志らくの方が落語をやってるよ

464 :重要無名文化財:2016/10/08(土) 20:41:35.72 .net
465

465 :重要無名文化財:2016/10/09(日) 06:26:33.30 .net
円生が一番上手い。美意識追求主義だけど。志ん朝はリズムは最高だけどきれすぎる。枝雀は小米時代は最高。後は芸崩しすぎて本人はわからなくなったんだと思う。

466 :重要無名文化財:2016/10/09(日) 06:26:45.46 .net
円生が一番上手い。美意識追求主義だけど。志ん朝はリズムは最高だけどきれすぎる。枝雀は小米時代は最高。後は芸崩しすぎて本人はわからなくなったんだと思う。

467 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 01:38:20.90 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

468 :重要無名文化財:2017/12/24(日) 15:33:30.73 .net
巷で話題のPCを使って稼げる方法とか
⇒ 『山中のムロロモノス』 というブログで見れるらしいです。

グーグル等で検索⇒『山中のムロロモノス』

9X0F15DBTP

469 :重要無名文化財:2018/01/04(木) 23:49:28.56 .net
.

470 :重要無名文化財:2018/04/08(日) 23:28:22.45 .net
>>454
枝雀の場合、米朝と年齢が近過ぎたのが悲劇だったと思う
枝雀が一人前の真打ちになっても、まだ師匠の米朝がバリバリだったからな
枝雀が真っ直ぐに米朝落語を踏襲していったら、枝雀が米朝の最大のライバルになってしまう
素直に「米朝の後継者」になるには、枝雀は早く生まれ過ぎだった

もっと下の世代
例えば吉朝なんかの場合、自身が絶頂期へ至る時期に師匠米朝が目に見えて衰えていったので、そういう意味ではタイミングに恵まれていたと思う

471 :重要無名文化財:2018/05/17(木) 17:56:50.27 .net
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

SW74Q

472 :重要無名文化財:2018/11/11(日) 16:25:15.94 .net
宿屋仇は部屋の場面を変えると同時に一瞬で部屋の空気も変えよるところがすごい
それを観客が察知して笑うことによって空気の入れ替えが完了する
2部屋に流れる空気のコントラストを観客に理解させて笑わせるというのが枝雀のレベルの高さといえる

473 :重要無名文化財:2018/11/11(日) 16:35:47.01 .net









の   だいたい57才の気持ち悪いきつね顔したおまえが

間  まゆぴょそなんて気持ちわるいんだよ 死ねよキチガイ鈴木 あ き  ら w


え   おまえみたいな信用のないカスが何を書いても誰も認めてくれやしないぜ
















け伝統芸能板でネット工作したいか、誰を攻撃したいかよく見えてくるなー

474 :重要無名文化財:2018/11/21(水) 03:33:46.71 .net
豚コレラ、新たに2頭感染確認…岐阜県内2例目(読売新聞 11/16より)


ブタ山真由美、治ってないじゃん!

475 :重要無名文化財:2019/01/27(日) 11:19:47.35 .net


476 :重要無名文化財:2019/04/02(火) 19:09:32.57 .net


477 :重要無名文化財:2019/09/01(日) 16:23:10.28 .net


478 :重要無名文化財:2020/05/28(木) 09:40:05 .net
479

479 :重要無名文化財:2020/10/24(土) 20:09:11.64 .net
480

480 :重要無名文化財:2021/01/05(火) 09:45:58.61 .net
>>15
大阪の鰻は旨ない
枝雀はおもろい

総レス数 480
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200