2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ・ラジオ等の寄席演芸番組を語ろう その6

1 :重要無名文化財 :2018/08/31(金) 17:37:09.64 ID:FRVZHbRz0.net
前スレ
テレビ・ラジオ等の寄席演芸番組を語ろう その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1509524801/
テレビ・ラジオ等の寄席演芸番組を語ろう その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1534596403/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :重要無名文化財 :2018/08/31(金) 17:38:38.36 ID:FRVZHbRz0.net
テレビ
・日本の話芸
 NHK教育 毎週日曜日1400-1429 (再)毎週月曜日15:00-15:30 NHK総合 (再)毎週土曜日4:30-5:00
・演芸図鑑 NHK総合 毎週日曜日5:15-5:45
・笑点 日本テレビ 毎週日曜日17:30-18:00
・落語研究会 TBSテレビ 第三日曜日400-500
・BS落語研究会 BS-TBS 第四土曜日3:00-5:00他
・CS落語研究会 TBSチャンネル1 第一土曜日7:00-9:00
・CS落語研究会 TBSチャンネル2 毎週土曜日7:00-9:00
・落語特選会 TBSチャンネル2 毎週日曜日6:00-7:00
・笑点火曜なつかし版 BS日テレ 毎週火曜日 19:00-19:54
・笑点水曜なつかし版 BS日テレ 毎週水曜日 19:00-19:54
・笑点特大号 BS日テレ 毎週木曜日 19:00-19:54
・夕やけミッドナイト寄席 トウェルビ 毎週土曜日 16:00-17:005
・浅草お茶の間寄席 千葉テレビ 毎週日曜日18:05-19:00 
              TVK(テレビ神奈川) 毎週日曜日12:00-12:55(千葉テレビより遅れ、突然休止の場合あり)
・お笑い演芸館 BS朝日 毎週土曜日 1854-2054
※CS寄席チャンネル、衛星劇場では随時演芸の番組があり

3 :重要無名文化財 :2018/08/31(金) 17:40:42.85 ID:FRVZHbRz0.net
ラジオ
・真打競演 NHK第一 毎週土曜日 10:05-10:55 (毎月最終土曜日はキャンパス寄席)
・上方演芸会 NHK第一 毎週日曜日 15:30-15:55 
・浪曲十八番 NHKFM 毎週木曜日 11:20-11:30 NHKFM(再)毎週金曜日 5:20-5:50
・ラジオ深夜便演芸 NHK第一・FM 毎週日曜日1:05-1:55
・ラジオ深夜便上方落語を楽しむ NHK第一・FM 第三週土曜日 1:05-1:55
・ラジオ寄席 TBSラジオ・JRN系列 毎週日曜日 20:00-20:55(プロ野球オフシーズン)
・落語DEデート 文化放送 毎週日曜日6:20-7:00 MRO北陸放送 毎週日曜日12:10-12:50 
          KNB北日本放送 毎週土曜日 9:15-9:55 BSN新潟放送 毎週土曜日 19:30-20:00
          RKB毎日放送 毎週日曜日 5:30-6:00 YBS山梨放送 毎週日曜日 9:00-9:40
          RSK山陽放送 毎週日曜日 9:30-10:00 
・らじお演芸もん ABC朝日放送 毎週日曜日 5:00-5:25
・日曜落語なみはや亭 ABC朝日放送 毎週日曜日 9:00-9:30
・おわらナイト MBS毎日放送 毎週土曜日 2:30-4:55(茶屋町MBS寄席はプロ野球シーズンは休止中)
・内海英華のラジ関寄席 ラジオ関西 毎週日曜日 16:00-17:00
・ラジオ魅知国寄席 東北放送 毎週日曜日 8:30-9:00 IBC岩手放送 毎週月曜日 18:30-19:00
・仁鶴の楽書き帖 ABC朝日放送 毎週土曜日 5:30-6:00
・STVホール名人会傑作選 STVラジオ 毎週土曜日 17:00-17:30(10月からの再開の含みあり)
・ラララ♪ばららくご FMとやま 毎週水曜日 11:30-11:55
・寄席あぷり〜笑いすぎなみ寄席から ラジオNIKKEI第1 毎週日曜日 8:20-8:50
・落語千金 東京FM・FM大阪 毎週日曜日 22:30-22:55


*東京をメインにラジオとradikoプレミアムで聴取可能な局の放送です

4 :重要無名文化財 :2018/08/31(金) 17:41:27.05 ID:FRVZHbRz0.net
コミュニティFM
・とよみ寄席 FMとよみ 月曜〜金曜 500-600
                土曜・日曜 700-800
・たけ平の楽語の時間 FMカオン 水曜日 1900-2000(再)土曜日 900-1000
・Hotひと息ラジオ寄席 FMひらかた 土曜日 9:00-10:00(再)日曜日 0:30-1:30
・我武者らぢお ラヂオきしわだ  水曜日 12:00-13:00 (再)木曜日 23:00-24:00
・落語の風II     しゅうなんFM  金曜日 19:30-20:00 (再)土曜日 12:30-13:00
・東西こてんコテン FMN1    木曜日 12:00-13:00 (再)日曜日 21:00-22:00
・落語・講談・演芸  FMちゃお   土〜日 7:00- 8:00 日 23:30-3:30
・上方演芸会(鳴尾 健) 富山シティエフエム 土曜日 7:00-8:00
 (なお、この上方演芸会は福井コミュニティFMで月〜金に放送されてるものと思われますが、
  サイマルネット等されてませんので詳細は不明です)
・平成小田原昇竜亭 FMおだわら 水曜日 2100-2200 (再)月曜日1400-1500
・落語トクセン 富山上市ラジオミュー 土曜日 830-900 (再)月曜日 13:00-13:30
・演芸名人選 山形酒田ハーバーラジオ 土曜日 1130-1200
・THE ラブィート演芸「楽市・落語」 愛知豊田RADIO LOVEAT 日曜日 18:00-18:30 (再)金曜日 21:30-22:00
・ラヂオ寄席 石切亭へようこそ 岩手二戸カシオペアFM 第2・4火曜日 14:30-15:00 (再)第2・4 土曜日 10:00-1030

5 :重要無名文化財 :2018/08/31(金) 17:43:27.63 ID:FRVZHbRz0.net
追加等ありましたら
その都度書き込みお願いします

6 :重要無名文化財 :2018/09/01(土) 03:06:37.65 ID:umLyNhs90.net
このスレって落語家がパーソナリティやってる番組(nack5の鬼丸の番組とかTBSの松之丞の番組とか)は対象外なの?
あくまで落語なり講談なりの高座の音声を放送してる番組だけ?

7 :重要無名文化財 :2018/09/01(土) 06:09:10.83 ID:3Kih6LO10.net
>>6 個人的には歓迎。今まであまり話題になっていないだけに、ダメという人もいないだけ
TBSラジオの「久米宏 ラジオなんですけど」、第3週ごろの土曜日に彦いち噺のコーナーあり

今日は月一の「かんさい土曜ほっとタイム」上方落語ばなしのコーナー 落語作家 小佐田定雄(NHK第一)がある日

8 :重要無名文化財 :2018/09/01(土) 06:31:11.14 ID:3Kih6LO10.net
文化放送、らくごのデンパ 月曜、木曜不定期(野球放送がない時?)
次回、9月3日(月)18:45-19:00
https://rakugo.ch/

TBSラジオ、第4週(?)の水曜「たまむすび」のコーナーとして、春風亭一之輔による「マクラだけ話します」

HBCラジオ、土曜6:35-6:45、立川こしら・らじお寄席〜千客万来こしらくご〜
ABCラジオ、土曜9:00-12:00、征平・吉弥の土曜も全開!!
東海ラジオ、土曜12:30-12:45、燕弥・小談志の愛魂

9 :重要無名文化財 :2018/09/01(土) 11:41:12.03 ID:3Kih6LO10.net
U-SEN J-58
12:00-, 20:00- うきうき落語会
14:00-, 22:00- USEN上方落語会
*音源は全て数年以内に落語会で収録、ソフト化されていない音源(USEN上方落語会の米朝、枝雀、吉朝を流すときはCDや放送音源)

今月前半は
うきうき落語会 第347回
 蜘蛛駕籠 立川吉幸
 目黒のさんま 立川吉幸
 元犬 入船亭扇蔵
 死神 入船亭扇蔵
 お玉牛 瀧川鯉朝

USEN上方落語会 第二百八十七回
 地獄八景亡者戯 桂塩鯛
 しじみ売り 桂塩鯛

10 :重要無名文化財 :2018/09/01(土) 12:01:41.60 ID:3Kih6LO10.net
9月1日(土)22:00-22:54 BS日テレ
バカリズムの大人のたしなみズム
寄席に潜入、春風亭一蔵が落語を生披露

11 :重要無名文化財 :2018/09/03(月) 17:21:23.54 ID:I4bhAf7u0.net
「芝浜」舞台・浜松町から若手落語家7人が生ワイド「SHIBA―HAMAラジオ」10月放送開始
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180710-OHT1T50128.html

文化放送は10日、10月2日(火)から新バラエティワイド「SHIBA―HAMAラジオ」(火〜金曜・後7時)をスタートすると発表した。
「SHIBA-HAMAラジオ」は、古典落語の名作「芝浜」の舞台となった浜松町から、落語の伝統を受け継ぐ現代の噺家たちが、自身の声と喋りをラジオの電波に乗せて発信していく2時間番組。
文化放送での落語家による生ワイド番組は「志の輔ラジオ 土曜がいい!」(03〜07年放送)以来11年ぶりとなる。
火曜日から金曜日に日替わりで、7人の落語家たちがパーソナリティを務める。真打・立川こしらのほか、今話題の人気若手落語家ユニット「成金」の3人(柳亭小痴楽・瀧川鯉八・春風亭昇々)など新進気鋭の二ツ目落語家6人が担当する。

「SHIBA-HAMAラジオ」パーソナリティ一覧
◆火曜 立川こしら
◆水曜 瀧川鯉八、立川吉笑
◆木曜 柳亭小痴楽、入船亭小辰
◆金曜 春風亭昇々、春風亭ぴっかり☆

12 :重要無名文化財 :2018/09/03(月) 18:06:14.92 ID:wrCqRfxG0.net
芸協3、協会2、立川2

なぜに立川は優遇されるのか

13 :重要無名文化財 :2018/09/03(月) 18:36:44.60 ID:mu5Sxdf30.net
>>12
プロデューサーの趣味なんじゃない?

14 :重要無名文化財 :2018/09/08(土) 17:22:17.36 ID:F2BiICeGp.net
STVホール名人会が心配

15 :重要無名文化財 :2018/09/08(土) 17:31:37.99 ID:D2PDojB/0.net
68 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 15:58:30.36
>>46と似た答え書いてきました。ゲイがないですねこの北海道札幌のボンクラネット工作員…

【最強】 大戦略Perfect 4.0 【最新】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1512109292/794-795

794 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-7GfT)[] 投稿日:2018/09/08(土) 08:39:38.77 ID:6C8VVTvb0 (PC)
◇笑点◆六十ニ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1535438060/43

43 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/06(木) 12:10:25.68
死者が5人以上出たらお前も後追いしろよ>役立たずネット工作員の鈴木あきら(鈴木ドイツ)北海道札幌出身のバカ

歪んだ性格を前面に出せば出すほど自分に跳ね返ってくる
ザマァねえな

795 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ba6c-sJiL)[] 投稿日:2018/09/08(土) 12:35:48.88 ID:ys+wsrK30 (PC)
>>794
災害をネタにしてるんじゃねぇよカスが

69 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 16:21:15.02
こういう陰湿で物騒なネット工作員はナチスの軍服を着たまま土砂に埋まればいいのにねw

林家三平や石橋貴明をネット攻撃している電通TBS系下請けネット工作員の鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者は
ナチスの大ファンで「大戦略」と題したスレに必ず出没し、何らかの理由で袂を分かったシステムソフトに対し執拗に
誹謗中傷めいた書き込み工作を繰り返している

72 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 17:24:16.50
キチガイ朝鮮工作員のスレ荒らしは異常

73 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/09/08(土) 17:30:21.92
ってか犯人おまえだろ>鈴木あきら(鈴木ドイツ)

16 :重要無名文化財 :2018/09/08(土) 23:44:02.25 ID:EWJv7nu30.net
あらしが間違えて書き込んでIP晒しましたよ
特定されました

17 :重要無名文化財 :2018/09/14(金) 00:14:50.43 ID:2s518O690.net
2018年9月20日(木) 午前9:05〜午前9:55 NHK第一 すっぴん!
すっぴんインタビュー「鉄道落語で真打へ」 落語家…古今亭駒次

18 :重要無名文化財 :2018/09/14(金) 02:08:29.89 ID:j07NiXde0.net
>>17
お、テレビもイイとこに目をつけるね
上方も含めて鉄道マニアの落語家って数人いるけど、テレビは鉄道ネタやる時にもっと使ってやって欲しいわ

19 :重要無名文化財 :2018/09/15(土) 16:32:27.33 ID:nhk0grvi0.net
三遊亭楽麿麻呂が駅弁女王と旅チャンネルで番組やってたけど
本職に役に立ってたかは不明

20 :重要無名文化財 :2018/09/15(土) 23:24:21.58 ID:abL0wSjz0.net
>>9
U-SEN J-58って、radikoで聞ける?

21 :重要無名文化財 :2018/09/15(土) 23:35:09.40 ID:gR0TVEBH0.net
>>20 聞けない。ラジオじゃないから
U-SENに契約して、電線からケーブルを引っ張ってくるか、CSで受信
法人契約しているホテルとか店舗で聞ける場合も

22 :重要無名文化財 :2018/09/17(月) 01:19:16.22 ID:T+1hvsiV0.net
U-SEN J-58
うきうき落語会は2018年7月22日巣鴨スタジオフォーで収録された「わさび 三四郎の三題噺×三題噺」より
USEN上方落語会の方はCD音源

9/16〜9/30 12:00〜、20:00〜 うきうき落語会 第348回
「お題決定」柳家わさび・桂三四郎
仏馬 柳家わさび
阿弥陀池 桂三四郎
三題噺「金魚・歌丸・カレーライス」柳家わさび
三題噺「金魚・歌丸・カレーライス」桂三四郎
まったくの逆 桂三四郎
MCタッパ 柳家わさび

9/16〜9/30 14:00〜、22:00〜 USEN上方落語会 第二百八十八回 【米朝珍品集】
あくびの稽古 桂米朝(CD珍品集6)
ぬの字ねずみ 桂米朝(CD珍品集1)
古手買い 桂米朝(CD珍品集6)
眼鏡屋盗人 桂米朝(CD珍品集8)
祝の壺 桂米朝(CD珍品集5)

23 :重要無名文化財 :2018/09/17(月) 05:23:31.83 ID:EBx/cj/f0.net
>>21
そうなんだ
ハードル高いなぁ

24 :重要無名文化財 :2018/09/17(月) 14:52:30.63 ID:1XcKtcHu0.net
スカパーのスターデジオに3月までは落語チャンネルあったんだけど
廃止されちゃったしなあ

25 :重要無名文化財 :2018/09/17(月) 15:04:49.47 ID:1XcKtcHu0.net
>>23
「スマホでUSEN」ってアプリがあって
月490円で聴き放題らしい
https://smart.usen.com/ch02029/
https://smart.usen.com/ch01845/
落語だけで2チャンネルある

26 :重要無名文化財 :2018/09/21(金) 20:45:29.24 ID:o+f0jhun0.net
STVラジオ
土曜日の17時から18時まで音楽番組で埋まったので
ホール名人会傑作選の復活は望み薄そうです

27 :重要無名文化財 :2018/09/22(土) 00:12:55.03 ID:Ka1DnyuI0.net
2018年9月25日(火) 午前1:05〜午前2:00 NHK第一 ラジオ深夜便
深夜便アーカイブス 「ザ・噺家〜新たな挑戦、落語に深みを」 桃月庵白酒 (初回放送2016年12月31日)

2018年9月26日(水) 午前1:05〜午前2:00 NHK第一 ラジオ深夜便
深夜便アーカイブス 「ザ・噺家〜私のがむしゃら時代」 春風亭昇太 (初回放送2014年4月27日)

2018年9月27日(木) 午前1:05〜午前2:00 NHK第一 ラジオ深夜便
深夜便アーカイブス 「ザ・噺家〜列島インタビュー 三度の飯より落語が好き」 春風亭一之輔 (初回放送2017年10月4日)

2018年9月28日(金) 午前1:05〜午前2:00 NHK第一 ラジオ深夜便
深夜便アーカイブス 「ザ・噺家〜歌って踊れる遅咲き真打」 三遊亭究斗 (初回放送2016年7月12日)

28 :重要無名文化財 :2018/09/22(土) 00:16:33.36 ID:Ka1DnyuI0.net
2018年9月27日(木) 午後1:00〜午後2:00 NHK総合 ごごナマ おしゃべり日和「柳家花緑」
ゲストは落語家の柳家花緑さん。人間国宝の小さんを祖父に持ち22歳で真打に。
『同時代落語』で一世をふうびし、クラシックバレエともコラボする。その才能の秘密に肉薄

2018年9月28日(金) 午後10:00〜午後10:43 NHK総合 超入門!落語THE MOVIE 秋スペシャル「寝床」「天狗裁き」
柳家喬太郎&春風亭一之輔の「見る落語」
柳家喬太郎の寝床…主人(神保悟志)が義太夫に凝っているのだが、聞くと命に関わるほどの下手。
義太夫の会を開くのでみんなを呼び集めろ、と言われた手代(鈴木福)は…
春風亭一之輔の天狗裁き…八五郎(バイきんぐ・西村)が寝言を言っている。どんな夢か気になった
女房・友人・大家・奉行(柳原可奈子・原口あきまさ・西岡徳馬・金子昇)は…

29 :重要無名文化財 :2018/09/24(月) 23:09:40.77 ID:XEjYGpvc0.net
文化放送 :2018年09月25日(火)20:30-21:30

「明治プロビオヨーグルトR-1プレゼンツ SHIBA-HAMAブンカ亭」
柳亭小痴楽 春風亭昇々 笑福亭羽光 吉田たかよし 西川文野
8月24日に文化放送メディアプラスホールにて行われた落語会の模様をお送りします

30 :重要無名文化財 :2018/09/24(月) 23:55:55.13 ID:0rIIcylB0.net
>>26
うーん、残念
特に彦六のライブ音源は、近年放送に乗る事が少なかったので続けて欲しかったんだが

31 :重要無名文化財 :2018/09/25(火) 10:29:37.13 ID:1XPMCgat0.net
東海ラジオ なごやか寄席
毎週土曜日 17:00〜18:00 ※放送開始は10月6日(土)〜
1974年から25年間に渡り放送してきた落語番組「なごやか寄席」を当時の音源から装いも新たに放送します。
すでに亡くなった名人たちの貴重な音源もお聴きいただけます。
http://www.tokairadio.co.jp/topics/kaihen/kaihen201810.html

32 :重要無名文化財 :2018/09/25(火) 11:24:34.64 ID:cNc11K/E0.net
おお
1時間番組で復活か
数年前深夜帯で細々やってたこと考えたら
えらい待遇がいいな
スポンサーでも見つかったかな
本放送当時は納屋橋饅頭とか提供してくれてたけど
深夜はスポンサーなかったもんなあ
CD化されなかった上方勢も放送してくれるかな

33 :重要無名文化財 :2018/09/25(火) 11:28:22.42 ID:1XPMCgat0.net
ネット配信

BS12 トゥエルビ オンライン寄席 『ミッドナイトよせ太郎』
月額980円(税抜き)で200本以上の落語や講談がいつでもどこでも動画見放題

全国無料放送のBS12 トゥエルビは、2018年4月よりオンライン寄席『ミッドナイトよせ太郎』の落語や講談、
浪曲などの寄席コンテンツ数を大幅に増やし、日本最大級のオンライン寄席として、さらに拡充しました。

オンライン寄席『ミッドナイトよせ太郎』は、昨今の落語ブームをけん引する、柳亭小痴楽、桂宮治、
神田松之丞ほかからなる二ツ目ユニット「成金」のメンバーをはじめ、新進気鋭の若手芸人たちによる
落語や講談、浪曲など、毎週多くの高座を配信してきました。
このたびご好評にお応えし、2018年4月よりコンテンツを大幅に増強し、常時200本以上のオリジナル
動画が見られる日本最大級のオンライン寄席へと拡充!今後も続々と追加していきます。
粗削りで未完成な「芸の青春時代」をいつでもたっぷりお楽しみいただけます。

34 :重要無名文化財 :2018/09/25(火) 11:33:29.33 ID:1XPMCgat0.net
ネット配信

落語専門ストリーミングサービス「落語のすゝめ」
落語初心者の方に、落語の魅力をわかりやすく紹介しています。 昭和の名演、古典落語が充実。
月額\648(税込)で無制限聴き放題。 Android、iphone対応のありそうで無かった落語専門聴き放題サービスです。
*10/1-10/30 期間限定無料お試しキャンペーンあり

サービス概要
配信形式 :ストリーミング
対応OS :スマートフォンのみ Android/iOS
サービス形式 :webアプリ
販売方式 :月額\648(税込) 聴き放題
https://rakugo.giga.co.jp/jsp/top.jsp

35 :重要無名文化財 :2018/09/25(火) 14:07:54.70 ID:Euo10q8Dd.net
>>33
予算をケチって上方や浪曲を出演させないのにナイツなんて使うあたり、スタッフは素人か?

36 :重要無名文化財 :2018/09/25(火) 19:14:04.94 ID:FErWZF1/0.net
>>35
単に江戸寄りなだけやろ

37 :重要無名文化財 :2018/09/25(火) 21:24:31.17 ID:1XPMCgat0.net
ネット配信はスレ違いなんだけどあとひとつ

LisBo(リスボ)
スマートフォンやパソコンで、講演、法話、落語、講談、朗読などの音声が聴き放題。
LisBo(リスボ)は月1,500円(税別)の定額制サービス

以前、新潮社がSSwebとして有料配信していた落語、朗読の音源のほか、講談社、PHP研究所が
保有する音源を2016年10月3日から配信
現在、全2,121件あり、その内落語は243件
https://www.lisbo.jp/
https://konosuke-matsushita.com/news/media/lisbo.php

38 :重要無名文化財 :2018/09/26(水) 00:23:59.11 ID:64ur+GZs0.net
9/30(日)1430-1610 NHK教育
NHK浪曲特選・夏
澤孝子「一本刀土俵入り」
真山一郎「刃傷松の廊下」
富士路子「慈母観音」
玉川奈々福「浪曲百人一首 恋歌編」
他、一太郎、太福、はる乃

39 :重要無名文化財 :2018/09/26(水) 03:20:50.21 ID:2a1WV/gN0.net
>>32
なんとなくだけど、ラジオの野球中継が減った事があちこちで影響してる気がする

40 :重要無名文化財 :2018/09/26(水) 16:20:57.81 ID:0twzc+MHK.net
なごやか寄席はプレーオフや日本シリーズで
いきなり休止もあるのかな

41 :重要無名文化財 :2018/09/26(水) 17:00:10.95 ID:/Q5beFiZM.net
>>27
その顔ぶれだと究斗だけが知名度で大きく見劣りするな

42 :重要無名文化財 :2018/09/26(水) 17:42:51.44 ID:6RMXeLB+d.net
>>40
五時から六時ならあまり影響はないはず
そもそも今の中日はそんな檜舞台に立てない

43 :重要無名文化財 :2018/09/30(日) 15:40:58.11 ID:jpxUkmTJ0.net
六華亭遊花のラジオ魅知国寄席
IBC岩手放送 毎月曜1830-1900 →1820-1845

東北放送とは違って5分短縮

44 :重要無名文化財 :2018/09/30(日) 23:52:49.46 ID:1j9Xdbpt0.net
来週から、らんまんラジオ寄席スタート

「ラジオ寄席」が今年も10月7日から日曜日午後8時に帰ってまいります!
今シーズン最初の放送は…

漫才 宮田陽・昇 「スポーツ大好き」
漫談 ねづっち 「いろいろうまいこと」
落語 桂歌春 「城木屋」
歌春さんには、今年7月に惜しまれつつ亡くなった師匠、桂歌丸さんのお話も伺いました。
https://www.tbsradio.jp/yose/

45 :重要無名文化財 :2018/10/01(月) 13:03:09.60 ID:4hwMaHfp0.net
10月4日(木)21:00-22:54 BS朝日 お笑い演芸館+
林家たい平初登場

10月5日(金) 午前4:20〜午前4:30ほか NHK総合 10分で「昭和元禄落語心中」
10月12日金曜日夜10時から放送になる、ドラマ10「昭和元禄落語心中」の魅力を、主演の岡田将生さんほか
出演者のインタビューや撮影現場の様子を交えて伝える。

10月6日(土) 午前5:40〜午前5:50 NHK総合 NHK映像ファイル あの人に会いたい「桂歌丸(落語家)」

10月8日(月) 午前4:30〜午前5:00 NHK総合 美の壺・選「江戸の落語」
今回は「江戸の落語」。演目に合わせコーディネートする着物のコダワリ。老若男女、情景も演じ分ける「しぐさ」の極意。お囃子のスゴ技も
【出演】草刈正雄,五明楼玉の輔,柳家さん喬,古今亭菊之丞

46 :重要無名文化財 :2018/10/01(月) 19:03:35.10 ID:vNd5rN87M.net
>>45
この「美の壺」って再放送?

47 :重要無名文化財 :2018/10/02(火) 00:12:30.89 ID:fvcIfTSt0.net
落語家がやってる番組が知りたいって人が去年書き込んでたけど
ラジオ関西の桂春蝶の番組がピンチですね

48 :重要無名文化財 :2018/10/02(火) 01:06:03.23 ID:m7MDkhny0.net
USENの今月前半

うきうき落語会 第349回
火焔太鼓 三笑亭夢太朗   2015/05/12 三笑亭夢太朗独演会(内幸町ホール)より
湯屋番 三笑亭夢太朗    2015/05/12 三笑亭夢太朗独演会(内幸町ホール)より
居残り佐平次 三笑亭夢太朗 2016/10/11 三笑亭夢太朗独演会(内幸町ホール)より


USEN上方落語会 第289回 【雀さん聴き放題】
子ほめ 桂りょうば
哀愁列車 桂雀三郎
質屋蔵 桂雀三郎
船弁慶 桂雀三郎
以上すべて、2017/11/26 桂雀三郎独演会(サンケイホールブリーゼ)より

49 :重要無名文化財 :2018/10/03(水) 21:52:00.10 ID:iu9nkl+p0.net
平成小田原亭で先代志ん馬のたいこ腹聴いてるんだけど
音源に客のくしゃみの連発が何度も入って
正直気の毒だなあとは思う
くしゃみに影響されるような芸でもないか
でもこういう音源は大抵お蔵になるんだけど
放送に乗っけるのはおもしろい

50 :重要無名文化財 :2018/10/04(木) 00:00:37.26 ID:KV5SnBbf0.net
後世の人間としては、トラブルがあった時の記録が残ってる方が面白い、という部分はあるよね
枝雀の宿屋仇の見台破壊とか

51 :重要無名文化財 :2018/10/06(土) 01:03:59.32 ID:HjKgSZpD0.net
MBSのおわらナイト
今日からMBS寄席始まるのだろうか

52 :重要無名文化財 :2018/10/06(土) 08:16:33.75 ID:HjKgSZpD0.net
おわらナイト
落語やらなかったようだ
このままやらないのか
まだ野球が終わっていないからなのか
よくわからんなあ

53 :重要無名文化財 :2018/10/06(土) 10:33:07.85 ID:ZgT2YDNn0.net
2018年10月07日(日)06:30-07:00 文化放送「らくごのデンパ」

:2018年10月07日(日)07:00-07:55 文化放送「志の輔ラジオ 落語DEデート」

54 :重要無名文化財 :2018/10/06(土) 22:01:34.66 ID:ZgT2YDNn0.net
なごやか寄席
2018年10月6日の放送は、六代目三遊亭圓生「三十石」、八代目古今亭志ん馬「目黒のさんま」の2席

番組冒頭で、この番組はCD音源からお送りするとのこと、CD化されずに埋もれている音源を流して欲しかった。

55 :重要無名文化財 :2018/10/06(土) 22:06:45.27 ID:w9Db7EERM.net
>>54
確かに未発売音源を流して欲しかったよなぁ
権利関係とかで難しいのかね?

56 :重要無名文化財 :2018/10/07(日) 16:47:38.02 ID:Ah6mSuFx0.net
落語でデート
時間拡大も対談時間が増えただけだな

57 :重要無名文化財 :2018/10/07(日) 19:45:43.76 ID:cOH5e1hiM.net
>>56
とは言え過去のレアな音源を流す番組という意味では、落語でデートが一番かもね
他の放送局の音源や、上方の音源も流すし

58 :重要無名文化財 :2018/10/07(日) 21:50:28.97 ID:0QaWN6nFF.net
>>57
でも、かなりの部分はCD化された音源だけどね

あと、この番組でしばしばかかる三遊亭百生って人の話し方がどうも好きになれない

59 :重要無名文化財 :2018/10/07(日) 23:17:23.21 ID:Ah6mSuFx0.net
百生は文化放送専属だったから
音源はけこっこう持ってそうだ

60 :重要無名文化財 :2018/10/08(月) 09:07:14.99 ID:AXHhJFq60.net
なごやか寄席
今週はやっぱり野球で休止

61 :重要無名文化財 :2018/10/09(火) 16:48:55.65 ID:k6G6CmEu0.net
浅草お茶の間寄席の10月以降放送予定が今日になってようやく更新された。
7日放送分は間に合わず
いつもだったら9月中旬ごろなのに忘れてたのか

62 :重要無名文化財 :2018/10/10(水) 19:44:48.66 ID:asOuYUclM.net
NHK新人演芸大賞って、まだ放送スケジュール決まってないのかな?

63 :重要無名文化財 :2018/10/10(水) 20:06:39.36 ID:Rk7O697A0.net
NHK新人落語大賞]
 平成30年11月4日(日)午後4時〜5時25分【総合】

64 :重要無名文化財 :2018/10/10(水) 20:11:49.08 ID:asOuYUclM.net
>>63
おー、ありがと

65 :重要無名文化財 :2018/10/12(金) 15:50:48.89 ID:Ly6p5Xa/d.net
NHKが若手の演芸番組を始めるみたいだな
どうせお決まりの成金+太福なんだろうけどさ

66 :重要無名文化財 :2018/10/12(金) 23:33:18.04 ID:6mXKm2RX0.net
なごやか寄席、野球で休止になっているけど、野球は18時からじゃないか
「松山千春 ON THE RADIO」をやるなら休止にしたのか

67 :重要無名文化財 :2018/10/13(土) 03:27:22.99 ID:R0EAQlEA0.net
https://www.mbs1179.com/own/diary/

これを見るとおわらナイトの茶屋町BS劇場はフェードアウトっぽいな
まず森川みどりが終了、ジャズの時間を新設
10月に入ってのに落語が復活しないのはそういう理由からかも
MBSから演芸番組が消えることになるのか

68 :重要無名文化財 :2018/10/17(水) 06:23:05.80 ID:OcTtNMO30.net
10/20(土)1500-1640 NHK教育
第48回NHK講談大会
一龍斎貞水「文化白波鋳掛松」
神田松鯉「大田道灌」
一龍斎貞心「大名荒茶湯」
神田陽子「与謝野晶子の生涯」

69 :重要無名文化財 :2018/10/18(木) 00:03:49.49 ID:HljQ8pvs0.net
>>58
百生は小南や小文治と違って本格的な上方落語だから、
慣れなければ聞き辛いかもしれないな。

僕はむしろ、あの明治生まれの大阪人口調が大好きなのだが。

70 :重要無名文化財 :2018/10/18(木) 00:48:09.11 ID:LYGH+usT0.net
>>65
いい加減二つ目甘やかすのはやめたらいいのに
修行中の身でちやほやされたら育つものも育たなくなるぞ
どうせスポットを当てるなら、これから名人上手になれるかどうかの瀬戸際にいる若手真打に当てるべきだ

71 :重要無名文化財 :2018/10/18(木) 04:37:42.38 ID:UCXPRaH9a.net
>>70
そのとおり
成金なんて下手なやつしかいねーし

72 :重要無名文化財 :2018/10/18(木) 08:39:59.53 ID:wK2mdhsd0.net
近年のNHKの落語推しは迷惑千万!
その点ミッドナイト寄席は一席の後に私服でトークなどもあり人柄が感じられて面白い番組だよな

73 :重要無名文化財 :2018/10/19(金) 01:10:41.81 ID:FXayEhnl0.net
昨今のNHKは演出過剰だね

74 :重要無名文化財 :2018/10/19(金) 01:16:48.79 ID:1GZ1O3Ic0.net
>>73
NHKは国民の視聴料金で運営してるんだから、もっとコスト低減に励んで欲しいわ
情報番組のアシスタントとかドキュメンタリーのナレーションとか、必要性の薄い芸能人の番組起用は止めて欲しい

75 :重要無名文化財 :2018/10/19(金) 01:37:05.66 ID:qowBqS4S0.net
落語ディーパーとか落語THEMOVIEみたいなのはいらない
普通に講座を流す日本の話芸みたいなのをやってくれ
あと昔みたいに浪曲も仲間に入れて

76 :重要無名文化財 :2018/10/19(金) 04:36:34.59 ID:FXayEhnl0.net
10/21(日)1800-1955 BSフジ
「ザ・ノフィクション特別編」
たま平、しっかりしろ!〜正蔵の息子 試練の5年

77 :重要無名文化財 :2018/10/19(金) 18:13:04.22 ID:zABTXPwLM.net
>>75
その二番組は許せるな
番組コンセプトからして既存の演芸番組とは違う役割を果たしてるし、芸能人を起用する必然性もある
ただし、落語THE MOVIEで俳優ではなくお笑い芸人を起用するするのは控えて欲しいね
「落語が面白いのではなく、演じてるお笑い芸人が面白いのだ」という誤解を生みやすいから

78 :重要無名文化財 :2018/10/21(日) 21:58:07.86 ID:ys5PltiX0.net
なごやか寄席の夢楽
よかったわ
死んでからあまり放送に乗らない人だから
小円馬とかもそうなんだよねえ

79 :重要無名文化財 :2018/10/22(月) 18:54:38.78 ID:2DU7l1ib0.net
今週の土曜日のなごやか寄席
日本シリーズの余波でまた休止

80 :重要無名文化財 :2018/10/24(水) 03:09:12.88 ID:D1esLgTJM.net
プロ野球なんてまだあったのか
アメフトみたいに事件でも起こさない限り空気すぎて存在を忘れていた

81 :重要無名文化財 :2018/10/24(水) 13:32:24.20 ID:+cB3132Od.net
落語DEデート、この前は珍しく二席やったな

82 :重要無名文化財 :2018/10/24(水) 14:18:22.01 ID:KOgQkdDCM.net
文化放送のSHIBA-HAMAラジオ、各曜日ひと通り聞いたけど、鯉八&吉笑が一番聞きやすかったな
なんかラジオ番組として比較的ちゃんとしてる感があった

83 :重要無名文化財 :2018/10/24(水) 21:39:27.85 ID:+cB3132Od.net
>>82
彼らはリハーサルしてるって言ってるね

84 :重要無名文化財 :2018/10/25(木) 08:15:52.58 ID:UeqYVqJO0.net
>>81
やればできるんだねえ
長講だってやれそうだねえ

文化放送は55分になったけど
地方のネット局の放送時間は短くてバラバラ
どこをどう摘まんでるんだろう

85 :重要無名文化財 :2018/10/25(木) 15:40:30.16 ID:XInRQ/iud.net
>>84
おそらくはゲストとの間が持たないと想定される回は2本入れるんだろう
しかしここのところ文化放送の落語への入れ込みようはなかなかのものだね
ポシャらなきゃいいけどな

86 :重要無名文化財 :2018/10/25(木) 17:57:52.68 ID:5BdfwnoRM.net
>>85
先ず間違いなくポシャると思うわ
明らかに過剰供給だもの
落語に興味ないリスナーはウンザリしてるんじゃない?

87 :重要無名文化財 :2018/10/25(木) 18:50:43.27 ID:txfsuZALd.net
落語に興味のない人間がわざわざ志の輔のラジオなんて聞くか?

88 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 06:37:24.48 ID:EK563B8ld.net
>>87
話の流れを読もう

89 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 07:50:44.12 ID:6kxaNGtpd.net
言い返せないからってそういうことを言わない

90 :86 :2018/10/26(金) 10:57:44.69 ID:plqyT0b5M.net
>>87
>>86は志の輔の番組に関するレスじゃなくて、文化放送全体の姿勢に関するレスね

91 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 11:08:23.28 ID:CZQNMfX+d.net
そうだとしても、週に数回落語の高座が流れる程度でうんざりするわけないだろ
どれだけ神経質なんだ

92 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 14:50:29.31 ID:EK563B8ld.net
>>91
いや、平日火曜から金曜までのゴールデンタイムが2時間も若手落語家のしゃべりで埋められてるんだぞ

93 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 15:33:23.98 ID:CZQNMfX+d.net
>>92
確かに、あれはうんざりするだろうな
俺が悪かった

94 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 17:03:35.15 ID:EK563B8ld.net
>>93
あ、鼈に謝ることでもないよ

95 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 21:41:06.18 ID:Doqbgha+0.net
高座の模様流してるのか
どこでの録音なんだろう
今まで聴いてこなかったけど
聴いてみるかな

96 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 21:52:32.23 ID:EK563B8ld.net
>>95
どの番組の話?

97 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 23:08:07.56 ID:KGD8C/140.net
なんだこれは?

2018年10月27日(土)16:05-16:55 NHKラジオ第1
「NEXT名人寄席 1回目」
春風亭昇也, 神田松之丞, 柳亭市弥,
幕開き口上 柳家小三治
応援コメント 春風亭昇太, 神田松鯉, 柳亭市馬
http://www.nhk.or.jp/radiosp/nextmeijinyose/

98 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 23:30:16.71 ID:ATALtRGQ0.net
>>97
ここでも松之丞か
本当に売れてるな〜

99 :重要無名文化財 :2018/10/26(金) 23:36:24.76 ID:VLGMzDlBd.net
NHKまで成金に手を出すのかよ
本当に芸人を育てる気があるのなら、若手真打にチャンスをやればいいのに

100 :重要無名文化財 :2018/10/27(土) 01:15:42.28 ID:QIAGs2OI0.net
>>97
1回ということは継続番組なんだろうけど
週1レギュラーではないのかな

101 :重要無名文化財 :2018/10/27(土) 01:51:19.08 ID:e0yuDvM00.net
50分の番組枠で3人、口上やらコメントやらがあってアナウンサーのおしゃべりを考えたら、1人10分程度になるのか?
それとも1回に1人だけ落語をたっぷりやって、他の2人はおしゃべりの相手で次回交代する方式?
タイトルだけ見ると、本格的な落語番組のようなのだが、はたして

102 :重要無名文化財 :2018/10/27(土) 11:54:02.57 ID:yfmOnl+AM.net
市弥って意識して聞いたこと無いんだけど、NEXT名人って言われるほど評価高い人なの?

103 :重要無名文化財 :2018/10/27(土) 19:47:07.77 ID:e0yuDvM00.net
NEXT名人寄席は来週無いけど、月一なのか
絶対忘れて聞き逃す

104 :重要無名文化財 :2018/10/27(土) 21:59:28.22 ID:e+Q6fuqZd.net
民放が落語家ブームに乗っかってやるならともかく、浪曲十八番をやれるほどの気骨を誇るNHKがあんなミーハーな番組をやるとは思わなかった

105 :重要無名文化財 :2018/10/28(日) 02:09:20.83 ID:7EsR8IiHM.net
次回をお楽しみにと言っていたから、単発もしくは不定期だったのか

106 :重要無名文化財 :2018/10/28(日) 08:35:28.96 ID:JG8Hxc410.net
東北放送のラジオ魅知国寄席
仙台に花座が出来たので音源ストックはたまってそうだけど
札幌の狸小路にも来年から定席ができるそうだ
STVホール名人会は半年で終わってしまったけど
そこで収録が可能なら
札幌の局でも寄席番組が始まってもよさそうだ

107 :重要無名文化財 :2018/10/30(火) 08:03:23.40 ID:xmyWhdrz0.net
>>105
今週の番組表には載っていないね

108 :重要無名文化財 :2018/10/30(火) 10:53:06.64 ID:SJGLUXapM.net
>>106
STVホール名人会は復活して欲しいなぁ
まだまだ未CD化音源あるだろうに

109 :重要無名文化財 :2018/10/31(水) 18:02:34.63 ID:V7F2oSJL0.net
なごやか寄席
今週も休止が確定です

110 :重要無名文化財 :2018/11/04(日) 20:04:47.85 ID:yOpGIWTA0.net
ラジオ寄席の地方の公開録音もめっきり減ってしまったな

111 :重要無名文化財 :2018/11/04(日) 21:06:04.26 ID:yOpGIWTA0.net
東西古典コテンの再放送が
日曜のこの時間から
土曜の早朝6時に移動になってたのか

112 :重要無名文化財 :2018/11/12(月) 20:23:19.61 ID:OfBReXyF0.net
来週の大爆笑ラジ関寄席
午後3時からに時間変更
先々週までは2週連続3時半から
以前のように休止にはならないんだけど
時間変更が頻繁になってるね

113 :重要無名文化財 :2018/11/20(火) 18:22:50.11 ID:Tk0KCgL60.net
ラジ関寄席
来週は15:30から
また変更

114 :重要無名文化財 :2018/11/23(金) 02:51:15.10 ID:ze2O8zxo0.net
11/25(日)1350-1500 NHK総合
あの日あのときあの番組「人生が落語だった〜昭和の名人 志ん生を味わう〜」

115 :重要無名文化財 :2018/11/25(日) 07:03:50.26 ID:cbvGTwg20.net
久々のおもしろネタ
FMちゃお
お若伊之助をお岩伊之助と紹介
柳家権太楼をやなぎやけんたろうと紹介
ちゃおおまえもか

116 :重要無名文化財 :2018/11/25(日) 07:24:58.48 ID:2RfmWdR2K.net
どんどん落語番組をやるべき

117 :重要無名文化財 :2018/12/02(日) 16:06:35.46 ID:KfTUBEvx0.net
石川のFMN1で一藤二鷹三落語をやってたころ
その中で紹介されてた福井駅前きたまえ亭が
行政から人を集めて興行をする場所には不適格とのことで終了していたことを知った
その運営には富山シティFM上方演芸会の案内人鳴尾健が関っていたことも
この上方演芸会は福井まちがどFMで毎日放送されてるもののネット受けのようだけど
福井には落語を楽しむ文化が根付きつつあるようで
毎週土曜日開かれていたきたまえ亭もまちかど寄席と名を変えて
公共ホールに場所を変えて続けてきたみたい
それが来年の3月に終了するとの情報も
まちかどFMの社長でもある鳴尾さんの奮闘もここが限界なんだろうか
寂しい話ではある
まちかどFMもサイマル対応して欲しいなあ

118 :重要無名文化財 :2018/12/02(日) 17:39:02.25 ID:7idldrVkd.net
あの熱意は買いたいが、結局天狗連だもんなあ
せめて毎回上方から若くてしっかりしたのを一人呼んで来れれば違ったんだろうけれど

119 :重要無名文化財 :2018/12/02(日) 21:33:24.54 ID:UGHKJbWb0.net
>>118
天狗連って聞きに行った事ないんだけど、普段は寄席に行ってるような人でも笑えるレベルなのかな?

120 :重要無名文化財 :2018/12/02(日) 22:01:15.93 ID:e1GdUqxo0.net
>>119
良くも悪くも落研レベル
優しい客は笑うけど、厳しい客は許してくれないだろうな、という程度

121 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 03:05:14.03 ID:y8QY8tAx0.net
月一回開催している天狗連の会に行っていたことがあるけど、笑うってことはないよ
変な緊張感が会場の空気になって、少し言葉が詰まると見ている方がドキドキするような感じ
演者の方も間が持てずに早口になる

122 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 04:41:52.37 ID:yc25UtXk0.net
12/6(水)1900-2055 BS11
水曜シネマ「春だドリフだ全員集合」

設定が落語界なので
六代目円生や先代小さんなんかが出てきます
60年代の末広亭も見ることができます

123 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 10:10:59.16 ID:D20O8dTwM.net
>>122
これはいい情報

124 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 10:14:02.90 ID:D20O8dTwM.net
こういう、昔の映画にチラッと映る古い噺家や寄席も、後の時代になってみると結構貴重な映像資料になるんだなぁ
今の時代でも、寄席や落語家がチラッと映るような映画って作られてるんだろうか?

125 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 14:29:00.42 ID:OtVYvtZKd.net
>>122
圓生って、調べてみると結構あちこちのドラマにゲスト出演してるんだよね

実際記憶にあるのはNHKの天下御免という時代劇くらいだけど

126 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 15:13:35.25 ID:6NmF1QyCd.net
おはなはんとか出てたじゃん
高倉健の任侠映画でも見かけて驚いた記憶があるが、全部同じ話だからどれがどれだか思い出せん

127 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 15:37:36.08 ID:OtVYvtZKd.net
>>126
さすがにおはなはんは記憶にない

128 :122 :2018/12/03(月) 17:00:43.69 ID:yc25UtXk0.net
訂正
12/6→12/5

129 :重要無名文化財 :2018/12/03(月) 21:26:33.65 ID:y8QY8tAx0.net
2018年12月04日(火)23:15-00:00 NHKラジオ第1
2018年12月05日(水)00:10-01:00 NHKラジオ第1
「ラジオ深夜便 三宅民夫」
ミッドナイトトーク 「わたしの友人・仲間たち」桃月庵白酒

130 :重要無名文化財 :2018/12/05(水) 20:56:21.18 ID:ol0eynK/0.net
円生が自分の弟子の真打問題で連盟(協会)を辞める
何か暗示を含んでる映画だった

131 :重要無名文化財 :2018/12/05(水) 22:24:25.01 ID:Nyj0R7Iv0.net
共演が小さんというのも実に意味深だったな

132 :重要無名文化財 :2018/12/07(金) 00:24:05.05 ID:TjWA9kVl0.net
岐阜県産ブランドの種ブタ山真由美も殺処分へ 豚コレラ3例目確認
岐阜県は5日、同県美濃加茂市の県畜産研究所の豚が、豚コレラに感染していることが確認されたと発表した。

133 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 23:13:48.15 ID:9dH/WK5d0.net
教えてもらったドリフ映画見たが意外とストーリーしっかりしてて、細かな伏線回収も楽しめた。
末広亭の外見はあんま変わってない一方で新宿の街並みはガラッと変わってたなあ。
圓生師匠の脱退のセリフは唐突過ぎて不自然にすら感じたが、そのセリフがあるからこそ落語ファンからしたら感慨深い映画。

134 :重要無名文化財 :2018/12/08(土) 23:20:30.28 ID:w0oJ81lL0.net
最初の三重の芝居小屋に浪曲大会のチラシが貼ってあったのが感慨深かった
地方では落語より断然浪曲という時代だったわけだ
殆ど知らん名前ばかりだったが玉川勝太郎の名が見えた

135 :重要無名文化財 :2018/12/09(日) 16:16:42.22 ID:iMsjnAh70.net
浪曲も木馬亭が満員になるのも珍しくなくなった
ただそれが浅草局所的なものであるのが歯がゆい
国本武春を失ったのが大きすぎる

136 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 17:07:49.84 ID:x5Mg6uwF0.net
笑三死去
80年代あたりまでは
NHKに多くの映像、音源残してるはずだが
消されちゃったかなあ

137 :重要無名文化財 :2018/12/11(火) 17:20:55.77 ID:6NNPYnqYp.net
カシオペアの石切亭って時間が微妙で
今日も聴き忘れた

138 :重要無名文化財 :2018/12/12(水) 00:37:12.32 ID:NTq+aWOL0.net
>>135
そんなあなたに良いニュース。年明けのミッドナイト寄席に久々に浪曲がかかる
しかもお決まりの太福じゃなくて東家孝太郎だ
あれに出るとオンエア直後から仕事がどしどし来るそうだから嬉しいだろうな

139 :重要無名文化財 :2018/12/15(土) 14:52:07.91 ID:SIZGDx8A0.net
真打共演枠でNEXT名人寄席が再開した。
過去の放送分も含めて

2018年10月27日(土) 午後4:05〜午後4:55 NHKラジオ第一
NEXT名人寄席 1回目
春風亭昇也,神田松之丞,柳亭市弥,柳家小三治,春風亭昇太,神田松鯉,柳亭市馬

2018年12月15日(土) 午前10:05〜午前10:55 NHKラジオ第一
NEXT名人寄席 ▽ネクストメイジン2
桂宮治,一龍斎貞鏡,柳家喬の字,柳家小三治,桂伸治,一龍斎貞山,柳家さん喬

2018年12月22日(土) 午前10:05〜午前10:55 NHKラジオ第一
NEXT名人寄席 ▽ネクストメイジン3
立川こはる,玉川太福,柳亭小痴楽,立川談春,玉川みね子,柳亭楽輔,柳家小三治

140 :重要無名文化財 :2018/12/15(土) 16:17:07.44 ID:sTqBlMr9d.net
天下のNHKが何でこんなミーハーで浅ましい顔付けの番組をやるんだ
そんなのは民放にでもやらせとけばいいんだ

141 :重要無名文化財 :2018/12/15(土) 16:57:29.25 ID:Zzx7frK+0.net
貴重な真打競演のあつかいが
じわじわ悪くなってるな

142 :重要無名文化財 :2018/12/15(土) 17:01:51.95 ID:sTqBlMr9d.net
そうだよな。あのクラスの芸人が出れる番組が本当に少なくなった
これから上手くなろうという二つ目をチヤホヤと甘やかしたら上手くなるものもならなくなる
そしてとりあえず太福(松之丞)で、無名でも互角以上の芸を持っている他の芸人を顧みないマスゴミや席亭に浪曲(講談)ファンはいい加減うんざりしてる
だから貞鏡を選んだ点だけは偉いが

143 :重要無名文化財 :2018/12/15(土) 19:29:54.99 ID:dVKZky/C0.net
>>141
同感。真打ち競演をつぶしてまで放送する番組じゃない。
キャンパス寄席と同じように時間を移動してほしい。

144 :重要無名文化財 :2018/12/15(土) 20:14:28.38 ID:LGJi213I0.net
真打ち共演って、全国各地で観客入れて演芸会やってた番組だっけ?
番組が無くなったって事は、演芸会自体も無くなっちゃったのか?

145 :重要無名文化財 :2018/12/15(土) 20:57:15.05 ID:Zzx7frK+0.net
ラジオ寄席も公開収録が減ってる

146 :重要無名文化財 :2018/12/16(日) 03:25:00.16 ID:4bQCOwVu0.net
岐阜県内で家畜伝染病「豚(とん)コレラ」の感染が広がっている問題で、可児市坂戸の県農業大学校で飼育するブタ山真由美から豚コレラウイルスの陽性反応が出たことが15日、分かった。
県内では飼育施設で5例目の発生

147 :重要無名文化財 :2018/12/17(月) 03:26:31.97 ID:fcflkQbd0.net
FMちゃお
1月から深夜番組休止とのこと
落語講談演芸はどうなるのだろう

148 :重要無名文化財 :2018/12/27(木) 23:29:58.01 ID:rZ3Pt5f90.net
・ラジオ(年内)
12/28(金)
0500-0600 FMとよみ    とよみ寄席
0520-0550 NHKFM     浪曲十八番
0730-0900 FMひらかた   年末特別番組HOTひと息ラヂオ寄席 拡大版
1930-2000 しゅうなんFM  落語の風U
2130-2200 FMラヴィート  THE ラブィート演芸「楽市・落語」(再)
12/29(土)
0530-0600 ABCラジオ   仁鶴の楽書き帖
0600-0700 FMN1      東西古典コテン
0700-0800 FMちゃお    落語講談演芸
0700-0800 FMとよみ    とよみ寄席
0700-0800 富山シティFM  上方演芸会
0830-0900 ラジオミュー  落語トクセン
0900-1030 FMひらかた   年末特別番組HOTひと息ラヂオ寄席 拡大版
1130-1200 ハーバーラジオ 落語名人選
1230-1300 しゅうなんFM  落語の風U
1700-1800 東海ラジオ   なごやか寄席
1930-2000 BSNラジオ   志の輔ラジオ 落語DEデート
2430-2600 FMひらかた   年末特別番組HOTひと息ラヂオ寄席 拡大版

149 :重要無名文化財 :2018/12/27(木) 23:30:33.59 ID:rZ3Pt5f90.net
30(日)
0700-0800 文化放送    落語DEデート
0700-0800 FMちゃお    落語講談演芸
0700-0800 FMとよみ    とよみ寄席
0820-0850 ラジオNIKKEI  寄席あぷり
0830-0900 TBCラジオ   ラジオ魅知国寄席
0900-0930 ABCラジオ   なみはや亭
0900-0940 YBSラジオ   落語DEデート
0930-1000 RSKラジオ   落語DEデート
1530-1600 NHK第一    上方演芸会
1530-1630 ラジオ関西   大爆笑ラジ関寄席
1800-1930 FMひらかた   年末特別番組HOTひと息ラヂオ寄席 拡大版
2000-2055 TBCラジオ   ラジオ寄席
2000-2055 ABSラジオ   ラジオ寄席
2000-2055 BSNラジオ   ラジオ寄席
2000-2055 RABラジオ   ラジオ寄席
2000-2055 SBCラジオ   ラジオ寄席
2000-2055 RCCラジオ   ラジオ寄席
2230-2255 東京FM     落語千金
2330-2730 FMちゃお    落語講談演芸
31(月)
0500-0600 FMとよみ    とよみ寄席
1300-1330 ラジオミュー  落語トクセン
1400-1500 FMおだわら   平成小田原昇竜亭
1820-1845 IBCラジオ   ラジオ魅知国寄席
2200-2255 TBSラジオ   ラジオ寄席

150 :重要無名文化財 :2018/12/27(木) 23:31:03.65 ID:rZ3Pt5f90.net
・ラジオ(年明け)
1(火)
1000-1230 ラジオNIKKEI  寄席あぷり傑作選
1300-1400 文化放送    落語DEデート新春スペシャル
1500-1600 YBSラジオ   落語DEデート
1500-1700 FMおだわら   平成小田原昇竜亭初席
1900-2100 文化放送    SHIBAHAMAラジオ
2(水)
0103-0200 NHK第一・FM  新春の話芸〜漫談・俗曲
1000-1230 ラジオNIKKEI  寄席あぷり傑作選
1130-1155 FMとやま    ラララばららくご
1130-1400 FMカシオペア  ラジオ寄席石切亭へようこぞ新春特番
1500-1600 高知放送    落語DEデート
1745-2155 MBSラジオ   茶屋町MBS劇場〜新春興行〜
1900-2100 文化放送    SHIBAHAMAラジオ
3(木)
0103-0200 NHK第一・FM  新春の話芸〜「江戸売り声」「音楽パフォーマンス」
1000-1230 ラジオNIKKEI  寄席あぷり傑作選
1120-1150 NHKFM     浪曲十八番
1200-1300 FMN1      東西古典コテン
4(金)
0103-0200 NHK第一・FM  新春の話芸「ハーモニカ漫談」「エレキギタージョッキー」
1930-2000 しゅうなんFM  落語の風U
2130-2200 FMラヴィート  THE ラブィート演芸「楽市・落語」(再

151 :重要無名文化財 :2018/12/27(木) 23:40:01.00 ID:rZ3Pt5f90.net
1(火)
0300-0500 BSTBS     新春落語研究会
0700-0755 MXテレビ    初春 浅草お茶の間寄席
1100-1155 KBS京都    初春 浅草お茶の間寄席
1100-1155 サンテレビ   初春 浅草お茶の間寄席
1200-1255 TVK      初春 浅草お茶の間寄席
1430-1525 ちばテレビ   初春 浅草お茶の間寄席
1700-1755 群馬テレビ   初春 浅草お茶の間寄席
2055-2150 三重テレビ   初春 浅草お茶の間寄席
2(水)
0300-0500 BSTBS     新春落語研究会
1330-1600 テレビ東京   新春!お笑い名人寄席
1500-1555 ぎふちゃんねる 初春 浅草お茶の間寄席
3(木)
0300-0500 BSTBS     新春落語研究会
0855-0950 テレビ和歌山  初春 浅草お茶の間寄席
1305-1700 NHK総合    NHK 新春生放送!東西笑いの殿堂2019
1600-1754 BSテレ東    ああ懐かしい!昭和のベスト演芸3
1630-1725 てれたま    初春 浅草お茶の間寄席

152 :重要無名文化財 :2018/12/28(金) 02:22:55.60 ID:AcGQ2Bpe0.net
↑まとめ乙
ラジオは収拾付かなくて・・・ 非常に助かる

153 :重要無名文化財 :2018/12/28(金) 02:26:44.36 ID:vSLTjJFX0.net
修正
ラジオNIKKEI  寄席あぷり傑作選
1/1(火)1000-1200
1/2(水)1000-1200
1/3(木)1000-1200

154 :重要無名文化財 :2018/12/28(金) 07:01:46.61 ID:SfplHwbxd.net
>>149
毎年そうなのだが、大晦日の柳家花緑の新作落語番組が忘れられてる
一応落語やってくれるのだが

155 :重要無名文化財 :2018/12/28(金) 08:38:42.11 ID:NEWlPIjqM.net
>>148ー151
ありがと
助かるわ

156 :重要無名文化財 :2018/12/28(金) 16:31:47.96 ID:vSLTjJFX0.net
ラジオ関西
BBBzzのラジオと落語とアイドル
毎週月曜日22:30〜23:00[2019年1月7日スタート]
師匠に若手落語家注目度No.1の桂小留を迎え、アイドルグループBBBzzが弟子として落語に真剣に取り組む番組。最後に高座に上がり落語を披露できるメンバーは誰?
アイドル番組ではなく落語の番組です!
パーソナリティ:BBBzz

これはなんだろう

157 :重要無名文化財 :2018/12/28(金) 17:40:16.38 ID:AcGQ2Bpe0.net
2018年12月29日(土)14:00-14:55 TBSラジオ
「久米宏 ラジオなんですけど」 ゲスト:高橋源一郎
「今週のスポットライト」テーマは、2018年の終わり・平成の終わり 作家の高橋源一郎さんをゲストにお迎えして久米宏と年末特別対談。
さらに、落語家・林家彦いち師匠の「年納め落語」も。

158 :重要無名文化財 :2018/12/28(金) 19:54:02.23 ID:SfplHwbxd.net
>>157
彦いちはこの番組のレギュラーでしょ
毎回ショート落語やってなかったっけ?

159 :重要無名文化財 :2018/12/29(土) 09:38:42.55 ID:5UQljy9q0.net
カシオペアFM
ラヂオ寄席 石切亭へようこそ(再放送)
第2・4土曜日 午前10時00分より放送
    ↓
第2・4日曜日 午前9時30分より放送
に変更された模様

160 :重要無名文化財 :2018/12/30(日) 15:29:41.13 ID:0kkjbBM60.net
12月31日(月)11:00〜12:00 ニッポン放送
ニッポン放送 イヤーエンドスペシャル 柳家花緑 笑ってサヨナラ2018!プレイバック落語

161 :重要無名文化財 :2018/12/30(日) 15:31:42.25 ID:0kkjbBM60.net
1月3日(木)14:00〜14:55 ABCラジオ
征平・吉弥の正月も全開!!

162 :重要無名文化財 :2018/12/30(日) 15:36:40.32 ID:0kkjbBM60.net
1月5日(土)1:05〜2:00 NHKラジオ第1
関西発ラジオ深夜便 ▽新春特別〜上方落語を楽しむ
「池田の猪買い」 桂枝雀
(初回放送1981年3月21日)

1月5日(土)13:05〜13:55 NHKラジオ第1
かんさい土曜ほっとタイム
上方落語噺 小佐田定雄

163 :重要無名文化財 :2018/12/30(日) 15:37:52.76 ID:9DTq+w/P0.net
正月から心斎橋に角座が復活するらしいけど
ラジオ関西の録音は松竹以外も混在する神戸での録音のままなのかな
それとも心斎橋に移すのかな

164 :重要無名文化財 :2018/12/31(月) 11:31:32.02 ID:Rg9f1h4y0.net
犬hkで毎年やってた「年忘れ漫才競演」って無くなってしまったのか

165 :重要無名文化財 :2018/12/31(月) 11:32:59.87 ID:Rg9f1h4y0.net
角座って道頓堀じゃなかったっけ?潰れたのか
心斎橋って聞いて「???」となってしまった

166 :重要無名文化財 :2018/12/31(月) 12:54:20.49 ID:jI3/3VDiM.net
>>165
入居してた建物の賃貸契約が切れて引っ越ししたんじゃなかったかな?
確か

167 :重要無名文化財 :2019/01/01(火) 02:06:13.07 ID:27DVlF1/0.net
USEN(有料)

2019/1/1〜1/15 12:00〜、20:00〜 うきうき落語会 第355回
かつぎや 八光亭春輔
磯のあわび 八光亭春輔
笠と赤い風車 八光亭春輔
鬼の涙 八光亭春輔

2019/1/1〜1/15 14:00〜、22:00〜 USEN上方落語会 第二百九十五回 【春景色猪突猛進】
鉄砲勇助 桂米朝
池田の猪買い 桂枝雀
猪八戒 桂吉弥
軒付け 桂米朝

168 :重要無名文化財 :2019/01/01(火) 08:25:40.29 ID:RHX9dgn7K.net
元旦2日落語研究会放送 BSTBS

169 :重要無名文化財 :2019/01/01(火) 17:05:49.38 ID:ONzWG2c8K.net
●茶屋町MBS劇場〜新春興行〜
放送時間夕方5:45〜よる9:55

こないだの「なみはや亭」では終盤におしらせをぶっ込む都合かやや駆け足な「高津の富」(松鶴)だったから、自称長者がなかなか当選を認識しない→アタアタアタのくだりがたっぷりのテイクを柏木さんとこでは流してほしいなあ。

170 :重要無名文化財 :2019/01/01(火) 20:12:29.87 ID:p4W8j4OR0.net
今日かと思って一瞬焦ったわ MBS

171 :重要無名文化財 :2019/01/01(火) 23:05:04.19 ID:ONzWG2c8K.net
あ。さっくりコピペしたから日付まで補足しなかった。
2日です。

172 :重要無名文化財 :2019/01/02(水) 05:31:53.25 ID:CUTFlT1qK.net
落語研究会、放送3日の日もあるようだ。

173 :重要無名文化財 :2019/01/02(水) 17:12:19.57 ID:ocuh/Ccf0.net
今日の茶屋町MBS劇場は久しぶりに柏木さんだよ

174 :重要無名文化財 :2019/01/02(水) 22:14:42.99 ID:ocuh/Ccf0.net
FMおだわらの平成昇竜亭新春特番
去年は2月の夜中に再放送があったから
今年もあるかも知れません

175 :重要無名文化財 :2019/01/04(金) 20:02:42.98 ID:d5JMFq380.net
1/5(土)NHKラジオ第一・FM
ラジオ深夜便
▽新春特別〜上方落語を楽しむ               
  「池田の猪買い」 桂枝雀 【解説】くまざわあかね
   (初回放送1981年3月21日)

176 :まーぼー :2019/01/06(日) 01:49:14.16 ID:YFvdTqD5H.net
明日子供寄席に行きます。久しぶりの東京、以前婚約破棄された嫌な思い出あって敬遠してたけれど、何にも知らない嫁と子供のため仕方なく。みーたんがまだ東京にいないことを祈る。

177 :重要無名文化財 :2019/01/06(日) 02:33:15.45 ID:YFvdTqD5H.net
くそ、いろいろ思い出してきて眠れない。俺がアル中だから婚約破棄したとか他で言ってたみたいだが、あんた他にカズとかいう男と寝てたよな。汚いのはタバコで汚れた肺だけじゃなくて、下の中もじゃん。

178 :重要無名文化財 :2019/01/06(日) 02:57:08.55 ID:YFvdTqD5H.net
でもおかげさまで、まともで可愛い嫁もらえたわ。ステータスの価値も分からず、どこかの構ってちゃんと一緒にならなくて大正解だったよ。嫁の寝顔見て思った。そんときのドタキャン感謝だよ。

179 :重要無名文化財 :2019/01/06(日) 23:55:49.90 ID:jOHx8SIi0.net
FMちゃお
水曜日1300-1400 特選落語・講談・演芸
土曜日1800-1900 落語・講談・演芸

日曜深夜の落語・講談・演芸が終了した代わりに
新たなプログラムが増えたようです

180 :重要無名文化財 :2019/01/11(金) 00:45:44.11 ID:rCkgPg0T0.net
一龍斎貞鳳の死去が判明
議員になって以降
まったく講談を聴いていないけど
貞鳳の音源って残ってるんだろうか
たい平の楽語の時間に期待するか

181 :重要無名文化財 :2019/01/11(金) 08:20:42.46 ID:NbNU+k2+d.net
>>180
たい平の番組?

182 :重要無名文化財 :2019/01/12(土) 17:52:17.54 ID:rC/aS1nD0.net
キャンパス寄席が14日(月)の14時台と15時台に放送

183 :重要無名文化財 :2019/01/20(日) 01:27:15.29 ID:NZAvtzeSK.net
今ラジオ深夜便 煙草の火 正蔵 あの話は先代小南のがよい

184 :重要無名文化財 :2019/01/20(日) 02:48:02.28 ID:qn0d3ky70.net
莨の火は上方ネタという印象が強いなぁ
個人的には先代文枝が基本形というイメージ

185 :重要無名文化財 :2019/01/20(日) 09:58:15.95 ID:ctHW3TpF0.net
富山シティFMの上方演芸会
先代森乃福郎
久しぶりに聴いたわ

186 :重要無名文化財 :2019/01/20(日) 22:06:16.76 ID:qn0d3ky70.net
>>167
「猪八戒」ってネタ知らんわ
吉弥の作った新作なのかな?

187 :重要無名文化財 :2019/01/20(日) 22:15:59.66 ID:pCOdgJkx0.net
吉弥って新作やるような人だっけ?

188 :重要無名文化財 :2019/01/21(月) 00:22:21.52 ID:rmdUHbbu0.net
>>186-187 小佐田定雄作で、毎年正月恒例の干支にちなんだ新作。枝雀もやっていたでしょ
猪八戒は4分ぐらいしかない。
2014は「馬の生活」、2015は「羊たちの食欲」、2016は「さる」、2017は「とり」、2018は「ロボットドッグ」、いずれも桂吉弥が演じている。

189 :重要無名文化財 :2019/01/21(月) 00:47:56.50 ID:Z0Czv/nUd.net
狐芝居をよくやってるじゃないか
あれも小佐田の作だ

190 :重要無名文化財 :2019/02/04(月) 17:10:03.67 ID:6qRePPMu0.net
2/10(日)1300-2100 ABCラジオ 上方落語をきく会

※日曜ですがなぜかラジオ関西「大爆笑ラジ関寄席」は休止です

191 :重要無名文化財 :2019/02/04(月) 21:53:28.32 ID:hGtafotUK.net
>>190
「なぜか」でもないかな。毎年恒例の特番をやるみたい。もしかしたらどうせだからと日時を調整したかもしれんけど。
それより、イレギュラーがレギュラーになってしまったからか、次週が定時放送の場合でも放送時間のお知らせ(アナウンサー読み)が末尾に入るようになったなあ。
59分間で録音しているからお知らせが途中で切れてしまって紛らわしい。

192 :重要無名文化財 :2019/02/09(土) 00:30:29.60 ID:+K9vqlzZ0.net
ミッドナイト寄席終わるんだな
放送事故レベルの高座も混じってたから致し方ないが、アピールの場を失った講談や浪曲の連中は悔しがってるだろうな

193 :重要無名文化財 :2019/02/09(土) 10:24:56.57 ID:0Oec6inx0.net
真打ち競演
雪に負ける

194 :重要無名文化財 :2019/02/10(日) 16:15:59.41 ID:V2JL5mym0.net
上方落語をきく会は日曜のほうがゆったりして聴けていいかも

195 :重要無名文化財 :2019/02/19(火) 20:16:36.22 ID:dbV0wQv20.net
MBSラジオ
今週の早朝のあどりぶらじお
柏木さんの担当だけど
演芸関係やってくれるかな

196 :重要無名文化財 :2019/02/20(水) 17:54:41.14 ID:76Wdv6ba0.net
ラジオ関西の日曜午後に大改編あり
大爆笑ラジ関寄席の去就不明

197 :重要無名文化財 :2019/02/20(水) 18:01:57.59 ID:76Wdv6ba0.net
http://jocr.jp/info/newprogram/
『桂春蝶のちょうちょ結び』NEW

土曜8:00〜10:00〈4月6日(土)スタート〉

[パーソナリティ]

桂春蝶
ケーちゃん

土曜日の朝、桂春蝶がライフ、カルチャー、トピックスなどについて独特の切り口で語る2時間。
番組では落語家を中心にゲストをお呼びするなど、昨年神戸に誕生した上方落語の定席、神戸新開地・喜楽館とともに、神戸から落語を盛り上げます。
ラジオの原点はリスナーとパーソナリティの心のちょうちょ結び。
ご縁を大切にあなたとラジオでつながりたい。


よくもまあおめおめと帰ってこれるもんだな

198 :重要無名文化財 :2019/02/20(水) 20:01:16.37 ID:A3bAn4BGp.net
春蝶の番組にラジ関寄席が内包されたら最悪だな

199 :重要無名文化財 :2019/02/20(水) 20:01:31.23 ID:A3bAn4BGp.net
春蝶の番組にラジ関寄席が内包されたら最悪だな

200 :重要無名文化財 :2019/02/20(水) 20:13:34.73 ID:iSis2lE9M.net
>>196
ラジ関寄席が無くなったら寂しいなぁ

201 :重要無名文化財 :2019/02/22(金) 22:23:48.05 ID:9t+jlRfE0.net
松之助追悼番組は関西限定かねえ

202 :重要無名文化財 :2019/02/23(土) 13:03:57.82 ID:yQOK0iqh0.net
>>201
やるとこあるかね?
音源もあんまり残ってないだろうし

203 :重要無名文化財 :2019/02/24(日) 10:01:46.64 ID:Efd+93+aK.net
なみはや亭。テーマ曲なしの訃報スタートかと思ったら、通常放送だったなあ。
最後に、来週にあらためて追悼放送をするとのお知らせ。
死ぬ前に用意していましたみたいにならないよう、
何日以内は追悼放送に切り替えないだけでなく、訃報を冒頭に入れて通常放送に戻るパターンとか最後に案内するパターンとか、目安やルールに則っているのかな。

204 :重要無名文化財 :2019/02/25(月) 04:29:35.35 ID:8NOKT5hS0.net
松之助なんかとっくの昔に死んでると思ってたわ・・・
次はいよいよ仁鶴かな

205 :重要無名文化財 :2019/02/25(月) 13:33:08.29 ID:my+L1fcC0.net
ラジオミューの落語トクセン
十代目金原亭馬生の王子の狐と告知して
志ん朝の甲府いがかかった
訂正もなかったから
録音番組なのに聴いて確認してるわけじゃないんだな

206 :重要無名文化財 :2019/02/26(火) 22:03:27.76 ID:dcWs3KfH0.net
3月21日(木)10:05〜11:00テレビ東京
密着ドキュメンタリー 人間国宝 柳家小三治

207 :重要無名文化財 :2019/03/03(日) 20:15:21.93 ID:SneYNbui0.net
今夜のTBSラジオ「ラジオ寄席」は仙台TBCからの放送。

208 :重要無名文化財 :2019/03/03(日) 20:53:37.52 ID:SneYNbui0.net
>>207
進行役はTBCアナウンサーもりやしゅう。

209 :重要無名文化財 :2019/03/06(水) 19:21:00.02 ID:1CNyqF070.net
カオンのたけ平の楽語の時間
今日は右女助特集か
この番組は珍しい音源持ってくるから
気に入ってる

210 :重要無名文化財 :2019/03/09(土) 02:32:53.13 ID:n3ASb99E0.net
なごやか寄席
3月9日(土)は初代古今亭右朝さんの「締め込み」と二代目古今亭圓菊さんの「明烏」です。
その後の予定ですが、3月16日(土)は三代目桂文朝さんの「長屋の花見」と初代三笑亭夢楽さんの「長命」、
3月23日(土)は五代目柳家小さんさんの「猫久」と五代目三遊亭圓楽さんの「花見の仇討」です。
なお春の改編に伴い番組は3月23日(土)の放送で終了となりますのでご了承ください。

211 :重要無名文化財 :2019/03/09(土) 13:41:13.80 ID:pTeLCm+R0.net
リクエストも聞いてくれないし、あんまり評判よくなかったもんな

212 :重要無名文化財 :2019/03/09(土) 20:51:55.10 ID:x2jzaPGv0.net
なごやか寄席、終わるのか
結構聞いてたから残念だわ

213 :重要無名文化財 :2019/03/10(日) 20:47:02.37 ID:3nUpC/2C0.net
東海ラジオは例年以上に野球中継に力を入れるらしいから
今後復活は期待薄かも

214 :重要無名文化財 :2019/03/11(月) 22:46:12.21 ID:8tHqwTI00.net
http://www.asahi.com/articles/ASM3C62KFM3CUCFI00S.html
早起き名人会プロデューサの川戸貞吉さんが死去 81歳
2019年3月11日22時14分

川戸貞吉さん(かわど・さだきち=演芸プロデューサー)が11日死去、81歳。
通夜は13日午後6時、葬儀は14日午前9時30分から
東京都杉並区和泉3の8の35の龍光寺大師堂で。喪主は妻恵子さん。

TBSラジオ「早起き名人会」など演芸番組を数多く手掛けた。

215 :重要無名文化財 :2019/03/12(火) 00:29:40.59 ID:FbVYIhCs0.net
川戸さんの放送上の功績は早起き名人会に尽きる
当時は放送上の本編の演芸だけを編集して保存してしまってたが
今となってはゲストの逸話も貴重だったと悔やむ次第
のちに手に入れた録音音源を探して第一回から聞き直してみようかな

216 :重要無名文化財 :2019/03/12(火) 08:37:10.08 ID:ilgQf9rCM.net
rip
しかし川戸貞吉ってまだご存命だったのか…

217 :重要無名文化財 :2019/03/12(火) 10:50:54.46 ID:MxXO3M+/d.net
意外に若かったんだね
京須さんとかと、同じぐらいなのかな?

218 :重要無名文化財 :2019/03/12(火) 11:28:26.50 ID:ZMsaNBt/0.net
>早起き名人会
前につべにあげてた人がいたっけ
消されちゃったけども

219 :重要無名文化財 :2019/03/13(水) 01:05:10.78 ID:Wh92CDAd0.net
651 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/11(月) 23:59:40.73 ID:rNWKAg5o
新番組スレから引用
ラジオ大阪(OBC) 月〜木曜 18:00〜19:45の枠
「熟メン!野村啓司です」3月28日(木)で終了、と発表
 ↓↓
4月1日(月)から、
月〜木曜の同じ枠で、パーソナリティが「落語家」の
生放送「噺家の時間」がスタート

パーソナリティ=(月)笑福亭鉄瓶 (火)桂小春団治
(水)笑福亭晃瓶 (木)笑福亭鶴二、の日替り

220 :重要無名文化財 :2019/03/13(水) 17:27:58.42 ID:L5jr9NcmM.net
3月16日18:30-19:30 BSプレミアム
天国からのお客さま「立川談志編」

3月17日 20:00-21:00 BS11イレブン
尾上松也の泣いて!笑って!元気が出る言葉 立川談志珠玉の名言

221 :重要無名文化財 :2019/03/13(水) 18:02:11.26 ID:eByqhrWcd.net
>>219
パーソナリティより週一でいいから高座を流して欲しい
タレントとしての活躍の場はむしろ落語家には毒だ

222 :重要無名文化財 :2019/03/14(木) 16:29:40.07 ID:6cBkf2X1d.net
>>219
SHIBAHAMAラジオみたいなもんか

223 :重要無名文化財 :2019/03/14(木) 17:15:09.50 ID:aODjXA8Xd.net
浪曲の玉川太福もそんな番組を4月からやるそうな
着実に小松之丞コースを歩んでるな

224 :重要無名文化財 :2019/03/15(金) 08:39:23.86 ID:0Ln+7kpJM.net
松之丞がそのやり方で売れたんだから、柳の下のどじょうが続くのは仕方ないでしょ

225 :重要無名文化財 :2019/03/15(金) 10:09:35.88 ID:iMvTJuX3d.net
同業者が迷惑してるのも一緒だから始末が悪い
しかも浪曲は元々が講談よりずっと危険な状況にある

226 :重要無名文化財 :2019/03/15(金) 20:09:20.89 ID:kDV5RB+l0.net
『内海英華のラジ関寄席』時間移動
日曜15:00〜15:55

227 :重要無名文化財 :2019/03/18(月) 01:50:43.88 ID:+EZ4QqaR0.net
>>219
熟メンを小川が卒業していたのを知らなんだから、てっきり小川残留の松竹新番組みたいな流れ(かもしれない)と思っていた。
仮に小川(ダイレクトに続投はアレなのでわざと冷却期間を経て)が回す落語家番組だったら旧ラジ関寄席のスタジオ部分の復活みたいだなあ。ましてや落語音源をもしも流すとなれば。
ラジオ大阪はむしろ米朝一門の落語番組が復活してほしいんだが。

228 :重要無名文化財 :2019/03/18(月) 08:44:01.21 ID:kF/qkhif0.net
>>226
番組が存続して嬉しいわ
上方の中堅どころを聞ける番組って、コレとなみはや亭くらいだし

229 :重要無名文化財 :2019/03/18(月) 09:01:53.77 ID:BZ9UWWbQd.net
そう考えると上方は恵まれてるよな
東なんてしょうもない若手は聞けても中堅の聞ける番組なんてないもの

230 :重要無名文化財 :2019/03/19(火) 00:41:57.56 ID:X6rHboWu0.net
>>229
確かに。
昇太や喬太郎みたいな売れっ子を除くと、ホントに東京の中堅どころってテレビやラジオに出にくいよね。
TBSの落語研究会はチョイスが偏ってるから、出演者の多様さという意味では千葉テレビの浅草お茶の間寄席の方が浅い落語ファンとしてはありがたいわ。

231 :重要無名文化財 :2019/03/19(火) 11:11:42.42 ID:lKo4kbFb0.net
NHHの「上方落語の会」
BSでやって欲しい。

232 :重要無名文化財 :2019/03/19(火) 11:14:40.14 ID:LcLv4Z0Ld.net
まったく、昇進したらポイ捨てするつもりで二つ目持て囃すくらいなら、その上の若手真打ちにチャンスをやればいいのに
あと半年で成金連中は全員商品価値ゼロだぞ

233 :重要無名文化財 :2019/03/19(火) 22:10:09.66 ID:QfMpUNqpM.net
>>231
これは本当に同感
関西と同士放送しろとは言わないから、せめて一週遅れとか一月遅れでBS放送して欲しいわ

234 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2019/03/22(金) 04:23:57.59 ID:jnpSU9dO0.net
愛知県は20日、同県春日井市木附町の山林で死んでいた野生イノシシからブタ山真由美コレラの陽性反応が出たと発表した。
同県での野生イノシシ感染は13例目。
県によると、発見場所は同県瀬戸市境に近く、半径10キロ圏内にのブタ山真由美の飼育施設が8カ所ある。
これまでのところ、各施設のブタ山真由美の異常は報告されていない。

235 :重要無名文化財 :2019/03/22(金) 05:17:58.70 ID:WP1/aLXR0.net
叱れ!寄席演芸番組だってばよ

春風亭一之輔 あなたとハッピー!
毎週金曜日 8:00〜11:30

パーソナリティ:春風亭一之輔
パートナー:増山さやかアナウンサー

人気落語家、春風亭一之輔がお届けするリスナーの心に息吹を与える
朝の情報ワイド番組。

http://www.1242.com/lf/articles/164507/

236 :重要無名文化財 :2019/03/22(金) 09:17:56.10 ID:MAdBRk2zd.net
一之輔、それも落語じゃなくてトークなんて朝から聞いたら余計憂鬱になるわ

237 :重要無名文化財 :2019/03/24(日) 20:02:17.91 ID:5cHAN7r70.net
TBSラジオ寄席、今日は盛岡から。

238 :重要無名文化財 :2019/03/24(日) 20:03:08.64 ID:5cHAN7r70.net
案内はIBC岩手放送きくちゆきみ。

239 :重要無名文化財 :2019/03/24(日) 20:56:58.55 ID:XqyCUjCUK.net
>>219
http://www.obc1314.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/03/Hanashika_outline.jpg

ABCラジオは月曜19時00〜30分に「桂りょうばの落語トラベル」…。

240 :重要無名文化財 :2019/03/25(月) 00:57:54.61 ID:W8ogY1U20.net
>>239
鶴二は白髪増えたなぁ
まだ若いイメージだったんだが

241 :重要無名文化財 :2019/04/01(月) 11:50:58.52 ID:6xYKBwH90.net
HBCラジオ
日 735-745 落語ガール

これ何だろう

242 :重要無名文化財 :2019/04/01(月) 12:01:14.02 ID:6xYKBwH90.net
岩手放送
ラジオ魅知国寄席
月1820-1845 → 日1230-1300

243 :重要無名文化財 :2019/04/01(月) 12:07:47.98 ID:6xYKBwH90.net
東北放送
ラジオ魅知国寄席
日830-900 → 日810-840

244 :重要無名文化財 :2019/04/01(月) 13:30:35.27 ID:6xYKBwH90.net
ラジオミュー
落語トクセン 終了

次週の新番組に含みを持たす

245 :重要無名文化財 :2019/04/03(水) 13:09:18.08 ID:MJnZvkyQ0.net
FMちゃお
落語・講談・演芸
水 1300-1400
土 0700-0800
   1800-1900
日 0700-0800

すべて番組表から消える

246 :重要無名文化財 :2019/04/03(水) 17:01:01.34 ID:8uqqAV5dM.net
4月3日(水)22:00-22:54 BS朝日
春風亭昇太の少年時代工房
レギュラー放送開始

247 :重要無名文化財 :2019/04/07(日) 08:19:07.95 ID:Z+7Lbnof0.net
ラジオミューの落語トクセンの後継番組ラジオトクセン
先週の含みを持たせたラストからは期待できない内容

248 :重要無名文化財 :2019/04/09(火) 14:43:11.35 ID:Wo0MizhU0.net
カシオペアFM
石切亭へようこそ
隔週火曜1430−500 → 1330−1400
日曜の再放送は変わらず

249 :重要無名文化財 :2019/04/12(金) 05:45:49.89 ID:FLaznOVK0.net
ABCラジオで終了したラジオ演芸もん
金450-630 朝も早よから桂紗綾です に内包して移動

250 :重要無名文化財 :2019/04/12(金) 19:35:21.27 ID:FLaznOVK0.net
しゅうなんFM
落語の風U
金 1930−2000 → 2000−2030

251 :重要無名文化財 :2019/04/13(土) 11:14:35.23 ID:44GN9y000.net
酒田 ハーバーラジオ
演芸名人選
土 1130-1200 → 1100-1200
30分拡大の1時間番組に

252 :重要無名文化財 :2019/04/14(日) 09:33:13.81 ID:WpOws1Wg0.net
>>248
追加
隔週から毎週
2週4週5週は過去の再放送

253 :重要無名文化財 :2019/04/14(日) 09:35:39.69 ID:WpOws1Wg0.net
FMN1
東西コテン古典(再)
日 2100-2200 → 1900-2000

254 :重要無名文化財 :2019/04/18(木) 04:06:49.00 ID:2PZxEd+H0.net
春風亭昇太の少年時代工房
レギュラー放送3回目にして早くも単発スペシャル回(ドラム缶風呂)の再編集版
次回もスペシャル(イカダ)の再編集
忙しい昇太の番組は無理なんだろうな、単発で頑張っていればいいのにこれじゃ1クールも持たない・・・

255 :重要無名文化財 :2019/04/20(土) 20:33:07.13 ID:7J9Q1/O0M.net
4月25日(木)19:55-20:55 BSテレ東
開運なんでも鑑定団[再] 柳家小三治のお宝は?

256 :重要無名文化財 :2019/04/21(日) 10:58:01.07 ID:7xeU7nOJ0.net
落語ガールは春雨やふうこなんだな
毎週女流落語家の5分ちょいの短い噺オンエアしてるのかな

257 :重要無名文化財 :2019/04/22(月) 12:03:06.79 ID:eUZzf2oMM.net
>>256
5分番組と言えばNHK「てれび絵本」のえほん寄席が結構面白い
演者は実力者揃いだし、短い時間に収めるためにどう噺を刈り込んでいるかも興味深い

258 :重要無名文化財 :2019/04/23(火) 13:34:18.64 ID:ga2b2fXL0.net
カシオペア
1330に始まる石切亭が1300からと30分前倒しかと思ったら
1300から始まる二戸市出前講座が1330から始まった
これも放送事故にあたるのか

259 :重要無名文化財 :2019/04/24(水) 09:39:17.41 ID:XgYbazoQ0.net
>>257
> 演者は実力者揃いだし、短い時間に収めるためにどう噺を刈り込んでいるかも興味深い

はい、馬鹿発見。五分じゃ短過ぎて刈込み云々のレベルじゃない。全くの別物。そもそも話を再構築してるの番組スタッフだからなw有難がって観てるのはお前くらいだよwww

260 :重要無名文化財 :2019/04/24(水) 21:07:01.30 ID:Rb9HEjjTF.net
>>259
半可通登場

261 :重要無名文化財 :2019/04/25(木) 11:55:52.05 ID:Zm76iHyF0.net
>>260
悔しかったの?www

262 :重要無名文化財 :2019/04/25(木) 12:10:08.46 ID:kFo2lnjr0.net
言い争いはほどほどに
このスレッドが立った理由を省みましょう

263 :重要無名文化財 :2019/05/12(日) 13:06:14.23 ID:VWChxDe+0.net
5/13(月)1830-1900 東京MX2 落談〜落語の噺で面白談義〜(再)
(出)米粒写経 (ゲ)松尾貴史

264 :重要無名文化財 :2019/05/12(日) 16:03:22.97 ID:cxweRdbHd.net
ディーパーもそうだけど、こんなのやるくらいなら普通に寄席番組やったほうがずっといいのに

265 :重要無名文化財 :2019/05/12(日) 16:56:32.92 ID:jQrTkbY/M.net
>>264
落談はツマランと思うが、ディーパーはそこそこ面白いじゃん

266 :重要無名文化財 :2019/05/14(火) 00:49:42.07 ID:/X+qabl10.net
>>264
千葉に引っ越せ

267 :重要無名文化財 :2019/05/14(火) 02:21:18.82 ID:zo9tEXiz0.net
浅草お茶の間寄席を見ろってことか?

268 :重要無名文化財 :2019/05/14(火) 18:36:49.60 ID:s9udktVSp.net
>>267
これ見てるけどまったりしてて良いね。
さすが千葉テレビだわ。

269 :重要無名文化財 :2019/05/14(火) 19:17:56.42 ID:HxZ3l0ZId.net
>>266
そういう問題じゃないだろ

270 :重要無名文化財 :2019/05/15(水) 14:07:53.80 ID:13DD69yAM.net
>>268
いい番組だよね
あの番組くらいでしかテレビで見れない噺家も多いと思う
末永く続いて欲しいよ
そしてMXとTVKはアレを真似した番組やってくれ

271 :重要無名文化財 :2019/05/15(水) 19:43:36.28 ID:6VCtuwxv0.net
今日の楽語の時間の円生の紀州の音源
なかなかいい音源だ

272 :重要無名文化財 :2019/05/17(金) 05:28:13.32 ID:jiFZfxW20.net
この時間の浪曲十八番の再放送が
民謡を訪ねての再放送に代わってる
何か理由があるのだろうか

273 :重要無名文化財 :2019/05/20(月) 03:48:39.30 ID:LXRu2Qwe0.net
岐阜県や愛知県で発生が相次ぐ「ブタ山真由美コレラ」の拡大防止に向け、
静岡など5県の養ブタ山真由美生産者らが対策を話し合う緊急検討会が17日、名古屋市で開かれた。
感染判明から9カ月が経過しても収束が見通せず、静岡県養ブタ山真由美協会が各県に呼び掛けて実現。
出席者からは「養ブタ山真由美業の危機だ」などと切実な声が相次ぎ、県域を越えて連携していくことを確認した。

274 :重要無名文化財 :2019/05/20(月) 17:12:27.92 ID:/Esr6zSK0.net
佐藤浩市以上に問題があるのがこれ
TBS系関西ローカルの番組"ちちんぷいぷい"で当時自民党総裁をうかがう安倍氏について出演者のコメント

堀ちえみ「前なんで辞めたんやったっけな」
桂南光「腹痛で辞めはってん」
桂南光「悪いけどね、一回総裁にもなって総理大臣にもなって、腹痛いから言うて辞めたような人ね、国会議員辞めてほしいわ」
桂南光「その人がまた一から総裁になって何ぞしょうかて、この間出来へんかったん違うの?腹痛で?」
桂南光「腸弱いねやろ?噂で聞いたけど、ホンマかどうか知らんけど」

〜スタジオでは終始嘲るような笑い声〜
*番組終盤MCの西靖が視聴者の連絡を受け「安倍元総理の病気は潰瘍性大腸炎という厚生労働省が指定した難病です」とコメントするも謝罪や訂正など一切無し

0:42〜あたりから
https://youtu.be/weUIzwI_tx4?t=33

275 :重要無名文化財 :2019/05/20(月) 17:42:08.62 ID:LD627gUYa.net
ネトウヨイラネ

276 :重要無名文化財 :2019/05/21(火) 15:21:01.93 ID:EWB+y/rY0.net
ワッチョイIPスレッドで
まあよくも堂々と荒らすものだな

277 :重要無名文化財 :2019/05/23(木) 01:19:31.69 ID:G0CRxJir0.net
浪曲十八番の再放送はなくなったみたいだね
NHKは真打ち競演も浪曲十八番もらじるらじるの聞き逃し配信しない方針みたいだから
民放ラジオ局と違って聞き逃すともう聴きようがないのがねえ

278 :重要無名文化財 :2019/05/23(木) 06:59:50.11 ID:lHCypqzrd.net
>>277
真打ち競演は聴き逃し配信してますが?

279 :重要無名文化財 :2019/05/23(木) 07:06:56.96 ID:lHCypqzrd.net
試しに今18日放送の真打ち競演聴いてみたら、本放送(東京)でかぶってしまった地震情報が入ってないね
これは使えるな

280 :重要無名文化財 :2019/05/23(木) 12:25:45.96 ID:9IziAshlM.net
>>279
お、いいこと聞いた
試してみるわ

281 :重要無名文化財 :2019/05/24(金) 16:43:03.28 ID:qslwF5Br0.net
あれ
いつの間に真打ち競演聴けるようになったんだろ
以前探しても対応してなかったから諦めてたのに

282 :重要無名文化財 :2019/06/07(金) 19:47:19.75 ID:kxP2M7C00.net
リッスンラジオのアプリがverアップしないと
聴けなくなる模様
なお古いOSではverアップできない模様

283 :重要無名文化財 :2019/06/19(水) 20:17:43.47 ID:CSmHVVWf0.net
6/21(金)2100-2154 BSテレ東 人間国宝柳家小三治〜噺家人生悪くねえ

284 :重要無名文化財 :2019/06/22(土) 01:54:10.49 ID:VRb+AxLo0.net
小三治とオ−トバイと北海道のいい番組だった
1985年の北海道での落語会の話が出てきたけど
小三治は当時FM北海道で1時間のオーディオ番組やってて
北海道への思い入れは強かったんだね

285 :重要無名文化財 :2019/06/22(土) 20:35:44.97 ID:Lbk+3cCj0.net
小三治ってまだ生きてたのか

286 :重要無名文化財 :2019/07/13(土) 09:31:23.25 ID:a6+DUkIc0.net
夏の甲子園予選の煽りで
TVKの浅草お茶の間寄席の休止のシーズン

287 :重要無名文化財 :2019/07/13(土) 15:00:38.79 ID:XNwBKvoPM.net
ソーゾーシーの番組見たが、何がやりたい番組なのか意味不明だったな
鯉八の高座をまるまる放送してたから、そういう意味では面白かったが、高座にプラスアルファとなる番組としての面白さがあんま無い

288 :重要無名文化財 :2019/07/14(日) 08:39:22.80 ID:cIAZoJv50.net
まああのメンバーだからな。まさに騒々しいだけで纏まりがなく内容もツマラン
その点ミッドナイト寄席はシンプルな構成ながら終わりのトークで演者の人柄も垣間見れて良かったわ

289 :重要無名文化財 :2019/07/14(日) 11:11:14.14 ID:WRPS4/6L0.net
けどミッドナイト寄席は放送事故モノの高座がよく入った
浪曲や講談と比べて落語は怠けてるのが多いってのが透けてしまう番組だった

290 :重要無名文化財 :2019/07/15(月) 11:44:12.01 ID:Z3YldC5B0.net
新潟放送BSNラジオ
7/21(日)1730-1800 イオンゆうゆう寄席

これはなんだろう

291 :重要無名文化財 :2019/07/15(月) 12:37:59.09 ID:IEdbN0gw0.net
昨日は「落語ガールズ!」をやっていた。来週のゆうゆう寄席も予約した。

292 :重要無名文化財 :2019/07/15(月) 16:36:08.85 ID:Z3YldC5B0.net
イオンゆうゆう寄席は
新潟の天狗連みたいですな

293 :重要無名文化財 :2019/07/15(月) 17:12:25.48 ID:RZJelj9S0.net
地方局の天狗連を使った番組って時々現れるけど、100%長続きしないんだよな
あんなのプロが迷惑するだけなんだから、多少値が張っても地元出身のまともな師匠に頼めばいいのに

294 :重要無名文化財 :2019/07/15(月) 23:01:10.01 ID:V9Lv52DZ0.net
>>293
予算が無いんだろう
地方のラジオ局だから

295 :重要無名文化財 :2019/08/06(火) 06:18:11.73 ID:jVrq2xiz0.net
リッスンラジオのPC上にリスラジ寄席という局がある
今日は朝8時から夜11時まで鳳楽独演会
明日も明後日も鳳楽独演会
鳳楽しかやらないのかは不明

296 :重要無名文化財 :2019/08/07(水) 22:27:56.88 ID:FFF0fhvDp.net
リッスンラジオのリスラジ寄席は
スマホアプリからも聴けるね
1週間鳳楽三昧だね

297 :重要無名文化財 :2019/08/08(木) 15:32:37.67 ID:vPwyaAoV0.net
鳳楽
言葉詰まり、言い間違いが多いね
円楽みたい
口跡に円楽じゃなく円生が残ってるのが
懐かしくもある

298 :重要無名文化財 :2019/08/08(木) 21:35:29.20 ID:ks0d4fZbM.net
リッスンラジオってどがらじで聞ける?

299 :重要無名文化財 :2019/08/11(日) 10:24:54.32 ID:VUjaevoM0.net
8/12(月)1200-1358 BSフジ
終戦74年特別番組 落語家たちの戦争〜禁じられた噺と"国策落語"の謎〜

300 :重要無名文化財 :2019/08/11(日) 11:06:59.38 ID:JDT9mYg+0.net
>>299
これ林家三平が案内役でしょ
また海老名家の戦争商売かと思うとウンザリするわ

301 :重要無名文化財 :2019/08/11(日) 21:42:59.11 ID:Y58f2M4ia.net
「桂」というのは亭号であると意識されにくかったり苗字であるように錯覚されがちだったりして、「hanashikaの時間」では通販会社と電話(音声)を繋ぐ生コマで小春団治さんはよく桂さん桂さんと呼ばれていてナンダカナアと思う。
他の曜日で笑福亭さんとは呼ばれない。ちゃんと個人名の部分で呼ぶから妙だ。
内海英華が内海さん内海さんと亭号で呼ばれて、笑福亭鶴二は鶴二さん鶴二さんと呼ばれているアンバランスもちょっとモヤモヤ。

302 :重要無名文化財 :2019/08/11(日) 22:46:59.91 ID:RZ/6F/nA0.net
松之丞もよく「神田さん」って呼ばれてるな。屋号っぽくないもんね

303 :重要無名文化財 :2019/08/13(火) 22:11:30.52 ID:roaRwPHF0.net
文化放送 ナイターオフ番組「堀江由衣×浅野真澄の #とれとれ」10/2から19:00〜21:00
http://www.joqr.co.jp/article/detail/2_102.php

はい
落語から撤退のようですね
何回か聴いてみたけど
正直つまらなかったから仕方ない
噺家が空回りしてた感じ

304 :重要無名文化財 :2019/08/13(火) 22:26:59.41 ID:hiNglxO5M.net
>>303
まあ、仕方ないな
芝浜ラジオは火〜金が全部噺家という編成が無茶過ぎた
あれじゃ落語に興味ないリスナーはウンザリしちゃうよ

305 :重要無名文化財 :2019/08/14(水) 11:21:50.64 ID:m7zLV07S0.net
落語家ブームを見誤った文化放送の黒星
普通の寄席番組にしておけばよかったのに

306 :重要無名文化財 :2019/08/14(水) 17:28:29.43 ID:jjJyqN2f0.net
>>303
でもこれ他の曜日で噺家の出る番組やる可能性はあるよね?
一応、可能性としては

307 :重要無名文化財 :2019/08/15(木) 08:23:31.17 ID:OycxsAYAd.net
らくごのデンパはどうなるんだろ
あんな中途半端に短い番組やる必要あるのかね

308 :重要無名文化財 :2019/08/15(木) 17:04:18.55 ID:1w9KMqIl0.net
STVホール名人会、なごやか寄席が
半年で撤退したことを考えると
オーソドックスな一席放送が
それほど評判にならなかったのかも知れない
一部の人が声高に叫んでいた
落語ブームとは何なのだろうか

309 :重要無名文化財 :2019/08/15(木) 18:00:31.37 ID:aaRlZss0K.net
>>308 東京の寄席の話だよ。

310 :重要無名文化財 :2019/08/15(木) 20:27:00.77 ID:DX48DmTN0.net
>>308
なごやか寄席もSTVホール名人会も続いて欲しかったなぁ
やはり聴取率的に厳しかったのかね

しかしああいう番組が長続きしないところを見ると、やっぱりNHKは民放ラジオとは別の力学で動いてるんだと思わされるわ

311 :重要無名文化財 :2019/08/15(木) 21:35:49.81 ID:pmWHVtF50.net
そのNHKも浪曲十八番の再放送を打ち切った
そのくせNEXT名人寄席なる落語家ブームどっぷりの番組やるし

312 :重要無名文化財 :2019/08/18(日) 01:46:13.13 ID:kwFqer6A0.net
今日の話芸100選は川崎の柳好だったね
いやあ懐かしかった

313 :重要無名文化財 :2019/08/19(月) 03:41:05.91 ID:R6EAZrusK.net
>>312 若い時、寄席で晩年の師匠トリでもないのに浅草で「味噌蔵」を聞いたのが思いで。

314 :重要無名文化財 :2019/08/19(月) 19:10:12.64 ID:NeA3vmG00.net
8月19日(月)20:05〜20:55、 21:05〜21:55 NHKラジオ第1
神田松之丞がいざなう怪談の世界
人気講談師・神田松之丞が怪談の世界をナビゲートする。
講談をたっぷり披露し、師匠・松鯉と演芸評論家の長井好弘とともにその魅力を語り合う。

【8時台】「冬は義士、夏はお化けで飯を食い」六代目伯山という大名跡を襲名する神田松之丞が背筋も凍る怪談を長講一席披露
【9時台】音曲師・桂小すみが怪談にまつわる唄と三味線を披露。神田松鯉が自ら掘り起こした十八番の怪談をたっぷり

315 :重要無名文化財 :2019/09/06(金) 14:59:49.54 ID:Pc+s0lm30.net
http://www.joqr.co.jp/article/detail/post_75.php
「落語家がおもしろいこと言ってるよ」

木曜日1日集約して生き残った感じ

316 :重要無名文化財 :2019/09/06(金) 16:48:15.04 ID:pzkRsUrKa.net
面白そう!自分の好きな噺家さんも出てくれたらなぁ、
1時間だけTBSさんの本部長とかぶるのかな?

317 :重要無名文化財 :2019/09/06(金) 18:10:02.16 ID:b6yU+3D3M.net
>>315
談笑も宮治もシバハマラジオには出てなかったわけだから、「集約」というよりは「シバハマは全員クビ」というのが実際のところな気がするなぁ…

でもまあ、落語家の番組という「枠」が残った事をまずは喜ぶべきか

318 :重要無名文化財 :2019/09/11(水) 13:53:07.67 ID:alKrsFBaa.net
2019年10月改編
東海ラジオ「なごやか寄席」復活
http://www.tokairadio.co.jp/topics/kaihen/2019aki.html

毎週土曜17-18時(予定)
案内役は昨年の原光隆氏(8月で東海ラジオ退社→フリー転向)に代わって、村上和宏アナが担当

319 :重要無名文化財 :2019/09/11(水) 15:32:58.92 ID:0/ALMP2X0.net
おおお
これはうれしい
STVはなぜこれが出来ないのか

320 :重要無名文化財 :2019/09/12(木) 01:24:04.34 ID:TuAumA4GK.net
>>319
視聴率取れないからさ。落語ブームは本州の物、野球やサッカー放送のが視聴率良いから、ってもう冬にまだ早いが迎えるから復活すれば良いね

321 :重要無名文化財 :2019/09/12(木) 09:55:42.84 ID:a6IGX1s90.net
なごやか寄席はあのずさんな仕切りをなんとかしないとまた打ち切りダボ

322 :重要無名文化財 :2019/09/14(土) 13:25:02.21 ID:I8nqCB4Y0.net
でも野球はテレビでたまに松井、由伸解説で巨人戦やっても視聴率悪かったらしい
車で移動中ならラジオで聞く人もいるだろうが

323 :重要無名文化財 :2019/09/14(土) 17:15:18.63 ID:Kme+vPRvM.net
>>321
なごやか寄席、そんなに仕切り悪かったっけ?
俺は特に気にならなかったが

324 :重要無名文化財 :2019/09/14(土) 17:29:29.51 ID:hW4dBIK/d.net
リクエストのはがきを読んでおいて、受け付ける予定はないなんて突っぱねる不誠実な対応は癪だった

325 :重要無名文化財 :2019/09/14(土) 18:20:03.68 ID:Kme+vPRvM.net
>>324
それは気付かなかったな
リクエストに応えられないなら、最初からそのお便りを読まなければ良いのにね

326 :重要無名文化財 :2019/09/15(日) 13:02:23.90 ID:JaLj64Uo0.net
TBS地上波の落語研究会
右上に他番組の番宣入れてくるの
なんとかならんのか

327 :重要無名文化財 :2019/09/15(日) 13:49:16.81 ID:kpwqXnmzp.net
TVKの浅草お茶の間寄席はL字でイベント告知
落語研究会はCMに大嫌いな大泉と松本ヒトシの番宣が
勝手にカットインしてくるから最悪
BS、CSで放送されるのを待つしかない

328 :重要無名文化財 :2019/09/15(日) 21:47:53.97 ID:vSYcK6cI0.net
>>327
TVK入るとこなら、千葉テレビも入らない?

329 :重要無名文化財 :2019/09/15(日) 23:21:52.01 ID:wBDfF5dua.net
>>323
なごやか寄席自体がナイターオフシーズンのつなぎみたいなものだからな
SFが歌謡曲主義とかアダルト路線に傾向していることもあって成り立つところもあるし

330 :重要無名文化財 :2019/09/22(日) 17:32:22.34 ID:nDrpOp9r0.net
BSNラジオ(新潟放送)
イオンゆうゆう寄席
本日で最終回

331 :重要無名文化財 :2019/09/25(水) 18:09:30.02 ID:BiWPSpwH0.net
スマホアプリ
リッスンレイディオが刷新され
古い機種では聞くことが不可能に
PCではまだ聴けます

332 :重要無名文化財 :2019/09/29(日) 17:27:51.39 ID:Kpz5Xjsh0.net
BSN 落語ガールズ(終)
新潟の30分版同様
15分版の北海道放送、高知放送、静岡放送、南海放送も終了

333 :重要無名文化財 :2019/10/02(水) 04:48:15.18 ID:AcOp7vwB0.net
「ラジオ寄席」、10月6日(日)から新シーズン、スタート!
演芸ファンの皆さん!お待たせしました!
秋冬シーズンのお楽しみ!
「ラジオ寄席」が今年も10月6日から日曜日午後8時に帰ってまいります!
今シーズン最初の放送は…

漫才 母心 「芸能戦隊 伝統ジャー」
漫談 ねづっち 「整いまくり」
落語 隅田川馬石 「浮世床」

https://www.tbsradio.jp/yose/

334 :重要無名文化財 :2019/10/07(月) 19:12:26.26 ID:zbs3RIC70.net
なごやか寄席
今週末も始まらないのか
11月開始か?

335 :重要無名文化財 :2019/10/09(水) 21:39:15.17 ID:Xfcrtd2z0.net
FM小田原
平成小田原昇竜亭
水2100-2200 → 水1900-2000

FMカオンの楽語の時間と丸かぶり
月曜1400-1500の再放送はそのまま

336 :重要無名文化財 :2019/10/10(木) 08:14:16.57 ID:CEI8sYH7M.net
>>335
元号変わったけど「平成」で通すんだな

337 :重要無名文化財 :2019/10/16(水) 19:54:14.52 ID:dwAk6Txz0.net
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart48
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1571187093/

このスレッドでは脚本家の工藤が落語を捻じ込んだから視聴者が離れたという見解らしい
菊之丞が指導してるらしいけど
かと言ってそれだけじゃ見ようとも思わない
タイガーアンドドラゴンだって見る気しなかったし
なんかいろいろずれてる気がする

338 ::2019/10/17(木) 00:15:08 ID:+TPo/KKQd.net
一番の問題はたけしを選んだことだろ

339 ::2019/10/17(木) 08:31:40 ID:mLswPI1zd.net
>>338
毛がフサフサの志ん生なんてオレは認めねぇぞ

340 :重要無名文化財 :2019/10/17(木) 19:22:39.79 ID:V60v3o5e0.net
志ん橋にやらせたらよかったのに

341 ::2019/10/18(Fri) 00:03:16 ID:/EgU/ERa0.net
富久の伏線回収も秀逸だし、森山未來の演技も上手いのに最後に全部たけしが壊して行く感じ。
落語パートはいらないと思ってた人は今週みたいな話は一切楽しめないんだろうな

342 :重要無名文化財 :2019/10/18(金) 01:29:51.21 ID:xzj4zdhH0.net
圓生に七之助を使ったんだから、満州で志ん生と目一杯ホモ臭く盛れば落語心中に入れ揚げだ層は取り込めるかもな

343 ::2019/10/19(Sat) 17:06:46 ID:8mRq0uJR0.net
未だに始まらないなごやか寄席

344 :重要無名文化財 (ワッチョイ 229d-r0zP [219.207.27.160]):2019/10/21(月) 17:04:47 ID:WOQyHlmp0.net
>>342
おりんさんでは高橋昌也が演じていて
これが上品で柏木ぽかった

345 :重要無名文化財 (ワッチョイ 229d-r0zP [219.207.27.160]):2019/10/23(水) 19:10:40 ID:K1YS+kEw0.net
カオンで志ん朝
小田原で右朝

同じ県内FMで親子会状態

346 :重要無名文化財 :2019/10/24(木) 06:26:25.96 ID:nrIifAY90.net
>>343
今週も日本シリーズか

347 :重要無名文化財 :2019/10/24(木) 06:32:19.57 ID:nrIifAY90.net
と思ったけど、日本シリーズ終わっちゃったな
いよいよ満を持して登場なのか?

348 :重要無名文化財 :2019/10/25(金) 01:23:30.26 ID:VUnh96Xz0.net
>>347
チェックしてみたら
日本シリーズ終わっても
ドラゴンズと関連付けた音楽番組が
丸々ナイター予定枠にプログラムされていて
どっちみち早く片がついても始めないつもりだったようだ

349 :重要無名文化財 :2019/11/01(金) 00:25:28.71 ID:Y3/7kACr0.net
ABC上方落語を聞く会
2/11-2/15らしいけど
これ毎晩生放送するパターンかな

350 :重要無名文化財 :2019/11/01(金) 03:29:51.22 ID:P/vhH/Uz0.net
落語ファンおなじみの「なごやか寄席」が始まります。

11月2日(土)は、五代目柳家小さんさんの「たぬき」と三代目桂文朝さんの「ちりとてちん」をお送りする予定です。
11月2日、土曜日午後5時からは「なごやか寄席」でお楽しみください。

351 :重要無名文化財 :2019/11/01(金) 18:24:46.76 ID:ekzDyudfM.net
>>350
文朝はちょっと嬉しいな

352 :重要無名文化財 :2019/11/03(日) 14:59:08.49 ID:uqtLWeqR0.net
11月4日(月)22:05〜22:55 NHKラジオ第1
NEXT名人寄席 ▽ネクストメイジン10
今回の出演は、落語家の春風亭ぴっかり☆さん(演目「元禄女太陽伝」と笑福亭べ瓶さん(演目「いらち俥」)、
漫才師ハマカーンのお二人の3組。
〜NHK放送センター 505スタジオにて収録〜

放送時間をコロコロ変更するのは止めてくれ

353 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8b5e-5qHT [116.91.125.172]):2019/11/03(日) 18:19:51 ID:udGvGX040.net
>>352
と、いうより先週に高校野球で放送を潰すから…。

あとこの番組、大阪では放送されたので、すでにNHKの聞き逃しサービスに有ります。

354 :重要無名文化財 :2019/11/04(月) 08:03:34.59 ID:hAodUqAE0.net
11/4(月)1395-1430 NHK総合
NHK新人落語大賞
華紋、志ん吉、笑利、こはる、紫、市弥

355 :重要無名文化財 (ワッチョイ e323-ANgw [182.166.34.92]):2019/11/04(月) 10:21:41 ID:0/i4Jyn80.net
NHK講談大会とか浪曲大会って
最近は教育テレビのほうでやってるんだな・・・
昔は総合でやってたのに

356 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f9d-EJQs [219.207.27.160]):2019/11/08(金) 16:21:04 ID:yXc8V/Qi0.net
CSのGAORAで
千客万来〜がおら寄席〜
という不定期番組が始まってる
すでに11回放送している
今放送してるのが玉田玉秀斎
上方の噺家、講釈師が30分一人で受け持つみたい

357 :重要無名文化財 (ワッチョイ f733-Mhgh [218.47.188.39]):2019/11/08(金) 22:09:42 ID:O4rqpzWI0.net
上方講談を呼ぶ気骨は高く買う

358 :重要無名文化財 :2019/11/10(日) 09:33:47.98 ID:hoWvqvX80.net
上方落語をきく会
2/11(火)ー2/15(土)
毎晩1830-からってことだけど
放送では1900-2100かな
土曜日はもっと長いかも知れない

359 :重要無名文化財 :2019/11/11(月) 22:02:51.16 ID:3l4kHHeZM.net
桂三金が亡くなったとか…
どこかで追悼特集やるかな?

360 :重要無名文化財 :2019/11/11(月) 23:18:15.65 ID:jl2xlyLP0.net
あんな小物の特集なんかやらんだろ

361 :重要無名文化財 (ワッチョイ bd17-6HYk [116.83.35.166]):2019/11/14(木) 01:31:02 ID:yOVr654r0.net
なごやか寄席

終了分
11月2日(土)は、五代目柳家小さんさんの「たぬき」と三代目桂文朝さんの「ちりとてちん」をお送りする予定です。
11月9日(土)は、四代目三遊亭小圓遊さんの「へっつい幽霊」と五代目春風亭柳朝さんの「粗忽の釘」をお送りします。

今後
11月16日(土)は、五代目三遊亭圓楽さんの「宿屋の富」と初代金原亭馬の助さんの「厩火事」、
11月23日(土)は、三代目三遊亭圓歌さんの「西行」と十代目桂文治さんの「二十四孝」をお送りする予定です。

362 :重要無名文化財 :2019/11/14(木) 12:14:17.06 ID:wBDy3hS/0.net
馬の助は楽しみ

363 :重要無名文化財 :2019/11/18(月) 01:27:05.59 ID:KjJYGOdq0.net
昨日の日曜落語なみはや亭は桂三金の追悼だった

364 :重要無名文化財 :2019/11/26(火) 14:49:41.14 ID:GU2bysdxa.net
なごやか寄席
12/7・14 休席(放送休止)

365 :重要無名文化財 :2019/12/16(月) 00:22:26.60 ID:/QozRWKsK.net
大阪はいいな、滞在中ラジオ聞いてたら落語が、たしか持参金。どこの放送局か誰かはわからないが…飛行機乗るまで聞いてましたが。日曜夕方五時台でした。

366 :重要無名文化財 :2019/12/16(月) 11:22:27.74 ID:eMp801ptM.net
大阪はテレビの落語番組が多いのも羨ましい

367 :重要無名文化財 (ワッチョイ f323-Zk2E [182.166.34.92]):2019/12/16(月) 22:59:45 ID:zucYWdny0.net
犬hkの上方落語の会しかないんじゃないの?
他にあったっけ?

368 :重要無名文化財 (ワッチョイ 139d-mhYo [219.207.27.160]):2019/12/19(木) 16:30:19 ID:MyHSfOVK0.net
1/2(木)1500-1700 FMおだわら 平成小田原昇竜亭正月特番

年末年始特番は30日にまとめたいと思います

369 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1bb3-Nw5B [223.132.157.126]):2019/12/19(木) 23:13:10 ID:9+Hw2w3B0.net
>>367
いずれも不定期だが、あるにはあるぞ。

YTV「平成紅梅亭」
MBS「らくごのお時間」
KTV「扇町寄席」

他にあれば補足よろしく。

370 :重要無名文化財 :2019/12/20(金) 05:48:48.05 ID:FlvU3Zj10.net
>>369
勾配亭も扇町もここ最近全くやってないんじゃ?
MBSのやつは毎月1回早朝にやってるけど

371 :重要無名文化財 :2019/12/22(日) 09:02:06.93 ID:gc4yqx87K.net
大阪に来てラジオなみはや亭が今鶴二

372 :重要無名文化財 (ガラプー KKcd-hY8X [IKc0Rzn]):2019/12/22(日) 15:24:15 ID:gc4yqx87K.net
ラジオ関西でも落語番組内海英華のラジオ寄席一日に二番組も大阪はいいね

373 :重要無名文化財 :2019/12/22(日) 17:23:40.93 ID:k3+QtJTb0.net
昔は関西は更に落語関係のテレビ番組が多かったんだよね
「らくごのご」とか

374 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1b33-f9WE [223.218.139.230]):2019/12/23(月) 01:00:02 ID:4icCEABZ0.net
上方落語家が事務所に所属している唯一のメリットがこれだからな
事務所がねじ込んでくれる

375 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MMad-B9Tc [150.66.75.80]):2019/12/24(火) 10:25:09 ID:+k/kcRcDM.net
>>374
午後の情報番組みたいなのにも、ちょいちょい噺家出てるしね
NHKの生活笑百科も関西制作だし

376 :重要無名文化財 :2019/12/28(土) 05:37:42.61 ID:Or1054wl0.net
・テレビ
12/29(日)1400-1430・・NHK教育・・・・・・日本の話芸 鯉昇「質屋庫」
12/30(月)1500-1530・・NHK教育・・・・・・日本の話芸 鯉昇「質屋庫」
01/01(火)0525-0555・・NHK教育・・・・・・日本の話芸 好楽「薮入り」
・・・・・・・・・0700-0755・・ちばテレビ・・・初春お茶の間寄席
・・・・・・・・・0700-0900・・BSTBS・・・・・・・・新春落語研究会2020
・・・・・・・・・0800-0855・・東京MX・・・・・・・初春お茶の間寄席
・・・・・・・・・1100-1155・・KBS京都・・・・・・初春お茶の間寄席
・・・・・・・・・1100-1155・・サンテレビ・・・初春お茶の間寄席
・・・・・・・・・1430-1525・・ちばテレビ・・・初春お茶の間寄席
01/02(水)0700-0900・・BSTBS・・・・・・・・新春落語研究会2020
・・・・・・・・・1000-1055・・三重テレビ・・・初春お茶の間寄席
・・・・・・・・・1300-1355・・とちぎテレビ・初春お茶の間寄席
・・・・・・・・・1330-1600・・テレビ東京・・・新春お笑い名人寄席
・・・・・・・・・1400-1455・・TVK・・・・・・・・・・初春お茶の間寄席
・・・・・・・・・1600-1655・・群馬テレビ・・・初春お茶の間寄席
・・・・・・・・・2300-2355・・てれ玉・・・・・・・初春お茶の間寄席

377 :重要無名文化財 :2019/12/28(土) 05:40:27.68 ID:Or1054wl0.net
01/03(金)0700-0900・・BSTBS・・・・・・・・新春落語研究会2020
・・・・・・・・・1305-1700・・NHK総合・・・・・・新春生放送東西笑いの殿堂2020
・・・・・・・・・1600-1655・・テレビ和歌山・初春お茶の間寄席
・・・・・・・・・2000-2055・・ぎふチャン・・・初春お茶の間寄席

378 :重要無名文化財 :2019/12/28(土) 06:12:57.88 ID:Or1054wl0.net
・ラジオ
12/29(日)0105-0200・・NHKラジオ第一・・・・・・・・・・・・ラジオ深夜便▽話芸100選〜若者ききもの 落語
・・・・・・・・・0700-0800・・FMN1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東西コテン古典
・・・・・・・・・0700-0800・・FMとよみ・・・・・・・・・・・・・・・・・とよみ寄席
・・・・・・・・・0700-0755・・文化放送・・・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
・・・・・・・・・0810-0840・・東北放送・・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオ魅知国寄席
・・・・・・・・・0820-0850・・ラジオNIKKEI・・・・・・・・・・・・・寄席あぷり
・・・・・・・・・0900-0930・・山梨放送・・・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
・・・・・・・・・0900-0930・・朝日放送・・・・・・・・・・・・・・・・・日曜落語なみはや亭
・・・・・・・・・0930-1000・・山陽放送・・・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
・・・・・・・・・0930-1000・・カシオペアFM・・・・・・・・・・・・・石切亭へようこそ
・・・・・・・・・1230-1300・・岩手放送・・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオ魅知国寄席
・・・・・・・・・1500-1555・・ラジオ関西・・・・・・・・・・・・・・・内海英華のラジ関寄席
・・・・・・・・・1500-1630・・FMひらかた・・・・・・・・・・・・・・・年末特別番組HOTひと息ラヂオ寄席拡大版
・・・・・・・・・1705-1755・・NHKラジオ第一・・・・・・・・・・・・上方演芸会 放送開始70年スペシャル 平成を駆け抜けた名人たち
・・・・・・・・・1805-1850・・NHKラジオ第一・・・・・・・・・・・・上方演芸会 放送開始70年スペシャル 平成を駆け抜けた名人たち
・・・・・・・・・1900-2000・・FMN1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東西コテン古典
・・・・・・・・・2000-2055・・TBSラジオ・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオ寄席
・・・・・・・・・2000-2055・・岩手放送・・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオ寄席
・・・・・・・・・2000-2055・・東北放送・・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオ寄席
・・・・・・・・・2000-2055・・秋田放送・・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオ寄席
・・・・・・・・・2000-2055・・新潟放送・・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオ寄席
・・・・・・・・・2000-2055・・青森放送・・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオ寄席
・・・・・・・・・2000-2055・・信越放送・・・・・・・・・・・・・・・・・ラジオ寄席
・・・・・・・・・2100-2200・・ラジオ福島・・・・・・・・・・・・・・・落語名作選
12/30(月)0500-0600・・FMとよみ・・・・・・・・・・・・・・・・・とよみ寄席
・・・・・・・・・0730-0900・・FMひらかた・・・・・・・・・・・・・・・年末特別番組HOTひと息ラヂオ寄席拡大版
・・・・・・・・・1400-1500・・FMおだわら・・・・・・・・・・・・・・・平成小田原昇竜亭
・・・・・・・・・2025-2155・・FM福岡・・・・・・・・・・・・・・・・・・・モーニングジャム寄席

379 :重要無名文化財 (ワッチョイ ef9d-dR36 [219.207.27.160]):2019/12/28(土) 06:33:32 ID:Or1054wl0.net
12/31(火)0500-0600・・FMとよみ・・・・・・・・・・・・・・・・・とよみ寄席
・・・・・・・・・1330-1400・・カシオペアFM・・・・・・・・・・・・・石切亭へようこそ
・・・・・・・・・2000-2130・・FMひらかた・・・・・・・・・・・・・・・年末特別番組HOTひと息ラヂオ寄席拡大版
01/01(水)0105-0200・・NHKラジオ第一・・・・・・・・・・・・ラジオ深夜便▽新春寄席 講談
・・・・・・・・・0500-0600・・FMとよみ・・・・・・・・・・・・・・・・・とよみ寄席
・・・・・・・・・1000-1200・・ラジオNIKKEI寄席あぷり傑作選
・・・・・・・・・1130-1155・・FMとやま・・・・・・・・・・・・・・・・・ららら♪ばららくご
・・・・・・・・・1300-1400・・文化放送・・・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
・・・・・・・・・1300-1400・・山形放送・・・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
・・・・・・・・・1500-1600・・山陽放送・・・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
・・・・・・・・・1500-1600・・高知放送・・・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
・・・・・・・・・1745-2015・・毎日放送・・・・・・・・・・・・・・・・・茶屋町MBS劇場〜新春興行〜
・・・・・・・・・1900-2000・・北海道放送・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
01/02(木)0105-0200・・NHKラジオ第一・・・・・・・・・・・・ラジオ深夜便▽新春寄席 講談
・・・・・・・・・0500-0600・・FMとよみ・・・・・・・・・・・・・・・・・とよみ寄席
・・・・・・・・・1230-1300・・FMN1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東西コテン古典
・・・・・・・・・1400-1500・・北日本放送・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
・・・・・・・・・1405-1505・・四国放送・・・・・・・・・・・・・・・・・志の輔ラジオ落語DEデート
・・・・・・・・・1500-1700・・ラジオNIKKEI・・・・・・・・・・・・・寄席あぷり傑作選
・・・・・・・・・1500-1700・・FMおだわら・・・・・・・・・・・・・・・平成小田原昇竜亭正月特番
・・・・・・・・・1500-1700・・CBCラジオ・・・・・・・・・・・・・・・・歌武蔵の番外らじちゃんこ
・・・・・・・・・1800-2100・・CBCラジオ・・・・・・・・・・・・・・・・歌武蔵の番外らじちゃんこ
・・・・・・・・・2005-2055・・NHKラジオ第一・・・・・・・・・・・・神田松之丞がいざなう講談の美学
・・・・・・・・・2105-2150・・NHKラジオ第一・・・・・・・・・・・・神田松之丞がいざなう講談の美学

380 :重要無名文化財 (ワッチョイ ef9d-dR36 [219.207.27.160]):2019/12/28(土) 06:34:03 ID:Or1054wl0.net
01/03(金)0105-0200・・NHKラジオ第一・・・・・・・・・・・・ラジオ深夜便▽新春寄席 講談
・・・・・・・・・0500-0600・・FMとよみ・・・・・・・・・・・・・・・・・とよみ寄席
・・・・・・・・・2000-2030・・しゅうなんFM・・・・・・・・・・・・・落語の風?
・・・・・・・・・2130-2200・・FMとよた・・・・・・・・・・・・・・・・・楽市楽語
01/04(土)0105-0200・・NHKラジオ第一・・・・・・・・・・・・関西発ラジオ深夜便▽上方落語を楽しむ 新春特別編

381 :重要無名文化財 (ワッチョイ ef9d-dR36 [219.207.27.160]):2019/12/28(土) 06:35:02 ID:Or1054wl0.net
補足ありましたら
随時追加してください

382 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8ff0-5FQC [27.141.40.13]):2019/12/28(土) 14:56:37 ID:u+8Z/Uqz0.net
BS-TBS新春落語研究会って、去年のレギュラー放送の総集編になるのかな?
特に特番用の会を開催はしてないみたいだから、映像としてはすでに放送済みのものしかないって事だよね?

383 :重要無名文化財 (ワッチョイ ef9d-dR36 [219.207.27.160]):2019/12/28(土) 16:32:17 ID:Or1054wl0.net
今年はテレビがしょぼいですね
ラジオもラジオ寄席特番なし
なみはや亭特番も無い
注目してるのは明日ラジオ福島で放送される落語名作選
ラジオ福島独自のプログラムのように思える
あと
カシオペアで石切亭の特番があるかも知れない

384 :重要無名文化財 (ワッチョイ ef9d-dR36 [219.207.27.160]):2019/12/28(土) 17:36:42 ID:Or1054wl0.net
補足しますと
新春落語研究会はCSTBSチャンネル2で
1/11(土)900-1500までぶっ通しで放送されます

385 :重要無名文化財 (ワッチョイ ef9d-dR36 [219.207.27.160]):2019/12/28(土) 17:58:54 ID:Or1054wl0.net
1/4(土)なごやか寄席は30分に短縮だそうです

386 :重要無名文化財 (ウラウラ cf9b-KR5m [9000067364]):2019/12/28(土) 18:38:16 ID:6zdEcdca0.net
柏木さんは正月すら復活しないのかな。

387 :重要無名文化財 :2019/12/28(土) 21:01:33.46 ID:Or1054wl0.net
>>386
1/1
・・・・・・・・・1745-2015・・毎日放送・・・・・・・・・・・・・・・・・茶屋町MBS劇場〜新春興行〜

388 :重要無名文化財 :2019/12/28(土) 21:53:10.12 ID:6zdEcdca0.net
>>387
見落としていた。ありがとう。

389 :重要無名文化財 :2019/12/29(日) 20:10:47.13 ID:E7hOcYo30.net
1/4(日)1500-1600 ラジオ福島 落語名作選

※29日放送の同盟番組といっしょかどうかは不明

390 :重要無名文化財 :2019/12/29(日) 21:59:21.01 ID:E7hOcYo30.net
落語名作選
三木助芝浜、小さん時そばの間に
マイケルジャクソンの曲を挟むなんて
おもしろい

391 :重要無名文化財 :2019/12/30(月) 09:09:45.46 ID:T0PW5UIfd.net
ラジオに補足
『柳家花緑 笑ってサヨナラ2019! プレイバック落語』
出演:柳家花緑
アシスタント:前島花音アナウンサー(ニッポン放送)
<放送日時>
ニッポン放送 12月30日(月) 12:00〜13:00


昨年も指摘したのだが、一向に入れてくれないな

392 :重要無名文化財 (ガラプー KK77-Eaxv [IKc0Rzn]):2019/12/30(月) 19:19:56 ID:sya2i6ySK.net
北海道は中々放送視聴する機会なし。ラジオ深夜便でなんかやるかな。因みに衛星放送やらは視聴出来ないのです。

393 :重要無名文化財 :2019/12/30(月) 20:57:08.53 ID:83Ra67lh0.net
>>392
パラボラアンテナを設置するだけなのに、無理なんですか?

394 :重要無名文化財 (ガラプー KK77-Eaxv [IKc0Rzn]):2019/12/30(月) 21:13:45 ID:sya2i6ySK.net
>>393 金掛かるべラジオ派なんでね、地上波とね。

395 :重要無名文化財 :2019/12/30(月) 23:17:06.28 ID:Ka8PDzqk0.net
ABCラジオ「桂りょうばの落語トラベル 新春スペシャル」
20201930-2100
曖昧な予告だったが、動楽亭音源も流れるっぽい。知らんけど。
この夜の在阪ラジオは落語(関係)が裏表まくり。
まあ、某局の帯の水曜日はもともと自分にとってはナニなんで聴取と録音は柏木さんやトモに注力だ。

396 :重要無名文化財 :2019/12/30(月) 23:18:18.42 ID:Ka8PDzqk0.net
202001011930だ。

397 :重要無名文化財 :2019/12/31(火) 00:06:23.49 ID:euf4hBAb0.net
上方演芸会放送開始70年スペシャル
放送していたのを今知った。
聞き逃しもない。
残念だ。

398 :重要無名文化財 :2019/12/31(火) 00:09:31.48 ID:QWDwzJ050.net
NHKの聞き逃しはすぐには出てこない。週末や祝日はお役所仕事だから来週あたりに聞けるようになるかも

399 :重要無名文化財 :2019/12/31(火) 21:45:37.01 ID:AjojENaaM.net
>>398
それ以前に「上方演芸会」って聞き逃しサービスがあるの?この前捜したけど見付からなかったので。

400 :重要無名文化財 (ガラプー KKcf-AYxV [IKc0Rzn]):2020/01/01(水) 08:56:24 ID:6DOIAKxNK.net
落語研究会ホテルのテレビで。柳亭市場はおもしろい

401 :重要無名文化財 :2020/01/01(水) 09:54:54.72 ID:4LptcNHLa.net
新春落語研究会2020

1/1 上席 柳家三三「高砂や」、桂文治「ラーメン屋」、柳亭市馬「御慶」
1/2 中席 柳亭小痴樂「干物箱」、春風亭一之輔「かぼちゃ屋」、柳家權太樓「文七元結」
1/3 下席 瀧川鯉昇「宿屋の富」、入船亭扇遊「ねずみ」、柳家小三治「転宅」

402 :重要無名文化財 :2020/01/03(金) 20:13:02.31 ID:uU0CpCmr0.net
しゅうなんFM落語の風U
初天神をまたお初天神って言った

403 :重要無名文化財 :2020/01/05(日) 15:08:20.85 ID:OmSPdWb5a.net
今日のABCラジオ 日曜落語〜なみはや亭〜
三十代半ばの枝雀師のくっしゃみ講釈

404 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f9d-Fu3+ [219.207.27.160]):2020/01/06(月) 02:14:16 ID:U6nbCKQN0.net
寄席あぷり〜笑いすぎなみ寄席から
日曜1730-1800へ移動

405 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-lZna [219.207.27.160]):2020/01/11(土) 23:40:37 ID:a9ZuEBvK0.net
文化放送のみらいブンカの噺家の日の20時台って
落語演芸流してるんだね
聴かずにいた損したわ
今週なんて広澤虎造の生音源なんて
珍しくて貴重だったわ

406 :重要無名文化財 (ウラウラ b51a-BzTn [9000067364]):2020/02/10(月) 10:17:20 ID:m+SOIjOP0.net
きく会。
鉄瓶(に限らないけど)や小佐田先生のスタジオ番組を設けるためにもどれかの日は昼夜2公演にしてほしかったわ。
週を通じて「きく会」編成にして、月曜日にりょうばに2時間で本会の聴きどころ紹介でもOK。

407 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-RXZG [219.207.27.160]):2020/02/10(月) 17:29:22 ID:pkpIrtYQ0.net
2/11(火)〜2/15(土)1900-2100 ABCラジオ 上方落語をきく会

408 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3a9d-oL1e [219.207.27.160]):2020/02/28(金) 20:34:30 ID:kF6/Btfa0.net
放送ではないんだけど
小山観翁さんの息子さんが
貴重音源をyoutubrにアップし続けてくれて
とても興味深く拝聴してる
昨日なんて四代目円喬
初めて聴いた

409 :重要無名文化財 :2020/03/01(日) 19:01:01.24 ID:DAbQIwW10.net
なごやか寄席
今週で終了とは
早すぎるね
コロナで野球なんてどうなるかわからないのに

410 :重要無名文化財 (ワッチョイ 935d-scTC [124.32.23.76]):2020/03/01(日) 20:02:28 ID:KdbJtZlh0.net
今日のTBSラジオ寄席は爛漫の地元秋田ABSからの公録。

411 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3a9d-oL1e [219.207.27.160]):2020/03/03(火) 06:34:50 ID:NP1zz8OH0.net
落語DEデート
志の輔が
江戸っ子中の江戸っ子で生きのいい六代目柳朝の時そば
って紹介したとき
なんか嫌な予感がすると思ったら案の定
六代目柳橋だった
志の輔は柳朝が六代までまだいないこと
この声を聴いて生きのいい江戸っ子だと思ったこと
いろいろボロが出てしまってた
おそらく先代棚朝が江戸っ子だろいう刷り込みで
柳橋を柳朝だと思い込んだんだろう
ちょっとひどすぎる

もっとひどいのは番組スタッフで
なぜ間違ってることを指摘しなかったのか
録音番組なんだからやりようがあっただろうに

412 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3af0-oL1e [27.138.165.149]):2020/03/03(火) 07:13:45 ID:Q16RgdGQ0.net
六代目柳朝まだこの世にいるぞ
それはさておき
志の輔は落語界の歴史や名跡の知識ほとんどナシよ
以前二代目三遊亭百生のことを 「さんゆうていももじ」 と紹介しちゃったことがあった
これは当然 「さんゆうていひゃくしょう」 だが
なんでも百生と書いて「ももじ」と読む人を知ってたからそう思い込んだらしい
落語家がああだからスタッフもああいった程度ね

413 :重要無名文化財 :2020/03/03(火) 09:33:14.72 ID:aHmzxXBcp.net
りゅうちょうとりゅうきょう。お前の聞き違いだ耳鼻科行ってこい

414 :重要無名文化財 (ガラプー KKe3-2LAI [04M26Bo]):2020/03/03(火) 21:11:20 ID:91uX3RJiK.net
タイムフリーで聴いてみた
確かにこれはひどいな
完全に柳橋を柳朝だと思い込んでる
柳橋がいきのいい江戸っ子ってのは
いくらなんでも酷すぎだわ

だから立川流は評価できないんだよ

415 :重要無名文化財 (ワイーワ2 FFdf-928X [103.5.142.233]):2020/03/04(水) 08:34:49 ID:TiIEo3MkF.net
>>414
聴き終わってからのコメントでも気づいてないみたいだね
しかし柳朝と柳橋先生とじゃ全然口調が違うたろうに

416 :重要無名文化財 :2020/03/08(日) 00:46:01.14 ID:i+COIU9w0.net
東海ラジオのなごやか寄席の終了で
新年度の改編の噂も聞こえてきたので
コミュニティFMの演芸番組のチェックをしなおしてみた
サイマル、アプリで聴くことができるものでいろいろチェック漏れがあった

・楽語の時間 FMしろいし(札幌) 毎週火曜日1500-1600
・マリン落語入門 マリンFM(横浜)毎週水曜日2030-2055、毎週日曜日705-730
・ラジオ寄席あたみゆがわら亭 Ciao!(熱海)毎週土曜日2000-2100
・関西芸能百選 YES-fm(大阪)毎週日曜日100-230
・落極楽語 -らくごくらくご- FMたんご(京丹後)毎週日曜日600-700、毎週火曜日1900-2000
・805寄席 805たんば(丹波)毎週土曜日1030-1100

さらに営為確認中

417 :重要無名文化財 (ガラプー KKe1-wbSg [04M26Bo]):2020/03/12(木) 01:48:15 ID:ZpS8mGgJK.net
FMしろいしの楽語の時間
聴いてみたよ
春団治追悼やってたから
4年遅れ?

418 :重要無名文化財 :2020/03/14(土) 20:49:57.32 ID:tjFbOJvdp.net
あたみゆがわら亭
聴いてます
久方ぶりに小円馬の声が聴けました
40年ぶりくらいに聴いた気がします

419 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9d9d-slbn [126.126.25.166]):2020/03/15(日) 13:36:51 ID:66btn8QP0.net
FMさくだいらで日曜正午から浪曲番組が始まったそうだ
ラジオ黎明期は浪曲と相撲で持っていたんだから、やっと世間が浪曲を再発見しつつある

420 :重要無名文化財 (ガラプー KKe1-wbSg [04M26Bo]):2020/03/16(月) 08:33:30 ID:qWigIzd2K.net
TVKの浅草お茶の間寄席
伯山襲名のジブリの幕が下げられていたから
収録から間もないってのがわかった
てっきり1ヵ月以上あいてると思ってた

421 :重要無名文化財 (ウラウラ f79f-nu6K [9000067364]):2020/03/18(水) 02:15:17 ID:vfbRDY3M0.net
こないだの「なみはや亭」→「ラジ関寄席」は変に符合していた。
喬介→松喬(当代)で、「七度狐」→「鳥屋坊主」。
共通するシークエンスを演じながら、「これって狐に化かされて最後はダイコンを抜く話と違うんか?」と作中人物に言わせる松喬。

422 :重要無名文化財 (ワッチョイ d29d-0ZVt [219.207.27.160]):2020/03/18(水) 06:17:51 ID:dUdLTaOx0.net
ラジオ関西
『神戸新開地 喜楽館 内海英華のラジ関寄席』時間移動
土曜8:00〜8:55

土曜の午前は寄席・落語番組が集中してるのに
ここにもってくるか

423 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3264-ED79 [115.176.30.94]):2020/03/18(水) 20:59:27 ID:XNn2cx5q0.net
ちょうちょ結びはお引越し? 終了?

424 :重要無名文化財 :2020/03/18(水) 23:38:36.61 ID:x5/CxXObK.net
>>421 橋介の七度拝聴旅行中ラジオにて、まあどうなりと出来る噺だからアレンジして短めでしたね。

425 :重要無名文化財 :2020/03/19(木) 00:37:51.00 ID:SF2Yefx/0.net
「七度狐」って、騙す場面がちゃんと7回あるバージョンってあるのかな?

426 :重要無名文化財 (ワッチョイ ef38-EzRt [150.147.55.177]):2020/03/19(木) 05:43:17 ID:zxJAF+OA0.net
>>425
文珍師匠が「新版・七度狐」としてやってる。

427 :重要無名文化財 :2020/03/19(木) 10:12:47.90 ID:wy+B30w+a.net
マジなマジな事を言うと、七変化とか八面六臂とか、あるいは千里眼とかと同じで、実際の数字のことではない気がする。

428 :重要無名文化財 (ワッチョイ d2f0-wW9Z [27.141.40.13]):2020/03/19(木) 11:08:59 ID:SF2Yefx/0.net
>>426
へ〜、知らなかった
サンキュー

429 :重要無名文化財 (アウアウイー Saa7-ED79 [36.12.85.227]):2020/03/20(金) 11:04:17 ID:b3FqNZWQa.net
>>423
終了だが、春蝶が別枠で新番組開始を示唆
※まだ公式HPでの発表なし

430 :重要無名文化財 (アウアウイー Saa7-ED79 [36.12.85.227]):2020/03/20(金) 11:05:27 ID:b3FqNZWQa.net
>>420
こないだは長講で寿輔の文七元結やったしな

431 :重要無名文化財 :2020/03/21(土) 07:56:16.71 ID:ypFG1nGu0.net
>>430
寿輔って、そんな人情話もやるのか
なんか寄席の客いじりのイメージしかないな

432 :重要無名文化財 (ワッチョイ d2f0-wW9Z [27.141.40.13]):2020/03/21(土) 09:35:32 ID:a/1xw5390.net
>>431
浅草お茶の間寄席でノーカット放送してたから、まあレアな高座ではあるのかな?

433 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3f1e-ocWX [124.140.33.167]):2020/03/22(日) 08:52:59 ID:1wBrCT260.net
ニワカが多いな苦笑
寿輔の文七元結は毎年恒例だぞ

434 :重要無名文化財 (ガラプー KKfb-6oyt [04M26Bo]):2020/03/22(日) 20:37:20 ID:kln/B3t0K.net
浅草お茶の間寄席
歌はちの娘が出なくなったけど
何でだ

435 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MMaf-3x/z [150.66.85.193]):2020/03/22(日) 21:41:57 ID:b4JhP1igM.net
>>434
妊娠出産でしばらくお休みしてる

436 :重要無名文化財 (ワッチョイ d2f0-wW9Z [27.141.40.13]):2020/03/22(日) 23:59:18 ID:uI4NJuh40.net
>>434
歌はちじゃなくて歌春ね

437 :重要無名文化財 (スップ Sd12-pVZB [1.72.3.251]):2020/03/23(月) 14:02:12 ID:YwHJc0zNd.net
>>433
そうなんだ
ありがとう

438 :重要無名文化財 (ガラプー KKfb-D7ao [IKc0Rzn]):2020/03/23(月) 18:29:24 ID:09jFw20cK.net
>>433 誰から教わったのですかね?日曜落語研究会の放送で権太郎の見てたら、寿輔のはちょっと

439 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f9d-K+F1 [219.207.27.160]):2020/03/28(土) 11:43:47 ID:ljUwosnT0.net
ハーバーラジオ
演芸名人選
米丸特集
音声が数秒遅れで二重に送られる
40分経ってぶった切って
お詫びのアナウンス
そして終了から中島みゆきの歌
コミュニティFMだと技術の人間もいないし
まあ仕方ないよね

440 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f9d-K+F1 [219.207.27.160]):2020/03/30(月) 06:03:21 ID:ZmtDP4sQ0.net
土曜の朝に移動したラジオ関西のラジ関寄席
次の日曜日の午後4時からもプログラムされてる
単発かな?

441 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7ff0-IfT6 [27.141.40.13]):2020/03/30(月) 09:29:04 ID:p2bfbCuU0.net
「浅草お茶の間寄席」見たが、さすがにいつもよりグッと客が少ないな

442 :重要無名文化財 (ウラウラ 5ff2-kdF4 [9000067364]):2020/03/31(火) 23:44:34 ID:m5XXxm6G0.net
明日の大阪の18時からのAMは落語家で食い合い。 
OBCは普段はスルーしている曜日だけど石松がゲストか。
MBSは二葉も出るのか。
ABCは松喬が出るけど一応はラジオノオトではなく野球特番だからあんまり…かな。

443 :重要無名文化財 (ワッチョイ daf0-Sy2A [27.141.40.13]):2020/04/01(水) 00:02:17 ID:mT31p5HZ0.net
>>442
ちゃんと落語やりそうなのはどれ?

444 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7a64-92r9 [115.176.30.94]):2020/04/01(水) 06:38:12 ID:vot/adMQ0.net
注目は米朝事務所だろ
よしもと、松竹と来て米朝、今日で終わりなの?

445 :重要無名文化財 (ワッチョイ da9d-5QI3 [219.207.27.160]):2020/04/02(木) 05:18:50 ID:YIStX4y50.net
マリン落語入門 マリンFM(横浜)毎週水曜日2030-2055、毎週日曜日705-730

ひっそり終了

446 :重要無名文化財 :2020/04/04(土) 10:35:31.26 ID:8anairGd0.net
・805寄席 805たんば(丹波)毎週土曜日1030-1100

終了した模様

447 :重要無名文化財 (ワッチョイ da9d-5QI3 [219.207.27.160]):2020/04/04(土) 10:53:12 ID:8anairGd0.net
・演芸名人選 ハーバーラジオ(酒田)毎週土曜日1100-1200 再放送 毎週土曜日1900-2000

448 :重要無名文化財 (ウラウラ 5d43-w1va [9000067364]):2020/04/05(日) 07:34:45 ID:he7GYWAC0.net
今日のラジ関寄席の再放送って曜日時間移動を知らない/忘れた人のために昨日の再放送なのか、過去の傑作選なのか。
いずれにせよたまたまこの時間帯が空いたからここは再放送というだけだろうけど、イレギュラーでも傑作選の時間にしてほしいなあ。
今日とかは人寄り系の番組が飛んだのかな。よくラジ関寄席を休止とか移動とかさせていた、競艇中継とかそういうやつ。

449 :重要無名文化財 (ガラプー KK1d-1VS5 [IKc0Rzn]):2020/04/05(日) 20:07:53 ID:Vva/SjxzK.net
>>448 大阪のラジオはいいですね、日曜は二本も落語番組が。

450 :重要無名文化財 (ワッチョイ daf0-i/na [27.141.40.13]):2020/04/05(日) 22:34:05 ID:+rpiiLOO0.net
>>449
オレ、このためにラジコプレミアム入ったよ
他に地方の面白いラジオ番組あったら知りたいわ

451 :重要無名文化財 (アウアウイー Sa35-bVUD [36.12.79.145]):2020/04/06(月) 07:01:13 ID:qg4IvGbma.net
なごやか寄席も爛漫ラジオ寄席もナイターオフ編成(TBSはそもそもナイターがないが)とともに終わってしまったが
結局、東海ラジオはレインコート番組が続くんだから、音源もあるし時間潰してやりゃいいのにと思った

>>448
ラジ関のプログラム見ると、日曜16時台は特別番組枠(競艇など)の設定で、特別番組がない場合はラジ関寄席を再放送するみたい
https://jocr.jp/wp/wp-content/uploads/2020/03/timetable202004_202005.pdf

あと、後継枠云々の話があった春蝶は、めでたくラジ関のレギュラーを失った模様

452 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9a9d-slfm [219.207.27.160]):2020/04/08(水) 07:32:50 ID:lfuhzwlR0.net
落語でデート
1席だけだったけど
4月から1席に減らしたんだろうか
それともアイドルグループがゲストだから
おしゃべりに時間とったんだろうか
これからアイドルが来るたびにこうなるのは勘弁して欲しい

453 :重要無名文化財 :2020/04/09(木) 16:38:03.16 ID:zlZnXiPP0.net
>>452
最後まで聴いてなかったでしょw

454 :重要無名文化財 (スッップ Sdba-bmmP [49.98.159.53]):2020/04/09(木) 16:52:22 ID:6G+jXkhSd.net
>>452
ラジコのタイムフリーで確認しなよ

455 :重要無名文化財 (スッップ Sdba-bmmP [49.98.159.53]):2020/04/09(木) 16:53:25 ID:6G+jXkhSd.net
というか、むしろ今回のは聴いたことなかったし新鮮だったな
おぎやはぎに似てるとも思わなかったけど

456 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa47-Qhic [106.133.161.64]):2020/04/14(火) 18:30:05 ID:xlCrGkNva.net
スタジオ内人数を密にできないためゲストを休止してABCラジオ「落語トラベル」は米朝一門の高座アーカイブを流している。たぶん普通に買える音源ばっかりだろうけど。
野球開幕まで同じくABCラジオは火曜日19〜21時に「南天・佐ん吉/吉弥・吉の丞の落語家の出番です!」を開始。
「ラジオノオト」では松喬さんが水曜日だったわけで、水曜を落語曜日に割り振っていてくれたらなあ。「hanashikaの時間」はその曜日だけ聴かないので。

457 :重要無名文化財 (ガラプー KKff-wa9r [IKc0Rzn]):2020/04/14(火) 21:52:59 ID:lUd/mB7mK.net
大阪のラジオはいいな。HBCラジオは野球ばかり主にしてばか野郎

458 :重要無名文化財 (ガラプー KKb3-wa9r [IKc0Rzn]):2020/04/14(火) 21:55:45 ID:lUd/mB7mK.net
ラジコだって金使わないと

459 :重要無名文化財 (ワッチョイ eb29-xa8R [153.226.5.21]):2020/04/18(土) 16:33:49 ID:Zcrk9XOq0.net
一夜限りのラジオ寄席特別編?

TBSラジオ
「伯山ラジオ寄席 太田光×神田伯山 この噺を聴け」
放送日:4月19日(日)夜8:00〜8:55
出演者:MC 神田伯山 ゲスト 太田光
今一番チケットが取れない講談師、神田伯山が話芸の道を志したきっかけ。
それは高校二年の時にNHK「ラジオ深夜便」でたまたま聞いた、六代目三遊亭圓生の「御神酒徳利」。
この出会いがなかったら今の彼はいません。
「伯山ラジオ寄席 太田光×神田伯山 この噺を聴け」は、そんな話芸とリスナーとの運命的な出会いをプロデュースする、
出会い系演芸プログラム。
ゲストは演芸に造詣が深く、伯山とはTVのレギュラーで競演中の爆笑問題・太田光。彼が演芸初心者に向けて、オススメの落語家と噺を紹介して、
その音源をオンエア!それを受け、伯山&太田二人で「この噺のどこがすごいのか?」独自の視点で語り合います。
一体誰のどんな噺をレコメンドするのか?乞うご期待!

460 :重要無名文化財 (ワッチョイ 819d-96xb [126.150.182.173]):2020/04/19(日) 00:52:27 ID:9T2r5/U/0.net
山師同士気が合うね

461 :重要無名文化財 (ワッチョイ 13f0-6BJx [27.141.40.13]):2020/04/21(火) 07:11:47 ID:9aEVr0zt0.net
>>459
これ、凄く中途半端な番組で驚いたわ

462 :重要無名文化財 (ササクッテロラ Spdd-dWXe [126.152.71.27]):2020/04/21(火) 13:11:32 ID:Dbs0tbIfp.net
NHKの日本の話芸は冒頭に演者紹介が入るようになってGOOD。今後も芸談を色々聴きたい

463 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5123-thIy [60.56.158.179]):2020/04/21(火) 21:08:45 ID:9tHbYQHL0.net
以前も時間余った時はラスト1〜2分に楽屋で収録した話とか放送してたな。

464 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8ff0-Betg [27.141.40.13]):2020/04/22(水) 23:00:35 ID:s8iySAHd0.net
オレもあのひとり語りコーナー好き
落語研究会も、解説コーナーが好き

465 :重要無名文化財 (スフッ Sd8f-bONF [49.104.6.64]):2020/04/22(水) 23:06:06 ID:MLfqDOpid.net
ラジオの落語番組いいなぁ♪

466 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3964-ts7H [124.27.26.28]):2020/04/29(水) 01:51:32 ID:6N1ytQTJ0.net
浅草お茶の間寄席は5月から再放送

■5月3日(日)
柳亭 楽輔  「火焔太鼓」
宮田陽・昇  「漫才」
三遊亭 円楽 「町内の若い衆」
浅草演芸ホール臨時休館中の為、2018年5月13日の再放送です

■5月10日(日)
神田 伯山  「中村仲蔵」
浅草演芸ホール臨時休館中の為、2020年3月22日の再放送です

■5月17日(日)
古今亭 寿輔 「文七元結」
浅草演芸ホール臨時休館中の為、2020年3月8日の再放送です

467 :重要無名文化財 (ワッチョイ 13f0-fJ9Z [27.141.40.13]):2020/05/02(土) 04:42:12 ID:ph76wvGR0.net
>>466
どうせ再放送するなら、最近のじゃなくて大昔のを放送して欲しいなぁ
それこそ第一回放送分とか

468 :重要無名文化財 (ワッチョイ 139d-mIzA [219.207.27.160]):2020/05/02(土) 08:20:21 ID:4Rkigv730.net
FMラヴィート 
THE ラブィート演芸「楽市・落語」(再
金2130-2200
      ↓
金2200-2230

ウルトラFM 須賀川
金1900-2000 松明家五老介のラジオで落語
日1000-1100 松明家五老介と渡邊奈美の演芸図鑑アーカイブ

g-skv76.5 島田
第1第2水1330-1400 三遊亭遊喜の落語

469 :重要無名文化財 :2020/05/02(土) 14:58:31.96 ID:/mXNGz9da.net
>>467
当然画面は白黒で、スタジオから生放送でやってた時代の作品か?スタッフもキャストも故人だらけだろうな

470 :重要無名文化財 :2020/05/02(土) 16:43:47.75 ID:ph76wvGR0.net
>>408
聞いた聞いた。
あの時代で既に『二人ぐせ』は、今のスタンダードと同じ「呑める」と「つまらねえ」なのな。
三代目金馬が「うめえ」と「つまらねえ」でやってたので、昔はそれがスタンダードな型のかと思ってたが、そうでもないのかね?

>>469
「浅草お茶の間寄席」ってそんな古い時代からやってる番組なの?

471 :重要無名文化財 :2020/05/02(土) 18:12:22.52 ID:Be9XbGzna.net
浅草お茶の間寄席のスタートは2004年4月

472 :重要無名文化財 (ワッチョイ 299d-nlk3 [126.150.182.173]):2020/05/03(日) 00:55:56 ID:BiDefkYD0.net
往年の名人の貴重な音源が聞けるなら有り難く聞く客は多いだろ
日本の話芸なんて今やレコードも残ってない講談浪曲の口演が沢山ライブラリされてるはず

473 :重要無名文化財 (ワッチョイ 13f0-LJCJ [27.141.40.13]):2020/05/03(日) 08:54:42 ID:CVPnphzA0.net
>>471
16年前か
見てみたいね〜

474 :重要無名文化財 (ワッチョイ b923-6yIX [60.56.158.179]):2020/05/03(日) 12:45:34 ID:1AlVBhDM0.net
日本の話芸って1991年スタートなんだね。
初期は小沢昭一のナレーションがあったのね。
舌耕という字は舌で耕すといいますが、みたいなやつ

475 :重要無名文化財 :2020/05/03(日) 14:08:07.41 ID:BiDefkYD0.net
最初の頃は浪曲もやってたが、村田英雄がやったのを最後に仲間はずれにされた
昔は四天王と呼ばれてた人ももうヨボヨボだったが、あの人達は弟子がオファーされるとお前のせいで俺が出れないと弟子を恫喝して横取りして出ていたそうな
それを横取りされた某師匠から聞いて、浪曲が衰退した理由がよく分かった

476 :重要無名文化財 (ワッチョイ 829d-7oqX [219.207.27.160]):2020/05/06(水) 17:40:50 ID:00dWgD5k0.net
KBS京都
本日米団治日和
東芝の廃盤になった米朝の艶笑噺を放送

477 :重要無名文化財 (ワッチョイ 829d-7oqX [219.207.27.160]):2020/05/06(水) 17:56:09 ID:00dWgD5k0.net
KBS京都
水曜1730-1800 本日米団治日和
しばらくは米朝の艶笑音源流すそうです

478 :重要無名文化財 (ワッチョイ 82f0-dU2i [27.141.40.13]):2020/05/07(木) 20:52:20 ID:oTs39zGT0.net
>>477
こんな番組あったのね
全然知らなかったわ

479 :重要無名文化財 (ワッチョイ 829d-7oqX [219.207.27.160]):2020/05/08(金) 18:50:06 ID:J4ykgzfy0.net
本日米団治日和は
普段はいろんなジャンルのゲストを呼んできて
お話を聞くスタイルの番組だから
音源流したのは初めてだと思う
今はインタビューで番組を作るのはむずがしいからね

480 :重要無名文化財 (アウアウイー Sa51-oySJ [36.12.75.184]):2020/05/08(金) 20:25:33 ID:2+vZFOt6a.net
鶴志死去でなみはや亭とラジ関寄席(所属が松竹芸能)で追悼やるかな
今週は間に合わないそうにないので来週あたりか

481 :重要無名文化財 (ガラプー KK99-EVvH [IKc0Rzn]):2020/05/09(土) 01:54:23 ID:43sfmHEGK.net
深夜便の落語の案内浜野のりゆきをゆきのりとかいい間違えた

482 :重要無名文化財 (ワッチョイ ee29-XasS [153.226.5.21]):2020/05/09(土) 05:44:40 ID:BUZvaC+T0.net
>>481
誰にでも間違いはあるもんだよ
君だってちりとてちんをちんぽこちんと言ってたじゃないか

483 :重要無名文化財 (アウアウウー Sac5-xEFS [106.133.175.103]):2020/05/09(土) 08:22:50 ID:kwQdLgMwa.net
ネゲントロピーを何度もゲネントロピーと言ってしまうとか。

484 :重要無名文化財 (ワッチョイ 829d-7oqX [219.207.27.160]):2020/05/11(月) 15:25:01 ID:YloOSX6I0.net
転失気を初めて聴いたのは先代小南
そのさげが

ぶーぶー文句を言うやつがおる

だった
さげとしての整合性はとれているけど
言葉の使い方にしっくりこないものがずっとあった
それが昨日の落語でデートで
三代目金馬の転失気を初めて聴いてやっとわかった
まくらにこのぶーぶーにつながる導入部があったんだな
金馬の弟子の小南が同じ型でやることに何の不思議もなかったんだ
ただ小南はそのまくらを省いて演じてたから違和感があったんだ

485 :重要無名文化財 :2020/05/17(日) 21:32:50.48 ID:9HBQy22I0.net
小山観翁さんの息子さん
早起き名人会の小円朝の会をアップ

486 :重要無名文化財 (ワッチョイ 829d-I6Yg [219.207.27.160]):2020/05/20(水) 16:00:22 ID:lT24B4XS0.net
夏の甲子園中止で
なみはや亭は通常通りかも

487 :重要無名文化財 :2020/05/20(水) 17:14:17.85 ID:lT24B4XS0.net
5/22(金)600-700 BSTBS 落語研究会「居残り佐平次」志ん輔

ちょっとイレギュラーな時間だね

488 :重要無名文化財 (ウラウラ bfff-maWY [9000067364]):2020/05/20(水) 18:43:42 ID:6S+BCri30.net
>>486
むしろ特番を組んでほしいわ。
ルーティンみたいなアーカイブじゃなく、長講を流す機会にしてほしい。
あと、落語家が喋る番組も。

489 :重要無名文化財 (エムゾネ FFa2-Z84n [49.106.193.242]):2020/05/21(木) 20:17:14 ID:xVz26+gXF.net
>>488
落語家がしゃべる番組なら平日は志らくを嫌ってほど見るからもういいや

490 :重要無名文化財 (ワッチョイ cf29-V16t [153.226.5.21 [上級国民]]):2020/06/06(土) 06:38:43 ID:OpN5ueVe0.net
88 重要無名文化財 2020/06/05(金) 11:06:50.37
語落 −GORAKU−<フジバラナイト FRI>
次回 フジテレビ 2020年6月5日(金) 25:30〜28:10 放送
MC山里亮太&柳家喬太郎「お家で楽しむプレミアムなテレビ寄席」
林家彦いち・立川談笑・桃月庵白酒・柳家三三・三遊亭兼好・春風亭一之輔・桂宮治の珠玉の落語
柳家喬太郎「初天神」
林家彦いち「熱血怪談部」
立川談笑「薄型テレビ算」
桃月庵白酒「茗荷宿」
柳家三三「やかん」
三遊亭兼好「強情灸」
春風亭一之輔「芝浜」
桂宮治「元犬」

491 :重要無名文化財 :2020/06/15(月) 03:53:32.76 ID:AnfKeqM60.net
BSスカパーの月〜金1730−1805で始まった
東陽町演芸会の東陽町の由来は
若竹と関係してるのかね
寄席チャンネルのプログラムだから
いつまで続くのかわからないけど

492 :重要無名文化財 (ワッチョイ fff0-cgAO [27.141.40.13]):2020/06/16(火) 02:23:53 ID:Adjnltoz0.net
>>491
出演者が円楽一門会じゃない人ばっかりだから、若竹とは関係無いんじゃない?

493 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2364-TPup [124.27.26.28]):2020/06/16(火) 05:38:45 ID:ySS3Yj600.net
先週から始まったのか

494 :重要無名文化財 :2020/06/21(日) 18:51:39.46 ID:8tvgbO+k0.net
なごやか寄席
6月22日(月) 19:00-21:00 東海ラジオ
案内役:村上和宏(東海ラジオアナウンサー)

495 :重要無名文化財 (ガラプー KKff-q1Cf [04M26Bo]):2020/06/23(火) 05:05:47 ID:6GeKO9ewK.net
なごやか寄席
気がつかなかった

496 :重要無名文化財 :2020/06/24(水) 12:51:40.89 ID:0T24GKeh0.net
備忘録代わりに

https://www.bs11.jp/entertainment/sp/yanagiyakyotarou/
BS11『柳家喬太郎の笑って免疫力UP!寄席』


第一夜(6月30日放送)
三遊亭萬橘・柳家小せん・翁家和助・柳亭左龍・立花家橘之助・橘家文蔵・一龍斎貞橘・入船亭扇辰・林家二楽・柳家喬太郎

第二夜(7月7日放送)
三遊亭天どん・柳家喬之助・江戸家小猫・桃月庵白酒・寒空はだか・柳家喬太郎・一龍斎貞寿・三遊亭兼好・三増紋之助・三遊亭歌武蔵

497 :重要無名文化財 :2020/06/25(木) 02:44:16.05 ID:9dF3Hw1d0.net
講談入れるんならついでに浪曲も入れてくれりゃいいのに
もっとも、奈々福じゃ意味ないか

498 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-Hrgf [219.59.54.210 [上級国民]]):2020/06/25(木) 16:13:49 ID:lix5MaQc0.net
>>497
実際の寄席のプログラムの再現やろうとしてるみたいだね

499 :重要無名文化財 (ワッチョイ 059d-3zA0 [126.150.182.173]):2020/06/25(木) 18:27:59 ID:9dF3Hw1d0.net
言われてみれば落協ばかり
根岸が裏でゴネたに違いない

500 :重要無名文化財 :2020/06/25(木) 21:42:59.59 ID:cC3SSjn20.net
不確かな今の時代において海老名先生こそ聖人君子にふさわしいお方です。

501 :重要無名文化財 (ワッチョイ d523-djSF [182.164.34.41]):2020/06/26(金) 01:30:39 ID:J0XlYsc30.net
犬hkの生活笑百科で、過去の漫才流してたけど
ずっとやってるのかな?
横山ホット師匠のネタとか放送されてた。

502 :重要無名文化財 :2020/06/26(金) 04:42:35.18 ID:6/NSqb2w0.net
笑百科はアーカイブ放送になってなぜか初回とその次はぜんぶ故人(片割れが存命を含む)ラインナップだったような。以後は知らん。
照夫光夫とかいとしこいしとか。小づえみどりとか敏江玲児とか。

503 :重要無名文化財 :2020/07/04(土) 07:10:27.87 ID:v4y3Zgav0.net
富山シティFM
上方演芸会
土700-800 → 日600-700

504 :重要無名文化財 (ササクッテロル Sp0f-rfD2 [126.233.234.190]):2020/07/28(火) 12:12:46 ID:7JNjoNKjp.net
志の輔
三遊亭夢楽と紹介する

505 :重要無名文化財 (ワッチョイ df9d-1vA1 [219.207.27.160]):2020/07/31(金) 16:11:02 ID:4yDs3Oxd0.net
8/1(土)2130-2600 テレ朝チャンネル2
ABEMA寄席

506 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MMbb-1Ay4 [150.66.66.248]):2020/07/31(金) 17:54:04 ID:2EprfOCUM.net
>>505
お、いい情報サンキュー

507 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3764-e++8 [124.27.26.28]):2020/08/07(金) 21:09:49 ID:AM/FHSK20.net
来週月曜日からNHK第一 帯でアンコール放送

ほっとひと息 落語を楽しむ
2020年8月10日(月) 午前8:05〜午前8:55 三代目三遊亭圓歌 「浪曲社長」、「月給日」、「中沢家の人々」
2020年8月11日(火) 午前8:05〜午前8:55 五代目春風亭柳朝 「粗忽の釘」、「三味線栗毛」
2020年8月12日(水) 午前8:05〜午前8:55 五代目柳家小さん 「長屋の花見」、「笠碁」
2020年8月13日(木) 午前8:05〜午前8:55 十代目桂文治 「源平盛衰記」、「お血脈」
2020年8月14日(金) 午前8:05〜午前8:55 八代目林家正蔵 「中村仲蔵」、「紫檀楼古木」

上方演芸会・夏の懐かし漫才セレクション
2020年8月10日(月) 午後7:30〜午後7:55 夢路いとし・喜味こいし 「交通巡査」 「2軒に1台」
2020年8月11日(火) 午後7:30〜午後7:55 上方柳次・柳太 「虫の知らせ」、若井はんじ・けんじ 「ピーコピコの研究」
2020年8月12日(水) 午後7:30〜午後7:55 三遊亭小円・木村栄子「お笑いマダムバタフライ」、人生幸朗・生恵幸子「人生ぼやき教室」
2020年8月13日(木) 午後7:30〜午後7:55 ミスワカサ・島ひろし「お笑い勧進帳」、宮川左近ショー「西郷隆盛」
2020年8月14日(金) 午後7:30〜午後7:55 秋田Aスケ・Bスケ「僕は名探偵」、中田ダイマル・ラケット「僕の時計」

508 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff9d-dvH+ [126.150.182.173]):2020/08/08(土) 03:40:24 ID:VCmsVFZk0.net
左近ショーとは嬉しいね
浪曲漫才は誰か引き継いでほしいもんだ

509 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f9d-s47K [219.207.27.160]):2020/08/16(日) 13:56:44 ID:rBOGecBh0.net
>>597
ダイラケの漫才の最中に
渡哲也の訃報が入ったので
らじるらじるで聴き返したら
そっちも訃報入りだった
まあ
それも放送で聴く演芸の興というものかな

510 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f9d-s47K [219.207.27.160]):2020/08/16(日) 14:18:35 ID:rBOGecBh0.net
YesFMの関西芸能特選
講談難波戦記が終了した時点で
番組も終了した模様

511 :重要無名文化財 (ワッチョイ cb64-p5K4 [124.27.26.28]):2020/08/16(日) 17:38:21 ID:S35OwKUq0.net
ほっとひと息 落語を楽しむ NHK第一 午前8:05〜午前8:55
2020年8月17日(月) 五代目古今亭今輔「ねぎまの殿様」「お婆さんの縁談」(2020年5月3日放送のアンコール放送)
2020年8月18日(火) 五代目春風亭柳昇「結婚式風景」「南極探検」「里帰り」
2020年8月19日(水) 三代目桂三木助「崇徳院」、「味噌蔵」(2020年5月2日放送のアンコール放送)
2020年8月20日(木) 十代目金原亭馬生「花見の仇討」「佃祭り」
2020年8月21日(金) 三代目三遊亭金馬「孝行糖」「一目上がり」

512 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-u2+K [219.207.27.160]):2020/08/21(金) 17:52:26 ID:YmY5IXGT0.net
8/22(土)1800-2100 テレ朝チャンネル2
「桂雀々x三遊亭兼好のGNZA SIXで落語でごじゃる」

513 :重要無名文化財 :2020/08/21(金) 19:03:42.55 ID:6k+DHinT0.net
>>511
これ良かったわ
短いけどアーカイブもあったからあとから聞けたし

514 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-u2+K [219.207.27.160]):2020/08/22(土) 01:40:10 ID:OMpiXkjR0.net
>>511
今輔のねぎまの殿様
初聴は79年か80年の野球中継中止になったとき
午後7時代にやっていた演芸広場って番組
馬の田楽とカップリングだった

515 :重要無名文化財 :2020/08/22(土) 06:48:40.23 ID:x96Ngjeq0.net
>>513
まだ全部聴けるよね?

516 :重要無名文化財 :2020/08/22(土) 20:38:34.03 ID:k/cRO+RR0.net
1週間は大丈夫

517 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9d65-xyv/ [60.45.0.73]):2020/08/31(月) 19:08:51 ID:9aZ+f8Kz0.net
ほっとひと息も上方演芸会セレクションも渋いチョイスも多かった
名人寄席が終わって随分経つけどまた演芸番組を始めたらどうか

518 :重要無名文化財 :2020/09/01(火) 23:16:06.87 ID:BuS7kTPm0.net
玉置きが全部悪いんだよなぁ

519 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6565-Z1Ia [60.45.0.73]):2020/09/04(金) 00:21:12 ID:/7k48b7h0.net
名人寄席が終わってすぐに深夜便の演芸特選も終わったからね
同じような音源も多かったけどたまに珍しいものが流れた

玉置さんもやっぱり故意に他局の音源を流してたんだろうけど

520 :重要無名文化財 (ワッチョイ e564-XrX+ [124.27.26.28]):2020/09/06(日) 18:07:02 ID:nyuMQJmc0.net
9月7日(月)19:00〜21:00 東海ラジオ
なごやか寄席
案内役:村上和宏(東海ラジオアナウンサー)

【演目】
応挙の幽霊(六代目蝶花楼馬楽)/真田小僧(三代目桂文朝)
らくだ(十代目金原亭馬生)/月給日(三代目三遊亭圓歌)

521 :重要無名文化財 (ワッチョイ 239d-ALHH [219.207.27.160]):2020/09/07(月) 21:07:26 ID:W1Lsq6Q00.net
>>520
今気づいた
タイムフリーで聴くか

>>519
音源収集家ってのは
自分はこんなの持ってるって自慢したがるものなんだよ
そこに自制がかかるかかからないかは
本人の資質次第

522 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6565-Z1Ia [60.45.0.73]):2020/09/07(月) 22:41:42 ID:cxy2qXbW0.net
名人寄席の件もしらばくれていればいいという意見もあったな
同じ音源と証明するのはとても難しいことだとか。音質がかなり悪いのもあったけど
深夜便も他局の音源を普通に流していたし

523 :重要無名文化財 :2020/09/07(月) 23:50:03.24 ID:/fV1Zu060.net
志の輔のラジオは結構な頻度で他局の音源を流してるけど、あれはちゃんと許可取って流してるのかね?

524 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8db5-biH0 [122.30.60.129]):2020/09/08(火) 01:31:26 ID:Ac8AREYX0.net
もちろん許可とってる。
とってるから元の局のデータを紹介している。

許可とんないで放送したらNHKの・・・・・・

525 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6565-Z1Ia [60.45.0.73]):2020/09/08(火) 02:00:34 ID:ipaMSi0/0.net
志の輔のラジオは演者の読み違いとか多すぎて…
昔の落語家とか全然知らないということか

526 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8d89-ihbY [122.26.60.135]):2020/09/08(火) 05:36:49 ID:kg5JL7HH0.net
>>523
あの番組は実際には元は他局放送から収録された音源でも、
そこからCDやテープで一般発売されたものを使うことが多いからね
いちいち許可を取る必要ない音源が多い
もちろん中には他局放送をダイレクトに借りてきたレア音源もあるだろうけど

527 :重要無名文化財 :2020/09/09(水) 00:31:11.84 ID:/pAJN47C0.net
名人寄席は番組を録音した音源ばかりだった。市販されてるものも音の悪い音源が多かった
音源管理が適当で流したのも結構あったと思うが

528 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9964-eAa7 [124.27.26.28]):2020/09/10(木) 15:17:52 ID:Z3nCCACy0.net
なごやか寄席は今度の週末も野球中止の時に放送がある。
過去の再放送だろうから、タイムフリーで確認すればいいかな

529 :重要無名文化財 :2020/09/10(木) 20:38:02.61 ID:fU+LLyJ/0.net
この秋のラジオ各局の番組編成が大きく変化がありそう

530 :重要無名文化財 :2020/09/10(木) 21:13:26.57 ID:fU+LLyJ/0.net
東海ラジオの秋の改編情報に
なごやか寄席はなし
どうなるんだろ

531 :重要無名文化財 :2020/09/15(火) 23:12:46.02 ID:XsYQQbbk0.net
野球前に木曜日にかろうして残っていた
文化放送の落語家が何かおもしろいことやってるよ
この秋に消滅

532 :重要無名文化財 :2020/09/17(木) 11:41:27.65 ID:32qDM7DBM.net
>>531
まあ仕方無いか
あんまり面白くなかったもんな

533 :重要無名文化財 :2020/09/17(木) 21:20:03.48 ID:/CaYfN//0.net
噺家の番組はどうしても内輪ネタに偏りがちで
一般性に欠ける衒いがあるから
そこをどう克服するかなんだけどねえ

534 :重要無名文化財 :2020/09/18(金) 01:38:27.22 ID:4sRws0/Z0.net
>>533
「衒い(てらい)がある」じゃなくて「きらいがある」ね
漢字で書く時は「嫌いがある」と書く

535 :重要無名文化財 :2020/09/21(月) 13:48:50.45 ID:KSYB/W6R0.net
ついに美酒爛漫が

536 :重要無名文化財 :2020/09/21(月) 14:52:59.96 ID:R24/niSW0.net
>>535
爛漫がどうした?
遂に降りたか?

537 :重要無名文化財 :2020/09/27(日) 23:19:26.93 ID:J/cczKIba.net
ハナシカの時間に創価リクエストが挟まる季節が来たかー。
ラジオノオトは野球シーズンのコロナ延期での番外編と違って松喬が水曜日に戻り安心。落語トラベルが金曜日に移ってくれたらなあ。
サラぴんは二葉が(2&3)水曜日に移動。

落語家番組はともかく、落語番組だわ。今年は遅れたぶんナイターオフも短いし、手抜きのフィラーに準じるぐらいのつもりで
茶屋町MBS劇場が蘇えらぬか。何年かぶりだし。

538 :重要無名文化財 :2020/09/28(月) 04:27:57.69 ID:8tzG7j2W0.net
らんまんラジオ寄席、今季も放送。
良かった。

539 :重要無名文化財 :2020/09/28(月) 06:42:14.78 ID:OBwAnvTG0.net
東海ラジオの番組表に
なごやか寄席の文字は無し

540 :重要無名文化財 :2020/10/01(木) 06:26:37.82 ID:+WJwfO8i0.net
ttps://www.tbsradio.jp/521906
TBS ラジオ寄席
今季初回は五代目三遊亭金馬インタビュー・三遊亭金翁電話インタビュー
落語は金翁師匠の過去の音源から
今年度は公開録音しない旨も記載

541 :重要無名文化財 :2020/10/01(木) 09:41:04.98 ID:gZfBEHrZ0.net
>>540
過去音源放送が増えるなら、それはそれで楽しみだな

542 :重要無名文化財 :2020/10/04(日) 04:24:56.43 ID:zTv5vDbm0.net
2020年10月10日(土) 午前1:05〜午前2:00 NHK第一
「米朝・枝雀から学んだこと」 落語作家 小佐田定雄

543 :重要無名文化財 :2020/10/04(日) 20:23:31.85 ID:VzE6q4qI0.net
>>540
放送中。
3代目金馬「居酒屋」面白いなあ。

544 :重要無名文化財 :2020/10/10(土) 17:41:23.21 ID:1qFmmqea0.net
土曜のこの時間に
STVも東海ラジオも無いのは
寂しいな

545 :重要無名文化財 :2020/10/11(日) 06:08:39.70 ID:m6SSDCig0.net
富山シティFM
上方演芸会
日曜600-700→土曜500-600

半年でまた移動

546 :重要無名文化財 :2020/10/12(月) 11:40:16.58 ID:gl4YFaWT0.net
日曜は松喬日和が9月いっぱいで終了したのが悲しいわ

547 :重要無名文化財 :2020/10/14(水) 16:50:25.16 ID:17QYfLTT0.net
水曜20:00 ラジオ大阪OBC
浪花ともあれ浪曲ざんまい

浪曲師の番組って珍しい
OBCがんばってる

548 :重要無名文化財 :2020/10/14(水) 19:43:43.60 ID:J2ElkS5+0.net
浪曲十八番だけじゃあまりに寂しいからな
民放だとおはよう浪曲以来か

549 :重要無名文化財 :2020/10/16(金) 20:10:00.37 ID:28A18/YZ0.net
しゅうなんFM 落語の風U
金2000-2030 → 1930-2000

元の時間に戻る

550 :重要無名文化財 :2020/10/31(土) 20:07:21.98 ID:oY7dm73K0.net
ラジオ寄席あたみゆがわら亭
先週も今週も花火中継でやってない
これからも毎週花火かね

551 :重要無名文化財 :2020/11/05(木) 08:06:02.94 ID:m7RZW3a3d.net
この前の志の輔の「落語でデート」は先代今輔の聴いたことのない新作やったが、
あれはよくこの時代に放送できたなと思った
志の輔が放送する前にいつにも増してやたらと「不適切な表現をお許しを」と言ってたが、
何しろ「つんぼ」の連呼だったので

552 :重要無名文化財 :2020/11/07(土) 04:53:07.20 ID:CRbEpKDh0.net
今月のNEXT名人寄席は時間帯が異なる
2020年11月7日(土) 午後3:05〜午後3:55

553 :重要無名文化財 :2020/11/10(火) 01:38:17.98 ID:qYE1rsTI0.net
落語DEデ−トでゲストでやってくる女性は
落語は聴いたことないって人ばかり
そういう人を選んでるのか
はたまた今はそれが当たり前のことなのか

554 :重要無名文化財 :2020/11/10(火) 21:29:25.19 ID:T0+rUDRnF.net
>>553
たまにものすごく詳しい人も来るが、大半は聴いたことない人だね
でも女性タレントを無作為に選んだら比率はそんなもんだろう

555 :重要無名文化財 :2020/11/12(木) 22:41:07.52 ID:EiIe13d/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Dno0JEIhROI
放送じゃないんだけど
おもしろい映像が配信されたのでご紹介

留さん文治と柏木の自宅での生活が紹介されてる

556 :重要無名文化財 :2020/11/17(火) 08:24:20.47 ID:+Ggq2Fan0.net
2020年11月20日(金)21:00〜21:54BSテレ東
生放送だよ!ワンチーム落語
1つの演目を3人で演じる“新機軸落語”!落語家2人と落語ド素人の人気タレントがチームになって一席演じます。
春風亭昇太、笑福亭べ瓶、春風亭昇々、三遊亭とむ、柳家わさび

2020年11月23日(月)16:30〜17:58NHK総合1
令和2年度 NHK新人落語大賞
東西106名の予選を勝ち抜いた入船亭小辰、桂二葉、春風亭ぴっかり☆、笑福亭羽光、露の紫、柳亭市弥。6人による若手落語家日本一決定戦。司会、林家たい平・南沢奈央

557 :重要無名文化財 :2020/11/21(土) 21:22:09.64 ID:fqN0mz54a.net
柏木さんとこが無くなって久しい。
雀三郎師匠のクリスマスライブのおしらせは、今年は一知くんのとこで。史隆さんのとこではあんまり長く話せないし。
OBCだったらもっと時間たっぷりだけど、あそこは松竹/笑福亭だし。吉本/文枝一門とかが来たこともあるけど。

558 :重要無名文化財 :2020/11/25(水) 13:50:14.02 ID:A91ltp7V0.net
毎週土 1930-1955 FM静岡 ゆうとぴか
出演 春風亭ぴっかり☆、井上侑
12/5より

内容は不明

559 :重要無名文化財 :2020/12/25(金) 00:35:49.56 ID:+AtGeiYJ0.net
おもしろそうな年末年始特番が散見してる
28日か29日あたりにまとめて書き出す予定

560 :重要無名文化財 :2020/12/25(金) 10:19:18.41 ID:K2zemTCna.net
ラジ関寄席は公録ができないでいるから「(内海英華の)ラジ関寄席」のアーカイブを放送していたがとうとう素材に困ってきたみたいで、小川恵理子時代に拡大どころか、オープニングの口上がラジオ関西の演芸アーカイブ全般を使用する旨に変更していた。
実際には聴いたことがないけど、いっそ最初期がそうだったというみたいに落語家による各会場で録音の持ち込み音源でも流せばいいのに。
でも口上変更後の放送は松喬「鶏屋坊主」。んー、これってまあまあ最近だし、もしかして3度めの放送のような(未確認)気がせぬでもない。

561 :重要無名文化財 :2020/12/27(日) 07:38:02.25 ID:dlt5r//Ya.net
>>559
楽しみにしてます

六代目神田伯山の中村ちゅう蔵 出囃子昼飯
浅草演芸ホール披露目の主任興行初日 千葉テレビの収録
昨日の ハーバーラジオ 演芸名人選
すごいものが放送されてるんだな

562 :重要無名文化財 :2020/12/27(日) 10:16:27.86 ID:FdxvnDb10.net
うん
昨日のハーバーラジオは驚いた

563 :重要無名文化財 :2020/12/27(日) 13:37:46.33 ID:kEtB28XYd.net
ちゅう蔵?

564 :重要無名文化財 :2020/12/28(月) 08:54:17.21 ID:FpB8VyFe0.net
2020年

29(火)
0500-0600 FMとよみ とよみ寄席
1330-1400 FMカシオペア 石切亭へようこそ
1400-1500 FMしろいし 楽語の時間
1700-1800 FMたんご 落極楽語
30(水)
0500-0600 FMとよみ とよみ寄席
0805-0855 NHK第一 ほっとひと息落語を楽しむ 円歌
0905-0955 NHK第一 ほっとひと息落語を楽しむ 柳昇
1900-2000 FMおだわら 平成小田原昇竜亭
1900-2000 FMカオン 楽語の時間
2000-2026 ラジオ大阪 浪花ともあれ浪曲ざんまい
2000-2200 MBS ネオ上方落語宣言
31(木)
0500-0600 FMとよみ とよみ寄席
1200-1300 FMN1 東西コテン古典 ※

565 :重要無名文化財 :2020/12/28(月) 08:55:33.54 ID:FpB8VyFe0.net
2021年

01(金)
0105-0200 NHK第一 深夜便新春寄席
0500-0600 FMとよみ とよみ寄席
0600-0730 FMひらかた HOTひと息ラヂオ寄席拡大版
0900-1300 文化 らくごのブンカ 元旦落語DE特番
1015-1200 FMN1 新春寄席 自粛の沙汰も笑い次第
1300-1400 文化 志の輔ラジオ落語DEデート
1300-1400 RKK 志の輔ラジオ落語DEデート
1500-1600 YBS 志の輔ラジオ落語DEデート
1500-1600 KNB 志の輔ラジオ落語DEデート
1500-1700 FMおだわら 平成小田原昇竜亭2021初席
1745-1955 MBS 茶屋町MBS劇場 元旦興行
1800-1930 FMひらかた HOTひと息ラヂオ寄席拡大版
1930-2000 しゅうなんFM 落語の風U ※
1930-2100 ABC 桂りょうばの落語トラベル新春スペシャル
2230-2300 FMラヴィート 楽市落語 ※

566 :重要無名文化財 :2020/12/28(月) 08:57:27.81 ID:FpB8VyFe0.net
02(土)
0105-0200 NHK第一 深夜便上方落語を楽しむ
0500-0600 富山シティFM 上方演芸会 ※
0530-0545 ABC 仁鶴の楽書き帖
0600-0630 FMラヴィート 楽市落語 ※
0600-0700 FMN1 東西コテン古典 ※
0700-0800 FMとよみ とよみ寄席
0730-0800 ABC 日曜落語なみはや亭 新春興行
0900-1000 FMカオン 楽語の時間 ※
0900-1030 FMひらかた HOTひと息ラヂオ寄席拡大版
1100-1200 ハーバーラジオ 演芸名人選 ※
1230-1300 しゅうなんFM 落語の風U ※
1400-1440 KNB 志の輔ラジオ落語DEデート
1400-1500 RKC 志の輔ラジオ落語DEデート
1900-2000 ハーバーラジオ 演芸名人選 ※
2000-2100 FMCiao あたみゆがわら亭 ※

567 :重要無名文化財 :2020/12/28(月) 08:57:53.24 ID:FpB8VyFe0.net
03(日)
0100-0230 FMひらかた HOTひと息ラヂオ寄席拡大版
0105-0200 NHK第一 深夜便新春寄席
0600-0700 FMたんご 落極楽語
0700-0800 FMとよみ とよみ寄席
0810 0840 TBC 魅知国寄席
0930-1000 FMカシオペア 石切亭へようこそ ※
1030-1200 FMひらかた HOTひと息ラヂオ寄席拡大版
1700-1800 FMラヴィート 楽市落語SP
2000-2055 TBS他 ラジオ寄席
04(月)
0105-0200 NHK第一 深夜便新春寄席

※印は通常レギュラー放送のうち確認できないもの
その他追加があればお願いします

テレビはのちほど

568 :重要無名文化財 :2020/12/28(月) 09:01:49.88 ID:FpB8VyFe0.net
30日のネオ上方落語宣言に期待しています
元日の茶屋町MBS劇場は柏木さんです
コミュンティFMの特番が目立ちます
TBSのラジオ寄席の特番はありません
ABCのなみはや亭新春興行は30分、翌日の駅伝中継で中止の分がスライドしただけのような感じです

569 :重要無名文化財 :2020/12/28(月) 12:50:31.57 ID:aviH8IT8M.net
>>564-568
お〜、これは助かるわ
ありがとうございます!

570 :重要無名文化財 :2020/12/29(火) 03:03:02.65 ID:INYqCAnH0.net
01(金)
0500-0525 MBS 新春らくごのお時間
0500-0700 BSTBS 新春落語研究会上席
0700-0755 チバテレ 初春お茶の間寄席
0800-0855 MX 初春お茶の間寄席
0800-0855 ぎふチャン 初春お茶の間寄席
1100-1155 KBS京都 初春お茶の間寄席
1100-1155 サンテレビ 初春お茶の間寄席
1400-1455 チバテレ 初春お茶の間寄席
1700-1755 群馬テレビ 初春お茶の間寄席
02(土)
0500-0530 GAORA 千客万来がおら寄席
0500-0700 BSTBS 新春落語研究会中席
0645-0740 三重テレビ 初春お茶の間寄席
0700-0900 TBSチャンネル1 落語研究会
1300-1355 TVK 初春お茶の間寄席
1400-1530 テレビ東京他 新春お笑い名人寄席
1600-1800 BS11 柳家喬太郎の新春初笑い寄席【古典落語の会】
03(日)
0500-0530 GAORA 千客万来がおら寄席
0500-0700 BSTBS 新春落語研究会下席
0515-0545 NHK総合 桂文枝の演芸図鑑
0600-0700 TBSチャンネル2 落語特選会「能狂言」円生
0700-0900 TBSチャンネル2 落語研究会
1200-1255 とちぎテレビ 初春お茶の間寄席
1305-1700 NHK総合 新春生放送東西笑いの殿堂2021
1600-1800 BS11 柳家喬太郎の新春初笑い寄席【新作落語の会】
04(月)
1500-1530 NHK教育 日本の話芸「富久」小満ん

スカパー寄席チャンネルは割愛しました

571 :重要無名文化財 :2020/12/29(火) 09:27:55.12 ID:j997Woord.net
ついに花緑の年末新作落語番組はなくなったか

572 :重要無名文化財 :2020/12/29(火) 12:32:26.77 ID:ucQ+eHgM0.net
落語THE MOVIEの年末一挙放送はまたやって欲しかったなぁ

573 :重要無名文化財 :2020/12/30(水) 09:41:10.79 ID:5o30s5Td0.net
新幹線j立ち往生と地震で
柳昇がおじゃん

574 :重要無名文化財 :2020/12/30(水) 09:47:03.54 ID:vT3B0p1lF.net
>>570
年々淋しくなってないか

575 :重要無名文化財 :2020/12/30(水) 11:24:06.44 ID:gpEqNI480.net
>>573
今年8月の放送の再放送だから気にしない

576 :重要無名文化財 :2021/01/07(木) 00:34:27.35 ID:lxfgE1LC0.net
仁鶴の楽書き帖
新年から15分に短縮
番組終了の準備に入ったか

577 :重要無名文化財 :2021/01/08(金) 05:32:10.31 ID:rCqopz5L0.net
1/9'(土)1700-1800 BS朝日 (新)御法度落語 おなじはなし寄席! 「江戸:時そば(さん喬)/上方:時うどん(たま)」

578 :重要無名文化財 :2021/01/08(金) 07:13:44.08 ID:WxEuKh6m0.net
>>577
企画的には面白そうだけど、さん喬とたまじゃ格が違い過ぎるな

579 :重要無名文化財 :2021/01/13(水) 23:31:40.14 ID:0NeTWsRDa.net
今年の上方ラジオの“年始興行”はパッとしなかった。
茶屋町も要保存とか高耐久みたいな音源は無く。
落語トラベルで枝雀のトーク音源とサラピンで二葉の生落語ぐらい。

580 :重要無名文化財 :2021/01/14(木) 12:24:53.96 ID:CJV+/m2E0.net
来週のテレビドラマ相棒は落語界にまつわる話
正蔵が出るらしい

581 :重要無名文化財 :2021/01/15(金) 21:21:22.58 ID:HtVspYYZ0.net
こぶ兵だろ

582 :重要無名文化財 :2021/01/16(土) 08:50:44.48 ID:8sSMRZIyM.net
こぶ丙だろ

583 :重要無名文化財 :2021/01/17(日) 08:22:50.37 ID:oUAQobKD0.net
1/17(日)ラジオおおだて開局
本放送は18日から
(新) 毎(日)900-1000 FMおおだて落語一席
24日からリッスンレイディオで聴取可能

584 :重要無名文化財 :2021/01/17(日) 10:08:11.18 ID:oUAQobKD0.net
リッスンレイディオ

0830-0900 ラジオミュー 落語トクセン ← 数年前に落語番組から衣替えしてるはずだったがこの名称で番組表にあり

0500-0600 マリンFM RAKUGO BANG!
0500-0600 エフエム戸塚 RAKUGO BANG!
0500-0600 FMおかざき RAKUGO BANG!
0500-0600 FMSUN RAKUGO BANG!
0500-0600 CHOKUラジ RAKUGO BANG!
0900-1000 FMおおだて 落語一席
0900-1000 ラジオミュー 上方演芸会 ← 富山シティFM放送中のものと同一か未確認
1000-1100 FMメイプル メイプル名人会

リッスンレイディオで土日に放送されて新たに確認できたものを抜粋

585 :重要無名文化財 :2021/01/20(水) 13:02:41.40 ID:URfcQ6I5a.net
林家こん平さん追悼番組
『なごやか寄席〜林家こん平 特別編〜』

東海ラジオでは、2021年1月31日(日)16:00〜17:00に、林家こん平さん追悼番組 『なごやか寄席〜林家こん平 特別編〜』を放送します。
昨年12月17日に逝去した落語家・林家こん平さんが、かつて東海ラジオの番組 『なごやか寄席』に出演した放送の中から、『県人会』(1982年収録)と『鮑のし』(1984年収録)の2席をお届けします。
なお、『県人会』には、林家こん平さんの郷里として有名になった『チャーザー村』の話題も出てきますよ。どうぞお聴きください。
https://www.tokairadio.co.jp/topics/info/yose.html

586 :重要無名文化財 :2021/01/20(水) 21:29:12.93 ID:wqruLV4G0.net
こん平のちゃんとした演目の音源は貴重だな

587 :重要無名文化財 :2021/01/21(木) 21:59:44.62 ID:jYy/LjB80.net
こん平は笑点の印象が強すぎる

588 :重要無名文化財 :2021/01/21(木) 22:31:44.55 ID:gJbE+UnUa.net
笑点の演芸コーナーで最後に流れたのは確かどこかの地方収録の「わたしのふるさと」だったかなと
チャーザー村ネタの漫談だったが

589 :重要無名文化財 :2021/01/22(金) 12:20:45.17 ID:L9xBpUvD0.net
馬風の音源の準備も始まってるんだろうか

590 :重要無名文化財 :2021/01/24(日) 09:39:03.47 ID:JALQ0Qr80.net
0900-1000 FMおおだて 落語一席

・中身はRAKUGO BANG!
 ただし朝5時に放送分とは内容は異なる
 どちらかが週遅れの可能性あり

0900-1000 ラジオミュー 上方演芸会

・富山シティFM放送中のものと同一
 サイマル放送未対応の福井街角FMの何曜日のものがネットされてるのかは不明

591 :重要無名文化財 :2021/01/24(日) 13:25:03.27 ID:JALQ0Qr80.net
TuneIn Radio(JCBAインターネットサイマル)

2000-2030 FMみっきい みっきい落語サロン

0800-0830 FMみっきい みっきい落語サロン(再)
1800-1900 FMHANAKO とびっきり寄席(第3週)

0500-0600 ラジオ高岡 RAKUGO BANG!
0500-0600 ラジオこまつ RAKUGO BANG!
0500-0600 FM千里 RAKUGO BANG!
0500-0600 FMみっきい RAKUGO BANG!
0500-0600 レディオモモ RAKUGO BANG!
0500-0600 FMおのみち RAKUGO BANG!
0500-0600 FMちゅーピー RAKUGO BANG!
0500-0600 FMはつかいち RAKUGO BANG!
0500-0600 FM三原 RAKUGO BANG!
0500-0600 ラヂオバリバリ RAKUGO BANG!
0500-0600 FMがいや RAKUGO BANG!
0500-0600 新居浜FM RAKUGO BANG!
0500-0600 FMからつ RAKUGO BANG!
0500-0600 KAPPAFM RAKUGO BANG!
0500-0600 FM791 RAKUGO BANG!
0500-0600 FM千里 RAKUGO BANG!
0500-0600 NOASFM RAKUGO BANG!
1400-1430 みのおFM 月亭天使のエンゼル演芸場(第4週)

RAKUGO BANGのネット数はすごいですね

592 :重要無名文化財 :2021/01/25(月) 11:52:18.70 ID:QtPSCB6+M.net
>>591
こういうコミュニティFMって、その地域外で聞く方法は無いのかな?

593 :重要無名文化財 :2021/01/27(水) 12:55:34.19 ID://iP9QJS0.net
他スレからの転載だけど…

BSフジサタデースペシャル
『Zabu-1グランプリ2021』

日時:1月30日(土)19:00-20:55
出演:三遊亭わん丈 林家つる子 桂三四郎 入船亭小辰 林家けい木 瀧川鯉白 立川寸志 春風亭朝枝 金原亭乃ゝ香
副音声解説:入船亭扇遊 瀧川鯉昇

594 :重要無名文化財 :2021/01/28(木) 00:58:12.18 ID:JINwWzGT0.net
>>592
スマホやタブレットお持ちなら
リッスンレイディオ、tunein radioのアプリをダウンロードしたら聴けます
パソコンをお持ちならブラウザー検索でそれぞれの名称を入力して
各々のサイトでサイマル放送で聴くことができます

595 :重要無名文化財 :2021/01/28(木) 22:52:32.86 ID:JINwWzGT0.net
1/30(土)1230-2100 ABCラジオ 上方落語をきく会

20時からは客を入れての興行はできないので
ラスト1時間はどうするのだろう

596 :重要無名文化財 :2021/01/29(金) 10:29:18.90 ID:3n9Pl7RaM.net
>>594
ありがとうございます
よく分からないけど頑張ってみます

597 :重要無名文化財 :2021/01/29(金) 23:08:20.07 ID:sALQMzzba.net
きく会は、何日か前には20時終演以後も(夜の部の開演以後は)1単位の番組として表に載っていたけど、さっき見たら20時5分でセパレートされている。
夕方の“中入り”番組ともども、なんとかジョッキーみたいなタイトルにはなっていなくて、一律に“きく会”のタイトルで4パートが表に並んでいる。

598 :重要無名文化財 :2021/01/30(土) 20:10:56.76 ID:EVddWvgIa.net
録音しながら聴いているけどぜんぜん切れ目が違うぞ@きく会。
切れ目に相当する時刻にも、CMが入るとか無くてずっと喋っている。
ラジコのタイムフリーでは修正されるのかなあ。

599 :重要無名文化財 :2021/01/31(日) 16:09:15.82 ID:BvhMnYXia.net
なごやか寄席
こん平師が元気だわ

600 :重要無名文化財 :2021/02/02(火) 20:46:43.09 ID:lqRnJaHpa.net
「きく会」はけっきょくタイムフリーでもきっちり番組表の時間のとおりに切っているだけだな。週明けになって、自動から手動で補正するのを期待したんだが。
まあ、本編ではなく終演後のトーク番組が寸断されているだけだし、舞台を終えた落語家らが参加してからのくだりは切れてはおらんのだけど。
でも、放送中にどうでもいいジングルとかで分割ポイントを作れんかったのかい。

601 :重要無名文化財 :2021/02/09(火) 14:31:28.58 ID:w9X2tOGPa.net
京丸先生の追悼、どこからでやらないかな

602 :重要無名文化財 :2021/02/10(水) 18:32:22.60 ID:voQFEQ5K0.net
TBSとNHKは自社音源持ってるだろうけど
他局にないだろね
60年代から70年代の第一次演芸ブームのときに収録したものが
各局あるだろうけど
80年代以降の演芸番組の激減で厳しいかも

603 :重要無名文化財 :2021/02/14(日) 18:19:08.34 ID:+C3SF65n0.net
魅知国寄席で米丸の宇宙戦争を夏丸がやってるのを聴いた
米丸は当初宇宙戦争の演題でやってたけど
いつからか宇宙からの使者でやるようになった記憶がある
そのあたりの使い分けはどういうことなのだろう

604 :重要無名文化財 :2021/02/14(日) 18:26:32.58 ID:jCet2EJX0.net
局によって戦争というタイトルがNGになったりする
浪曲はその絡みで同じ演目なのに題名がいくつもあったりする

605 :重要無名文化財 :2021/03/06(土) 09:07:11.80 ID:CukihNdH0.net
たけ平の楽語の時間
三遊亭右女助かけてくれてうれしかった
爛漫ラジオ寄席や落語DEデートじゃ
絶対かからないわ

606 :重要無名文化財 :2021/03/06(土) 13:34:42.81 ID:bmKKZgm6a.net
hanashikaの時間のプレゼントがタダ券から割引券になった。
まあ、何のプレゼントも無く続いている番組も多いとはいえ、劣化は心配になる。
4月から生コマとか押し付けの箱番組とかが増える事態を憂慮するわ。

607 :重要無名文化財 :2021/03/06(土) 20:52:03.45 ID:CukihNdH0.net
3/6(土)2200-2050 NHKBS1 「止まらない男〜噺家柳家小三治」

608 :重要無名文化財 :2021/03/07(日) 09:46:51.29 ID:jNYc0g5J0.net
70年代にやってたNHKの昼のプレゼントの小三治の映像が使われてて
ちょっと興味深く思い出した
昼のプレゼントはその週の特集で一人の歌手やテーマで構成されていて
落語、演芸も頻繁にやってくれてた
NHKの表に出ていない映像はまだまだたくさんあるんだろうな

609 :重要無名文化財 :2021/03/07(日) 13:28:08.27 ID:uBC8ff1Ea.net
日本の話芸 瀧川鯉昇 落語「へっつい幽霊」[解][字]
3/7 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
瀧川鯉昇さんの落語「へっつい幽霊」をお送りします(令和3年2月19日(金)霞が関イイノホールで収録)

610 :重要無名文化財 :2021/03/09(火) 16:52:21.91 ID:hio3T0gXM.net
今年は立川真司の出番はないなと思っていたら無理やり押し込んだ

611 :重要無名文化財 :2021/03/09(火) 18:31:45.09 ID:5xC+drLyd.net
この前の「落語deデート」で流れた先代圓歌の浪曲社長はTBSのラジオ寄席での収録だったけど、
圓歌さんが「美酒爛漫」を連呼してておかしかったな
社長が「おまえいくらもらってんだ、爛漫から!」まで叫ぶというw
まさに放送局の垣根を越えてだった

612 :重要無名文化財 :2021/03/10(水) 03:34:33.71 ID:2IK0YeIw0.net
3月16 日(火) 17:58-19:00 BSテレ東
ワンチーム落語
春風亭昇太、笑福亭べ瓶、春風亭昇々、三遊亭とむ

613 :重要無名文化財 :2021/03/11(木) 02:35:04.74 ID:Q7bDNsiK0.net
3月14日(日)19:00-21:00 BS11イレブン
春風亭昇太のこだわり歴史噺

614 :重要無名文化財 :2021/03/13(土) 09:17:50.33 ID:0U9q6+2u0.net
たけ平のとこで小円馬かけてくれた
あんなにテレビ出てたのに音源があまりないってのが不思議
川戸さんは持ってたんだろうけど

615 :重要無名文化財 :2021/03/13(土) 14:06:44.19 ID:t93oyx5b0.net
>>614
たけ平のとこって何?

616 :重要無名文化財 :2021/03/14(日) 06:55:38.95 ID:cLENmuDx0.net
>>615
このスレ全体を「たけ平」で検索すればすぐわかるよ

617 :重要無名文化財 :2021/03/14(日) 10:02:00.18 ID:oBJY80t9K.net
昨日のあたみゆがわら亭も小圓馬だった
現存する録音が少ないからか
楽語の時間と同じネタだった
すごい偶然

618 :重要無名文化財 :2021/03/16(火) 21:56:41.58 ID:mrpXlGq80.net
>>608
家庭用ビデオの映像みたいだった
ひるのプレゼントはNHKはほとんど残してないらしい

619 :重要無名文化財 :2021/03/20(土) 10:51:01.31 ID:UAwMpDFy0.net
ABCラジオ
仁鶴の楽書き帖
30分から15分に短縮になったばかりなのに
来週で一旦お休みのアナウンス
本人戻って来れず
おそらく実質最終回だと思う

620 :重要無名文化財 :2021/03/20(土) 13:53:59.56 ID:Qy0jDe5B0.net
>>619
仕方ない事だけど寂しいな

621 :重要無名文化財 :2021/03/21(日) 09:49:03.66 ID:uBuIQRGb0.net
東北放送
ラジオ魅知国寄席
4月から日810-840 → 土710-740

622 :重要無名文化財 :2021/03/21(日) 10:03:03.11 ID:5WE4D9Bw0.net
テレビラジオではないが

JAL、国内線の機内音楽サービス廃止へ…利用減で半世紀の歴史に幕
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210320-OYT1T50174/

JAL名人会も終わりなのか?
国際線用に残るのか?

623 :重要無名文化財 :2021/03/21(日) 10:06:21.88 ID:5WE4D9Bw0.net
おお、JAL名人会はビデオプログラムに移行なのか、安心した

624 :重要無名文化財 :2021/03/21(日) 11:24:02.63 ID:UhDFE0v20.net
JALは膨大な音源があるはずなのに終わると廃棄しちゃたからな
担当者がコピー取って自宅に保管とかしてないのか?
近年のものでいいからソフト化するか、配信してくれ

625 :重要無名文化財 :2021/03/21(日) 11:44:14.98 ID:xovP4wDN0.net
>>622
時代の流れで仕方無いんだけど、国内出張の楽しみがひとつ減るなぁ

626 :重要無名文化財 :2021/03/21(日) 12:15:09.22 ID:laC5Ukxyr.net
>>625
無料のフリーWi-Fiからビデオ観られるよ

627 :重要無名文化財 :2021/03/21(日) 12:32:51.50 ID:uBuIQRGb0.net
岩手放送
ラジオ魅知国寄席
4月から日1230-1300 → 土1930-2000

628 :重要無名文化財 :2021/03/21(日) 12:45:13.78 ID:46QpB0pxM.net
>>626
スマホを荷物から出して繋ぐのが面倒なんだよね

629 :重要無名文化財 :2021/03/27(土) 20:03:03.76 ID:CAFLCQlN0.net
あたみゆがわら亭
花火打ち上げ中継で中止

630 :重要無名文化財 :2021/03/28(日) 00:07:00.77 ID:farzrU1r0.net
BS日テレの「笑点 火曜なつかし版」は3月30日(火)で終了、「笑点 水曜なつかし版」は3月31日(水)で終了し、
4月から「笑点なつかし版」として火曜のみに、「笑点 特大号」は水曜に移動

BS朝日のお笑い演芸館はリニューアルして、
「お笑い演芸館VS」木曜22時から30分へ
御法度落語は継続

631 :重要無名文化財 :2021/03/28(日) 11:02:58.05 ID:0JxaE7nB0.net
メイブル名人会
三遊亭小円の親子茶屋
一応音源発売されてる人だけど
ラジオの電波に乗ったの初めて聴いた
早起き名人会でも取り上げられた記憶がない

632 :重要無名文化財 :2021/03/29(月) 03:31:09.60 ID:7RifY7kk0.net
ABCラジオ
日曜落語なみはや亭
日900-930 → 900-945

15年くらい前は確か40分番組だったと記憶してるが
それより長時間に
これで長講のオンエアも可能に

633 :重要無名文化財 :2021/03/29(月) 04:03:41.38 ID:cpFZNNDr0.net
>>632
これは最近珍しく朗報

634 :重要無名文化財 :2021/03/29(月) 17:39:49.18 ID:pOVSARID0.net
いいことだ
寄席番組は安上がりだから、需要が見込めるなら今後も増えていくはず

635 :重要無名文化財 :2021/04/01(木) 17:08:01.87 ID:i3GgEcILa.net
BS笑点なつかし版は圓楽版継続
来週は喬太郎・たい平ほかの真打昇進披露口上予定

636 :重要無名文化財 :2021/04/04(日) 14:02:24.33 ID:T09bASgF0.net
4/6(火)1810-1900 BSプレミアム NHK特集「びんぼう一代〜五代目古今亭志ん朝」(1981年制作)

637 :重要無名文化財 :2021/04/04(日) 15:28:22.57 ID:/zMSdoDk0.net
>>636
おいおい
志ん朝は貧乏どころか金持ちだろ
志ん生だよな

638 :重要無名文化財 :2021/04/04(日) 16:09:19.44 ID:WjD7q8vU0.net
>デジタル技術で鮮やかによみがえる
と言っても気が付かない程度なんでしょ?

639 :重要無名文化財 :2021/04/04(日) 20:25:20.44 ID:T09bASgF0.net
失敬
志ん朝なわけないよなw
志ん生だわw

640 :重要無名文化財 :2021/04/04(日) 21:34:51.87 ID:PBD33y9m0.net
志ん朝は3代目じゃなかったっけ?

641 :重要無名文化財 :2021/04/05(月) 01:54:37.20 ID:BydHcC8I0.net
カシオペアFM
ラジオ寄席石切亭へようこそ
ひっそり終了

642 :重要無名文化財 :2021/04/09(金) 20:31:59.73 ID:NS9iaV9A0.net
4月13日(火) 20:54-21:54 テレビ東京
なんでも鑑定団
番組初!落語家大会

643 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 00:26:26.78 ID:9Gh0JMd60.net
テス

644 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 02:49:27.25 ID:9Gh0JMd60.net
4/18(日)1900-2100 BS11 柳家喬太郎の笑って免疫力UP!寄席〔江戸落語の会〕
伯山、一之輔、馬石、ハマカーン、U字工事、サンキュータツオ

645 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 07:28:41.25 ID:9Gh0JMd60.net
さっきやってたテレ朝の日本のチカラ
久しぶりにらぶ平を見た
今は亭号を名乗らず名前だけなんだな
女流弟子とってるけど当然亭号もないし
一門を形成してるわけでもないので
修行はかなり大変そうだ
立川流、円楽一門のようにはいかんし
よく弟子とったものだな

646 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 10:31:00.76 ID:6+E+7uTxa.net
真打ち競演
トリの出囃子が東京音頭固定じゃなくなった

647 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 13:36:58.70 ID:HRSG3djWd.net
ぴろき先生高い音程が出にくくなったかしら

648 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 15:28:34.37 ID:9Gh0JMd60.net
第三土曜日1500-1530 FMおたる
三遊亭志う歌のぷらっとラジオ寄席
(第四土曜日2300-2330再放送)

649 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 18:45:26.46 ID:9Gh0JMd60.net
第三土曜日 1800-1830 FM-HANAKO とびっきり寄席
4月からの番組表から消える

650 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 19:22:51.96 ID:nNbCWZyua.net
NHK上方演芸会
本年度から月イチで落語を放送

651 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 19:50:46.94 ID:s3wskx4i0.net
上方演芸会は月亭文都の七度狐、ラジオ深夜便では桂小南で七度狐って番組制作側もう少し考えてほしい。

652 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 19:54:55.20 ID:9Gh0JMd60.net
30年位前かな
NHK上方演芸会で落語を放送していた記憶はある
前半漫才、後半落語
時勢で公開収録が以前のようなペースでできなくなって
NHK上方落語の会なんかのNHKのストックで放送していくのかね

653 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 20:55:22.41 ID:nNbCWZyua.net
今回は文都の七度狐だったけど、落語の場合は時間的に一席になる事が多くなるだろうな

654 :重要無名文化財 :2021/04/17(土) 20:57:10.87 ID:o6CtFgjH0.net
>>651
真似してみました。おなじはなし寄席!

655 :重要無名文化財 :2021/04/18(日) 05:21:02.37 ID:ZHIFzVNSM.net
上方演芸会の公開録音も出囃子固定だから音源わかる
四天王が短いネタやって今では貴重
真打競演はいつからか公録オンリーの東京音頭固定になったよね

656 :重要無名文化財 :2021/04/18(日) 08:04:39.34 ID:mw6013Ge0.net
日曜9時FMおおだての落語一席
内容はRAKUGO BANGだったわけだけど
この時間の放送は開局のイレギュラーだったのか
今は朝5時からの他局と横並びになった
ちなみにFM五所川原がサイマル対応になり
5時からRAKUGO BANGが聴ける

657 :重要無名文化財 :2021/04/18(日) 13:03:57.25 ID:Q30A5r+ba.net
柳家喬太郎の笑って免疫力UP!寄席【江戸落語の会】
4/18 (日) 19:00 〜 21:00 (120分)
BS11イレブン(Ch.11)

【司会】柳家喬太郎(トリ) 【トークゲスト】南沢奈央、サンキュータツオ
《江戸落語の会》 【講談】神田伯山 【落語】春風亭一之輔 【落語】隅田川馬石 【漫才】ハマカーン 【漫才】U字工事

※2週あり:4/25は【上方落語の会】
桂吉坊、笑福亭銀瓶、桂文三、笑福亭松喬(トリ)、銀シャリ、テンダラー

658 :重要無名文化財 :2021/04/20(火) 09:42:11.23 ID:FSqNeobx0.net
真打競演は20数年前でも東京音頭だった

659 :重要無名文化財 :2021/04/21(水) 07:33:37.97 ID:oESRWvjmM.net
真打競演 最初の頃は東京落語会のトリ一本とかあったから
日本の話芸と違って37分位まで可能
円楽談志が月一で司会してた時期もあったよね

660 :重要無名文化財 :2021/04/25(日) 12:45:06.30 ID:qqinXHuca.net
日本の話芸 立川談四楼 落語「浜野矩随」
4/25 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
(令和3年3月19日(金)霞が関イイノホールで収録)

661 :重要無名文化財 :2021/04/25(日) 19:08:02.40 ID:MiRbr5IZ0.net
イイノホールって再開されてたのか
改装してたんだっけ

662 :重要無名文化財 :2021/04/29(木) 06:16:53.40 ID:GysJzuzC0.net
先週のNHKラジオのNEXT名人寄席に「錦鯉」が登場したのには笑わせてもらった
NHKも粋なことやるねえ
ご本人達もそれを思いっきりネタにしてたし

663 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 01:09:43.29 ID:GiRwn6+ka.net
浅草お茶の間寄席
5/2 (日) 12:00 〜 12:55 (55分)
tvk(Ch.3)
【出演・演目】玉屋柳勢「源平盛衰記」・林家ぼたん「権助提灯」・桂歌春「子ほめ」

日本の話芸 五街道雲助 落語「幾代餅」
5/2 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
(令和3年3月19日(金)霞が関イイノホールで収録)

664 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 09:55:55.80 ID:xd74RS//0.net
幾代餅や紺屋高尾って何が面白いのかさっぱり分からん
色んな演者の高座を聞いたが、おもしろかったと思ったことが無い

665 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 11:35:44.94 ID:pV2S3r/h0.net
落語に、笑いのみを求める、感性の貧弱さ。

666 :重要無名文化財 :2021/05/02(日) 13:16:45.53 ID:VukcFlXJr.net
人情噺はストーリーに感情移入できないと無理だよな。
俺は唐茄子屋政談が長いだけで受け付けない。かぼちゃ屋やってくれ。

667 :重要無名文化財 :2021/05/03(月) 22:20:49.25 ID:1vwpZYc30.net
紺屋高尾、浜野矩随みたいな美談系は合う合わないあるね
ベタベタくどくやるよりサラッとやるほうがいいと思うが

演者はストーリーがしっかりできてる人情話の方がやりやすいらしい

668 :重要無名文化財 :2021/05/04(火) 05:11:42.48 ID:cJain2Uv0.net
手水回しが生理的に気持ち悪くてダメ

669 :重要無名文化財 :2021/05/04(火) 18:51:04.88 ID:KX3n6WOrd.net
家見舞いはちょっと

670 :重要無名文化財 :2021/05/09(日) 06:11:24.85 ID:Jwn48MDBa.net
浅草お茶の間寄席
5/9 (日) 12:00 〜 12:55 (55分)
tvk(Ch.3)
【出演・演目】柳家小八「たけのこ」・三遊亭圓雀「半分垢」・桂幸丸「粗忽の釘」

日本の話芸 古今亭志ん輔 落語「井戸の茶碗」[解][字]
5/9 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
(令和3年4月11日(日)収録)

671 :重要無名文化財 :2021/05/09(日) 11:14:00.09 ID:hHQxqtljM.net
TVKはチバテレの一週間遅れか

TVKは通販とか高校野球で休止して、ある程度遅れが貯まると、一気に飛ばして周回遅れを解消させていたけど今でもやっているのか?

672 :重要無名文化財 :2021/05/09(日) 11:29:32.44 ID:UhypWrEz0.net
日本話芸 コロナで収録不可期間になったら
再放送で穴埋めか?

673 :重要無名文化財 :2021/05/09(日) 11:38:03.71 ID:ZImgVo7q0.net
>>672
たぶんスタジオで無観客収録

674 :重要無名文化財 :2021/05/18(火) 21:03:57.04 ID:NO4c9+Ok0.net
沢田隆治が亡くなって
東阪企画が管理してる映像音源はどうなっていくのだろ

675 :重要無名文化財 :2021/06/05(土) 13:23:29.58 ID:MFbIbHM+0.net
いまテレビ点けたら「御法度落語〜おなじはなし寄席!2時間スペシャル」なんてやってるわ

柳家わさびと桂吉坊で「猫の皿」
入船亭扇遊と桂吉弥で「お菊の皿」

676 :重要無名文化財 :2021/06/05(土) 17:20:07.26 ID:JQaL6Hlg0.net
女性アナウンサーに代わって奈央ちゃんってところが
そういうポジションとしての地位を確立した感じ

677 :重要無名文化財 :2021/06/06(日) 11:53:24.39 ID:mSjBfirHa.net
日本の話芸 三遊亭圓輔 落語「厩火事」
6/6 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
三遊亭圓輔さんの落語「厩火事」をお送りします(令和3年4月11日(日)収録)

678 :重要無名文化財 :2021/06/12(土) 12:36:09.72 ID:tcBNjRcva.net
日本の話芸 柳家小さん 落語「真二つ」
6/13 (日) 14:00 〜 14:30 (30分) この時間帯の番組表
NHKEテレ1・東京(Ch.2)

柳家小さんさんの落語「真二つ」をお送りします(令和3年4月11日(日)収録)

679 :バカボンパパ :2021/06/12(土) 14:02:46.37 ID:1Fa19jvoM.net
>>678
おー、どうもです。

それにしても、小さんがテレビに出るのなんて何年ぶりだろ?

680 :バカボンパパ :2021/06/12(土) 14:10:45.17 ID:1Fa19jvoM.net
いや待てよ、これ下手くそのほうか?

681 :重要無名文化財 :2021/06/12(土) 15:45:46.52 ID:QpQRorjvr.net
5代目だったらこえーよ

682 :バカボンパパ :2021/06/12(土) 16:21:37.16 ID:E1z4ewsQM.net
>>681
まさかこのネタだから弁当のほうだとは思ってなくてw

683 :重要無名文化財 :2021/06/12(土) 16:43:24.68 ID:L+zZXXAF0.net
当代も演じるのを知らなかった
しばらく聞いていないが、上手くなったのかな

684 :重要無名文化財 :2021/06/12(土) 17:17:50.98 ID:ANAWYC0Ia.net
『なごやか寄席特別編』放送
https://www.tokairadio.co.jp/topics/info/entry-52903.html

東海ラジオでは、2021年6月13日(日)27:00〜29:00に、『なごやか寄席特別編』を放送します。
今回は、五代目三遊亭圓楽さん、八代目橘家圓蔵さん、五代目春風亭柳朝さん、三代目三遊亭圓歌さんの落語をお届けします。

日曜深夜(月曜早朝)だが東海地区、それ以外はradikoプレミアムで聞ける人は(タイムフリーでも)

685 :重要無名文化財 :2021/06/12(土) 21:16:28.30 ID:ezkPgRYs0.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1623489770/l50
需要あるかなと思って立ててみた。興味のある人は来てね

686 :重要無名文化財 :2021/06/12(土) 22:49:30.86 ID:vSTmbfqZ0.net
三遊亭好楽の孫が落語デビューで大物ぶり発揮、息子・王楽「すでに、おじいちゃんを超えた」

放送開始から55周年を迎えた演芸番組「笑点」にレギュラー出演する落語家の三遊亭好楽さん(74)が
孫と一緒に初めて落語会をおこないました。

王楽さんいわく「すでに、おじいちゃんを超えた」という将来有望な小学2年生の兄・家入理史くん(8)は
約5分間にわたり『平林』を熱演。
「緊張したよ」と言いつつも、堂々とした態度で早くも大物ぶりを発揮していました。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a2ba61b3ae5d955445ba9b9d068d3816aedd6a8

687 :重要無名文化財 :2021/06/14(月) 15:58:27.88 ID:gxk1pvrf0.net
6月5日(土) 16:35-17:35 NHK総合 (放送済)
噺家 柳家小三治 コロナ禍と闘う

6月19日(土) 21:00-22:30 BSプレミアム
止まらない男 柳家小三治
ドキュメンタリーの完全版

688 :重要無名文化財 :2021/06/14(月) 20:15:26.19 ID:gfu1+L+s0.net
老醜を描くテレビ局

689 :重要無名文化財 :2021/06/14(月) 22:29:44.90 ID:aVi2MOQ3r.net
>>688
あれでも人間国宝だから公共放送にはアーカイブする義務があるんだよ。

690 :重要無名文化財 :2021/06/20(日) 05:39:44.24 ID:QpqKCOTDa.net
日本の話芸 笑福亭松喬 落語「子盗人」[解][字]
6/20 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)

第415回NHK上方落語の会から笑福亭松喬さんの口演で落語「子盗人」をお送りします(2021年5月6日(木)NHK大阪ホールで収録)。

691 :重要無名文化財 :2021/06/20(日) 08:47:10.80 ID:8Dx4w8I50.net
緊急事態中の収録か むきゃんきゃく?

692 :重要無名文化財 :2021/06/25(金) 00:32:53.64 ID:m5OD1iXNa.net
日本の話芸 金原亭伯楽 落語「子は鎹」
6/27 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)

金原亭伯楽さんの落語「子は鎹」をお送りします(令和3年4月11日(日)収録)

693 :重要無名文化財 :2021/07/01(木) 01:00:01.13 ID:7Y3K4VjW0.net
桂太時代のお料理番組は遠くなりにけり

694 :重要無名文化財 :2021/07/01(木) 18:42:12.22 ID:iQocpCdva.net
日本の話芸 春風亭柳橋 落語「妾馬」[解][字]
7/4 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
春風亭柳橋さんの落語「妾馬」をお送りします(令和3年6月11日(金)昭島市・KOTORIホールで収録)

695 :重要無名文化財 :2021/07/03(土) 20:03:57.75 ID:lPlXNtCf0.net
熱海の災害でゆがわら亭中止

696 :重要無名文化財 :2021/07/03(土) 22:03:12.63 ID:OT5uhIh00.net
>>694
飯野ホール以外の会場ってレアだな。
前は日本消防ホールとか使ってたな。

697 :重要無名文化財 :2021/07/03(土) 22:32:46.03 ID:U7+b7K8yH.net
災害情報が頻発した回は再放送してください真打ち競演

698 :重要無名文化財 :2021/07/04(日) 14:50:34.13 ID:pJ4lMsmE0.net
>>696
東京落語会は月1回のイイノホール開催は終了した。継続開催が難しくなったためとか
今後は各地で不定期収録らしい
落語家にとって出番が減るのは痛いな

699 :バカボンパパ :2021/07/04(日) 15:01:38.82 ID:ZfQWtQGuM.net
イイノホールも終わりか
残念ですな

寄席なんかとっくに終わってて、いまやエセとニワカしかいない

落語会は掃いて捨てるほどあるが、名人名演は過去の映像ばかりなり

700 :重要無名文化財 :2021/07/04(日) 21:12:35.01 ID:ZH6B7m280.net
イイノが復活したら、今度は日本消防ホールが建て替えか。
うまくいかんもんだね。

701 :重要無名文化財 :2021/07/05(月) 02:21:12.61 ID:Z7HVHxK/0.net
大阪の上方落語の会はNHK大阪ホールだから
どうにでもなりそうだが
TBSの落語研究会はどうなっていくのだろう

702 :重要無名文化財 :2021/07/05(月) 07:54:14.04 ID:9olKqkDF0.net
チバテレの浅草お茶の間寄席って番組休止になったの?
なんか今週無いっぽいけど

703 :重要無名文化財 :2021/07/05(月) 09:17:43.22 ID:zBkK9Nju0.net
2週おやすみ
公式サイトに記載あり、その先の予定はまだ記載なし

704 :重要無名文化財 :2021/07/07(水) 01:50:05.65 ID:rYMKHOpTa.net
日本の話芸 春風亭一朝 落語「片棒」
7/11 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
春風亭一朝さんの落語「片棒」をお送りします(令和3年6月11日(金)昭島市・KOTORIホールで収録)

705 :重要無名文化財 :2021/07/07(水) 05:20:46.03 ID:Ff/3hzgB0.net
>>703
ありがと

706 :重要無名文化財 :2021/07/18(日) 12:36:45.57 ID:d1JJo3sBa.net
日本の話芸 笑福亭松枝 落語「鹿政談」[解][字]
7/18 (日) 14:00 〜 14:30 (30分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)
第416回NHK上方落語の会から笑福亭松枝さんの口演で落語「鹿政談」をお送りします(2021年6月9日(水)NHK大阪ホールで収録)。

【出演】笑福亭松枝,入谷和女,桂米左,桂弥っこ,桂しん吉,桂二豆

707 :重要無名文化財 :2021/07/18(日) 12:48:28.25 ID:YdJX0Bmi0.net
落語やるだけなのにその出演者の多さには草www

708 :重要無名文化財 :2021/07/18(日) 14:53:47.88 ID:1Xi8E9F/0.net
>>706
確かに出演者多いな
鹿政談ってハメモノは無いよね?

709 :重要無名文化財 :2021/07/18(日) 23:22:33.88 ID:YdJX0Bmi0.net
>>706
本編は松枝以外誰も出とらんかったが??
もしや、その出演者って裏方のお囃子さん?

大阪ホールで収録するも、拍手や笑いなしだったから
「むきゃんきゃく」での収録かな。

710 :重要無名文化財 :2021/07/19(月) 00:07:56.68 ID:nVZE62PO0.net
上方落語の放送分はいつもお囃子の名前まで出る

711 :重要無名文化財 :2021/07/24(土) 07:03:21.51 ID:pggUViJJ0.net
オリンピックでいろいろ番組が飛ぶねえ

712 :バカボンパパ :2021/07/24(土) 10:04:13.06 ID:emMWbHKMM.net
こういう時期だからこそ、このスレの情報がありがたいね。

そりゃそうと笑福亭にはお囃子居ないのかね?
>>706

713 :重要無名文化財 :2021/07/24(土) 12:31:41.64 ID:Rbj9o57Wa.net
日本の話芸も休み

714 :重要無名文化財 :2021/07/24(土) 12:55:34.04 ID:ooFb/I8dd.net
仕方ないから自宅に落語家呼んでやるか

715 :重要無名文化財 :2021/07/24(土) 16:12:20.66 ID:e8o4ItJa0.net
らじる★らじる 聴き逃しサービスを見てたら、「ほっとひと息 落語を楽しむ」てのが落ちてました。25日にもあるような。

716 :重要無名文化財 :2021/07/25(日) 00:30:16.74 ID:qJS+PYhLa.net
落語研究会▼「厩火事」桃月庵白酒、「柴檀楼古木」入船亭扇辰、「阿武松」桂やまと
7/25 (日) 3:00 〜 5:00 (120分)
BS-TBS(Ch.6)

717 :バカボンパパ :2021/07/25(日) 03:04:04.33 ID:nYbcZ0KPM.net
おー、情報どうも。
間に合ったよ

718 :重要無名文化財 :2021/07/25(日) 22:39:44.96 ID:kYSczh4Z0.net
ビアホール名人会で放送された演目について、詳しくまとめた表とかありますか?あったら教えてください。なかったら、覚えてる限りで、こういうのが放送されたよ、というのを教えてくださると幸いです。

719 :重要無名文化財 :2021/07/26(月) 09:43:45.50 ID:Cr8jvSgs0.net
落語はろーにもまとめられてないね
80年代の数年間の録音は全部実家にあるので
それをまとめることは可能だけど
実家に帰る用もないしなあ

720 :重要無名文化財 :2021/07/26(月) 14:16:35.73 ID:pmWZmMLHM.net
>>715
おー、これは知らなかった
まだアーカイブあるね
助かるわ

721 :重要無名文化財 :2021/08/17(火) 11:12:24.97 ID:PCVZILrR0.net
落語DEデートの1周遅れの地方送り
先週文化放送では五輪中継で放送が無かったため
地方送り用で志ん生

722 :重要無名文化財 :2021/08/20(金) 10:41:55.66 ID:xk0qbDCP0.net
今朝BSTBSでやってた落語研究会
市馬の猫忠
国立劇場での無観客での収録だったけど
長講を笑いなしで演じ切るのは
圓生百席で違和感はとくに感じはしないが
力量が問われるね

723 :重要無名文化財 :2021/08/20(金) 17:15:38.13 ID:Sn/ubuOFa.net
仁鶴死去で来週以降追悼番組だな

724 :重要無名文化財 :2021/08/20(金) 17:35:02.63 ID:cEqJhq+yp.net
圓龍もう死んだぞ
圓生の弟子で存命は
圓窓、嚥丈、川柳だけか
圓龍の音声なんてどこにも残ってなさそうだが
STVホール名人会に出演外出あったような
花王名人劇場で民社党委員長の春日一幸の声色やったのも
あるとは思う外出果たして残ってても
出してくれる番組があるかどうか
たけ平のとこなら可能性あるか

725 :重要無名文化財 :2021/08/20(金) 19:53:12.25 ID:7Ds5acwPa.net
ラジオの笑福亭仁鶴追悼企画は、ABCラジオでは『日曜落語〜なみはや亭』で確実に組まれそう。
MBSラジオはラジオの落語班が「米朝事務所贔屓のアンチ吉本興業」だからなぁ…。

726 :重要無名文化財 :2021/08/20(金) 23:02:24.97 ID:3MMIJc4Ia.net
米朝事務所贔屓なのは私には好ましいけど現在は落語番組が無いので困るわ。早く茶屋町MBS劇場が再開してほしい。
笑福亭+春団治一門はラジ関寄席で豊かに流れている。
偽者でないほうの小文枝〜文枝師匠は好きだけど、一門の落語は深夜便やなみはや亭ぐらいでも充分。
OBCナイターオフの「ラジオ米朝一門会」は一期だけで終わったんだっけ。二期まで続いたっけ。

727 :重要無名文化財 :2021/08/20(金) 23:44:46.28 ID:eCoSnKcm0.net
なみはや亭は米朝事務所の出番が多すぎる気がする。
米朝一門が苦手な自分は、もっと平等に割り振ったらいいのにと感じる。
松竹系はラジ関寄席や噺家の時間でよく声を聞くが、
吉本系はラジオでの出番が少ない。

728 :重要無名文化財 :2021/08/21(土) 00:51:42.63 ID:4o4VZh940.net
>>724
決定盤艶ばなし落語に円龍も出ていた

729 :重要無名文化財 :2021/08/21(土) 02:00:07.44 ID:vfjKMR2R0.net
>>728
10枚組のCDに円龍が入っているって言いたいのか
分かりにくいわ

730 :重要無名文化財 :2021/08/27(金) 00:09:35.15 ID:UbKPxRFha.net
笑福亭仁鶴さん追悼番組MBSが放送 国民的スターの功績を振り返る
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202108260001360.html

731 :重要無名文化財 :2021/08/27(金) 20:30:02.14 ID:ck6fs9ZHa.net
笑福亭仁鶴さん追悼番組 NHKが30日午後3時から全国ネットで放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee621ece5b3510d4f0e41339a45f489fe4ba80d

日本の話芸 笑福亭仁鶴 落語「崇徳院」[字]
8/30 (月) 15:00 〜 15:30 (30分)
NHKEテレ1

第317回NHK上方落語の会より(2012年3月NHK大阪ホールで録画)
【出演】笑福亭仁鶴,大川貴子,桂米平,桂吉の丞,桂米輔

732 :重要無名文化財 :2021/08/28(土) 03:45:52.77 ID:i0CFW7sC0.net
裏方の出演者わざわざ書くほどのことか?w

733 :重要無名文化財 :2021/08/31(火) 01:42:42.48 ID:K6FYWYmc0.net
9月4日(土)23:45-0:30 NHK総合
アナザーストーリーズ「落語を救った男たち 天才現る!古今亭志ん朝の衝撃」

734 :重要無名文化財 :2021/08/31(火) 16:51:28.46 ID:cwHzhZBSd.net
なんかいっつも再放送してるな、志ん朝ストーリー

735 :重要無名文化財 :2021/08/31(火) 20:30:41.36 ID:ZXSW6E6/0.net
>>734
新しい番組作って欲しいよな
まあ、志ん朝人気はそれだけ鉄板だという事なんだろうけど

736 :重要無名文化財 :2021/09/02(木) 18:30:51.71 ID:2vvVdjgRa.net
上方落語の宝・ありがとう仁鶴さん
放送時間:0:00〜1:00 放送日:2021-09-06

落語のみならず、ラジオやテレビをはじめ多方面で活躍された笑福亭仁鶴さんを偲んで、これまでの功績を伝えるとともに、在りし日の仁鶴さんの語り、インタビュー、そして落語を二席お届けいたします。

http://radiko.jp/share/?sid=OBC&t=20210905240000

737 :重要無名文化財 :2021/09/14(火) 18:15:48.94 ID:ne7pUS3+a.net
日本の話芸
9月19日(日)午後2:00ほか
笑福亭枝鶴 落語「遊山船」
第417回NHK上方落語の会から笑福亭枝鶴さんの口演で落語「遊山船」を(2021年7月1日(木)NHK大阪ホールで収録)

738 :重要無名文化財 :2021/09/21(火) 01:12:24.90 ID:O/iJf1R50.net
正司敏江脳梗塞で死去・享年80歳
そんな高齢だったのか

739 :重要無名文化財 :2021/09/21(火) 01:39:57.04 ID:/x67O9fua.net
日本の話芸
林家正蔵 落語「心眼」
初回放送日: 2021年9月26日
林家正蔵さんの落語「心眼」をお送りします(令和3年6月25日(金)収録)

740 :重要無名文化財 :2021/09/26(日) 23:05:14.44 ID:caIwp6210.net
改編期なのでちょっと調べてみた

東海ラジオのなごやか寄席は見当たらない

741 :重要無名文化財 :2021/10/01(金) 18:03:45.41 ID:IES0ynI9a.net
正司敏江さん追悼番組 NHKラジオ第1「上方演芸界」で9日に放送 同番組には129度の出演歴
https://news.yahoo.co.jp/articles/227f65e0616026df7330fd1dcbe8fc477abfe49c

09年2月放送の「ここ一番の勝負時」、83年3月放送の「私は演技は」(いずれも中田明成作)で故人を偲ぶ。

---

日本の話芸
三遊亭遊三 落語「猫の災難」
初回放送日: 2021年10月3日

三遊亭遊三さんの落語「猫の災難」をお送りします(令和3年6月25日(金)収録)

742 :重要無名文化財 :2021/10/01(金) 18:52:22.44 ID:bhPhQkFi0.net
>>740
うーん、残念
音源はまだまだあるはずなのにねぇ

743 :重要無名文化財 :2021/10/03(日) 08:51:09.75 ID:an4Ougm20.net
FMいわき 第4土曜日 1930-2000 いわき落語の時間
FMスマイルウェーブ 毎週木曜日 1600-1655 ハイジの落語日和 ※サイマル未対応
FMおとくに 毎週水曜日 2100-2158 坂東竹遊斎の上方落語の時間(米朝一門中心)

744 :バカボンパパ :2021/10/03(日) 20:07:53.92 ID:T/KcZKIhM.net
美酒らんまん
TBS ラジオ寄席

本日初日

745 :重要無名文化財 :2021/10/03(日) 20:53:51.34 ID:oPmUUFysr.net
>>741
遊三って小遊三の師匠の詰まらん奴か
よくあんなのテレビに出すな

746 :重要無名文化財 :2021/10/03(日) 21:59:23.41 ID:DFyHbmk90.net
>>745
昔は三遊亭とん馬といって、ホール落語の前座務めたり、入門九年で真打に昇進したりと、大層鳴らした師匠だったらしいけどね。

747 :重要無名文化財 :2021/10/03(日) 22:06:28.73 ID:7EEaIJBY0.net
遊三は円生にかわいがられたらしい
ガラガラ声で聞きにくいな。昔はいい声だったのかね

748 :重要無名文化財 :2021/10/06(水) 11:39:54.13 ID:qBsP/fal0.net
ABCは結局仁鶴追善特番はやらないのかね
一番映像持ってる筈だが・・・

749 :重要無名文化財 :2021/10/06(水) 17:04:53.38 ID:/iW7rkaxr.net
仁鶴はヤングオオーのイメージだな、落語は聞いたことはないが

750 :重要無名文化財 :2021/10/09(土) 02:51:13.04 ID:xW9PafcIa.net
NHK 日本の話芸
柳家さん喬 落語「鴻池の犬」

柳家さん喬さんの落語「鴻池の犬」をお送りします(令和3年6月25日(金)収録)
10月10日(日)午後2:00ほか

TBSラジオ ラジオ寄席
TBSラジオ「ラジオ寄席」、10月10日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、さる8月にこの世を去った三遊亭円龍さんの特集です。
上方の桂米朝さん直伝という「持参金」、そして「阿武松」の二席をお送りいたします。

751 :重要無名文化財 :2021/10/11(月) 04:52:12.23 ID:ObloArge0.net
小三治特番増えそう

752 :重要無名文化財 :2021/10/11(月) 15:46:21.71 ID:ObloArge0.net
10/18(月)500-600 BSTBS 落語研究会第169回「転宅」小三治

88年8月24日第244回落語研究会でのものか?
それとも最後の出演となった18年10月30日第604回のものか

169回ってのが何を指しているのかわからないが
転宅をやってのはこの2回

753 :重要無名文化財 :2021/10/11(月) 17:16:51.03 ID:HTQi7Eib0.net
169回は番組の放送回数
落語会の名前と、番組名が同じだからややこしい

754 :重要無名文化財 :2021/10/11(月) 18:49:15.91 ID:ufvGCZoFM.net
>>752
画面の縦横比や画質が今とは大きく違うから88年の再放送という事は無さそう

755 :重要無名文化財 :2021/10/11(月) 20:29:02.88 ID:+1DPKQfhd.net
10月17日(日)14時Eテレ
日本の話芸 柳家小三治 千早ふる

756 :重要無名文化財 :2021/10/12(火) 16:47:13.07 ID:rVXpQ4Tka.net
来週10/17のラジオ寄席はホームラン勘太郎追悼特集
https://twitter.com/wagei954/status/1447507632646852621
(deleted an unsolicited ad)

757 :重要無名文化財 :2021/10/14(木) 22:42:46.70 ID:uWk+DVCs0.net
落語研究会
10/17(日)400-500 「茶金」歌武蔵
10/18(月)500-600 「転宅」小三治
10/19(火)500-600 「付き馬」雲助
10/20(水)500-600 「淀五郎」市馬
10/21(木)400-500 「短命」権太楼「崇徳院」扇遊
10/21(木)500-600 「天狗裁き」三木助「蛇含草」鯉生」

10/17歌武蔵だけTBSテレビ
他はBSTBS
差し詰め落語研究会ウィーク

758 :重要無名文化財 :2021/10/16(土) 19:13:05.11 ID:MeUbbJN80.net
高丘あわててやらかしそう

759 :重要無名文化財 :2021/10/17(日) 13:06:53.16 ID:fnEtcUh4r.net
楽しみ

https://i.imgur.com/OeDeK6m.jpg

760 :重要無名文化財 :2021/10/18(月) 17:25:54.57 ID:kcfZ48dnM.net
ラジオ寄席は再開3回とも追悼番組か

761 :重要無名文化財 :2021/10/19(火) 17:21:24.56 ID:RQCwnr3X0.net
>>759
なでしこジャパンのマクラも放送されたんだな

762 :重要無名文化財 :2021/10/19(火) 19:40:04.62 ID:uDQzqIRa0.net
>>759
いま録画見てるけど、2012年の小三治ってこんなに元気だったんだな
まくらのテンションの高さにちょっと驚いたわ

763 :重要無名文化財 :2021/10/19(火) 21:10:46.62 ID:150Omckk0.net
>>760
初回は志ん朝没後20年。

764 :重要無名文化財 :2021/10/19(火) 21:11:26.20 ID:Z1+N+gTsa.net
久々に通販ウーマンが落語家を亭号+さんで呼んでいた@hanashikaの時間。
桂(小春団治)さんって。流石に「笑福亭さん」は聴いたことがないけど。

765 :バカボンパパ :2021/10/23(土) 12:20:23.17 ID:O1p2xgPGM.net
>>757
この情報のおかげで早起きして間に合った
半分くらい内容変わってたね

766 :重要無名文化財 :2021/10/23(土) 13:46:59.51 ID:g+KAxqmqr.net
>>759
東京落語会の客はもうずっと固定の年寄りが多くあまり笑わない印象だが、爆笑させてた小三治はさすがだった

767 :重要無名文化財 :2021/10/23(土) 15:09:13.57 ID:b7+Cal/F0.net
日本の話芸の柳家小三治追悼回で
昔のオープニングテーマ聞いて懐かしくなった
あのテーマ曲に戻してくれないかなあ

768 :重要無名文化財 :2021/10/23(土) 17:24:46.97 ID:ukqdbPtQ0.net
むしろ前番組夜の指定席時代の無音のほうが

769 :重要無名文化財 :2021/10/23(土) 18:56:04.11 ID:j7iBTpwP0.net
宗次郎のオカリナの曲は20年ぐらい使って日本の話芸の曲で定着していた
1990年代までのNHKのBGMのセンスがよかったんだよ

770 :重要無名文化財 :2021/10/24(日) 05:42:24.07 ID:ToMBZ2GOa.net
ラジオ寄席

TBSラジオ「ラジオ寄席」で9月29日逝去された三遊亭栄馬師匠の追悼特集が放送されます。ぜひご聴取ください。

放送日:2021年10月24日(日)午後8時〜8時55分放送
放送局:TBSラジオ FM90.5MHz AM954kHz
演目:「目黒のさんま」、「紺屋高尾」

771 :重要無名文化財 :2021/10/24(日) 18:27:56.22 ID:iLbYjyUI0.net
浅草お茶の間寄席は面子が固定してきたな
わさびなんて2週間前出たばかりじゃん

772 :重要無名文化財 :2021/10/25(月) 12:52:40.50 ID:uSiOPoAld.net
ラジオ寄席次回は多歌介か小三治か

773 :重要無名文化財 :2021/10/25(月) 13:55:38.41 ID:uVGLVGGma.net
そもそも多歌介の音源はあるのだろうか

774 :重要無名文化財 :2021/10/25(月) 16:56:35.26 ID:uVGLVGGma.net
ラジオ寄席
来週は総選挙開票特番のため休み

775 :重要無名文化財 :2021/10/25(月) 16:58:21.96 ID:uVGLVGGma.net
NHK 日本の話芸

神田紅 講談「お富与三郎より 与三郎殺し」
初回放送日: 2020年8月23日(再放送)
神田紅さんの講談「お富与三郎より 与三郎殺し」をお送りします(令和2年6月28日(日)収録)

776 :重要無名文化財 :2021/10/25(月) 19:26:40.42 ID:ON4cAr+R0.net
>>774
ネットされてる地方局では放送あるよ

777 :重要無名文化財 :2021/10/25(月) 19:30:49.51 ID:ON4cAr+R0.net
小三治関係
10/30(土)1505-1605 NHK総合 柳家小三治をしのんで
10/31(日)0900-1000 NHK総合 あの日あのときあの番組「柳家小三治をしのんで」(2008年プロフェッショナル、2021年ザ・ヒューマン)

778 :重要無名文化財 :2021/10/25(月) 20:05:27.39 ID:cn5Q3QLBd.net
>>773
それはそうだなあ

779 :重要無名文化財 :2021/10/25(月) 21:36:02.38 ID:Aji0B/l/0.net
>>774
TBSラジオでは30日(土曜日)放送かもしれない。
30日の番組表が仮のものなので。

780 :重要無名文化財 :2021/10/26(火) 02:30:04.62 ID:h6dxtNhW0.net
この前の日本話芸の小三治「千早振る」 途中で「こじき」って言ってたが
今の時代にそれはマズいでしょw

781 :重要無名文化財 :2021/10/26(火) 03:15:12.40 ID:vk8yUJl2a.net
>>780
時代における表現云々のテロップ出しておけば無問題

782 :重要無名文化財 :2021/10/26(火) 03:17:37.73 ID:vk8yUJl2a.net
>>776
ネット局は20時に被らないように放送するみたいだな
20時からはJNN各局での選挙特番なので
岩手だったかがラジオ寄席20時に流して選挙特番は21時飛び乗りスタートみたい

783 :重要無名文化財 :2021/10/31(日) 00:30:46.80 ID:jtRnnbPoa.net
マジシャン「ナポレオンズ」パルト小石さん死去 69歳 19年に急性白血病を発症 「笑点」などで活躍
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/30/kiji/20211030s00041000614000c.html

今週は無理でも笑点で追悼あるかな

784 :重要無名文化財 :2021/10/31(日) 03:11:57.28 ID:s+WMNAuO0.net
>>783
えっ・・・ 白血病って怖いな
どおりで最近見なかったわけだ。
ボケ役やってた人か。頭ぐるぐるしたりとかw

785 :重要無名文化財 :2021/10/31(日) 03:52:43.26 ID:D7tol0yg0.net
>>783
三遊亭好の助父親だっけ?

786 :重要無名文化財 :2021/10/31(日) 08:32:09.08 ID:O0sXjVFB0.net
>>785
それは相方

787 :重要無名文化財 :2021/10/31(日) 08:47:38.27 ID:DN475QmUd.net
真打ち競演は小三治を偲んで広瀬和生かぁ

788 :重要無名文化財 :2021/11/01(月) 18:48:07.91 ID:RQJ9OvXhr.net
ラジオ寄席 11/7は小三治追悼
「小言念仏」、「うどん屋」
https://www.tbsradio.jp/articles/46467/

ほぼ毎週追悼特集
圓龍→勘太郎→栄馬→小三治

789 :重要無名文化財 :2021/11/02(火) 13:08:36.98 ID:XWcSeC/j0.net
おとといは円菊で故人特集
ビアホール名人会司会の鈴木治彦さんの声も聴けた
TBSは鈴木、山本文、大沢悠里と落語演芸に造形の深いアナウンサーが
多く在籍してたねえ
山田二郎なんて虎造の息子だし

790 :重要無名文化財 :2021/11/02(火) 18:32:23.60 ID:DxV5msBW0.net
>>789
3代目襲名記念。
ちなみに去年も同時期に2代目特集が組まれたみたい。

791 :重要無名文化財 :2021/11/02(火) 20:01:11.40 ID:N0Fw9Y5Jd.net
>>788
だれが出ましょうか三三?

792 :重要無名文化財 :2021/11/02(火) 21:18:32.15 ID:hOFgVXwZr.net
流石に桂文字助の音源はないか…

793 :重要無名文化財 :2021/11/03(水) 05:37:28.82 ID:uDeMNcZi0.net
談平時代の音源なら何故かある
どこの放送で録音したか調べてみないとわからんが
実家にあって手元にないので調べようがない

794 :重要無名文化財 :2021/11/03(水) 09:13:09.02 ID:uDeMNcZi0.net
11/8(月)1510-1610 テレビ東京 密着ドキュメンタリー追悼人間国宝柳家小三治
11/13(火)1305-1433 NHK総合 NHK新人落語大賞

795 :重要無名文化財 :2021/11/03(水) 10:12:58.60 ID:JzCDcqXu0.net
11月3日(水)17:58-18:54 BSテレ東
追悼 柳家小三治さん 噺家人生悪くねえ

796 :重要無名文化財 :2021/11/03(水) 22:49:58.60 ID:uDeMNcZi0.net
>>794
失敬
11/13 → 11/23

797 :重要無名文化財 :2021/11/05(金) 23:35:45.67 ID:EIdZatbE0.net
>>764
あの番組、3/4が笑福亭だから、
ラジオショッピングのねえちゃん、
語りかけで誰か笑福亭さんって
言ってほしいね。

798 :重要無名文化財 :2021/11/06(土) 02:12:53.52 ID:0E9jwj9jr.net
>>797
上席から叱られるな

799 :重要無名文化財 :2021/11/06(土) 11:59:56.92 ID:UKJJp3aK0.net
>>794 テレ東の番組は夕方ではなく深夜
2019年6月の再放送、3日にBSでやったものと同じ番組

11月8日(月)3:10-4:10 テレ東
密着ドキュメンタリー 追悼 柳家小三治 噺家人生悪くねえ

800 :重要無名文化財 :2021/11/07(日) 04:38:38.88 ID:wQ30CbU30.net
7日放送の笑点 ナポレオンズ小石さん追悼

801 :重要無名文化財 :2021/11/07(日) 10:47:02.82 ID:727wgnHV0.net
11月9日13:00-13:30 徹子の部屋
立川志の輔

802 :バカボンパパ :2021/11/07(日) 20:00:11.13 ID:HdumzyHgM.net
爛漫ラジオ寄席あげ

803 :バカボンパパ :2021/11/07(日) 21:01:04.18 ID:HdumzyHgM.net
40代小三治は案外たいしたことないなあと思ったが、うどんを啜るのは絶品だったね。

ラジオだから余計、腕前の差が出るだけに唸ったよ

804 :重要無名文化財 :2021/11/08(月) 00:37:09.74 ID:Wp7U3BOW0.net
30〜40代の小三治はやっぱり陰気だね
ちょっとした技巧は凄いと思うが

805 :重要無名文化財 :2021/11/09(火) 12:04:48.53 ID:mtUv7mtVd.net
次回ラジオ寄席はくやみは一旦中断で新圓菊がゲストと

806 :重要無名文化財 :2021/11/09(火) 14:32:09.37 ID:4idnIicwr.net
公開収録がなかなかできないだろうし、こういう襲名イベントと不謹慎ながら追悼特集は製作側にとっても助かるわな

807 :重要無名文化財 :2021/11/09(火) 14:48:52.03 ID:4idnIicwr.net
先月31日に上野鈴本演芸場で行われた襲名披露興行から、二代目円菊一門による襲名披露口上、
そして三代目円菊さんの「幾代餅」をたっぷりとお聴きいただきます

808 :重要無名文化財 :2021/11/14(日) 15:31:51.48 ID:rrDoNnz60.net
11月21日(日)19:00-21:00 MX
立川談志没後10年 復活!言いたい放だい2021

809 :重要無名文化財 :2021/11/14(日) 21:56:25.17 ID:8c7QXpuC0.net
笑点 演芸コーナー
3週連続で故人の登場? 今週は牧伸二だった

810 :重要無名文化財 :2021/11/17(水) 23:11:26.30 ID:z4EosgI3r.net
TBSラジオ「ラジオ寄席」、11月21日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、今年で没後10年となる立川談志さんの特集です。
「狸賽」「五貫裁き」の二席をお送りいたします。

811 :重要無名文化財 :2021/11/18(木) 01:07:02.73 ID:56cIIgqn0.net
笑点 次回はサンドウィッチマンの初登場回を放送

812 :重要無名文化財 :2021/11/18(木) 18:03:17.51 ID:rXCAxiZ7r.net
浅草演芸ホール
@asakusa_engei
チバテレ『浅草お茶の間寄席』
次の収録日は、12/10になります。

813 :重要無名文化財 :2021/11/19(金) 11:57:56.76 ID:RQMBiTHWr.net
ラジオ寄席はまた追悼になるかな、川柳師…

814 :重要無名文化財 :2021/11/19(金) 12:13:25.44 ID:JgG1cjmI0.net
亡くなったの?えっビックリ・・・

815 :重要無名文化財 :2021/11/19(金) 15:26:37.30 ID:1uNCO/ll0.net
ここはひとつ名作「金魚ホステス」か「間男あらかると」を追悼放送してもらいたい

816 :重要無名文化財 :2021/11/19(金) 21:52:58.30 ID:+Gu6urVM0.net
マジで予想すると、多分「首屋」と「ガーコン」だよね

817 :重要無名文化財 :2021/11/19(金) 21:55:16.68 ID:JgG1cjmI0.net
日本の話芸は追悼放送あるかな?

818 :バカボンパパ :2021/11/19(金) 22:06:33.31 ID:H6wNl2haM.net
>>815
川柳はそれできるの?
金魚ホステスは誰かので1回聞いた記憶があるよ
たしか川柳ではなかった

819 :重要無名文化財 :2021/11/20(土) 02:36:08.01 ID:T4ZtDF4mr.net
ラジオ寄席だとジャズ息子の音源あるかもしれんな

820 :重要無名文化財 :2021/11/20(土) 07:22:59.43 ID:iukdAC4d0.net
>>818
金魚ホステスは川柳の作でCDにもなってるよ

821 :重要無名文化財 :2021/11/20(土) 07:26:24.82 ID:NS+ICrsA0.net
日本の話芸 今のところ追悼放送なさそう・・・
さすがに今の放送コードであれ流すのは無理か

822 :重要無名文化財 :2021/11/20(土) 07:32:23.60 ID:iukdAC4d0.net
You Tubeに誰かがNHKで放送されたらしいジャズ息子をアップしてるな
映像がかなり悪いけど、NHKの音源はCDにもなってるくらいだから、出そうと思えば出せるはず

823 :バカボンパパ :2021/11/20(土) 08:43:16.45 ID:eI8VPwiBM.net
>>818
あ、どうもです。
川柳の作ですか。
じゃ、なにか別のとワシが勘違いしてるのかも。
昭和始めの頃の珍ネタとして蚊いくさやノミの話と
一緒に紹介されてたのを読んだ記憶があって。

824 :バカボンパパ :2021/11/20(土) 08:51:18.22 ID:eI8VPwiBM.net
それだけ出所がはっきりしてれば、さん生作とか紹介されてもいいだろうけど埋もれた珍ネタみたいな扱いだったような気がする。じっさい見たのは大銀座あたりかな

825 :重要無名文化財 :2021/11/20(土) 11:06:55.70 ID:Qk5DPbYJ0.net
>>810
ラジオ寄席って先週の円菊襲名披露以外、存命者をとりあげてないな

826 :重要無名文化財 :2021/11/20(土) 18:51:49.05 ID:g1hqCPcNd.net
先代円楽が十三回忌ということで追悼あるかしら

827 :重要無名文化財 :2021/11/21(日) 10:25:00.64 ID:3YF/fQT00.net
もう公開録音も無くなったしなあ

828 :重要無名文化財 :2021/11/21(日) 18:26:18.55 ID:B/WCkt330.net
>>824
それ、「金魚の芸者」じゃない?今小満ん師匠やこみち師匠がかけてらっしゃるネタで、小満ん師匠の音はyoutubeにも上がってる

829 :バカボンパパ :2021/11/21(日) 18:34:29.97 ID:f1kpquc9M.net
>>828
あ、それそれ、それです。
すっきりした。
どうもです

830 :バカボンパパ :2021/11/21(日) 18:40:43.71 ID:f1kpquc9M.net
談志師匠命日で、8時から
爛漫ラジオ寄席は「狸賽」「五貫裁き」
テレビは「芝浜2005」

どっち見たらいいか、まだ迷ってる

831 :重要無名文化財 :2021/11/21(日) 19:34:08.07 ID:QBb3OiKzd.net
東京丸・京平と春風こうた・ふくたも頼む

832 :重要無名文化財 :2021/11/23(火) 16:32:53.80 ID:g8BgZAxA0.net
NHK新人落語大賞で二葉さんが満点だ。
天狗刺しは女性では難しいと思うけど、
あのかん高い声が見事に長所になってた。すごいな。

833 :重要無名文化財 :2021/11/23(火) 16:34:20.52 ID:T7vK+oUN0.net
天狗裁きで笑った

834 :重要無名文化財 :2021/11/25(木) 14:51:43.86 ID:5hFfJHOnr.net
ラジオ寄席の追悼がまだまだ続きそうだな
紫文先生…

835 :重要無名文化財 :2021/11/25(木) 17:26:54.44 ID:jFsVAfyNd.net
懐かしの名人芸で今年も取り上げられるだろうけれど先代文楽が没後50年になるんですね

836 :重要無名文化財 :2021/11/27(土) 02:56:20.83 ID:CAz/1ats0.net
志ん生があと2年で50年、小さんが来年で20年

837 :重要無名文化財 :2021/11/27(土) 03:17:09.06 ID:RlmlqFbur.net
ラジオ寄席
TBSラジオ「ラジオ寄席」、11月28日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、桂歌丸さんの特集です。
「鍋草履」「厩火事」の二席をお送りいたします。

日本の話芸
神田松鯉 講談「名月若松城」
初回放送日: 2021年11月28日
人間国宝・神田松鯉さんの講談「名月若松城」をお送りします(令和3年9月24日(金)収録)

838 :重要無名文化財 :2021/11/27(土) 03:43:23.30 ID:C5i5luOx0.net
川柳師の追悼はなしか 犬hk

839 :重要無名文化財 :2021/11/27(土) 19:31:46.68 ID:MxJ4kLl+d.net
Wモアモアやゆめじうたじや遊平かほりやコンビ別れした漫才師を特集しないか当事者をスタジオに招いて

840 :重要無名文化財 :2021/11/29(月) 18:59:37.16 ID:MmpEkb410.net
>>837
歌丸はやっぱり上手かったな。

841 :重要無名文化財 :2021/11/30(火) 19:25:09.69 ID:aUhFOOsAa.net
親父が義太夫節で息子がジャズか好きて
今なら何になるんやろ

842 :重要無名文化財 :2021/11/30(火) 20:14:23.99 ID:DEUhrEJed.net
「また君に恋してる」と「うっせえわ」だろう

843 :重要無名文化財 :2021/12/01(水) 01:29:12.79 ID:j2quhONd0.net
>>841
親父がロックで息子がヒップホップとか?
それももう古いのかな

844 :重要無名文化財 :2021/12/01(水) 01:56:17.23 ID:Yr3Vt4nda.net
日本の話芸

橘家圓太郎 落語「火焔太鼓」
初回放送日: 2021年12月5日
橘家圓太郎さんの落語「火焔太鼓」をお送りします(令和3年11月19日(金)豊島区・サンシャイン劇場で収録)

845 :重要無名文化財 :2021/12/02(木) 21:24:46.89 ID:vDHFsh6Da.net
ラジオ寄席

TBSラジオ「ラジオ寄席」、12月5日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、八代目雷門助六さんの特集です。
「一升酒」「七段目」の二席をお送りいたします。

846 :重要無名文化財 :2021/12/03(金) 12:13:11.97 ID:G/oakkeC0.net
今月のUSEN上方落語会は八十八襲名披露の初日公演(2021/08/29サンケイホールブリーゼ)から

つる 桂團治郎
金釣り 桂団朝
淀の鯉 桂米團治
はてなの茶碗 桂八十八
雁風呂 桂米朝(1998/07/18米朝独演会 サンケイホール)

円盤は出さないけど収録はしているんだよな

847 :重要無名文化財 :2021/12/05(日) 13:03:23.93 ID:HVHWLEaha.net
圓丈も死去。
川柳共々『らんまんラジオ寄席』で追悼企画が組まれるか?

848 :重要無名文化財 :2021/12/05(日) 13:05:42.55 ID:zGsZTeqJa.net
ラジオ寄席が1シーズン追悼か故人特集で終わりそう

849 :重要無名文化財 :2021/12/05(日) 18:28:45.28 ID:UX8vT5Qs0.net
円菊襲名が異彩を放つな

850 :重要無名文化財 :2021/12/05(日) 19:37:28.65 ID:k3t9t0NHd.net
円楽は今シーズンは持ちこたえてもらいたい

851 :重要無名文化財 :2021/12/05(日) 20:21:57.31 ID:hx6NZ/L/0.net
>>848
「没後x0年」は、志ん朝(20年)、談志(10年)と今夜の8代目助六(30年)が該当。
今年度中には彦六(40年)も。

852 :バカボンパパ :2021/12/05(日) 21:33:48.94 ID:qEBd8/BJM.net
今日のラジオ寄席も良かった
あまり聞かない噺と、やり手の少なくなった芝居噺
ひさびさに面白い芝居噺を聞いた気分

芝居噺をやるのはいるけど面白く聞かせる咄家がいないんだよね、今は。

先代助六みたいな芸は馬生さんか正雀さんくらいしかいないから菊之丞あたりに受け継いでほしいもの

853 :バカボンパパ :2021/12/05(日) 21:43:19.27 ID:qEBd8/BJM.net
助六さんは芸協第3の男みたいな立ち位置だったけど、やっぱり上手くて面白い人だったんだな。

ワシが知ってるのは晩年のエイリアンとかだけど。
こんな面白い七段目は20年ぶりくらいかね

854 :重要無名文化財 :2021/12/06(月) 17:44:55.52 ID:3SNU7ifW0.net
12/19(日)2200-2400 CS時代劇専門チャンネル 令和の談志〜没後十年立川談志傑作選〜「権兵衛狸」「芝浜」

855 :重要無名文化財 :2021/12/06(月) 19:46:50.53 ID:3SNU7ifW0.net
円丈のぬう生時代のマガルンダーの音源があるんだが
需要あるかな

856 :重要無名文化財 :2021/12/08(水) 19:15:52.71 ID:orUJhQM5a.net
白鳥師ツイより

三遊亭白鳥
@sanyuteihakutyo
TBSラジオで 急遽「三遊亭圓丈追悼番組」をやることになりました。12/28 22:00?22:55 トーク出演 三遊亭白鳥 柳家喬太郎 柳家小ゑん師匠 
落語はしないよ!最後に円丈の落語流しますよ!皆さん師匠偲んで聞いて頂戴ね!下の写真は乱丈兄貴から借りた師匠のレコードだよ

857 :重要無名文化財 :2021/12/08(水) 19:39:33.14 ID:orUJhQM5a.net
なごやか寄席

『なごやか寄席〜三遊亭圓丈 特別編〜』放送

東海ラジオでは、12月12日(日)27:00〜29:00(12月13日(月)午前3:00〜5:00)に、三遊亭 圓丈さんを偲び、特別番組『なごやか寄席〜三遊亭 圓丈 特別編〜』を放送します。

番組の前半は、五代目柳家小さんの「うどん屋」(1983年収録)、五代目三遊亭圓楽の 「夢金」(1979年収録)という師走にふさわしい2席を放送。

そして、後半の1時間は、三遊亭 圓丈さんによる「ぺたりこん」(1979年収録)、「新寿限無」(1981年収録)の2席をお届けします。どうぞお聴きください。

858 :重要無名文化財 :2021/12/09(木) 06:35:09.00 ID:9Kzu976ja.net
>>857
レギュラーネット局でもネットされるか?
どうせならCBCラジオで一夜限りのネット復活をして欲しい。

859 :重要無名文化財 :2021/12/09(木) 14:50:47.85 ID:UknOwwj/0.net
>>858
一応ラジコのエリアフリーで全国で聴けるけど、金はかかるね

860 :重要無名文化財 :2021/12/10(金) 00:12:58.15 ID:+eeKBtTDa.net
radikoプレミアムは前までは決済方法がかなり限られていたけど
今はクレカ・キャリア決済以外にもデビットや銀行口座引き落としも可能になってかなりハードルが低くなった
別のフリーソフトさえ入れれば録音も可能だし、月額385円(税込)なので入れておいて損はないかと

861 :重要無名文化財 :2021/12/10(金) 00:43:49.49 ID:vkPrUUn00.net
PC使ってる人はグーグルクロームでrajikoという拡張機能をダウンロード
グーグルクロームでradikoの画面を立ち上げたら
バーの右上に出る拡張アプリでrajikoを有効にすると
課金なしでプレミアムが利用できる

862 :重要無名文化財 :2021/12/10(金) 11:50:16.20 ID:8FdQIRwr0.net
>>861
それ、違法なんじゃないの?

863 :重要無名文化財 :2021/12/10(金) 17:39:46.92 ID:bpjLI/oh0.net
円丈という噺家、好きじゃなかった。噺も、言行も。
昨日、OBCの「hanashikaの時間。」で、内海英華さんが見た、円丈師の思い出話をされてた。
噺家さんはそれぞれに、真剣に努力されてるんだなと、認識させられた。反省。

864 :重要無名文化財 :2021/12/11(土) 01:11:06.13 ID:+tALnajWa.net
日本の話芸
柳家花緑 落語「文七元結」
初回放送日: 2021年12月12日

柳家花緑さんの落語「文七元結」をお送りします(令和3年11月19日(金)豊島区・サンシャイン劇場で収録)

ラジオ寄席
TBSラジオ「ラジオ寄席」、12月12日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、六代目三遊亭円生さんの特集です。

「引越しの夢」「掛取萬歳」の二席をお送りいたします。

865 :重要無名文化財 :2021/12/11(土) 22:37:47.03 ID:OvlPyrl0a.net
太福、真打ち競演の収録に参加
43年の歴史で初の浪曲師の登場との事
https://twitter.com/tamagawadaifuku/status/1469460994976260101
(deleted an unsolicited ad)

866 :重要無名文化財 :2021/12/12(日) 09:25:11.78 ID:U/KnyzNg0.net
>>865
国本武春も出た事なかったのか
意外だな

867 :重要無名文化財 :2021/12/12(日) 15:19:52.59 ID:fNBc+7IZd.net
太神楽と奇術も出たことないだろうなあ

868 :重要無名文化財 :2021/12/12(日) 21:38:30.88 ID:28d5aoiOd.net
>>867
そりゃあんた、ラジオだからね
「いつもより多めに回しております」

869 :重要無名文化財 :2021/12/14(火) 16:32:08.81 ID:fyKQuvCCa.net
次回のラジオ寄席は鈴々舎馬風がゲスト。
川柳川柳は今年度追悼されずにスルー?

870 :重要無名文化財 :2021/12/15(水) 11:25:31.53 ID:stYdMdWwd.net
太福だったかなネクスト名人寄席には誰か出てた

871 :重要無名文化財 :2021/12/16(木) 06:37:16.46 ID:Wb57Kyn1d.net
>>869
馬風ってまだ元気なのか
高座には上がってるの?

872 :重要無名文化財 :2021/12/16(木) 12:23:52.67 ID:a+2OWO9t0.net
上がってる

873 :重要無名文化財 :2021/12/16(木) 16:09:37.55 ID:+hj6e73ha.net
今やコロナ感染をネタにするぐらいだが、一時は危なかったけどね

874 :重要無名文化財 :2021/12/16(木) 23:15:09.94 ID:+hj6e73ha.net
>>856
TBSラジオでは「ラジオ寄席スペシャル」といたしまして、三遊亭円丈さんの追悼特集「ありがとう!円丈さん」を12月28日(火曜日 午後10時〜10時55分)に放送いたします。
新作落語の歴史を変えたといっても過言ではない「落語界の巨星」三遊亭円丈さんがさる11月30日、惜しまれつつ、この世を去りました。
番組では、円丈さんの代表作のひとつ「悲しみは埼玉へ向けて」をお聴きいただくほか、お弟子さんの三遊亭白鳥さん、新しい時代を共に切り開いてきた同志、柳家小ゑんさん、柳家喬太郎さんをゲストにお迎えし、円丈さんが落語界に遺した功績、思い出のエピソードなどについてお話しいただきました。

875 :重要無名文化財 :2021/12/16(木) 23:16:57.90 ID:+hj6e73ha.net
日本の話芸

桂南光「鴻池の犬」
初回放送日: 2021年12月19日

第419回NHK上方落語の会から桂南光さんの口演で落語「鴻池の犬」を(2021年10月7日(木)NHK大阪ホールで収録)。

876 :重要無名文化財 :2021/12/17(金) 00:41:23.48 ID:HIIVo/0k0.net
圓丈も川柳も日本話芸での追悼はなしか
小三治や歌丸クラスじゃないとダメなのか・・・

877 :重要無名文化財 :2021/12/17(金) 08:05:40.16 ID:8yc1n+GOd.net
そもそも東京落語会に出たことあるの?

878 :重要無名文化財 :2021/12/17(金) 09:29:05.65 ID:aWlYDD100.net
二人とも日本の話芸には何度も出演しているでしょ

879 :重要無名文化財 :2021/12/17(金) 09:51:02.13 ID:L3IoSiCGp.net
なごやか寄席の提供やってた納屋橋饅頭が工場閉鎖
強力なスポンサーがいないと民放の寄席番組は
長続きしないよね

880 :重要無名文化財 :2021/12/18(土) 01:00:12.38 ID:EBY29OJKa.net
BS-TBS 落語研究会
12/22 3:00-4:00
「上燗屋」桂宮治 「火事息子」五街道雲助

12/25 3:00-5:00(2時間版)
「操競女学校 お里の伝」橘家圓太郎 「粗忽長屋」柳亭小痴楽 「へっつい幽霊」柳家喬太郎

新春落語研究会'22
上席 1/1 3:00-
「近江八景」三遊亭わん丈 「おかめ団子」林家正蔵 「権助芝居」桂宮治 「火事息子」五街道雲助

中席 1/2 10:00-
「短命」柳家権太楼 「胴乱の幸助」桂吉弥 「唐茄子屋政談」古今亭志ん輔

下席 1/3 5:00-
「花見の仇討」春風亭一之輔 「明烏」桃月庵白酒 「猫忠」柳亭市馬

881 :重要無名文化財 :2021/12/18(土) 05:09:13.73 ID:0ZYOX7Cxd.net
日本の話芸で左下に演目・演者のテロップが常に出るようになったのは本当改悪過ぎるな

882 :重要無名文化財 :2021/12/18(土) 06:27:35.51 ID:0Ju+lG1ta.net
「桂さん」とかはともかく、さすがに居ないだろうと思った「笑福亭さん」呼びする通販マン。
昨日の松喬さんのOBC「ヒット&ヒット」で現れた。
「松喬さん」と呼び掛けようとして読めなくて軌道修正できなかったのか、早口でムニャムニャと「笑福亭さん」と言っていた。

883 :重要無名文化財 :2021/12/18(土) 13:09:48.98 ID:YXHhsiUpa.net
>>882
噺家に対する知識の欠片もないな

884 :重要無名文化財 :2021/12/18(土) 13:31:50.34 ID:nPKLhKC/0.net
笑福亭さんw
鶴瓶が聞いたら怒り出すな。

885 :重要無名文化財 :2021/12/18(土) 17:50:49.51 ID:vcwdoZkJd.net
歌舞伎役者だと中村さん松本さんじゃ一般人と変わらない

886 :重要無名文化財 :2021/12/19(日) 00:25:45.77 ID:8dp1SniN0.net
>>881
最近はほとんどの番組でテロップが常時出る。オープニングも宗次郎のオカリナが良かった
落語に関してはTBSの方が遥かに作りがいい。NHKは全然理解してないな

887 :重要無名文化財 :2021/12/19(日) 00:55:31.67 ID:7sWrb80Aa.net
>>886
宗次郎のオカリナ+木久扇の絵が本当にマッチしていたな
その前の小沢昭一のナレーション入りもよかったが
今の演者の冒頭の挨拶みたいなのは正直不要

888 :重要無名文化財 :2021/12/19(日) 01:25:48.85 ID:8dp1SniN0.net
落語の前に演者がどうこう解説するのは野暮だね
終わった後ならまだわかるが

889 :重要無名文化財 :2021/12/19(日) 10:02:08.57 ID:E3n4SJbR0.net
以前も時間余ったら噺家の語りあったな。稀有だったけど。
オカリナって、ぽっぴりー♪って流れるやつ?だよね

890 :重要無名文化財 :2021/12/19(日) 10:30:47.34 ID:YL6s1KfMa.net
深夜便上方落語も、くまざわ(以前は小佐田)による解説は後(もしくは前後両方)が良いのにと思いながら聴いている。
「ここのアドリブはこの当時のこの出来事に基づいています」とか「ここで言い澱んだのは、こういう事情でした」とか。

891 :重要無名文化財 :2021/12/19(日) 18:01:52.81 ID:5+/lthIra.net
三平、笑点クビに

892 :重要無名文化財 :2021/12/22(水) 17:41:11.95 ID:RSDRce3pa.net
ラジオ寄席公開録音

「ラジオ寄席」の公開録音を2022年1月16日日曜日午後1時から赤坂のTBS放送センターで行います。
出演は、柳亭左龍、三遊亭萬橘、古今亭志ん雀、ロケット団、ねづっち、風藤松原の皆さんです。

893 :重要無名文化財 :2021/12/22(水) 18:13:29.98 ID:RSDRce3pa.net
落語家・笑福亭仁鶴さんの追善特別番組 大阪のABCラジオで29日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e61c9b7b19c38580291bdd67df91ef093525e1d

ABCラジオに残る落語「初天神」「池田の猪買い」の音源や、「仁鶴・頭のマッサージ」の冒頭部分の音源、中田カウス、上沼恵美子らのインタビューを放送する。
案内役は伊藤史隆アナウンサー、加藤明子アナウンサー。仁鶴さんの筆頭弟子で上方落語協会会長・笑福亭仁智がゲスト出演する。

894 :重要無名文化財 :2021/12/24(金) 17:42:36.04 ID:jByJQbdo0.net
年末年始特番調べてたら
ホッと一息ラジオ寄席のFMひらかたが来年2月いっぱいで閉局とわかった

895 :重要無名文化財 :2021/12/25(土) 09:44:56.64 ID:4xJeAx6b0.net
一部特番の予定が発表されてますが
出そろうのは27日あたりになると思われます
テレビ、ラジオ等の一覧をまとめるのは早くとも27日になると思いますが
何かわかった方がいらっしゃいましたら
紹介お願いします

896 :重要無名文化財 :2021/12/25(土) 16:23:07.61 ID:4P62E7bt0.net
>>879
爛漫はそういう意味では偉いなあ
志の輔の落語DEデートは長らく提供がなかったが、
やっと数年前に龍角散がスポンサーについた

897 :重要無名文化財 :2021/12/25(土) 22:52:42.16 ID:Cv5mOCzu0.net
笑福亭仁鶴と訪ねる大阪の笑い100年
12月29日 NHK総合 午後0:15〜午後0:58 (43分)
8月にお亡くなりになった笑福亭仁鶴さんが愛した「笑い」の100年の歴史を一挙に届けます。数々のお笑いスターの貴重な映像多数。2013年放送した番組を一部編集。

ラジオ深夜便 新春寄席 午前1時台
1月1日
講談 「出世の大盃」 一龍齋貞水 一龍齋貞友 (初回放送:2007年10月16日 BS2「BSふれあいホール」)
1月2日
落語「茶の湯」 三遊亭金馬 三遊亭金時 (初回放送:2004年4月6日 BS2「BSふれあいホール」)
1月3日
落語「子別れ」 古今亭圓菊 古今亭菊生 (初回放送:2007年2月13日 BS2「シブヤらいぶ館」)

898 :重要無名文化財 :2021/12/26(日) 00:17:25.35 ID:173x8T8Sa.net
1月3日。
「茶屋町MBS劇場」のタイトルは消失してしまったのかな。中身はつまりそれだろうけど。

Mラジ 新春寄席 2022
時 間 :よる7時〜8時55分
進 行 :柏木宏之(MBSアナウンサー)
出 演 :
【落語】笑福亭仁鶴、四代目 桂塩鯛、笑福亭三喬(七代目 笑福亭松喬)
【新春笑談】七代目 笑福亭松喬、四代目 桂米紫

899 :重要無名文化財 :2021/12/26(日) 00:29:45.78 ID:173x8T8Sa.net
ABCラジオは、なみはや亭は箱根駅伝に押しのけられて14時15分にスタート(2日 日曜日)。
落語トラベルは元日スペシャル(19時半〜21時)。例年から判断すると枝雀音源を流す? 

900 :重要無名文化財 :2021/12/27(月) 11:04:29.36 ID:l8Ajfsn9M.net
>>874は明日の放送だね
トークも盛り上がりそうな顔ぶれなので楽しみ

901 :重要無名文化財 :2021/12/27(月) 13:56:48.52 ID:e1+BbxVP0.net
・ラジオ年内
12/28(火)
0500-0600 FMとよみ とよみ寄席
2200-2255 TBSラジオ ラジオ寄席スペシャル

12/29(水)
0500-0600 FMとよみ とよみ寄席
1900-2000 EMカオン 林家たけ平の楽語の時間
1900-2000 FMおだわら 平成小田原昇竜亭
1930-2100 ABCラジオ 笑福亭仁鶴 最後の楽書き帖
2000-2026 ラジオ大阪 浪花ともあれ浪曲ざんまい


12/30(木)
0500-0600 FMとよみ とよみ寄席
1200-1300 FMN1 東西コテン古典

12/31(金)
0500-0600 FMとよみ とよみ寄席
1930-2000 しゅうなんFM 落語の風U

902 :重要無名文化財 :2021/12/27(月) 13:57:27.16 ID:e1+BbxVP0.net
・ラジオ新年
1/1(土)
0105-0200 NHKラジオ第一 ラジオ深夜便▽新春寄席〜講談
0430-0600 FMひらかた HOTひと息ラジオ寄席拡大版
0500-0600 富山シティFM 上方演芸会
0600-0700 FMN1 東西コテン古典(再)
0700-0800 FMとよみ とよみ寄席
0800-0855 ラジオ関西 内海英華のラジ関寄席
0830-0900 ラジオミュー 落語トクセン
0900-1000 FMカオン 林家たけ平の楽語の時間(再)
0900-1000 RCCラジオ 立川幸朝の「カオミセ」
0915-0955 KNBラジオ 志の輔ラジオ 落語DEデート
1100-1200 ハーバーラジオ 演芸名人選
1230-1300 しゅうなんFM 落語の風U(再)
1300-1355 文化放送 桂宮治の新春シバハマらくご祭り
1300-1400 ABSラジオ 落語DEデート新春スペシャル
1300-1400 RKCラジオ 落語DEデート新春スペシャル
1300-1400 RKKラジオ 落語DEデート新春スペシャル
1739-1900 FMひらかた  HOTひと息ラジオ寄席拡大版
1900-2000 ハーバーラジオ 演芸名人選(再)
1930-2100 ABCラジオ 桂りょうばの落語トラベル 新春スペシャル〜令和四年も、その道中の陽気なことぉ!〜
2000-2100 FMCiao あたみゆがわら亭

1/2(日)
0105-0200 NHKラジオ第一 ラジオ深夜便▽新春寄席〜落語
0500-0600 各コミュニティFM RAKUGO BANG
0700-0800 FMとよみ とよみ寄席
0900-1000 ラジオミュー 上方演芸会
1000-1100 FMメイプル メイプル名人会
1730-1800 ラジオNIKKEI 寄席あぷり
2130-2200 BSNラジオ 志の輔ラジオ 落語DEデート

903 :重要無名文化財 :2021/12/27(月) 13:59:51.06 ID:e1+BbxVP0.net
・ラジオ新年
1/3(月)
0105-0200 NHKラジオ第一 ラジオ深夜便▽新春寄席〜落語
0500-0600 FMとよみ とよみ寄席
1300-1330 ラジオミュー 落語トクセン
1700-1900 FMおだわら 平成小田原昇竜亭新春特番
1900-2055 MBSラジオ Mラジ 新春寄席 2022

※3日は不明もあり、のちほど追加
※コミュニティFMは特番の告知のないものはレギュラーをそのまま記載

904 :重要無名文化財 :2021/12/27(月) 16:04:00.83 ID:e1+BbxVP0.net
・テレビ番組
1/1(土)
0500-0525 毎日放送 新春!らくごのお時間
0700-0755 チバテレビ 初春お茶の間寄席
0705-0800 ぎふちゃん 初春お茶の間寄席
1100-1155 KBS京都 初春お茶の間寄席
1100-1155 サンテレビ 初春お茶の間寄席
1200-1255 東京MX 初春お茶の間寄席
1300-1355 TVK 初春お茶の間寄席

1/2(日)
0300-0500 BSTBS 新春落語研究会22▼上席
0800-0855 三重テレビ 初春お茶の間寄席
0930-1025 テレビ和歌山 初春お茶の間寄席
1000-1200 BSTBS 新春落語研究会22▼中席
1100-1155 群馬テレビ 初春お茶の間寄席
1400-1600 テレビ東京 新春!お笑い名人寄席

1/3(月)
0500-0700 BSTBS 新春落語研究会22▼下席
1305-1700 NHK総合 新春生放送!東西笑いの殿堂2022

1/4(火)
2000-2055 チバテレビ 初春お茶の間寄席(再)

※噺家が出演者であっても落語を演じる可能性がないものは割愛しました
※CS有料放送については今回は割愛しました

905 :重要無名文化財 :2021/12/30(木) 14:56:23.31 ID:a2eIFmdx0.net
追加
・ラジオ
12/31(金)
1200-1300 FMりべーる 談志「芝浜」

1/1(土)
2300-2400 FM GENKI 月亭秀都の決めたい噺

1/2(日)
0030-0200 FMひらかた HOTひと息ラジオ寄席拡大版
1000-1030 RADIO3 春風亭与いちの目指せ大看板
1100-1230 FMひらかた HOTひと息ラジオ寄席拡大版

1/3(月)
2230-2400 FMひらかた HOTひと息ラジオ寄席拡大版

906 :重要無名文化財 :2021/12/31(金) 03:39:17.78 ID:Duz7KV2Ya.net
TBSラジオ寄席

「ラジオ寄席」、1月2日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、ゲストに柳家さん喬さんをお迎えします。
2022年、芸歴55年を迎えるさん喬さんに芸のこと、寄席のこと、さまざまなお話をしていただきました。お楽しみに。

907 :重要無名文化財 :2021/12/31(金) 06:50:05.29 ID:UgAYbv0e0.net
そう言えば柳家花緑が新作落語やるやつ、今年は無いんだね

908 :重要無名文化財 :2021/12/31(金) 11:50:36.88 ID:/QS3YSjp0.net
>>907
確か去年からなかった
ひっそりと2年前あたりに終了だと思われる
まあ、あんまり面白くなかったからなあ

909 :重要無名文化財 :2021/12/31(金) 21:52:01.89 ID:62nFteCz0.net
息の長いスレで助かる。去年からだったか

>>391 重要無名文化財 (スッップ Sdaf-OJc7 [49.98.150.133]) sage 2019/12/30(月) 09:09:45.46 ID:T0PW5UIfd
ラジオに補足
『柳家花緑 笑ってサヨナラ2019! プレイバック落語』
出演:柳家花緑
アシスタント:前島花音アナウンサー(ニッポン放送)
<放送日時>
ニッポン放送 12月30日(月) 12:00〜13:00

>>571 重要無名文化財 (スッップ Sd70-RFFA [49.98.137.188]) sage 2020/12/29(火) 09:27:55.12 ID:j997Woord
ついに花緑の年末新作落語番組はなくなったか

910 :重要無名文化財 :2022/01/01(土) 15:32:30.14 ID:+/LxwFpT0.net
新春浅草お茶の間寄席は漫才と漫談のみという
例年にない構成

911 :重要無名文化財 :2022/01/01(土) 15:41:09.29 ID:Q0v6Nnc7a.net
浅草お茶の間寄席予定(チバテレ基準)

■1月2日(日)
休止

■1月9日(日)
ザ・ニュースペーパー
三遊亭 白鳥 「豆腐屋ジョニー」

■1月16日(日)
三遊亭 遊雀 「動物園」
母心
昔昔亭 桃太郎「お見合い中」

■1月23日(日)
東京太・ゆめ子
春風亭 愛橋 「ぺーる・ぎゅんと」

■1月30日(日)
春風亭 柳好 「禁酒番屋」
春風亭 柳枝 「五目講釈」
立川 談幸  「星野屋」

■2月6日(日)
春風亭 三朝 「つぼ算」
神田 陽子  「赤垣源蔵 〜徳利の別れ」
三遊亭 笑遊 「やかん」

912 :重要無名文化財 :2022/01/02(日) 15:00:02.74 ID:hG0dNRXca.net
ABC「上方落語を聞く会」
3/6 グランフロント大阪ナレッジシアターで開催決定

913 :重要無名文化財 :2022/01/03(月) 01:31:06.20 ID:BKzGty/p0.net
https://www.joqr.co.jp/qr/article/36399/

志の輔ラジオ 落語DEデート新春スペシャル
放送時間:2022年1月2日(日)午後2時30分〜4時00分
出演者 :立川志の輔

人気番組『志の輔ラジオ 落語DEデート』(毎週日曜午前7時00分〜7時55分)の
特番『志の輔ラジオ 落語DEデート新春スペシャル』を1月2日(日)の午後2時30分から4時00分まで放送します。

今回の特番では、没後10年を迎えた立川談志師匠の貴重な名演音源を、弟子である立川志の輔が思い出話を交えてお送りします。

お送りする音源は、志の輔の運命を変えたといっても過言ではない、若き日の談志の名演「芝浜」、
そして、練馬の談志ライブラリーで発見されたカセットテープから「文七元結」を蔵出しします。
「文七元結」はこの放送が初公開となります。

いわゆる「まくら」でどんな話をするのかも含めて、当時の談志の上手さと迫力を存分に堪能できます。
また弟子たちのお正月のエピソードなど、素顔の談志を志の輔がたっぷりと語ります。

https://radiko.jp/#!/ts/QRR/20220102143000
志の輔ラジオ 落語DEデート新春スペシャル
出演者 :立川志の輔
1月2日(日) 14:30-16:00

914 :重要無名文化財 :2022/01/03(月) 18:08:55.67 ID:vu0B68jD0.net
上方落語を聞く会
ずいぶん後ろにずれ込んだな

915 :重要無名文化財 :2022/01/03(月) 19:11:54.76 ID:/NhYEoeca.net
ABCの創立70周年が3月なのでそれに合わせたとのこと

916 :重要無名文化財 :2022/01/03(月) 22:54:45.95 ID:5hRKyfiD0.net
なんで自前のホールあるのに、わざわざ関係ないとこでやるんだろ・・・

917 :重要無名文化財 :2022/01/03(月) 23:40:38.52 ID:/NhYEoeca.net
キャパもあまり変わらんと思うんだけどな
ABCホールが300人
ナレッジシアターが380人
感染対策を考慮して空きを作る関係もあるか

918 :重要無名文化財 :2022/01/04(火) 09:06:35.77 ID:NrFimuOB0.net
FMおだわらの平成小田原昇竜亭新春特番
送信機器の不安定からか
ぶつ切れで録音できず
さらに
FMとよみ寄席
どがらじの対応局一覧からFMとよみが消えて
手録音しないといけなくなる
まあリピートだからスルーでもいいんだけど
新年の挨拶が聴けなかったのが残念
以前は昇竜亭の特番の再放送があったので
そっち期待してみるか

919 :バカボンパパ :2022/01/04(火) 21:48:17.86 ID:emUUuADuM.net
今回の年末年始、落語特番ゼロだとはね
いや驚きましたな

920 :重要無名文化財 :2022/01/05(水) 00:34:36.77 ID:z9dmXynn0.net
>>919
ゼロではないと思うが。まあ減ったね
年忘れ漫才競演も数年前から放送なくなったし話芸セレクションも消えた

921 :重要無名文化財 :2022/01/05(水) 03:53:56.32 ID:Sm5jlKeOa.net
KBS京都ラジオ「ま〜ぶる!」にて桂二葉「金明竹」
スタジオ口演した。

922 :重要無名文化財 :2022/01/05(水) 22:20:41.31 ID:HFTbmIsS0.net
個人視聴率を重視するから
もはや落語番組はないよ

923 :重要無名文化財 :2022/01/08(土) 03:18:37.09 ID:SKzLPI9xa.net
TBSラジオ「ラジオ寄席」
1月9日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、五代目柳家小さんさんの特集です。
「二人旅」と「棒鱈」の二席をお楽しみいただきます。

924 :バカボンパパ :2022/01/09(日) 20:05:58.96 ID:d84U3OHdM.net
きょうは落語神じゃないか !

925 :バカボンパパ :2022/01/09(日) 20:30:04.76 ID:d84U3OHdM.net
お、棒鱈は珍しい
楽しみだね

926 :重要無名文化財 :2022/01/10(月) 06:58:14.07 ID:36E2/6q1a.net
>>914
ゲストに桂紗綾を呼んで欲しい。
出囃子も同じだし。

927 :重要無名文化財 :2022/01/10(月) 10:27:30.63 ID:wItcUEvap.net
春蝶の弟子は勘弁して下さい

928 :重要無名文化財 :2022/01/12(水) 23:12:09.83 ID:pOqoOg8Ga.net
日本の話芸

桂文之助「仔猫」
初回放送日: 2022年1月16日
第420回NHK上方落語の会から桂文之助さんの口演で落語「仔猫」を(2021年11月11日(木)NHK大阪ホールで収録)。

929 :重要無名文化財 :2022/01/12(水) 23:32:34.82 ID:QufiaqGRd.net
ラジオ深夜便の話芸百選って、何故ずっと無観客収録なんだろう
同じNHKでも観客入れてる収録もあるのに
この前なんて錦鯉の漫才を無観客で放送してたのはかえってシュールだったが

930 :重要無名文化財 :2022/01/13(木) 02:38:24.40 ID:cM6giO7C0.net
客入れるとタダでも見えないところから金は出る
つまり、予算がないんだろう
もはや採算度外視の浪曲十八番だってそうだし

931 :重要無名文化財 :2022/01/13(木) 10:18:08.91 ID:qXyWUHzp0.net
>>930
予算じゃないでしょう
浪曲ならともかく、漫才なんて観客がいないとやるほうも聴く方もとても違和感ある
「真打ち競演」が観客ありで「ラジオ深夜便」が無しってのの合理的な説明がつかない
確か少し前はスタッフを観客にしていたけど、それだけでも随分雰囲気出るのにそれすらやらない

932 :重要無名文化財 :2022/01/13(木) 10:38:32.33 ID:vz+crRUK0.net
真打ち競演は地方で感染者が少ない
話芸は東京で観戦者が多い
…かもしれん

933 :重要無名文化財 :2022/01/14(金) 00:33:44.78 ID:TQSx8ikn0.net
圓生百席ですべてスタジオ録音で観客の反応なしで
話芸で聴かせる極致を演じてみせた圓生
漫才がそんな芸ではないことは百も承知だけど
客に頼らず話芸だけで極めてみる漫才があってもいいとは思う

934 :重要無名文化財 :2022/01/14(金) 00:49:51.49 ID:itALNjiH0.net
そういう漫才はテレビでは売れないから現代では無理だろ
ほぼ全ての漫才師はテレビのひな壇を、更に言えば映画監督になるのを目指しているのであって、漫才はその手段でしかない

935 :重要無名文化財 :2022/01/14(金) 01:33:57.96 ID:YxWgllUo0.net
実際大概の漫才師はテレビでレギュラー持ったら簡単に漫才捨てるからな
逆に落語家はテレビで売れても舞台に立つ事多いし(例外はさんまくらいかな?)、根本的に考えが違うわな。

936 :重要無名文化財 :2022/01/14(金) 12:57:53.53 ID:itALNjiH0.net
日本にはベガスがないからな
つまり、舞台に常時出れてそれでビッグマネーが稼げる場所

937 :重要無名文化財 :2022/01/14(金) 16:54:16.11 ID:TQSx8ikn0.net
スカパー時代劇専門チャンネルでやってた
談志の10回忌特集で放送された
フジテレビの「らくごin六本木」の談志会の13分の権兵衛狸
本放送は30分だったはずだけど
もう一人誰か出てたのか
俺の記憶違いか
実家には録音テープがあるので調べればわかるんだろうけど
当時は録画手段を持ち合わせていなかったので貴重だった

938 :重要無名文化財 :2022/01/14(金) 23:23:49.60 ID:+AzauNl6a.net
TBSラジオ「ラジオ寄席」、1月16日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、三代目三遊亭金馬さんの特集です。
「居酒屋」と「藪入り」の二席をお楽しみいただきます。

939 :重要無名文化財 :2022/01/16(日) 12:57:38.35 ID:cA/E7DVu0.net
rakugo bangっていう番組は終わったの?

940 :重要無名文化財 :2022/01/16(日) 15:49:19.29 ID:AFF9de8od.net
まだ始まってもいねえよ

941 :重要無名文化財 :2022/01/16(日) 16:31:43.85 ID:3SBf9OUn0.net
TBSの落語研究会
津波報道で飛んだんだな

942 :重要無名文化財 :2022/01/16(日) 16:45:42.55 ID:3SBf9OUn0.net
RAKUGO BANGは番組表から消えてる局もあれば
残ってる局もあるし
コニュニティーFMの番組表は当てにならないことが多いから
鵜呑みにはできない
12月26日の志ん朝までは確認できた
コロンビアの宣伝番組も要素もあったから
役目は終わったと判断されたか

943 :バカボンパパ :2022/01/16(日) 22:59:09.88 ID:9q+2+3cFM.net
>>941
いつ再放送かねえ

>>938
金馬は居酒屋はいいね
藪入りは合ってないし、親父の心情に無理がある

944 :重要無名文化財 :2022/01/18(火) 02:16:43.57 ID:GjrXAJ5Ia.net
日本の話芸

春風亭昇太 落語「そば清」
初回放送日: 2022年1月23日

春風亭昇太さんの落語「そば清」をお送りします(令和3年11月19日(金)豊島区・サンシャイン劇場で収録)

945 :重要無名文化財 :2022/01/19(水) 06:07:28.34 ID:8/4ucpfW0.net
>>944
昇太ってそば清なんてネタやるんだ
まともなそば清なのかな

946 :重要無名文化財 :2022/01/19(水) 20:07:45.59 ID:cHE2Q42Da.net
最近の定席の芝居でも古典をかけることが多いよ

947 :重要無名文化財 :2022/01/19(水) 22:20:26.03 ID:YtYHM1X60.net
前も話芸でそば清入ったはず

948 :重要無名文化財 :2022/01/19(水) 22:20:31.29 ID:/5EV5OEY0.net
>>944
コロナ感染したけど、放送も延期か?
それともテロップ対応?

949 :重要無名文化財 :2022/01/19(水) 22:22:49.05 ID:FtsZ93wO0.net
なんでコロナ感染で放送延期しなきゃいけないの

950 :重要無名文化財 :2022/01/19(水) 22:42:08.83 ID:/5EV5OEY0.net
世論がそういう空気作ってるし・・・

951 :重要無名文化財 :2022/01/20(木) 02:09:37.04 ID:sPzI/wzr0.net
生放送と思うのも中にはいるんだろうな

952 :重要無名文化財 :2022/01/20(木) 02:45:29.07 ID:VK1QI5R3a.net
>>948
テロップ対応でしょね
あれだけ報道されちゃったら

953 :重要無名文化財 :2022/01/20(木) 17:17:59.91 ID:pn+VTjFj0.net
>>943
2月20日朝4時

954 :重要無名文化財 :2022/01/22(土) 22:20:14.91 ID:i8yV+K990.net
今日
3時〜BSTBS 落語研究会
5時〜MBS(✴︎Tver配信有り) らくごのお時間

955 :重要無名文化財 :2022/01/22(土) 22:38:59.24 ID:yA1hFBM9a.net
TBSラジオ「ラジオ寄席」、1月23日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、十代目桂文治さんの特集です。
「牛ほめ」と「親子酒」の二席をお楽しみいただきます。

956 :バカボンパパ :2022/01/25(火) 21:08:49.63 ID:uBdbtZYCM.net
愛嬌を聞いたがこれぞ新作

円丈一派だの京太郎、志の輔あたりの使い捨て新作とはわけが違うね

957 :バカボンパパ :2022/01/25(火) 21:12:55.37 ID:uBdbtZYCM.net
>>953
あ、どうもです。

年末年始ずいぶん研究会見たが、どれも概ね良かったね。

嬌太郎と一ノ輔はやや滑ってたが

958 :重要無名文化財 :2022/01/27(木) 15:27:47.71 ID:8Ux5dROua.net
ラジオ寄席は久々のスタジオ収録を放送

TBSラジオ「ラジオ寄席」、1月30日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、古今亭志ん雀さん、
三遊亭萬橘さんの落語、風藤松原のお二人による漫才をお送りいたします。

古今亭志ん雀「紙入れ」
風藤松原「やだね〜」
三遊亭萬橘「一目上がり」

959 :重要無名文化財 :2022/01/27(木) 15:34:06.52 ID:yz1vZLc6M.net
滅多にメディアに出ないレアキャラ萬橘か

960 :重要無名文化財 :2022/01/27(木) 16:10:45.74 ID:YnQQYvp/r.net
お!萬橘じゃん。
これは珍しい。

961 :重要無名文化財 :2022/01/28(金) 20:25:43.09 ID:AMey2xNo0.net
萬橘はこの間もたけ平と出なかったっけ?

962 :重要無名文化財 :2022/01/28(金) 23:10:50.44 ID:CWDNNsIma.net
日本の話芸
一龍斎貞花 講談「赤穂義士銘々伝 倉橋伝助」
初回放送日: 2022年1月30日

一龍斎貞花さんの講談「赤穂義士銘々伝 倉橋伝助」をお送りします(令和3年9月24日(金)収録)

963 :重要無名文化財 :2022/01/29(土) 14:22:06.69 ID:7yz3rl470.net
二人でにっぽり館やってるしな。
https://nipporikan.jimd*ofree.com/小屋主プロフィール/

964 :重要無名文化財 :2022/01/29(土) 14:24:57.39 ID:RtjQTQ6Dd.net
ラジオ寄席でその日暮里特集で1時間やってたよな

965 :バカボンパパ :2022/01/29(土) 20:33:41.81 ID:PH9T7d73M.net
ざぶ1なるものやってるが意外と面白いね

966 :バカボンパパ :2022/01/29(土) 20:43:20.52 ID:PH9T7d73M.net
で、司会が扇遊、鯉昇のエロ親父コンビw

なかなかやるなフジテレビ

967 :バカボンパパ :2022/01/30(日) 13:02:19.73 ID:MahrA0OqM.net
けっこう面白かったザブ1、今回で終わりとか。
また米朝事務所のごり押しかと思ったら、みごと実力で一蔵が取って良かった良かった。

しかし、米朝んとこのごり押し、山田はな子みたいのは
ダメだね、ありゃ。
落語じゃなくて一人漫才

968 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 13:25:46.20 ID:24Tm7Zrh0.net
二葉は好みは分かれるな、枝雀の落語が好きな人はハマるけどそれ以外は微妙て感じ。
好志朗も呼ばれてたからNHKで良かったのだけ呼ばれてた感じなのかな

969 :バカボンパパ :2022/01/30(日) 14:24:16.39 ID:MahrA0OqM.net
>>968
あ、たしかに枝雀ぽいね。
関西は米朝より笑福亭のが落語ぽさがあるんだよね。
なんか米朝んとこのは上っ面だけに見える。
釈台出しただけ、踊ったふうにしただけ、本格ぽいだけ

970 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 14:41:15.95 ID:fssYtPt60.net
>>962
講談ってこういうものだよなという講談だった
最近伯山のせいでイロモノっぽくなってしまった

971 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 15:05:59.89 ID:T7W5PKCU0.net
イロモノ講談も必要とはいえるけど(田辺一鶴とかもいた)伯山オタが貞花みたいの聞かないだろうからな

972 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 15:40:45.55 ID:lnGqLWXU0.net
>>968
マスゴミが女である事を売りにするのがマイナス
それやってたらいつまでも女流は育たない

973 :バカボンパパ :2022/01/30(日) 17:19:18.54 ID:gzzRk+dXM.net
あ、どら宮治笑点がそろそろか

974 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 17:22:29.64 ID:24Tm7Zrh0.net
落語に限らず江戸の方が女アピール酷いし上方はまだマシな方

975 :バカボンパパ :2022/01/30(日) 18:03:28.85 ID:gTfLHfzBM.net
笑点は思ったとおり宮治は滑ってたが
好楽、木久蔵がキレキレで良かった。

サンドイッチマンもネタの途中でアドリブ入れてさすがの面白さ。

圓楽さん時代の絡みの面白さも復活して、満足の出来でした

976 :バカボンパパ :2022/01/30(日) 18:07:10.29 ID:gTfLHfzBM.net
宮治の着物が間に合ってないのは、やはり三平側からの降板願いだったんだろな

977 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 18:12:00.52 ID:m8GoOANQM.net
>>976
宮治曰く7月頃にはもう決まってたらしく円楽が三平はクビになったとバラしてたぞ
クビが決まったのは恐らく師匠のこん平が死んだのが引き金でしょ。

978 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 19:18:04.96 ID:WDtcPP3H0.net
>>977
こん平他界が2020年12月だから、たしかにな

979 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 19:30:50.46 ID:lnGqLWXU0.net
海老名のババアじゃなくてこん平があいつの出演を担保してたってのは意外

980 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 20:03:55.87 ID:tkq7Vu7j0.net
>>958
久しぶりのスタジオ収録、新鮮だな。

981 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 22:27:43.24 ID:24Tm7Zrh0.net
萬橘面白かったわ
円楽一門会の中堅でよく名前挙がるだけある

982 :重要無名文化財 :2022/01/30(日) 23:17:34.56 ID:m8GoOANQM.net
前見に行った広小路の寄席で萬橘の直前のべ瓶が楽屋ネタの話で大ウケしたからなのか、対抗してラジオで楽屋ネタぶっ込んで来たな。寄席を見に行った人に分かるサービス精神が素晴らしい。

983 :重要無名文化財 :2022/01/31(月) 12:41:08.81 ID:bDW04q1qd.net
>>958
風藤松原は先月の池袋下席でかけてたネタとほぼ同じ。
そこでは結構ウケてて漏れもわらったけど、TBSラジオ実況民には不評だったな〜

984 :重要無名文化財 :2022/01/31(月) 12:47:02.80 ID:bDW04q1qd.net
>>935
ナイツは例外中の例外だね

爆笑問題もツキイチで漫才してるか

985 :重要無名文化財 :2022/01/31(月) 12:48:57.91 ID:exd0GLcPM.net
ごめんたてたけどわっちょい無かった、誰か代理立て頼む

986 :重要無名文化財 :2022/01/31(月) 18:05:46.38 ID:Mb8S8IPG0.net
漫才師にとって漫才は手段であって目的ではない
テレビの大道具になりたくて漫才をやる
ナイツは目的を前にして手段に縛られてしまった
爆笑問題のはいけ好かない格好つけ

987 :重要無名文化財 :2022/01/31(月) 19:41:32.35 ID:akIv9oCJF.net
>>984
ナイツのテレビのレギュラーって、カイモノラボとかヒット商品開発室のこと?
ラジオはそれこそ物凄いレギュラー持ってるけど

テレビでレギュラー持ってて漫才やるコンビはかなりいるでしょ
爆笑問題のほか代表格はサンドウィッチマンだね
全国ツアーやネタ番組でも漫才やる
もちろんコントが多いけど
あとは関西だと中川家筆頭にいるのでは?
その他の歴代M-1優勝者にも今も漫才やる人達いるでしょ
寄席に出てるのは少ないかもしれないけど、漫才捨てないコンビはいるよ

988 :重要無名文化財 :2022/02/04(金) 02:47:27.16 ID:ln3u+YjNa.net
*TBSラジオ「ラジオ寄席」、2月6日(日曜日 午後8時〜8時55分)の放送は、
ロケット団のお二人による漫才、ねづっちさんの漫談、柳亭左龍さんの落語でお楽しみいただきます。

・ロケット団「ヒーローインタビュー」
・ねづっち「うまいことハラスメント」
・柳亭左龍「鹿政談」

---
*NHK 「日本の話芸」 初回放送日: 2022年2月6日
林家たい平さんの落語「藪入り」をお送りします(令和3年12月17日(金)荒川区・サンパール荒川で収録)

---
*NHKラジオ 「真打ち競演」

2/5 ロケット団、堺すすむ、林家きく麿【演目「歯ンデレラ」】の3組。
〜2021年12月3日 福岡県芦屋町・あしや夢リアホールにて収録〜

2/12 鈴々舎馬るこ【演目「糖質制限初天神」】、はなわ、瀧川鯉昇【演目「味噌蔵」】の3組。
〜2021年12月3日 福岡県芦屋町・あしや夢リアホールにて収録〜

2/19 テツandトモ、江戸家小猫、入船亭扇辰【演目「阿武松」】の3組。
〜2021年12月10日 山口県阿武町・阿武町町民センターにて収録〜

2/26 おぼん・こぼん、玉川太福【演目「地べたの二人 おかず交換」】、金原亭馬生【演目「親子酒」】の3組。
〜2021年12月10日 山口県阿武町・阿武町町民センターにて収録〜

989 :重要無名文化財 :2022/02/04(金) 02:48:20.74 ID:ln3u+YjNa.net
>>988
訂正

真打ち競演 2/26→3/5に訂正

990 :重要無名文化財 :2022/02/04(金) 08:31:54.68 ID:a5eEQzBgd.net
堺すすむとおぼんこぼんの真打ち競演出席率は今年も安定のもよう

991 :重要無名文化財 :2022/02/04(金) 08:46:32.86 ID:s0WGGTMz0.net
塙兄もすっかりイロモノ枠でしか見なくなったな

992 :重要無名文化財 :2022/02/04(金) 14:55:35.24 ID:idzSwMgy0.net
太福はこういう時に次郎長や水滸伝をやらずに変な新作やるからだめなんだよ

993 :重要無名文化財 :2022/02/04(金) 23:51:47.78 ID:AXHbmN520.net
>>988
昇太にたい平と、コロナ感染者続きの放送は偶然なのか?

994 :重要無名文化財 :2022/02/05(土) 00:03:33.94 ID:H2JWg/P8a.net
>>992
地方で新作やってもポカーンだろうな
きく麿や馬るこにも言えるが

995 :重要無名文化財 :2022/02/06(日) 04:38:00.85 ID:Sbm7MKrRa.net
笑点円楽代打
6日:なし 13日:文珍 20日:小朝

996 :重要無名文化財 :2022/02/06(日) 20:55:13.39 ID:7IJJ2CkEd.net
東京エレクトロンホールということは恒例の鉄道ものまねは?

997 :重要無名文化財 :2022/02/06(日) 21:41:43.27 ID:oPYko2BYa.net
出ない
http://www.tbc-sendai.co.jp/tc_event/special/ranman/index.html

出演者
母心、堺すすむ、歌武蔵、陽・昇、ぴろき、志ん輔
※予定していた権太楼は体調不良で出演キャンセル

998 :重要無名文化財 :2022/02/06(日) 21:43:19.03 ID:/M1PDr8e0.net
体調不良・・・ やっぱりアレかな

999 :重要無名文化財 :2022/02/06(日) 21:45:19.94 ID:oPYko2BYa.net
立川真司は2/26の岩手収録の方に出る予定

盛岡市民文化ホール
https://www.ibc.co.jp/radio/2022_ranmanyose/

出演:U字工事、あずみ、三三、おぼん・こぼん、立川真司、文蔵

1000 :重要無名文化財 :2022/02/06(日) 22:58:58.17 ID:bniO94xZM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200