2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★27【Web】

1 :重要無名文化財:2017/02/09(木) 19:13:42.91 ID:PUQpGz04.net
Web松竹
  (p)http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

チケ松電話
  (p)http://www.shochiku.co.jp/play/ticket-p/

国立劇場チケ窓口
  (p)http://www.ntj.jac.go.jp/ticket/index.html
ぴあ
  (p)http://t.pia.co.jp/
e+(イープラス)
  (p)http://eee.eplus.co.jp/

前スレ
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★26【Web】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1464769827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

586 :重要無名文化財:2017/05/23(火) 14:31:35.33 ID:kA8ok0Sw.net
今月の松竹座夜の飛ばない猿之助さん、すごくいいのに。

587 :重要無名文化財:2017/05/23(火) 14:44:32.96 ID:yYQA4hcu.net
あのへなちょこ色悪が?

588 :重要無名文化財:2017/05/23(火) 14:55:54.82 ID:G6jKOSSp.net
浪江は元橋之助や獅童のも何回も見たが、猿之助が1番色気ない
お関を夫の目を盗んで無理やり手篭めにした感が無さすぎ

589 :重要無名文化財:2017/05/23(火) 17:24:45.16 ID:tL3QqqcJ.net
7月の松竹座、コープこうべの宅配カタログに一等8900円で出てるぞ
限定50枚×20公演分
これはいつも抽選になるんだけど、それにしても安過ぎてヤバくない?

590 :重要無名文化財:2017/05/23(火) 18:07:18.86 ID:PrVF/Lcx.net
5月の松竹座はそこまでの割引チケ出てたの?

591 :重要無名文化財:2017/05/23(火) 19:26:16.59 ID:tL3QqqcJ.net
値段は忘れたけど、5月も出てたよ

592 :重要無名文化財:2017/05/23(火) 20:15:46.39 ID:PrVF/Lcx.net
そっか。コープはかなりお得なんだねぇ・・・

593 :重要無名文化財:2017/05/23(火) 21:35:32.10 ID:RecYzRkt.net
共通点は片岡仁左衛門が出ていること。

玉三郎がいなければ役立たず

594 :重要無名文化財:2017/05/24(水) 10:04:56.40 ID:g4d354Sp.net
5月松竹座は仁左衛門出てないお

595 :重要無名文化財:2017/05/24(水) 10:45:28.80 ID:WDy/zkJS.net
六月歌舞伎座と七月松竹座の話でしょ
五月松竹座はよく売れてる

596 :重要無名文化財:2017/05/24(水) 13:33:16.26 ID:tVpsugkU.net
7月演舞場よゆーで取れるね
なぜ新派公演と銘打たないのかなあ

597 :重要無名文化財:2017/05/24(水) 13:59:58.64 ID:uXApXZzS.net
元々は藤山直美ピン公演だったからじゃなくて?

598 :重要無名文化財:2017/05/24(水) 14:00:09.78 ID:QcOyKyNO.net
新派じゃないもん
もともと藤山直美座長枠で決ってた興行。

599 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 00:18:31.33 ID:lu+aSVlH.net
7月松竹座はデパートのカードでも半額
去年それで行ったけど前後左右ド真ん中で見づらかった
ニザ目当ては良席選んで買うから半端な席は売れないんじゃ?
リピには良いだろうけどクソ暑い中で通いたくない立地だし
夏以外にやってくれればいいのに

600 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 00:38:15.46 ID:f+I+PU+o.net
大阪人だけど七月松竹座は通うつもり
安い入手方法探せばいろいろあるんだね

601 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 01:22:57.56 ID:zaH4J6HB.net
>>599

各線の難波駅からずっと地下街通って、15−B(ヤバフォあったとこ)からエスカレーターで上がったら、それほど暑さ気にならないよ

602 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 01:35:23.42 ID:pILOWRMg.net
>>599
皇居の向かいの国立劇場に比べたら
炎天下を歩く距離なんてあまり無い気が
601がレスしたようにエスカレーター+アーケード街を使えばすぐだよね

603 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 10:13:19.81 ID:1VAeHKBJ.net
国立はタクシーで乗り付けやすいからな

604 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 11:23:41.26 ID:piFvzMqg.net
今までは安いチケットが出てても、武士の情wで書くのを遠慮してたんだけど、工作員風情が偉そうにするから、書くことにしたわ
正規窓口での学割もしない上に、都合が悪くなっての転売も禁止しておきながら、自分たちは別ルートで安売りしたり、招待券を関係者に配ったりしてるんだから、ここで安売り値段を発表されても勿論平気だよね

605 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 11:35:25.94 ID:RJC/JS/M.net
よみうりファミリーでは松竹座一等席が10400円
やっぱコープが最安値かな

606 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 12:45:15.73 ID:DrmDmPZr.net
yfcって提示割引?
それなら遠征にも使えるけど

607 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 16:33:12.65 ID:FgPcfaDD.net
>>606
いや、電話申し込みかパソコン・スマホから買うようになってる
日程決まってるなら、HPから申し込んだら?
ただ、全日程ではなくて昼10公演夜10公演分なので、遠征には不便かも

608 :重要無名文化財:2017/05/26(金) 10:03:07.38 ID:z66eG047.net
地方紙でも半額きてる>7月松竹座
半額のって一人一公演限定抽選だから数的には大した事ないんだろうけど

609 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 16:55:59.95 ID:Cn91qgpf.net
>>588
中車だったらねっとりした悪人ぶりで手篭めにしてくれそうだねw

610 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 17:29:02.33 ID:LfXOPvvm.net
>>609
猿之助より更に見たくない事例を出すなよ…
磯貝浪江は、ただの悪人じゃなく色悪
お関が脅迫されていたにせよ流されて、何回も枕を共にしてしまう相手
民谷伊右衛門みたいに普段はカッコいいと女が見惚れる男がいいんだよ

611 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 22:27:04.86 ID:c5AOUS+n.net
>>610
中車さんもいいと思うのですがー…
610さんだったら、どなたが適任だと思われますか?
もしよかったら教えてください

612 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 23:01:00.54 ID:5FI8yksI.net
>>611
男女蔵

613 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 23:57:48.18 ID:LfXOPvvm.net
>>611は、万人から顔だけ見て中車が好かれる顔だと思える?
芸も大事だけど、俺はカッコイイんだぜ!という自信やオーラが全身から滲んでる役者が
色悪には必要だと思うんだよ
そういう意味で下手糞でも昔の橋之助と前回の獅童は悪くなかった

614 :611:2017/05/30(火) 00:04:13.60 ID:Ure+knSk.net
顏が好かれるかと問われると違いますねー
教えて下さってありがとうございます

615 :重要無名文化財:2017/05/30(火) 00:05:06.49 ID:Qrq14D8D.net
>>613
611でないけど、去年の正月に中継あった芝浜革財布は結構いい男だった

616 :重要無名文化財:2017/05/30(火) 00:05:37.94 ID:dmRvbriv.net
いい加減スレチ

617 :重要無名文化財:2017/05/30(火) 14:31:11.44 ID:8XVkCOw0.net
>>607
横からですが、このスレでよみファを初めて知り
早速検索して登録、夜の部1公演分購入しました
二等席の正規料金との差額が1800円(手数料含)ってすごいですね
一等席の範囲が最も広いので、どの辺になるのかちょっと心配ではありますが…
それはさておき、教えてもらえてありがたかったです

618 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 17:32:25.70 ID:uJFgIctp.net
なんかさー最近の歌舞伎座は売れてないよね。チラホラ空席が目立つんだよな。
ここんとこ売れたのは桃太郎くらいじゃん。あと去年の弥次喜多。
つながらねえぞ、じゃなくて売れてねえぞのスレになりそうじゃないか。

619 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 20:18:39.04 ID:li7QIg8m.net
歌舞伎長く見てるとな、今が売れてないなんてことはないんだよ
その昔、三階席ほぼ人がいないなんて時代もあったのだよ
ちらほら空席が見えるなんてもんじゃなかったからなw

620 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 20:40:24.22 ID:3qFHDqGc.net
今でも名古屋や大阪の殆どはそんな感じだね
東京ですら歌舞伎座以外は苦戦することが多いのに

621 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 21:28:06.38 ID:/FaPWmPV.net
苦戦してるのは先月の明治座くらいじゃね?知り合いに定価かそれ以下で譲る、くうらいし

622 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 21:42:41.81 ID:Uf7IDm4J.net
>>619
当時はよくそれでやっていけたね。松竹は耐えたなあ。
今の時代の方が不採算部門への風当たりは強いから、歌舞伎の売上が悪くなったら現状のままの姿ではやれなくなるかも。
末長く続いて欲しいと願うばかり。

623 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 22:12:58.38 ID:li7QIg8m.net
>>622
松竹の歌舞伎部門の収益はまだまだ強いから歌舞伎切るときは松竹が無くなる時だよ
映画のほうがどれだけ厳しいか

624 :重要無名文化財:2017/06/02(金) 10:07:31.61 ID:Akt8ExcJ.net
>>621
演舞場でも客が入るのってAB座頭とカブキモドキの時だけじゃん

明治座で満員になったのは
柿落としの裏でやった染愛勘七の時だけで
大看板1枚×若手×軽めの古典だとガラガラ
公演数も年2回から1回に減らされちゃった

625 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 11:47:51.16 ID:31pVQmGT.net
松竹座の先行だけど、話題にすらならないねえ
自分は二回分取ってどちらも希望席
もちろんサクサクでしたわ

626 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 12:03:08.90 ID:LGf+P8kQ.net
7月松竹座は投げ売り格安チケットで観るのがトレンドなんじゃなかった?w

627 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 13:20:29.66 ID:vFWamOzI.net
ニザの三五大切以外見たい物がないので
遠征してまで・・・と踏ん切りがつかない
夜の部切りまで見ると日帰りできるかどうか微妙だし

628 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 13:26:10.62 ID:ZOSeMK/u.net
>>625
おひとりさまは取りやすいよね
これが、友達ととなると結構むずかしい

629 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 13:27:35.40 ID:ZPQQ+Q6o.net
国立の7月鑑賞教室が売れてる
22〜23日の週末は午前午後とも団体予約とあぜくらで完売、残りはプレイガイド枠のみ

630 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 13:47:44.81 ID:gEfWYqrX.net
PC開けたら何故かネット回線に一向に繋がらず
ルーターの電源切って入れ直してという作業の所為で
発売時間から10分のロスタイムw
お陰で3階最前列中央ブロック通路席を取り損ねた・・・
いつもガラガラの松竹座では最前列通路席が取れて当たり前だったので
通路席が取れないだけで今日は負けた気分w

631 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 14:52:09.65 ID:Nt1rs1/G.net
Twitterで夜のニザをかぶり付きと見た後で
3階最前列のレスがどうこうと読む

632 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 15:22:10.83 ID:vFWamOzI.net
>>629
あ、取るの忘れてた

633 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 16:33:28.33 ID:jxLRTXxl.net
大阪に住んでて七月は楽しみですが回数こなしたいので三階席定価で数回買うということに陥りそう

634 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 17:31:55.03 ID:gEfWYqrX.net
>>631
いつも3階席です。サーセンwww

635 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 18:06:54.43 ID:Nt1rs1/G.net
>>629
国立劇場ってあぜくら枠と一般発売日枠って別だよね?
でも菊が碇知盛に挑戦した一昨年の鑑賞教室も、歌舞伎ファンはチケ難になった
神奈川青少年センターが5月中から発売しているから、
まだ残っていたら狙う手もあるよ

636 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 20:51:33.89 ID:3tHgQzQt.net
チケット取れないと言っても三階はガラガラじゃないの?
菊之助が人気あるのか大蔵卿が人気あるのか7月という季節がいいのかよく分からないが

637 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 21:20:08.83 ID:gEfWYqrX.net
国立劇場の3階は客筋悪いから集中できない

638 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 21:31:10.00 ID:u4EuULYT.net
>>636
どれも違うと思う

639 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 22:32:22.95 ID:D116Ymip.net
鑑賞教室だからまず学校関係が押さえる

640 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 23:23:08.82 ID:3tHgQzQt.net
>>638
じゃなんなのw

641 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 23:45:03.35 ID:ndtiFkMJ.net
7月の鑑賞教室は、
・学校団体様
・親子観劇
が最優先で元から一般客枠が一年で一番少ないんじゃ?

642 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 23:51:04.73 ID:5XKci+ji.net
菊之助が人気者だからよ

643 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 23:56:05.85 ID:D116Ymip.net
>>642
ならなぜ4月がガラガラだったんだw

644 :重要無名文化財:2017/06/05(月) 06:05:33.05 ID:ekirNXrA.net
鑑賞教室は毎年一般客は取りにくい
そんなことも知らない人ばかりなんだねぇ最近ここって

645 :重要無名文化財:2017/06/05(月) 13:22:33.12 ID:uZevqOtK.net
子供鑑賞会チラシが吉とかじゃありえないかわいさwだし
写真の方もかわいいから子供にも食い付き良さそう
生首爆笑をどう観るのかなw

646 :重要無名文化財:2017/06/05(月) 21:05:24.07 ID:x2xI8ygQ.net
7月国立マジで凄い事になってるな
一等一階はもちろん、一等二階もほとんど残ってない

647 :重要無名文化財:2017/06/05(月) 21:18:03.42 ID:FSJyyAKr.net
許して・・・

648 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 02:56:54.34 ID:8h8rgudu.net
>>646
あのな、鑑賞教室がメインだからそういうところはほぼ学校が押さえてんだよ
いいところで見たけりゃ音羽屋の後援会でなきゃ無理

649 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 08:27:58.83 ID:KpOnKxYs.net
>>648
なんか毎年、鑑賞教室のときは
ニワカが
売れてる売れてる騒いでる気がするw
売り出してる分がほとんどないんだよね、一等席とか

650 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 10:14:10.18 ID:5y9jIBaL.net
7月鑑賞教室それなりに見やすい席確保
多少譲歩はしたけど、学生向け公演だから気にしない

651 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 10:18:11.85 ID:L/sYkMmC.net
明後日は7月歌舞伎座のG発売日。
7月チケットがもしバカ売れしたら今月の出演者達カワイソス

652 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 10:26:20.89 ID:5y9jIBaL.net
人気の差が出ただけで可哀相と言うのは違うと思う
売り方を工夫する努力を役者自ら考えて実行したっていいんだよ

653 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 10:43:54.02 ID:/hnM/v1w.net
7月は歌舞伎座パス とか 松竹座の座組こっちにしてほしかった ってのが私の周りだが
バカ売れするの?

8月は期間短いし内容濃いし売れそう

654 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 11:04:53.86 ID:KpOnKxYs.net
歌舞伎ファンだけじゃ歌舞伎座満杯にならないからね
一般客、団体客にアピールしないとダメ
そういう意味では七月は海老蔵に中車と、誰でも知ってる人が出てるし
連獅子は誰でも知ってる演目だし
団体にはとても売りやすいと思う

655 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 11:07:51.76 ID:FtJ+B7gg.net
歌舞伎座にしろ松竹座にしろ、歌舞伎ヲタより1ヶ月間1回だけ見る
一般観客の方が絶対数が多い
ヲタが松竹座七月楽しみと騒いでも、埋まる席はたかか知れてるのでは?
首都圏から遠征する回数も多くても週1ぐらいで
全回一等席とは限らない財布事情もある

656 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 11:37:15.17 ID:KpOnKxYs.net
8月は売れるだろうけどど
順番がちと読めない
3>2>1なのかな

657 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 14:45:55.92 ID:L/sYkMmC.net
多分その売れ順だろうね

658 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 14:49:45.84 ID:8h8rgudu.net
夜は野田ファンが来るだろうから切符取り合いかもな

659 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:04:34.62 ID:BEOc9EAS.net
歌舞伎座金age
もう最初の3分が勝負みたいになってきた
迷ったら危ない

660 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:04:57.62 ID:IdayzQmd.net
金発売
1分で決済まで済んだわ
楽勝

661 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:04:57.53 ID:OFcCPo/P.net
歌舞伎座 七月 金会員発売日 さっくり終了。

662 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:07:08.25 ID:kU0jxXPu.net
夜の部宙乗りっていっても鳥屋は作らないのかな
三階席つぶれてなかった
カンゲン連れて舞台の上ちらっと飛ぶくらいなのかも

663 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:14:10.13 ID:co9ArOl/.net
能楽あぜくら発売あげ。PCつながらないなあ。

664 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:14:24.84 ID:OayUvMmN.net
>>662
潰れてたよ
3Aと3Bを見間違えたのでは?

665 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:16:25.95 ID:kU0jxXPu.net
>>664
いや、三階最前列下手ブロック普通に売ってたよ・・・

666 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:18:28.88 ID:kU0jxXPu.net
ごめん自己レス勘違いしてた
鳥屋あります。みなさんすみませんでした・・・どこかに修業の旅に出ます

667 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:19:23.06 ID:OayUvMmN.net
>>665
3Aと3Bの違いを知らない奴はすっこんでろww

668 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:24:32.64 ID:nX94bmKa.net
素直に誤りを認めてる奴を罵倒するおっさんも大人げないがな

669 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:30:07.43 ID:fcbx/5SX.net
私も昼夜さっくり終了したのはいいけど
マイページ確認してみたら
自宅配送クリックした筈なのに発券機引取りになってた・・・orz

670 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:46:15.69 ID:IdayzQmd.net
>>669
傷は浅いぞ
当日でも引き取れる

671 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:07:11.40 ID:co9ArOl/.net
>>669
発券機で何の不都合もないじゃない。俺みたいに家族に黙ってこっそり行ってると自宅に送りつけられると困るw

672 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:13:00.60 ID:bIFu77Yf.net
普通郵便で送られるより発券機引き取りの方が安心

673 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:14:38.37 ID:BEOc9EAS.net
困る人は観覧日をチケット確認でしてるとか、赤い半券を大事にコレクションしてるとかかな

674 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:38:58.06 ID:fcbx/5SX.net
そうだね。 考えてみたら歌舞伎座特製チケットでないからって
そう悲嘆することもないかw

675 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:03:47.84 ID:7a7zY1iJ.net
七月の鳥屋つぶれ、今回は三Aの8,9番も売ってる? たしか前回はなかったよな?

676 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:06:35.55 ID:6pnb6/Sj.net
赤い半券が欲しいなら当日券を窓口で頼んでも貰える

677 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:19:57.80 ID:fcbx/5SX.net
>>676
へぇ。窓口販売でも特製チケット貰えるんですね。
どうせなら発券機でも赤チケットにして欲しいス

678 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:24:16.08 ID:bIFu77Yf.net
>>677
あの分厚い紙にするようにシステムと機械全部変えろってかw

679 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:25:01.80 ID:F+t35RfJ.net
引き取りだと、発券できるタイミングのが全部出てきちゃうから
発券する観劇日か、せめて劇場を選択できればいいのに

680 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:45:44.81 ID:Lg3TYfAk.net
そう言えば国立の発券機は選択出来たな
いつもめんどくさいから全部一度に発券してるがw

681 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 13:57:29.53 ID:U43CNhPa.net
>>675
売って無いです
それらのブロックの1列目はほぼ売れちゃったかな

682 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 15:30:09.02 ID:EvGBiQP1.net
>>663
普及公演、万三郎さんというのもあって瞬殺だね

683 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 21:23:58.09 ID:y4/sJySq.net
遠征の切符を無くさないように劇場発券にしてたら、券面見ないんで夜の部が4時開演なのに気付かなかった

684 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 00:16:08.44 ID:c7Ub1iuH.net
3月松竹座みたいに3時半開演じゃなくて良かったね

685 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 01:42:38.51 ID:WzIJ3kFX.net
あぜくら能楽もつながりにくくなってきた。15分もつながらず。
良い席は取れず泣き。
万三郎さん以外もとれなんだ。

686 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 10:23:44.66 ID:NgAAJSbI.net
>>682
普及公演GB席非売ということは、団体が入っているような気がする
一般発売でなんとかとれたけど

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200