2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★27【Web】

599 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 00:18:31.33 ID:lu+aSVlH.net
7月松竹座はデパートのカードでも半額
去年それで行ったけど前後左右ド真ん中で見づらかった
ニザ目当ては良席選んで買うから半端な席は売れないんじゃ?
リピには良いだろうけどクソ暑い中で通いたくない立地だし
夏以外にやってくれればいいのに

600 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 00:38:15.46 ID:f+I+PU+o.net
大阪人だけど七月松竹座は通うつもり
安い入手方法探せばいろいろあるんだね

601 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 01:22:57.56 ID:zaH4J6HB.net
>>599

各線の難波駅からずっと地下街通って、15−B(ヤバフォあったとこ)からエスカレーターで上がったら、それほど暑さ気にならないよ

602 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 01:35:23.42 ID:pILOWRMg.net
>>599
皇居の向かいの国立劇場に比べたら
炎天下を歩く距離なんてあまり無い気が
601がレスしたようにエスカレーター+アーケード街を使えばすぐだよね

603 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 10:13:19.81 ID:1VAeHKBJ.net
国立はタクシーで乗り付けやすいからな

604 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 11:23:41.26 ID:piFvzMqg.net
今までは安いチケットが出てても、武士の情wで書くのを遠慮してたんだけど、工作員風情が偉そうにするから、書くことにしたわ
正規窓口での学割もしない上に、都合が悪くなっての転売も禁止しておきながら、自分たちは別ルートで安売りしたり、招待券を関係者に配ったりしてるんだから、ここで安売り値段を発表されても勿論平気だよね

605 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 11:35:25.94 ID:RJC/JS/M.net
よみうりファミリーでは松竹座一等席が10400円
やっぱコープが最安値かな

606 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 12:45:15.73 ID:DrmDmPZr.net
yfcって提示割引?
それなら遠征にも使えるけど

607 :重要無名文化財:2017/05/25(木) 16:33:12.65 ID:FgPcfaDD.net
>>606
いや、電話申し込みかパソコン・スマホから買うようになってる
日程決まってるなら、HPから申し込んだら?
ただ、全日程ではなくて昼10公演夜10公演分なので、遠征には不便かも

608 :重要無名文化財:2017/05/26(金) 10:03:07.38 ID:z66eG047.net
地方紙でも半額きてる>7月松竹座
半額のって一人一公演限定抽選だから数的には大した事ないんだろうけど

609 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 16:55:59.95 ID:Cn91qgpf.net
>>588
中車だったらねっとりした悪人ぶりで手篭めにしてくれそうだねw

610 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 17:29:02.33 ID:LfXOPvvm.net
>>609
猿之助より更に見たくない事例を出すなよ…
磯貝浪江は、ただの悪人じゃなく色悪
お関が脅迫されていたにせよ流されて、何回も枕を共にしてしまう相手
民谷伊右衛門みたいに普段はカッコいいと女が見惚れる男がいいんだよ

611 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 22:27:04.86 ID:c5AOUS+n.net
>>610
中車さんもいいと思うのですがー…
610さんだったら、どなたが適任だと思われますか?
もしよかったら教えてください

612 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 23:01:00.54 ID:5FI8yksI.net
>>611
男女蔵

613 :重要無名文化財:2017/05/29(月) 23:57:48.18 ID:LfXOPvvm.net
>>611は、万人から顔だけ見て中車が好かれる顔だと思える?
芸も大事だけど、俺はカッコイイんだぜ!という自信やオーラが全身から滲んでる役者が
色悪には必要だと思うんだよ
そういう意味で下手糞でも昔の橋之助と前回の獅童は悪くなかった

614 :611:2017/05/30(火) 00:04:13.60 ID:Ure+knSk.net
顏が好かれるかと問われると違いますねー
教えて下さってありがとうございます

615 :重要無名文化財:2017/05/30(火) 00:05:06.49 ID:Qrq14D8D.net
>>613
611でないけど、去年の正月に中継あった芝浜革財布は結構いい男だった

616 :重要無名文化財:2017/05/30(火) 00:05:37.94 ID:dmRvbriv.net
いい加減スレチ

617 :重要無名文化財:2017/05/30(火) 14:31:11.44 ID:8XVkCOw0.net
>>607
横からですが、このスレでよみファを初めて知り
早速検索して登録、夜の部1公演分購入しました
二等席の正規料金との差額が1800円(手数料含)ってすごいですね
一等席の範囲が最も広いので、どの辺になるのかちょっと心配ではありますが…
それはさておき、教えてもらえてありがたかったです

618 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 17:32:25.70 ID:uJFgIctp.net
なんかさー最近の歌舞伎座は売れてないよね。チラホラ空席が目立つんだよな。
ここんとこ売れたのは桃太郎くらいじゃん。あと去年の弥次喜多。
つながらねえぞ、じゃなくて売れてねえぞのスレになりそうじゃないか。

619 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 20:18:39.04 ID:li7QIg8m.net
歌舞伎長く見てるとな、今が売れてないなんてことはないんだよ
その昔、三階席ほぼ人がいないなんて時代もあったのだよ
ちらほら空席が見えるなんてもんじゃなかったからなw

620 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 20:40:24.22 ID:3qFHDqGc.net
今でも名古屋や大阪の殆どはそんな感じだね
東京ですら歌舞伎座以外は苦戦することが多いのに

621 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 21:28:06.38 ID:/FaPWmPV.net
苦戦してるのは先月の明治座くらいじゃね?知り合いに定価かそれ以下で譲る、くうらいし

622 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 21:42:41.81 ID:Uf7IDm4J.net
>>619
当時はよくそれでやっていけたね。松竹は耐えたなあ。
今の時代の方が不採算部門への風当たりは強いから、歌舞伎の売上が悪くなったら現状のままの姿ではやれなくなるかも。
末長く続いて欲しいと願うばかり。

623 :重要無名文化財:2017/06/01(木) 22:12:58.38 ID:li7QIg8m.net
>>622
松竹の歌舞伎部門の収益はまだまだ強いから歌舞伎切るときは松竹が無くなる時だよ
映画のほうがどれだけ厳しいか

624 :重要無名文化財:2017/06/02(金) 10:07:31.61 ID:Akt8ExcJ.net
>>621
演舞場でも客が入るのってAB座頭とカブキモドキの時だけじゃん

明治座で満員になったのは
柿落としの裏でやった染愛勘七の時だけで
大看板1枚×若手×軽めの古典だとガラガラ
公演数も年2回から1回に減らされちゃった

625 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 11:47:51.16 ID:31pVQmGT.net
松竹座の先行だけど、話題にすらならないねえ
自分は二回分取ってどちらも希望席
もちろんサクサクでしたわ

626 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 12:03:08.90 ID:LGf+P8kQ.net
7月松竹座は投げ売り格安チケットで観るのがトレンドなんじゃなかった?w

627 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 13:20:29.66 ID:vFWamOzI.net
ニザの三五大切以外見たい物がないので
遠征してまで・・・と踏ん切りがつかない
夜の部切りまで見ると日帰りできるかどうか微妙だし

628 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 13:26:10.62 ID:ZOSeMK/u.net
>>625
おひとりさまは取りやすいよね
これが、友達ととなると結構むずかしい

629 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 13:27:35.40 ID:ZPQQ+Q6o.net
国立の7月鑑賞教室が売れてる
22〜23日の週末は午前午後とも団体予約とあぜくらで完売、残りはプレイガイド枠のみ

630 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 13:47:44.81 ID:gEfWYqrX.net
PC開けたら何故かネット回線に一向に繋がらず
ルーターの電源切って入れ直してという作業の所為で
発売時間から10分のロスタイムw
お陰で3階最前列中央ブロック通路席を取り損ねた・・・
いつもガラガラの松竹座では最前列通路席が取れて当たり前だったので
通路席が取れないだけで今日は負けた気分w

631 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 14:52:09.65 ID:Nt1rs1/G.net
Twitterで夜のニザをかぶり付きと見た後で
3階最前列のレスがどうこうと読む

632 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 15:22:10.83 ID:vFWamOzI.net
>>629
あ、取るの忘れてた

633 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 16:33:28.33 ID:jxLRTXxl.net
大阪に住んでて七月は楽しみですが回数こなしたいので三階席定価で数回買うということに陥りそう

634 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 17:31:55.03 ID:gEfWYqrX.net
>>631
いつも3階席です。サーセンwww

635 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 18:06:54.43 ID:Nt1rs1/G.net
>>629
国立劇場ってあぜくら枠と一般発売日枠って別だよね?
でも菊が碇知盛に挑戦した一昨年の鑑賞教室も、歌舞伎ファンはチケ難になった
神奈川青少年センターが5月中から発売しているから、
まだ残っていたら狙う手もあるよ

636 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 20:51:33.89 ID:3tHgQzQt.net
チケット取れないと言っても三階はガラガラじゃないの?
菊之助が人気あるのか大蔵卿が人気あるのか7月という季節がいいのかよく分からないが

637 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 21:20:08.83 ID:gEfWYqrX.net
国立劇場の3階は客筋悪いから集中できない

638 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 21:31:10.00 ID:u4EuULYT.net
>>636
どれも違うと思う

639 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 22:32:22.95 ID:D116Ymip.net
鑑賞教室だからまず学校関係が押さえる

640 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 23:23:08.82 ID:3tHgQzQt.net
>>638
じゃなんなのw

641 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 23:45:03.35 ID:ndtiFkMJ.net
7月の鑑賞教室は、
・学校団体様
・親子観劇
が最優先で元から一般客枠が一年で一番少ないんじゃ?

642 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 23:51:04.73 ID:5XKci+ji.net
菊之助が人気者だからよ

643 :重要無名文化財:2017/06/04(日) 23:56:05.85 ID:D116Ymip.net
>>642
ならなぜ4月がガラガラだったんだw

644 :重要無名文化財:2017/06/05(月) 06:05:33.05 ID:ekirNXrA.net
鑑賞教室は毎年一般客は取りにくい
そんなことも知らない人ばかりなんだねぇ最近ここって

645 :重要無名文化財:2017/06/05(月) 13:22:33.12 ID:uZevqOtK.net
子供鑑賞会チラシが吉とかじゃありえないかわいさwだし
写真の方もかわいいから子供にも食い付き良さそう
生首爆笑をどう観るのかなw

646 :重要無名文化財:2017/06/05(月) 21:05:24.07 ID:x2xI8ygQ.net
7月国立マジで凄い事になってるな
一等一階はもちろん、一等二階もほとんど残ってない

647 :重要無名文化財:2017/06/05(月) 21:18:03.42 ID:FSJyyAKr.net
許して・・・

648 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 02:56:54.34 ID:8h8rgudu.net
>>646
あのな、鑑賞教室がメインだからそういうところはほぼ学校が押さえてんだよ
いいところで見たけりゃ音羽屋の後援会でなきゃ無理

649 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 08:27:58.83 ID:KpOnKxYs.net
>>648
なんか毎年、鑑賞教室のときは
ニワカが
売れてる売れてる騒いでる気がするw
売り出してる分がほとんどないんだよね、一等席とか

650 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 10:14:10.18 ID:5y9jIBaL.net
7月鑑賞教室それなりに見やすい席確保
多少譲歩はしたけど、学生向け公演だから気にしない

651 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 10:18:11.85 ID:L/sYkMmC.net
明後日は7月歌舞伎座のG発売日。
7月チケットがもしバカ売れしたら今月の出演者達カワイソス

652 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 10:26:20.89 ID:5y9jIBaL.net
人気の差が出ただけで可哀相と言うのは違うと思う
売り方を工夫する努力を役者自ら考えて実行したっていいんだよ

653 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 10:43:54.02 ID:/hnM/v1w.net
7月は歌舞伎座パス とか 松竹座の座組こっちにしてほしかった ってのが私の周りだが
バカ売れするの?

8月は期間短いし内容濃いし売れそう

654 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 11:04:53.86 ID:KpOnKxYs.net
歌舞伎ファンだけじゃ歌舞伎座満杯にならないからね
一般客、団体客にアピールしないとダメ
そういう意味では七月は海老蔵に中車と、誰でも知ってる人が出てるし
連獅子は誰でも知ってる演目だし
団体にはとても売りやすいと思う

655 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 11:07:51.76 ID:FtJ+B7gg.net
歌舞伎座にしろ松竹座にしろ、歌舞伎ヲタより1ヶ月間1回だけ見る
一般観客の方が絶対数が多い
ヲタが松竹座七月楽しみと騒いでも、埋まる席はたかか知れてるのでは?
首都圏から遠征する回数も多くても週1ぐらいで
全回一等席とは限らない財布事情もある

656 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 11:37:15.17 ID:KpOnKxYs.net
8月は売れるだろうけどど
順番がちと読めない
3>2>1なのかな

657 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 14:45:55.92 ID:L/sYkMmC.net
多分その売れ順だろうね

658 :重要無名文化財:2017/06/06(火) 14:49:45.84 ID:8h8rgudu.net
夜は野田ファンが来るだろうから切符取り合いかもな

659 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:04:34.62 ID:BEOc9EAS.net
歌舞伎座金age
もう最初の3分が勝負みたいになってきた
迷ったら危ない

660 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:04:57.62 ID:IdayzQmd.net
金発売
1分で決済まで済んだわ
楽勝

661 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:04:57.53 ID:OFcCPo/P.net
歌舞伎座 七月 金会員発売日 さっくり終了。

662 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:07:08.25 ID:kU0jxXPu.net
夜の部宙乗りっていっても鳥屋は作らないのかな
三階席つぶれてなかった
カンゲン連れて舞台の上ちらっと飛ぶくらいなのかも

663 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:14:10.13 ID:co9ArOl/.net
能楽あぜくら発売あげ。PCつながらないなあ。

664 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:14:24.84 ID:OayUvMmN.net
>>662
潰れてたよ
3Aと3Bを見間違えたのでは?

665 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:16:25.95 ID:kU0jxXPu.net
>>664
いや、三階最前列下手ブロック普通に売ってたよ・・・

666 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:18:28.88 ID:kU0jxXPu.net
ごめん自己レス勘違いしてた
鳥屋あります。みなさんすみませんでした・・・どこかに修業の旅に出ます

667 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:19:23.06 ID:OayUvMmN.net
>>665
3Aと3Bの違いを知らない奴はすっこんでろww

668 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:24:32.64 ID:nX94bmKa.net
素直に誤りを認めてる奴を罵倒するおっさんも大人げないがな

669 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:30:07.43 ID:fcbx/5SX.net
私も昼夜さっくり終了したのはいいけど
マイページ確認してみたら
自宅配送クリックした筈なのに発券機引取りになってた・・・orz

670 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:46:15.69 ID:IdayzQmd.net
>>669
傷は浅いぞ
当日でも引き取れる

671 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:07:11.40 ID:co9ArOl/.net
>>669
発券機で何の不都合もないじゃない。俺みたいに家族に黙ってこっそり行ってると自宅に送りつけられると困るw

672 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:13:00.60 ID:bIFu77Yf.net
普通郵便で送られるより発券機引き取りの方が安心

673 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:14:38.37 ID:BEOc9EAS.net
困る人は観覧日をチケット確認でしてるとか、赤い半券を大事にコレクションしてるとかかな

674 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:38:58.06 ID:fcbx/5SX.net
そうだね。 考えてみたら歌舞伎座特製チケットでないからって
そう悲嘆することもないかw

675 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:03:47.84 ID:7a7zY1iJ.net
七月の鳥屋つぶれ、今回は三Aの8,9番も売ってる? たしか前回はなかったよな?

676 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:06:35.55 ID:6pnb6/Sj.net
赤い半券が欲しいなら当日券を窓口で頼んでも貰える

677 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:19:57.80 ID:fcbx/5SX.net
>>676
へぇ。窓口販売でも特製チケット貰えるんですね。
どうせなら発券機でも赤チケットにして欲しいス

678 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:24:16.08 ID:bIFu77Yf.net
>>677
あの分厚い紙にするようにシステムと機械全部変えろってかw

679 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:25:01.80 ID:F+t35RfJ.net
引き取りだと、発券できるタイミングのが全部出てきちゃうから
発券する観劇日か、せめて劇場を選択できればいいのに

680 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:45:44.81 ID:Lg3TYfAk.net
そう言えば国立の発券機は選択出来たな
いつもめんどくさいから全部一度に発券してるがw

681 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 13:57:29.53 ID:U43CNhPa.net
>>675
売って無いです
それらのブロックの1列目はほぼ売れちゃったかな

682 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 15:30:09.02 ID:EvGBiQP1.net
>>663
普及公演、万三郎さんというのもあって瞬殺だね

683 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 21:23:58.09 ID:y4/sJySq.net
遠征の切符を無くさないように劇場発券にしてたら、券面見ないんで夜の部が4時開演なのに気付かなかった

684 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 00:16:08.44 ID:c7Ub1iuH.net
3月松竹座みたいに3時半開演じゃなくて良かったね

685 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 01:42:38.51 ID:WzIJ3kFX.net
あぜくら能楽もつながりにくくなってきた。15分もつながらず。
良い席は取れず泣き。
万三郎さん以外もとれなんだ。

686 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 10:23:44.66 ID:NgAAJSbI.net
>>682
普及公演GB席非売ということは、団体が入っているような気がする
一般発売でなんとかとれたけど

687 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 21:01:30.67 ID:0ROfBE0N.net
歌舞伎の場合、みんな月の初めと後の方とどちらの日程で取ってるの
自分は早く見たくてつい初めの方に取っちゃう。良かったら何度も幕見できるし

688 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 23:28:40.00 ID:RgY4swoP.net
1回しか見られない場合は最後の日曜日にいく
数回行ければ初日中日千秋楽

689 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 00:18:49.30 ID:mryL3KWJ.net
>>687
面白そうな場合は月3回行く
つまらなそうなら上旬に1回で終了

690 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 08:39:03.70 ID:rJjhRPXn.net
写真入りの筋書き欲しい時は終盤かな

691 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 09:29:30.69 ID:gZdnmr2j.net
遠征組だから必ず土曜、2・3週目

692 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 10:47:10.43 ID:4ZlOD3DO.net
>>690
歌舞伎座なら普段は20日から写真が入るけど
たまに21日からになる事があって「明日からです」と言われたことがあるw

693 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 10:50:22.73 ID:efrHK8T8.net
新作や初役は後半にするなど完成度を大体予測する

694 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 10:54:37.35 ID:/GTMHVbt.net
そうね、7月の夜は後半にしたよ。ケレン中心の新作だろうから単純に楽しむ演目だし
後半の方がまとまるだろう

695 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 11:09:56.60 ID:caN5++YI.net
>>693
これ
古典だったら初日で文句言う
新作や初役なら中日までお目こぼし

696 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 18:11:47.22 ID:4ZlOD3DO.net
中日までゲネプロを定価料金払って観るのもオツなもんねw

697 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 10:18:01.01 ID:JlhIhUJr.net
チケ松ログインできない
出遅れたか

698 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 10:49:22.58 ID:jCNXrUXF.net
さすがだな海老蔵+勸玄宙乗り効果の7月
日曜に勸玄をABI会に出し今朝宣伝させる手際がいい
土日に限らず桟敷と3階に完売多々
今月の大幹部贔屓達は歯痒いだろうが、
世の中そんなもんだ
http://i.imgur.com/dovD6Ez.jpg

699 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 10:51:45.66 ID:GJ2EKUhF.net
カンカンなしと比べると三割くらい売れ行き増って感じかな

700 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 10:57:03.80 ID:KoBjWQbl.net
注目されたついでか、昼も売れてるんだよね

701 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 11:12:18.84 ID:dQ0gORPg.net
7月夜は売れてるね。もうすぐ完売になるかな。

702 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 11:34:37.08 ID:GJ2EKUhF.net
まだ真っ青なのに完売てw
久々に海老の興行が売れて
ヲタ舞い上がるにもほどがある

703 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 11:38:14.85 ID:JlhIhUJr.net
カンカン出ない昼の部も売れてるね
世の中こんなもんだろう

704 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 12:27:26.81 ID:YEzjgnYt.net
夜の部、三階全部売り切れやんけ
しょうがないから1階買った
松竹の思う壷…

705 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 13:47:34.49 ID:dQ0gORPg.net
海老はあまり見たくないけど、こうやって集客してくれるならいいよね。ってか勧玄のおかげか。

706 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 15:02:59.05 ID:YEzjgnYt.net
>>705
見たくないなら見なけりゃいいだけ
見たい客が行くからそれでおk

707 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 15:17:16.38 ID:lefFE3za.net
成田屋はかなりおさえるから戻りも多いと思うよ
あと右團次も一月はかなり戻してたな

708 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 16:24:12.95 ID:KPAVvftR.net
>>704
言葉は正確に
704が行ける休日の3階または3階B席では?
まだ3Aでよければ、少数残っている
売り切れは時間の問題だが
ダフ屋も相当抑えてそうな塩梅

709 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 16:38:28.07 ID:I94cNsuM.net
定価以上の販売禁止の法律を作ればダフ屋は壊滅出来るw

710 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 17:23:19.31 ID:YEzjgnYt.net
>>708
偉そうに言ってるw
自分が見たときは夜の部三階空席なかったけど戻り知らん人か?

711 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 17:25:12.59 ID:YEzjgnYt.net
>>707
一等以外は締め切りが5月下旬だったから頼み損ねたと後援会に入ってる知人が言ってた
だから1等以外の戻りは成田屋は期待できない

712 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 17:41:17.84 ID:ZULuOXb4.net
昼の部も売れてるんだね
3Aと桟敷ももうすぐ無くなりそう

713 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:31:19.63 ID:2ulrGI+y.net
一般発売してるのに完売日がない時点で思ったほど売れてない

714 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:32:41.05 ID:YEzjgnYt.net
>>713
6月と比べりゃいい売れ行きだろw

715 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:42:00.54 ID:2ulrGI+y.net
そこと比べちゃダメだw
大衆受け必死で狙ってるんだから、七月は

716 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:50:27.02 ID:I94cNsuM.net
売上で言うと七月は、夜の部>昼の部なのかな?

717 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:51:34.08 ID:YEzjgnYt.net
>>716
普通は昼の部のほうが売れるけど7月は夜だろうな

718 :重要無名文化財:2017/06/13(火) 23:45:30.51 ID:l8LYtnxw.net
>>713
スカスカ座組でこれだけ効率よく売れたらホクホクでは?
引っ張られて昼まで売れるとは思わなかったわ

719 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 00:16:26.00 ID:YOV8VOFi.net
昼の部売れてるのもカンカン効果?

720 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 00:24:45.78 ID:JxPXr/Jz.net
>>719
出ないけど引っ張られてるんだろう

721 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 09:37:47.95 ID:EcttgEZt.net
昼の部勧玄は関係ないだろ出てないんだから
普通に海老見たい客だろう

722 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 10:05:06.22 ID:cI4okrMb.net
昼の部もカンカンが出ると誤解して買った客はいるだろうけど
大半は夜の部のついで買い&海老客だろうね。
そういえば、2013年9月の花形勢揃いの新作歌舞伎「陰陽師」では
チケット争奪戦が6月の助六以上に物凄かったけど、
あの時も夜の部につられて昼の部の「新薄雪物語」もよく売れてたなw

723 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 10:26:41.96 ID:oxNNj3zU.net
早速このスレの話題をデイ◯ーが記事にしている悪寒

724 :重要無名文化財:2017/06/15(木) 21:11:56.23 ID:E3igPUoe.net
海老はあまり見たくないほうだがw新作とかんかんに対する興味とポイント稼ぎで
昼夜3階席を一応買ったが・・・(昼はついで買い)
遠征だし、忙しくて行けなくなるかも・・・

725 :重要無名文化財:2017/06/16(金) 01:04:29.56 ID:Qzij+REV.net
8月の納涼は第一部より第二部を1等席にすべきかな?
第三部は迷わず1等席のつもり

726 :重要無名文化財:2017/06/16(金) 01:22:59.91 ID:SOFvHQ4O.net
>>725
そのへんは見てみないと分からんw
狙ってたほうじゃないのが1等で見たかったってのはよくあるこっちゃ

727 :重要無名文化財:2017/06/16(金) 03:39:35.59 ID:WaVxgq18.net
期待して1等席で取った演目がつまんなくて拍子抜けして、
ついでで買った3階席の演目の方がずっと面白くて
逆で買えば良かった!と後悔した経験あるあるw

728 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 07:58:24.76 ID:svI9Y7Wl.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=335247033278355&set=pb.100003791830755.-2207520000.1497826417.&type=3&theater

729 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 08:42:23.51 ID:1V0TaHcQ.net
最近チケットが簡単に取れすぎるので
歌舞伎会辞めたい。と、思ってるのに
面倒くさがり屋で、電話するの忘れ、またしても更新OTL
会費無料の使い勝手良いカードが、他にもたくさんあるもんな。

730 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 09:02:42.10 ID:56k/XfzS.net
『貝社員』史上初、『サクラダリセット』とのコラボキャラクター「野村周平貝」誕生! ビジュアル&劇場幕間CM映像が公開 | アニメイトタイムズ http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1487832594

731 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 10:41:50.40 ID:xrAFaQlp.net
>>729
ほうおう年間購読料&筋書割引券代だと思えば?

732 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 12:20:27.72 ID:8wLQ4oeA.net
>>729
歌舞伎座新装開場してからもう4年が経過して熱も冷めたし
東京にお住まいなら歌舞伎会はもう必要ないですよね。
WEB松竹とおけぴをマメにチェックしていれば
戻りでいくらでも良い席をゲト出来るし。
自分みたいな地方民は遠征の交通機関予約とか
事前に休みを取る都合とかあるから戻りチケに期待してられないけどw

733 :重要無名文化財:2017/06/20(火) 23:08:24.88 ID:VMJ2rUvy.net
東京の芝居はひととおり見たから名古屋行こうかと思ったらとっくに完売してるのね
発表当初の番組見てスルーしてたけど萬太郎の五郎はきっと良い出来なんだろうな、残念

734 :重要無名文化財:2017/06/21(水) 10:32:52.33 ID:+LjVGXH3.net
スレチだけど当日の立ち見券は電話でのみ販売してるから
ひょっとすると日程によっては空きがあるかも
それにしてもなんたる出遅れ感w

735 :重要無名文化財:2017/06/21(水) 15:14:05.81 ID:UuVmSotk.net
七赤金星五十路の臭マン、バス女に負けてスレ乱立するほど悔しかったらしい。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1497933903/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1497582134/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1497581966/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/min/1497582042/

736 :610:2017/06/22(木) 10:47:39.62 ID:ylSRwwzx.net
5/30によみファで申し込んだ
七月松竹座の夜の部一等席のチケットが今日届きました
舞台中ほどよりやや後ろの列のドブ側でした
松竹座は全体的に見易いと感じていますが、
この座席位置で観るのは初めてなので確かめてきます

737 :617:2017/06/22(木) 10:50:06.75 ID:ylSRwwzx.net
>>736
レス番を間違えました…
610ではなく617です失礼しました

738 :重要無名文化財:2017/06/23(金) 12:29:45.33 ID:jzYKvD1g.net
不謹慎だが、これで7月特に夜の部が
完売の運びになるんだろうな・・・合掌

739 :重要無名文化財:2017/06/24(土) 23:00:13.86 ID:1WNrAW6B.net
うん。七月夜の部は完売だろうけど
来月8日の納涼歌舞伎G発売日は更に激戦になりそうで
繋がらなかったらどうしよう?と今から心配してるよ・・・

740 :重要無名文化財:2017/06/24(土) 23:38:56.35 ID:qVEgmFET.net
え?
何で?納涼海老蔵関係あったっけ?
エビに釣られ
関係ない出演者でも歌舞伎座賑わうの?
ニワカさんの一般発売ではなくGの日に?

741 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 00:27:38.15 ID:ze8Y1lQ5.net
野田目当ての客はG会員にはいないだろうから大丈夫だろ

742 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 09:17:07.93 ID:fUogh953.net
知人に頼まれて、の人が居ると思うけど

743 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 09:21:05.86 ID:uitBOnC4.net
>>741
野田歌舞伎ってもう20年くらい歴史があるんだよ
相当数の歌舞伎ファンが野田ファンにもなってるし
野田ファンが歌舞伎ファンにもなってると思われる
そういう自分が研辰初演で歌舞伎に釣られた
野田ファンだ

744 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 10:43:21.16 ID:ze8Y1lQ5.net
G会員でいられるほど流入してるなら大したもんだ

745 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 10:56:51.54 ID:uitBOnC4.net
>>744
初演見た野田ファンの知り合いが10人くらいいるが
3-4人は今でも金会員(自分含めて)。
割と歩留まりいいと思うw

746 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 12:14:36.94 ID:k6ubdHr1.net
野田歌舞伎を観た野田ファンのうち3割が今でも歌舞伎会G会員維持してるなら
野田に声をかけたカンザは歌舞伎の新規顧客開拓に随分貢献してくれたんだな・・・
文化功労者を追贈したいくらいだよ。

747 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:43:22.90 ID:HBlQO5EF.net
UCカード先行で野田申し込もうか迷ってるんだけど

8月19日土曜夜
7月10日発売の松竹ふつー会員の場合、
カード先行で買っといたほうがいいのかな
一等席だけど

748 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:46:27.09 ID:HBlQO5EF.net
20日日曜一部も
カード先行で買ったほうがいいのかな
広島から行くから
早めに用意しときたいけど
席が選べないし

どなたか助言ください

749 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:48:25.87 ID:ze8Y1lQ5.net
カード先行は糞席って定説もあるから自己責任で、としか…

750 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:51:36.04 ID:HBlQO5EF.net
早速ありがとう!
野田の場合は
糞席でもとれれば御の字ですか?
物知らずですみません
野田さんの舞台観たことなくて
これを機に観ておきたいなと

751 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 16:22:31.90 ID:BUPXkEki.net
今年度特別会員までで完売日出た月あったかなぁ
桃太郎も一般会員まではあった気がするけど

752 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 16:44:30.96 ID:ze8Y1lQ5.net
自分は研辰見て好みではなかったので
それ以来野田の芝居は見てないからなんとも言えない
糞席で安定を取るかチャレンジして散るかどっちかだねw

753 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:05:03.26 ID:rSzOTN3y.net
2月桃太郎が完売したのは、家族密着が放送された翌日とかだったと思う

754 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:11:34.72 ID:+esp1/fE.net
心配性&広島からなので
糞席で安定にするとします
ありがとうございました

755 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:46:21.09 ID:ze8Y1lQ5.net
>>753
そう
自分は密着前の発売日結構すぎてから二等最前列の鳥屋の横取れたよ
まあ平日だったからかもしれないけど

756 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:46:49.11 ID:ze8Y1lQ5.net
>>754
遠征だったら安心を取るのも一つの手
楽しめるといいね

757 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:59:34.32 ID:uitBOnC4.net
>>750
平会員ですらない一般枠でしかも土日にしか行けないとかだったらカード先行おすすめ
平日OKだったり平会員以上だったら待っても大丈夫だと思うけど
それもこれも自己責任で

758 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 19:03:26.88 ID:X9rE0cy0.net
>>757
うまくまとめてくださった!
ワシもいつもそうしとる

759 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 19:40:35.04 ID:HBlQO5EF.net
皆さんありがとうございます
土日しか行けない平会員です
土曜二部と日曜一部は
7月10日に頑張ります
土曜三部のみカード先行で買っとくことにします
明日の10時から頑張ります
ありがとうございました!

760 :重要無名文化財:2017/06/26(月) 04:11:31.94 ID:eZ2cd7pS.net
後援会経由だと、日にちも、常識的な範囲の枚数も選び放題だから、助かるよね
おまけに、糞席回避だし

761 :重要無名文化財:2017/06/27(火) 12:27:20.07 ID:ocUBQp1b.net
7月のチケはいつ戻るんだ?
昼も夜もこんなに空席無しが並んだの久しぶりにみた

762 :重要無名文化財:2017/06/27(火) 14:17:54.60 ID:cMruradd.net
末日あたりになればちょっとは戻るんじゃない?

763 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 08:48:15.29 ID:UlOlrxBh.net
すごい、ここ数日で一気に売り切ったね。

戻せるものなら戻したい、巡り巡って
トチリ席もらえたので、3階2列のチケット売りたい。平日夜だけど。
海老蔵は一回で十分。
ところで、宙乗りの時は1階より3階の方が楽しい?

764 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 09:29:13.14 ID:hcY8pLYn.net
>>763
テレビって怖いわ
どんな客層が来るのかも怖いわ

765 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 09:30:12.18 ID:hcY8pLYn.net
>>763
三階は元から売れてたので
テレビで見たニワカバカは一階席に多いと思うよ
そういう意味では三階のほうが幸せになれるかも

766 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 09:57:21.00 ID:UlOlrxBh.net
>>764
桃太郎の時も、TV放映後だったじゃん、完売。
まぁ、とにかく出てくるだけで大喜びしてくれる人が
多いんだし、盛り上がるっていいことだよ。

ここ最近はかなり席余ってたからね。
2階一列目で見ることが多いんだけど
振り返ったら2等席どころか、1等の5列目ぐらいから誰も座ってない時
あるもの。
見下ろせばトチリすらまばらだったり。
良い芝居でも、そういう光景みると気持ちがちょっと下がる。

767 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 10:00:06.59 ID:UlOlrxBh.net
連投スマン。
いつだったか?去年?今年に入ってからだったかなぁ?
2階一列目ど真ん中、7席ぐらい連番で空いていたことがあった。
やや下手側だった自分としては、移ってしまいたい衝動にかられた。

768 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 10:08:53.19 ID:/av7BqNT.net
>>767
2階最前列真ん中は、後援会かマツタケ所有席だろ
6月の夜の部だって仁左衛門の五郎蔵が仮花道を歩くのに
仮花真横内側ブロック4〜5列辺り10席程空いてて
どこの会が余らせたのかと思いながら見たよ

それでも歌舞伎座が本当にガラガラだった時代に比べりゃ、
平均的に客席埋まってるけどな

769 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 10:15:26.25 ID:V7qj8UZT.net
>>765
馬鹿か?
来てもねえ客、新規かニワカかわからねえだろ
新規が来なきゃ歌舞伎は滅びる
妄想で新規客貶めるような奴が歌舞伎の足引っ張ってるんだよ

歌舞伎座がガラガラな時期も知らないニワカは黙ってろ

770 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 10:26:56.56 ID:MqhlGlQo.net
>>768
歌舞伎座がガラガラだった時代って、具体的に何年ぐらい前なの?
関西住みで、東京には年に5,6回ぐらいしか行ってないんだけど、ここ20年ぐらいでは、今が一番入っていないように思うんだけど…。

771 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 13:29:30.14 ID:FiLCq0rx.net
しつもん

7月歌舞伎座の3階席の戻りチケットを待ってるんですが
皆さんの経験から戻ると思います?

戻らないんなら夜の部は幕見で諦めて
昼の部は2等席が売り切れる前に2等席買おうと思ってます

772 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 14:00:54.04 ID:/av7BqNT.net
3階席の取り扱いをする幹部役者の出演がどのぐらいいるかで
3階の戻りは予想するものである
スレを遡れば時折役者名が出ているが、7月出演者には扱いあまりない
1階席の戻りはあると思う

773 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 14:04:55.67 ID:GFK+fx+6.net
おけぴもマメに見張ってたら3階席の出品がちまちま出てる。
すぐに買い手が付くから買えるかはタイミング次第だけど・・・

774 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 14:05:27.99 ID:/av7BqNT.net
>>770
土日休日以外も見たことある?
1990年頃は今と同じか、ちょっと少なくて
歌舞伎会の平会員だったけど切符とるの楽だった

775 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 15:28:43.31 ID:V7qj8UZT.net
>>770
歌右衛門、梅幸の時代

776 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 15:30:17.77 ID:V7qj8UZT.net
>>771
戻る可能性は低いと思う
後援会の戻りなら公開する前に番頭の間で融通し合ったりしちゃうから

あと立ち見席は例月より宙乗り分数が減るから激戦だよ

777 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 15:40:34.12 ID:hfvCFGu/.net
幕見は通常定員が自由席だけでも100名あるのが、
鳥屋の影響でトータル60名に減らされると告知あり
(席40・立見20)

778 :重要無名文化財:2017/06/29(木) 12:37:13.37 ID:PcrGvVs7.net
>>771です
いろいろ情報ありがとうございます
web松竹以外もみてみます

779 :重要無名文化財:2017/06/30(金) 22:28:28.00 ID:nvTUlBcN.net
次は八月納涼歌舞伎のチケット争奪戦か・・・
発売日や時間をうっかりして出遅れたら
あっという間になくなりそうだな。

780 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 00:09:15.51 ID:1gs4bay/.net
あのー
一部と二部
どっちから先におさえるべきでせうか?

781 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 00:48:03.43 ID:8m2+O/iw.net
>>780
わからん
日にちによっても違うし団体が入ってたりすると残数少ないし
後援会だと◯日の昼の部とか夜の部とかどの席種がないとかお知らせくるんだけどね

より見たいほうから押さえるのがいいんじゃね?

782 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 08:45:01.78 ID:bl1R2rhJ.net
戻りチケって平日昼間に戻ることが多い?
それともオフィスアワーに関係なく、
休日や夜中に戻ってるの見たことある人いる?

783 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 08:55:05.17 ID:ton9haFy.net
昔は深夜に戻ることが多くて
ご健在だった会長がブランデーグラス片手にナイトガウン姿で
戻してるんだなんて話になってたな(遠い目

784 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 09:08:33.11 ID:1gs4bay/.net
>>781
そうだな
そうする!ありがとさん

785 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 11:41:35.04 ID:l8YBzSGB.net
8月全部観たいけれど
夏休みは金も時間も足りない

三階取れますように、お祈り

786 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 16:11:16.59 ID:kH50TaH5.net
>>782
5月松竹座昼の完売席が夜21時以後に戻ったのは見た
最近は減ったけど、たまにある

787 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 20:50:37.32 ID:+F5+weSh.net
7月夜の部2等席がチケキャンで59,000円とか酷すぎる
転売やめてくれ

788 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 22:15:54.47 ID:YEsPnpk0.net
チケットキャンプとチケット流通センターはボッタサイト

789 :重要無名文化財:2017/07/02(日) 11:10:52.69 ID:jn8aYZok.net
今見たら初日昼の部3A戻ってた
瞬殺されたけど
休日に戻ることもある

790 :重要無名文化財:2017/07/02(日) 12:26:32.72 ID:Jq0HON7K.net
昨日の夜中には出てたよ
俺は別の用事があるからスルーしたが

791 :重要無名文化財:2017/07/02(日) 16:30:17.54 ID:G9nHkK7k.net
朝見たときは3階全部×だったよ
タイミングが肝心

792 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 01:16:27.70 ID:o4Siqe1g.net
今月のほうおうに書いてあったが
滝沢歌舞伎で会員確認して、転売した数十人に退会通告や注意をしたということだ。
7月歌舞伎は多分そこまでのことはしないだろうけどね。

793 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 01:28:02.78 ID:SbskzdkH.net
>>792
七月大歌舞伎だろうと、明らかに歌舞伎会の会員自身の転売行為が発見されれば退会処分だよ
再開場したばかりの年に退会処分になりかかった人のTwitter騒動あった
あの時はおけぴ?かどこかで等価交換したチケットの取引相手が高額転売したのが発覚し
会員自身の転売行為じゃないのが証明されて無事だったけど

794 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 08:56:25.77 ID:zhxxWHsu.net
いま明日明後日の昼間の三階戻ってるぞ

795 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 10:36:19.14 ID:VEL0sXKl.net
海老蔵の時だけ値上げして、他を安くすればいいだろ
海老蔵は一等席三万円で、売れない公演は9000円にすれば、オクやチケキャンの転売もなくなるし、売れ残りも減るから、タダ券配布や高値取り締まりに使う費用が減る
自分も、海老蔵は見ないからその方がいいやw
海老蔵を有り難がって見るニワカに金使わせろ

796 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 11:43:17.02 ID:CfUFg57R.net
>>794
うぅ
今見たらなかったわー

797 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 11:52:52.17 ID:CARPVkpo.net
>>795
大幹部が納得するかね、自分がバーゲン価格だってw

798 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 12:23:28.43 ID:lEarR4H0.net
7月だってルクサに値下げで出すくらいだからなあ

799 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 14:26:30.00 ID:pwMJirhu.net
七月じゃなくて六月大歌舞伎がルクサで値下げになったんじゃね?

800 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 15:51:12.05 ID:4vW71M5G.net
明日の夜3B一席だけ戻りちう

801 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 15:54:20.26 ID:4vW71M5G.net
瞬殺だった

802 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 16:01:45.36 ID:15Udkf2c.net
>>792
歌舞伎会は前から転売に厳しいよ。
タッキー公演に限らず、かなり退会処分にしてる。

803 :重要無名文化財:2017/07/04(火) 16:31:31.80 ID:hi/FDKU/.net
明日の昼の三階A戻ってるよ

804 :重要無名文化財:2017/07/04(火) 22:00:47.64 ID:eXmOyGsI.net
遠山真由美さんは歌舞伎座に戻ってこないの?

805 :重要無名文化財:2017/07/04(火) 22:07:27.07 ID:0U8IhcKc.net
>>804
■●■音羽屋アンチ■●■  第28幕
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1495970637/

806 :重要無名文化財:2017/07/05(水) 14:31:23.87 ID:DjvEr4kO.net
7月27日になったら「ワンピース」の先行販売が始まるけど
「麦わらの挑戦」のほうは、配役を入れ替えただけで
ストーリーはまったく同じなのかな?
違うんなら両方買おうかな?と思ってるけど。

807 :重要無名文化財:2017/07/05(水) 14:36:52.80 ID:brhbA2kK.net
ここで返事を待つより松竹に直接聞いたほうが早いよ

808 :重要無名文化財:2017/07/07(金) 08:03:12.08 ID:BtihA7tB.net
チケ松、買えなくなる時間が早くなってない?
以前は開演の30分前まで買えたと思うけど、
最近は開演の前日には買えなくなってる

809 :重要無名文化財:2017/07/07(金) 09:15:27.23 ID:UX8dXjVg.net
最近〜じゃなくて公演や劇場によって設定が違う
外部の受託販売なら3日前くらいに主催者へ戻す

810 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 09:51:02.89 ID:3qEZDna1.net
歌舞伎座今月の昼、12日のかぶり付きが戻ってる

811 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 09:55:29.65 ID:3qEZDna1.net
3Aも戻りあったけど瞬殺だったな

812 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:04:13.10 ID:LonUZpeZ.net
8月金会員発売日
サーバー対策したか?土曜日発売、人気公演にもかかわらずあっさりさっくりと購入。

813 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:09:53.66 ID:99+vva3a.net
自分もサクサクだった >8月歌舞伎座 
 
数日前から胃がキリキリするほど緊張してけどな

814 :813:2017/07/08(土) 10:12:42.07 ID:99+vva3a.net
誤:緊張してけどな
正:緊張してたけどな
 
一度出て、また入ろうとしたら入れなくなってる

815 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:14:10.65 ID:QBnDV0w0.net
自分は平会員だから
月曜10時まで緊張が続くわ

816 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:15:46.41 ID:QBnDV0w0.net
空席照会っていつから出来るようになるの

817 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:16:22.13 ID:BaUOSJM0.net
発売時間に1分出遅れた所為で7分間も入れなかった。
なんとか第三部も第二部も3B最前列確保したが中央ブロックは取れず。

818 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:18:09.28 ID:+Dv77PjD.net
3部が1番人気っぽいな

819 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:20:32.40 ID:RlyKQlr+.net
三部がダントツだね
土日の安い席は一般では難しそう

820 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:21:52.98 ID:QBnDV0w0.net
一部と二部はどっちが人気ある?

821 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:23:32.03 ID:+Dv77PjD.net
3>2>1

822 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:28:11.54 ID:QBnDV0w0.net
ありがとう
月曜日がんばる

823 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:30:20.08 ID:Ce0ETnwi.net
>>816
○△×の照会だけならログインしなくても出来るけど?

824 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:32:05.03 ID:QBnDV0w0.net
>>823
ありがとう
さっき見たらできなかったから
今見たら出来てた

825 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:37:01.01 ID:pKhVY+Jw.net
対策したね、七月に比べたら超サックサクだった
緊張して時計にらめっこだったのに、席選び放題

826 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:38:26.53 ID:QBnDV0w0.net
ゴールドの人はいいなぁ
自分は土日しか行けない広島住み平会員
あさってまで家事が手につかない

827 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:39:16.78 ID:99+vva3a.net
今のところ人気順は3>2>1だけど、昨年の1部と違って最終的には真っ赤になると予想
チビカンタのお稽古風景をテレビで取り上げてもらえば一気に売れるはず

828 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:44:16.37 ID:Ce0ETnwi.net
>>824
そうだったんだ
タイミングの問題だったかな
希望日希望席が残ってるといいね

829 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:44:59.64 ID:pKhVY+Jw.net
三部&二部>>>一部な感じがする
猿之助ヲタは三部買わないだろうし

830 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:48:26.38 ID:QBnDV0w0.net
>>828
自分、気が早すぎたかも
10時2分ごろ調べようとしたから

一等の良くない席でも取れればヨシとします
ありがとう

831 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 11:34:44.70 ID:r2KeFTRn.net
空席照会の感じだとやっぱり2部の売れ行きがいいね。3Bがちらほら空席なしになってる。

でも第3部も平日の希望席がなかなか取れなくて焦った。なんとか取れてよかった。

832 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 13:37:51.99 ID:8UKN6D+Z.net
2部は宙乗りあるから三階がよく売れているものと思われ

833 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 13:46:12.76 ID:RlyKQlr+.net
だんだん三部より二部の方が売れてきたね
でも中村屋はテレビ砲やるだろうしな

834 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 14:30:42.63 ID:Pc13/CUD.net
三部は一般になったら野田ヲタが参戦だろう

835 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 15:31:34.98 ID:w3DYZRd3.net
納涼チケ取りが終わって真っ白な灰になっているのに
27日はもうワンピ10月分の発売日w

836 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 16:10:49.09 ID:ogCMinJ1.net
寝過ごしたので、のんびりお昼を食べてから1時頃入ったが
そこそこ希望の席が取れた。
やはりゴールド会員は出遅れても大丈夫なので助かる。
3部1等、2,3部3等席。
新作好きなので、3部は1等にしたが、演出と、美術が床も含め全体に見える
3階も凄ーーーく好きなので3等にするかかなり迷った。
特に新作は美術が面白いし、遠征なので1回だけだし。
取れたと安心してコーヒーとカフェオレ入れていたら、
購入済んでいなくてやり直しになったがw同じ席が取れた。
11時過ぎると、残席状況はあまり変化しないからね。
心配性の自分としては、8-10月は遠征時の大雨や台風に備えた
ツアー計画をしなければならない。

837 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 17:00:05.83 ID:BaUOSJM0.net
>>835
それ、忘れてしまわないか心配・・・

838 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 18:01:58.55 ID:WYLXbezI.net
>>835
ワンピースの発売日って来月じゃないんですか?

839 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 18:49:05.21 ID:Y2XRgYQO.net
10時ぴったり位は全然入れなかったよ。
仕事抜けてトイレからだったから
30分後にまた立って希望通りではないがそこそこの席取れたが。。
土曜はきびしいなあ。

840 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 18:51:15.22 ID:Pc13/CUD.net
中村屋だから元々抱え分が大きいってのもあるな
そのうち戻りでちょろちょろ出てくんだよ

841 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 18:53:14.10 ID:w3DYZRd3.net
>>838
ほうおう8月号を嫁

842 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 18:58:25.03 ID:QBnDV0w0.net
>>841
24ページにあったw
ほうおういつも転がしててごめんなさい

843 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 20:41:33.14 ID:kEqEn2qk.net
枚数制限ひっかかった
3部友人との2枚を土曜で取ったら他の土曜の3部はもう取れないのよね、日曜行けないし…
各部の枠を1枚増やしてくれないかなあ〜 Gにだけでいいから

844 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 20:55:46.51 ID:ogCMinJ1.net
ワンピースは、松竹座など関西でも再演ある?

845 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 22:58:27.49 ID:7OJaJWXI.net
>>829
猿ヲタが買わないのは三部でしょう

846 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 22:59:33.61 ID:7OJaJWXI.net
>>836
チラ裏

847 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 23:33:50.68 ID:QBnDV0w0.net
>>845
だからそー言ってる

848 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 02:01:05.52 ID:diabAkKF.net
>>847
続けて書こうと思ってたのは、だから結局二部が三部抜くかと
各後援会枠が一番多いのが二部だろうから1階元々少ないし
829

849 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 02:09:24.80 ID:diabAkKF.net
>>847
土日の二部が第一希望?月曜だと買える1階は上手かなり後方か2階かな
カード会社販売中で席番わかる分買った方がいいかも

850 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 10:13:07.20 ID:CO85otyv.net
八月歌舞伎座チケットの売上はかなり好調みたいですね。
27日になったら新橋演舞場10月ワンピースの発売もありますし。
その分、来月になったら反動がきそうと言うか
九月歌舞伎座の秀山祭は売れるんだろうか?

851 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 10:22:05.77 ID:DS0+UKbv.net
今から断言する絶対売れない
だから播磨屋ファンのオレさまは安心してるw

852 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 10:52:16.67 ID:5KS4+ej8.net
じゃあ和史投入しよう

853 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 11:10:49.22 ID:zcZ6GHL5.net
たいして効果ないし、
7月8月カンゲンカンタとカンカン子供でもうおなかいっぱい
9月くらいはしっとりちゃんんと芸を見せてもらいたい
売る月と見せる月のメリハリ大切

854 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 11:13:29.14 ID:0idBK65e.net
納涼3Bでないと勉強会自主公演などできついんたがなあ…
平民の身供には無理かいのう

855 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 11:49:29.13 ID:eHE51dkz.net
ワンピ2種のチケで来年金確定するので、禿山祭は買わない予定 
じゅふたんを投入してくれても>>853のおっしゃる通り

856 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 12:59:10.29 ID:zcZ6GHL5.net
3Bはほぼ壊滅状態だね

857 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 14:11:44.59 ID:2/gHJQMg.net
>>855
853のおっしゃるとおりなら
秀山祭は見なくちゃ

858 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 14:59:45.93 ID:4MREMKo2.net
二部は三階完売か

859 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 17:10:30.74 ID:Q6DZca9b.net
二部、ほぼ全員出演になったから余計お得感があるんだろうね
中村屋はしんどいだろうによく付き合うな

860 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 18:12:50.05 ID:/SFkPEQP.net
>>859
>中村屋はしんどいだろうによく付き合うな

中村屋は全員参加で一丸となって芝居するのが好きだから
中村座でカンザ亡き後も女暫や対面を全員でやってる

毎年夏に大規模な野外音楽フェスがあるけど
大勢の出演者が自分の持ち時間だけをこなして帰るだけじゃなく
全員揃ってセッションする曲を1・2曲はやりたいタイプの考えと同じじゃないかと思う

861 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 19:14:49.43 ID:gv5o66gC.net
例えが意味不明なのが村民らしいな

862 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 19:33:39.34 ID:KPxNXVQN.net
自分にはわかりやすい例えだったよ

863 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 20:31:58.47 ID:9VCAZlzW.net
納涼はいくつか見たい演目があったけど、三階売切れなら無理してみようとは思わないな
9月の秀山祭に金を取っておくほうが良くないか?

864 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 20:54:43.17 ID:M6V4nd3r.net
>>863
それは主観の問題

865 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 21:31:21.96 ID:gv5o66gC.net
>>862
夏フェス()に例えること自体が意味不

866 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 22:06:20.07 ID:1jeYkiSF.net
明日10時から頑張る者ですが
スマホとPCってどっちが早いですかね

867 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 22:37:30.70 ID:ofkdjtBv.net
>>866
前にスマホのほうが入りやすいようなレスがあったけど、どうなんだろう?
操作になれているほうがいいんじゃない?
不慣れで、入ってからモタモタしてたら、同じことになりそうだし

868 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 22:41:47.37 ID:4MREMKo2.net
今時4Gや光じゃない回線の方が珍しいんだから自分が慣れている方が断然速い
個人的には購入手順がまどろっこしいんでチケ松でスマホは使わない

869 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 22:42:31.54 ID:1jeYkiSF.net
>>867
文字入力がなければスマホのほうが慣れてますけど
カード決済って松竹カードの場合文字入力ってなかったと思うんですが
どうでしたっけ?

870 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 23:17:15.48 ID:ofkdjtBv.net
>>869
どうだったっけ?ごめん、どなたか分かる人、答えてあげてほしい
私も最近はもっぱら慣れているPC利用で、スマホは空席チェックにしか使ってないからなあ
あしたからだと歌舞伎会会員なわけだよね?
だったらカード番号の入力などなかったはずだけど?
仮に入力の必要があったとしても、決済画面まで行ったなら座席も確保できてるわけだし、
後はゆっくり落ち着いてカード番号を入れるだけだよね
どちらにしても、久しぶりのスマホ利用なら
今晩のうちに操作になれるために予行練習しておいたほうがいいよ
(適当にすでに発売されている購入可能な公演の画面を利用して、決済画面に行く前までの)

871 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 23:17:19.63 ID:M6V4nd3r.net
>>869
最終決済までいかずに他の公演で予行演習でもしとけば?

872 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 23:25:38.12 ID:1jeYkiSF.net
お二方ともありがとうございます
決済画面直前の直前までやってみて怖くなってそこでやめてました
でも確かにチケットおさえてしまえば
後はゆっくりやればいいですね
毎回そわそわするばかりでダメですね
ありがとうございました

873 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 00:26:48.20 ID:XFIEsHxi.net
19日の2部と20日の1部行きたいんだけど
やっぱり2部から押さえるべき?

874 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 01:35:48.94 ID:Q0jNlykB.net
>>873
より観たい方から取れば良いかと
同じ熱量ならば2部から抑える ちなみに2部の三階は完売

875 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 09:53:06.73 ID:XFIEsHxi.net
>>874
そうする
あと8分
吐きそう

876 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:19:40.64 ID:NcYfWrLt.net
お前ら取れたか?
クソ席しか残ってないから8月は休むわ
戻りがあれば買うかも知れないけれど、我に返ってみれば、そこまでムキになる公演でもなさそうだと気づいた

877 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:25:18.12 ID:66tjJCRe.net
自分も押さえた席手放したわ
戻りで行けたら行く
行けなかったら他で有効に使うわ

878 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:30:04.34 ID:XFIEsHxi.net
クソ席でも取れて良かった自分です!
三部とも取れました
全部きっとクソです
でも遠征なので戻り待ちできません
みなさん助言ありがとうございました
初めて3階の西ってとこに座ります
疲れた

879 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:44:57.08 ID:NcYfWrLt.net
>>878
そうそう、西しかないんだよね。

納涼はなんでこんな売れるのかよく分かんないな。
日数が少なくて夏休みだからイベント的になってみんな行くのかな。
中村屋の新作は去年の浦里、今年の赤坂と、もう見なくていいのばかりだからいくら野田でももういいや。

880 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:57:45.93 ID:66tjJCRe.net
>>878
楽しんでね!

881 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 11:08:59.16 ID:XFIEsHxi.net
>>880
灰になってます…
ありがとうございます!

882 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 11:14:07.43 ID:V4ZajMUD.net
3階西なら宙乗りが目の前だね
二部でその席取ったのか分からないが
二部なら飛んでくる役者に手振ってあげてw

883 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 11:44:21.67 ID:XFIEsHxi.net
>>882
残念ですが三部です…
花道も全く見えないとのことですが、
安い席が取れたら観ようと思っていたので、
(当方猿之助ファンです)
色々ガマンです

884 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 12:05:17.98 ID:u3Alr6dT.net
3Bは全滅、3Aは1部しか残っていない
このまま一階も一般で捌けるかね
3Aは後援会、3Bは団体の余りが何時戻るかだなぁ

885 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 14:59:20.38 ID:8vSwGTG9.net
スレチで申し訳ないのですが、今回初めて郵送でチケットを買ってしまいました。
ここって公演の何日位前に届きますか?

886 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 15:36:36.16 ID:Qn9LHvPi.net
買って一週間後には届くよ

887 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 15:36:52.64 ID:HHa3/3ZF.net
>>885
購入してから一週間程度で、普通郵便で送ってくる
いつ発送したかは、マイページの購入履歴に発送日が出るからわかる
発送日から4、5日経ってもつかなかったら、問い合わせしてみるとよい

888 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 17:31:22.91 ID:iZHKxTnP.net
>>879
そりゃあ猿之助の宙乗りと野田版だもの。勘太郎の踊りもあるし。
一昨年の納涼のときにチケットがだだ余りだったのが懐かしい。

889 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 17:37:09.52 ID:+f9JXxKt.net
>>879
友達になれないねあなたとは
山名屋はともかく、赤坂は今までの歌舞伎観劇のなかで1,2を争う感動だったよ
スレチごめんw

890 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 17:37:16.92 ID:8vSwGTG9.net
>>886
>>887
ご丁寧にありがとうございます。
俳優祭は転売防止でギリギリに届いたと聞いたので少し不安でしたもので

891 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 22:58:43.26 ID:Sx1LiUtf.net
宙乗りなんてそんなにしょっちゅうやらなくていいのに。今年は1月に二ヶ所でやってたし
あれを見るのは数年に一回で十分だよ。座席が減るからやめて欲しい。

892 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 23:29:15.98 ID:NlfhoSwP.net
お客様は演劇ではなく刺激を求めているのです

時代は古典歌舞伎ではなくサーカスなのです
オモダカと中村屋はそれを良く分かっているのです

893 :重要無名文化財:2017/07/11(火) 08:52:26.37 ID:0wVhFA0Z.net
刺激ってそれこそ数年に一度だから刺激なのであって
毎月やられたらただのマンネリだろう
おもばかのまねを市川宗家がするご時世だし・・・

894 :重要無名文化財:2017/07/11(火) 10:56:06.09 ID:NK2RIHqU.net
雑談は該当スレで
スレチにレスするのもスレチ

895 :重要無名文化財:2017/07/11(火) 13:40:37.41 ID:VevQWUYZ.net
何気に7月が昼も完売になった
昼に息子は出ないけど海老を応援て感じなのかな

896 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:12:32.77 ID:Pxi5zRjL.net
ちょっと好奇心で八月の一般発売見に行ったけど
入れなかった
入れなかったのなんて初めて

897 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:17:54.49 ID:u3wQJeNT.net
このままだと一幕も見ずに7月と8月の歌舞伎座が終わりそう
松竹座と国立は予定入れてあるけどこんなに歌舞伎座だけ入ってどうするんだ

898 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:22:11.62 ID:HpZnpIUn.net
チケ松はあてにならないから、ぴあで取れたとホッとしていたら三部を取るはずが一部を取ってたorz
慌てるとダメだね…

899 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:23:05.84 ID:DcQpLQ4o.net
>>897
今月演舞場特に前半は歌舞伎座よりちゃんとした歌舞伎だぞ

900 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:46:56.89 ID:UC88xpwN.net
サックサク過ぎて驚いた

901 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:58:29.13 ID:jQ4ZNzVX.net
八月納涼は2部が圧倒的に売れてるね
2階の一等席すら完売に近い状況
今月幕見席を埋めてるプロジェクターが
来月も続くなら、幕見席の並びが阿鼻叫喚になりそう

902 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 11:05:36.05 ID:DcQpLQ4o.net
>>901思ったより全部同じくらい売れてると思った
意外に一部が健闘してる

903 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 11:43:29.31 ID:LZ5ngOk3.net
3部取れなかった〜
演劇クラスタが買い漁ってるらしい

904 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 11:53:47.29 ID:u3wQJeNT.net
>>899
それは噂に聞いてた
演舞場はどこかで行くつもり

905 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 13:44:07.71 ID:HpZnpIUn.net
今月の歌舞伎座、昼の部、明日、明後日少しだけ戻ってる

906 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 13:59:54.94 ID:1JDGh1Mn.net
>>900

けど、買わなかった。

907 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 14:18:42.74 ID:2J0PeleE.net
戻ってる桟敷で1枠のうちの1席って買い手いるんだろうかw

908 :重要無名文化財:2017/07/13(木) 15:48:00.65 ID:x39BbD/K.net
今月の昼がちょこちょこ戻ってるね。8月も早く戻してくれ。

909 :重要無名文化財:2017/07/13(木) 18:49:33.64 ID:lFfl9XNY.net
今いっぱい戻ってた7月
夜の3階Bも何席かあった
瞬殺だったけど

910 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 02:58:11.24 ID:6GCBhlGp.net
>>908
始まらないと戻らんよw
あ、でも中村屋は大量に押さえるから初日前でも戻るか

911 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 07:46:30.49 ID:TqN8EgBp.net
>>910
四月は始まる前から戻ってたよ

912 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 13:44:53.92 ID:/DnxoKQv.net
毎月初日前に1回は戻るよ。

913 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 16:07:19.23 ID:GYyPBXxe.net
一般発売の支払期限過ぎて流されたチケ戻る

914 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 16:59:20.13 ID:aNwKs+LJ.net
>>910
中村屋は初日前も公演中も結構戻りチケが出るよね。
おまけに戻りチケの方がいい席が多いw

915 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 17:48:57.92 ID:nTL2qT+l.net
>>914
戻りのチケットの方が席良かったから買い直して
買い直した席の前、
2メートルくらいの外人さんが三人横並びだったことある
3時間なんも見えんかった

916 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 21:10:19.64 ID:aNwKs+LJ.net
>>915
トマホークで一人づつ脳天カチ割ってやりたくなりそうな体験ですね

917 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 21:12:35.44 ID:3ZBZdsOo.net
>>915
ごめんワロスw

918 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 00:33:52.07 ID:3gocTtZW.net
915だけど
買い直した事を本当に後悔した
それ以来どんな席が来ても
「席はご縁」と思って受け入れることにした

919 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 00:44:21.90 ID:nGc910py.net
>>918
それが正解

920 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 06:11:55.08 ID:2oyyOEm5.net
>>918
3階席を買った後、1等席の得チケが出たので買い直したら
壮絶クソ席で後悔してる所なので「席はご縁」という
あなたのレスを今後肝に銘じますw

921 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 10:22:48.24 ID:ppLyWqCa.net
研の會、年々チケット厳しくなるなあ
花外やっと取れた

922 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 12:57:19.93 ID:3gocTtZW.net
しかしながら
八月納涼二部三部が壮絶クソ席で
決意が鈍りそうです

923 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 13:51:54.85 ID:HhIV4FT9.net
>>915
気の毒すぎて言葉もない
良席と思ってたら前の人で結局
何も見えないまま終わるのが一番悲惨
それなら遠くても二階三階のがマシだね

924 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 14:00:32.10 ID:qbo68Lc0.net
>>921
研の会はお高いから手が出ない

925 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 14:43:23.82 ID:U3NMM/8p.net
>>915
ここまでひどくなくても、前に大きい人が座ることはよくあるよね
前に小さいお婆さんが座った時は嬉しくて、お礼を言いたいぐらい

926 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 14:50:32.36 ID:mYepIDfM.net
でも婆さんはおしゃべりしたり飴ちゃん出したりコンビニ袋がさがささせたり
あげく途中でトイレに立ったりの別の危険性があるから
最初にお礼言わない方がw

927 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 16:27:42.72 ID:RsQktQdQ.net
前の席に座る人は、小柄で観劇慣れした40代までの一人客が一番ってことでよろしいかなw 
 
それにしても「席はご縁」って深く沁み入る名言だ

928 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 17:45:36.25 ID:nGc910py.net
>>927
そう言ってる自分が後ろの人の邪魔にならんようになw

929 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 19:36:46.50 ID:ebezvlAq.net
チケキャンに七月大歌舞伎夜の部、戻りチケを張り付いてゲットして3倍以上の高額転売をしてる ayako
評価数少ないから転売プロではないだろうが、歌舞伎ファンと言えるのか?
歌舞伎会の会員だろうから、松竹は該当戻りを購入した履歴を調べて資格停止にしたらいい。

930 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 19:37:23.83 ID:PXR30sQU.net
明日の夜の歌舞伎座が戻ってた
一等席センター
瞬殺
ネットダフ屋が張ってるのかな

931 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 19:59:04.86 ID:2oyyOEm5.net
定価を超える販売は法律で禁止すればダフ屋も根絶出来るんだけどなぁ・・・

932 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 20:49:32.68 ID:If3P193V.net
今月なんて買う方もバカだから、バカを相手にしてもうける輩がいるのは資本主義の常だと思ってあきらめるしかないでしょう。

933 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 21:20:50.14 ID:ebezvlAq.net
ネットダフ屋は戻りに張り付くなんて非効率なことはしないね。
ayakoはプロフィールに堂々と10年来の歌舞伎ファンと書いてる強欲女。
だれかブッコンダらしく出品ひっこめた。

934 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 21:45:31.93 ID:xQ12VxJz.net
2年前の7月は時間さえあればPCに張り付いてまで戻り狙ってたけど今月はもはやどうでもいい
歌舞伎への情熱が薄れたのか本当にしょうもない番組に興味がないのか判らないけど…
恐らく今日見てきた演舞場より歌舞伎らしさはないだろうしなぁ

935 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 21:56:28.48 ID:2oyyOEm5.net
>>933
ayako当人がこのスレを見て慌てて引っ込めたとかw

936 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 22:39:43.59 ID:ebezvlAq.net
今度はチケット流通センターで販売しているよ ayako
しかも定価に手数料分を上乗せした金額だよw

自分はたとえ1円でも損したくないんだな。
2chでも高額転売撲滅の役に立つらしい

937 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 22:40:04.63 ID:ebezvlAq.net
ayako のキャンプ自己紹介
10年ほど前から歌舞伎座に通っています。
東京だけでなく地方にも観に行きます。
坂東玉三郎さん、尾上菊之助さん、尾上右近さん、
それから市川海老蔵さんが大好きです!
いつも1列目中央で観られるように頑張っています!

938 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 23:58:14.31 ID:ckO6KXiA.net
ayako おもろいやつやな

939 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 00:07:13.58 ID:9FASsPIu.net
松竹もおかしなチケット仲介会社に参画しないで、交通機関みたいに期日によって手数料引いて払い戻し受け付ければいいのに
泣く泣く手放さなきゃならない人をそこで救済して、それ以外の仲介業者に厳しく対処すればいい
一度でも転売でいい思いした奴は、ここで何言われようが絶対に止めないよ

940 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 00:42:31.97 ID:gAIzxCVg.net
3階Aが2万円とか
狂ってる
5枚売ったら7万円以上の儲けかー

941 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 00:47:05.90 ID:xxaJKXUg.net
ダフ防止には電子チケ導入が今のとこ一番効果的なんだが
歌舞伎の客層考えたらじゃ無理だろうな

942 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 00:51:50.82 ID:oHAqNyJw.net
私、用事が出来たので、今月夜の部を捌こうとしてチケキャンをのぞいたら、値段が大変なことになってた
手持ちのチケットは一階最前列だったので、捌く勇気がなくて、結局用事の方をキャンセルして見に行ったわ…。

943 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 01:47:41.82 ID:JhkbCo3o.net
まともな神経してたら何万円も上乗せして
売りつけるなんて出来ないよな
いくら「その値段を承知で欲しい奴が
納得して買うからいい」と言われても
やっぱり搾取行為だしボッタクリした後で
自分に不幸が訪れそう

944 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 02:16:46.15 ID:+WYZv8FK.net
>>941
松竹歌舞伎会カードにカスタムFeliCa載せてチケレス改札機を導入すればいいだけ
浅草公会堂や日生劇場のような貸劇場公演だと当日券のクレカ対応すらケチる会社がそんなことする訳ないけどな

945 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 02:50:09.12 ID:4N46Sv6U.net
ayako価格、2万なんて可愛いもんじゃなかったんだよ。

1階16列 7〜14番 6万円×2枚
東桟敷席 4〜8番 5万円×2枚
2階2列 13〜24番 4.5万×2枚
3階1列 10〜19番 4.5万

16日夜だけで戻り7枚も買い占めて、合計35.5万で売りつけるつもりだった。
他の日も絶対やってただろうから、さすがにタチが悪すぎる。

開演前に手渡しらしいw
いまもチケット流通センターに定価+手数料に格下げになったチケットが
2階分だけ残ってるから、だれか顔見に行ってくれ。

946 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 08:07:11.36 ID:TClVjCFQ.net
今日の夜の部に行くよ
それらしき奴を探して見ようかなw

947 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 10:15:44.22 ID:gAIzxCVg.net
松竹に電話しようかな

948 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 10:41:30.72 ID:kHtS5Nnu.net
夜行くから顔見てやろうと思ったけど
全部売れちゃったみたい
本人は最前列にいるのか?

949 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 11:46:59.88 ID:4N46Sv6U.net
電話でもメールでも、どういう方法であれ、ここまでわかりやすい転売は通報したほうがいいと思うぞ。
1人が通報するより何人かから声が入ったほうが松竹も動くだろ。
昨日出た戻りで座席も絞られてるから、簡単に調べられるはず。
ここまで悪質で動かないとなると、毎月ほうおうで転売禁止うたってる意味がない。

950 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 11:57:05.38 ID:gAIzxCVg.net
松竹にメールしてみる

951 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 13:04:29.20 ID:oHAqNyJw.net
>>945
それだけ材料が揃ってて、特定できなかったらアホだな
松竹は頑張って特定せよ

952 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 15:16:18.69 ID:4N46Sv6U.net
1階 16列 11番
2階 2列 22番

akikoがチケ流で転売した席。

戻りチケットには「転売チケット入場不可」と記載されてるので、
今日、夜の部に入る人は、松竹がちゃんと対応してるかしっかり見てほしい。

953 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 15:19:47.45 ID:l3gaQwXT.net
一階16列が6万円ってひどいね
暴利を貪りすぎでは?
松竹は毅然と対処して欲しい

954 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 15:23:36.37 ID:auQPgjej.net
>>952
こんなとこで吠えてないで松竹に電話すればいいじゃん

955 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 15:54:52.52 ID:4N46Sv6U.net
通報済みだよ。だから、対応してるか見てほしい。

956 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 16:25:00.08 ID:odMPOBGh.net
>>937
>いつも1列目中央で観られるように頑張っています!

なにを?

Answer:高額転売頑張っています!

957 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 16:50:08.70 ID:gAIzxCVg.net
自分も電話した

958 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 22:07:48.41 ID:hZIBWRPV.net
で結局どうだったのさ

959 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 22:22:54.86 ID:qo4vcHMc.net
その人は歌舞伎会会員なの?
会員でなければ退会させることもできないし
相当数転売しないとダフ屋として逮捕されることもないよね。

一般枠で買って転売した場合でも、会員なら退会処分になるのかな?

960 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 22:27:03.75 ID:qo4vcHMc.net
ところで、電子チケットって、行けなくなった時に
転売できたり、買取してくれたり、救済策はあるのですか。

961 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 23:09:09.40 ID:XqnAG1Fo.net
>>959
「いつも1列目中央で観られるように頑張っています」という
自称歌舞伎歴10年の方なら多分歌舞伎会会員じゃないかな?
G会員より4日も遅い非会員用の一般発売だと1列目中央の席はまず買えないし
今月みたいなチケット激戦月に何枚も売りに出せる枚数をゲトしてるのを見ると多分会員かと。

それと、一般枠でもWEB松竹で買うならまずWEB会員登録しなきゃいけないし
そういう歌舞伎会非会員の「一般会員」でも退会処分はあると思う。
まぁ退会処分食らっても今度は弟や親の名前で新たに登録するとか
その気になればいくらでも抜け道はあるから取り締まろうと思ってもキリがないけどね。

962 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 23:16:42.10 ID:1H5NN2YT.net
ここまで必死なやつは既に複数アカウント取得して代行も頼んでそう

963 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 00:35:29.23 ID:xA0TLqn3.net
>>960
最近だとスマホごと転売相手に貸して電子チケットを転売する輩がいるらしいw

964 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 01:41:02.41 ID:dQn48FlM.net
>>963
この間逮捕されてたな

965 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 11:35:36.66 ID:6TYqRqyg.net
ゴールド資格取るためにそろそろ追い込みで興味もない演舞場公演とか取ろうと思ってる人たちは手を上げて〜w
俺だw

966 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 11:49:37.88 ID:APerDMjR.net
ゴールド満たしちゃった

967 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 11:57:08.28 ID:V4WWNpPt.net
>>958さんのレス見ていたので幕間に席チェックしてきた 
 
1階16列11番には20代前半とおぼしき女性がいた おとなしそうな人だよ
6万もボッタされたんだと思うと気の毒でしかない

968 :967:2017/07/17(月) 12:24:35.76 ID:V4WWNpPt.net
席番を見たのは>>952さんのレス 
 
>>958さんへの回答でした 失礼しました

969 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 13:00:21.07 ID:xA0TLqn3.net
>>966
私も八月歌舞伎座で26pになって丁度ゴールド獲得したとこ。
(年度末に会員継続ポイント2p貰えるから合計28p達成になる)

ただ、今年は合計30p取ると、「GoGoキャンペーン」とやらで
来年の筋書無料引換券5枚が貰えるらしいので後もう2pゲトするつもり。

970 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 13:21:22.44 ID:H+8XqiwU.net
>>952
アキコ?アヤコじゃなく、新たに転売厨が増えたのか?

971 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 14:15:25.65 ID:bCBPQchi.net
ポイントなんて何時も30オーバーで損した気分だったから筋書無料券は素直に嬉しい
感触からすると金会員はだいぶ減っているが、残っているのはガチ勢が多いから発売日に一定数の良席は狩られる

972 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 15:08:17.14 ID:2GO+Uu7J.net
>>967さん 報告ありがとう
やっぱり入れちゃったんだねえ。松竹は入場不可にしないといけなかった。
キャンプでは出品ひっこめたから、そこに居たのは流通センターで2万で買った人。
どっちにしろ明らかな転売、本来は入場不可。

973 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 16:15:01.49 ID:hYFFVWl0.net
>>969
すみません、会員継続ポイントって
一昨年9月に会員になった人でも2pt貰えるのでしょうか?

さっき納涼第3部3A10席ほどずらりと戻ってたね
少しのうちになくなったけどね

974 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 17:07:05.30 ID:TNlN8aar.net
えーもう30ptってどういうこと〜って思ったら俺の入会月が今年2月だったのを忘れてたw
顔見世や初春が入ってないし8月のチケットもまだ買ってないからそりゃ差は付く罠

975 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 17:19:58.69 ID:hYFFVWl0.net
>>973
問い合わせたらワカター
年会費引き落としの頃に自動的に付与されるらしいね
てことは少し猶予があるということだw
お騒がせしますた

976 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 18:15:47.13 ID:xA0TLqn3.net
私は入会月11月なので、ポイントの年間カウント締め切り時の11月に毎年2p付与される。

977 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 18:45:52.14 ID:hYFFVWl0.net
>>976
わざわざありがとうございます!
納涼が取れておらずポイント的にピンチだったけど
継続ポイントのお蔭で無理しなくてよいと分かりましたw

978 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 18:51:18.08 ID:VKC6O42g.net
>>972

あなたみたいにいつもひまで
チケット発売日は朝からPCに前に座っている連中ばかりじゃないんだよ。
何らかの理由で買えなくて、どうしても観たいという人を
チケットないというだけで入場不可にするのは傲慢。
もし彼女が「チケット買えなくて、チケキャンとかで買うのはルール違反だから
買いませんでした、けど観たいので入れてください」
って言ってきたらどう対応するの?
どうせ「幕間席云々」って屁理屈いうんだけど、ねぇ、どうする?

979 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 18:54:36.05 ID:nSQizXsX.net
>>978
どうしたの?

980 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 19:11:36.61 ID:Sh31b5z5.net
>>978
マジで言ってるとしたら頭おかしい

981 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 19:28:30.77 ID:5KjESAG8.net
980ではないけど、次のスレ立てエラーだったのでテンプレ置いとく


!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512 【ID強制表示】のチケット(切符)全般のスレです。

Web松竹
  (p)http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

チケ松電話
  (p)http://www.shochiku.co.jp/play/ticket-p/

国立劇場チケ窓口
  (p)http://www.ntj.jac.go.jp/ticket/index.html
ぴあ
  (p)http://t.pia.co.jp/
e+(イープラス)
  (p)http://eee.eplus.co.jp/

前スレ
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★27【Web】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1486635222/

982 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 19:34:30.85 ID:2GO+Uu7J.net
>>972 ayako本人? 昨日から前日戻りの転売価格暴落したもんな。

983 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 19:43:06.02 ID:2GO+Uu7J.net
>>978 だった。すごいのが来たので、間違えた。すまん。

984 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 19:44:00.56 ID:dQn48FlM.net
>>978
本人降臨キターーーーーーーーーーw

985 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 19:47:33.07 ID:XRMZXaKc.net
>>978
転売ヤーが買い占めなければ
チケットはまだ松竹で売られてて
あなたのいう「彼女」も正規の価格で買えるでしょ
論理破綻してるよ

986 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 19:57:42.40 ID:EwJMBXmH.net
いいことしてる気になってたのか
怖ー

987 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 20:08:28.55 ID:wbUOp7OO.net
戻りを転売屋でも「彼女」でもない人が買ってたら「彼女」はチケットを入手できなかったけどね

988 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 20:14:06.64 ID:iRwn1mNp.net
宝塚みたいに、高値で売った人がまた別の高いチケットを買う、というのを繰り返してる場合は、定価販売みたいなものだけどね。
歌舞伎はそこまで行かないからねえ

989 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 20:17:14.36 ID:2GO+Uu7J.net
マジレスするのもアホらしいけど、7月歌舞伎の夜の部は一般販売後も3階席ですら残っていた。
完売したのは、訃報を受けてメディアが大キャンペーンした後。
普段から歌舞伎見てる人は、誰も買うのに困ってないよ。

990 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 20:20:08.48 ID:opHkBEsk.net
>>989
夜の部はもともと売れてたよ

991 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 22:38:02.63 ID:XRMZXaKc.net
>>987
それは仕方ないでしょw

992 :重要無名文化財:2017/07/17(月) 23:47:38.70 ID:dQn48FlM.net
>>989
訃報の前にかんかんの出演が決まった段階で加速してたよ
土日はすでに空席なしだった
その後訃報と特番で残りチケがはけた

993 :重要無名文化財:2017/07/18(火) 00:29:57.24 ID:muk1//Pn.net
>>988
それ古物取引なんちゃらにひっかからない?

994 :重要無名文化財:2017/07/18(火) 01:10:58.04 ID:D0NtRUs+.net
いや、普通に観劇のためで商売じゃないから。
好きな組を良い席で見る為には、高い金を出すし、そうでもない組で良い席が手に入れば、好きな組のチケット資金の為に高く売る
チケット交換では、なかなか希望通りの日や席が手にはいらないから、チケキャンとか便利

995 :重要無名文化財:2017/07/18(火) 01:49:58.13 ID:Vrjviovz.net
>>994
そんなもん第三者から見たらいくらで買ったものであろうが
定価を上回ってりゃ高額転売以外の何物でもないからw

996 :重要無名文化財:2017/07/18(火) 01:54:29.27 ID:Vrjviovz.net
次スレたってなかったから立てた
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★28【Web】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1500310393/

997 :重要無名文化財:2017/07/18(火) 02:50:19.19 ID:QEgEvune.net
>>996
乙です!!

998 :重要無名文化財:2017/07/18(火) 03:24:29.57 ID:ffPs4FvX.net
>>996

リンク変だったの自分だけかな?
貼り直してみる
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★28【Web】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1500310393/

999 :重要無名文化財:2017/07/18(火) 06:10:59.72 ID:qP7O9qT6.net
>>995
別に違法ではないから
違法ならチケキャンやチケ流は商売が成り立たない
上で古物何やらに引っ掛からないのか、という人がいたから、営利目的の商売でないから構わないと説明してあげただけだよw

1000 :重要無名文化財:2017/07/18(火) 08:03:20.04 ID:oKZxhd/L.net
>>999
本来は松竹が訴えればアウト
面倒だし金かかるからジャニーズなんかは比較的簡単で弱い一般人に全損させるチケット無効処置をしているだけだよ
チケキャン運営も新たなダフ屋行為として暴の資金源になっていると槍玉に上がったら即刻逃亡するさ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200