2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】今後の演目・その94【予習 ID表示】

1 :重要無名文化財 :2022/07/04(月) 13:58:04 ID:ZKrbFlGd.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512          
荒らし対策の為、強制ID表示スレにしています。スレ立てには上記コマンドを忘れずに。

>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい。
次スレ立つまでは、1000まで埋めないよう協力おながいします。
※※ スレチ雑談は控えて下さい ※※
演目や配役の個人的希望や雑談、当月ネタは以下の関連スレで続けてね。
「今後の演目」スレなので、過去の思い出話は止めましょう。

※関連スレ※
【速報】今後の演目・その81 (IP表示)【予習】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1581053295/
伝統芸能板 雑談スレその32 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1654440704/

※前スレ
【速報】今後の演目・その93【予習 ID表示】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1646020667/
               
               VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 08:09:47.62 ID:s3VJaztL.net
七段目って由良が主役とは言うけど釣灯籠から出すと平右衛門がほぼ出ずっぱりで実質海老蔵が主役だよね

3 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 09:08:28.86 ID:LHEAeMCF.net
七段目は、平右衛門とお軽の兄妹いちゃいちゃを楽しむ演目だと思ってるw

4 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 10:02:26.31 ID:WlF+IhTP.net
おれ9月の秀山祭で真っ白に燃え尽きるぜ…

5 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 12:30:01.79 ID:HT0/R9Xo.net
追善、襲名を経て業界再編成…無理か

6 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 12:32:53.93 ID:wV4XGzxO.net
丑之助は9月も出るのか。
団十郎襲名でもし菊之助が揚巻なら禿もやるだろうし、
働かせ過ぎじゃないかと心配になる。

コロナ禍になってから子役は役者の子供ばかりだけれど、
10月の国立劇場は子役が3人必要だが、誰が出るのだろう。

7 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 13:48:29.06 ID:rgtLq+uF.net
追善すんだら休むんじゃないの、うっしーは

8 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 13:48:43.79 ID:sTmW9FsB.net
>>6
安徳帝は梅ちゃん息子
権太息子は一般子役
だと予想
子役あと一人は何役だっけ?

9 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 13:58:47.69 ID:wV4XGzxO.net
>>8
六代君

10 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 14:05:25.84 ID:sTmW9FsB.net
>>9
あっ…そうでしたね
ありがとうございます

11 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 14:06:50.77 ID:rgtLq+uF.net
よくみると秀山祭の第一部貸切だらけなんだね
びっくり

12 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 14:50:29.37 ID:cEqTdUAE.net
営業頑張りましたょ
というかうっかり以前の秀山祭のチラシ見ちゃったけど
やっぱり昼の部は貸切だらけだった

13 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 15:47:07.41 ID:HT0/R9Xo.net
それ中央区の敬老大会の貸切

14 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 17:56:25.32 ID:S7Ga8kXo.net
>>3
今まで一番感動した七段目は玉三郎のお軽と團十郎の平右衛門
徹頭徹尾兄妹だった
あそこで泣いたの初めてだ

15 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 18:08:58.28 ID:qAjqrCcs.net
>>14
観られて羨ましいな

16 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 19:55:23.46 ID:s3VJaztL.net
上演記録を見たけど白鸚は松浦侯は初役か!意外だ

17 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 20:07:54.22 ID:rgtLq+uF.net
へー、幸四郎はやってるのにね
でもあの年齢で初役に挑む姿勢は素晴らしい!

18 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 20:52:03.45 ID:JqwQpO/4.net
幸四郎のは見たけど松浦の殿様って隠居なんでしょ
年齢的にどうしても違和感あった
稚気ある爺さんなら白鸚の方がいいかも

19 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 20:52:19.84 ID:/bk6IJc9.net
>>14
十二代目は偉大でした

20 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 20:55:32.83 ID:s3VJaztL.net
歌六の松浦侯はとてもらしくてよかった

21 :重要無名文化財:2022/07/05(火) 21:55:03.01 ID:hPtqycfv.net
先代カンザの影響かかわいらしい殿様の印象

22 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 10:06:57 ID:whu9FmUS.net
2023年9月博多座
市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露

23 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 10:54:40.10 ID:jXg7jX/z.net
https://hochi.news/articles/20220707-OHT1T51044.html?page=1

◆13代目市川團十郎白猿襲名披露、8代目市川新之助初舞台の演目

 十一月吉例顔見世大歌舞伎(11月7~28日)昼の部「外郎売(ういろううり)」「勧進帳(かんじんちょう)」、夜の部「口上」「助六由縁江戸桜(すけろくゆかりのえどざくら)」

 十二月大歌舞伎(12月5~26日)昼の部「押戻し(おしもどし)」「毛抜(けぬき)」、夜の部「口上」「助六由縁江戸桜」

◆地方公演

 23年3月・地方巡業、9月・博多座(福岡)、10~11月・地方巡業、12月・南座(京都)、24年2月・御園座(名古屋)、9月・地方巡業、10月・松竹座(大阪)

24 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 11:04:03.95 ID:84Bt3Awy.net
予想どおりな内容の薄さ……

25 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 11:08:12.56 ID:BTPAu7Q6.net
成田屋ゆかりの演目ばかりではあるけどね
押戻はダンダンの見て以来見てなかったから、おっと思った

26 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 11:15:16.75 ID:+GH64Ece.net
外郎売はやらないと言ってなかったっけ。この演目以外に大幹部の幕もあるんだよね?

27 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 11:26:48.50 ID:GnWlLhZN.net
一緒にやるんじゃなくて、新之助一人でお役を務めるんだよ

28 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 11:50:15 ID:FHw6FBCx.net
助六だけは見たいんだわ

29 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:11:37.75 ID:BTPAu7Q6.net
助六は当初の予定通り菊之助と七之助でやるのかな?

30 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:48:55 ID:JqzZe9vg.net
9歳の子に家老秦の弟や腰元巻絹にあからさまなセクハラする役させて大丈夫?

31 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 12:55:16 ID:Bl7IF5UW.net
昔は子供芝居というのがあったそうだが、そういうの?

32 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:09:53 ID:HxPvde7R.net
>>26
かぶきびとの掲載でもこのままだよ

33 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:18:24.15 ID:+GH64Ece.net
>>32
えっ、こんな薄い狂言立てで23000円取るのか。やっつけもいいところだな
というか二部制に戻すというけど三部制の時の一部辺りの質量しかかけないってことじゃないか。とんだぼったくりだな
これをその後も続けるようなら年に数回しか行かなくなりそう

34 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:29:31.92 ID:d6f1dGms.net
>>32-33
※上記、襲名披露演目以外については決まり次第、掲載します

が見えない人か?
それに襲名披露演目だけを先行発表するのは、よくある事だ

35 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:35:17.55 ID:1M6oluz+.net
勧進帳に大幹部出るとしたら、偶数奇数で出演調整するんじゃないかなあ…
失われた2年は大きい。

36 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 13:44:28.20 ID:+GH64Ece.net
>>34
ああなんだ、他にもやるんだねよかった

37 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 14:01:45.91 ID:5KMTDl+0.net
>>34
通常そうだよねw

そんな演目だけなら暴動おこるしw
團十郎がボコボコにされてしまうw
松竹も儲けが激減w

38 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 14:03:37.35 ID:5KMTDl+0.net
毛抜きは、思い切って御曹司お子様歌舞伎にしたほうがバランス取れるし
可愛くて楽しいかもwww

39 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 14:16:18.79 ID:PBw2j1DK.net
ショッタショタショタ

40 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 14:34:16.46 ID:2f1dn7a6.net
>>38
若衆と腰元に両刀で言い寄るんだぞ、弾正ってw

41 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 14:35:12.60 ID:JqzZe9vg.net
>>38
音羽屋、中村屋、播磨屋、萬屋の御曹司らが夢の共演!
絶対、通う

この襲名で『ちびっこ白浪五人男』への道筋つくかな

42 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 14:40:48.11 ID:PBw2j1DK.net
都合のいい時だけ海老蔵に寄るんだな…」

43 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 15:52:19.63 ID:pxt/WD5Y.net
同年代多いのにこれまで機会無かったから御曹司大集合は見たいし息子はまだ方向修正可能だと思いたいからね...

44 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 16:15:55.02 ID:HxPvde7R.net
>>34
いや20年の時はキチンと他の幕や配役まで発表したのに今回は成田屋だけって皮肉のつもりなんだがw

45 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 17:29:52.55 ID:mlq5FAbp.net
松竹は早く演目だけでも発表して
チケット貯金してもらわないと!なんだろうけど
これ裏目に出てるだろ

まずチケット高すぎ
秋から物価急上昇だからね
消費者マインドめちゃ落ちるよ

46 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 17:35:24.45 ID:LQlolNuU.net
ダチョウ倶楽部みたいに
配役決めるときどうぞどうぞだろ

47 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 17:50:51.95 ID:5vb59KpZ.net
>>44
というか勧進帳が一回だけの時点で23玉はもう消滅して幸四郎猿之助となんだろうなぁとは想像できる

48 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 17:53:44.52 ID:5vb59KpZ.net
>>45
チケット代以前に九月の方が豪華かつ芝居としても上になりそうなのが何ともw

49 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 18:47:02 ID:y9UR3oj4.net
カンゲンが毛抜って周りは大人の役者で固めてふつうに芝居をするの?

50 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 18:54:29 ID:DvI+rnkB.net
>>47
玉三郎は11月はお話と素踊りの公演

2022年11月20日(日) 15:00開演
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール

51 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 20:49:35 ID:SCCIbepm.net
無知すぎる初心者で申し訳ないんだけど今回の襲名って本当に幹部の人たち出なさそうなの?

52 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 20:56:23 ID:QalqEcEh.net
>>51
2020年に出演発表された面々は
死去した役者以外、皆んな出ると思うけどなー
週刊誌の◯◯関係者ほど、胡散臭いものは無い

53 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 21:09:39.39 ID:y9UR3oj4.net
もちろん幹部連中総出になるでしょ

54 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 21:35:24.04 ID:5vb59KpZ.net
>>52
でも仁左衛門は12月南座だから11月は何で出るんだろ?
対面かな?
勧進帳は玉三郎さんが11月出れないなら富樫役は受けないと思う

55 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 21:36:02.22 ID:5vb59KpZ.net
>>53
菊五郎は何やると思う?

56 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 21:36:11.57 ID:C5jQ00iD.net
なんで玉さんが関係あるの?

57 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 21:39:10.64 ID:5vb59KpZ.net
>>50
となると玉三郎や中村屋兄弟は12月の方に出演確定か

58 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 21:41:04.44 ID:5vb59KpZ.net
>>56
当初の3ヶ月連続襲名興行では勧進帳に23玉ペアで出演予定だったから、片方が出れないなら勧進帳自体役を受けないと思ったから

59 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 22:44:49 ID:1/A1WOsx.net
>>58
義経に孝太郎をOKしてくれたら
勧進帳に仁左衛門出ると思うぞ

60 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 22:59:56 ID:or0tH3Ks.net
色好みの粂寺弾正をこんな小さな男の子が演じるなんて!
御曹司がやりたいと言えば何でも出来ちゃう理不尽な歌舞伎界は
ますますシュールな世界になってきたね

61 :重要無名文化財:2022/07/07(木) 23:02:45.50 ID:C5jQ00iD.net
23は別に玉さんと特に仲が良いというわけでもないから、セット扱いにする意味がわからない

62 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 00:22:34.96 ID:gRADzbMO.net
仲がいいとか悪いとかで配役を決める訳ではないのだが

63 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 01:12:39.63 ID:s0ey+NPF.net
>>61
二ザタマが二人で受けていたインタビューで言っていたけど、
昔はかなり演じ方などについて言い合ったことがあったらしい
でもそれは二人ともプロの役者として芸に対する真摯な態度があったからこそで
低レベルの好きとか嫌いとかじゃない
でも、前列で観てると、ほとんどの役者の眼つきで嫌いとか妬みとか羨望とかが
役を演じててもわかっちゃうw
人間関係のとても複雑なオジサマ・オニイサンの世界だなあと感心する

64 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 02:08:31 ID:9rRp/I87.net
NHK党比例で1議席、ガーシー当選有力が各紙出始めてる

海○蔵のことガーシーがボロクソ言ってたけど
襲名ダイジョウブ?
松竹はまた海○蔵のために口止め料払わなきゃなあ
国会議員は麻耶の告発の比じゃない影響力だぜ

65 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 03:42:11 ID:O/AxBG2X.net
直接の知り合いじゃない

66 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 06:27:37.01 ID:O/aytMff.net
>>62
いや、だから何で玉さんが義経でないと23さんが富樫をやらないと思うのか全くわからん
23は襲名の時は相手によらず付き合って上げてる
白猿弁慶で23と富樫見たいか、と言われると見たくないけど

67 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 06:35:06.97 ID:sAEV1FCz.net
>>55
白酒売だろうね

68 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 06:38:22.02 ID:O/aytMff.net
>>65
あの人の所には、今いろんな人について証拠つきのタレコミが集中してて、その量が文春の比ではないらしい
YouTubeで嘘でないかどうか検証してからやる、と宣言はしてた
本当にやるかどうかはわからんけど、関心が向くと突然猛攻撃に入るので怖いよ

69 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 06:43:53 ID:O/aytMff.net
松緑は朝顔仙平をやってほしい、と思ってる人はそこそこいると思うよ
理由は配信見た人ならわかる

70 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 06:58:49.33 ID:Mqj78sNY.net
>>66
23や幸四郎はタカトシさんのことあまり好きじゃ無いでしょ
一応襲名でお付き合いするなら仲の良い玉さん猿之助と一緒でないと
前に玉さんが幻の20年襲名勧進帳では23さんと一緒に配役を受けることを決めたと言ってたから、やはり出る役者も誰某となら出る出ないと希望があるのだなと実感した

71 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 07:36:38.06 ID:9rRp/I87.net
>>68
ガーシーの親しかったTaka(森進一の息子、これも女癖最悪、暴露されて泣き入れてガーシーに謝罪)が米国で開催したコンサートで海○蔵と席が前後だったは覚えてる
海○蔵の日本のパーティー?での写真も公開してた
全裸卑猥カラオケ写真公開の小栗旬の前列もあるから
その日の乱○パーティーの動画ももってるて

72 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 08:00:51.03 ID:O/aytMff.net
>>70
だから23さんと玉さんは特に仲が良いわけではないし、玉さんはどうかしらないけど、少なくとも前回の配役でも、23さんは玉さんが出るから出るわけではない
玉さんが出ないから23が富樫を引き受けないとかあり得ない
23は好き嫌いはあるだろうが、それは出さないから

73 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 09:14:50.53 ID:XV9DL4nO.net
毛抜は錦之助に教わりに行けばいい。團十郎直伝だ。錦之助のほうがうまい

74 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 13:30:24.93 ID:qLvPc98A.net
>>72
何も知らないだね
玉さんが23が何の演目でどんな役で出るかをさりげなく詮索してたんだよ
そして23が玉さんと共演できるなら富樫をやってもいいと条件付きで承諾
だからこの2人はペアでないと勧進帳に出ない
幸四郎富樫も成田屋からそれとなく義経はどうしますか?と探りを入れられたので、猿之助さんならやると言って引き受けた

75 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 13:42:38.44 ID:O/aytMff.net
>>74
なに妄想してんの

76 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 13:54:53.04 ID:XV9DL4nO.net
荒らしはスルーしろ

77 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 14:57:38.55 ID:xrWeScwv.net
ま、妄想かどうかはその内、詳細が出ればハッキリするわな
それより、押戻しの花子は誰になる?菊之助、雀右衛門、時蔵?

78 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 15:12:00.64 ID:qLvPc98A.net
>>75
自分が知らないからって妄想扱いかよw
玉さん自身が兄さんから誘われて役を受けたと語ってるのに

79 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 15:31:18.44 ID:3lF17fux.net
23玉くらいの大幹部千両役者となると
それも、中村屋のように仲いいわけではない
色々問題起こし23に代役させたり玉に代替公演させた
暴れん坊で匙投げ気味の人の襲名となるといくら大名跡と言え
無条件で付き合うというのはないだろうけど
共演が個人的仲がいいかでは決定しなさそう
玉さんが個人的に仲いいのはカンザかな 亡くなったとき鬱になってたし
23は子や孫のためにも成田屋とは付き合わざるを得ない

80 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 15:35:57.19 ID:3lF17fux.net
>>78
横からですが ネットに出ているならどこに出ているか教えてください

81 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 15:43:32.30 ID:3lF17fux.net
>>77
前回の配役では、菊とカンクの二人道成寺なので
今回もそうかも?

82 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 15:47:33.05 ID:3lF17fux.net
成田やスレにあった前回7月のチラシコピペして貼ろうとしたら
エラーで書き込みできなかったから
それは抜いて書いたけど
最近そういう傾向あります?

83 :77:2022/07/08(金) 16:45:14.36 ID:xrWeScwv.net
>>81
ありがとう、若手で行く予定だったんだ
成田やスレでご指摘の画像を取ってきました、画像は荒いですが
https://bbs3-imgs.fc2.com//bbs/img/_890200/890193/full/890193_1657265858.png

84 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 17:55:16 ID:xrWeScwv.net
ついでに2020年5月予定だったチラシ
https://bbs3-imgs.fc2.com//bbs/img/_890200/890193/full/890193_1657270074.png
2020年6月予定だったチラシ
https://bbs3-imgs.fc2.com//bbs/img/_890200/890193/full/890193_1657270220.png

85 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 18:08:33.09 ID:9v7mM0uk.net
皆さま、歌舞伎美人に2020年の「延期」とされた團十郎襲名披露公演の仮チラシ、今も掲載されています

https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/kouen/618/kabukiza2005_k_bf84b174c5d7779966456836e645c17e.jpg
https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/kouen/619/kabukiza2006_k_30187e2a3919a4903c1e4b455d88bf14.jpg
https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/kouen/620/kabukiza2007_kkk_8b780da7541f58306eae2933624babb8.jpg

86 :77:2022/07/08(金) 18:11:27.36 ID:xrWeScwv.net
>>85
ありがと
徒労であったか

87 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 19:51:28.22 ID:Mqj78sNY.net
>>78
23玉は揃わないから襲名では共演を見れないのが残念

88 :重要無名文化財:2022/07/08(金) 20:15:06.17 ID:O/aytMff.net
>>78
玉さんが兄さんに誘われたから出た、と言ったことが、どうして勧進帳に玉さんが出なければ23も富樫やらないという結論に結びつくのかよ
阿呆くさ
お前ニワカだな

89 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 02:21:12.05 ID:GmPAOvAM.net
>>88
23は玉さんと共演したかったから共演できる演目を引き受けたんだろ
玉さんと共演出来ないなら吉右衛門あたりが演る工藤とか他の配役の可能性大
ニワカとか使い出す方がモノを知らない証拠w

90 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 03:08:19.86 ID:olopyn/i.net
全く論理的な説明になってないしソースも示せない時点で
妄想と言われても致し方ないレベルの低さ

91 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 06:23:08.87 ID:fu8NGZ2y.net
本当、見事なほどの妄想
23と吉不仲だから何十年も共演がなかった、とかデタラメ書いてた奴と同じレベル
お花畑な発想だな
女子高生じゃないんだから
少なくとも23はそういう基準で仕事を受けたり断ったりしないことも知らずに、自説に執着してしつこい

92 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 08:43:23.76 ID:F1/bedi1.net
十二月の場合京都南座顔見世があるから今までの公演スタイルになれば江戸サイドがどれだけ顔見世に出るかによって出演者や演目も変わるかも

93 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 10:54:43.66 ID:xBhOft01.net
>>90
玉さんが言ってたのを無視かw
国宝出演演目として23玉両名で引き受けた事実を認められないとは

94 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 10:59:23.61 ID:xBhOft01.net
>>91
いや玉さんリクエストだからな
23は南座で勧進帳やるなら富樫やるのはほぼ決まりだけど、玉さんが歌舞伎座では共演したいと言ったから23玉で勧進帳を受けたんだよ

95 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 11:04:08.63 ID:xBhOft01.net
というか23はそういう基準では受けないと言うけど、23や玉さんは成田屋襲名に大幹部として出るのはほぼ確定だからお互い何やるのかをそれとなくさぐりを入れただけ
玉さんの方から兄さん何に出るの?と聞いて勧進帳、当然富樫なんだけど、だけどあんたも一緒にどう?と言われて玉さんは義経やることになったの
だから玉さんが襲名演目で23と一緒に出れて嬉しいとまで言ったに

96 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 11:28:54.22 ID:aAnXkZyZ.net
なんでこういう人って1度起こったこと1度言ったことは普遍的に適用されると思うんだろうな
そんなこと言い出したらニザは幾度となく「会社から提案があり」と言ってるんだから常に松竹の提案で役決めてることになるけど

もっとも「○○さんからお話があり」「会社と相談して」とかいろんなバージョンあるんだけどこういう人は無視するんだろうな

97 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 12:07:23.18 ID:h9XeBW/P.net
>>96

会社から色々提案されて玉さんからもそれとなく聞かれたので、なら一緒に勧進帳に出ようよと答えて23玉で受けただけでしょ
というか松竹も最初から23玉で富樫義経の案を提示してた訳だし

98 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 12:08:49.38 ID:h9XeBW/P.net
>>95
幸四郎猿之助、23玉はペアが条件で勧進帳受けたことは幕内なら誰でも知っている
歌舞伎知らない人がこういう引き受け方を知らないからゴネてるだけ

99 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 12:22:23.96 ID:ywmoXzyV.net
そもそも論として襲名とかだと襲名する本人は出ることが決まってる
特に勧進帳の場合はお付き合いする弁慶もしくは富樫役の役者に義経役の配役を指名、決定する権限がある
なので仁左衛門が玉さん義経でないなら勧進帳の富樫は引き受けないというのは十分にあり得る
個人的に11月の勧進帳は幸四郎猿之助ペアだと予想

100 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 13:04:36.82 ID:qKu9gl6V.net
必死だなぁ
なんでそんなに余裕ないのかしら?
妄想の世界で生きるのも大変なのねw

101 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 13:14:49.98 ID:qvYpZfra.net
>>99
そういう慣習があるんですか
私は配役など内情に詳しくないけど
もし襲名が3か月で吉右衛門が健在で、何かの事情で玉が出られなくなった場合は
ニザはそれを理由に出なくなることはなさそうと思う。

今回は幸四郎猿之助になりそう。
勧進帳が1月だけになったから、若手に任せたほうが楽だし、
どうせ関西公演で付き合うんだろうし。
ニザさん富樫は大変だからもうやらないとか言ってなかったっけ?記憶違いかな。

102 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 13:37:56.52 ID:fu8NGZ2y.net
>>101
妄想を信用してはいけませんよ
23が玉さんとでなければ富樫を受けないぐらいなら、二人の共演はもっと多いです
23はそんなことで出る出ないを決めたりしてません
特に襲名は体調の問題がない限り相手が誰でも付き合ってきたし、これからもそうだと思います

103 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 13:54:42.02 ID:9/XaVTHi.net
ニザタマBBAのくだらないレスみてると
日本の老人のオツムは劣化したなと
こんなBBAたちには長生きしてほしくないよ
団塊世代あたりは最悪だわ

104 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 14:13:49 ID:2T6O8y1S.net
いい加減スレ違いはやめたい
しばらくは確定した速報だけにレスしたほうが安全

105 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 16:25:39.48 ID:06C7VNDk.net
>>102
確かに長年、23玉共演は少なくて、息子共演で
23ヲタさんたちは文句たらたらでしたねw
最近はコロナ危機で、集客の必要上、コンビ共演が増え
遅れてきた玉ファンとしては23も好きだし有難い。

でも一般論として、下記も間違いなのですか?
>お付き合いする弁慶もしくは富樫役の役者に義経役の配役を指名、決定する権限がある

106 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 16:25:58.15 ID:l4XUltLo.net
海老蔵襲名の松竹座で松嶋屋は冨樫やってるんだがな
義経は藤十郎

幕内ならーってソースにゃならんよw

107 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 17:28:30.66 ID:8/t7HdFR.net
ニザヲタより玉ヲタの方がよほど必死に見える
「ニザさんがタマさまを望んだに決まってるわ!キーッ!」

108 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 20:31:15 ID:GmPAOvAM.net
>>102
馬鹿なの?
出ることは出るだろうけど富樫では無く他の演目配役に変更になるのでは?ということ

109 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 20:32:43 ID:GmPAOvAM.net
>>105
間違いでは無いよ
ある程度義経役に対して意見は言える

110 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 20:39:16 ID:GmPAOvAM.net
>>106
それは松竹座だからだろ
一応20年の歌舞伎座では23玉、幸四郎猿之助で引き受けた事実がある訳で
11月は玉さんが歌舞伎座に出ないのが決定してるから仁左衛門が孝太郎や雀右衛門あたりと勧進帳に出演の可能性は限りなく低い
そもそも海老蔵自身が演目配役はほぼほぼ前回発表時と一緒と明言してるから幸四郎猿之助ペアの方と勧進帳になるのはほぼ間違い無い
問題は23が何の役でどの演目て出るかということ
対面は絶対にやるだろうけど、吉右衛門が亡くなってるので仁左衛門が代わりやるのかな?と予想

111 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:06:04.69 ID:fu8NGZ2y.net
は?

112 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:07:25.87 ID:fu8NGZ2y.net
>>108
だから根拠出せよ阿呆

113 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:15:39.93 ID:ug5KjmRP.net
ここは予想(妄想)スレじゃないんだ。いい加減にしろ

114 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 21:45:50.70 ID:P97k1ai/.net
團十郎襲名の話題なんだから、團十郎白猿スレでやればいいんじゃないか?
それにしても2日間も同じ話題を堂々巡りしてて笑う

115 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 23:22:13.67 ID:mrldZyCg.net
多分、江戸時代のそれなりの芝居好きの商家では
婆様と爺様がこんな会話していたんだろな、と想像すると
結構楽しいw

116 :重要無名文化財:2022/07/09(土) 23:36:39.74 ID:8ZyGqiSQ.net
こんなくだらん会話するのは
爺さん同士を腐らせて喜んでる腐れ婆様だけ

117 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:00:46.88 ID:zhm4MR6N.net
>>116
まあ、そういきりなさんな、今度10月の浅草平成中村座に
連れていってあげるかさかい、なんでも工藤勘九郎の新作で
当たるか、大外れかの大博打やで、こりゃ江戸っ子なら
見ないでかいな!
わいは違うけどな

118 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 00:47:56.43 ID:XWVDMIN6.net
宮藤官九郎

119 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 07:21:18.65 ID:3awKSNOB.net
エセ関西弁があまりにも間違っていて言葉もない

120 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 09:56:30.66 ID:Yg8xiUJI.net
>>110
11月の配役が発表されれば全てが分かる
歌舞伎座での勧進帳は一回きりなので仁左衛門なのか幸四郎なのか
本来は国宝である仁左衛門が付き合うべきだが、幸四郎富樫の場合はやはり玉さんとのペア出演者が条件だったと立証される

121 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 10:32:19.06 ID:Tl36RkMC.net
中山ヒデのファンなんているの?

122 :街子:2022/07/10(日) 10:37:38.83 ID:PfVkAIpm.net
>>120
仁左衛門富樫で勧進帳できない團十郎なんて意味あるの?とは思う

123 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 10:56:05.05 ID:uUPw7u/H.net
>>120
数学苦手だったろ
実証条件ガバガバ

124 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 11:50:45 ID:6y7DDsUw.net
根拠もない自説に執着してしつこい
仮に23が富樫をやらなければ、体力の問題だろうと考えるのが普通
それより久米寺弾正を勸玄がやるなら他の配役はどうするのだろう

腰元にはぼたんでも使うつもりかもしれんけど

125 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 12:40:29.62 ID:8CZJVpXj.net
>>120
普通に考えれば23だよね
でも玉さんいないから幸四郎猿之助ペアだと全然豪華な感じはしないw

126 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 12:43:07.10 ID:8CZJVpXj.net
>>124
体力ってw
23が富樫やらなかった時の言い訳を今からしてるの?

127 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 12:49:09.77 ID:oXGWwlZo.net
>>126
横レス
現実問題として、23は帯状疱疹で休演続きなのだから
快復したとしても後遺症もあるかも知れないし
2020年に富樫を引き受けた時より体力は格段に落ちてしまってる可能性は高いよ

128 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 12:59:24.56 ID:RYXeHaW+.net
>>124
腰元→ぼたん
その他は右團次とその息子・九團次・芝のぶとかで何とかするのかなぁ
いつも一緒に出ているからと言っても勧玄が児太郎に言い寄ったら
学校の先生に甘える小学生…

129 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 13:03:16.70 ID:aBLdjHG9.net
そうだね。23の体調問題は重要な要因なので富樫やらない事で、即、立証とはならない、

130 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 13:03:37.41 ID:u5IT5PVG.net
>>127
でも團十郎襲名、しかも歌舞伎座では一回きりなので流石に富樫は大幹部、国宝クラスでないと箔がつかないと思うよ
23白鸚の交互とか、菊五郎単独とかやりようはあるでしょ
あと皆んな歳だし、体力的な問題は各々抱えてるから一応配役発表の時点では格を重視すると思う

131 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 13:03:41.79 ID:aBLdjHG9.net
そうだね。23の体調問題は重要な要因なので富樫やらない事で、即、立証とはならない、

132 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 13:05:32.05 ID:u5IT5PVG.net
>>124
そもそも23が富樫やらない予防線として体力をあげるのは23に失礼な気がする

133 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 13:08:06.79 ID:u5IT5PVG.net
>>129
でも海老蔵は配役、演目は前回発表とほぼ同じと明言してるんだよね
玉さんの11月の予定の時に既におおよその根回しはできてるでしょ
帯状疱疹は配役後の出来事

134 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 13:20:13.64 ID:/dMdN7Y8.net
海老蔵情報だと今年の2月に年内襲名が決定、大幹部の配役に関しては4月までに決定
23の帯状疱疹はその後なのであまり関係しないと思う
現に7月松竹座の会見までやって、やる気満々だった
今月は途中復帰してくるから体力面を理由に富樫をやらないなんて有り得ないと思う

135 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 13:23:23.06 ID:/dMdN7Y8.net
そもそも7月を初日から休演してるのに9月は由良之助で出ると発表されてる時点で元気なこと前提の配役、演目でしょ
9月に7段目やった役者が11月の富樫をやれないなんてことは無い
富樫をやらないとしたら体力以前の義経役とのバランスとかでしょ

136 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 13:47:49.99 ID:6y7DDsUw.net
そもそも襲名の時に義経とのバランスなんか富樫には関係ないわ
ただ富樫は衣装と頭が重いし、舞台上で長時間集中しなければならないしんどい役だから、体力の回復次第では断る可能性はあると思う
義理のある人の襲名なら無理して付き合うだろうがね
何しろ 以下略
玉に執着してる阿呆は、何で玉が出ないなら23が富樫に限って断るというのか、妄想でないならさっさとソース出せよ

137 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 14:46:31.31 ID:9tQ309GB.net
前回玉が23さんに誘われたからやるって言ったのがソースらしいわよwww

138 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 23:19:07.82 ID:pVlRoKOW.net
23に勘九郎が助六教わるのが勘三郎の悲願とかと同じにおい

139 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 23:27:53.99 ID:PNGpI6Nq.net
>>138
勘三郎自身が23に助六を教わる約束をしてたのだから
勘九郎が教わるのが悲願というのは中村屋ヲタであって
勘三郎の悲願っておかしいでしょ

140 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 23:50:40.22 ID:1UnqzMts.net
>>136
11月に元気な仁左衛門が富樫やらないからそれではっきりするだろw

141 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 23:53:41.13 ID:1UnqzMts.net
>>135
23玉でないと勧進帳には出演しないと思うが、ここで仁左衛門はそんなことは関係なく富樫演るor体調面を考慮して演らないって人は11月に23が元気な様子で富樫役以外を演ってたら土下座して欲しい
土下座自撮りのアップもねw

142 :重要無名文化財:2022/07/10(日) 23:58:42.09 ID:KZNriC8v.net
名無しが基本の5ちゃんで下らない煽りやって楽しいんか?

143 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 00:05:48.29 ID:XmDc0R3X.net
>>136
>体力の回復次第では断る可能性はあると思う
孝夫が普通にピンピンしてて富樫役以外やってたらどう言い訳するつもり?
そもそも体力面に不安があるなら11月の出演自体しないと思うけど
そして今後富樫役を一旦引き受けておきながら11月に富樫役をやらなかった場合にインタビューで玉さんの話を持ち出されたらどう釈明するつもり?
ちゃんと謝ってくれるよね?

144 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 00:08:50.75 ID:12PLcDQH.net
謝罪がーってお隣の国かよ

145 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 00:09:37.98 ID:XmDc0R3X.net
>>141
土下座はしなくてもよいが、ここで23玉でないと勧進帳は出ないと予めリークされてるのに、さも仁左衛門が富樫をやるかのように願望?ミスリード?させてる人達は嘘つきなので訴えられたらいいと思う
襲名するタカトシさんが配役は変わらないと言ってる時点で23玉が揃わない11月は幸四郎猿之助だと遠回しに言ってるのに

146 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 00:11:27.25 ID:XmDc0R3X.net
>>144
でも形だけでも誤っておいた方がいいよ
5chの書き込みとはいえ事実と違うことを書き込むと訴えられるよ
特にタカトシさんはそこらへんを匂わせてるしね

147 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 00:12:13.21 ID:XmDc0R3X.net
>>146
>誤っておい
謝っての間違いねw

148 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 01:00:48.21 ID:5l2Qyw0v.net
>>143
お前日本語分からんのかw
「体力の回復次第では断る可能性がある」という「可能性がある」の意味わからない?
お前にとっては「断る」と同じ意味なのかよ
しかもインタビューで玉さんの話持ち出されたら、とかw
持ち出すはずもないだろ

149 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 01:06:44.37 ID:5l2Qyw0v.net
>>143
でお前は、玉さんが出なくても23さんが富樫をやったら謝罪するのか?
お前が妄想に固執したのがそもそもの発端だからな

150 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 11:25:36.75 ID:Z41HZToo.net
>>148
9月の7段目をやる時点で体力の回復を云々とか関係ないだろ
あと高麗屋三代襲名みたいに23玉、海老菊の日替わり出演もあるから国宝としては基本的に出るだろ
体力がーとか仁左衛門が出なかった時の言い訳を今からしてるのは流石に無理がある

151 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 11:28:09.30 ID:Z41HZToo.net
>>149
海老蔵が配役が変わらないと明言してるのにかw
玉さん11月出れないのに配役が変わらないとなると幸四郎猿之助ペア確定
一応襲名する本人である海老蔵の発言を否定するなんて普通に営業妨害

152 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 13:37:49.81 ID:5l2Qyw0v.net
くだらない
ソースも示さないまま妄想全開
日本語も理解できないらしいしな
海老蔵が配役変わらないと言ってるのに玉さん出ないんだろ

153 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:01:32.95 ID:2L+bCFFv.net
>>148
玉三郎の兄さんと一緒に発言
海老蔵の配役変わりません発言
休演中でも7月9月に仁左衛門は普通に出演予定
これらから体力的、体調的な理由では無く仁左衛門が富樫やらないのは確定なのによくそこまでゴネられるね

154 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:04:12.36 ID:2L+bCFFv.net
>>152
20年の團十郎襲名演目発表の時に東海地方だと普通に芸能レポーターが知名度ある玉三郎に取材してコメントもらってるんだよ
だから、ああ23玉で演目を引き受けたのねって歌舞伎スレとかでは納得されてたのにそれを知らないってアナタ何者?

155 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:05:36.70 ID:2L+bCFFv.net
>>150
仁左衛門は玉さんが出れるなら多少無理をしてでも富樫やるでしょ
仁左衛門が富樫を体力的にやれないかもって言ってる人達は仁左衛門を侮辱してる

156 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:16:17.25 ID:fRSIcXRP.net
仁左衛門の2022苦難

1、孫の千之助が大学で留年、卒業できず

2、3月林真理子著「奇跡」発売
息子孝太郎の元嫁をヒロインにし浮気、離婚、孝太郎と孫千之助の暴露本的小説を書かれる

3、京都祇園元舞妓の孝太郎、千之助を匂わせる告発をされる

4、カイカイ頭
帯状疱疹で2ヶ月休演中

哀れな老人ニザさんだ
今年最後の海老襲名興行くらいやりたい役をやらせてやろうぜ

157 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:45:36.77 ID:5l2Qyw0v.net
七段目の由良之助や小倉彦九郎と比べて、富樫の場合は体への負担がはるかに大きいこともわからないのはどうしてかしら

158 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:58:56.56 ID:51Ix+8rs.net
もういい加減に基地外ニザ婆はスルーしようぜ

159 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:59:18.28 ID:1JGaIUvD.net
>>156
おいたわしやニザ様…

160 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 14:59:37.41 ID:51Ix+8rs.net
ニザ婆じゃないや
玉婆w

161 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 15:17:13.64 ID:bNbtA/AD.net
>>157
そうですね。23は富樫は大変だからもうやらないかもと、言っていた気がするし。
先の体調は見通せないから、休演視野に入れてとりあえず配役発表もありうるね今の状況見ると。
11月に他の役を元気そうに演じているように見えても、それが限界で富樫は無理
ということもありうる。

私は外野だから、誰が何を言っているのか理解するのも面倒でわかってないけど
役者が何か発言した後でもいろんな事情で配役が変わるのはよくあることだし
コロナ下で短縮、吉右衛門ほか死去など事情は大きく変わっているのに
自説に固執したり、日本語理解しない人がいる気がする。

162 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 16:45:25.31 ID:7fSexQnS.net
9月8日~9月11日大阪松竹座
猿之助、壱太郎、愛之助、鴈治郎

163 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:31:19.92 ID:XmDc0R3X.net
>>157
いや由良之助の方が大変だろ
23は座ったり立ったりするのが若干キツそうだから動きの多い由良之助なんかは特に

164 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:34:59.97 ID:XmDc0R3X.net
>>149
そもそも玉さんが2年前に團十郎襲名演目のインタビューで答えてるのが妄想なんだw
自分がテレビ見てないから妄想扱いとは恐れ入る
何よりアナタは襲名する海老蔵の発言を否定するようなこと書き込んでると海老蔵に訴えられるよ

165 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:36:18.17 ID:XmDc0R3X.net
>>154
少なくとも関東、東海の人は玉さんコメントを知ってる訳ね

166 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:44:08.14 ID:c89qjhad.net
大阪文化芸術創出事業
歌舞伎特別公演
2022年9月8日(木)~11日(日)

劇場:大阪松竹座

中村 鴈治郎
片岡 愛之助
中村 壱太郎
市川 猿之助
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/play/785

167 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:45:29.49 ID:FGmLGg+c.net
お付き合いしてくれる大幹部配役の発表は
1ヶ月先か歌舞伎座9月初日近くになるかも知れないし
いつまでも同じ話題ループは、いい加減にしてくれ

168 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 17:47:08.53 ID:c89qjhad.net
カズのツイによるとまだ演目は言えないらしいっす

169 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 20:18:50.80 ID:5l2Qyw0v.net
三人は上方だが、猿之助が一緒というのはちょっと面白いね
何やるんだろ

170 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 20:30:38.35 ID:c89qjhad.net
二枚目ポジが愛之助
ヒロインは壱太郎
芝居の要は猿之助
芝居がシリアスになりすぎるのを防ぐがんじろはん

で何でもできそう

171 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 20:39:09.64 ID:5l2Qyw0v.net
封印切とかも出来そうだね

172 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 21:27:04 ID:eL/MugK1.net
前のスレにコレが有った

891重要無名文化財2022/06/24(金) 18:01:17.70ID:0L3dlnp0
らぶ9月松竹座で夏祭団七とお辰二役
ソースは本人のブログ
短い公演って書いてるけどどのくらいやるんだろう

173 :重要無名文化財:2022/07/11(月) 23:41:24.31 ID:aPglFRNH.net
壱太郎→琴浦(お梶も?)
猿之助→一寸徳兵衛
鴈治郎→釣船三婦
って感じかな

174 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 07:20:45.07 ID:dhreSDeg.net
猿之助が徳兵衛と義平次の二役だったりして

175 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 10:49:07.44 ID:4/Tx9Bzu.net
猿之助は母親が京都出身だから、
上方と江戸のハーフともいえる
上方歌舞伎を消滅させたくなかったら、
東京の大学や中高行っちゃダメ
出来るだけ京都に住んでお稽古のために飛行機で東京へ飛ばなくちゃ

上方を消滅させない一つの方法として
かんげんに成田屋の荒事だけでなく、上方の和事を仕込む
いわゆる宗家の御曹司なんだから、それくらいの責任背負ってもいいと思う
かんげんは上方の要素を生来持っている気がする 
歌舞伎の二刀流はムリなのだろうか

176 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 12:36:41 ID:wWPZ7h6a.net
澤瀉屋は上方を大切にしてる方だと思うけどなぁ
(春秋座には猿翁の写真が飾ってある)
澤瀉屋は猿翁が猿之助の頃から今の四代目までずっと京都を大切にしてきたよ
右近がコロナ直前の自主公演を春秋座でやったけど澤瀉屋ゆかりの舞踊(酔奴)やったのもそういうご縁があったからだし

今年やっと京都芸術劇場で舞踊会やるんだけど念願叶ってやっとできるって感じだからやりたくても出来なかっただけかと(なので大切にしてない訳ではない)

9月に壱太郎とかと舞踊公演やるので>>175も是非見に行って欲しい
https://k-pac.org/hp/wp-content/uploads/3169baab06093a6774d01aa2681ed78c-scaled.jpg

177 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 12:44:50.20 ID:wWPZ7h6a.net
>>175
あ、京都芸術劇場=春秋座のことね
上方を心配して子供の進学にまでとやかく口を出すほど上方について熱心に考えてる方みたいだし、もちろん知ってるとは思いますけど

178 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 13:52:42.91 ID:4/Tx9Bzu.net
>>177
自分は京都にはよく行くし、南座にも遠征する 
(京都の親族はみな死に絶えてる)
春秋座はまだだけど、9月の公演も行けたらいいなと思う
壱くんの祖父坂田藤十郎に猿之助はよく教わっていたと
インタヴューやトークショーで語っている
壱くんには本人が切望しているように早く「葛の葉」やらせてあげて欲しい
銀座の観世能楽堂でラストシーン観たけど、すでに踊りや演技の技量が高く
素晴らしく感動的だった まさにこのお役をやるために生まれてきたような感じ
大ちゃんは踊りの大天才だし、上方の将来はそう暗くないと思う

179 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 14:10:09 ID:/5OQKrgF.net
子供の進学にうるさい人って何様なんだろうね
役者がどこに住もうが
どの学校に行こうがいいじゃん
あほくさ

180 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 15:56:00.34 ID:PnkNQ++U.net
家庭、学校は幼少期~青年期の基本環境だよ
将来は役者だからって特別じゃない
関西出身の役者の江戸世話物の台詞のはしょり方がちがうんだよなあと感じながらいつも観ている
イントネーションは稽古で真似できても
微妙に聴こえるか聴こえないくらいの発音でイライラするときある
関東の人が話す関西弁聴いて関西の人がイラっとするのと同じだね

181 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 16:01:07 ID:pypz/aP6.net
まぁ細かいことは気にする人は気にするけど
最終的に演目に感動できる演技であればなら別にいいけどな

182 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 18:40:00.74 ID:4/Tx9Bzu.net
>>179
まあそういう風に誤解される自分の書き方が悪かったかなと反省してるけど、
自分は学歴主義のつもりで言ったんじゃないよ
上方役者は成長期に出来るだけ京都の空気のなかで
育った方がいいということを言ったつもりだった
上方のあの芸のやわらかみは自然に体得していないとなかなか演技で
出来るものではないと思うから

183 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 19:50:56.79 ID:3EmhQlh6.net
上方歌舞伎は大阪やろがな
文楽から来てんねんで

184 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 20:01:09.86 ID:PSFlqwNi.net
それな
上方らしいやわらかみがあるのは船場ことぼ

185 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 21:08:20.07 ID:/5OQKrgF.net
ね、京都関係ないよね…

186 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 21:55:27 ID:MJGxZhTi.net
>>178
大ちゃんを上方とはいえんやろ
天王寺屋は関西歌舞伎に在籍していたことがあるが、子息の大ちゃんが関西弁しゃべれるか?
本人にも壱太郎のような「自分は上方の役者である」という意識はないと思う
やはり上方は風前の灯
それも松嶋屋三兄弟の子息たちばな不甲斐ないからというのが大きいな

187 :重要無名文化財:2022/07/12(火) 22:55:43 ID:wWPZ7h6a.net
父親のトミーもお祖母さんの我妻宗家も曾祖父の羽左衛門もみんな東京出身だしね

188 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 06:44:58.01 ID:HiwrEFWc.net
【弁慶】勧進帳アワード【富樫】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1349413842/

189 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 20:17:00.99 ID:Q1d3MvYI.net
明日から仁左衛門復帰か
体力的に富樫無理とか言ってた人は今の時点で土下座画像アップしてもいいよ
今から謝っておかないと普通に仁左衛門への名誉毀損になるからな

190 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 20:23:12.45 ID:IuMqoyaP.net
腐れ婆さんまだ粘着してるのか
全裸ジャンピング土下座動画の準備して脱毛しとけよ

191 :重要無名文化財:2022/07/13(水) 21:59:18.11 ID:T8pWvKJZ.net
相変わらず名誉毀損の意味もわからないのか
哀れというかw

192 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 06:55:39.43 ID:tkE5X3X1.net
松嶋屋三兄弟の息子たち不甲斐ないかな?
孝太郎と愛之助はよくやってると思うよ

193 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 07:16:15.00 ID:wHJTKG6f.net
>>192
ひとりたりない

194 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 08:18:05.08 ID:H6AkNqqF.net
>>192-193
直接公演の演目などに関係ない話題は
役者たちのスレでお願いします

◇◆ 女優・片岡京子と華麗なる片岡家の一族 ◆◇
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1585833848/

195 :重要無名文化財:2022/07/14(木) 22:28:50.47 ID:FDPBBU5T.net
10月御園座
玉の十種香と狐火
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/793

196 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 06:09:33.74 ID:LKVt0yNX.net
あらイイですね

197 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 10:45:39.69 ID:KFYK/ZcA.net
久々の八重垣姫!チケット取らなきゃ

198 :重要無名文化財:2022/07/15(金) 13:12:23.61 ID:DhBIZdWT.net
同じく、絶対見たい

DBで過去のを検索するとこれか、共演者とか感慨深いものが、、
南座 1976年03月   八重垣姫
歌舞伎座 1988年06月 八重垣姫
御園座 1995年04月  腰元濡衣、、八重垣姫は福助
歌舞伎座 2000年05月 腰元濡衣、、八重垣姫は菊之助
歌舞伎座 2008年10月 八重垣姫

199 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 00:30:15.90 ID:w7Qd5kuG.net
チケット、Web松竹は御園座と別枠というけど
どちらで取った方がよいのだろう?

200 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 08:25:39.17 ID:TKnrui0k.net
いつもの舞踊公演じゃないから期待してた。嬉しい
中村三兄弟は予想できたけど濡衣は誰かと思ったらなんと新派の雪之丞だ。よく見たら緑郎も出てるし、これから地方はこの顔ぶれで芝居もやってくのかな

201 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 13:04:55.96 ID:zHnjoq8R.net
御園座はあまり期待してなかったが久しぶりの八重垣姫で嬉しい

歌舞伎座では新派の芝居と言え、6月のふるあめりかで雪之丞緑郎出したし
春猿段治郎時代は歌舞伎座で共演していたし
最近の舞踊公演では雪之丞出していたし
むしろ予想した通りの配役でした
ふるあめりかをやる可能性もあると思っていた
新派壊滅的だからしばらく面倒見そう
若手では最近ずっと三兄弟をひきつれてるね

中村屋兄弟と紛らわしいし、本名中村は多いし
もっと良い略称あればいいのだが

202 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 15:54:56.04 ID:IE6Soa7x.net
中村三兄弟なんて言う人の方が少なくない?
成駒屋三兄弟が前から多かった
小学生時代は三匹の子豚呼びされてたし

203 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 16:02:14.27 ID:rluQZiKb.net
元三匹のコブタ

204 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 16:04:57.39 ID:/pUTDsiJ.net
それと本名も中村なのは、それこそ七世芝翫の子孫である成駒屋ファミリーぐらいであって
他の芸名・中村の面々は本名中村以外の方が圧倒的に多いぞ

205 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 16:12:47.06 ID:rluQZiKb.net
役者本名で読んでどうするよ?
歌舞伎なら屋号で呼ぶだろ普通

206 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 23:17:05.35 ID:qqi1hfDN.net
成駒屋三兄弟以外に呼びよう無かろうがw

207 :重要無名文化財:2022/07/16(土) 23:37:41 ID:4R0Zi7Px.net
まぁ成駒屋に他に三兄弟が出るまでは大丈夫だな

208 :重要無名文化財:2022/07/17(日) 15:16:47.39 ID:6BbGdbzc.net
成駒屋三兄弟と同級生の親戚の子がいるんだけど
それが中村君、中村君て呼ぶから舞台みても芸名より中村君が浮かんじゃうよ
下の本名で呼び捨てもある
波野は勘九郎一家と吉右衛門の家

209 :重要無名文化財:2022/07/17(日) 15:56:51 ID:DXQVjfHe.net
>>208
知らねーよ

210 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 08:02:31.74 ID:/3cEq3jE.net
ガーシーと接触してた海老蔵、松也、七之助(ガーシーと写ってる写真はまだ出てない日頃親しいメンツから憶測)は、
これからドキドキじゃないかな
松竹が知らないわけない

211 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 08:50:14.40 ID:OCpm8PML.net
>>210
雑談スレ辺りてやって

212 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 09:06:09.27 ID:/3cEq3jE.net
ガーシーがYouTube始めたのは今年2月、すぐ写真が出てジャニ系SNSで話題になってた
3月にはガーシーの芸能人暴露が一気にエスカレートしていた
ドラマ撮影、他の舞台はあっても2月から松也七之助歌舞伎座出てない
6月初めガーシーの参院選出馬表明
その前からガーシーとNHK党立花の噂がチラホラ
7月参院選ガーシー当選、既存メディアでは無視でもガーシー当選確実視は出馬表明からあった
七之助7月珍しく大阪松竹座出演
ナウシカ好演してたのに今年は松也と七之助が外れる
今回はナウシカみてないけど前回と全然違うようだ
今回からの上方役者が4月にナウシカの話が来たと言ってたから4月には配役調整してたっぽい
8月歌舞伎座は主役は初めて成駒屋兄弟
松也は大河撮影、ガーシーはNHKぶっ壊せ党なのでガーシーを意識した変更はできない、したら思う壺

芸能界、政界、財界、
裏ではいま大慌てだし
時系列でみると何らかのガーシーの影響あるんでないか?

213 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 09:16:02.30 ID:q4RXdBnF.net
> ナウシカ好演してたのに今年は松也と七之助が外れる

> 今回からの上方役者が4月にナウシカの話が来たと言ってたから4月には配役調整してたっぽい

菊之助とマツタケは、ナウシカ歌舞伎を当初から古典化したい考えがあったので配役を固定化せず
それに松也の大河出演・撮影拘束時期は、1年以上前から決まっていただろう
松竹座に中村屋兄弟を招聘したのは松嶋屋で不自然さも無いし

214 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 09:57:01.84 ID:/3cEq3jE.net
不自然ではない
そりゃそうだよ
不自然と思われないように松竹は考えるから
ネットに集まる歌舞伎ミーハーファンの納得いくように計らってるよ

安倍さんだって統一教会が理由と思ってる国民がまだ大半だよね
暗殺翌日NHKが特番でそっちへ国民を誘導してたからな
本当はバイデン政権を支える国際金融組織に雇われたスナイパーによるもの
あの犯人の散弾銃はほとんど煙と音だけじゃないかとも考えられる

215 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 10:14:09.91 ID:YMAZpawo.net
とりまここ速報スレだからよそでやって

216 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 10:15:43.34 ID:mUeidHyk.net
七之助の名前は一切出てないよ、ガーシー絡みで
松也はガーシーのお母さんがファンだったから、楽屋に行かせて貰って親切にしてくれた、というほほえましいエピソードぐらいだから関係ないだろ
影響あるなら別の方でしょ、ご指名のあった人

217 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 10:16:53.33 ID:mUeidHyk.net
すまんね予習スレだったわ
失礼

218 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 10:20:13.85 ID:DYbfCEc1.net
ガーシー信者は陰謀論も簡単に信じてしまう境界知能という自己紹介か🤔

219 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 10:26:43.73 ID:C35HDBZO.net
>>216
いやいや、松本潤が広島県尾道市ベラビスタに行ってたようだよ
写真もガーシー、松本潤、松也で写ってたよ

ジャニーズ芋づるの前に、楽天三木谷、メドレー滝口つながりの木原副官房長官の岸田政権を暴くようだし、安倍さん暗殺がらみで防衛省人事と岸田の関係も許すまじだからさ

芸能人乱交暴露はミーハー層の関心を離さないようにときどき挟んでくると思うけどね

220 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 10:32:45.73 ID:C35HDBZO.net
独身の松本潤、松也、七之助はそろそろ身を固めないと
それがガーシー暴露から逃れる早道だよ
海老蔵は結婚しても関東連合と遊び暮らしていたような戯け者だから
松竹も面倒みきれないだろうが、いまやバック組織が怖くて切れないんだろうな

221 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 11:00:07.41 ID:aIzNONNx.net
茶の間脳の人はいいかげんに場所を移してやって。
馬鹿すぎて自分がどれだけ人の邪魔になっているのか気がつけないんだろうけど。

222 :重要無名文化財:2022/07/18(月) 11:00:56.04 ID:YMAZpawo.net
いやだから予習スレだっつーとろーが
今日の一部コロナ休演ってくらい載せとけ
一部は明日も休演って話

223 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 06:47:55 ID:ODIIQRBq.net
ファイナルファンタジー歌舞伎やるって。菊之助の企画だって。てっきり猿之助のだと思った

224 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 06:49:04 ID:ODIIQRBq.net
◆『新作歌舞伎 ファイナルファンタジー10』出演者 尾上菊之助、中村獅童、尾上松也、中村梅枝、中村萬太郎、中村米吉、中村橋之助、上村吉太朗、中村芝のぶ、坂東彦三郎、坂東彌十郎

225 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 07:04:31 ID:g9EieSmt.net
ステアラといえばヤマトタケルはどうなった

226 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 07:26:03 ID:5iZfsT5e.net
ヤマトタケルは無期限延期と四月の朗読劇の時点では言ってた

227 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 07:27:03 ID:MGrCqVu4.net
FFビジュアル気になる

228 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 07:27:19 ID:WViHDXV2.net
『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』

日程:2023年春(予定)
会場:IHIステージアラウンド東京(豊洲)
出演:尾上菊之助 中村獅童 尾上松也 中村梅枝 中村萬太郎 中村米吉 中村橋之助 上村吉太朗 中村芝のぶ 坂東彦三郎 坂東彌十郎 ほか
製作:TBS

https://famitsu.com/news/202207/19268941.html

229 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 07:48:22.04 ID:UkpEmhI5.net
【舞台】「ファイナルファンタジーX」歌舞伎化決定、尾上菊之助が企画・演出も手掛ける…ゲーム作品史上初 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658176426/

230 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 07:49:34.51 ID:Y37RcGJb.net
公表時点で既に芝のぶと吉太郎の名前を出してるってすごいな

231 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 07:53:40.72 ID:SvPRL7aZ.net
XはFFの中で一番好きな作品だから、嬉しいというよりなんかモヤる
ワッカの二次といい今年何かと話題になるね

あーでもユウナの異界送りのシーンは日本舞踊っぽいから結構合うかも?

232 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 08:38:19.73 ID:bOufe83s.net
ファイナルファンタジーは2までしか遊んだことないな。10なんて想像もつかない

233 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 08:42:42.74 ID:ukAlgxjV.net
ステアラ不便だからなあ
新感線も髑髏は満員だったが、メタルマクベスは悲惨だったぞ
見えにくい上に客席回るからとか

でも自分はメタルマクベスの松也を観に行って面白かったわ
あの劇場の作りは、普通の舞台にないスケールの大きさが表現できるよ
独特の魅力がある

234 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 08:51:07.03 ID:JAZTqqRp.net
八津といえば「半沢直樹」「おちょやん」なんだけど、初舞台?

235 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 09:17:08.23 ID:8haQShwC.net
ステアラで演るには配役が弱い
集客できんのこれ

236 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 09:22:46.92 ID:3+RW3UGB.net
菊之助も諦めが悪いなあ
やりたい放題できる時代の遺物なんだろうけど

237 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 09:53:44.71 ID:SZdj5lDA.net
>>233
新感線のオタクも一年半髑髏城に金を注ぎ込み続けて
まさかその後半年のおかわりが来るとは思わなかったんだよ
あと座付作家が全公演宛書きで脚本書き直してた髑髏と違って
メタマクはクドカン作で脚本的にはほぼ直しなしだったから面白みに欠けた

238 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 09:57:19.43 ID:AmOoc2Lu.net
ファイナルファンタジーかける劇場は特殊なところなんだよね。どこで見るべきかわからんな

239 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 11:50:00 ID:SNqx0USd.net
朝ドラ「カムカム」でやっていた黍之丞を一幕ものにしてもらったらいいのに
勿論、「カムカム」の藤本有紀さんに脚本絡んでもらって

タイミング逃すと難しいだろう

240 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 12:10:57.43 ID:bOufe83s.net
菊之助にはナウシカやファイナルファンタジーではなくてもっと本格的な古典をやって欲しいんだけどな

241 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 12:12:10.05 ID:3+RW3UGB.net
そんなの、駄作に決定だろ
カムカムの本のひどさと来たら…

今の朝ドラがもっとひどいから、みんな忘れてるけどw

242 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 12:13:30.95 ID:sR03FA48.net
菊之助は吉右衛門が亡くなってより古典を大切にしてくれるとばかり期待していたのに

243 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 12:31:24.39 ID:4Ewx+IZw.net
古典だけじゃ集客できないからね

244 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 12:35:14.42 ID:+XzVtCP6.net
菊之助は古典の女形なら歌舞伎座で無条件で主役ができる
人間は自分が持っていないものを欲しがるもの
それに観客がお金を払うかはまた別ですけどね

245 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 12:36:11.96 ID:3+RW3UGB.net
>>242
その前に決まってた話だよ
これからはもう菊之助の好き勝手は許されない
救いは集客力がないこと
海老蔵や中村屋みたいに変などさ回りはそんなにさせられないですむ

246 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 12:51:32.24 ID:4Ewx+IZw.net
それって救いなんですか?w
歌舞伎自体の破滅の始まりではなくて?

247 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 12:55:57.15 ID:QiNxGPcQ.net
>>223
確かにプロデュース能力のある孝彦しゃんでやったら
ハマりそうだよね!((o(^∇^)o))楽しみだなぁ!

248 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 13:21:18.65 ID:bOufe83s.net
菊之助にはシェイクスピアはじめ西洋の名作古典戯曲を歌舞伎化して欲しい。歌舞伎向きの素材はたくさんあるでしょ

249 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 13:25:59 ID:Jfwwv+gM.net
ギリシャ歌舞伎(ギリシャ神話)は勘九郎が予約済みw

250 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 13:26:24 ID:nCS6Firj.net
ウエストサイドストーリー入れ込んだ女殺油地獄あったなあ
あんまり出来良くはなかった

251 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 13:30:10 ID:+XzVtCP6.net
「ぼく日生劇場でシェイクスピアやります!シェイクスピアは僕のものよろしく」by胃薬持ってない旦那

252 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 13:32:43 ID:Y37RcGJb.net
十二夜やってんじゃん
あのときの勢いでナウシカやっときゃよかったのに
って初演の菊ナウシカ見てオモタヨ

253 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 13:35:26 ID:n+qS5KG6.net
中村歌之助 手塚治虫さん作品の初歌舞伎上演で初主演「ご縁を感じる。全霊を注いでやらないと」(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b74f90750ad2ad9de06d06a3452a14a0ca936b7f

 中村歌之助(20)が初主演する歌舞伎座の「八月納涼歌舞伎」第一部の新作歌舞伎「新選組」の取材会が19日、東京・銀座の歌舞伎座で行われた。

254 :重油無名文化財:2022/07/19(火) 13:49:02 ID:SNqx0USd.net
リボンの騎士の歌舞伎版やらないかなぁ

蒼玉姫・・・

255 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 13:53:44 ID:gggw1M2T.net
https://twitter.com/osakashochikuza/status/1549233593192366080
https://pbs.twimg.com/media/FX_7vVjUcAASubV.jpg

久本雅美主演の来春喜劇公演に
「大阪松竹座開場100周年記念」とのハッシュタグが付いている
開場は1923年5月だそうなので
来年5月に、以前澤瀉屋と中村屋がやったみたいな花形歌舞伎公演やらないかな?
(deleted an unsolicited ad)

256 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 14:08:58.49 ID:xLY4Zha/.net
>>252
あれは蜷川幸雄いてこそだろ

257 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 14:11:28.02 ID:xLY4Zha/.net
第三部に濃厚接触者が複数人いるので今日は丸ごと休演
21日以降は明日の休演日に決定する、と

二部が無事なら二部だけでも上演して払い戻し代節約すりゃいいのに

258 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 14:12:12.24 ID:xLY4Zha/.net
>>257
誤爆すまん

259 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 14:16:55.07 ID:ukAlgxjV.net
後援会も払い戻し大変だな
感染者なしの第二部を休演にしたら役者と揉めたりしないのかな

260 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 14:29:53.09 ID:6crCL0HF.net
>>259
多分役者じゃなくて裏方が部またぎしてて二部も中止、とかじゃない?

261 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 16:17:16.22 ID:rsRXjnQE.net
幹部役者は休演のお知らせだすけど、名題名題下は出さないから実際のところ不明じゃない?

子供2人も本当はどうなのか…何はともあれ早く良くなるといいね。

262 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 16:24:26.92 ID:sR03FA48.net
>>257
二部は濃厚接触者がいるから無理だよ
強行してクラスターでも出したら大変よ

263 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 19:55:49.77 ID:SdC0CazG.net
やばやば

264 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 19:59:13.82 ID:Hs5Fy8wD.net
FF歌舞伎概要

https://ff10-kabuki.com

吉太朗の名前がこんな大きく出るの珍しいね
梅枝の新作歌舞伎も楽しみだわ

265 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 20:34:12.53 ID:OPdExzvq.net
菊之助と獅童が組むのって珍しいね

266 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 20:40:53.46 ID:+XzVtCP6.net
ばいちゃん以前若手が新作歌舞伎に駆り出されることを危惧してなかったっけ

267 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 21:24:55.94 ID:kfyMsvt8.net
>>266
梅ちゃんはあらし派閥だからw
でもマハバにも出てたし菊に呼ばれたら出ざるを得ないでしょ
彦兄も若手が新作三昧の時に古典やろーぜ的なこと叫んでたね
彦兄も呼ばれたら拒否れない罠

268 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 21:40:18.16 ID:g9EieSmt.net
ばいちゃんは何だかんだで新作出てるぞ
あらしのよるにとか野田版桜の森の満開の下とか
どっちも菊いないというね

269 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 22:18:40.55 ID:ZItgWppr.net
>>248
シェイクスピア『真夏の夜の夢』を歌舞伎化して欲しいな
妖精の役は絶対に鴈治郎はん
フェアリーな雰囲気がぴったり!

270 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 22:20:06.90 ID:+XzVtCP6.net
羽を3メートルぐらいつけないと飛ばんぞ

271 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 23:23:21.35 ID:GDr4cW/N.net
9月日生劇場の芝翫のシェイクスピア劇夏の夜の夢に松江も出るんだね

272 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 23:39:17.93 ID:ZItgWppr.net
あっ本当だ
芝翫は何の役やるんだろう
まさか妖精じゃないだろうし

273 :重要無名文化財:2022/07/19(火) 23:54:23.32 ID:1mtUwsMk.net
>>272
最初の公演情報で発表されてる

https://natalie.mu/stage/news/477965
>> 芝翫がオーベロン / テーセウス役を担当

274 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 01:16:46.28 ID:eSjJyxWy.net
ほうおうにも掲載してたような>芝翫のシェイクスピア

275 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 04:08:58.96 ID:PJ2wid5o.net
歌舞伎の元の能の観阿弥世阿弥は古来日本に流れついたユダヤ民族の血が入ってるを本人が語ってる
ローマから追放されたユダヤ信者の一部が中東や中国を経由して縄文時代以降に少しずつ日本へ来ていた
だからユダヤ教キリスト教の世界と日本の古典芸能は親和性が高いんじゃないかな
最近の発掘、研究でかなりハッキリわかってきたけど深く掘り下げると明治以降に徹底された歴史観がひっくり返って天皇制に及ぶから避けてる
江戸時代までは庶民の間でも伝承で知られていたことらしい

276 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 05:34:06.99 ID:PJ2wid5o.net
>>265
もしかしたらこどもが同幼稚園同学年かも

ナウシカは救世主、
野蛮なところは西欧的で旧約聖書の話にも似てる
純粋ニッポン大和魂とはちょっとちがう

聖徳太子の時代に蘇我氏がいたよね
蘇我氏は、我れ甦り(蘇り)
まさにイエスの復活を現した姓だよ、ユダヤ系
入鹿、馬子、蝦夷
それで日本人ではないような変わった名前がつけられてる
蘇我→曽我の対面
これもここからきた姓

277 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 06:53:30.37 ID:tVv03RXR.net
275と276はくだらなすぎ
チープな無知すぎる知識の寄せ集めw

278 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 07:03:18.47 ID:K0D3acsY.net
>>276
臭いすぎるよ

279 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 07:29:11.37 ID:aJQKAYYH.net
いまの日本史学会が閉鎖的でユダヤ移民を論じる、皇室とユダヤのつながりを説くと追放されるんだよ
大学研究室にいられなくなるって随分前から言われている
認めたら教授陣が失職する、文部科学省文化財利権、教科書検定利権やらいろいろ困る人が出てくるから
一番嫌がるのは中国や朝鮮半島の国
なぜって日本は中国や半島から技術や文化を教えてもらってきたと日本では教えられているけど、
それは実は大嘘で、中東から中国、朝鮮半島を経由して日本へきたユダヤキリスト教の人々が教えたものだから
ほかに、秦時代の万里の長城も本当はユダヤ人が建設したと考えられる
当時の中国人には建築知識も技術もなかった

能、狂言、歌舞伎に関わるものでユダヤ教、キリスト教に似てるものがたくさんある

あと安倍晴明、これもユダヤ系
安倍晋三さんの安倍家もおそらくこの流れ

280 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 08:09:59.01 ID:zNnZRnt5.net
縄文時代以降って

281 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 09:16:45.89 ID:PJ2wid5o.net
>>280
縄文時代というか後縄文時代だよ
古墳時代にはすでに大勢来ていた

近畿や九州の国民の関心が高い遺跡や古墳はこれまで文化庁や宮内庁が発掘制限して阻止してきたんだが、
近年は北海道、東北、関東、中部のいろいろな場所から物証が出て、偉そうにふんぞり返って利権を握っていた歴史学者にはやばいことになっている

政治的物証は江戸、明治以降に廃棄してきたんだけど
地方豪族や庶民から出るものは隠し切れなかったんだな

ちなみに歴史を偽っているのは中国と半島ね
インドはちがうよ
釈迦、仏教をもたらした国

歌舞伎なら勧進帳かな
ユダヤ文化が色濃くある

282 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 09:26:00.58 ID:zNnZRnt5.net
>>281
そんないい加減な

283 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 09:52:01.24 ID:tVv03RXR.net
>>279
日本とユダヤ同祖論は40年以上前に流行したけど、
どこかで読みかじってきたくせに、あたかも自分が最初の提唱者みたいなツラしやがってw

このバカげた説はミトコンドリアDNAによって完全に覆されて、もうこんな説唱えるバカはいないと思っていたけど、
まだこの世にいたんだねwアシュケナージ系ユダヤ人のミトコンドリアDNAの塩基配列解読が行われ、ユダヤ人の母方の系統が
ヨーロッパ起源である可能性が明らかになったというのが、現在の定説だよ
そもそも今から5〜6万年前に分岐しているものについて「日本人」とか「イスラエル人」起源とみなすこと自体がナンセンス
スレチだし、つまらなすぎるから、もうやめてね 馬鹿馬鹿しすぎる

284 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 10:09:12.80 ID:J9EexVdM.net
科学が進歩するとトンデモ陰謀論はサクッと排除されて楽しいわ
色々と境界線の人しか信じないでしょ
てか歌舞伎となんの関係もなくて草

285 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 10:39:34.06 ID:eSjJyxWy.net
IDあるスレだからサクッとNGが1番利口かとは思うけど

286 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 11:00:53.57 ID:tVv03RXR.net
>>285
それが効かないように、この基地外はIDをコロコロ変えてるよ

287 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 11:04:15.16 ID:m7PUpsV0.net
民族学かなんか?板違い話は双方サクッとNGしました

288 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 11:32:40.03 ID:BnM5l4uK.net
いつもの基地はここにも来てるのか

289 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 12:10:10.73 ID:7UrPzIgz.net
なんかキリストは青森でタヒんだみたいな。

290 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 13:41:59.79 ID:q97r9fEW.net
無言でNGしろ

291 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 16:19:01.34 ID:+z84pP6y.net
真夏の夜の夢のビジュアル公開されてるけど
チケット売れる俳優0でこれどうやって興行成立させるの?
三田寛子も寝込むレベル

292 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 16:27:22.16 ID:FUOBXu7i.net
>>291
秀山祭がなければ行ってたかもしれないがあちらが良さそうなので夏の夜の夢まで手が回らない。3000円くらいのチケットもないし

293 :重要無名文化財:2022/07/20(水) 20:02:11 ID:tVv03RXR.net
>>281
>歌舞伎なら勧進帳かな
ユダヤ文化が色濃くある<

成田屋の祖先ってユダヤ系だったんですか?

294 :重要無名文化財:2022/07/21(木) 19:31:42.46 ID:L692N/QN.net
秦氏がユダヤの血を引いてるのは知ってる
奈良時代末期から京都太秦が秦氏の拠点で平安京遷都に一役買った
太秦(うずまさ)これも普通に読めない変わってるよね
だからいま撮影所かはわからないけど
いつからか忘れたけど幸四郎は遡ると秦さんだった
ような
世阿弥は自身でユダヤの血が流れているのを書き残してる、末裔も認めてる
もちろん幾つも世代を経て日本人の血と混ざりあって少しだけユダヤだろうけど

295 :重要無名文化財:2022/07/21(木) 19:32:57.47 ID:PA8uC7Bv.net
>>294
日本人ならば、スレタイをよく読み
適切なスレに移動しましょう

296 :重要無名文化財:2022/07/21(木) 19:39:29.55 ID:L692N/QN.net
>>283
起源はアフリカだよ
欧州国がアフリカ起源を認めたくなくて色々な嘘を並べてきたんだよ
まさかイエスキリスト(もともとユダヤ教)が実は100%白人じゃなかったなんてローマが認めるわけない

アフリカからシナイ半島に流れて、そこから欧州、アジアへ移動だからね

残念ながらつぶれたけどエチオピア王国が世界で最も古い王国
次が日本の皇室

297 :重要無名文化財:2022/07/21(木) 19:44:36.39 ID:XFpIP84u.net
>>295
古典芸能歌舞伎がなぜ中国や朝鮮が日本のメディアに台頭してきてからSNS等で潰すのが多いかを知ってもらいたかったんだよ

日本の歴史教育からして
日本は昔から中国、朝鮮から~の嘘をばらまきしてるからね
これに早く日本人が気づかないと日本の古典芸能は未来はない

298 :重要無名文化財:2022/07/21(木) 19:51:14.92 ID:JlGepo2S.net
とりあえず病院に行ってください

299 :重要無名文化財:2022/07/21(木) 19:51:58.92 ID:/gpX0ds8.net
sekkisei.official
『羽生結弦の #みやびやかなひと刻』
第七夜:まっさらになって、原点に立つ。

#雪肌精 と #雪肌精みやび のグローバルミューズである羽生結弦選手が、皆さまの心とお肌のためにお話しする時間、“羽生結弦のみやびやかなひと刻”が帰ってまいりました💜

セカンドシーズンの初回となる第七夜のテーマは
「まっさらになって、原点に立つ」。

羽生選手が思う“まっさらになる”とは…?
最後には皆さんへのアドバイスもくださっています。

https://www.instagram.com/tv/CgOmqFSAI8Y/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

300 :重要無名文化財:2022/07/21(木) 19:55:52.43 ID:XFpIP84u.net
>>298
あなたこそ洗脳された頭を一度かち割ってくださいよ

40年前と現代で
どれだけDNA遺伝子検査が進んだと思う?

301 :重要無名文化財:2022/07/21(木) 20:39:21.32 ID:IBQ7eGWE.net
>>295
構うな

302 :重要無名文化財:2022/07/22(金) 08:01:36.05 ID:PgDuwoDs.net
菊之助はおやぢが居るうちに色々自由にさせてもらえばいいと思う
代替わりしたらそうそう新しいことには手を出せなくなるだろうから

303 :重要無名文化財:2022/07/22(金) 16:45:09.66 ID:spBV6HDV.net
おやぢは菊之助に関してあんまり手厚い感じがしないんだよな
岳父存命中が一番好き勝手できてた感じ

304 :重要無名文化財:2022/07/22(金) 16:53:02.84 ID:fvkhACT8.net
だよね
菊のしたい放題時代はもう終った
まあ、人気がないので結果的に古典をやらせてはもらえるけどw

305 :重要無名文化財:2022/07/22(金) 19:12:09.79 ID:tw1cm5yw.net
はい7月歌舞伎座残り全部中止ー

306 :重要無名文化財:2022/07/22(金) 22:03:36.72 ID:spBV6HDV.net
一向に感染者が減る気配ないんだが8月大丈夫なのか?

307 :重要無名文化財:2022/07/22(金) 22:13:31.24 ID:yI+btrwC.net
海老蔵の次の大きな襲名は菊之助の気がする
菊五郎存命でも三年後くらいの予感 48歳で襲名
その次が勘九郎かな 七年後くらい 18世一七回忌を終えて48歳で勘太郎と同時襲名
で、40代襲名完了
幸四郎、松緑、團十郎、菊五郎、猿之助、勘三郎が揃う

308 :重要無名文化財:2022/07/22(金) 22:56:46.86 ID:LnneAOGe.net
猿之助以外は名前がどんどんスケールダウンしていく感じ

309 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 00:17:47.29 ID:WM5IpmqC.net
勘九郎→勘三郎になるなら
巳之助→三津五郎もあまり遅くならない
うちにやって欲しいなあ
お子さまたち大きくなり過ぎる前に
『蘭平物狂』やらないと

310 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 00:46:14.47 ID:hKEDE5ve.net
蘭平物狂は、巳之助のままでもやれると思うが

311 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 02:40:46.54 ID:26TpDw0/.net
>>307
おやぢは俺が死んだら継げるような名前だと思うなよ、と菊之助に言ってるんだが

312 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 03:19:54 ID:TV+VO3hN.net
>>308
猿之助がいちばんスケールダウンしてると思う

313 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 07:26:05.83 ID:tr1FMXqm.net
>>311
いまの菊五郎は31歳で襲名してるから感覚が麻痺してるんじゃ
6代目菊五郎の舞台をを生でみていたうちの爺さんが
他に継ぐのいなかったのかと嘆いてたな
自分が運と勢いだけで襲名したからその反省からかな

314 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 10:05:39.11 ID:9hwHAZ/M.net
>>310
巳之助の場合は早く八十助にしてやればよかったのに
三津五郎と付き合いあった菊五郎が後ろ楯になってさ

315 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 14:41:17.79 ID:26TpDw0/.net
>>314
菊五郎、三津五郎が亡くなった時に巳之助の後ろ盾になるみたいなこと言ってた気がするんだが実際なんもしてないような

それより松緑が蘭平物狂や三津五郎に教わった演目を巳之助に手渡すこと前提で話してるの聞いたから松緑の方があてになりそうだ

316 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 14:46:53.51 ID:M6FfGhyR.net
>>313
うちの曾祖母さんも嘆いてた
まさか梅幸さんの息子がと
多分18勘三郎あたりが血筋、キャラクター的には六代目に近かったんだろうな
これは当代の菊五郎も言ってるから自覚はあったと思う

317 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 15:52:06.90 ID:KdWzLFz8.net
>>315
言ってたねぇ…最初の頃に自分の所に少し出してあげただけかな
菊五郎って言う割には最初に少しだけやるけど長くは見ない印象

鷹之資も吉右衛門と菊五郎が後ろ楯になるって言ってたけど、それは最初の頃だけで
実際の鷹之資の後ろ楯って藤間勘十郎だもん
あとは上方(というか仁左衛門)だし
菊五郎が実際に後ろ楯になったのは同じ音羽屋の松緑だけじゃない?
一門が多いから面倒見きれないけど、言うだけ言っとくってスタンスなのかしら?

318 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 16:01:58.03 ID:KdWzLFz8.net
>>313
亡くなった女形の梅幸がせっかく育て上げたいい名前なのに宙ぶらりんにしてて勿体無いよねぇ
羽左衛門と梅幸(それと襲名が無期延期している歌右衛門)
いい名前が2つも空席は勿体無さすぎる

そういえば菊五郎に襲名した時に立役が本格的に増えちゃって菊様ファンがみんな嘆いたらしい
辰之助が生きてた頃はよく女房役やってた
元々菊様は女形がメインだったから気持ちはわかる
富司純子もうちの人が1番綺麗って自慢してたくらい綺麗だったからさ
おやぢは息子(菊之助)なんて目じゃないくらい綺麗だったんだよ

319 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 16:07:46.49 ID:KdWzLFz8.net
>>316
元はもしほ(17代目勘三郎)に勘三郎なんて忘れ去られた名前を継がせたのが間違いだったのでは
出戻りする破天荒さはあったけどさ
もしほ本人は元々吉右衛門の名前が欲しかったって事もあり襲名決まった当初は凄い嫌がってたのにさ

320 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 18:26:30.99 ID:rnlMNEBf.net
筋から言えば
尾上右近が菊五郎継げばいいのに

321 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 19:09:56.91 ID:M6FfGhyR.net
>>319
そもそも中村屋の勘三郎とは血筋、弟子系統的に無関係だったのにね
襲名のメリットって配役や出番が良くなることに尽きるけど、菊五郎は梅幸あたりを継いでもそう出番や配役は変わらなかったと思う

その点で言えば上の世代の三之助、孝玉、白吉あたりのせいで出番、配役で割りを食ってた勘九郎の方が襲名メリットは大きかったと思う

322 :重要無名文化財:2022/07/23(土) 23:58:31.64 ID:alOPfDjy.net
このスレに定期的に湧く昔話が好きな人々は
スレタイやテンプレ>>1 が読めない方々ですか?

323 :重要無名文化財:2022/07/24(日) 00:35:24 ID:ODeWpgWG.net
相手にしないのが良いですよ
ボケてるので注意しても無駄なんですよ

324 :重要無名文化財:2022/07/24(日) 14:03:13.20 ID:ff38UCQK.net
IDがあるのでNGにするしかない

325 :重要無名文化財:2022/07/25(月) 20:19:50.47 ID:pDWV/5Yo.net
9月松竹座詳細出たね
なかなかない演目と座組

326 :重要無名文化財:2022/07/25(月) 21:51:02.96 ID:tyQmcJ4e.net
行きたいと思ってたけど、このコロナではなあ
メリハリの効いた対策とか政府が言ってたが、どこがメリハリ効いてんのか教えてくれ
どうやって抑えるつもりか、ちゃんと発表しろ
安心してチケット買えないわ

327 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 01:37:17 ID:hwfBvWA6.net
こりゃ三部とも見に行かねば
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/osaka/play/785
壱太郎が楽しみだ

328 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 07:53:40.91 ID:68MliJWs.net
>>327
矢口渡は国立鑑賞教室の再演に近いね。これも愛之助の夏祭も見に行きたいな

329 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 08:32:08.35 ID:5oT3l8/C.net
亀鶴の義平次か、楽しみだ
彼は次代の段四郎とか、歌六だろう

330 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 08:54:58.90 ID:8b4jVCMt.net
愛壱で上方歌舞伎を守ってくれ

331 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 11:45:04 ID:68MliJWs.net
>>329
亀鶴はうまいのに役付きが悪すぎて気の毒。もっと出番が増えれば大物に育ちそうなのに

332 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 13:44:38.19 ID:VM8j8uJv.net
30歳までに主役ができなければ脇役でやっていくことを覚悟しよう>by竹三郎

333 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 15:13:04.14 ID:tyhouboW.net
>>331
痩せてた時から上手かったのにね
浅草の花形に出てた時から上手だった
声もいいし踊りも上手なのに役つかなくて勿体ないよね

334 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 15:19:04.86 ID:5oT3l8/C.net
今月の松竹座では大活躍だったよ
主役とか二枚目を捨てて活路を開いたのでは?
芸があるのにもったいないと思ってたから脇でもたくさん見られるのは歓迎だ

335 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 16:04:55.99 ID:neHlYhZ0.net
浅草だとすごい扱い良かったのにね

336 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 17:48:48.34 ID:oirmPZgi.net
>>318
うん、菊五郎はきれいだった
揚巻も油地獄のお吉もきれいだった
数年前に四代目の猿之助がふたご隅田川で
昔菊五郎がやった役やったけど、出てきた瞬間に、
ああ、菊五郎はきれいだったんだ、って思った

337 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 18:48:37.38 ID:VM8j8uJv.net
美貌1と美貌1を掛けても美貌2にはならない数式の論理

338 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 19:08:35.47 ID:1HL2zdAk.net
9月の歌舞伎座はなぜか第1部だけ貸切公演がたくさんあるな
※第一部貸切日:
8日(木)9日(金)13日(火)14日(水)15日(木)

339 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 19:40:47.18 ID:iGi3y2Y3.net
>>338
令和4年度 中央区敬老大会のご案内
開催日時:令和4年9月8日(木曜日)・9日(金曜日)・13日(火曜日)から15日(木曜日)
会場:歌舞伎座
演目:九月大歌舞伎
開場:10時00分
式典:10時30分
終演:13時30分(予定)

340 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 21:48:56.33 ID:vTjkrOsj.net
>>331
富十郎が後ろ盾だったんだが息子が産まれたのでポイ
因果はめぐる

341 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 21:57:02.62 ID:5oT3l8/C.net
まさに!

342 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 21:57:35.84 ID:5oT3l8/C.net
あの掌返しは露骨だったな

343 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 22:14:44.15 ID:Pe6dcu0N.net
えぇ?そんなことあるんですか??
すいません新参者で…

344 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 22:21:28.85 ID:68MliJWs.net
かぶき手帖に書いてあったけど、亀鶴はいまは藤十郎一門なんだよね?その割りに共演がないけど

345 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 22:53:49.66 ID:vTjkrOsj.net
>>344
藤十郎亡くなったから息子たちは知らんぷりなんじゃね?

346 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 23:32:54.11 ID:hQVaW9PL.net
>>344-345
>>327
知らんぷりだったら9月の夏祭浪花鑑で共演はしないんじゃ?

347 :重要無名文化財:2022/07/26(火) 23:52:03 ID:5oT3l8/C.net
今月だってがっつり共演してるし
本当になにも見てないで適当に書いてる人ばかりだな

348 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 00:31:11.99 ID:WJQuxKko.net
亀鶴は上方よく出てるイメージ

349 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 00:46:13.51 ID:1ZrQ2VD+.net
どすこい夫妻は二人とも亀鶴と血縁だし
あそこは上質な家のような気がするんで
頼りになるんじゃないかな

350 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 10:12:06.01 ID:ivVe11kJ.net
よっちゃん義平次とは感慨深い
義平次は体貧弱なイメージなので絞って欲しいな

351 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 10:18:42.89 ID:hTB1xLf4.net
それは笹野のイメージでは?
昔のだんしろさんとか歌六さんとか結構デップリしてたで

352 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 13:51:11 ID:ivVe11kJ.net
橘三郎さん市蔵さんのイメージでした

353 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 17:10:49.14 ID:HD2zjcGX.net
>>351
笹野さん(74歳)を呼び捨てにするなw
段四郎さん(76歳)
歌六さん(71歳)
歌舞伎以外の芝居を見ない人、の感覚ではそうなのかな〜?

354 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 17:39:04.11 ID:drny6SbJ.net
役者を呼び捨ては当たり前。バレエはダンサーをさんづけですげえ違和感

355 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 19:26:41.79 ID:o9OZRE8j.net
面倒くさい人っているよね

356 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 19:46:36.03 ID:eQcjHG3v.net
歌舞伎でも呼び捨て普通だったよね
知らない人がいるのか

357 :353:2022/07/27(水) 20:01:53.00 ID:HD2zjcGX.net
いや、自分も普段は呼び捨てなんですが
351さんが、さん付けの役者さんと
さん付け無しの役者さん、とを区別してる様な気がして

358 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 20:02:18.77 ID:LtTEMHQV.net
頂点に立てば「丈」を付けるけど(六世歌右衛門の歌右衛門丈しかり)、でも大概は役者名のみ

あとは敬称で○○様とか(えび様、菊様、にざ様など)

359 :重要無名文化財:2022/07/27(水) 20:14:31.01 ID:r+2O8Ivg.net
>>357
マナー警察うざ

360 :重要無名文化財:2022/07/28(木) 07:48:58.96 ID:4lFkad82.net
歌舞伎座十月大歌舞伎
尾上松緑主演「赤穂義士外伝・荒川十太夫」
講談を歌舞伎にしたようです

361 :重要無名文化財:2022/07/28(木) 21:38:31.82 ID:+x5Hj0V0.net
ちゃんと上方の夏祭りは貴重だなー

亀鶴は持病があると聞いたこともあるが

362 :重要無名文化財:2022/07/29(金) 06:35:05 ID:Pru4GNg8.net
正面切ると口がモゴモゴするのは気になるな>亀鶴

363 :重要無名文化財:2022/07/29(金) 07:20:45 ID:RDwiKQc7.net
秀山祭の一部、幸四郎と松緑のどちらで松王を見ようか迷うなあ。幸四郎は源蔵がよかったのは記憶にあるけど、松緑は吉右衛門と共演が全然ないし松王で追善といわれてもピンと来ないんだよなあ

364 :街子:2022/07/29(金) 12:59:42.61 ID:cBqV+vo8.net
玉さんまた新派の2人と神谷町三兄弟と一緒か
遠征しようかな

365 :重要無名文化財:2022/07/29(金) 13:28:08.83 ID:3wL1A7Fg.net
>>360
情報ありがとう
https://natalie.mu/stage/news/487172

9月28日には、元になった講談が聞ける
「神田松鯉・神田伯山 親子会」ゲストは松緑
歌舞伎座の昼・夜2回でもチケット争奪戦になりそう

366 :重要無名文化財:2022/07/30(土) 12:01:31.17 ID:5+2jTEFB.net
梨園関係者が声を潜めて語る。

367 :重要無名文化財:2022/07/30(土) 18:10:35.85 ID:al3a4qiy.net
で、11月12月の出演者はいつ分かるんだろうね
出演者によっては11月は行っても良いなと思ってるんだが
歌舞伎座の共演者がいまいちなら中村座に行きたいしな
早目に発表してくれ

368 :重要無名文化財:2022/07/30(土) 20:27:04.10 ID:wNAzy2WW.net
見習え


2022年7月19日 羽生結弦 
記者会見全文
「引退でもなんでもない。人間として美しくありたい」


https://dot.asahi.com/dot/2022071900050.html
https://dot.asahi.com/wa/2022071900058.html
https://dot.asahi.com/wa/2022071900059.html
https://dot.asahi.com/wa/2022071900060.html
https://dot.asahi.com/wa/2022071900062.html
https://dot.asahi.com/wa/2022071900063.html

369 :重要無名文化財:2022/07/30(土) 21:40:14 ID:f9amQ5Oc.net
11月は玉三郎(地方舞台)中村屋兄弟(平成中村座)獅童(巡業)
12月は仁左衛門と松嶋屋 成駒家(南座顔見世)で出られないのは決定だよな

370 :重要無名文化財:2022/07/30(土) 22:13:28.08 ID:al3a4qiy.net
音羽屋はいくら何でも11月に出ないことはないだろうね
揚巻は菊、白酒売がおやぢかしら
朝顔仙平は松緑でよろ

371 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 09:38:27.25 ID:xPN51M3+.net
カンゲンに粂寺弾正やらせるのはザ・海老蔵すぎてアレだが
ヤフコメ民は相変わらず、観たことは無いが子供にセクハラやらせる演目は疑問、とか
安定の酷さだなw

372 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 10:43:46.51 ID:jEIJEMqW.net
ヤフコメは中傷を目的にしてるとしか思えないのがあるよね
不思議なのはあれとかママスタには触れないで、歌舞伎好きのツイ民を訴えようとしてること
どういう基準なのかわからん

373 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 12:19:30.47 ID:d8sC4d4F.net
好き嫌い.comの海老蔵に対する
誹謗中傷なんか酷すぎて引く
ママスタといい勝負だなぁって
最近ヒカキンが好き嫌いの
リアクション動画やってたから見てそう

鬼女のアンチスレに人がいないけど
みんなママスタに移動したのかな?

374 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 14:21:33.42 ID:vMBG0je0.net
歌舞伎好きであろうと誹謗中傷はアウトだろ
弁護士が引き受けた以上勝算があってのことだろう

アンチコメって実は1人が多くの複垢使ってやってる
アメリカのネットの反枠も12人だったとか

375 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 14:41:47.95 ID:Zc64k98z.net
それより台詞覚えられるのかな?
「外郎売」みたくただ記憶して喋ればいいだけなら未だしも
他者とのやりとりがあるわけだものね

376 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 15:55:27.55 ID:hq1t7DEP.net
毛抜じゃなくて手抜って言ってて笑った
ウマイw

377 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 17:27:03.61 ID:jEIJEMqW.net
台詞は覚えられるだろ
子供の記憶力は大人とは段違いだから
見たいかどうかと聞かれれば、見たい人は見るだろうとしか

378 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 19:02:46.98 ID:KgmCimy4.net
子供の毛抜か見たいなんて
毛抜を知らないかショタキモ変態

379 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 19:54:47.93 ID:46DQI2Kk.net
そもそも髭を抜くための毛抜だもんな
髭も生えていない子供がどうするのよ

380 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 20:15:44 ID:QhuuvvZM.net
週刊誌のweb記事に毛抜きに共演してくれる役者がいなくて
困ってるみたいに書かれていたけどこれに関しては
本当なんだろうなと思わざるを得ない

381 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 20:25:18.78 ID:fhEg75E2.net
>>379
これが正論!

382 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 20:32:12.95 ID:DlFbtlGL.net
>>379>>381
あえてマジレスするが芝居のなかで弾正はあくまで立派な成人
7080が20代の役やる世界なんだから10歳が30歳やって悪いわけもあるまいw
出来るなら、だが

383 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 20:49:33.31 ID:jmlvy/QF.net
右團次、九團次辺りは喜んで毛抜に出るだろう。廣松も

384 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 20:51:43.19 ID:DlFbtlGL.net
襲名なのにいつもの手下たち

385 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 20:53:21.76 ID:46DQI2Kk.net
まあ現幸四郎も8才で七段目の力弥をやってるからな

386 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 21:08:15.84 ID:KgmCimy4.net
力弥だからな

387 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 21:10:59.88 ID:fhEg75E2.net
9歳8カ月でこの演目を演じる是非でどれだけひっぱるつもりなのか?
会社にも問いたいが…w

388 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 21:16:31.52 ID:NZ7KzzDX.net
>>379
子供歌舞伎でガキの頃から手癖が悪くって忠信利平に言わせる笑いもあるけどな

とはいえ演舞場や明治座じゃなく、歌舞伎座でやる襲名興行だからなぁ

389 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 21:56:31.89 ID:0Ndfkphs.net
演目はとうの昔に明らかになってたのに、雑誌の記事になったからって今更話題にするのなんかニワカっぽいw

390 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 22:29:00.64 ID:jEIJEMqW.net
別にニワカじゃなくても、ここに話題が出たからついでに書いてんだろ
発表された時は「はあ?」という感じで話題にする気にもならなかったが

391 :重要無名文化財:2022/07/31(日) 22:31:09.66 ID:DlFbtlGL.net
発表直後にも話題になってたよ、セクハラ弾正を子供にさせるとは!、って

392 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 00:41:32 ID:5F2+xwlo.net
ママスタのお仲間たちと思う存分やってこい
あっちならニワカってばれないだろ

393 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 06:59:14.36 ID:TQsNXgdY.net
自分は某役者の襲名の時、明らかに実力に合わない役をやってるのが、客をバカにしてんのかと思って行かなかったし、その頃2ちゃんがあったらボロカスに書いたかもしれんが、今はとても良い役者になってるのを見て、襲名には演目や配役が不満でも行っておくべきだったと思った
でもさすがに今度は行くかどうかかわからん

394 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 08:02:17 ID:hDF9071c.net
>>393
行っときなよ。父親よりうまいかも知れないぞ

395 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 08:27:52.84 ID:85p1Auer.net
>>393
誰だろう
2ちゃんねる前の役者か

396 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 08:50:12 ID:yrDtwJeJ.net
>>395
翫雀、扇雀、菊之助あたりか

397 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 08:54:24 ID:TQsNXgdY.net
>>395
ヒントは良い家の人で、襲名の時は稽古シーンもテレビで流れたりした
その稽古でセリフを聞いて行く気が失せた
ひょっとしたらもう2ちゃんがあったのかもしれないが、少なくとも自分は知らなかった
今はとても素晴らしい役者さんだと思っているので名前は出したくないw

398 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 09:18:08 ID:Mpvqtgxr.net
襲名尚早と言えば彼だな
台詞がひどかったのも彼だな

399 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 09:22:12 ID:Mpvqtgxr.net
ちなみに自分の推測通りなら、襲名当時2ちゃんはすでにあったが、メジャーではなかったかも

400 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 09:58:11.98 ID:kflhQy52.net
2ちゃんねるは2000年頃から徐々に広がり
日本開催2002年サッカーW杯がきっかけで若い世代中心にメジャーになった
韓国試合の審判不正で盛り上がった
その後2000年代はライブドアホリエモン事件(社員沖縄殺害事件)、六本木ヒルズ押尾学麻薬事件、リーマンショックで盛り上がり
当時は事件は写真付きでガッツリ信憑性の高いレスが書き込まれていた
日本裏社会の実権が朝鮮から中国へ移行した混乱時期だった

401 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 10:15:56.47 ID:12IgCRgr.net
一般化したきっかけは2000年ネオ麦茶でしょ
2004年に電車男で2005年にドラマ化
ここで「皆知ってるサイト」に

402 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 10:55:54.63 ID:VtKRr51e.net
そういえばネオ麦茶の時は「巨大掲示板」と報道されてて、「何、それ」と思ったんだわ
懐かしいのう

403 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 10:59:21.82 ID:2bXauDsX.net
>>397
さっさと名前を書けばいいのになにをもったいぶってるんだ

404 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 12:39:20.86 ID:Mpvqtgxr.net
もうみんなわかってるだろう
本人が嫌だっていってるんだからいいじゃないか

405 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 12:43:58.31 ID:PlAlPPii.net
9月松竹座特別公演のポスター出たけどイラスト調で素敵
あと亀ちゃんがイケメン

406 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 15:50:48.72 ID:P64DM4rF.net
>>394
うまいかもしれない・・ではなくうまい

407 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 15:53:29.72 ID:P64DM4rF.net
>>405
一番似てるの愛之助
あとは美化しすぎな感も でも素敵

408 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 17:41:25.66 ID:SitvpCkg.net
>>397
まさかの海老蔵か

409 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 17:48:22.50 ID:r+528hh6.net
團違いでは…

410 :重要無名文化財:2022/08/01(月) 19:10:45.64 ID:VtKRr51e.net
>>408最後の2行を嫁

411 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 01:19:05.52 ID:oyPXoUfL.net
今とても素晴らしい役者さんというのには同意しかねる

412 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 13:15:52 ID:I9+D6uVq.net
だからあれは海老蔵のことじゃないって
わかるだろ

413 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 13:25:06.41 ID:8m2j3ENH.net
わかってるけど彼がそこまで素晴らしいとは思わないな
襲名の頃よりは進歩してるけどあいかわらず口跡はいまいちだし

414 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 16:02:47.24 ID:BFoMPvxL.net
だって書いてる人がいつもの人だから仕方ない

415 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 16:11:00.28 ID:ssNggeOy.net
スレ伸びてると思ったらアンチが荒らしてるだけかよ

416 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 16:12:05.80 ID:I9+D6uVq.net
○之助は口跡抜群だろ
素晴らしい役者はこっちの話だろ

417 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 17:00:55.06 ID:tudBVNLH.net
鬱陶しいから書いた奴さっさと誰か言えよ
匿名なんだから「今はそう思ってないし…」とかどうでもいいだろ

418 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 17:36:13.91 ID:yiRBRi6v.net
多分分からないのは一人だけ
大概わかるよね

419 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 17:45:29.01 ID:wDboSyYo.net
分からないふりしてる奴もいるようなw

420 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 18:57:01.53 ID:BHdW0oZ/.net
なんだよ、また雑談スレ化か

421 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 20:06:23.14 ID:tudBVNLH.net
>>393
が悪い

422 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 21:12:51.98 ID:kGipc6aD.net
>>416
良い家に○之助いなくね?

423 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 21:13:06.34 ID:I9+D6uVq.net
しつこいな

424 :重要無名文化財:2022/08/02(火) 21:13:20.89 ID:kGipc6aD.net
>>422
あ、一人忘れてた

425 :重要無名文化財:2022/08/03(水) 08:20:17.91 ID:21bkXafW.net
みんな意外に松緑すきなのね

426 :重要無名文化財:2022/08/03(水) 09:08:33.81 ID:pf/6BCfV.net
親子まとめてしつこく持ち上げてる人が一人いるだけ

427 :重要無名文化財:2022/08/03(水) 09:19:48.00 ID:OjR9iiRt.net
わざと分からないフリする奴しつこい
今朝NHKで9月大阪の歌舞伎の会見流してたよ
夏祭は23が指導するんだろうね
楽しみだわ

428 :重要無名文化財:2022/08/03(水) 10:17:31.76 ID:l6Uka1xS.net
>>393
の自演でしょ
そうじゃなければさっさと自分で話収めてるはず
キモイ奴

429 :重要無名文化財:2022/08/03(水) 10:54:00.85 ID:OjR9iiRt.net
しつこいな
あれは役者が若い頃に相当下手でも、後に良い役者になる可能性があるから、見ておいた方が良いこともある
という経験談だろ
その役者が誰かを明らかにする必要は全くない
それがわからない人間は国語力が足りな過ぎるか、煽りたいだけ

430 :重要無名文化財:2022/08/03(水) 11:29:59.74 ID:+ueCD20A.net
次の日まで待たなくても
ID変える方法ありますよ

431 :重要無名文化財:2022/08/03(水) 20:02:37.72 ID:1XXvltBt.net
>>429
それはわかる
最近ここニワカしかいないからしょうがない

432 :重要無名文化財:2022/08/04(木) 11:07:30.81 ID:E86z/zQy.net
自演までしてマウント取り
老害

433 :重要無名文化財:2022/08/04(木) 11:28:33.13 ID:5T9QSKPp.net
8月は初日がいよいよ明日だね
10月の出演者早く知りたい

434 :重要無名文化財:2022/08/04(木) 20:14:06.85 ID:CDMW1+sn.net
坂東玉三郎が舞い、長唄・三味線の人間国宝 杵屋勝国が芸を披露 『第三回 古典芸能を未来へ~至高の芸と継承者~「長唄」』(SPICE)
https://article.yahoo.co.jp/detail/19b0f8d07a95b2cb2b17d79d59224ee0efc69117

玉さん多忙だねぇ

435 :重要無名文化財:2022/08/04(木) 20:51:59.97 ID:mn6mZgYW.net
歌舞伎座は無事開けられるのかな

436 :重要無名文化財:2022/08/04(木) 20:56:22.08 ID:/EDrmn89.net
第一部開幕までもう15時間を切りました

437 :重要無名文化財:2022/08/04(木) 21:47:18.14 ID:RMclkCMS.net
上演時間まだかなー

438 :重要無名文化財:2022/08/04(木) 21:52:34.06 ID:5T9QSKPp.net
遅くまで稽古やってたらしいし、弥次喜多の時間が定まらないんだろうね

439 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 01:22:37.44 ID:v7+uB2KB.net
新撰組短いね1時間15分、もうちょっと有ると思ってた

440 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 10:08:12 ID:B5LbDfah.net
https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/kouen/794/2210_kabukiza_k_50b314e415c5a5c7845270ccbe47c43b.jpg

菊五郎が10月の歌舞伎座不在とは
もしかして11-12月と團十郎襲名2ヶ月お付き合いする??

441 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 13:02:27.03 ID:YuJpQAFZ.net
祇園恋づくし
好評だったからすぐ再演なのか
前から決まってたのか

442 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 13:03:35.61 ID:683T3S2S.net
>>440
まさかの国立もあったりして

443 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 13:18:36.81 ID:2dTo+/VQ.net
国立
10月 千本桜通し 菊
11月 落語コラボ忠臣蔵 芝翫

>>442
国立は有りうるかも?

ところで国立12月歌舞伎あるのかな

444 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 13:21:16.49 ID:X1QHHCu4.net
>>443
国立12月は無いって、年間予定で発表されてなかった?

445 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 13:38:35.13 ID:uLT6tpzZ.net
国立の12月はもう無いんだよ

446 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 14:05:32.95 ID:G6mNI0fY.net
中村座ももうすぐ発表かな?
それでその後歌舞伎座11月12月発表の流れかな?
流石に今月中だと思うけど…

447 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 14:56:17 ID:183T7985.net
>>440
夏雄ちゃんの息子だからね、ありえるっしょ

448 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 15:28:08.39 ID:++0/1Y6j.net
10月つまんね

449 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 15:34:01.85 ID:NSzoa6lC.net
孝太郎の夕顔w

450 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 19:41:15.72 ID:VwZ+L7Vg.net
>>440
祇園恋づくし
松竹座で面白かったから再演嬉しい!
もう見てるけどまた見に行こう
しかも釣女とセットなんて
二部は楽しい演目ばかりでイイね

451 :重要無名文化財:2022/08/05(金) 20:46:47.20 ID:B5LbDfah.net
祇園恋づくし
ここ10年ぐらいで久々に復活させたのは、納涼歌舞伎で扇雀の発案だった覚え
なので、その時の芯は扇雀・勘九郎・七之助・彌十郎たちだった
今年、兄の鴈治郎が幸四郎と組んで7月・10月と上演するのを最初はとても意外に感じた
明るく気楽に楽しめる世話物ではあるけど頻繁にやる程中身が濃い芝居でもない
今はコロナ禍で時間制限や座組みの偏りがあるから、最初から7月大阪→10月東京でやる企画なのかも?

452 :重要無名文化財:2022/08/06(土) 03:04:30.67 ID:0f0wF9i8.net
松竹座筋書きによると 落語の祇園会を題材として
昭和3年 竹柴金作 ぎおんまつりひとのやまほこ 6菊五郎2延若  
昭和32年 宇野信夫改訂版 17カンザ2鴈治郎  

平成9年9月 小幡欣次 ぎおんこいづくし初演  
      次郎八おつぎ3鴈治郎 留五郎染香5カンク 文七5翫雀 おその扇雀 @南座

平成27年8月 次郎八おつぎ扇雀 留五郎カンク 染香七 文七巳之助 おその鶴松 持丸屋弥十郎

453 :重要無名文化財:2022/08/08(月) 17:38:04.76 ID:PPxFnvwP.net
国立劇場 2022.08.08
【10月歌舞伎】主な配役を更新しました
令和4年10月歌舞伎公演『通し狂言 義経千本桜』
https://www.ntj.jac.go.jp/sp/schedule/kokuritsu_l/2022/41010.html

義経役は、主に錦之助で、四ノ切のみ菊五郎
安徳帝は丑之助
抱え上げるのは少し重過ぎだと思うので錦之助ガンガレ
主な配役、大体予想通りじゃないかな
菊五郎劇団+時蔵一家+又五郎+米吉
米吉、お里役の抜擢良かったねー

454 :重要無名文化財:2022/08/08(月) 17:40:02.36 ID:PPxFnvwP.net
安徳帝抱えるの、典侍の局・梅枝もだった

455 :重要無名文化財:2022/08/08(月) 17:43:48.00 ID:Wxba7Gby.net
今さらといえば今さらなんだが、松也は完全に劇団から離れたんだな

456 :重要無名文化財:2022/08/08(月) 17:46:47.80 ID:PPxFnvwP.net
>>453 主な配役
佐藤忠信実ハ源九郎狐/渡海屋銀平実ハ新中納言知盛/いがみの権太/佐藤忠信: 菊之助
静御前(道行・河連法眼館): 時蔵
梶原平三景時: 又五郎
鮓屋弥左衛門: 権十郎
武蔵坊弁慶/逸見藤太: 彦三郎
銀平女房お柳実ハ典侍の局/弥助実ハ三位中将維盛:梅枝
主馬小金吾/駿河次郎(河連法眼館): 萬太郎
片岡八郎: 竹松
静御前(鳥居前)/弥左衛門娘お里: 米吉
梶原の臣: 市村光
銀平娘お安実ハ安徳帝: 丑之助
相模五郎/弥左衛門女房おくら: 橘太郎
権太女房小せん/法眼妻飛鳥: 上村吉弥
源義経(鳥居前・渡海屋・大物浦) : 錦之助
河連法眼: 楽善
源義経(河連法眼館): 菊五郎
ほか
(2022/8/8 現在)

457 :重要無名文化財:2022/08/08(月) 17:58:56.13 ID:QkXx7IXI.net
松緑と坂東亀蔵の2人が歌舞伎座出演の影響したのか?
60代の橘太郎が相模五郎もやるのは、体力的にかなり負担がかかりそうな感じがする
萬太郎にやらせるって選択肢は無かったのかな
または橘太郎本人にやる気があって見せ場のある役を振ったのか

458 :重要無名文化財:2022/08/08(月) 22:46:23.73 ID:eJZdXo6K.net
2年前の3月にボツになった(収録だけした)ときと配役はほとんど一緒
橘太郎が相模五郎とおくらの両方やるのも一緒
バンカメの二役はそのまま彦兄が担当
松緑は元々出てない

459 :重要無名文化財:2022/08/08(月) 23:51:42.88 ID:qNepORe5.net
>>456
つまんなさそう
別に行かなくていいや

460 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 00:12:43.93 ID:GmEMeKz+.net
>>458
今度は無事に公演出来るといいね

461 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 02:56:35.78 ID:FJpl0Lxn.net
菊之助は劇団継承するのかね
何にも考えてないのか
松緑は既に距離置いてる気もするし

462 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 12:33:21.34 ID:DnrC90DF.net
菊ちゃんは鼻息だけは荒いから
劇団を自ら解散したりはしないだろう

463 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 12:57:16 ID:MOrcVsaN.net
10月歌舞伎座見たい人少なそう。紅葉狩は飽きたし松緑の主演の幕なんて見たくないし幸四郎と鴈治郎の幕では重厚な芝居は期待できないし芝翫の道玄は少し興味あるが三階で十分

464 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 13:07:28.92 ID:0b2UdLnd.net
松緑のは松鯉と伯山の会とセットで結構楽しみ

465 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 14:10:50.67 ID:Dw3v86kh.net
>>463
国立でやったばかりなのに…だよね
あと鬼とか化物関連の演目が毎年で飽きる
澤瀉屋には色々演目あるのに、また?って感じ

466 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 14:27:58.44 ID:FJpl0Lxn.net
>>462
解散する力もなさそうだが
集団を維持するのはものすごく手間がかかって大変なんだが
そのあたりわかってるのかいな、と

まほろ、あれだけ子役として出演してるのに未だに本名のままってのがまた

467 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 14:54:26.36 ID:8FgmFEPj.net
>>466
まほろの件はおやぢ様の方針だろ?

468 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 15:28:52.54 ID:FJpl0Lxn.net
>>467
おやぢの方針て歌舞伎役者にはしないってことけ?

469 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 15:42:37.04 ID:DAO6LKck.net
おやぢはまほろに梅幸の名前やるって口約束したって見たけど本当?

470 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 16:57:41.79 ID:DnrC90DF.net
一杯いる尾上より寺島のほうが目立つしかーちゃんのほうが
有名だしいいだろ

471 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 17:39:31.92 ID:Qa9DtLzX.net
外野がうるせぇわ

472 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 18:31:20.57 ID:iJfhwJK/.net
>>468
1番大切な事は、お家騒動を発生させない=跡継ぎは丑之助1人だと内外に認知させる事
また眞秀については本人が一生歌舞伎役者で生きていく覚悟があるかどうか様子見してるんじゃないかと予想している

473 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 18:33:25.01 ID:n/q1GBuX.net
丑之助だってどうなるかわかんないのにな

474 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 21:46:31.78 ID:dPZLmjAE.net
>>469
純子さんと一緒だったと思うが週刊文春のインタビューで、
まほろに梅幸を継がせてもいいと菊五郎が
言っていた。

ちょうどそのころ、しのぶとまほろのアンチが、伝芸板で
外孫まほろは役者になる資格はない、
お家騒動の元で邪魔だたとしきりと書き込んだり
女性週刊誌が、ようこさんとしのぶの確執を捏造して書き立てていたが
インタビューでそのような家族内の対立は無いと明言していた。
ウザい女性週刊誌を否定する目的もあってインタビューに応じたと推測した。

>>472
梅幸を継ぐなら別にお家騒動にはならないし、後継ぎは確定しているね。
まほろ本人が本気で歌舞伎をやると決めるかどうかはまだわからない。

475 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 21:49:16.18 ID:tY8dCTpd.net
>>463
>>465
おもだかのは鬼揃だから新歌舞伎十八番とは別もの
鬼揃でも三代猿之助四十八撰と銘打ってるくらいだから普通の鬼揃より演出が派手

476 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 22:50:08.64 ID:B2pMaajD.net
>>469
おやじのいつものリップサービス
約束なんかじゃない
しのぶもこの件では心外のようだった(当時のブログ)

まほろは将来なりたいものは色々あるし
ローランしのぶも歌舞伎以外の可能性を残してる方針
ローランのインタビューでは、まほろが歌舞伎役者としてやっていくのは大変だろうと答えていた

つまり、まほろが歌舞伎役者としてやっていくか見えないから襲名しようがないだけ

477 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 23:15:11.57 ID:xRtd6TAU.net
お家騒動って言ってる人は、親が歌舞伎やってないのにどういう力が働いてお家騒動になると思ってるの?
親は中にいないけど、誰か一門の有力な役者が担いでくれるとか?
それをしのぶが外から操るの?

いくらなんでも無理矢理すぎない?ってまともに考えるもんじゃないのかね?

478 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 23:26:01.22 ID:FJpl0Lxn.net
前にしのぶが海老蔵歌舞伎に出たときのドキュメント番組で
海老蔵が「何かあったら相談して」って声かけてた
まほろも一緒に扱ってた番組だったからその件におわせてんのかなとも思ったが実際はわかんね

479 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 23:44:22.30 ID:r7v3iOHW.net
>>477
私もなぜお家騒動になるのかよくわからない

しのぶまほろアンチは、しのぶがごり押しできると思っていたのかも?
女性週刊誌は無知なのと、お家騒動や、家族内の確執が大好物だから
何でもいいから捏造したり、5ちゃんのいい加減な書き込みもネタにする

まほろが仮に芸も伴う人気役者になっても、
丑之助が健在なら菊五郎を継ぐという事にはなるはずもないし

480 :重要無名文化財:2022/08/09(火) 23:47:00.20 ID:HEKNz+6s.net
10月の歌舞伎座は、閑古鳥すら飛んでないだろうな
特に夜は…

481 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 00:02:41.41 ID:fVUmjkpF.net
全席売りになったから尚更目立つだろうね

482 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 11:54:55.07 ID:DiD07QRW.net
中村座10月11月でましたよ

483 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 12:06:51.18 ID:JN7X/KOY.net
中村座、昼は古典で夜はクドカン脚本の唐茄子屋2ヶ月
座組はいつものメンバー
親類成駒屋三兄弟、扇雀親子、獅童親子、
片岡亀蔵、彌十郎親子、歌女之丞、國矢+荒川良々
息子は次男・長三郎のみ

484 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 12:41:30.55 ID:7apxSeNC.net
よしよし出るのか!
しんごも久しぶりだな

485 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 14:01:45.14 ID:1cMsWfh2.net
>>483
獅童親子の名前はない
11月の獅童は蝶紫と國矢連れてあらしのよるにの朗読劇巡業だよ

486 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 14:04:35.27 ID:1cMsWfh2.net
ああ悪い、10月だけ出るのか

487 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 15:25:00.49 ID:DiD07QRW.net
>>486
勘太郎も出るよ。情報は慌てずに

488 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 15:48:36.81 ID:dfEH0vLM.net
>>487
>>483にも言ってやれw

489 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 16:58:53.27 ID:XnXvHmdP.net
何で中村屋に漏れなく扇雀がついてくんの?

490 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 17:09:58.01 ID:7apxSeNC.net
息子を使ってほしいから

491 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 17:13:20.90 ID:Jgq1Te3N.net
あんまり演目良くないなぁ…

492 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 17:23:38.66 ID:7apxSeNC.net
勘九郎、ずうっとこれじゃない感だなあ自分の意思は反映されないのかな…

493 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 17:28:12.32 ID:0mG1PnmZ.net
>>489
コクーン歌舞伎2回目の「夏祭浪花鑑」(1996)以来の繋がりだから

虎之介には試練の浅草二か月だ、10月は四演目全てに出演
放駒長吉なんて、想像つかんわ

494 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 17:42:22.92 ID:nQF6EOP5.net
でも平成中村座って今は勘九郎が座頭なんでしょ
意思が反映されないとかあるのかね
お母さんから甥っ子たちも出してって言われてるのかな

495 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 17:44:50.36 ID:nQF6EOP5.net
平成中村座って昔から「大歌舞伎」ってついてたっけ

496 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 17:45:09.85 ID:nQF6EOP5.net
?がぬけた

497 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 18:00:27.50 ID:JN7X/KOY.net
>>495
ついてるよ
半年ロングランの時も「平成中村座 ◯◯月大歌舞伎」だったし
勘三郎亡き後の2015年復活も「陽春大歌舞伎」だった

498 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 18:01:45.27 ID:JN7X/KOY.net
>>487
情報ありがとう
現時点では発表ないだけなんだね?

499 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 18:14:26.40 ID:nQF6EOP5.net
>>497
知らなかった教えてくれてありがとう

500 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 20:46:56.98 ID:ZK6mMRxT.net
>>491
な。全然ダメだよな

>>492
ほんとにこれ
中村屋って歌舞伎継いでく心意気あるのか?
それが実父の歌舞伎でもいいんだけど
なんで籠釣瓶とか六段目とかやらないんだ?

501 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 21:18:32.93 ID:OxqyYtWG.net
勘九郎は古典ができる貴重な若手なのに、いま鍛えないでどうするんだっていう。
中村座(のハード)作っちゃったから身内で固める&集客優先にせざるを得ないんだろうけど

502 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 21:25:55.35 ID:WIbQT+23.net
菊之助のように、勘九郎のワンマン公演やってほしい

503 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>500
籠釣瓶は本人ずっとやりたいと明言してるんだけどね

504 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>500
6段目だったら嬉しかったなぁ
18代目をなぞるだけじゃなくて、17代目がやってた古典もガンガンやって欲しいんだけどね
じいさんばあさんで老け役バッチリだったから役の幅広げる為にも17代目も目指して欲しいねぇ

505 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 21:59:31.22 ID:7apxSeNC.net
六段目は何回かやってるだろ
最近はないけど

506 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 22:29:58.93 ID:leC4eEMv.net
中途半端な演目より古典がっつりやれば集客できるとおもうけどな

507 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 23:13:15.90 ID:JyBGBZx1.net
中村座で籠鶴瓶やっても狭そうな予感が

508 :重要無名文化財:2022/08/10(水) 23:22:00.66 ID:JyBGBZx1.net
>>502
あっちはあっちでこれじゃない感満載なんだけどね
勘九郎と菊之助はセルフプロデュース下手くそ

509 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 00:23:46.52 ID:zJEkj89L.net
>>502
菊之助が好きにできるのは親が存命だから

510 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 00:41:08.37 ID:/s0uhcEV.net
菊は優遇されてるだけでなく、七光で得た役をキッチリものにしてきたのは本人の努力だけどな
中村屋が後ろ楯無くして苦労してるのは事実だろうけど、なんでもそれが言い訳になるわけじゃない。

511 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 00:51:47.99 ID:zJEkj89L.net
>>510
物にしてても客が入らなきゃ役者としてはダメだろ
商業演劇なんだから
親いなくなったら確実に干される

512 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 05:49:01.54 ID:ObAs+lTQ.net
>>511
客入りさっぱり不人気で親も死んでる
それでも芝翫が干されないんだから菊之助なんか全然大丈夫でしょ

513 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 07:50:18.12 ID:LjEjDk8y.net
弛緩の年代手薄なのも幸いしてるよね

514 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 07:51:01.90 ID:LjEjDk8y.net
幸いしてる→弛緩にとって
多くの客にとっては不幸なことだが

515 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 08:45:35.55 ID:lRpjf+ST.net
干されるどころか三兄弟のゴリ押し何とかして
平成中村座、楽しみにしていたのにあの兄弟見たくない

516 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 08:50:17.47 ID:Clby96kv.net
中村屋は二代連続で梨園娘と結婚したが、それでも二代連続で女遊びが甚だしく、特に17代勘三郎は身上をつぶすまで遊び興じ、嫁が嫁入りで持参した金をすぐにすべて使い果たし6代菊五郎から呆れられた
もともと遊びが派手で結婚反対されていた
戦前から歌舞伎みてたうちの爺さんが17代舞台みるたびこれ言ってたよ
いまではそれ知る人はほとんど死んでこの世にいなくなったから
最近は娘や孫のおかげで美談ばかりになってるが
中村屋は女どうこうで芝翫に言える立場ではない

517 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 08:54:01.66 ID:Clby96kv.net
17代勘三郎は妾の子だからね
梨園の娘をもらって這い上がってきた家
知らない人が多くなった

518 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 09:18:52.63 ID:1P+ov6cS.net
勘九郎はいつ助六演るんだ?
2ヶ月連続中村座かつ指導してくれそうな仁左衛門が10月お休みで身体が空いてるから、助六演るのは絶好のチャンスだったのに

519 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 09:27:37.41 ID:UK5FlGGU.net
成田屋が襲名でやるのに中村屋が助六をかけるわけないだろうが

520 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 09:32:38.75 ID:LjEjDk8y.net
数多ある歌舞伎演目のなかでほぼ唯一、カンクより海老蔵の方がいいかも、と思う演目だわ、助六
助六にはなんとも言えない稚気と、圧倒的なおれさま感がないとね…

521 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 10:17:50.25 ID:bb1XpD6Q.net
海老蔵に稚気なんて感じた事ないよ
対面とか荒事では必須なのに

522 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 10:57:19.18 ID:zYBOMVnT.net
虎之介嫌いなのに平成中村座ほぼ全部の演目に出てて今から憂鬱
中村屋ファンだから行くけど

523 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 11:14:38.64 ID:In5JjXMl.net
助六は成田屋の象徴的な二枚目の役
勘九郎は良い役者だと思うし江戸前の役は若手では一番だと思う
けれど助六はニンではないよ

524 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 11:19:28.50 ID:NnPrqakv.net
ニザ助六もコレジャナイ感あるしなあ
 
17カンザの助六って想像できないけど見た人教えて

525 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 11:31:16.57 ID:LjEjDk8y.net
カンクで言えば宗五郎も悪くはないが新三が見たかったな

526 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 11:41:51.18 ID:UnQUj/gy.net
海老蔵には怒り以外感じたことない

527 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 13:16:25.44 ID:/OcMxSkE.net
>>523
それ言い出したら11團十郎と17勘三郎に助六教えた六代目自体ニンじゃないけどなw
六代目、17勘三郎、15仁左衛門と直接指導して助六を伝承したのだから途絶えさせないで欲しい
夏雄さんはビデオで観て研究しただけなので海老蔵の助六も実は正統派では無い
ここらへんは武智さんが夏雄助六に関して、もっと先輩や11團十郎と共演した役者に事細かに聞きに行かないといけないのに怠ったと侮蔑してた

528 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 13:26:34.20 ID:IF2Wg7lC.net
侮蔑…まあ批判だろうね

529 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
長兵衛、勘九郎がよかったなあ

530 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 14:50:06.23 ID:zJEkj89L.net
亡き三津五郎の襲名の助六もこれじゃない感すごかった
ニンは大事

531 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 15:19:41.79 ID:In5JjXMl.net
知名度のある獅童を出演させるにあたって
ひと演目は獅童に主演させる条件がありそう
そこで獅童が長兵衛やりたかったんじゃないの

532 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 15:26:33.91 ID:LjEjDk8y.net
中村座夜の部、勘太郎の役名
若旦那(小)ってw

533 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 15:33:24.07 ID:In5JjXMl.net
じゃあカンカンも粂寺弾正(小)にしとけばあんなに叩かれなかったかも

534 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 15:34:30.86 ID:In5JjXMl.net
秀山祭でも丑之助の俊寛(小

535 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 15:35:24.50 ID:In5JjXMl.net


536 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 16:59:12.92 ID:KWiK9F8i.net
平成中村座で幡随長兵衛やるってことは
客席通路を長兵衛が歩いて登場するんだよな?

537 :重要無名文化財:2022/08/11(木) 17:05:54.68 ID:Ggk5eqbz.net
>>530
三津五郎も助六を演ってた、とは知りませんでした
南座2001年12月の「助六桜の二重帯」か

その前が東劇1950年5月の七代目三津五郎とは
2050年頃、巳之助の子が十二代目三津五郎を襲名する頃
またやるかもw、自分はとても見られないけど

538 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 00:38:53.56 ID:fOfEt9Nx.net
十一代目三津五郎襲名で観たいよ

539 :537:2022/08/12(金) 01:41:43.05 ID:fu1ldobP.net
確かに、親父よりタッパは有るし
本家より滑舌良いから嵌るかも

540 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 12:39:55.57 ID:4vSLmAFd.net
巳之助は好き
でも助六はニンじゃない

541 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 13:04:30.35 ID:3LmEffgR.net
見てくれがよくて自己肯定感の強い役者ならいい
掘り下げるような役じゃない
海老蔵以外だと芝翫くらいか、合ってるのはw

542 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 13:06:45.98 ID:G7bJ1HWU.net
研佑もはまりそう

543 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 13:10:56.29 ID:4vSLmAFd.net
芝翫は意休なら現役の中では唯一無二になれそうだが
出ている女形たちが「この人が一番男前なの」と囃すのを
観客も「そうそう」と納得して楽しむ演目なんでしょ

544 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 13:17:17.02 ID:o1a665jO.net
芝翫の助六なんて考えたこともなかったけど意外と合うかもな。でも意休で見てみたいな

545 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 13:24:58.35 ID:cjsQQgQQ.net
助六は数少ない、エビならではの演目だとは思う。
技術でどーのこーのできない、目ん玉でっかいおおらかな器の役者だけにゆるされる。

小柄な三津五郎がダンダンの代役で急遽やった勧進帳が見事だったのが印象強すぎるけど、
だからこそ恵まれた素質の海老にはマジで死ぬ気で頑張ってほしいし、見限ることができないんよ
白猿とか妙チキリンなことせず、正面切って向き合ってくれないかな
見果てぬ夢か…

546 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 13:27:52.88 ID:3LmEffgR.net
まだ諦めないって、よほど気が長いか粘着質か

547 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 13:38:25.72 ID:zIa8qI9M.net
死ぬ気でがんばってほしいと言ってる間に自分か当人が死ぬわよ

548 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 14:44:39.03 ID:G7bJ1HWU.net
さすがに40も越えた男にこの先の確変は望めない。待つ気もない。

549 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 16:58:07.00 ID:2Dvw+XPg.net
>>548
ダンダンがいい役者になったのは50代後半
なんで覚えてるかっていうとそれまで自分はアンチだったのに後援会入るほどハマったから

歌舞伎は40、50は鼻垂れ小僧なんだよ

550 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 18:23:53.63 ID:4vSLmAFd.net
人気役者はそれではだめ
ダンダンの場合は声が悪すぎる点を必死に他の部分で補填し
観ても損した感じにならない役者に成長できただけ
彼のまじめな姿勢には感心したけれど
彼が人気役者であったという感覚はほとんどない

551 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 18:42:42.62 ID:ymBZAoqc.net
ダンダンはろくに歌舞伎座にも出ず自主公演で若手とキャッキャして1年を過ごしたりしてなかったでしょ

552 :好江:2022/08/12(金) 19:03:35.45 ID:S60Yuimt.net
助六のニンについて皆さん勘違いしてる
助六は初上演から何度か2團十郎自ら手直ししておさえた演出にしてる
助六の目的はあくまで刀探しと入手
これは9團十郎やその娘達も指摘してる
だから
揚巻のイロにしか見えない色気があり過ぎる15羽左衛門や
ただのヤンチャな海老蔵
なんかは全然ダメ
意外と9團十郎の娘から評価されたのは7三津五郎や13仁左衛門
モテ男には見えないがしっかりと刀の詮議というミッションをこなしてるように見えたと
近年では17羽左衛門や三津五郎なんかの助六はそこらへんをしっかりふまえて演じてる

553 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 19:12:50.22 ID:3bEtC79A.net
あやかりたい


大みそかの目玉番組として浮上した羽生結弦のアイスショー RIZIN後枠で放送も
 2022年8月12日 17時0分 リアルライブ
https://news.livedoor.com/article/detail/22665071/

 五輪2連覇など、数々の金字塔を打ち立てたフィギュアスケートの羽生結弦が7月19日、会見で競技会からの「卒業」とプロ転向を表明した。

 今後、アイスショーを中心に活動していくとみられる羽生だが、かなりの高額ギャラをゲットすることになりそうだという。

 「すでに、CMギャラは1億円と言われている。アイスショーも金メダリストの相場は1公演1000万円と言われているが、銀メダルだった浅田真央ですらそれ以上の金額。羽生ならもっと稼げるだろう。おそらく、今後、アイスショーはチーム・浅田とチーム・羽生の二大勢力がしのぎを削ることになりそうだ」(スポーツ紙記者)

 羽生の現役時代の足跡をたどる「羽生結弦展」が先月末から名古屋市内でスタート。

 一部報道によると、会場には実際に使用したシューズにメダル、実際に着用した衣装もズラリ。マネキンも羽生の等身大で、生地の薄さを間近でじっくりと見ることができるファンならばぜひ足を運んでおきたいイベントだったのだとか。

 会場では写真集やクリアファイルのほか、キユーピーとコラボした限定キーホルダーなどを販売していたが、全種類を購入するファンもいたそうで、多くのファンが爆買いしていたというのだ。

 「おそらく、今後は羽生のアイスショーの放映権をめぐってテレビ各局がバトルを繰り広げそうだが、おそらく、一番ほしがっているのはフジテレビだろう。フジは毎年大みそかに中継していた格闘技イベント・RIZINの放映をやめたようで、大みそかのコンテンツがない。そこで羽生のアイスショーの放映権をゲットすれば、大みそかの目玉特番として他局に対抗できるはず。幅広い世代に支持されており知名度も抜群の羽生だけに、高視聴率をゲットできそう。なので、フジは巨額の放映権を支払ってでも獲得するはず」(テレビ局関係者)
 羽生の人生はプロ転向後も安泰のようだ。

554 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 19:13:25.55 ID:3LmEffgR.net
>>549
だんだんはずっとド下手だでぇこだ叩かれながらも努力してたし、少なくとも少しずつうまくなり続けてた
息子の場合は20代以降何一つ上達してない、どころかどんどんひどくなり続けてる


ずっと見てれば全く違うって分かるだろうに

555 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 19:15:36.57 ID:4vSLmAFd.net
9代目の娘はそう思ったかもしれないけど
観客は15羽左衛門や十一代目團十郎の姿に熱狂したのさ

556 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 19:37:54.65 ID:3LmEffgR.net
九代目じゃあなw

557 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 20:07:32.82 ID:UIMRZ8Z8.net
誰も彼も
若い時は貶された、とか
古株にサーカス呼ばわりされた、とか
年寄り株の突き上げにあった、とか
死んでから認められた、とかのエピソードばっかりで笑う

歴史が繰り返してるだけにも見えるし
歌舞伎自体もうそういう類の客がほとんどなのか
ここだけの話なのか

558 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 20:53:43.58 ID:jw+h3Pf4.net
盛り上がってるとこぶった斬ってごめんやけど
来年は新春浅草歌舞伎が復活するみたいよ
座頭は松也だそう
3年ぶり?ちゃんとできるといいねぇ

559 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
おたふくきぼんぬ

560 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
浅草は楽屋が密になるからできなかったんだよな
その辺はもうどうなってもいいんだな

561 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
浅草公会堂、改装が終わって密が少しマシになったり
換気設備が凄く良くなったのかもよ?

562 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 21:56:58.74 ID:WuALUc6r.net
松也浅草卒業ではなかったんか?
少し世代交代しても良かったのにな

563 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 22:02:36.81 ID:S60Yuimt.net
>>555
普通に当時の観客や見巧者、評論家からも橘屋の助六は不評だったよ
助六が少し甘口になってしまってる、もっと江戸狂言としての味わいを深めて欲しいと
橘屋のせいで助六と富樫は何だか良い奴みたいになってるけど、助六は言わばボンド的なミッションのためなら平気で人を利用する冷たさみたいなものがあるべき
富樫も普通に山伏を詮議して何人も殺してるからね
能でもあくまで弁慶達の威圧感に負けたのであって、橘屋みたいな話の分かる敵ポジションでは無い
だから團菊が橘屋に対して期待しつつも、古典をしっかりと守るにはチト物足りないと考えたのは大いに賛同できる

564 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 22:05:43.32 ID:Te/aJD84.net
そういや松也って正月以来出てない?

565 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 22:08:58.29 ID:4vSLmAFd.net
でも橘屋が華やかで綺麗であったことで演目自体は
盛り上がって後世にのこることが出来たんでしょ
新興勢力に対して旧勢力が辛口なのはいつの世も同じ

566 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 22:29:32.93 ID:AbTSiAvh.net
>>564
松也スレに膝の手術ってあった
真偽の程は知らん

567 :重要無名文化財:2022/08/12(金) 23:49:39.04 ID:XjmYfH8X.net
>>564
春に舞台出てたし、11~12月も三谷の舞台出る

568 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 06:37:32.50 ID:x0mdlkh2.net
えっ
ということはあの方の襲名にでないことは確実だね

569 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 07:03:55.11 ID:SzGLGjy5.net
>>565
橘屋は踊りとかも含めて團菊から苦言を呈されてるんだけどね
その点六代目や7三津五郎の方が團菊、芝翫に忠実

570 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 07:05:19.81 ID:SzGLGjy5.net
>>568
あの方の襲名、特に11月はメンバー的にどうなんだろうね
23、菊五郎、白鸚とかの大幹部プラス幸四郎で何とか盛り上げるという感じか

571 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 07:23:11.73 ID:A8Gj5kF0.net
毛抜がどんな風になるのか、勧玄に頭を抱えてしまうのか、うまく仕出かすか。自分の関心はそこだけだな。親父の方はどうでもいいや

572 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 07:30:45.25 ID:y5vkDtwu.net
>>557
過去が美化されすぎなんよな
褒め称えられてる昔の人の映像見たけど容姿は悪いし声もしゃがれてるし演技も別に言うほどかコレ…みたいなのが多すぎる

573 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 08:06:11.63 ID:YHO89Moy.net
>>558
来年浅草のソースってこれだよね
都民劇場だから信憑性はかなり高い
http://www.tomin-gekijo.or.jp/lineup/drama/season3/2023/01/001388.html

574 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 08:06:16.81 ID:x0mdlkh2.net
幸四郎は11月に舞踊会とかディナーショー入れてないみたいだから、多分歌舞伎座だな
同じ演目に出るかは微妙だけどw
松緑は助六には出るだろうね

575 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 08:15:58.50 ID:r5A0BU8a.net
>>489
当時、扇千景が国土交通相だったから、という説がまことしやかに囁かれていた

576 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 09:17:45.76 ID:6/hAsF7l.net
>>569
15羽左衛門は團菊が亡くなった時に7幸四郎から戦力扱いされてなかったw
年齢的に團菊よりも少し先輩の彦三郎あたりが徹底的に指導しないといけなかったんだろうけど
團十郎はもう二十歳越えた羽左衛門に可能性を感じないから、代わりに六代目を可愛がって指導した

577 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 09:19:14.00 ID:6/hAsF7l.net
>>570
対面はどうするんだろうね
23、幸四郎、菊之助で演るのかな?

578 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 09:32:04.27 ID:bxXCTfPR.net
12月は中村屋も出れるから何気に猿之助、勘九郎の二人三番叟が楽しみ
演るかな?

579 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 09:50:51.00 ID:NtFzimXW.net
菊カンクの二人道成寺はなくなるのかな?どちらかというとそっちの方が楽しみだった

580 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 10:16:17.41 ID:nfOvhmJn.net
成田屋に対抗して、中村屋で長三郎が大星由良之助役やって欲しい
オールスターの若手・ちびっこ歌舞伎も見たいなあ
まあ、コロナが終焉したあとにね

581 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 10:16:26.78 ID:CkDb2rr9.net
>>576
羽左衛門が家橘の養子に入った年に亡くなってる彦三郎にどう指導しろと?
それに團十郎は見込みがあるから菊五郎が病気になった時に指名して羽左衛門を代役に抜擢した訳だし、それに團十郎が六代目の事を指導し始めたのはその代役の話より以前の事からだから羽左衛門に可能性を感じないとか全くの無関係。

582 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 12:05:43.42 ID:tuEukbVD.net
今後の話じゃなく昔話したいのなら雑談スレ行っとくれ

583 :重要無名文化財:2022/08/13(土) 16:03:42.73 ID:SzGLGjy5.net
>>576
團菊最大の不幸は各家の古株鬼軍曹がいなかったこと
だから橘屋や梅幸あたりは中途半端な芸になってしまった
まあ團十郎は5新蔵がいたから後継者に関しては安心してた

584 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 09:12:29.69 ID:PJSYHQn3.net
>>581
彦三郎は芝翫と並んで名人なのに後輩達の育成を全然してない
>>583
音羽屋は放任主義過ぎるんだよ
六代目も團洲が可愛がったから何とかモノになった

585 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 10:32:48.25 ID:N3+6LuJg.net
今後の話しないならよそへ

586 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 11:27:22.59 ID:YjNQly4G.net
本当、こういうのが老害っていうのか

587 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 11:32:58.48 ID:qg7Fg04k.net
じゃあお前が今後の話しろ!
しないから俺が話してる!
みたいなわけわからん逆ギレするまでがセット

588 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 14:09:15.92 ID:SmlDhrDb.net
>>580
これだけ御曹司が同年代で固まってるのに何もやらないで終わるのは惜しいよなあ

589 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 14:39:30.82 ID:ilCZ1z5j.net
俳優祭できるご時世になればね

590 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 14:42:04.00 ID:asEZiSUx.net
俳優祭はべつにショタ祭と違うぞ

591 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 15:36:00.56 ID:uvAlMsWb.net
>>589
ちびっこ歌舞伎と俳優祭はまったくの別物ですよ

592 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 15:40:37.56 ID:kbZZhhPN.net
98年の5月歌舞伎座で子どもでやってるそうだから、 
俳優祭じゃなくても可能では?

593 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 16:26:21.51 ID:YjNQly4G.net
子供がわちゃわちゃ寄り集まって騒げる頃には今の子供はすでに声変わりしているだろう

594 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 18:04:35.32 ID:asEZiSUx.net
子供が子役で出てくる分には「わぁ可愛いわぁ」と思うけど
子供だけがぞろぞろ前に出てきて後ろで親がニコニコとかには全然興味ないなぁ

595 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 18:44:37.37 ID:asEZiSUx.net
そういえば秀山祭っていつも玉さん出てたような気がするけど
今年は何故出ないのだろうね

596 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 21:57:49.23 ID:RgpIXa4x.net
どうしても何も…8月と10月が遠征公演やるんだから9月くらい休ませてあげてよ(9月は八重垣姫のお稽古があるし)

597 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 00:10:46.67 ID:ltzDZ2jn.net
だから何故いつも出ていた秀山祭より遠征公演を優先したのかって疑問だったんだけど

598 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 00:11:34.52 ID:ltzDZ2jn.net
別に出ないことを非難しているわけではなくただどうしてかなと思ったのだ

599 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 03:26:28.48 ID:5y2GlcHe.net
>>597
マツタケの意向に合わせただけでしょう
玉さん、有名人気役者では珍しく、マツタケ所属の歌舞伎役者だから

600 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 06:58:41.76 ID:o+FE4mt8.net
秀山祭に玉三郎など必要ない。播磨屋の女房役は雀右衛門、次に魁春

601 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 07:31:11.02 ID:O2B769wS.net
>>600
玉三郎は義太夫ものが不得意ってのもある
むしろ玉三郎や成駒家が出ない、実力者が揃う今年の9月はある意味團十郎襲名公演よりも手堅くて豪華
海老蔵さんも主演でないから尚更

602 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 07:54:28.01 ID:/uHgIgV/.net
>>601
成駒屋は福助、児太郎、橋之助が出る
秀山祭は福助がよく出てたからだね
鴈治郎の成駒屋は出ない
澤潟屋も出ない
大和屋は彌十郎だけ?

603 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 08:10:45.24 ID:1buV0Abv.net
>>602
>>601さんは成駒「家」が出ないと書いてるから合ってるよ

604 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 08:27:11.94 ID:/uHgIgV/.net
>>603
ごめん見落とした
秀山祭は出ていた家が優先だね
親父が一回しか出ていない中村屋が出るのが異常
時蔵一家もおかしいけどw
ひとり亡くなるとチャンス到来とみんなが群がる、親父が死んだあと勘九郎が言っていた通りだw

605 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 08:38:06.19 ID:LG2+ADyW.net
群がるって、そんな見方しかできなくて芝居楽しい?
秀山祭で主役やってた柱が居なくなったのを埋めようとするのは当たり前だろ
しかも追善だし

606 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 08:53:03.76 ID:fjcIsjAT.net
中村屋も秀山祭には不要。いつものメンツが居てくれればいい。松緑も海老蔵も邪魔

607 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 09:31:55.32 ID:h4NBNgzw.net
播磨屋ヲタのいつもの上から目線

608 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 10:03:30.01 ID:1buV0Abv.net
中村屋はキッチーとかんざが勝手に喧嘩してただけで家的には一番近い親戚じゃないか

609 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 10:13:28.83 ID:qkkO8vAK.net
播磨屋ヲタは>>608すら知らなさそう
上から目線だけで知識無いからアイツら

610 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 10:46:37.78 ID:g2pcymuE.net
>>604
> 親父が一回しか出ていない中村屋が出るのが異常
> 時蔵一家もおかしいけどw

本来ならば播磨屋の血統である時蔵一家や中村屋が
吉右衛門健在の時に秀山祭に出演しなかったのが異常な訳だが
まあ時蔵が吉右衛門を忌み嫌ってたのは暗黙の了解だったが
吉右衛門と18勘三郎の仲違いが修復された頃に出られたら良かったが

611 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 11:04:10.43 ID:1buV0Abv.net
かんざときっちーが年に一度でもガッツリ組むチャンスがあれば至福の時が得られただろうな
かんくもきっちーに親父には教われないような古典の大役たくさん教われただろうし

タラレバ言っても詮無いがね

612 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 11:42:46.95 ID:hTenbyid.net
故人にあれこれ言うのは野暮だがキッチーと人間関係で揉めてる役者多すぎだろう笑

613 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 12:02:22.83 ID:5/J1cG2T.net
>>612
必ずしもご本人のせいではないだろう

614 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 12:10:45.08 ID:QHsqnXlt.net
いやでも、これだけ多いとねぇ…勉強会に参加するなって親が子供に言うってよっぽどでしょ
人付き合いも少なかったしなぁ
親の約束事で若くして養子に出されたから性格きつくなるのは仕方ないが

615 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 12:24:31.70 ID:1buV0Abv.net
また年寄りの昔話が始まるのか(うんざり)

616 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 12:29:35.64 ID:jwcGnhuq.net
>>615
IDめぐってテメーの昔話よく読んでから書き込めよ年寄り

617 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 12:40:26.38 ID:ltzDZ2jn.net
今年はキッチー一周忌だからやるけど
もう来年はないかもね

618 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 12:53:29.13 ID:g2pcymuE.net
https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/kouen/771/2210shochikuza_h_c8131c314d343790ae0d9cd14c55f94f.jpg
https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/news/editor/2210shochikuza_hb-1660463073274.jpg
大阪松竹座・10月
令和4年度(第77回)文化庁芸術祭参加公演
令和四年十月公演
J ホ ラ ー か ぶ き
日本怪談歌舞伎
貞子×皿屋敷

G2 脚本・構成
今井豊茂 演出
時超輪廻古井処(ときをこえりんねのふるいど)

浅山鉄山: 愛之助
室戸光: 今井翼
お菊: 壱太郎
船瀬三平: 莟玉
山名宗全: 男女蔵

※午前の部/午後の部 同一演目にて上演します

 ↑
壱太郎と莟玉は婚約者同士の配役
逆の方がいいような気がするが、諸事情があるのだろうな…

619 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 14:07:57.86 ID:IOBkn36G.net
>>601
播磨屋の女房役が雀右衛門や魁春というのは異論はないし
玉さんは世話物や南北物のほうが上手いしはまるとは思うが
吉右衛門も好きな玉ファンとしては秀山祭の共演は
嬉しかったし、伝芸板で吉ヲタに玉三郎毛嫌いされてつらかったわw
玉さんは松竹所属だし、集客に協力してたのかもしれない

620 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 14:22:46.83 ID:IOBkn36G.net
>>618
芝居を見ないとわからないが、
お菊が重要で演技力・経験が必要な役なんだろうね。
諸事情というより、多分だが順当な配役じゃないのかな。
莟玉は女形のほうが合うけど、脇役なら立ち役でも大丈夫でしょう。
今井翼は神官と言っても、現代人の役なら大丈夫そう。

621 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 15:27:05.44 ID:QHsqnXlt.net
>>619
先代萩の政岡や七段目おかるのような女形大役や、仁左衛門とコンビ芝居入れてたから集客の為に出て貰って可能性が高い
玉ファンが嬉しい配役ばかりだったよね
演目も役も待遇されてたから秀山祭の玉三郎は楽しみだった
実際にいい演目多かったから
吉右衛門ファンは目立つ玉三郎に憤慨してたけど玉三郎出なかったら集客厳しかったかと
現に玉三郎の後援会がかなり買ってたからさ

622 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 16:34:31.89 ID:kvCHHHOa.net
隼町の千本桜って、通しで全部見たければ日にちを跨がないといけない、で合ってる?
ABCプロの見方の話なんだけど

623 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 16:37:55.17 ID:K8nA4sWh.net
>>622
合ってる
1日1〜2公演だから
ABCは1日では観られない

624 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 17:39:56.77 ID:O2B769wS.net
>>603
おっ、気づいてくれたねw

625 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 17:46:07.47 ID:O2B769wS.net
>>609
そういうあなたの物言いこそ上から目線だけどな

18勘三郎に関しては本当に異質
2吉右衛門の方が17勘三郎から菊吉の芝居を継承したりしてる
18勘三郎は全然継承出来ていない

626 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 17:51:47.32 ID:O2B769wS.net
>>621
集客力はあったかもしれないが、政岡はやはり玉さんには合わなかったと思う
7段目のおかるは仁左衛門とコンビだと唯一無二なんだけどね
玉さんは歳をとってから出来る役の幅が狭くて物足りない
老け役があまり似合わないから尚更
襲名披露の助六での満江はあまり期待していにい

627 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 18:08:17.40 ID:jwcGnhuq.net
とりあえずキッチーヲタ年寄りが率先してスレ荒らしてる事はわかった

628 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 19:06:17.74 ID:+y3wZwyW.net
>>618
普段女形の吉弥にもしょっちゅう立役やらせてるし愛之助の趣味なのでは

629 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 19:33:55.89 ID:O2B769wS.net
今から思えば海老蔵や勘九郎は祖父のやった役や演目で演ってないのが結構あるな
六代目18勘三郎
18勘三郎2吉右衛門
みたいに歳の差があってこそ成り立つ演目もあるのに、2吉右衛門勘九郎という絶好の機会を失ったのは残念

630 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 19:35:20.84 ID:l6wudRtB.net
>>618
OSKとか元宝塚は出ないのかな
今井翼が出るシスティーナの時は完売した後に元宝塚の人が追加発表あってその人のファンが観れないってざわついてた

631 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 20:07:00.36 ID:saEf1Ewg.net
貞子歌舞伎のポスターかっこいいじゃん
最近力入ったポスター多くていいね

632 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 20:17:51.99 ID:zrIdhU2D.net
皿屋敷見る場合、貞子を復習したほうがいいのかなあ
画面から這い出してくる場面は知ってるが、見たことない気がするし・・・
ホラーはある意味好きだが、同時に怖いの苦手なので
見るなら真昼間にしないとw

633 :重要無名文化財:2022/08/15(月) 21:49:20.80 ID:qkkO8vAK.net
>>628
おかげで吉弥の立役好きになった
愛之助のおかげでいいもの見せてもらってる

634 :重要無名文化財:2022/08/16(火) 01:10:58.75 ID:+Z9NVw7Q.net
>>633
吉弥さんイケメンだからね
莟玉も美青年だからたまには立ち役が見たい

635 :重要無名文化財:2022/08/16(火) 08:33:26.03 ID:k8PcF/7O.net
貞子会見面白いね
中の人は誰だろ

636 :重要無名文化財:2022/08/16(火) 12:27:34.84 ID:zdiOsdMk.net
>>614
参加資格があっても、その中で頑張れるかどうかはまた別かも
比叡山の荒行参加者募集、どなたでもどうぞと言われたり
ちょっとハイキングしにエベレストより少し低い山に行くから一緒にどうと言われたら
よく分かっている親ほど反対するかも知れない

637 :重要無名文化財:2022/08/16(火) 16:43:15.77 ID:SutcMXee.net
秋の南座の壱太郎はジャニ案件かな
電話予約しか受け付けないとか面倒臭い奴だったら嫌だねえ
本人確認を厳しくする程度なら行きたいけど

638 :重要無名文化財:2022/08/16(火) 19:20:28.42 ID:V7O8vl0c.net
壱太郎のはこれか
https://www.shochiku.co.jp/?post_type=engeki&p=143042&preview=true
チラシ裏にチケ松も載ってるから電話だけってことはないんじゃないかな

639 :重要無名文化財:2022/08/16(火) 19:27:15.22 ID:FyTvc0v0.net
ジャニには詳しくないけど傳次郎のプロデュースで借りてこられるジャニなら
それほどでもないんじゃないの

640 :重要無名文化財:2022/08/16(火) 19:33:55.50 ID:SutcMXee.net
>>638>>639
Webで取れるなら見に行こうかな、ちょっと面白そう

641 :重要無名文化財:2022/08/17(水) 02:09:43.35 ID:6mKUwfzw.net
チケ松をみてきたけど、9月の秀山祭、売れてないな
後援会筋で押さえているA3以外、初日や11日の日曜も、各部たーくさん売れ残ってる
つーか、2階の1等席なんか、ガッラガラだぜ

演目がさらにパッとしない、10月はどうなるんだろう

642 :重要無名文化財:2022/08/17(水) 06:45:35.75 ID:wGjKVv0w.net
チケ売れてない話は、以下スレッドで

【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★35【Web】id無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1634016149/

643 :重要無名文化財:2022/08/17(水) 06:58:39.47 ID:kiAO4b6X.net
>>641
実は見送った
自分的には演目にオムニバス感が拭えなかった

644 :重要無名文化財:2022/08/17(水) 18:49:49.38 ID:2zWH3KFh.net
中村歌昇、初舞台を踏む子供たちに「仲良く笑って楽しみながら」9月歌舞伎座「秀山祭」(日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3045f17aa3f25d5a704bbf8e7c200f650ef9cd0d

まだ初舞台踏んでないのに、本名じゃなく名跡で記事になってるのは親である歌昇の意向なのかな?

645 :重要無名文化財:2022/08/17(水) 21:29:30.22 ID:3688low1.net
今更本名が有名になってもしょうがないしね

646 :重要無名文化財:2022/08/17(水) 23:30:02.10 ID:1efbDKb/.net
長男がミニ歌昇みたいでソックリで可愛い

647 :重要無名文化財:2022/08/18(木) 08:00:02.25 ID:kEPhtBI/.net
男親に似るとウケがいいよね

648 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 08:04:48.35 ID:EMhIv6nU.net
来年4月にラ・マンチャ再演おめ

649 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 08:46:03.54 ID:6IhVJhPR.net
あれ、最後じゃなかったのかこないだのが

650 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 08:59:54.01 ID:w3g3EM8p.net
途中で公演中止で尻切れトンボになったからじゃない?

651 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 09:55:31.34 ID:FURiH7vz.net
白鸚、体力的に大丈夫なん?

652 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 10:37:52.02 ID:EMhIv6nU.net
だから10日しかやらない

653 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 16:43:33.56 ID:dYFvXW/V.net
今年はシスティーナやらないって大塚国際美術館のインスタに出てた

654 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 17:11:33.16 ID:qykW6JfA.net
今年?

655 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 17:37:55.11 ID:0AX0vvIN.net
平成中村座、2ヶ月無事にやれるかな?
劇場狭いしスタッフと役者は昼夜掛け持ち
不安しかない
どうやってチケット買おうかな

656 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 17:57:50.89 ID:FURiH7vz.net
>>653
来年のシスティーナだよね?

https://twitter.com/kabukibito_info/status/1560463244724432898
大塚国際美術館「システィーナ歌舞伎」について|歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/news/7737
(deleted an unsolicited ad)

657 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 18:37:03.14 ID:MEBxb06a.net
https://twitter.com/nt_tokyo/status/1560558385720098816
https://pbs.twimg.com/media/Fag3XVOagAEjKsJ.jpg
国立劇場10月本チラシ更新
(deleted an unsolicited ad)

658 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 20:47:39.33 ID:p1XSE7VG.net
このチラシがカンクだったらなあ

659 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 20:52:56.65 ID:0Zfnh9Vw.net
図々しさにひくわ…
中村屋は好きだけど中村屋ファン(贔屓とは呼びたくない)がタチ悪すぎる

660 :重要無名文化財:2022/08/19(金) 20:54:27.10 ID:FURiH7vz.net
>>658
そういうのは勘九郎スレで愚痴れ

661 :重要無名文化財:2022/08/20(土) 03:58:52.23 ID:JM4ImurN.net
そういう発言、同じ勘九郎ファンとしても勘弁して欲しい。

662 :重要無名文化財:2022/08/20(土) 14:57:05.71 ID:qlig2lI+.net
チラシはいいから演目と出演者発表しろよ、襲名
客にも都合がある

663 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 02:53:19.38 ID:57OnS6o5.net
>>656

この間県民総出で踊りまくっていたくせにw
どの口で感染拡大とか言うんだ?

664 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 05:00:21.85 ID:FcbpazdG.net
>>662
自分の都合優先すりゃいいじゃんw

665 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 06:52:02.27 ID:9X4gbJCd.net
>>664
共演者によって見に行くかどうか決めるんだよ
自分にとってはそれが最優先だからイライラしてんだ
共演者を昼夜別に早く発表してくれ

666 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 08:03:14.60 ID:FcbpazdG.net
>>665
我儘なやっちゃな

667 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 08:08:05.24 ID:rEUBlXbl.net
>>665
自分の都合を松竹に忖度させたいなら首相か、最低でも管轄大臣くらいになれ

668 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 08:26:25.47 ID:9X4gbJCd.net
襲名だから早く発表するのが当たり前なんだよ
出演者はいくら何でも発表できるだろ

669 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 08:35:58.29 ID:rEUBlXbl.net
発表できたらしてるよ
釣りかと思ってたが
本当にバカなんだな

670 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 08:49:14.22 ID:Rnr9cZs+.net
2020年のポシャッた襲名披露も座組発表は3月だったよね?
今年11-12月襲名予定になったのだから、共演者発表9月じゃ?

671 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 12:52:51.90 ID:9X4gbJCd.net
ポシャったやつも遅かったよな
何やってんだか
>>669
だから早く調整しなよという意味が分からんのか

672 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 13:12:42.08 ID:AEWdAJ53.net
図々しい

673 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 15:03:15.66 ID:kbIO1NjU.net
襲名のポスター見たけど微妙
巡業の時の勧進帳のポスターの方が出来が良かった

674 :重要無名文化財:2022/08/21(日) 15:30:15.23 ID:MlP3Eg+x.net
これとこれにソックリ
http://www.fernwood.co.jp/pic/top_pic.jpg
https://www.kabuki-bito.jp/news/photo/201107/110712kt02.jpg

675 :重要無名文化財:2022/08/22(月) 13:58:19.61 ID:RAcpDP0Z.net
>>673
助六も何か違う

676 :重要無名文化財:2022/08/22(月) 14:23:40.91 ID:5iSqm6AO.net
とうの昔に行かないと決めているオイラは、高みの見物よ

677 :重要無名文化財:2022/08/22(月) 15:36:01.68 ID:xecTxuNo.net
そりゃあよかったw

678 :重要無名文化財:2022/08/22(月) 18:46:59.90 ID:UfAF9VUu.net
あんなに汚い助六のポーズある?

679 :重要無名文化財:2022/08/22(月) 20:50:43.35 ID:fIDOOZgN.net
助六ってこの時(ポスターのポーズの時)に、前に出した足の親指をちょっと上げてなかったっけ?詳しい人おしえて下さい

680 :重要無名文化財:2022/08/24(水) 06:27:27.01 ID:3gdEYdSa.net
>>679
それって歌舞伎の定型でしょ

681 :重要無名文化財:2022/08/24(水) 08:53:02.47 ID:3X8c/ygv.net
平成中村座の座席割りって先回と一緒?

682 :重要無名文化財:2022/08/25(木) 08:48:05.60 ID:7l7VPyjT.net
猿之助10月から連ドラ(準主役?)が始まるけど成田屋襲名はどうするのかな?
掛け持ちか?

683 :重要無名文化財:2022/08/25(木) 10:17:06.04 ID:I6A2AeWI.net
君が心配しなくてもうまく回りますよ

684 :重要無名文化財:2022/08/25(木) 10:26:23.85 ID:9p8yb+nO.net
そんな思い込みが壺政権を育んだんだぞ

685 :重要無名文化財:2022/08/25(木) 17:58:22.30 ID:+EPe0l0B.net
三ツ折り特別チラシ貰ってきた
ぼたんちゃんが新之助襲名するの?って思った口上写真

686 :重要無名文化財:2022/08/28(日) 19:35:50.01 ID:hrXgxhNW.net
ほうおう来たけど、やっぱり襲名の詳しい演目も出演者もないな

687 :重要無名文化財:2022/08/28(日) 20:31:52.46 ID:hEspabGM.net
印刷物にそんな速報性求めても

688 :重要無名文化財:2022/08/28(日) 21:10:10.92 ID:cEbe30R4.net
横から
でも過去にほうおうで速報が出た事もある

689 :重要無名文化財:2022/08/28(日) 21:23:26.11 ID:hrXgxhNW.net
中村座は演目も出演者も発表してるからなあ

690 :重要無名文化財:2022/08/29(月) 01:51:52.54 ID:cqnPLSvB.net
獅童は中村座が10月だけだから襲名の11月に出るかと思ってるけど

691 :重要無名文化財:2022/08/29(月) 02:14:03.98 ID:zilE+hZU.net
>>690
出ない
獅童は國矢と蝶紫連れて11月巡業決まってる

692 :重要無名文化財:2022/08/29(月) 02:59:22.98 ID:cqnPLSvB.net
>>691
そうなんだ、ありがとう

693 :重要無名文化財:2022/08/29(月) 05:11:15.25 ID:nojY3YVc.net
コロナでこれだけ役者がぽこぽこ抜けてる状況だと襲名演目以外の選定も大変なんだろ

694 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
11月の歌舞伎座は買わなくていいや
どうせ12月に集結するでしょ

695 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
10月の盲長屋は勢揃いはやらないんだな。少し寂しい

696 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>694
集結って12月に?顔見世は11月だよ
12月は南座の顔見世と被るから、普通は歌舞伎座の座組が薄くなるけど

697 :重要無名文化財:2022/08/29(月) 11:24:01.41 ID:GOQUfn+w.net
9月初日には大間に飾られる11月の演目額(正式な呼び名知らない)で襲名披露演目以外も発表、歌舞伎美人には開場前後か半日前?

698 :重要無名文化財:2022/08/29(月) 16:30:53.40 ID:X4cRYWQ2.net
>>696
11月忙しい役者(中村屋とか)目当てなら12月狙うのでは?

699 :重要無名文化財:2022/08/29(月) 23:24:10.48 ID:DGLcBXNV.net
【11月の予定がわかっている役者】
猿之助 (ドラマ)
勘九郎 七之助 鶴松 橋之助 福之助 歌之助 虎之介 歌女之丞 亀蔵 彌十郎 扇雀 新悟(平成中村座)
獅童 蝶紫 國矢 (巡業)
芝翫(国立)
玉三郎(素踊りの会)
松也(舞台)
隼人(ドラマ)


【12月の予定がわかっている役者】
猿之助 (ドラマ)

700 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 00:55:01.58 ID:P4vUl6Ly.net
>>699
壱太郎と吉弥が11月南座。

701 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 03:44:12.86 ID:GMnyctHd.net
>>699
尾上右近11月12月ジャージーボーイズツアー公演

702 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 05:14:40.44 ID:c/2Rh17Q.net
【11月の予定がわかっている役者】
猿之助 (ドラマ)
勘九郎 七之助 鶴松 橋之助 福之助 歌之助 虎之介 歌女之丞 亀蔵 彌十郎 扇雀 新悟(平成中村座)
獅童 蝶紫 國矢 (巡業)
芝翫(国立)
玉三郎(素踊りの会)
松也(舞台)
隼人(ドラマ)
壱太郎 吉弥(南座)
尾上右近(舞台)


【12月の予定がわかっている役者】
猿之助 (ドラマ)
尾上右近(舞台)

703 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 05:43:25.09 ID:Z3VjbNEs.net
第64回日本舞踊協会公演
今年2月は中止になってしまったが
来年2月11日(土)・12日(日) 国立劇場(大劇場)にて予定と発表された
(ソース 協会からのDM)

704 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
残ってる人は国宝の皆さんとジャッキー、魁春、音羽屋、成駒家、左団次、弥十郎、中車+いつものお仲間の人たちって感じか
揚巻はジャッキーだろうね

705 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 08:51:30.99 ID:e5/P4O5V.net
野獣は中村座だよ

706 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 10:28:13.55 ID:c/2Rh17Q.net
11月は音羽屋と播磨屋とニザかな

707 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 11:04:53.16 ID:A4xtkSvg.net
コロナ前発表そのままでいくと11月は菊五郎菊之助親子、12月は勘九郎七之助兄弟で白酒売揚巻
ジャッキー揚巻なら11月国立おかる誰に?

708 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 12:35:04.07 ID:WHz8ktew.net
歌右衛門一門的な考えで
莟玉にお軽抜擢はさすがに無いか?
團十郎襲名がなければ、孝太郎がお軽やりそうだけど
孝太郎は父親とセットで11月歌舞伎座→12月南座だろうしな

709 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 12:53:28.19 ID:qrf9fi94.net
隼人 2023年2月から3月にかけて舞台「巌流島」
2月10日~2月22日明治座のあとは
金沢、新潟、秋田、名古屋、神戸、高松、福岡

710 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 12:58:27.68 ID:A4xtkSvg.net
11月国立行くかどうかはおかる役次第だな
莟玉ならもちろん行くよ!

711 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 13:04:16.86 ID:MtV7cPmL.net
11月はメンバーがおそらく大幹部多いからそ、ういう中で菊之助揚巻ってわけにはいかないように思うなあ
ジャッキー予想はそういう意味

712 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 13:07:30.86 ID:MtV7cPmL.net
>>709
企画制作が日テレだね
歌舞伎会の優先もポイントもないんだろうな
残念

713 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 13:25:54.40 ID:A4xtkSvg.net
襲名演目以外が発表されてないから詰めて考えてしまうが…
富樫松嶋屋、義経ジャッキーもありえる?

714 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 14:19:19.04 ID:MtV7cPmL.net
富樫は松嶋屋、外郎売の工藤祐経は梅玉という気がする

715 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 15:19:46.50 ID:k5nZkiln.net
なんでこのひと助六2回もやるの?

716 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 15:26:07.80 ID:+HvVWFRX.net
>>715
しーーっ!

717 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 16:27:21.77 ID:D5qZDt1c.net
それしか出来ない(できてないけど)からだよ

718 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 17:06:55.39 ID:nWOeMOiA.net
河東節御連中様が大量に切符買ってくれるから
松竹はコロナ禍でマイナスの分取り戻そうとしてるんだよ

ほんとニワカしかいなくなったんだな

719 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 17:28:32.13 ID:aJCITuqI.net
あれ?なんかダンダンも襲名で助六か何かを2回やったってここで見たけど違うの?

720 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 17:57:40.40 ID:wYNgPDVQ.net
知らない人が海老蔵のやることなら何でも叩いていいって思ってるんだよ
海老蔵はマジでダメダメだが、知ったかぶりで文句つけるヤツはもっと駄目だ。

721 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 20:07:02.49 ID:w+PsdYOs.net
>>719
合ってる

722 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 20:23:24.32 ID:aJCITuqI.net
>>721
ありがとう
じゃあ助六2回は別に叩かれる事じゃないみたいだね
成田屋ならではって所かな?豪華でいいね

723 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 22:26:13.89 ID:a2kFcdw3.net
https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/kouen/774/2210_heiseinakamuraza_k_01340870198d784953cd07cde3a83dbe.jpg
https://www.kabuki-bito.jp/uploads/images/kouen/775/2211_heiseinakamuraza_k_dba8a53542b26f16e1689834f7a0bc38.jpg
2022/08/29 【平成中村座】「平成中村座 十月大歌舞伎」「平成中村座 十一月大歌舞伎」チラシ掲載

10月がグレーで、11月がベージュ
詳細日程が分かったけど、さて試演会も復活するだろうか?
11月15日とか怪しいが

724 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 10:33:49.40 ID:TcVzqhjL.net
へー、平成中村座のクドカン新作って荒川良々出るんだ

725 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 17:40:45.07 ID:tiWKTg/C.net
プッシュ通知が来る度に、今度こそ11月歌舞伎座の出演者か演目でも分かるのかと思って見るんだが、出てねーな
9月の大間には出せるのかね
何か不安になってきたわ

726 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 18:07:35.87 ID:cl+I5Bzi.net
11月音羽屋、高麗屋、播磨屋、松嶋屋
という大方の予想は合ってると思うので後はどの演目に出るか、か
高麗屋は11月に幸四郎出して12月白鸚って分けそう(幸四郎は例年通りなら顔見世と予想)

727 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 18:52:08.98 ID:HkhZ1UtY.net
白鴎は2ヶ月付き合うんじゃないかな
近い親類だし、大幹部で2ヶ月付き合ってやるのが一人はいないと格好つかないだろう

728 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 18:58:40.24 ID:wHYQgkwv.net
>>727
鴎(カモメ)は鸚(オウム)とイコールじゃないので…
松本白鸚の名前を辞書登録していないなら、オウムで漢字変換するのをお勧めする

729 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 19:00:05.24 ID:jiAjO+A7.net
ATOKなら登録しなくても出るよ

730 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 19:45:39.22 ID:9E2nPsvW.net
iPhoneでも出るよ白鸚

731 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 21:18:00.99 ID:cl+I5Bzi.net
>>727
ああ…そっか、そうだね
白鸚と、後は音羽屋は2ヶ月出るのかな?

732 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 22:30:58.04 ID:pJdsU6zP.net
白鸚は口上の後ろ盾だろう

733 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 22:48:24.24 ID:WKOtxmND.net
11月国立ちょっとだけ更新
落語の「殿中でござる」って小朝の新作かね
歌舞伎は相変わらず芝翫の名前しかない
歌舞伎座の発表がないと他の役者が決められないんだろうか
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_l/2022/41110.html

734 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 22:54:09.78 ID:HkhZ1UtY.net
>>723
11月が音羽屋、12月が高麗屋じゃないかな

735 :重要無名文化財:2022/08/31(水) 22:55:45.59 ID:HkhZ1UtY.net
>>734>>732
へのレスです
アンカーミスった

736 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/FbhX5NuVUAELDYK.jpg
 ↑
南座の顔見世
歌舞伎座は11月より昼夜2部に戻すと発表されてるけど
南座12月は今年もコロナ対策の3部制続行の模様
1等席17,000円
一部10:30開演予定/三部18:30開演予定

737 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 08:42:46.23 ID:0APGFoVg.net
>>736
二部だけ割引がないんだなw

738 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 09:13:18.54 ID:C6rxO1IH.net
二部に23さま出演しそうw

739 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 10:37:56.70 ID:13VdHLHD.net
なるほど

740 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 15:48:01.61 ID:apM6YDz4.net
>>723
獅童出る月がいい?
出ない月がいい?
1倍安い席で年に100回近く通うプロ観客の意見を聞かせて。

741 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 15:57:00.70 ID:13VdHLHD.net
獅童の本気度によるよな
仲間内ばかりだとだれることがあるし
自分は小倉の封印切がトラウマになってて思い出したくないぐらいだわ
真面目にやるなら幡随長兵衛は良いかしれないね

742 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 16:41:21.30 ID:S93YyRQg.net
七之助は獅童とカップルだと小倉城・封印切の時と同じ悪夢になる危険がある
勘九郎ほどは獅童に合わせないが、多少引き摺られるし
プライベートで本当に仲がいいメンバーなのが舞台では逆にこの3人は良くない
こういうのを役者本人の自覚なく、芸が荒れるって言うんじゃないかとすら思っている

743 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 16:47:32.73 ID:7dXHmkfQ.net
緊張感って必要だよね
愉快な仲間たちと緩みきった興行ばかりやってたかんざが、播磨屋と組んだ鈴が森でめざましい芝居を見せたのを思い出す
ま、市道とはベースが違うけどw

744 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 17:11:28.99 ID:yyrgcwsY.net
四ノ切の悪夢も忘れたい記憶

745 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 17:42:35.79 ID:QDonfHMa.net
新春浅草歌舞伎はやる

でも誰が出るかは書いてない!?
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/796

746 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 17:59:27.31 ID:7lRR4Bka.net

浅草やっと復活めでたいね
しかしリーダー松也じゃなく、平成世代に代替わり出来ないのが残念なような

747 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 18:02:04.10 ID:QDonfHMa.net
ただ都民劇場が未修正である可能性もある
続報は10月になるのかねぇ

748 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 19:32:19.09 ID:13VdHLHD.net
隼人出るかと思ったら、確か2月外部だよね
そうすると大和屋播磨屋とか成駒屋あたりが中は心かしら
松也が出ないと集客も不安だな

749 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 19:33:08.01 ID:13VdHLHD.net
中は心→中心

750 :重要無名文化財:2022/09/01(木) 22:03:32.16 ID:mgRhKKOx.net
隼人が出るとしたら朝一ちょろっと出て
午後は巌流島の稽古って感じだろうな

751 :重要無名文化財:2022/09/02(金) 08:56:35.23 ID:A7xB/1nH.net
>>745
浅草復活おめでとん!
出演者の発表早くしてくれないかなw

752 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 15:20:06.19 ID:i5DEoedv.net
中村座の松席は見やすいですか?

753 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 15:22:49.91 ID:i5DEoedv.net
>>741
ありがとうございます。
クドカン見たさに10月のお大臣席取ったけど
観るの嫌だな、チケットリセールした方がいいかな。

754 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 19:18:14.20 ID:ukTZJjtO.net
二日間だけ勧進帳て

755 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 19:19:00.61 ID:eCUg0/7E.net
二日間だけ?なんかやるみたい
市川團十郎白猿襲名披露記念 歌舞伎座特別公演
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/768

756 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 19:21:30.59 ID:R1jmajAd.net
これは本公演で富樫松嶋屋はないということなんだろうか?

757 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 19:38:10.03 ID:WmDxeIOp.net
12月までの演目、全部出とる
しっかり見ろ

758 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 19:54:45.48 ID:f/o1267/.net
襲名行く気なかったけど仁左玉揃うやつだけ行きたい
しかし2日間とかチケット取れなさそうだなこれ

759 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 19:57:40.93 ID:eCUg0/7E.net
2日間では観れないの決定だわ
こうなると四天王も気になる…

760 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:02:09.22 ID:9xAJMqUc.net
11月に揃う日数日あるやん

761 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:13:07.21 ID:WhTrn3+p.net
23が本興行での富樫を断ったってことか、これは

762 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:13:25.07 ID:tbH0cY7x.net
なんか全く見る気にならないな

763 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:14:17.57 ID:tbH0cY7x.net
中車は出ないのか
出る予定はあったんだろうけどな

764 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:15:46.61 ID:tbH0cY7x.net
12月の朝顔仙平が怪しいなw

765 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:17:16.11 ID:l9uRqkrl.net
禊するつもりならこの際むしろ基礎の稽古みっちりやって舞台に出て欲しいけどな
襲名に出演する予定だったかはわからないけど

766 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:22:51.38 ID:nirQXz7m.net
>>764
言われてみればw
でも猿弥の方が見たいからこれでいい

767 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:24:25.08 ID:FCWEaw/U.net
左團次は意休をやる体力無くなったって事かな?切ない
玉さんが前半のみとは言え、揚巻復活するとは予想外だった
通人の鴈治郎、おデブの股潜りはスムーズにやれるのか?梅玉は毎日爪先立ち?

768 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:54:56.27 ID:xPIubZNO.net
玉の白玉で二度見して揚巻で三度見した
勧進帳は多分取れないから配信してくれー

769 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:55:50.49 ID:WhTrn3+p.net
おやぢが11月の工藤と口上だけだったり、白鸚が口上だけとか、23がくゎんぺらだけとか
ふーん、という感じだね
幸四郎大活躍w

770 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:56:59.34 ID:WhTrn3+p.net
松緑は朝顔じゃないのか
残念だわ

771 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 20:57:36.65 ID:OJNdbQDi.net
2年前の配役を思うといろいろな意味で泣けてくる
いかにみんなしてダチョウ倶楽部状態(どうぞどうぞ)だったか目に浮かぶようだ
どうぞどうぞで断り切れなかった結果が毛抜の配役なんだなあ

772 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 21:00:58.56 ID:WhTrn3+p.net
播磨屋関係がいないな、襲名に
みんなどこに行ったんだ

773 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 21:01:46.70 ID:PR70FJ4Y.net
児太郎の名前が無い…○ね

774 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 21:06:42.90 ID:OJNdbQDi.net
>>772
又五郎は11月に出る
歌六が2か月とも名前がないんだよな
11月国立12月南座、かな

775 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 21:21:40.67 ID:eCUg0/7E.net
児太郎が揚巻かと思ってた
今までさんざん海老に付き合ってきたのにね

776 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 21:27:08.85 ID:PR70FJ4Y.net
>>775
揚巻は菊之助と七之助って予想してたから諦めてたけど白玉経験者の福助さんの息子だし白玉は期待してました

777 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 21:27:18.01 ID:G6BTIPrH.net
当初の配役に比べてスケールダウンは否めないね。定番の配役が幹部たちが年を取ったせいでだいぶ変わった印象
意休が松緑と彌十郎とか、白酒売に梅玉とか新鮮は新鮮だけど別に見たくはない
白鸚は芝居に出ないし菊五郎も最低限だし、皆に最低限のお付き合いで済まされてる感じがする
中車は四天王とかじゃないのかな

778 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 21:32:51.15 ID:WhTrn3+p.net
出るなら名前ぐらい出すだろ、中車

779 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 21:37:08.05 ID:OJNdbQDi.net
コタクラスの名前が出るのは本チラシかその直前の仮チラシじゃないかな
地味に驚いたのは美吉屋の満江
上方の門閥外出身で成田屋襲名の助六の重要な役どころって
最大限好意的に取ればそれだけ美吉屋が認められたってことだろうが
実際はそれだけ誰も引き受けてくれなかったんだと思われ

780 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 22:39:02.50 ID:G6BTIPrH.net
仁左衛門がくわんぺらってのはちょっともったいない気がする

781 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 22:44:33.33 ID:eCUg0/7E.net
今回はお付き合いだから仕方ないよ
助六が上演されるときは助六役者と揚巻役者の贔屓以外は
「うちの贔屓がもったいない」と思うのはデフォルト
そういう演目

782 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 22:47:04.76 ID:1bC5YLov.net
二年の延期で幹部の老いはすすみ
播磨屋がいなくなり
満江役で、嬉しそうに口上にも参加してくれそうな秀太郎もいない
コロナがなければなあ

783 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 22:52:04.69 ID:tbH0cY7x.net
東蔵はまだやれそうだけどね
敢えての若返りなのかな

784 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:00:15.55 ID:iwdvS5+r.net
コタヲタが静かに切れてる
まぁab公演にさんざん金使ってきたしな

785 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:05:44.52 ID:ll2hWfUJ.net
雀右衛門、お軽とお三輪をカットされて代わりに子供の見守り役w貧乏くじ引いたか?

786 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
改めてカンゲンにやらせすぎな感じがする。海老蔵と一緒にそこそこの出番の役にしたほうが良かったのでは。過労で体調を崩しそうで心配だ

787 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:14:33.56 ID:tbH0cY7x.net
海老より幸四郎の方がめだってるな改めて二ヶ月見るとw

788 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:18:49.57 ID:ll2hWfUJ.net
愛之助、獅童の名前がないな割と海老蔵と仲良かったのに

789 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:20:28.85 ID:tbH0cY7x.net
なんか全体にいびつだよね
相当いろいろあったんだろうな

790 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:22:03.40 ID:0X83hdHM.net
先月くらいにどっかのスレで仁左さんと玉さんは
絶対に組んで勧進帳やるみたいなこと書いて狂った仁左玉オタク扱いされてた人合ってたやん
あの人ほんとに幕内の人だったんかなあ

791 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:29:23.00 ID:l9uRqkrl.net
満江といえば田之助が居ないの地味に寂しい
久しく舞台には出てなかったけど。

792 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:29:24.82 ID:CIZ+MuN2.net
>>790
それ私のことだけど、あくまで23さんは玉さんとなら勧進帳受けるとだけ言ってた
だから玉さんが出れないスケジュールでは勧進帳は受けないとあれだけ言ってたのに、2人は別にセットでは無いと猛反論してた人達は土下座して謝って欲しい

793 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:34:08.00 ID:CIZ+MuN2.net
>>780
いやいや逆にくわんぺらは1番おいしいよ
上手い役者なら全てを持っていく
夏雄助六の時だって23くわんぺらの口跡とカッコよさが際立って誰が1番の2枚目役者なのかハッキリしてしまったw
多分今回も海老蔵助六を上回るカッコよさで観客の心を鷲掴みしてくれると思う

794 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:34:23.42 ID:Xgq3Jtun.net
>>791
気持ちは理解できるが
秀太郎と同じくお亡くなりになってしまったからなぁ…

795 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:37:46.29 ID:+ce2Sa1S.net
基地外が自演で暴れてて草

796 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:39:48.00 ID:52XA3fMo.net
>>788
獅童は演舞場初春や歌舞伎座7月に出なくなった際に、仲良しではなくなったのかなと思った
というか陽喜の歌舞伎デビューが水面下で始まったので、海老蔵と離れ去るを得なかった可能性も?

797 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:41:43.72 ID:WhTrn3+p.net
>>790
○違いを呼び寄せないようにお願いします

798 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:46:45.83 ID:udrTQOCh.net
早く
>>66
とかの書き込みをしたID:O/aytMffの謝罪が聞きたいな
特別公演は23玉で引き受けときながら、結局本公演では23の富樫は無し

799 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:48:40.71 ID:0X83hdHM.net
>>797
ごめん

800 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:54:23.65 ID:udrTQOCh.net
>>149
とかを書き込んだID:5l2Qyw0vも早く謝罪して
23玉でしか勧進帳を受けないことが立証された訳だし
23は元気にくわんぺらを演るので別に体力面にも不安はありませんw

801 :重要無名文化財:2022/09/03(土) 23:57:33.39 ID:WhTrn3+p.net
浴衣一枚で出演時間5分くらいのくわんぺらと富樫で使う体力が同じだと思ってるのかw
すげーのがいるな

802 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 00:01:30.53 ID:gt/hdwRE.net
特別公演からお付き合いするほど仁左衛門元気じゃんw
おまけに玉さんと一緒
体力面ガーとか予防線はってた人達はどう説明するのかな?
イキった書き込みに関してごめんなさいしないとねw

803 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 00:04:56.29 ID:gt/hdwRE.net
ID:O/aytMff

ID:5l2Qyw0v
は恥ずかし過ぎるw

804 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 00:08:15.05 ID:y7WWtQQN.net
>>788
愛之助は中止になった永楽館のあとの11月下旬に別の仕事入れてたんじゃ
仮に関係悪くても出ろと言われれば出るタイプだと思う

805 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 00:10:18.63 ID:sbyKBKts.net
個人的に一番楽しみにしてた猿勘二人三番叟はポシャったか・・・

806 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 00:14:36.35 ID:NXoKPFpl.net
愛之助七之助の鳴神もダメになったの残念
團十郎襲名での愛之助鳴神は色んな意味で胸熱だったのに

807 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 00:21:52.61 ID:NfaT9wIc.net
当初発表のときのワクワク感が2年経ったらこんなにトーンダウンするとはね
ぼたんいらんし

808 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 00:28:17.74 ID:1L/R0IB3.net
いろんな都合で折り合い付けての配役だけど
当初なかった玉三郎揚巻が数日でもあるだけで御の字だと思う
他は悲しすぎる

809 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 00:40:55.49 ID:aCautK/X.net
2年間の時に出演するはずだったけど今回出演しないのは歌六 扇雀 愛之助 獅童か

810 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 05:26:38.00 ID:hfQy6o5Q.net
配役を見るといろいろ読み取れるよね
ここには書けないけどw

811 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 05:34:13.39 ID:+L2v+YHM.net
普通は襲名演目とは別に大幹部の一幕があるのにそれもない。それが楽しみだったりするのに。本当に海老蔵とカンゲンだけの興行になってる。
自分はこれに通常よりさらに高い料金を払う気にはなれない。せいぜい助六を一度見に行くくらい

812 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 05:49:20.70 ID:9BUDQSxl.net
>>793
あの時のくわんぺらはやたらニヒルな色悪になってたよね。
どちらかというと滑稽役なのに当時の筋書きの写真で見返すと
どう見ても助六よりイイ男だったw

813 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 05:51:24.55 ID:AWTfciyG.net
>>773
親の政治力だよ

814 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 05:55:43.34 ID:AWTfciyG.net
大幹部をコロナ感染させない策略だと思ったな
収束してるかもわからんし毎月コロナ絡みで休演騒ぎだし

815 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 06:07:18.09 ID:hfQy6o5Q.net
とにかく幸四郎が大活躍することはよく分かった
今度の家話を買って、松緑がどこまで話を聞き出してくれるか期待してみる
ついでにどうして朝顔をやらないのか松緑さんに教えてほしいw

816 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 06:10:21.99 ID:hfQy6o5Q.net
白鸚は今月初役にチャレンジするぐらいだから元気なのかと思ったけどな
口上だけなんて
好きなのに残念だよ

817 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 06:43:04.24 ID:HP6vZ8DU.net
>>796
獅童前妻さんが亡くなった頃。海老ブログに、ちょっと意味深ブログがあった気が。
もしかしたら、そういうデリケートな部分で、何かあった??
まぁでも襲名に獅童いなくても、自分的には全然構わない 悪いけど。

818 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 06:55:04.29 ID:Cmn4XfpF.net
まさか23がくわんぺら演るとは
しかも勧進帳は玉さんとでないと受けないも明確に立証されてしまう
これ1番おいしいパターン
幸四郎や23のファンの方がテンション上がりそうw

819 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 06:56:23.79 ID:Cmn4XfpF.net
>>816
親戚である麻布のオジに一幕も出てもらえない新團十郎って一体何なんだろうね

820 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 06:58:35.05 ID:7tnzCXC4.net
>>809
スルーするつもりだったかもだけど、中車
注目度高いので、どうせすぐに記事になるだろうから

821 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 07:17:47.20 ID:+L2v+YHM.net
白鸚が口上だけというのはちょっと
藤十郎が晩年に口上だけだったが、まだそこまで老け込んでないし、白鸚は9月に松浦侯をやるし来年はラ・マンチャもやるし
なんで芝居に出ないんだろ

822 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 07:25:45.23 ID:3lwbbnYL.net
海老蔵側が嫌がってる可能性もあるのでは?

823 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 07:54:12.76 ID:8IS29I58.net
自分が楽をしつつ
1. 2か月口上を仕切ることで團十郎に恩を売れる
2. 息子を一幕主役に据えることで代替わりを確定化させる

って感じかな

824 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 07:58:52.60 ID:p//jTp2D.net
白鸚ばっか言われてるけど菊五郎も團十郎と絡んでないのね 仁左も本興行はくわんぺらだし
梅玉と玉は色々出るけど

825 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 08:19:51.79 ID:hfQy6o5Q.net
くゎんぺらはご馳走だし、あそこで出てくると、中だれが解消されて良いよ
歌舞伎座開場の時だっけ、吉右衛門のくわんぺらを見てそう思った
雰囲気が一瞬ぴしっとするんだよ、まあ本来そういう役では無いんだけど
もう帰りたいと思ってた時に出てくれたので、最後まで見られた

826 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 08:36:15.14 ID:+L2v+YHM.net
鴈治郎の意休はなぜなくなったんだろう

827 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 08:55:10.37 ID:eWULmj1s.net
23さん玉さんと勧進帳演って、本公演でもくわんぺらで新團十郎を食うのかー
海老蔵目当ての客でも23に圧倒されそう

828 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 09:14:16.84 ID:ik/1072a.net
23は玉とでなければ勧進帳には出ない
襲名演目の勧進帳には仁左衛門は出ない
ほかの演目で出る
と書き込んでた人は大正解だったね

829 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>826
それなら二人三番叟もね
なんで演目消えた?って感じ
二人三番叟が亡くなってガッカリしてる

830 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
ごめんコロしちまった
亡くなって→無くなって

831 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 09:44:31.97 ID:z3iVUWFF.net
松竹としても早く襲名やりたかったのかな
なんか中途半端でかわいそう

832 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 09:50:24.84 ID:kTpNgryB.net
>>831
それだけ尻に火がついてるんじゃないかな。
問題は襲名披露が終わった後。

833 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 09:50:45.47 ID:+L2v+YHM.net
猿弥の朝顔仙平はここ元は中車だったんじゃないか

834 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 09:52:17.42 ID:8IS29I58.net
おやぢが健在なうちに菊五郎襲名やるなら急がないとな

835 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 09:54:20.30 ID:8IS29I58.net
>>833
>>764で既出
俺もそうだと思う

836 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 10:17:39.85 ID:AWTfciyG.net
>>834
俺が死んだからって継げる名前だと思うなよ、って菊之助に言ってるから生きてるうちに譲るかね

837 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 10:43:36.06 ID:uGQStuSn.net
白鸚の頭のなかでは
弟の一周忌追善やラマンチャは「命を削ってでも勤める」もの
親戚のタカトシの襲名興行は「命を削って口上」ぐらいの感じでは
小六の襲名の時も空気読まず参加してなかったよね?
意地悪じゃないけど自分のやりたいことを貫くタイプ
おかげで息子は大活躍になるみたいだけど、京都に遠征して
南座で幸四郎を観たかったよ

838 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 10:57:12.46 ID:O5Kh8VbI.net
>>836
それっておやぢ様のいつものリップサービス(営業トーク)ですもの
別のインタビューでは
あの世にいったら八代目菊五郎をちゃんとつくりましたよと言いたい
みたいなこと言ってましたわ

839 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 11:25:57.09 ID:6LyxezTB.net
対面や若き日の信長をやらない團十郎襲名ってw

840 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 11:41:59.07 ID:iSVVsf78.net
若き日の信長は南座でやりそう

841 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 14:31:57.38 ID:eQk531wR.net
『市川海老蔵 改め
 十三代目 市川團十郎白猿襲名披露興行
 顔寄せ手打式』

彦兄のアメブロで出演予告の白丸◯でUPされていたので、
10月11月の出演予定者全員が舞台上に揃うのかも
歌舞伎座再開やサヨナラ公演で実施したように
しかし10-11月、彦兄はどの芝居に出演するのか?
勧進帳の四天王とか?
まさか今更、助六の男伊達とか無いよな?
松緑幸四郎の鞘当に留め女が発表されていないので、ここに児太郎の可能性はないかなー

842 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 14:44:53.00 ID:XXs6HkNQ.net
10月31日の興行後をもって團十郎なの?
それとも本興行の口上後?

843 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 15:16:37.02 ID:DZrnFsYn.net
特別公演だけ1等席を確実に取りたい
歌舞伎会でゴールド会員で早くとれる?
それとも一般といっしょで一斉販売?

844 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 15:51:32.67 ID:041NPST6.net
本興行につければ済むところを
わざわざ2日間だけ別枠にしているところに何かが隠されているのか

845 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 17:08:39.12 ID:/+Wbnep7.net
元々三か月の興行をコロナ禍のせいで2か月に縮めてる
松竹としては収入源として当てにしてただろうから色々考えるだろ

846 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 17:48:38.95 ID:PFCWehpV.net
>>844
別枠でも売れるから?
まあ2日だけなら割となんでも売れそうだけど

847 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 18:06:36.46 ID:80Gwh3hr.net
松竹は落ち着いてから3か月やりたかっただろうが
初舞台できず本名のままの息子を思って親が急いだんだろう

23の健康状態が2年前とは違うし
12月は南座に出なくてはならないから休めない
富樫を1か月つとめるのは負担が大きいから
いろいろ考えたんだと思う

848 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>847
落ち着くまで待ったら松竹自体がヤバい

849 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 20:28:58.44 ID:3sJSha8l.net
秀山祭の初日見てたら
一部で東蔵、二部で白鸚が正座から立ち上がるときにバランス崩して後見に支えられてた
これ以上襲名披露延期したり3か月やったりしたらベテラン勢がやばいよ

850 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 20:59:56.03 ID:041NPST6.net
さきほどもNHKのニュースで秀山祭の様子を伝える中で
白鸚さんの松浦候と口上挨拶を流していたけど
やはりかなりのご高齢であることはもう隠しようがない感じだった

851 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 21:16:29.03 ID:8IS29I58.net
あの年齢で初役やれるだけでもすごいよ

852 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 06:05:00.53 ID:L9L/W9fn.net
>>850
うん、何だかフガフガしてたよね。
仁左さんも万全ではないし、やっぱりベテラン勢のコンディション、海老側も
とにかく早くという事での、襲名興行かね  ま、でも自分は何だかんだ楽しみだよ。

853 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 08:03:04.68 ID:Sbva5pfB.net
仁左さんが休演でもしたらABが大……(r

854 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 09:17:14.05 ID:lDBbs/hn.net
大丈夫だよ
万一休演なら、代役は幸四郎がやってくれるだろ
海老蔵は大星やったことないから代役は無理と思う

855 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 10:11:26.40 ID:c9WaHL4r.net
二月花形歌舞伎|博多座|歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/797
横内謙介 脚本・演出
市川猿之助 演出
三代猿之助四十八撰の内
 新・三国志(しん・さんごくし)

関羽篇
市川 猿之助



公演日程やチケ料金などは、まだ未決定
猿之助はよく働くな、身体に気をつけて〜

856 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>855
中車出るかな~

857 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>855
中車どうすんだろ

858 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
様子見だろうけど、情勢が悪いとなったら猿弥だろうね、以前張飛やってるし

859 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 11:04:02.02 ID:hTunRG6V.net
團子さえいればいいと思うんだけどなぁ
必要なのかな

860 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 11:14:43.98 ID:bq4DAB+x.net
>>859
役者として?
今後裏方に専念してもらう手もあるだろうけど、猿翁の相続人とは絶対縁は切れないからねー
あと、裏方も香川マネーや人脈によるところ大きかったから、それがなくなったらどのみち有り難み低下w
縁は切れないの分かってるのだから、どう使うか考えてるでしょ

861 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 11:16:29.02 ID:Ajl+5mVM.net
澤瀉屋が支えないでどうするって気はするが
何年か後に舞台復帰が出来るように
まずは依存症?治療とかのリハビリやらないと
危なっかしくて裏方も嫌だな

862 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 11:20:40.44 ID:hBNE+h2c.net
>>861
言われてるパワハラ癖が映像の分野だけでなくこっちでもだとお弟子さん達も裏方さん達もやり辛いままだよな・・・

863 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 11:24:53.91 ID:9LTBmqfU.net
つい先日猿弥が「頑固なくらい真っ直ぐで真面目なのは血筋だね
旦那もそうだしあなたもあなたのお父さんもそうだから」って言ってたけどどうなのかね

864 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
3年前で示談もすんでる話がなぜ今これだけ大騒ぎされてるのか
幕内で色々やらかしてるならとっくになんらかの動きはあるだろう
香川切ったら團子が歌舞伎続けるかね

865 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>864
直近の團子の様子は専スレで
きっかけはどうあれ、もはや親にやらされてるんじゃないでしょうに

866 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>860以降、気持ちは理解できるけど
中車が出演と発表されてはいないし、
中車または團子の専用スレでやってくれまいか?
今は渦中で結論出ないから延々と「演目スレ」で話し合ってもねえ…

【澤瀉屋】 市川中車 32 【香川照之】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1662065824/

【五代目】 市川團子 【澤瀉屋】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1661832425/

867 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>865
團子の話というか>>862でお弟子さんの話が出てたから
少なくとも猿弥はそういう印象なのかなって

868 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 19:41:55.59 ID:7nF1M4Xy.net
>>864
手を広げすぎて嫉妬されたんじゃない?
昆虫くらいで留めておけばよかったんだろうけど

869 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 19:51:55.27 ID:7WK5TjtX.net
>>868
>>866

870 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 20:01:30.47 ID:uTrV23pO.net
国立11月、歌六が定九郎の配役に仰天した

871 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 20:05:20.07 ID:uTrV23pO.net
落 語
一、殿中でござる
 - 太神楽 -

二、中村仲蔵
 春風亭小朝


歌舞伎 仮名手本忠臣蔵 二幕三場
五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
同   二つ玉の場
六段目 与市兵衛内勘平腹切の場

早野勘平: 中村芝翫
女房おかる: 市川笑也
千崎弥五郎: 中村歌昇
母おかや: 中村梅花
判人源六: 中村松江
一文字屋お才: 市村萬次郎
斧定九郎/原郷右衛門: 中村歌六
ほか
(2022/9/9 現在)

872 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 20:12:54.21 ID:GiM3wW/R.net
うわ…芝翫が勘平って
あわねー、人間的な意味で

873 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 21:48:48.62 ID:hAQA4LPK.net
最初っから名前が出てるんだから芝翫が勘平と何故気が付かない
歌六の定九郎より笑也おかるに唖然

874 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 21:51:17.60 ID:9lTFdt+D.net
芝翫丈ってお似合いのペア的な女形ってだれなん

875 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 21:52:29.59 ID:9lTFdt+D.net
ああ昔は福助さんだったのかな

876 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 22:05:32.05 ID:YNBCv4Gk.net
芝翫には決まった女房役者はいないよね
孝太郎とのペアが多かった時期も少しあったけど

877 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 23:14:34.91 ID:wmwOwXzT.net
てかそもそもそんなにはっきり女房役者決まってる役者の方が少なくね?

878 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 23:28:24.77 ID:9lTFdt+D.net
決まってるというか似合ってる女形な

879 :重要無名文化財:2022/09/09(金) 23:35:29.82 ID:nTkN1mM5.net
>>875
福助は新之助に御執心で弟なんか顧みなかったよ

880 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 00:48:37.86 ID:hVvIBZ3R.net
>>875
うん、兄弟のカップルもよかった
自分は七之助が好きだったかな
きれいだった

シドさんの定九郎観たことあるから
歌六もみてみたいな
笑也のおかるはきれいでいいね
源六が心配

881 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 06:01:53.37 ID:tyLafPSk.net
源六は心配になるよなw

882 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 06:09:04.62 ID:J2b9nrpK.net
歌六の定九郎だけ見たい

883 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 08:10:39.71 ID:822JrX8I.net
歌六は前に国立で「知られざる忠臣蔵」と題して3作品上演があった中の
黙阿弥作品で定九郎やってた
大小が朱塗りの鞘で黒羽二重との対比がよかった

884 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 10:15:21.37 ID:J2b9nrpK.net
元々のニンは二枚目寄りの生締めだよね、歌六は

885 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 17:50:31.60 ID:9Va71qud.net
玉さんは12月の口上は出るが11月は出ない。
11月前半は他の公演があるので。
以前は、満江と義経だけだから、襲名は3階でいいかと思っていたが
白玉と揚巻は嬉しすぎる。
もう揚巻はやらないものと思っていた。
満江が吉弥なのは玉さんと仲がいいらしいからかな。

886 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
八千代座10月25日-28日
人間国宝の夕べ
1坂東玉三郎八千代座公演30周年写真集発売記念
 メモリアルトーク
2素演奏 吾妻八景
3阿古屋より 三曲糸の調
玉三郎 杵屋勝国

玉三郎八千代座衣裳展 10月24日―28日八千代座交流施設

887 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
児太郎は襲名出ないのか

888 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
お父さんが出るんだから、脇で出るかなんかはあるだろう

889 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
同世代の御曹子達も名前まだ出てないから多分児太郎もこれからだよね

890 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
襲名2ヶ月になりしょぼくなった感
高齢大幹部のこと考えるとこれ以上先には伸ばせないか

891 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 19:19:00.19 ID:UoYtkNtb.net
確かに
それに中止になった方が演目が良かったものね
待ちに待った襲名なのになんだかなぁ

892 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 19:27:52.21 ID:w8j+fS33.net
襲名を待ちに待つくらい海老蔵ファンなら、襲名が叶うだけでも喜んであげたらどうだ?

言っても詮無い事で文句を言ってもあんまり意味がない

893 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 19:30:33.99 ID:w8j+fS33.net
福助さんが出られるだけでもめでたい事だよ
この勢いで歌右衛門、福助の襲名も成れば幸せだね

894 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 20:04:17.61 ID:Oe+ioxXM.net
極めて限定した役しかできない歌右衛門を、わざわざこれから作るのは、あり得ないだろう

さっさと隠居名にかわり、コタに福助を譲ってほしい

895 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 20:12:15.44 ID:Lr2pj5MP.net
今の状態でさすがに歌右衛門襲名は本人が辞退するでしょ
あって追贈かな

896 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 20:20:13.59 ID:UoYtkNtb.net
夢見て妄想するのは個人の自由だからいいんじゃない?

897 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 20:41:03.52 ID:9JTAYbgj.net
まあでもどうにかしないと児太郎が宙に浮くからねえ

898 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 21:14:23.02 ID:MUQaYGYm.net
やはり襲名は3ヶ月は欲しかったね
2ヶ月は仁左衛門みたいに幅広い役できる人なら良いけどね

899 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
当初の発表の時は見に行こうと思っていたけど
今回の発表はこれじゃない感がすごい
見に行かないかもなぁ
先代の團十郎襲名は盛大にやっていたようだったのに
(Youtubeに当時の襲名を特集したNHK(だったかな?)の番組があげられていて
それを見た感想より)

900 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
先代の團十郎襲名は盛大にやって、その後歌舞伎人気も
上がってたんじゃないか
いろいろな理由で
今回のしょぼさが歌舞伎の将来を象徴するようなことに
ならなきゃいいけど

901 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>894
全ての役で右手を使わない演出にしたらどうだろう?
どんな舞台の出来になるだろう?
右手が不自由な三姫とか

こんなこと妄想する私は我ながらクソ人間です

902 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>898
3ヶ月は耐えられないんじゃない?
海老蔵援護いわく
今月声が出ないのは仁左衛門のせいっていう謎理由らしいわよ
本当にそうなら3ヶ月も大幹部と一緒なんて無理じゃない?w

903 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 22:34:08.50 ID:w8j+fS33.net
ものすごい曲解と悪意に笑いを禁じ得ない

904 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 22:36:23.10 ID:9JTAYbgj.net
一度嫌となったら頃すまで満足しないのが最近のアンチ

905 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 22:36:28.72 ID:kzXHN9f1.net
というか3ヶ月もやったら益々座組が薄くなるだろ
1ヶ月にしといたら多少豪華な感じの配役になったかも

906 :重要無名文化財:2022/09/10(土) 23:50:22.02 ID:tyLafPSk.net
藤十郎、吉右衛門、秀太郎と三人も他界したし、存命幹部も体力面から前全然大きな役でつきあえない。白鸚、菊五郎、左團次らが特に体力が落ちてるように見える。コロナのせいで軽量級の襲名になってしまったのは残念だ

907 :重要無名文化財:2022/09/11(日) 00:50:19.38 ID:s6Nx12oL.net
菊五郎が口上に出ないって本当なの?

908 :重要無名文化財:2022/09/11(日) 00:58:41.03 ID:1I9ehzsz.net
それは蓋を開けてみないとわからない
でもマスゴミが根拠にしているのはポスターの口上のところに白鸚の名前しかないという事
だがこれは襲名ポスターではいつもの事なので、実は何の根拠にもならない

つまりは菊五郎が出ないというのは出鱈目の可能性が高い

909 :重要無名文化財:2022/09/11(日) 01:00:19.02 ID:1I9ehzsz.net
いつもの事というのは、ポスターに幹部の名前が一名しか出ないって事ね

910 :重要無名文化財:2022/09/11(日) 09:00:41.43 ID:GwSlFxtC.net
まあ出ないとは考えにくいよね
もし万一出なければ、それは異常事態だわ

911 :重要無名文化財:2022/09/11(日) 09:54:05.44 ID:G/mGAUXl.net
菊五郎が口上に出ないってのは99.99%ないだろうが
「團菊」と並び称される名跡の襲名披露で口上差配が菊五郎でないってのがひっかかる
おやぢがやりたくねえって言いそうなのも分かるし白鸚が親戚筋だからってのも分かるんだが
今の俳優協会のトップは一応菊五郎だからなあ

912 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
全員年寄りだし、体調を吟味して決めているかもしれないのに、幹部が無理をしなければならないような状況にさせたくない
その意味で変な対立煽り記事を出しているゴシップ誌は本当に害悪

913 :重要無名文化財:2022/09/11(日) 12:01:38.14 ID:GwSlFxtC.net
今までは高齢で体調悪くても出てるしね、口上は
今度も全員出ないとおかしいからいくら何でも出るだろうね
山城屋でも口上のある時はちゃんと出てた
平伏はさすがに無理だったけど

914 :重要無名文化財:2022/09/11(日) 12:06:28.53 ID:jBXHflH2.net
あの2日間の手打ち式だけに出るとかなのかな

915 :重要無名文化財:2022/09/11(日) 14:10:47.10 ID:lapyK12t.net
自分も手打ち式を2日やるのはあそこで大幹部が一応挨拶して
本興行では白鸚による紹介程度の軽めの口上パターンだと思う

916 :重要無名文化財:2022/09/11(日) 15:04:39.20 ID:jBXHflH2.net
松竹座で新春浅草歌舞伎の速報チラシをもらった人がちらほら
写真は松也だけ松也が出ることは確定なんだな

917 :重要無名文化財:2022/09/12(月) 23:35:58.51 ID:0AHay6GU.net
何がストレスなのかは知らんが、松也は、いくらなんでも太りすぎだよ

濡髪長五郎ならいざ知らず、来年の大富豪同心では、あれで、病床に伏す 上様 をやるのか?

糖尿病なら、なくはないが

コタも、まるる も減量しないとな

918 :重要無名文化財:2022/09/13(火) 08:42:31.07 ID:xI/FPXpz.net
間違いないよね、太りすぎだ
遠目のラインがおばちゃんになってる
幸四郎はダイエットしたのか、痩せてきれいになったから見習ってくれ
花形層はファンを減らさないよう頑張って

919 :重要無名文化財:2022/09/13(火) 09:40:51.18 ID:XR8lwK3Y.net
多分コロナ禍になってジムやめた系だと推測
廣松は家でワークアウト系かすごい締まった
身体はともかく(着肉)とかあるし顔はどうにかせにゃ

920 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
廣松は嫁の栄養管理がいいのかも
松也はまずジャンクフード食べてないか気になるぞ

921 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
幸四郎やっぱり絞った?堅あげポテトの時はヤバかったけど

922 :重要無名文化財:2022/09/13(火) 20:36:52.27 ID:E1gqSF6A.net
あの年で痩せられるとガンか?と心配になる

923 :重要無名文化財:2022/09/13(火) 21:21:24.52 ID:1VgLmMSs.net
>>920
ジャンクフード大好きでスイーツ大好きって話してたな

太らない為に甘いもの控えてるって朝の番組のインタビューで言ってたのに…おプヨプヨしてるよ
大富豪の撮影はもう始まってるのにあの体型で大丈夫なのかな?

924 :重要無名文化財:2022/09/13(火) 22:00:14.52 ID:nPVe5z2H.net
松也は鎌倉殿で出てくる度丸いな...と思う

925 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 00:04:31.59 ID:vg/wJ1iL.net
松也と莟玉は映像の仕事でスーツ着るとパツパツ
2人とも元が良い顔してるのに勿体ないなって思う
着物だって太り過ぎると衣紋くってるように見えるし

926 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 00:28:08.40 ID:R6ZWlnUN.net
何してもスクープ取られてボコられるから、あとは食欲に走るくらいしかないわな

927 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>926
ヒース・レジャーはストレス発散を食べるのじゃ無くて薬にして死んじゃったんだよね
煙草はコソコソ吸わなくてはいけないし
週末くらい女と遊びたくてもパパラッチに撮られるからってマネージャーに止められていてストレスためてた

928 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
貞子歌舞伎の扮装ビジュアルいいね みんな綺麗に撮れてる
歌舞伎美人の公式ページだとなぜか見れないけど

929 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 07:38:11.99 ID:1IRVdRfL.net
>>924
あの役はある程度貫禄あった方がいいとは思うが、役作りで増量したわけでもあるまい

930 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 11:55:49.48 ID:Y5FtUwzR.net
十一月の「助六」の意休が松緑・・・
右団次とかは無理だったのか?

931 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 11:58:21.99 ID:Yj6LyQWO.net
松緑の意休は非常に楽しみだが?
右團次だと軽い

932 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 12:07:50.43 ID:U4e3Ku8I.net
『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーⅩ』のオリジナルCGビジュアル&配役などが解禁 野村哲也氏からコメントも | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
https://spice.eplus.jp/articles/308064
日程:2023年3月4日(土)~4月12日(水)
※休演日:3月8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)、4月5日(水)
開演時間:12時
会場:IHIステージアラウンド東京(豊洲)
企画:尾上菊之助
脚本:八津弘幸
演出:金谷かほり 尾上菊之助

>>配役は、ティーダ役を尾上菊之助、アーロン役を中村獅童、シーモア役を尾上松也、ルールー役を中村梅枝、
ルッツ、23代目オオアカ屋役を中村萬太郎、ユウナ役を中村米吉、ワッカ役を中村橋之助、
リュック役を上村吉太朗、ユウナレスカ役を中村芝のぶ、キマリ役を坂東彦三郎、ブラスカ役を中村錦之助、ジェクト役を坂東彌十郎、シド役を中村歌六がつとめる。

933 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 13:06:01.78 ID:3DWrs9Ho.net
>>930
助六、揚巻、意休の主要三役を三之助に割り振ったってことだろ

934 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 14:55:26.43 ID:6UYFq5hM.net
いや、松緑は意休はしんどいから嫌だろうと思ってw
朝顔で見たかったわ

935 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 15:14:52.58 ID:PRjUhsjQ.net
ワッカが橋之助というのが意外

936 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 17:35:11.29 ID:XFmcSGFZ.net
意休に関しては助六の役者と身長のバランスも考えた方がいい
23助六なんかは身長が低い意休がほとんどだったから演目としてはイマイチだった印象

937 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 17:54:28.36 ID:ld00zhtX.net
芝翫は毛抜で万兵衛に出るくらいなら意休をやらせてもらえたらよかったのに。松緑の意休なんか見たいか?

938 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 18:04:03.10 ID:lnR69hUg.net
>>824
大和屋はこの前のふるあめが圧巻だったな
ひとりごち的なささやき系の早口なのに全部明瞭に聞こえた

>>937
けっこうニンだと思うが

939 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 18:06:32.26 ID:MK+Grpe9.net
でも松緑は老け役いいよ
歌舞伎座の神霊矢口渡で頓兵衛やった時になかなか良い髭悪役やってた
意休とはまたタイプの違う髭だけど頓兵衛が良かったので少し期待はしてる
頓兵衛の時は左団次に習ったようだから意休も左団次に習うだろうし

940 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 18:08:30.34 ID:MK+Grpe9.net
>>938
自分も松緑は意休ニンだと思う

941 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 19:17:26.80 ID:MO1kbDE+.net
松緑って顔も目玉も丸くて手足長くて、文楽人形みたいだなぁといつも思う

942 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
襲名した頃は目を覆うばかりの鳴上やったりしてたが
江戸の夕映あたりからいい役者になったと思ったよ

943 :重要無名文化財:2022/09/14(水) 22:04:51.05 ID:steDw7d0.net
FF10当時すごく好きで賛否両論だった2もプレイしたのに公式が迷走しまくって作品自体に罪は無いのに一番苦手なシリーズになってしまったからもう何も触れないでほしいくらい。
スーファミ3作とプレステ3作は今でも好き。

944 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 01:19:20.45 ID:XluiEYeL.net
FF4やってほしい

945 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 03:31:16.96 ID:r5h7bmQl.net
>>938
あーあ行っときゃよかったなあふるあめ
なんで流したんだろほんま自分アホ

946 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 11:52:14.26 ID:JbsKSYMo.net
>>939
頓兵衛のときは、あの役も踊りがうまい人がやると
全然違うんだとびっくりした
むしろ左團次がやったときの方がつまらなかった

947 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 11:53:53.00 ID:NsJaXub6.net
>>945
ふるあめは豪華版見ちゃったらそのあとはなに見ても薄いわ
たまさんも衰えてるし

948 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 11:54:48.39 ID:NsJaXub6.net
ベスト頓兵衛はだんしろさん
異論は認めない

949 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 12:32:30.50 ID:lirusnsE.net
FF10はストーリーもキャラの格好も歌舞伎向けだしよく考えたと思う
問題はFFファンなんてほとんど男だと思うけど歌舞伎まで見に来るのかどうか…

950 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 12:53:14.01 ID:kBbVYAeB.net
>>948
1票

歌六もよかったから再演重ねてほしい

951 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 13:40:08.40 ID:QOAl7vqa.net
ふるあめりかは新派の俳優陣の緊張感がよかった

初音ミクの超歌舞伎は男が集まってるんじゃないの?
本当に女にタゲしぼるならFFより刀剣乱舞がよかったかもね

952 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 14:08:10.90 ID:NErd/K5u.net
>>951
いや年寄りの婆さんの姿をよく見かけるのだが。若い女もいるね。親子連れも

953 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 20:40:01.10 ID:/EQWjuVa.net
鴈治郎さんは上方言葉を話すときにセリフが力み過ぎる
重い

954 :重要無名文化財:2022/09/15(木) 23:48:33.34 ID:ze9cL65z.net
FF10はキャラバランスよくて万人受けするからなあ。
7、8、15あたりはホストみたいな男キャラ多いイメージで女子受けはしそうだけどw

10が成功したら4と6あたりも見たいかも。

955 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 00:10:42.83 ID:QOcHV+rK.net
そもそもこんなFFのキャラに堪えうる役者居ないでしょ歌舞伎界にw

956 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 02:48:07.97 ID:25gSNx+n.net
来年1月の新春歌舞伎「SANEMORI」
團十郎になってもSnow Man出すんか…
ジャニが出るなら売れるかね

957 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
これのことか
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209150001014.html
松竹の襲名披露興行一覧には含まれてないのに
「市川團十郎襲名記念プログラム」って銘打つのな

958 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 07:53:39.73 ID:IkFosH64.net
松竹が許可出すから銘打てる

松竹迫本社長の伝統歌舞伎への敬意が足りないよ
赤字ださないようにジャニや新歌舞伎、超歌舞伎で埋めろがミエミエ
歌舞伎は欧州古典とはまだ相性は悪くないけど、迫本社長米国留学経験からアメリカエンタメの派手さを求める傾向がある
18年間社長は長すぎ、頭が良いのか知らんが弁護士は法務裏方が適任なんだよ
数字至上主義はエンタメ企業の社長には向かない
どんどん歌舞伎が迷走してる

959 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 08:08:46.19 ID:IkFosH64.net
日本の法曹界は偏った左派思考の集まりだから、傾く歌舞伎の原点とは真っ向から対立するもの
そろそろ退陣いただきたい

960 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 10:16:39.39 ID:Ys2jlvOP.net
>>958
普通の歌舞伎で楽屋によかったなんて言いに行かないけど、超歌舞伎はいいに行く。その程度の理解しかないから。

961 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 10:41:03.07 ID:XQ68VYFO.net
ジャニとの連携は海老蔵が好きだからやってんじゃないの?
自主公演でもやってるし
松竹は了承しただけだろ

962 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 11:36:21.65 ID:Npaoz97q.net
頭固いよ

963 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 11:55:22.91 ID:XQ68VYFO.net
1月は浅草と歌舞伎座は行きたい
歌舞伎座は高砂屋高麗屋中村屋成駒屋かな

964 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 13:01:12.04 ID:I50uOVk5.net
>>958
安孫子さんを歌舞伎座に出しちゃった弊害がすごくないか?
現社長は実務出来るのだろうが、会社の顔として看板を背負う仕事は右肩下がり

965 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
経営的にはジャニーズとうまくやるの良いことだし、宗家もジャニファンが持ち上げてくれてうれしいだろうな。
今月の出来を見てしまったから、ずっとそれだけやっててくれて構わないと思う。
歌舞伎背負うのは無理でしょ。

966 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 13:41:29.30 ID:1lEwunlq.net
嫌味炸裂w

967 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 14:16:43.99 ID:XQ68VYFO.net
自分の好きな役者さんが11月の口上に出るのか出ないのかが分からない
後援会に入ってる人に聞いたら、チケット申し込みの案内には、演目と役名◯◯に出演します、ということしか書いてなかったらしい
まさか出ないことないよなあ
◯◯だけならちょっとしか出ないからパスしたいんだが

968 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 14:58:21.02 ID:zpNamr94.net
ちくしょう
ぴあシート、発券するまで座席番号わからんのか。

969 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 15:54:50.39 ID:/A2xu6K2.net
>>956
團十郎なってもジャニーズと公演やるとは思ってた
でも團十郎に襲名して襲名公演後、まさか1発目でやる公演がジャニーズ公演だとは思っていなかったよ

まぁマイクつかえる公演だし緊張して萎縮する先輩方もいない公演だから、本人にとっては最高の環境なんでしょうね…

970 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 16:04:03.17 ID:+nr16uFh.net
どうせ、古典をやろうが新作をやろうがジャニ混ざろうが文句は言われるんだから、集客の良さそうな演目を好きなようにやったらいいと思う

971 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 16:36:35.73 ID:ZuK7l4Jx.net
好きに他でやってて欲しい
歌舞伎とは関係無いところで自由にやってて
自分の御贔屓と共演しなければどうぞどうぞですよ
自由にやってくれた方が見なくて済むから平和

972 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 16:48:15.68 ID:Mc+brvQM.net
ジャニが混ざろうが新作だろうが、芝居として良かったら、また上手ければ良いと思う
古典でも下手なら見たくない
まあほとんどの人はそうだと思うよ

973 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 19:04:56.20 ID:IkFosH64.net
ガーシーがベラビスタの動画撮るってよ
ベラビスタは尾道のリゾートホテルで芸能人、政治家、財界人が乱交、不倫密会に使っていたホテルね
小栗旬その仲間のジャニタレ、歌舞伎役者はあぶねえな
海老蔵は別動画で特集らしいわ

974 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 19:18:50.96 ID:OauYQWE7.net
>>973
その手の話題は雑談スレでやっていただけませんか?
今後の演目ではスレ違いです

975 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 19:53:51.01 ID:dMekRHjQ.net
雑談でも自動あぼーんされてたけど同一かな?どんな汚い言葉使ったら自動あぼされるのよ

976 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 21:18:08.13 ID:rPGR02mq.net
登録ワード増えてって、あぼんだらけだ。
スッキリはするけど。

977 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 21:29:12.60 ID:ZuK7l4Jx.net
自動NGは卑○な言葉とか
差別的もしくは攻撃的な言葉
などで消される

自動あぼーんなんて
まともな書き込みじゃない事は確か

978 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 21:48:47.83 ID:XKx2JV8D.net
まだガーシーの動画なんか見てる奴いんのかw

979 :重要無名文化財:2022/09/16(金) 22:04:41.50 ID:wV8rG6Px.net
オワコンでイキってるの恥

980 :重要無名文化財:2022/09/18(日) 01:04:47.76 ID:VEu7Q+i7.net
顔見世の演目まだ?

981 :重要無名文化財:2022/09/18(日) 04:29:25.31 ID:gqBrbYyr.net
>>980

どうせ仁左は「1役(演目)」だ
焦るなw

982 :重要無名文化財:2022/09/18(日) 11:37:04.92 ID:dBvUt5tU.net
一役にしといてくれれば、他の部は見なくて済むから助かるけどな
一役なら昼の部で頼むわ

983 :重要無名文化財:2022/09/18(日) 11:56:26.13 ID:v2lKMKiB.net
二部の頭に決まってる

984 :重要無名文化財:2022/09/18(日) 11:56:54.26 ID:v2lKMKiB.net
二部制の場合な
三部制なら二部の二つ目かも

985 :重要無名文化財:2022/09/18(日) 12:00:28.28 ID:0oj35/C1.net
歌舞伎座が11月から二部に戻すから顔見世も歌舞伎座にならうのではと予想してる

986 :重要無名文化財:2022/09/18(日) 13:24:36.34 ID:eY2CxgQh.net
>>984
>>736 によると、今年も三部制でしょうな

987 :重要無名文化財:2022/09/19(月) 11:23:56.79 ID:XCNHYmLQ.net
3部の方が儲かるしな

988 :重要無名文化財:2022/09/19(月) 11:33:35.83 ID:WtKmjBRJ.net
顔見世、三部制にしてくれると、たぶん一部は行かないですむな
すると2部制より安く上がるから歓迎する

989 :重要無名文化財:2022/09/19(月) 16:42:07.20 ID:dhms6oit.net
京都顔見世はどうかんがえてもぼり過ぎだからな
以前は演目も多く出演者も豪華でそれなりの意味があったが・・・

990 :重要無名文化財:2022/09/19(月) 16:47:42.04 ID:nL99TOfn.net
京都の道楽者が御祝儀と見栄込みで支払う額、で想定されているので

991 :重要無名文化財:2022/09/19(月) 17:18:57.07 ID:WtKmjBRJ.net
顔見世は普段よりお水客率が高くて行儀良くないから、正直好きじゃないが、贔屓役者が出るから仕方なく行く

992 :重要無名文化財:2022/09/19(月) 17:26:25.83 ID:B2ivCPld.net
舞妓芸者は出演者側からチケ渡すんだからあきらめろ

993 :重要無名文化財:2022/09/19(月) 18:46:11.58 ID:E3m3fDfp.net
>>990
顔見世しか見ない人たちが多いんでしょ
だから高くてもいいんだよ

994 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
次スレ立てられなかったので、テンプレ置いておきます


スレタイ
【速報】今後の演目・その95【予習 ID表示】


!extend:checked::1000:512   
!extend:checked::1000:512   
!extend:checked::1000:512   
荒らし対策の為、強制ID表示スレにしています。スレ立てには上記コマンドを忘れずに。

>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい。
次スレ立つまでは、1000まで埋めないよう協力おながいします。
※※ スレチ雑談は控えて下さい ※※
演目や配役の個人的希望や雑談、当月ネタは以下の関連スレで続けてね。
「今後の演目」スレなので、過去の思い出話は止めましょう。

※関連スレ※
【速報】今後の演目・その81 (IP表示)【予習】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1581053295/
伝統芸能板 雑談スレその34 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1663555752/

※前スレ
【速報】今後の演目・その94【予習 ID表示】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1656910684/

995 :重要無名文化財:2022/09/20(火) 09:04:13.56 ID:Ca6rXYwR.net
>>989

「終演が22時以降」を辞めた時点で
私の中でもう終わってましたよ

996 :重要無名文化財:2022/09/20(火) 09:33:48.51 ID:VVyMwiSD.net
長い時間やれば良いってもんじゃないだろ
面子がさあ
23が出ないと客が入らないのが問題

997 :重要無名文化財:[ここ壊れてます] .net
>>990
ご祝儀とはちょっと違うんだけど、南座顔見世といえば
ロビーに御贔屓さんからの竹馬がズラッと並ぶじゃん?
今年はヌヌ様も竹馬を付けて貰えてるんだろうか?
と毎回見る度にハラハラしちゃうw

998 :重要無名文化財:2022/09/20(火) 16:24:48.28 ID:0wnIfef3.net
【速報】今後の演目・その95【予習 ID表示】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1663658638/

999 :重要無名文化財:2022/09/20(火) 16:25:57.84 ID:0wnIfef3.net
>>997
> 今年はヌヌ様も竹馬を付けて貰えてるんだろうか?
> と毎回見る度にハラハラしちゃうw

毎年必ず進之介の竹馬あるのか?

1000 :重要無名文化財:2022/09/20(火) 17:17:09.85 ID:btqxJYMb.net
スレ立てありがとん♪

>>999
いや・・・ここんとこヌヌ様の竹馬を見た記憶がないので
尚更「今年こそはあるか?」と妙に緊張するんだよねw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200