2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★27【Web】

1 :重要無名文化財:2017/02/09(木) 19:13:42.91 ID:PUQpGz04.net
Web松竹
  (p)http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

チケ松電話
  (p)http://www.shochiku.co.jp/play/ticket-p/

国立劇場チケ窓口
  (p)http://www.ntj.jac.go.jp/ticket/index.html
ぴあ
  (p)http://t.pia.co.jp/
e+(イープラス)
  (p)http://eee.eplus.co.jp/

前スレ
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★26【Web】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1464769827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

664 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:14:24.84 ID:OayUvMmN.net
>>662
潰れてたよ
3Aと3Bを見間違えたのでは?

665 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:16:25.95 ID:kU0jxXPu.net
>>664
いや、三階最前列下手ブロック普通に売ってたよ・・・

666 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:18:28.88 ID:kU0jxXPu.net
ごめん自己レス勘違いしてた
鳥屋あります。みなさんすみませんでした・・・どこかに修業の旅に出ます

667 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:19:23.06 ID:OayUvMmN.net
>>665
3Aと3Bの違いを知らない奴はすっこんでろww

668 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:24:32.64 ID:nX94bmKa.net
素直に誤りを認めてる奴を罵倒するおっさんも大人げないがな

669 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:30:07.43 ID:fcbx/5SX.net
私も昼夜さっくり終了したのはいいけど
マイページ確認してみたら
自宅配送クリックした筈なのに発券機引取りになってた・・・orz

670 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 10:46:15.69 ID:IdayzQmd.net
>>669
傷は浅いぞ
当日でも引き取れる

671 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:07:11.40 ID:co9ArOl/.net
>>669
発券機で何の不都合もないじゃない。俺みたいに家族に黙ってこっそり行ってると自宅に送りつけられると困るw

672 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:13:00.60 ID:bIFu77Yf.net
普通郵便で送られるより発券機引き取りの方が安心

673 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:14:38.37 ID:BEOc9EAS.net
困る人は観覧日をチケット確認でしてるとか、赤い半券を大事にコレクションしてるとかかな

674 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 11:38:58.06 ID:fcbx/5SX.net
そうだね。 考えてみたら歌舞伎座特製チケットでないからって
そう悲嘆することもないかw

675 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:03:47.84 ID:7a7zY1iJ.net
七月の鳥屋つぶれ、今回は三Aの8,9番も売ってる? たしか前回はなかったよな?

676 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:06:35.55 ID:6pnb6/Sj.net
赤い半券が欲しいなら当日券を窓口で頼んでも貰える

677 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:19:57.80 ID:fcbx/5SX.net
>>676
へぇ。窓口販売でも特製チケット貰えるんですね。
どうせなら発券機でも赤チケットにして欲しいス

678 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:24:16.08 ID:bIFu77Yf.net
>>677
あの分厚い紙にするようにシステムと機械全部変えろってかw

679 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:25:01.80 ID:F+t35RfJ.net
引き取りだと、発券できるタイミングのが全部出てきちゃうから
発券する観劇日か、せめて劇場を選択できればいいのに

680 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 12:45:44.81 ID:Lg3TYfAk.net
そう言えば国立の発券機は選択出来たな
いつもめんどくさいから全部一度に発券してるがw

681 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 13:57:29.53 ID:U43CNhPa.net
>>675
売って無いです
それらのブロックの1列目はほぼ売れちゃったかな

682 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 15:30:09.02 ID:EvGBiQP1.net
>>663
普及公演、万三郎さんというのもあって瞬殺だね

683 :重要無名文化財:2017/06/08(木) 21:23:58.09 ID:y4/sJySq.net
遠征の切符を無くさないように劇場発券にしてたら、券面見ないんで夜の部が4時開演なのに気付かなかった

684 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 00:16:08.44 ID:c7Ub1iuH.net
3月松竹座みたいに3時半開演じゃなくて良かったね

685 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 01:42:38.51 ID:WzIJ3kFX.net
あぜくら能楽もつながりにくくなってきた。15分もつながらず。
良い席は取れず泣き。
万三郎さん以外もとれなんだ。

686 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 10:23:44.66 ID:NgAAJSbI.net
>>682
普及公演GB席非売ということは、団体が入っているような気がする
一般発売でなんとかとれたけど

687 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 21:01:30.67 ID:0ROfBE0N.net
歌舞伎の場合、みんな月の初めと後の方とどちらの日程で取ってるの
自分は早く見たくてつい初めの方に取っちゃう。良かったら何度も幕見できるし

688 :重要無名文化財:2017/06/09(金) 23:28:40.00 ID:RgY4swoP.net
1回しか見られない場合は最後の日曜日にいく
数回行ければ初日中日千秋楽

689 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 00:18:49.30 ID:mryL3KWJ.net
>>687
面白そうな場合は月3回行く
つまらなそうなら上旬に1回で終了

690 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 08:39:03.70 ID:rJjhRPXn.net
写真入りの筋書き欲しい時は終盤かな

691 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 09:29:30.69 ID:gZdnmr2j.net
遠征組だから必ず土曜、2・3週目

692 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 10:47:10.43 ID:4ZlOD3DO.net
>>690
歌舞伎座なら普段は20日から写真が入るけど
たまに21日からになる事があって「明日からです」と言われたことがあるw

693 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 10:50:22.73 ID:efrHK8T8.net
新作や初役は後半にするなど完成度を大体予測する

694 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 10:54:37.35 ID:/GTMHVbt.net
そうね、7月の夜は後半にしたよ。ケレン中心の新作だろうから単純に楽しむ演目だし
後半の方がまとまるだろう

695 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 11:09:56.60 ID:caN5++YI.net
>>693
これ
古典だったら初日で文句言う
新作や初役なら中日までお目こぼし

696 :重要無名文化財:2017/06/10(土) 18:11:47.22 ID:4ZlOD3DO.net
中日までゲネプロを定価料金払って観るのもオツなもんねw

697 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 10:18:01.01 ID:JlhIhUJr.net
チケ松ログインできない
出遅れたか

698 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 10:49:22.58 ID:jCNXrUXF.net
さすがだな海老蔵+勸玄宙乗り効果の7月
日曜に勸玄をABI会に出し今朝宣伝させる手際がいい
土日に限らず桟敷と3階に完売多々
今月の大幹部贔屓達は歯痒いだろうが、
世の中そんなもんだ
http://i.imgur.com/dovD6Ez.jpg

699 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 10:51:45.66 ID:GJ2EKUhF.net
カンカンなしと比べると三割くらい売れ行き増って感じかな

700 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 10:57:03.80 ID:KoBjWQbl.net
注目されたついでか、昼も売れてるんだよね

701 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 11:12:18.84 ID:dQ0gORPg.net
7月夜は売れてるね。もうすぐ完売になるかな。

702 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 11:34:37.08 ID:GJ2EKUhF.net
まだ真っ青なのに完売てw
久々に海老の興行が売れて
ヲタ舞い上がるにもほどがある

703 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 11:38:14.85 ID:JlhIhUJr.net
カンカン出ない昼の部も売れてるね
世の中こんなもんだろう

704 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 12:27:26.81 ID:YEzjgnYt.net
夜の部、三階全部売り切れやんけ
しょうがないから1階買った
松竹の思う壷…

705 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 13:47:34.49 ID:dQ0gORPg.net
海老はあまり見たくないけど、こうやって集客してくれるならいいよね。ってか勧玄のおかげか。

706 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 15:02:59.05 ID:YEzjgnYt.net
>>705
見たくないなら見なけりゃいいだけ
見たい客が行くからそれでおk

707 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 15:17:16.38 ID:lefFE3za.net
成田屋はかなりおさえるから戻りも多いと思うよ
あと右團次も一月はかなり戻してたな

708 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 16:24:12.95 ID:KPAVvftR.net
>>704
言葉は正確に
704が行ける休日の3階または3階B席では?
まだ3Aでよければ、少数残っている
売り切れは時間の問題だが
ダフ屋も相当抑えてそうな塩梅

709 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 16:38:28.07 ID:I94cNsuM.net
定価以上の販売禁止の法律を作ればダフ屋は壊滅出来るw

710 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 17:23:19.31 ID:YEzjgnYt.net
>>708
偉そうに言ってるw
自分が見たときは夜の部三階空席なかったけど戻り知らん人か?

711 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 17:25:12.59 ID:YEzjgnYt.net
>>707
一等以外は締め切りが5月下旬だったから頼み損ねたと後援会に入ってる知人が言ってた
だから1等以外の戻りは成田屋は期待できない

712 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 17:41:17.84 ID:ZULuOXb4.net
昼の部も売れてるんだね
3Aと桟敷ももうすぐ無くなりそう

713 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:31:19.63 ID:2ulrGI+y.net
一般発売してるのに完売日がない時点で思ったほど売れてない

714 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:32:41.05 ID:YEzjgnYt.net
>>713
6月と比べりゃいい売れ行きだろw

715 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:42:00.54 ID:2ulrGI+y.net
そこと比べちゃダメだw
大衆受け必死で狙ってるんだから、七月は

716 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:50:27.02 ID:I94cNsuM.net
売上で言うと七月は、夜の部>昼の部なのかな?

717 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:51:34.08 ID:YEzjgnYt.net
>>716
普通は昼の部のほうが売れるけど7月は夜だろうな

718 :重要無名文化財:2017/06/13(火) 23:45:30.51 ID:l8LYtnxw.net
>>713
スカスカ座組でこれだけ効率よく売れたらホクホクでは?
引っ張られて昼まで売れるとは思わなかったわ

719 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 00:16:26.00 ID:YOV8VOFi.net
昼の部売れてるのもカンカン効果?

720 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 00:24:45.78 ID:JxPXr/Jz.net
>>719
出ないけど引っ張られてるんだろう

721 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 09:37:47.95 ID:EcttgEZt.net
昼の部勧玄は関係ないだろ出てないんだから
普通に海老見たい客だろう

722 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 10:05:06.22 ID:cI4okrMb.net
昼の部もカンカンが出ると誤解して買った客はいるだろうけど
大半は夜の部のついで買い&海老客だろうね。
そういえば、2013年9月の花形勢揃いの新作歌舞伎「陰陽師」では
チケット争奪戦が6月の助六以上に物凄かったけど、
あの時も夜の部につられて昼の部の「新薄雪物語」もよく売れてたなw

723 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 10:26:41.96 ID:oxNNj3zU.net
早速このスレの話題をデイ◯ーが記事にしている悪寒

724 :重要無名文化財:2017/06/15(木) 21:11:56.23 ID:E3igPUoe.net
海老はあまり見たくないほうだがw新作とかんかんに対する興味とポイント稼ぎで
昼夜3階席を一応買ったが・・・(昼はついで買い)
遠征だし、忙しくて行けなくなるかも・・・

725 :重要無名文化財:2017/06/16(金) 01:04:29.56 ID:Qzij+REV.net
8月の納涼は第一部より第二部を1等席にすべきかな?
第三部は迷わず1等席のつもり

726 :重要無名文化財:2017/06/16(金) 01:22:59.91 ID:SOFvHQ4O.net
>>725
そのへんは見てみないと分からんw
狙ってたほうじゃないのが1等で見たかったってのはよくあるこっちゃ

727 :重要無名文化財:2017/06/16(金) 03:39:35.59 ID:WaVxgq18.net
期待して1等席で取った演目がつまんなくて拍子抜けして、
ついでで買った3階席の演目の方がずっと面白くて
逆で買えば良かった!と後悔した経験あるあるw

728 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 07:58:24.76 ID:svI9Y7Wl.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=335247033278355&set=pb.100003791830755.-2207520000.1497826417.&type=3&theater

729 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 08:42:23.51 ID:1V0TaHcQ.net
最近チケットが簡単に取れすぎるので
歌舞伎会辞めたい。と、思ってるのに
面倒くさがり屋で、電話するの忘れ、またしても更新OTL
会費無料の使い勝手良いカードが、他にもたくさんあるもんな。

730 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 09:02:42.10 ID:56k/XfzS.net
『貝社員』史上初、『サクラダリセット』とのコラボキャラクター「野村周平貝」誕生! ビジュアル&劇場幕間CM映像が公開 | アニメイトタイムズ http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1487832594

731 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 10:41:50.40 ID:xrAFaQlp.net
>>729
ほうおう年間購読料&筋書割引券代だと思えば?

732 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 12:20:27.72 ID:8wLQ4oeA.net
>>729
歌舞伎座新装開場してからもう4年が経過して熱も冷めたし
東京にお住まいなら歌舞伎会はもう必要ないですよね。
WEB松竹とおけぴをマメにチェックしていれば
戻りでいくらでも良い席をゲト出来るし。
自分みたいな地方民は遠征の交通機関予約とか
事前に休みを取る都合とかあるから戻りチケに期待してられないけどw

733 :重要無名文化財:2017/06/20(火) 23:08:24.88 ID:VMJ2rUvy.net
東京の芝居はひととおり見たから名古屋行こうかと思ったらとっくに完売してるのね
発表当初の番組見てスルーしてたけど萬太郎の五郎はきっと良い出来なんだろうな、残念

734 :重要無名文化財:2017/06/21(水) 10:32:52.33 ID:+LjVGXH3.net
スレチだけど当日の立ち見券は電話でのみ販売してるから
ひょっとすると日程によっては空きがあるかも
それにしてもなんたる出遅れ感w

735 :重要無名文化財:2017/06/21(水) 15:14:05.81 ID:UuVmSotk.net
七赤金星五十路の臭マン、バス女に負けてスレ乱立するほど悔しかったらしい。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1497933903/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1497582134/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1497581966/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/min/1497582042/

736 :610:2017/06/22(木) 10:47:39.62 ID:ylSRwwzx.net
5/30によみファで申し込んだ
七月松竹座の夜の部一等席のチケットが今日届きました
舞台中ほどよりやや後ろの列のドブ側でした
松竹座は全体的に見易いと感じていますが、
この座席位置で観るのは初めてなので確かめてきます

737 :617:2017/06/22(木) 10:50:06.75 ID:ylSRwwzx.net
>>736
レス番を間違えました…
610ではなく617です失礼しました

738 :重要無名文化財:2017/06/23(金) 12:29:45.33 ID:jzYKvD1g.net
不謹慎だが、これで7月特に夜の部が
完売の運びになるんだろうな・・・合掌

739 :重要無名文化財:2017/06/24(土) 23:00:13.86 ID:1WNrAW6B.net
うん。七月夜の部は完売だろうけど
来月8日の納涼歌舞伎G発売日は更に激戦になりそうで
繋がらなかったらどうしよう?と今から心配してるよ・・・

740 :重要無名文化財:2017/06/24(土) 23:38:56.35 ID:qVEgmFET.net
え?
何で?納涼海老蔵関係あったっけ?
エビに釣られ
関係ない出演者でも歌舞伎座賑わうの?
ニワカさんの一般発売ではなくGの日に?

741 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 00:27:38.15 ID:ze8Y1lQ5.net
野田目当ての客はG会員にはいないだろうから大丈夫だろ

742 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 09:17:07.93 ID:fUogh953.net
知人に頼まれて、の人が居ると思うけど

743 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 09:21:05.86 ID:uitBOnC4.net
>>741
野田歌舞伎ってもう20年くらい歴史があるんだよ
相当数の歌舞伎ファンが野田ファンにもなってるし
野田ファンが歌舞伎ファンにもなってると思われる
そういう自分が研辰初演で歌舞伎に釣られた
野田ファンだ

744 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 10:43:21.16 ID:ze8Y1lQ5.net
G会員でいられるほど流入してるなら大したもんだ

745 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 10:56:51.54 ID:uitBOnC4.net
>>744
初演見た野田ファンの知り合いが10人くらいいるが
3-4人は今でも金会員(自分含めて)。
割と歩留まりいいと思うw

746 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 12:14:36.94 ID:k6ubdHr1.net
野田歌舞伎を観た野田ファンのうち3割が今でも歌舞伎会G会員維持してるなら
野田に声をかけたカンザは歌舞伎の新規顧客開拓に随分貢献してくれたんだな・・・
文化功労者を追贈したいくらいだよ。

747 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:43:22.90 ID:HBlQO5EF.net
UCカード先行で野田申し込もうか迷ってるんだけど

8月19日土曜夜
7月10日発売の松竹ふつー会員の場合、
カード先行で買っといたほうがいいのかな
一等席だけど

748 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:46:27.09 ID:HBlQO5EF.net
20日日曜一部も
カード先行で買ったほうがいいのかな
広島から行くから
早めに用意しときたいけど
席が選べないし

どなたか助言ください

749 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:48:25.87 ID:ze8Y1lQ5.net
カード先行は糞席って定説もあるから自己責任で、としか…

750 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:51:36.04 ID:HBlQO5EF.net
早速ありがとう!
野田の場合は
糞席でもとれれば御の字ですか?
物知らずですみません
野田さんの舞台観たことなくて
これを機に観ておきたいなと

751 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 16:22:31.90 ID:BUPXkEki.net
今年度特別会員までで完売日出た月あったかなぁ
桃太郎も一般会員まではあった気がするけど

752 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 16:44:30.96 ID:ze8Y1lQ5.net
自分は研辰見て好みではなかったので
それ以来野田の芝居は見てないからなんとも言えない
糞席で安定を取るかチャレンジして散るかどっちかだねw

753 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:05:03.26 ID:rSzOTN3y.net
2月桃太郎が完売したのは、家族密着が放送された翌日とかだったと思う

754 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:11:34.72 ID:+esp1/fE.net
心配性&広島からなので
糞席で安定にするとします
ありがとうございました

755 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:46:21.09 ID:ze8Y1lQ5.net
>>753
そう
自分は密着前の発売日結構すぎてから二等最前列の鳥屋の横取れたよ
まあ平日だったからかもしれないけど

756 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:46:49.11 ID:ze8Y1lQ5.net
>>754
遠征だったら安心を取るのも一つの手
楽しめるといいね

757 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:59:34.32 ID:uitBOnC4.net
>>750
平会員ですらない一般枠でしかも土日にしか行けないとかだったらカード先行おすすめ
平日OKだったり平会員以上だったら待っても大丈夫だと思うけど
それもこれも自己責任で

758 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 19:03:26.88 ID:X9rE0cy0.net
>>757
うまくまとめてくださった!
ワシもいつもそうしとる

759 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 19:40:35.04 ID:HBlQO5EF.net
皆さんありがとうございます
土日しか行けない平会員です
土曜二部と日曜一部は
7月10日に頑張ります
土曜三部のみカード先行で買っとくことにします
明日の10時から頑張ります
ありがとうございました!

760 :重要無名文化財:2017/06/26(月) 04:11:31.94 ID:eZ2cd7pS.net
後援会経由だと、日にちも、常識的な範囲の枚数も選び放題だから、助かるよね
おまけに、糞席回避だし

761 :重要無名文化財:2017/06/27(火) 12:27:20.07 ID:ocUBQp1b.net
7月のチケはいつ戻るんだ?
昼も夜もこんなに空席無しが並んだの久しぶりにみた

762 :重要無名文化財:2017/06/27(火) 14:17:54.60 ID:cMruradd.net
末日あたりになればちょっとは戻るんじゃない?

763 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 08:48:15.29 ID:UlOlrxBh.net
すごい、ここ数日で一気に売り切ったね。

戻せるものなら戻したい、巡り巡って
トチリ席もらえたので、3階2列のチケット売りたい。平日夜だけど。
海老蔵は一回で十分。
ところで、宙乗りの時は1階より3階の方が楽しい?

764 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 09:29:13.14 ID:hcY8pLYn.net
>>763
テレビって怖いわ
どんな客層が来るのかも怖いわ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200