2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★27【Web】

1 :重要無名文化財:2017/02/09(木) 19:13:42.91 ID:PUQpGz04.net
Web松竹
  (p)http://www1.ticket-web-shochiku.com/p/

チケ松電話
  (p)http://www.shochiku.co.jp/play/ticket-p/

国立劇場チケ窓口
  (p)http://www.ntj.jac.go.jp/ticket/index.html
ぴあ
  (p)http://t.pia.co.jp/
e+(イープラス)
  (p)http://eee.eplus.co.jp/

前スレ
【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★26【Web】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1464769827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

851 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 10:22:05.77 ID:DS0+UKbv.net
今から断言する絶対売れない
だから播磨屋ファンのオレさまは安心してるw

852 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 10:52:16.67 ID:5KS4+ej8.net
じゃあ和史投入しよう

853 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 11:10:49.22 ID:zcZ6GHL5.net
たいして効果ないし、
7月8月カンゲンカンタとカンカン子供でもうおなかいっぱい
9月くらいはしっとりちゃんんと芸を見せてもらいたい
売る月と見せる月のメリハリ大切

854 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 11:13:29.14 ID:0idBK65e.net
納涼3Bでないと勉強会自主公演などできついんたがなあ…
平民の身供には無理かいのう

855 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 11:49:29.13 ID:eHE51dkz.net
ワンピ2種のチケで来年金確定するので、禿山祭は買わない予定 
じゅふたんを投入してくれても>>853のおっしゃる通り

856 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 12:59:10.29 ID:zcZ6GHL5.net
3Bはほぼ壊滅状態だね

857 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 14:11:44.59 ID:2/gHJQMg.net
>>855
853のおっしゃるとおりなら
秀山祭は見なくちゃ

858 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 14:59:45.93 ID:4MREMKo2.net
二部は三階完売か

859 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 17:10:30.74 ID:Q6DZca9b.net
二部、ほぼ全員出演になったから余計お得感があるんだろうね
中村屋はしんどいだろうによく付き合うな

860 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 18:12:50.05 ID:/SFkPEQP.net
>>859
>中村屋はしんどいだろうによく付き合うな

中村屋は全員参加で一丸となって芝居するのが好きだから
中村座でカンザ亡き後も女暫や対面を全員でやってる

毎年夏に大規模な野外音楽フェスがあるけど
大勢の出演者が自分の持ち時間だけをこなして帰るだけじゃなく
全員揃ってセッションする曲を1・2曲はやりたいタイプの考えと同じじゃないかと思う

861 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 19:14:49.43 ID:gv5o66gC.net
例えが意味不明なのが村民らしいな

862 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 19:33:39.34 ID:KPxNXVQN.net
自分にはわかりやすい例えだったよ

863 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 20:31:58.47 ID:9VCAZlzW.net
納涼はいくつか見たい演目があったけど、三階売切れなら無理してみようとは思わないな
9月の秀山祭に金を取っておくほうが良くないか?

864 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 20:54:43.17 ID:M6V4nd3r.net
>>863
それは主観の問題

865 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 21:31:21.96 ID:gv5o66gC.net
>>862
夏フェス()に例えること自体が意味不

866 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 22:06:20.07 ID:1jeYkiSF.net
明日10時から頑張る者ですが
スマホとPCってどっちが早いですかね

867 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 22:37:30.70 ID:ofkdjtBv.net
>>866
前にスマホのほうが入りやすいようなレスがあったけど、どうなんだろう?
操作になれているほうがいいんじゃない?
不慣れで、入ってからモタモタしてたら、同じことになりそうだし

868 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 22:41:47.37 ID:4MREMKo2.net
今時4Gや光じゃない回線の方が珍しいんだから自分が慣れている方が断然速い
個人的には購入手順がまどろっこしいんでチケ松でスマホは使わない

869 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 22:42:31.54 ID:1jeYkiSF.net
>>867
文字入力がなければスマホのほうが慣れてますけど
カード決済って松竹カードの場合文字入力ってなかったと思うんですが
どうでしたっけ?

870 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 23:17:15.48 ID:ofkdjtBv.net
>>869
どうだったっけ?ごめん、どなたか分かる人、答えてあげてほしい
私も最近はもっぱら慣れているPC利用で、スマホは空席チェックにしか使ってないからなあ
あしたからだと歌舞伎会会員なわけだよね?
だったらカード番号の入力などなかったはずだけど?
仮に入力の必要があったとしても、決済画面まで行ったなら座席も確保できてるわけだし、
後はゆっくり落ち着いてカード番号を入れるだけだよね
どちらにしても、久しぶりのスマホ利用なら
今晩のうちに操作になれるために予行練習しておいたほうがいいよ
(適当にすでに発売されている購入可能な公演の画面を利用して、決済画面に行く前までの)

871 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 23:17:19.63 ID:M6V4nd3r.net
>>869
最終決済までいかずに他の公演で予行演習でもしとけば?

872 :重要無名文化財:2017/07/09(日) 23:25:38.12 ID:1jeYkiSF.net
お二方ともありがとうございます
決済画面直前の直前までやってみて怖くなってそこでやめてました
でも確かにチケットおさえてしまえば
後はゆっくりやればいいですね
毎回そわそわするばかりでダメですね
ありがとうございました

873 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 00:26:48.20 ID:XFIEsHxi.net
19日の2部と20日の1部行きたいんだけど
やっぱり2部から押さえるべき?

874 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 01:35:48.94 ID:Q0jNlykB.net
>>873
より観たい方から取れば良いかと
同じ熱量ならば2部から抑える ちなみに2部の三階は完売

875 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 09:53:06.73 ID:XFIEsHxi.net
>>874
そうする
あと8分
吐きそう

876 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:19:40.64 ID:NcYfWrLt.net
お前ら取れたか?
クソ席しか残ってないから8月は休むわ
戻りがあれば買うかも知れないけれど、我に返ってみれば、そこまでムキになる公演でもなさそうだと気づいた

877 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:25:18.12 ID:66tjJCRe.net
自分も押さえた席手放したわ
戻りで行けたら行く
行けなかったら他で有効に使うわ

878 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:30:04.34 ID:XFIEsHxi.net
クソ席でも取れて良かった自分です!
三部とも取れました
全部きっとクソです
でも遠征なので戻り待ちできません
みなさん助言ありがとうございました
初めて3階の西ってとこに座ります
疲れた

879 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:44:57.08 ID:NcYfWrLt.net
>>878
そうそう、西しかないんだよね。

納涼はなんでこんな売れるのかよく分かんないな。
日数が少なくて夏休みだからイベント的になってみんな行くのかな。
中村屋の新作は去年の浦里、今年の赤坂と、もう見なくていいのばかりだからいくら野田でももういいや。

880 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 10:57:45.93 ID:66tjJCRe.net
>>878
楽しんでね!

881 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 11:08:59.16 ID:XFIEsHxi.net
>>880
灰になってます…
ありがとうございます!

882 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 11:14:07.43 ID:V4ZajMUD.net
3階西なら宙乗りが目の前だね
二部でその席取ったのか分からないが
二部なら飛んでくる役者に手振ってあげてw

883 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 11:44:21.67 ID:XFIEsHxi.net
>>882
残念ですが三部です…
花道も全く見えないとのことですが、
安い席が取れたら観ようと思っていたので、
(当方猿之助ファンです)
色々ガマンです

884 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 12:05:17.98 ID:u3Alr6dT.net
3Bは全滅、3Aは1部しか残っていない
このまま一階も一般で捌けるかね
3Aは後援会、3Bは団体の余りが何時戻るかだなぁ

885 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 14:59:20.38 ID:8vSwGTG9.net
スレチで申し訳ないのですが、今回初めて郵送でチケットを買ってしまいました。
ここって公演の何日位前に届きますか?

886 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 15:36:36.16 ID:Qn9LHvPi.net
買って一週間後には届くよ

887 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 15:36:52.64 ID:HHa3/3ZF.net
>>885
購入してから一週間程度で、普通郵便で送ってくる
いつ発送したかは、マイページの購入履歴に発送日が出るからわかる
発送日から4、5日経ってもつかなかったら、問い合わせしてみるとよい

888 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 17:31:22.91 ID:iZHKxTnP.net
>>879
そりゃあ猿之助の宙乗りと野田版だもの。勘太郎の踊りもあるし。
一昨年の納涼のときにチケットがだだ余りだったのが懐かしい。

889 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 17:37:09.52 ID:+f9JXxKt.net
>>879
友達になれないねあなたとは
山名屋はともかく、赤坂は今までの歌舞伎観劇のなかで1,2を争う感動だったよ
スレチごめんw

890 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 17:37:16.92 ID:8vSwGTG9.net
>>886
>>887
ご丁寧にありがとうございます。
俳優祭は転売防止でギリギリに届いたと聞いたので少し不安でしたもので

891 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 22:58:43.26 ID:Sx1LiUtf.net
宙乗りなんてそんなにしょっちゅうやらなくていいのに。今年は1月に二ヶ所でやってたし
あれを見るのは数年に一回で十分だよ。座席が減るからやめて欲しい。

892 :重要無名文化財:2017/07/10(月) 23:29:15.98 ID:NlfhoSwP.net
お客様は演劇ではなく刺激を求めているのです

時代は古典歌舞伎ではなくサーカスなのです
オモダカと中村屋はそれを良く分かっているのです

893 :重要無名文化財:2017/07/11(火) 08:52:26.37 ID:0wVhFA0Z.net
刺激ってそれこそ数年に一度だから刺激なのであって
毎月やられたらただのマンネリだろう
おもばかのまねを市川宗家がするご時世だし・・・

894 :重要無名文化財:2017/07/11(火) 10:56:06.09 ID:NK2RIHqU.net
雑談は該当スレで
スレチにレスするのもスレチ

895 :重要無名文化財:2017/07/11(火) 13:40:37.41 ID:VevQWUYZ.net
何気に7月が昼も完売になった
昼に息子は出ないけど海老を応援て感じなのかな

896 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:12:32.77 ID:Pxi5zRjL.net
ちょっと好奇心で八月の一般発売見に行ったけど
入れなかった
入れなかったのなんて初めて

897 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:17:54.49 ID:u3wQJeNT.net
このままだと一幕も見ずに7月と8月の歌舞伎座が終わりそう
松竹座と国立は予定入れてあるけどこんなに歌舞伎座だけ入ってどうするんだ

898 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:22:11.62 ID:HpZnpIUn.net
チケ松はあてにならないから、ぴあで取れたとホッとしていたら三部を取るはずが一部を取ってたorz
慌てるとダメだね…

899 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:23:05.84 ID:DcQpLQ4o.net
>>897
今月演舞場特に前半は歌舞伎座よりちゃんとした歌舞伎だぞ

900 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:46:56.89 ID:UC88xpwN.net
サックサク過ぎて驚いた

901 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 10:58:29.13 ID:jQ4ZNzVX.net
八月納涼は2部が圧倒的に売れてるね
2階の一等席すら完売に近い状況
今月幕見席を埋めてるプロジェクターが
来月も続くなら、幕見席の並びが阿鼻叫喚になりそう

902 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 11:05:36.05 ID:DcQpLQ4o.net
>>901思ったより全部同じくらい売れてると思った
意外に一部が健闘してる

903 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 11:43:29.31 ID:LZ5ngOk3.net
3部取れなかった〜
演劇クラスタが買い漁ってるらしい

904 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 11:53:47.29 ID:u3wQJeNT.net
>>899
それは噂に聞いてた
演舞場はどこかで行くつもり

905 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 13:44:07.71 ID:HpZnpIUn.net
今月の歌舞伎座、昼の部、明日、明後日少しだけ戻ってる

906 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 13:59:54.94 ID:1JDGh1Mn.net
>>900

けど、買わなかった。

907 :重要無名文化財:2017/07/12(水) 14:18:42.74 ID:2J0PeleE.net
戻ってる桟敷で1枠のうちの1席って買い手いるんだろうかw

908 :重要無名文化財:2017/07/13(木) 15:48:00.65 ID:x39BbD/K.net
今月の昼がちょこちょこ戻ってるね。8月も早く戻してくれ。

909 :重要無名文化財:2017/07/13(木) 18:49:33.64 ID:lFfl9XNY.net
今いっぱい戻ってた7月
夜の3階Bも何席かあった
瞬殺だったけど

910 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 02:58:11.24 ID:6GCBhlGp.net
>>908
始まらないと戻らんよw
あ、でも中村屋は大量に押さえるから初日前でも戻るか

911 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 07:46:30.49 ID:TqN8EgBp.net
>>910
四月は始まる前から戻ってたよ

912 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 13:44:53.92 ID:/DnxoKQv.net
毎月初日前に1回は戻るよ。

913 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 16:07:19.23 ID:GYyPBXxe.net
一般発売の支払期限過ぎて流されたチケ戻る

914 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 16:59:20.13 ID:aNwKs+LJ.net
>>910
中村屋は初日前も公演中も結構戻りチケが出るよね。
おまけに戻りチケの方がいい席が多いw

915 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 17:48:57.92 ID:nTL2qT+l.net
>>914
戻りのチケットの方が席良かったから買い直して
買い直した席の前、
2メートルくらいの外人さんが三人横並びだったことある
3時間なんも見えんかった

916 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 21:10:19.64 ID:aNwKs+LJ.net
>>915
トマホークで一人づつ脳天カチ割ってやりたくなりそうな体験ですね

917 :重要無名文化財:2017/07/14(金) 21:12:35.44 ID:3ZBZdsOo.net
>>915
ごめんワロスw

918 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 00:33:52.07 ID:3gocTtZW.net
915だけど
買い直した事を本当に後悔した
それ以来どんな席が来ても
「席はご縁」と思って受け入れることにした

919 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 00:44:21.90 ID:nGc910py.net
>>918
それが正解

920 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 06:11:55.08 ID:2oyyOEm5.net
>>918
3階席を買った後、1等席の得チケが出たので買い直したら
壮絶クソ席で後悔してる所なので「席はご縁」という
あなたのレスを今後肝に銘じますw

921 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 10:22:48.24 ID:ppLyWqCa.net
研の會、年々チケット厳しくなるなあ
花外やっと取れた

922 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 12:57:19.93 ID:3gocTtZW.net
しかしながら
八月納涼二部三部が壮絶クソ席で
決意が鈍りそうです

923 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 13:51:54.85 ID:HhIV4FT9.net
>>915
気の毒すぎて言葉もない
良席と思ってたら前の人で結局
何も見えないまま終わるのが一番悲惨
それなら遠くても二階三階のがマシだね

924 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 14:00:32.10 ID:qbo68Lc0.net
>>921
研の会はお高いから手が出ない

925 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 14:43:23.82 ID:U3NMM/8p.net
>>915
ここまでひどくなくても、前に大きい人が座ることはよくあるよね
前に小さいお婆さんが座った時は嬉しくて、お礼を言いたいぐらい

926 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 14:50:32.36 ID:mYepIDfM.net
でも婆さんはおしゃべりしたり飴ちゃん出したりコンビニ袋がさがささせたり
あげく途中でトイレに立ったりの別の危険性があるから
最初にお礼言わない方がw

927 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 16:27:42.72 ID:RsQktQdQ.net
前の席に座る人は、小柄で観劇慣れした40代までの一人客が一番ってことでよろしいかなw 
 
それにしても「席はご縁」って深く沁み入る名言だ

928 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 17:45:36.25 ID:nGc910py.net
>>927
そう言ってる自分が後ろの人の邪魔にならんようになw

929 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 19:36:46.50 ID:ebezvlAq.net
チケキャンに七月大歌舞伎夜の部、戻りチケを張り付いてゲットして3倍以上の高額転売をしてる ayako
評価数少ないから転売プロではないだろうが、歌舞伎ファンと言えるのか?
歌舞伎会の会員だろうから、松竹は該当戻りを購入した履歴を調べて資格停止にしたらいい。

930 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 19:37:23.83 ID:PXR30sQU.net
明日の夜の歌舞伎座が戻ってた
一等席センター
瞬殺
ネットダフ屋が張ってるのかな

931 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 19:59:04.86 ID:2oyyOEm5.net
定価を超える販売は法律で禁止すればダフ屋も根絶出来るんだけどなぁ・・・

932 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 20:49:32.68 ID:If3P193V.net
今月なんて買う方もバカだから、バカを相手にしてもうける輩がいるのは資本主義の常だと思ってあきらめるしかないでしょう。

933 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 21:20:50.14 ID:ebezvlAq.net
ネットダフ屋は戻りに張り付くなんて非効率なことはしないね。
ayakoはプロフィールに堂々と10年来の歌舞伎ファンと書いてる強欲女。
だれかブッコンダらしく出品ひっこめた。

934 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 21:45:31.93 ID:xQ12VxJz.net
2年前の7月は時間さえあればPCに張り付いてまで戻り狙ってたけど今月はもはやどうでもいい
歌舞伎への情熱が薄れたのか本当にしょうもない番組に興味がないのか判らないけど…
恐らく今日見てきた演舞場より歌舞伎らしさはないだろうしなぁ

935 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 21:56:28.48 ID:2oyyOEm5.net
>>933
ayako当人がこのスレを見て慌てて引っ込めたとかw

936 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 22:39:43.59 ID:ebezvlAq.net
今度はチケット流通センターで販売しているよ ayako
しかも定価に手数料分を上乗せした金額だよw

自分はたとえ1円でも損したくないんだな。
2chでも高額転売撲滅の役に立つらしい

937 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 22:40:04.63 ID:ebezvlAq.net
ayako のキャンプ自己紹介
10年ほど前から歌舞伎座に通っています。
東京だけでなく地方にも観に行きます。
坂東玉三郎さん、尾上菊之助さん、尾上右近さん、
それから市川海老蔵さんが大好きです!
いつも1列目中央で観られるように頑張っています!

938 :重要無名文化財:2017/07/15(土) 23:58:14.31 ID:ckO6KXiA.net
ayako おもろいやつやな

939 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 00:07:13.58 ID:9FASsPIu.net
松竹もおかしなチケット仲介会社に参画しないで、交通機関みたいに期日によって手数料引いて払い戻し受け付ければいいのに
泣く泣く手放さなきゃならない人をそこで救済して、それ以外の仲介業者に厳しく対処すればいい
一度でも転売でいい思いした奴は、ここで何言われようが絶対に止めないよ

940 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 00:42:31.97 ID:gAIzxCVg.net
3階Aが2万円とか
狂ってる
5枚売ったら7万円以上の儲けかー

941 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 00:47:05.90 ID:xxaJKXUg.net
ダフ防止には電子チケ導入が今のとこ一番効果的なんだが
歌舞伎の客層考えたらじゃ無理だろうな

942 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 00:51:50.82 ID:oHAqNyJw.net
私、用事が出来たので、今月夜の部を捌こうとしてチケキャンをのぞいたら、値段が大変なことになってた
手持ちのチケットは一階最前列だったので、捌く勇気がなくて、結局用事の方をキャンセルして見に行ったわ…。

943 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 01:47:41.82 ID:JhkbCo3o.net
まともな神経してたら何万円も上乗せして
売りつけるなんて出来ないよな
いくら「その値段を承知で欲しい奴が
納得して買うからいい」と言われても
やっぱり搾取行為だしボッタクリした後で
自分に不幸が訪れそう

944 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 02:16:46.15 ID:+WYZv8FK.net
>>941
松竹歌舞伎会カードにカスタムFeliCa載せてチケレス改札機を導入すればいいだけ
浅草公会堂や日生劇場のような貸劇場公演だと当日券のクレカ対応すらケチる会社がそんなことする訳ないけどな

945 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 02:50:09.12 ID:4N46Sv6U.net
ayako価格、2万なんて可愛いもんじゃなかったんだよ。

1階16列 7〜14番 6万円×2枚
東桟敷席 4〜8番 5万円×2枚
2階2列 13〜24番 4.5万×2枚
3階1列 10〜19番 4.5万

16日夜だけで戻り7枚も買い占めて、合計35.5万で売りつけるつもりだった。
他の日も絶対やってただろうから、さすがにタチが悪すぎる。

開演前に手渡しらしいw
いまもチケット流通センターに定価+手数料に格下げになったチケットが
2階分だけ残ってるから、だれか顔見に行ってくれ。

946 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 08:07:11.36 ID:TClVjCFQ.net
今日の夜の部に行くよ
それらしき奴を探して見ようかなw

947 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 10:15:44.22 ID:gAIzxCVg.net
松竹に電話しようかな

948 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 10:41:30.72 ID:kHtS5Nnu.net
夜行くから顔見てやろうと思ったけど
全部売れちゃったみたい
本人は最前列にいるのか?

949 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 11:46:59.88 ID:4N46Sv6U.net
電話でもメールでも、どういう方法であれ、ここまでわかりやすい転売は通報したほうがいいと思うぞ。
1人が通報するより何人かから声が入ったほうが松竹も動くだろ。
昨日出た戻りで座席も絞られてるから、簡単に調べられるはず。
ここまで悪質で動かないとなると、毎月ほうおうで転売禁止うたってる意味がない。

950 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 11:57:05.38 ID:gAIzxCVg.net
松竹にメールしてみる

951 :重要無名文化財:2017/07/16(日) 13:04:29.20 ID:oHAqNyJw.net
>>945
それだけ材料が揃ってて、特定できなかったらアホだな
松竹は頑張って特定せよ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200