2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★27【Web】

1 :重要無名文化財:2017/02/09(木) 19:13:42.91 ID:PUQpGz04.net
Web松竹
  (p)http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

チケ松電話
  (p)http://www.shochiku.co.jp/play/ticket-p/

国立劇場チケ窓口
  (p)http://www.ntj.jac.go.jp/ticket/index.html
ぴあ
  (p)http://t.pia.co.jp/
e+(イープラス)
  (p)http://eee.eplus.co.jp/

前スレ
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★26【Web】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1464769827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

714 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:32:41.05 ID:YEzjgnYt.net
>>713
6月と比べりゃいい売れ行きだろw

715 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:42:00.54 ID:2ulrGI+y.net
そこと比べちゃダメだw
大衆受け必死で狙ってるんだから、七月は

716 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:50:27.02 ID:I94cNsuM.net
売上で言うと七月は、夜の部>昼の部なのかな?

717 :重要無名文化財:2017/06/12(月) 19:51:34.08 ID:YEzjgnYt.net
>>716
普通は昼の部のほうが売れるけど7月は夜だろうな

718 :重要無名文化財:2017/06/13(火) 23:45:30.51 ID:l8LYtnxw.net
>>713
スカスカ座組でこれだけ効率よく売れたらホクホクでは?
引っ張られて昼まで売れるとは思わなかったわ

719 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 00:16:26.00 ID:YOV8VOFi.net
昼の部売れてるのもカンカン効果?

720 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 00:24:45.78 ID:JxPXr/Jz.net
>>719
出ないけど引っ張られてるんだろう

721 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 09:37:47.95 ID:EcttgEZt.net
昼の部勧玄は関係ないだろ出てないんだから
普通に海老見たい客だろう

722 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 10:05:06.22 ID:cI4okrMb.net
昼の部もカンカンが出ると誤解して買った客はいるだろうけど
大半は夜の部のついで買い&海老客だろうね。
そういえば、2013年9月の花形勢揃いの新作歌舞伎「陰陽師」では
チケット争奪戦が6月の助六以上に物凄かったけど、
あの時も夜の部につられて昼の部の「新薄雪物語」もよく売れてたなw

723 :重要無名文化財:2017/06/14(水) 10:26:41.96 ID:oxNNj3zU.net
早速このスレの話題をデイ◯ーが記事にしている悪寒

724 :重要無名文化財:2017/06/15(木) 21:11:56.23 ID:E3igPUoe.net
海老はあまり見たくないほうだがw新作とかんかんに対する興味とポイント稼ぎで
昼夜3階席を一応買ったが・・・(昼はついで買い)
遠征だし、忙しくて行けなくなるかも・・・

725 :重要無名文化財:2017/06/16(金) 01:04:29.56 ID:Qzij+REV.net
8月の納涼は第一部より第二部を1等席にすべきかな?
第三部は迷わず1等席のつもり

726 :重要無名文化財:2017/06/16(金) 01:22:59.91 ID:SOFvHQ4O.net
>>725
そのへんは見てみないと分からんw
狙ってたほうじゃないのが1等で見たかったってのはよくあるこっちゃ

727 :重要無名文化財:2017/06/16(金) 03:39:35.59 ID:WaVxgq18.net
期待して1等席で取った演目がつまんなくて拍子抜けして、
ついでで買った3階席の演目の方がずっと面白くて
逆で買えば良かった!と後悔した経験あるあるw

728 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 07:58:24.76 ID:svI9Y7Wl.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=335247033278355&set=pb.100003791830755.-2207520000.1497826417.&type=3&theater

729 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 08:42:23.51 ID:1V0TaHcQ.net
最近チケットが簡単に取れすぎるので
歌舞伎会辞めたい。と、思ってるのに
面倒くさがり屋で、電話するの忘れ、またしても更新OTL
会費無料の使い勝手良いカードが、他にもたくさんあるもんな。

730 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 09:02:42.10 ID:56k/XfzS.net
『貝社員』史上初、『サクラダリセット』とのコラボキャラクター「野村周平貝」誕生! ビジュアル&劇場幕間CM映像が公開 | アニメイトタイムズ http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1487832594

731 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 10:41:50.40 ID:xrAFaQlp.net
>>729
ほうおう年間購読料&筋書割引券代だと思えば?

732 :重要無名文化財:2017/06/19(月) 12:20:27.72 ID:8wLQ4oeA.net
>>729
歌舞伎座新装開場してからもう4年が経過して熱も冷めたし
東京にお住まいなら歌舞伎会はもう必要ないですよね。
WEB松竹とおけぴをマメにチェックしていれば
戻りでいくらでも良い席をゲト出来るし。
自分みたいな地方民は遠征の交通機関予約とか
事前に休みを取る都合とかあるから戻りチケに期待してられないけどw

733 :重要無名文化財:2017/06/20(火) 23:08:24.88 ID:VMJ2rUvy.net
東京の芝居はひととおり見たから名古屋行こうかと思ったらとっくに完売してるのね
発表当初の番組見てスルーしてたけど萬太郎の五郎はきっと良い出来なんだろうな、残念

734 :重要無名文化財:2017/06/21(水) 10:32:52.33 ID:+LjVGXH3.net
スレチだけど当日の立ち見券は電話でのみ販売してるから
ひょっとすると日程によっては空きがあるかも
それにしてもなんたる出遅れ感w

735 :重要無名文化財:2017/06/21(水) 15:14:05.81 ID:UuVmSotk.net
七赤金星五十路の臭マン、バス女に負けてスレ乱立するほど悔しかったらしい。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1497933903/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1497582134/
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1497581966/
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/min/1497582042/

736 :610:2017/06/22(木) 10:47:39.62 ID:ylSRwwzx.net
5/30によみファで申し込んだ
七月松竹座の夜の部一等席のチケットが今日届きました
舞台中ほどよりやや後ろの列のドブ側でした
松竹座は全体的に見易いと感じていますが、
この座席位置で観るのは初めてなので確かめてきます

737 :617:2017/06/22(木) 10:50:06.75 ID:ylSRwwzx.net
>>736
レス番を間違えました…
610ではなく617です失礼しました

738 :重要無名文化財:2017/06/23(金) 12:29:45.33 ID:jzYKvD1g.net
不謹慎だが、これで7月特に夜の部が
完売の運びになるんだろうな・・・合掌

739 :重要無名文化財:2017/06/24(土) 23:00:13.86 ID:1WNrAW6B.net
うん。七月夜の部は完売だろうけど
来月8日の納涼歌舞伎G発売日は更に激戦になりそうで
繋がらなかったらどうしよう?と今から心配してるよ・・・

740 :重要無名文化財:2017/06/24(土) 23:38:56.35 ID:qVEgmFET.net
え?
何で?納涼海老蔵関係あったっけ?
エビに釣られ
関係ない出演者でも歌舞伎座賑わうの?
ニワカさんの一般発売ではなくGの日に?

741 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 00:27:38.15 ID:ze8Y1lQ5.net
野田目当ての客はG会員にはいないだろうから大丈夫だろ

742 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 09:17:07.93 ID:fUogh953.net
知人に頼まれて、の人が居ると思うけど

743 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 09:21:05.86 ID:uitBOnC4.net
>>741
野田歌舞伎ってもう20年くらい歴史があるんだよ
相当数の歌舞伎ファンが野田ファンにもなってるし
野田ファンが歌舞伎ファンにもなってると思われる
そういう自分が研辰初演で歌舞伎に釣られた
野田ファンだ

744 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 10:43:21.16 ID:ze8Y1lQ5.net
G会員でいられるほど流入してるなら大したもんだ

745 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 10:56:51.54 ID:uitBOnC4.net
>>744
初演見た野田ファンの知り合いが10人くらいいるが
3-4人は今でも金会員(自分含めて)。
割と歩留まりいいと思うw

746 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 12:14:36.94 ID:k6ubdHr1.net
野田歌舞伎を観た野田ファンのうち3割が今でも歌舞伎会G会員維持してるなら
野田に声をかけたカンザは歌舞伎の新規顧客開拓に随分貢献してくれたんだな・・・
文化功労者を追贈したいくらいだよ。

747 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:43:22.90 ID:HBlQO5EF.net
UCカード先行で野田申し込もうか迷ってるんだけど

8月19日土曜夜
7月10日発売の松竹ふつー会員の場合、
カード先行で買っといたほうがいいのかな
一等席だけど

748 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:46:27.09 ID:HBlQO5EF.net
20日日曜一部も
カード先行で買ったほうがいいのかな
広島から行くから
早めに用意しときたいけど
席が選べないし

どなたか助言ください

749 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:48:25.87 ID:ze8Y1lQ5.net
カード先行は糞席って定説もあるから自己責任で、としか…

750 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 15:51:36.04 ID:HBlQO5EF.net
早速ありがとう!
野田の場合は
糞席でもとれれば御の字ですか?
物知らずですみません
野田さんの舞台観たことなくて
これを機に観ておきたいなと

751 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 16:22:31.90 ID:BUPXkEki.net
今年度特別会員までで完売日出た月あったかなぁ
桃太郎も一般会員まではあった気がするけど

752 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 16:44:30.96 ID:ze8Y1lQ5.net
自分は研辰見て好みではなかったので
それ以来野田の芝居は見てないからなんとも言えない
糞席で安定を取るかチャレンジして散るかどっちかだねw

753 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:05:03.26 ID:rSzOTN3y.net
2月桃太郎が完売したのは、家族密着が放送された翌日とかだったと思う

754 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:11:34.72 ID:+esp1/fE.net
心配性&広島からなので
糞席で安定にするとします
ありがとうございました

755 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:46:21.09 ID:ze8Y1lQ5.net
>>753
そう
自分は密着前の発売日結構すぎてから二等最前列の鳥屋の横取れたよ
まあ平日だったからかもしれないけど

756 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:46:49.11 ID:ze8Y1lQ5.net
>>754
遠征だったら安心を取るのも一つの手
楽しめるといいね

757 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 17:59:34.32 ID:uitBOnC4.net
>>750
平会員ですらない一般枠でしかも土日にしか行けないとかだったらカード先行おすすめ
平日OKだったり平会員以上だったら待っても大丈夫だと思うけど
それもこれも自己責任で

758 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 19:03:26.88 ID:X9rE0cy0.net
>>757
うまくまとめてくださった!
ワシもいつもそうしとる

759 :重要無名文化財:2017/06/25(日) 19:40:35.04 ID:HBlQO5EF.net
皆さんありがとうございます
土日しか行けない平会員です
土曜二部と日曜一部は
7月10日に頑張ります
土曜三部のみカード先行で買っとくことにします
明日の10時から頑張ります
ありがとうございました!

760 :重要無名文化財:2017/06/26(月) 04:11:31.94 ID:eZ2cd7pS.net
後援会経由だと、日にちも、常識的な範囲の枚数も選び放題だから、助かるよね
おまけに、糞席回避だし

761 :重要無名文化財:2017/06/27(火) 12:27:20.07 ID:ocUBQp1b.net
7月のチケはいつ戻るんだ?
昼も夜もこんなに空席無しが並んだの久しぶりにみた

762 :重要無名文化財:2017/06/27(火) 14:17:54.60 ID:cMruradd.net
末日あたりになればちょっとは戻るんじゃない?

763 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 08:48:15.29 ID:UlOlrxBh.net
すごい、ここ数日で一気に売り切ったね。

戻せるものなら戻したい、巡り巡って
トチリ席もらえたので、3階2列のチケット売りたい。平日夜だけど。
海老蔵は一回で十分。
ところで、宙乗りの時は1階より3階の方が楽しい?

764 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 09:29:13.14 ID:hcY8pLYn.net
>>763
テレビって怖いわ
どんな客層が来るのかも怖いわ

765 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 09:30:12.18 ID:hcY8pLYn.net
>>763
三階は元から売れてたので
テレビで見たニワカバカは一階席に多いと思うよ
そういう意味では三階のほうが幸せになれるかも

766 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 09:57:21.00 ID:UlOlrxBh.net
>>764
桃太郎の時も、TV放映後だったじゃん、完売。
まぁ、とにかく出てくるだけで大喜びしてくれる人が
多いんだし、盛り上がるっていいことだよ。

ここ最近はかなり席余ってたからね。
2階一列目で見ることが多いんだけど
振り返ったら2等席どころか、1等の5列目ぐらいから誰も座ってない時
あるもの。
見下ろせばトチリすらまばらだったり。
良い芝居でも、そういう光景みると気持ちがちょっと下がる。

767 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 10:00:06.59 ID:UlOlrxBh.net
連投スマン。
いつだったか?去年?今年に入ってからだったかなぁ?
2階一列目ど真ん中、7席ぐらい連番で空いていたことがあった。
やや下手側だった自分としては、移ってしまいたい衝動にかられた。

768 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 10:08:53.19 ID:/av7BqNT.net
>>767
2階最前列真ん中は、後援会かマツタケ所有席だろ
6月の夜の部だって仁左衛門の五郎蔵が仮花道を歩くのに
仮花真横内側ブロック4〜5列辺り10席程空いてて
どこの会が余らせたのかと思いながら見たよ

それでも歌舞伎座が本当にガラガラだった時代に比べりゃ、
平均的に客席埋まってるけどな

769 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 10:15:26.25 ID:V7qj8UZT.net
>>765
馬鹿か?
来てもねえ客、新規かニワカかわからねえだろ
新規が来なきゃ歌舞伎は滅びる
妄想で新規客貶めるような奴が歌舞伎の足引っ張ってるんだよ

歌舞伎座がガラガラな時期も知らないニワカは黙ってろ

770 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 10:26:56.56 ID:MqhlGlQo.net
>>768
歌舞伎座がガラガラだった時代って、具体的に何年ぐらい前なの?
関西住みで、東京には年に5,6回ぐらいしか行ってないんだけど、ここ20年ぐらいでは、今が一番入っていないように思うんだけど…。

771 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 13:29:30.14 ID:FiLCq0rx.net
しつもん

7月歌舞伎座の3階席の戻りチケットを待ってるんですが
皆さんの経験から戻ると思います?

戻らないんなら夜の部は幕見で諦めて
昼の部は2等席が売り切れる前に2等席買おうと思ってます

772 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 14:00:54.04 ID:/av7BqNT.net
3階席の取り扱いをする幹部役者の出演がどのぐらいいるかで
3階の戻りは予想するものである
スレを遡れば時折役者名が出ているが、7月出演者には扱いあまりない
1階席の戻りはあると思う

773 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 14:04:55.67 ID:GFK+fx+6.net
おけぴもマメに見張ってたら3階席の出品がちまちま出てる。
すぐに買い手が付くから買えるかはタイミング次第だけど・・・

774 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 14:05:27.99 ID:/av7BqNT.net
>>770
土日休日以外も見たことある?
1990年頃は今と同じか、ちょっと少なくて
歌舞伎会の平会員だったけど切符とるの楽だった

775 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 15:28:43.31 ID:V7qj8UZT.net
>>770
歌右衛門、梅幸の時代

776 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 15:30:17.77 ID:V7qj8UZT.net
>>771
戻る可能性は低いと思う
後援会の戻りなら公開する前に番頭の間で融通し合ったりしちゃうから

あと立ち見席は例月より宙乗り分数が減るから激戦だよ

777 :重要無名文化財:2017/06/28(水) 15:40:34.12 ID:hfvCFGu/.net
幕見は通常定員が自由席だけでも100名あるのが、
鳥屋の影響でトータル60名に減らされると告知あり
(席40・立見20)

778 :重要無名文化財:2017/06/29(木) 12:37:13.37 ID:PcrGvVs7.net
>>771です
いろいろ情報ありがとうございます
web松竹以外もみてみます

779 :重要無名文化財:2017/06/30(金) 22:28:28.00 ID:nvTUlBcN.net
次は八月納涼歌舞伎のチケット争奪戦か・・・
発売日や時間をうっかりして出遅れたら
あっという間になくなりそうだな。

780 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 00:09:15.51 ID:1gs4bay/.net
あのー
一部と二部
どっちから先におさえるべきでせうか?

781 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 00:48:03.43 ID:8m2+O/iw.net
>>780
わからん
日にちによっても違うし団体が入ってたりすると残数少ないし
後援会だと◯日の昼の部とか夜の部とかどの席種がないとかお知らせくるんだけどね

より見たいほうから押さえるのがいいんじゃね?

782 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 08:45:01.78 ID:bl1R2rhJ.net
戻りチケって平日昼間に戻ることが多い?
それともオフィスアワーに関係なく、
休日や夜中に戻ってるの見たことある人いる?

783 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 08:55:05.17 ID:ton9haFy.net
昔は深夜に戻ることが多くて
ご健在だった会長がブランデーグラス片手にナイトガウン姿で
戻してるんだなんて話になってたな(遠い目

784 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 09:08:33.11 ID:1gs4bay/.net
>>781
そうだな
そうする!ありがとさん

785 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 11:41:35.04 ID:l8YBzSGB.net
8月全部観たいけれど
夏休みは金も時間も足りない

三階取れますように、お祈り

786 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 16:11:16.59 ID:kH50TaH5.net
>>782
5月松竹座昼の完売席が夜21時以後に戻ったのは見た
最近は減ったけど、たまにある

787 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 20:50:37.32 ID:+F5+weSh.net
7月夜の部2等席がチケキャンで59,000円とか酷すぎる
転売やめてくれ

788 :重要無名文化財:2017/07/01(土) 22:15:54.47 ID:YEsPnpk0.net
チケットキャンプとチケット流通センターはボッタサイト

789 :重要無名文化財:2017/07/02(日) 11:10:52.69 ID:jn8aYZok.net
今見たら初日昼の部3A戻ってた
瞬殺されたけど
休日に戻ることもある

790 :重要無名文化財:2017/07/02(日) 12:26:32.72 ID:Jq0HON7K.net
昨日の夜中には出てたよ
俺は別の用事があるからスルーしたが

791 :重要無名文化財:2017/07/02(日) 16:30:17.54 ID:G9nHkK7k.net
朝見たときは3階全部×だったよ
タイミングが肝心

792 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 01:16:27.70 ID:o4Siqe1g.net
今月のほうおうに書いてあったが
滝沢歌舞伎で会員確認して、転売した数十人に退会通告や注意をしたということだ。
7月歌舞伎は多分そこまでのことはしないだろうけどね。

793 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 01:28:02.78 ID:SbskzdkH.net
>>792
七月大歌舞伎だろうと、明らかに歌舞伎会の会員自身の転売行為が発見されれば退会処分だよ
再開場したばかりの年に退会処分になりかかった人のTwitter騒動あった
あの時はおけぴ?かどこかで等価交換したチケットの取引相手が高額転売したのが発覚し
会員自身の転売行為じゃないのが証明されて無事だったけど

794 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 08:56:25.77 ID:zhxxWHsu.net
いま明日明後日の昼間の三階戻ってるぞ

795 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 10:36:19.14 ID:VEL0sXKl.net
海老蔵の時だけ値上げして、他を安くすればいいだろ
海老蔵は一等席三万円で、売れない公演は9000円にすれば、オクやチケキャンの転売もなくなるし、売れ残りも減るから、タダ券配布や高値取り締まりに使う費用が減る
自分も、海老蔵は見ないからその方がいいやw
海老蔵を有り難がって見るニワカに金使わせろ

796 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 11:43:17.02 ID:CfUFg57R.net
>>794
うぅ
今見たらなかったわー

797 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 11:52:52.17 ID:CARPVkpo.net
>>795
大幹部が納得するかね、自分がバーゲン価格だってw

798 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 12:23:28.43 ID:lEarR4H0.net
7月だってルクサに値下げで出すくらいだからなあ

799 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 14:26:30.00 ID:pwMJirhu.net
七月じゃなくて六月大歌舞伎がルクサで値下げになったんじゃね?

800 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 15:51:12.05 ID:4vW71M5G.net
明日の夜3B一席だけ戻りちう

801 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 15:54:20.26 ID:4vW71M5G.net
瞬殺だった

802 :重要無名文化財:2017/07/03(月) 16:01:45.36 ID:15Udkf2c.net
>>792
歌舞伎会は前から転売に厳しいよ。
タッキー公演に限らず、かなり退会処分にしてる。

803 :重要無名文化財:2017/07/04(火) 16:31:31.80 ID:hi/FDKU/.net
明日の昼の三階A戻ってるよ

804 :重要無名文化財:2017/07/04(火) 22:00:47.64 ID:eXmOyGsI.net
遠山真由美さんは歌舞伎座に戻ってこないの?

805 :重要無名文化財:2017/07/04(火) 22:07:27.07 ID:0U8IhcKc.net
>>804
■●■音羽屋アンチ■●■  第28幕
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1495970637/

806 :重要無名文化財:2017/07/05(水) 14:31:23.87 ID:DjvEr4kO.net
7月27日になったら「ワンピース」の先行販売が始まるけど
「麦わらの挑戦」のほうは、配役を入れ替えただけで
ストーリーはまったく同じなのかな?
違うんなら両方買おうかな?と思ってるけど。

807 :重要無名文化財:2017/07/05(水) 14:36:52.80 ID:brhbA2kK.net
ここで返事を待つより松竹に直接聞いたほうが早いよ

808 :重要無名文化財:2017/07/07(金) 08:03:12.08 ID:BtihA7tB.net
チケ松、買えなくなる時間が早くなってない?
以前は開演の30分前まで買えたと思うけど、
最近は開演の前日には買えなくなってる

809 :重要無名文化財:2017/07/07(金) 09:15:27.23 ID:UX8dXjVg.net
最近〜じゃなくて公演や劇場によって設定が違う
外部の受託販売なら3日前くらいに主催者へ戻す

810 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 09:51:02.89 ID:3qEZDna1.net
歌舞伎座今月の昼、12日のかぶり付きが戻ってる

811 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 09:55:29.65 ID:3qEZDna1.net
3Aも戻りあったけど瞬殺だったな

812 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:04:13.10 ID:LonUZpeZ.net
8月金会員発売日
サーバー対策したか?土曜日発売、人気公演にもかかわらずあっさりさっくりと購入。

813 :重要無名文化財:2017/07/08(土) 10:09:53.66 ID:99+vva3a.net
自分もサクサクだった >8月歌舞伎座 
 
数日前から胃がキリキリするほど緊張してけどな

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200