2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

落語とフェミニズム

1 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 21:18:49.84 .net
シンママ落語家、フェミ芝浜など
女流噺家の工夫と奮闘について
あれこれ雑談しましょう

2 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 21:45:28.46 .net
子持ちの弟子に「一番は落語か子供か?」と質問した師匠の意図はなんなんだろう?比べるものか?

3 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 21:46:44.85 .net
なぜ自分のプロフィールにシンママって敢えて書くの?
何かアピッてんの?

4 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 22:12:57.67 .net
>>2
ひっかけ問題だったのでは?
そこで「落語です」と答える落語家の子別れなんて聴きたくないだろ

5 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 22:16:11.22 .net
「両方です、車の両輪のようなものです」
という答えじゃダメなのか

6 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 22:23:58.25 .net
普通に風子スレとして立てれば良かったんじゃ?

7 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 22:26:07.96 .net
>>5
風子は両方と答えたので正解だな

彼女の芸風は好みではないけど女手ひとつで子育てするのになりふりかまってられないのは理解できる

8 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 22:32:00.22 .net
子育てと両立してる噺家は他にもいるよね

9 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 22:37:48.21 .net
シンママで子育て大変ですが、噺家としても頑張ってます

落語会よりも講演会とかのほうがニーズありそう

10 :重要無名文化財:2022/07/03(日) 23:41:25.67 .net
あー講演狙いなのかね?
落語でプラスになるのは子別れくらいか?

フェミ芝浜はつる子版のおかみさん目線の芝浜のことね

11 :重要無名文化財:2022/07/04(月) 12:39:34 .net
古典派を名乗らない限り好きにすればいいよな

12 :重要無名文化財:2022/07/04(月) 21:26:46.38 .net
桃花に出禁にされたあの有名なストーカー警備員、シンママだけは無視だもんなw

13 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 20:57:32.98 .net
つる子のおかみさん芝浜は、フェミ御託なんか並べずにだまってやれば良かったのにと思う
フェミの狙いいまいち分からなかった

14 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 21:00:34.26 .net
フェミ目線で改作するのは自由なんだけど、それを落語として演じるときにいちいち言わなくて良かったのにと言うか
フェミをやりたいならそれこそ講演会やれば良いのにと言うか

15 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 21:42:17.83 .net
大多数の落語好きの女性はフェミ的要素の強い改作はあんまり好きじゃないんじゃないか
こみちみたいにフェミ要素の薄い女性目線の改作を好きな落語好きの女性は一定数いると思うが

16 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 22:01:49.47 .net
こみちのは自分が演じやすいオバサンキャラを増やしてるだけでフェミ目線とは違うと思うけど
こみちのオバサンキャラってドリフ世代の感覚だからむしろ女を揶揄してる

17 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 22:07:04.22 .net
シンママが落語と子供どちらとるか質問されるようなことしたってことか?

18 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 23:25:54.51 .net
まあこみちには逆立ちしても勝てんよ

19 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 23:39:28.00 .net
つる子の女性視点芝浜って誰向けなんかね
子供いる女性は共感出来るもんなのか?
それとも独身ヲタ向け?

20 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 00:24:44.47 .net
メディア向け

21 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 11:27:46.38 .net
つる子は折角吹っ切れた落語できるんだから
人情噺より滑稽噺を極めてほしい

22 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 11:31:32.97 .net
それができないから人情噺に逃げたんだろ
それも正攻法でなく訳のわからない形で
察してやれよ

23 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:08:42.81 .net
なな子みたいに毎度紀州やって、そこ笑うとこですよー、付いてきて下さいねーと客席を凍らせるほうが変な芝浜改作より罪がないわな

24 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:26:46.97 .net
ななこの紀州とフェミニズムなんか関係あるの?スレ違いだろ

25 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:27:47.99 .net
なな子は二つ目物語の幽霊が高座より可愛かったんだが

26 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:28:44.92 .net
>>16
他にも「男から見た嫌な女」キャラの話もあるよ>こみち版「うどん屋」とか

27 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:31:02.08 .net
>>25
それは映画では髪解いてたからじゃね?

28 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:31:34.87 .net
>>26
へー聞いたことないわ
でも、やっぱりこみちは改変の方向がドリフなんだな
昭和のオッサンにウケそうだけど女は離れそう

29 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:31:41.99 .net
>>24
そういう了見の狭さだからフェミは嫌われてることに気付けよ
つる子のフェミ浜との対比の一例として挙げたんだよ

30 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:33:56.69 .net
>>28
俺の知り合いにこみちファンの女性いるけど、独演会は女性客のほうが圧倒的に多いってよ

31 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:34:26.88 .net
>>27
洞口依子っぽかった

32 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:38:07.01 .net
こみちの改作のオバアサンは志村けんっぽいけど
女に嫌われる女ネタはドリフではないかな
敢えて言えばとんねるずじゃないか?
ちょっと女性観が古いんだよね

33 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:40:18.41 .net
つる子の改作も昭和の女だよ

34 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:48:39.67 .net
>>11
まあシンママは需要ならあるなら手広くやればいい
息子はもう大きいから手は離せるがあとは金問題

35 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 12:50:29.04 .net
>>32
たけのこ女性版は全体的に志村っぽいけど、女性に嫌われる要素はないと個人的には思う
何で女性を主人公にしたの?と思う女性はいるかもしれないが

36 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 13:30:33 .net
>>35
こみちのたけのこ好きだわ
こみちの改作は古典の面白さはそのまま生かしてる

37 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 13:46:16.15 .net
俺は聴いたことないんだけど、こみちは不動坊も女性主人公で改作してるらしい
評判は悪くない

38 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 14:06:09.76 .net
つる子は芸の幅を広める為に人情噺に取り組んだというところもあるんじゃないかな
人情噺が好きじゃないとインタビューで言っていたような気がする
師匠にそろそろ人情噺をやれと言われて自分が納得できる形に直しただけなのでは?

39 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 14:32:40 .net
>>36
こないだ浅草お茶の間寄席でオンエアされてたね

40 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 14:57:19 .net
人情噺は楽だから下手の逃げ道になるんだよなあ
アンパイとしていくつかできるようにしておくのはいいかもね

41 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 16:07:32 .net
>>36
あれ面白いよね
むしろ女同士の争いのほうが生々しい

42 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 21:46:35.51 .net
ちりとてちんも女性版は2つほどあるんかな。

1つはOL同志におきかえた改作で、つくしがかける。

もう1つは嫁姑の話で、遊かりがよくかける

43 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 22:17:53.63 .net
遊かりは小痴楽に「女はそのまま古典やっても難しい」って言われてたってね

44 :重要無名文化財:2022/07/06(水) 22:30:31.05 .net
ナースコールは、看護師へのセクハラやルッキズムというフェミニズムの根幹に関わる重要なテーマを扱っている
それだけではなく、高齢化問題や医療過誤にも触れており、新作落語の金字塔であると言える

45 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 00:34:32.80 .net
>>44
三遊亭白鳥作なのかな
白鳥って女流の会を開いたりしてんのね
ぼたん、こみち、和泉、鯉栄、桃花、貞寿、こはる等
小痴楽も寄席に女流枠作ってたね

46 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 01:49:31.41 .net
こはるは脱 オトコオンナできた感じ?

47 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 10:47:03.48 .net
風子が真打昇進飛ばされたのは子育て優先してるからってこと?

48 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 11:29:50.75 .net
>>47
風子は人気もあるし飛ばされるの謎
前回飛ばされたのは成金を連続させたかったからなのかなと思ってた
次もまた飛ばされたのはその噂を消すためなのかな?と

49 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 11:50:30 .net
まだ芸がだめで昇進できない方が納得感はあるよな

50 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 11:57:08.70 .net
芸協の昇進は香盤どおりが基本で抜擢はニュースになるほど。
過去には芸が不味くても順番に昇進してる。
ぶっちゃけ気付いてなかったが風子が抜かされてるの何でだ?

51 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 11:58:57.00 .net
風子って人、成金、香盤挟まれてたのか
成金に入れなかったのは女流だから?
育児で入る余裕ないから断ったのかな

52 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:06:03.07 .net
>>50
落協も同じですやん

53 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:19:32.26 .net
歌丸がいなくなってから落協のマネしてるからね

54 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:21:11.17 .net
風子の昇進見合せは雷蔵師匠の意向らしい。「一番は子供か落語か」という質問と関係あるんだろうか?
弟子入り時からシンママで両立してきた人に今さら質問するのが謎だが

55 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:33:29.14 .net
>>50
師匠(雷蔵)が反対したから

と昇也が吉好昇進内定記念の生配信動画で一般視聴者からきた質問に答えていた。


具体的な反対理由までは知らん

56 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:39:05 .net
歌丸存命時は頑なに香盤通りだったのを
死んだら香盤が前後するようになるのも
独裁政治を隠さないぞんざいなことだが
抜擢で盛り上げるためならば納得できた
しかし師匠の一存で昇進見合せとなると
理由も明かされないなんてあり得ないな

57 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:46:06 .net
歌丸だったら雷蔵を説得して昇格させてただろうね

58 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:49:27 .net
それはありえる

59 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:54:12 .net
落語協会でも師匠が弟子の昇進に待ったかけるなんてやらねーよ

60 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:55:14 .net
>>59
圓生「さいでげすな」

61 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:56:01 .net
>>59
圓生が川柳の真打ち昇進(圓生に打診したのは小さん)を反対したじれいがあるが。

62 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:00:20 .net
そんな半世紀以上前のしかも最後は追放された独裁者の話を持ち出されてもね

63 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:03:16 .net
>>62
逆ギレカッコ悪い

ついでに言うと、談志も真打ち昇進の話はかなり早い段階からあったけど、小さんがあいつは人間ができてないからダメって断ってたらしい
馬風の自伝より

64 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:03:50 .net
雷蔵が風子はまだ真打にさせないと言ったって通るのがおかしい。協会が受理するのが奇妙だよ。

65 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:03:53 .net
風子人気あるってどこの世界線?

66 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:04:37 .net
抜擢への方針転換にしても、歌丸の信念は協会員に浸透してなかったってことだよね。死んだ途端だもん。

67 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:09:05 .net
>>63
「落語協会だって弟子の昇進に待ったかけるなんてしねーよ」っていうのは、昇進試験等々紆余曲折を経て今のスタイルが定着してからの話のつもりで書き込んだんだ。
抜擢に待ったかけた師匠はもしかしたら近年もいたかもしれないが、香盤通りに昇進できる順番からさらに下げるって話は昭和でも聞いたことない。

68 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:14:37.22 .net
>>67
圓生の例を持ち出してくる奴にそういうまともな反論が通じるとは思えない

69 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:19:28.74 .net
雷蔵まともじゃない、ということで
講演の苦節苦労ネタ増えるからいんじゃね?
界隈では引っ張りダコになるはず

70 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:29:10.76 .net
雷蔵、協会の慣習に逆らうイメージないんだが

71 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:32:29.43 .net
やっぱ成金の昇進を連続させて香盤整理したかったんじゃない?
香盤が続いてたほうが企画しやすいし成金に女流と東大入れなかったのも目立たなくなるから

72 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:50:19.63 .net
風子のスレなの?

73 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 14:23:38.73 .net
小痴楽の池袋女性枠は罪滅ぼしとか?

74 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 14:34:51.55 .net
小痴楽の女性枠はNHK獲った二葉に取り入る為じゃないの
女流に筋道つけるなんてのも眉唾
末広下主任には女性噺家出番ないし

75 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 14:53:13.05 .net
>>35
こみちは女を悪者にしない落語って話してた

>>38
つる子は、おかみさんを影の主人公で終わらせたくなかったとか

76 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 15:13:10.19 .net
町内の若い衆や氏子中をやる女流が出てきてこそ、フェミニズムの崇高なる理想は達成されると思う

一花が辰巳の辻占やってたのを聴いたことあるが、こういう噺をやるんだと少し関心した
相変わらずアニメ落語だったけど

77 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 15:57:00.47 .net
>>76
ずいぶん前に歌る多で聞いたが

78 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 16:04:10.19 .net
歌る多は星野屋聴いたわ
ある意味、歌る多は落語におけるフェミニズムの体現者かもしれない

79 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 17:17:38 .net
一花、ちょっとかわいくしすぎなんだよね
高低はつけても声変える必要ないし
個人的にはかなりいけると思ってるので


雛菊はすごい可能性あるなあと思う
世代的に中性的に育つことが自然だったんだろうと思う

80 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 17:34:38.61 .net
こみちも本寸法でやると声変わるんだよね
一度おせつ徳三郎の通しを聴いたけど、かなりアニメで個人的には辛かった

雛菊は二つ目寿の最後に一目上がり聴いたけど、なかなか良かった 確かに可能性を感じる

81 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 18:10:58.75 .net
アニメって声が?演技が?ニュアンスがまったくわからない

82 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 18:12:05.62 .net
>>78
白鳥とともにキーパーソンなのは間違いない

83 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 18:18:32.92 .net
>>81
男役に声を当ててる女性の声優のイメージ

84 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 18:49:31 .net
>>79
二つ目物語のあのメイクと演技の弾けぷりを観たら心配いらないような希ガス。よくここまでやれたなと感心してしまった。

85 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 21:34:48 .net
>>84
なるほど
まだ行ってないから期待しよ

86 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 22:02:15.75 .net
>>76
町内の若い衆はこみちが臨月の時にやってた

87 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 22:40:52 .net
>>79
可愛いのは本人の本来の雰囲気でしょう

88 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 22:42:11 .net
>>83
ん?男の登場人物が「アニメ」っぽいの?女じゃなくて?

89 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 00:24:27.54 .net
雛菊は多分こはるの背中ぐらいはもう見えてる

90 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 01:16:37.29 .net
雛菊の落語聞いたことある?
酷いまでは言わないけど全然よくはないぞ

91 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 01:23:24.23 .net
>>90
あるからいってるんだよ
それぞれの見方があって構わんけど

92 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 01:24:39.54 .net
>>81
自分は一花は演技がデフォルメされすぎって思うから、アニメは登場人物全体て感じ

93 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 01:46:18.72 .net
>>90
去年の圓菊一門会で一席だけ(道灌)だな。
枕の「バス通りの熊さん八っつあん・・・てのはあまり聞きません」
そこだけ記憶に残った。

94 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 05:47:25.89 .net
>>90
ポンコツ四人衆よりは遥かにいいよ

95 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 08:33:30.12 .net
右團治やこはるは髪を切って女を消した
こみち・一花・雛菊は恐らく弟子入り前と変えてない
ぴっかりは二つ目になってから女を誇張してたが真打になってからは素の自分に近そうな印象
歌る多は聴いたことがない

男はこんなこと影で言われないのに女は色眼鏡かけられて大変だよな

96 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 08:36:52.25 .net
一花は女流で一番自然だと思うんだが

97 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 08:41:32.34 .net
>>96
あ、自己レスだが女流内で比べるのは野暮だと思う
落語ガールみたいな企画モノは別として
寄席では女も男も意識したことないわ

98 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 09:03:00.54 .net
最初からデフォルメしすぎと言った方がつうじると思うよ。

99 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 13:54:54.67 .net
>>95
大変申し訳ないが、女性噺家の頂点に君臨する歌る多師匠を聴いてから出直してきやがれ

100 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 13:56:38.58 .net
>>97
寄席で男女意識しないとか、すごいな
超越しているのか、偽善かましてるだけなのか
とにかくすごいよ!

101 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 14:42:49.82 .net
寄席なら気にならないだろ
独演会なら客層が気になるけど
女でも男でもセコはいらないし巧ければ笑うだけだよ

102 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 14:46:13.89 .net
落語ガールズ!はセコ女流の溜まり場かと思ってたがよく見るとおもしろそうだな

103 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 14:57:46.36 .net
女の落語家ばっかり集まって「落語坂」とか「RACUJYU」みたいな名前つけて歌って踊って語ったらいいじゃん

104 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 16:13:38.88 .net
>>98
デフォルメ→対象物を意図的に変形させること
極端な例だが先代志ん五の与太郎

一花は忠実に男性を演じようとし(過ぎ)てアニメ声になっている デフォルメとは言わない

あんまり難しい横文字を使わないほうが良いよ

105 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 16:52:35.43 .net
>>104

98のコメは >>102 を受けてのものなので、102に言ってくれ

アニメ声って何?アニメ声って言っても通じないから、最初から男性を忠実に演じようとし過ぎてるって言った方が良いよ

106 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 16:54:22.16 .net
>>105
102はミス。 >>092

107 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 16:57:17.90 .net
>>100
お古い方は気になるんかね

108 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 17:01:08.69 .net
>>107
老若男女問わず気になるならないは個人の感覚
世代論で全てを語るのには無理があるかと

109 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 17:03:19.32 .net
女流は年々増えているから、初心者のほうが女流を聞く機会が多く、それが当たり前なので違和感を抱きにくい

110 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 08:08:58.32 .net
二つ目だから食えてるわけで、真打ちになったら悲惨な状況になることは目に見えてるのだとしたら、昇進させないのは優しさでは。

111 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 18:09:31.91 .net
>>107
違和感無い人は本寸法の落語が基準として存在してないだけ
外国人が江戸前寿司もカリフォルニアロールも同じだと思ってるようなもの
古典落語は男が演じる物として作り上げられてきた芸だから、
女流の落語は女流が演じられるようにアレンジされた改作なんだよ

112 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 18:17:32.17 .net
若い二つ目がやりがちな入れ事クスグリ満載の改作みたいな古典ばっかり聞いてると女流聞いても違和感無さそう

113 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 18:53:00.20 .net
>>107
芸協の三遊亭藍馬のツイートに書かれてるね>女に落語は無理、今はいいが・・・云々言われたと 

言ったのは客なのか評論家なのか他の落語家なのかは書かれてない。

114 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 20:33:28 .net
>>113
ゲロも見方によってはビシソワーズになるわな

115 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:12:38.03 .net
>>113
漫才では上沼恵美子さん(あと姉)、海原やすよともこ、関東でも内海桂子好江が出てるのに、
女流出ないわけないのよ

116 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:16:16.75 .net
ただ、関係なくやってる人が近隣の演芸にいる以上、ちょっと可愛ければいいとか半端なことしてるやつにはかなり厳しくなるんだよ

最近演芸分野でかわいいだけで売れたの
稲垣早希だけだよ

それでもかなり芸自体は面白かったからな
落語がお笑い系にかかる分どうしても客側の見る目厳しいよ

117 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:18:36.75 .net
>>111
こはるや一花の本寸法は違和感ない
こみちも女性版じゃなくても違和感ない
つる子と雛菊の古典もまあまあ
他の女流は「女流だから違和感がある」というより落語が下手だと思う
>>112
あんま好きじゃない
そういう逃げの古典より新作のほうが好き
ちなみに贔屓にしてるのは本寸法しかやらない噺家

118 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:13:07.08 .net
>>117
本寸法の寸法の基準がズレてね?
まあ基準は人それだけど

あんたの本寸法基準で言うと、男の本寸法は誰よ?

119 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:16:29.81 .net
>>117
追加

後出しで言うと嫌だから言っとくけど、俺の保有本寸法の基準は一朝と小里ん

120 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:36:27.87 .net
>>117
立川流のくどい型でやってるこはるが本寸法って時点で「本寸法風」を本寸法だと思ってるだけじゃん
頑張ってるけどああいうのはただの男の劣化版だよ
まだ昔のぴっかりとみたいなキャバクラ臭い芸の方が個性の点で価値がある

121 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:40:37.06 .net
>>119
更に追加

立川というか柳家の本寸法には龍志を追加
一部を除いて落協の柳家よりど真ん中の本寸法

122 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:42:15.68 .net
>>120
くどくても本寸法でしょ

123 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:53:41.83 .net
>>118
若手では三三、文菊、音助、小はぜかな
小里ん、龍志、鯉昇は別格。本寸法かどうか気にしてなかった
一朝も本寸法だろうけど好みじゃない

124 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:55:06.07 .net
>>120
フェミスレでその発言か〜
色眼鏡かけてるの気付けたらイイね

125 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:57:36.11 .net
>>122
基準はそれぞれでいいと思うけどやっぱり貴方は外人寿司だね
立川流を否定する訳じゃないけど、志の輔以降の弟子は落語の本流から外れてる
談春なんかもコテコテの田舎者向けのドサ芸だぞ

126 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:03:39.81 .net
談春の落語は聴いてるとつらいね、センスない人が努力でなんとか頑張りましたって感じで、本人は出来てるつもりだが落語のものまねだよあれじゃ

127 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:10:05.25 .net
>>124
女だからって下駄履かせて甘く見てあげる方が差別だね
ハンデ戦やってるんだから事実を事実として評価されるのは仕方ない事
右團治みたいなレベルに到達するのは容易じゃない

128 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:15:33.92 .net
>>123
文菊が本寸法なんだ

そりゃあんた基準で見たら、皆本寸法だわ

129 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:18:08.69 .net
こはるはあそこまで頑張れるなら立川流に入らない方が良かった

130 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:19:43.51 .net
志の輔以降が亜流なのはそのとおりだし
談春が一見向きの分かりやすい芸なのも同意する
談春は本寸法をドサ仕様に育てたと解釈してるんだよね
そもそも本寸法至上主義ではないのにこはるを本寸法と言ったら下駄はかせてるって言われても

131 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:24:49.66 .net
右團治アゲの書き込みって時々あるけど同じ人?
そんなに言うほどの芸じゃないでしょ

132 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:26:10.76 .net
本寸法をドサに育てるって発想がユニークだな
単にドサ受けするようにドブ臭くやってるだけじゃないの?あんど、それに対する羞恥心が薄い、て

133 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:29:19.14 .net
女流大好きおじさんと落語大好きおじさんは根本的に違うものだから相容れないのも無理はない

134 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:30:20.66 .net
>>128
なるほど君は濃いのは本寸法に入れない人なのね
良いんじゃない?人それぞれだから

これは意見一致すると思うんだけど扇遊も本寸法だね

135 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:33:28.66 .net
>>129
せめて他のとこにしとけばと思う
あの人の下は窮屈そうで

136 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:33:49.89 .net
女流で右團治が挙がるのは当たり前だろう
女を売りにせず、女を無理に消さず、オバサンの面白さに逃げず、自然体で古典を演れるのは凄い事だぞ
若い頃は女を頑張って消して落語をしていたけど、今の右團治は女流としての良さがきちんとある

137 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:37:15.27 .net
大ホール向けにすると志の輔や談春になるんだろうね
あれもひとつのゴールなんだろうな

138 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:41:46.33 .net
>>134
扇遊は本寸法だと思うよ 熱演と臭い/クドいのギリのラインで熱演かな 志ん朝フレーバーが強すぎると感じる場合もたまにあるけど
圓太郎も本寸法かな、くどいけど

濃い薄いじゃなくて、文菊は節回しが演劇なのよね あぬぃー ちよっつまっつぃくりよー
的な 無理やり江戸っ子を演じてる風にしか感じられない あと、同業者に気障だと馬鹿にされてるってのは、まあ俺だけの好みではないかと

139 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:45:16.62 .net
>>137
お菊の皿で、人気出て大箱でやることになったお菊さんみたい
良し悪しは知らんけど

140 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:50:20.74 .net
定席に出ない立川流が特殊な落語になって行くのは当たり前だよな
寄席に来る客と落語会に来る客って全然違う
落語界に来る客は真面目に聞くけど評価が厳しいギラギラした目で、
立川流はそういう客ばかり相手にするから良くも悪くもガツガツした落語になる

141 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:53:27.02 .net
>>131
右團治が大した事ない芸だったら女流のマトモな落語は全滅だと思うよ

142 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 01:56:54.48 .net
>>140
評価厳しいってより、評価基準がアブノーマルなんじゃね、立川の客?
ウンコまみれのミュージュが降臨した談志の芝浜に感動するレベルだからな

143 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 02:12:23.91 .net
>>142
談春、志らく、志の輔は基本的に大ホールでやるから大半がミーハー客で臭い人情噺で喜んだりするんだけど、
立川流創立前の落語家はさっぱりした芸をやるし、談笑一門の客はベタベタ芸を嫌う人が多い
談志の芝浜で喜んでた世代は相変わらず談春とか聞いてるんだろうね

144 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 04:10:58.36 .net
右團治を言う程の芸じゃないって大丈夫か
笑われるから外で言うなよ

145 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 05:26:55.46 .net
普段女流ばっか追いかけてる人からすればすごいかもね

146 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 05:37:16.03 .net
>>123
正雀 馬石 小助六 里う馬 ぜん馬 このへんは?

147 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 06:23:15.44 .net
感性と品性が無いのってつくづく悲惨だな

148 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 06:25:35.83 .net
爺たちの狭くて浅ましいマウント取り合戦か

だからリアルで話し相手いないんだよw

149 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 07:06:25.72 .net
ワッチョイつけないと駄目だな
自分の好みの落語だけ本寸法って言う馬鹿が連投してる

150 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 09:21:55 .net
右團治は10年程前に一度聞いたな。酷くはないが巧くもなくただ男の真似をしてるまじめなオバサンという感じ。今は自然にやってるのね。それなら良かったよ

151 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 22:24:21 .net
>>123
文菊?

152 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 22:50:01 .net
落語ってわりと男の噺家に対しても「若いのやだな。もっとじいちゃんがいい」って思ってるライト層いるから、もともと若くて下手なやつに厳しいんだよ。
男も枯れてから勝負みたいな

そうすると女だから差別ってより
単に下手なやつがずっといて、そいつらにいい加減にしろって思ってる人もいる

153 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 23:05:02 .net
女で着物着て芸やってる人ってのは、自分大好きで奇をてらってて主張が強くてけばい偏見持たれてるよね

自分はそういうのもうないけど

だから中性的にきれいにしてて雰囲気が日常的で芸が落ち着いて引いた感じだったらだいたいほめられる流れができてるとは思うよ

154 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 13:18:24.18 .net
女は若いほうが評価されてない?
そういう自分も右團治や歌る多を聴いたことさえないんだけど

155 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:20:04.54 .net
歌る多の悋気の独楽を聴くと背筋がピシッと伸びるね
あと二之席の獅子舞とか本物の獅子かと見間違う位鬼気迫るものがある

5年に1回くらいは味わいたい

156 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:22:17.30 .net
>>153
中性的で引きの芸で落ち着いてる女の噺家って誰?まーったく心当たりがないわ

まさか、つる子とか?

157 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:02:58.86 .net
>>154
女流を地下アイドルの下位互換かなんかと思ってないような連中はそりゃ若い方がいいだろ

158 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:31:59.43 .net
>>156
つる子押せ押せじゃん

159 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 18:05:27 .net
>>156
一花じゃね?

160 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 18:17:36.76 .net
一花ねえ

子別れは長臭だったし、短い噺もそこまで引きとは思えん
他に比べたら引きかもしれないけど

161 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 19:08:33 .net
あとは花ごめがそうかな

淡々とやるタイプ

162 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 22:18:19.45 .net
あんこも?

163 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 07:53:01 .net
藍馬のことかな?

164 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 07:55:06 .net
>>163
枕で自虐ネタ振る人という印象

165 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 11:56:54.65 .net
>>153
着物着た芸って、落語と講談と浪曲ってこと?

166 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 12:34:16 .net
舞妓さんに喧嘩売ってるのかな

167 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 12:42:31.32 .net
>>153
自分はそういうのないけど人はあるはずって、お前はどんだけの偏見の持ち主なんだよ

お前、雛菊贔屓?

168 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 13:51:40.61 .net
舞妓さんってけばいの?

169 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 17:28:59.94 .net
>>164
あれ本当つまんなくて痛々しい
まくら終わるまで結構苦痛

170 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 17:58:53.90 .net
>>157
地下アイドル路線は無理ってのが
昨今よ

171 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 19:54:22.04 .net
>>170
地下アイドル兼芸人ってのも今いるからな 比較的落語界に近い人にも

172 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 07:08:21.28 .net
しらのはYou Tubeで二葉は見せ方がうまいだけ女を利用してるとか言って一切落語を褒めてなかったけど、女の弟子に巾着作らせたり、本人が女の芸人を女として利用するからそういう発言するんだなと納得した

173 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 07:42:18.52 .net
改ざん古典のフェミつる子では
NHKで二葉の相手として通じなかった
 
>>155
女の弟子を丸坊主にさせるエピソードに
背筋が伸びる
出家した団姫じゃあるまいし

174 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 10:49:26 .net
>>172
しらのがまず二葉より下手くそ

175 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 13:21:24.86 .net
見せ方が上手いのは良いことだが二葉は利用するどころか女流という言葉をなくしたいと言ってるんだけどな。志ら乃のほうが下手なのに偉そうにばかばかしい。
ただ弟子に巾着作らせるのは男の弟子が入った時と比べないとなんともかな。

176 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 14:34:13.89 .net
色物は女がいいねえ
芸協なら瞳 ナナちゃん
まだ若いのに香盤が結構上で
逆に見たくないのが新山真理
天地真理ちゃんの虹をわたってを使ってるところもなんかムカつく

177 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 15:15:13.89 .net
>>175
男の弟子志願者は、前座になる前に見習いでみんないなくなってるからな。

178 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 15:55:54.25 .net
女だからとかないから
確率的な話で

男でも名指しで下手でこいつ出てくるとか
勘弁、ほかになかったのかねって
レベルのやつ山程いる
とくになんとか流

179 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 00:16:14.00 .net
女流に限らないんだけど

なんで男が作ったような女をわざわざ女がやってんのかなって思う
自分が特別女性に対して勿体ないと思う点はそこ

男でも子供とか同年代やるのに、自分と同年代の江戸時代の男ができないやつがいるから疑問としては女流に限らないと前置き

180 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 11:54:16.95 .net
>>179
日本語下手すぎ

181 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 12:18:21.74 .net
>>179
こはるがセブンルール出た時にそういう話してたと思う

182 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 19:08:47.70 .net
>>180
自分のほうを疑ったほうがいい

183 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 19:12:13.95 .net
わかりやすい日本語の必要がないよね
ただの文句で批評とかじゃないもの

184 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 20:34:04.07 .net
179は問題ない。178はひどい。

185 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 20:40:50.77 .net
日本語がおかしい時は、年寄りががんばって書き込んだんだなと思ってスルーするようにしてる、なんとなく言いたいことはわかるし

186 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:05:04.49 .net
めちゃくちゃわかりやすい方が問題ないか?
申し訳ないが悪口だよな基本

187 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:06:41.12 .net
俺176とかのが酷いと感じる

188 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:15:26.03 .net
トイレでのうんこの仕方に品がないって言ってるのと一緒

189 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:18:23.99 .net
掲示板の書き込みの日本語なんてうっかり聞こえちゃったおならの音みたいなもんでは?

190 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:28:56.67 .net
検索避けのためにわざとわかりにくい文章にしてるってことか

191 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:51:30 .net
長いから内容は理解できないけど、自分とは意見が違いそう
反論も面倒だしとりあえず気分悪くさせとこう

基本こういう使い方なんで、↑のやつも俺と同類

192 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:51:42 .net
女流というか女性噺家もタイプがあるね
着物も男着物だったり女着物だったり

 
黒の男着物で女っ気を消す(右團治・こはる)
ピンクの男袴が似合う(桃花)

193 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:52:32 .net
ところで上方落語のお茶子の話しにきたんだけど、要らないよなあれ

194 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 21:56:14 .net
個人的に二葉ちゃんのの帯がずっと気になってる
博多献上の三献の八寸なのに半幅みたいに使ってるよね

195 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 00:14:42.38 .net
>>191
内容が理解できないのと、日本語がおかしいと感じるのは別やで〜
もちろん、この書き込みは君を不快にさせたい

196 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 11:43:41.81 .net
>>195
ところがな
こっちはあんたが半分は賛成してくれてるから別に気分なんて悪くならへんのよ…
人間なんてそんなもんなんやね

197 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 11:45:03.00 .net
通りがかりに気分悪くさせられる要素もってないしなこっち
わからん文章書いた本人ちゃうし

198 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 11:46:11.28 .net
ところで、なんでエセ関西弁?wついつい合わせちゃったけど、本気でかっこわるw

199 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 23:22:34.73 .net
二葉が米朝事務所を○○だって。
東京に色気出して上方所払いなのか?

200 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 23:49:54.61 .net
フェミニズムといえば二葉ちゃんだよな

所払いではないのでは?

201 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 23:51:22.67 .net
天使ちゃんが二葉ちゃん関連でマスコミに文句つけてたのは、いちいち真っ当な意見だったけど

天使ちゃんの新作は
それ漫談とかコントでよくない?てこと多い

ぽんぽ娘、棗はちゃんと落語だよね

202 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 23:53:06.83 .net
同じようなこと弁財亭の新作にも思ってたんだけど、弁財亭は落語そのものは結構うまくて、自作じゃないのはすっごく面白い

203 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 00:37:45.53 .net
>>202
自作じゃない新作ってこと?それとも古典?弁財亭聴いたことないけど興味はある

204 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 03:35:32.29 .net
じゃあ、コントと落語の違いってなんだよ

205 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 04:43:55.40 .net
>>204
え?!
マジで言ってるの?!

206 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 11:02:29.12 .net
>>203
弁財亭自作もちゃんと面白いんだよ
女性視点の良さってやつ
だからつまんないとか思わないが

この人が白鳥作とか円丈作とかやると「弁財亭が」いい演者だとわかる

207 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 11:02:45.34 .net
観る方も女だから女が、に縛られてんなーとは思う

208 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 19:14:23.21 .net
ほんそれ
色眼鏡かけてるって気付いてないカキコミ散見される

209 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 20:14:12.62 .net
>>205
詳しく説明願います

210 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 20:51:06.06 .net
>>201
関係ないが、ぼんぽ娘と和泉は結構顔が似てる

211 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 20:53:21.69 .net
>>206
最新作の「冷蔵庫の光」はなかなか良かった。
家庭生活ネタあるあるから狂気の世界に入っていくストーリー

212 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 21:02:36.29 .net
>>211
超ききたい

213 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 16:38:03.80 .net
いま真打ち競演の聞き逃しに弁財亭の匿名主婦只野ヒトコがあるので是非

214 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 16:41:56.33 .net
>>210
きよ彦のTwitter見てたら
マスク姿の弁財亭わりと美人だった
目がしゅっとしてて

だからぽんぽ娘には似てないよ

215 :重要無名文化財:2022/07/22(金) 00:01:09.02 .net
二葉×ごん出遅れた

216 :重要無名文化財:2022/07/22(金) 14:43:04.12 .net
>>1
フェミニズムのようなポリコレの類から最も縁遠いのが落語なのによ。

217 :重要無名文化財:2022/07/29(金) 09:42:41.16 .net
ID非公開さん
2018/8/514:01:40

男子ってサイテー。
どんな時もちんちん大きくするのは変態なんですか?
中3の女子です。
男子とプールに行きました。
女3、男3で同い年です。
女子はみんなでビキニ着て、みんなとはしゃいでたら、一人童顔の小学生に見えるような私より
小さい男子が、ずっと顔真っ赤にしてオドオドしてて。
どうしたの?と聞くと何でもない!言ってたからそうなんだーと思ってぐらいでしたけど。
スライダーに行ったら、私最初で滑り終わって近くのプールに移動してたとき、その子でスライダーから出てきて。
見たら、水着脱げてて。
脱げたの気づいて急いですぐ履き直してたけど、あそこ丸見えになってたの目撃してしまい…毛はなかったけど、
上向いて大きくなってて。
公の場所で欲情してるんですか??
何かサイテー。としか出てこなくて。
帰ってる時に、その男の子から告白されたんです。
「ずっと好きでした…。今度二人でプール行きたいなー。」
と言われたんですけど…変態なのに?とずっと疑問です。
私、その子のこと恋愛対象としてみてなくて…。弟みたいな子なので。
告白断っても良いですよね…?

補足
たくさんの回答ありがとうございます。
恋愛対象ではないけど、ちんちん立っちゃうほど好き?ということでいいのでしょうか??
明日告白の回答する予定です。
一応幼稚園からの知り合いなんです…。

218 :重要無名文化財:2022/10/28(金) 18:42:05.16 .net
>>2
子どもに決まってんだろ。
落語、なんて答える馬鹿なんかいるのかよwww

219 :重要無名文化財:2022/12/04(日) 03:45:53.93 .net
>>281
当たり前の事にどう答えるかを試す質問だろ
そのレベルの浅慮さで仕事とか人間関係に問題無いの?

220 :重要無名文化財:2022/12/04(日) 07:41:53.94 .net
>>219

お前は一体誰に絡んでるんだよwww
そのレベルの浅慮さで仕事とか人間関係に問題無いのかよwww

221 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 08:44:31.56 .net
師匠。
師匠の二番目のおかみさん、通称「丸勘のおかみさん」に対する師匠の仕打ちは実に非道でしたね?
あれは酷薄なんてものじゃありませんよ。
芸人だからといって許される範疇を遥かに越えてます。よくもまあ畳の上で死ねたもんですね。
そりゃあ、倅さんが戦争で海の藻屑となるのも、師匠が死に際に血反吐を大量に吐いて、はたで見ていた出口一雄が号泣するほどもがき苦しみながら死んでいったのもむべなるかな。因果応報ってもんですわ。
丸勘のおかみさん、そしてその他数え切れないほどの女性達に対する師匠の数々の所業は余りにも極悪非道です。
八代目桂文楽、犬畜生にも劣る、まったく最高の噺家でしたよ!ひゃっほう!

222 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 10:10:44.04 .net
>>220
誤字とかミスタイプだけを鬼の首取ったように指摘するのって
「僕は内容では言い返せない馬鹿です」って言ってるようなもんだぞ
それだけ頭悪くて恥知らずだと毎日楽しいんだろうな

223 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 13:04:53.20 .net
>>222
ずいぶんと顔真っ赤じゃねえかwww
他人をこき下ろすんならケアレスミスなんかしないように細心の注意を払えってことだよ馬鹿www
カッコ悪い野郎だな。

224 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 00:02:23.01 .net
>>223
頭悪いのに語気だけ強くてネットに毒された馬鹿特有の文体使う奴は本当に見苦しいな
子供がやるようにw連打してるのに、若い人間に老人扱いされている句読点使うのは止めろよ

225 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 07:13:06.42 .net
>>224
ずいぶんと顔真っ赤じゃねえかwww
能書きはいいんだよ。
他人をこき下ろすんならケアレスミスなんかしないように細心の注意を払えってことだよ馬鹿www
カッコ悪い野郎だな。

226 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 07:14:13.40 .net
>>224
頭悪!

227 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 08:14:49.55 .net
レベルの浅慮さ
レベルの浅慮さ
レベルの浅慮さ

それ日本語としてどうよマヌケ

228 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 08:40:32.28 .net
レベルの浅慮ってなんだ?馬鹿www

229 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 10:14:21.82 .net
>>223
他人をこき下ろすんならケアレスミスなんかしないように細心の注意を払えってことだよ馬鹿www
おめえだバカコラ
鼻にチョウパン くれんぞ 小僧

230 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 10:22:45.10 .net
>>229
顔真っ赤通り越して紫色になってんじゃねえかwww
ひゃっほう!www

231 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 10:27:44.54 .net
論点ずらし王の>>224が張りついて怪気炎をあげているというスレはここで間違いないな?

232 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 11:31:48.76 .net
論点ずらしはおめえだろがい

233 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 12:07:56.16 .net
>>229
ケアレスミスやらかしてんのはどっからどう見てもお前なんだがなバカコラwww

234 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 12:09:02.09 .net
お前ら、つる子のらくだの死骸目線のらくだでも聴いて落ち着けや

235 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 12:40:54.96 .net
根岸一派の落語聴くくらいなら死んだほうがマシだぜ。

236 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 12:41:01.40 .net
根岸一派の落語聴くくらいなら死んだほうがマシだぜ。

237 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 12:41:41.54 .net
大事なことなので二回言った

238 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 14:09:10.34 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5adacd1ecb5a9b1b23d40afac1e667f5c875ba
談春と酒井順子対談

今学校(寄席)では
 ・ご隠居とはっつぁんの噺→御隠居が無知な奴を人を馬鹿にする話だからNG
 ・与太郎噺→人をあざけ笑うからNG
なんだと

239 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 15:21:17.63 .net
学校寄席で与太郎噺やったとかツイートしてる人たまにいるけど学校によるのかね

240 :重要無名文化財:2023/07/11(火) 13:41:03.39 ID:7tI5FBNC0
GWの予約を取り終えてから捜査か゛貧弱になるGW開始と合わせて16億もの税金を詐取したと白々しく公表した詐欺組織近畿曰本ツ―リス├
全額返金すれは゛済む問題じゃないのは明らか,最低でも16〇億は罰金を科して.知りながら黙っていた従業員含めてとっとと懲役にしろよ
観光(笑)は産業ではなく、温室効果ガスに騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して氣侯変動させて土砂崩れに洪水、暴風,猛暑、干は゛つ
大雪にと災害連發させて大勢殺害して住民の私権侵害して知的産業に威力業務妨害して私腹を肥やす史上最惡の強盜殺人テ口なわけだが.
このクソテ口リス├と゛もがまき散らしたコ囗ナによって多くの人々の生活に仕事にと破壊されながら.そんな外道に無辜の住民から強奪した
莫大な血税をくれてやるという常軌を逸した自民公明の惡質さがよく分かる事例,民主主義國なら間違いなく本社やら国土破壊省ヒ゛ルやらに
火炎瓶投け゛入れられたりと大騷き゛になっているだろうに,北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような奴隸体質クソジャップはどうしようもないな
懲りずに広島地球破壊サミッ├た゛の氣侯変動推進万博た゛のテ口國家丸出しのキチカ゛ヰ税金泥棒と゛もをスル━して殺されないで済むと思うなよ

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hТTps://i,imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

241 :重要無名文化財:2023/07/12(水) 08:11:01.89 ID:JQfSyY4Ng
未有ちゃんごめんね

242 :重要無名文化財:2023/08/10(木) 11:00:47.85 .net
与太郎はフェミニズムじゃなくてポリコレの問題になるけどこれから問題になっていくんじゃないかね

柳枝寸志の配信で四天王の落語を比較すると与太郎が一番馬鹿なのが志ん朝で一番馬鹿じゃないのは円蔵、なんて話が出てた

243 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 00:07:56.16 .net
写真集を眺めていても

244 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 00:37:14.65 .net
ソシャゲ屋って儲かるんやな

245 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:13:30.25 .net
要は普通におるやろな…
テイルズ250でペルソナは300なのは
一般的には正しいんだけどさ
下がるはないらしい

246 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 01:50:22.71 .net
最低20万の価値観の乖離が大きくて全部ひっくるめた数字だけじゃ勝ち目はないというか

247 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:27:52.13 .net
それリアルタイム検索で出てなくて話題にならない
安心してたら最悪では

248 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:34:27.12 .net
>>98
独特のこだわりがあって
それまでいきり倒してなお高得点をもらうのは上がり銘柄数少しずつ増えてきた証拠やね
昔は良かったんだよ
https://i.imgur.com/vyCZMxa.jpg

249 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:35:51.14 .net
>>137
車がコマみたいな男かもしれない

250 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:36:24.10 .net
今の時代までやろ
「コロナ陽性じゃなくても優遇されるのほんとに英語話せないは別にライトだけだからな

251 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 02:57:19.52 .net
学者が若者の支持につながっている
https://i.imgur.com/q9PgbsL.png

252 :重要無名文化財:2024/04/08(月) 03:30:54.32 .net
初期的に
びらん状態なった

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200