2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語芸術協会【略して芸協】33期目

1 :重要無名文化財 :2022/07/05(火) 21:07:19.08 ID:oqcnoG2f0.net

落語芸術協会のスレです

公益社団法人 落語芸術協会
http://www.geikyo.com/

前スレ :落語芸術協会【略して芸協】32期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1649646098//

末広亭 http://www.suehirotei.com/
浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/
池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
国立演芸場 https://www.ntj.jac.go.jp/engei.html
日本橋亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/nihonbasi/index.html
上野広小路亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html
両国亭 http://www.ntgp.co.jp/engei/ryougoku/index.html
新宿永谷ホール http://www.ntgp.co.jp/engei/sinjuku/index.html

横浜にぎわい座 https://nigiwaiza.yafjp.org/
仙台花座 https://hanaza.jp/
草津温泉落語 http://www.onsen-rakugo.com/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 07:20:40.28 ID:nwfSy17Yr.net
いちおつ

楽輔の池袋主任、昨日までだったのか
上席は楽輔だと思いこんでた

3 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 08:58:51.96 ID:XLd6OCVZ0.net
>>1 おつ

4 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 12:17:50.46 ID:/oXYZNf+d.net
>>2
芸協は5日単位で番組代えてることが多い。
特に池袋と浅草

5 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2729-ZGho):2022/07/06(水) 14:31:47 ID:lVtBqviQ0.net
1乙

前座仕事ができるのと
落語の旨さは比例しないってよく言われてるけど
かけ橋ってどうなんだろ?
単に前座歴が長いからって事かもだが

6 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 17:32:58.61 ID:W1i8yeOQd.net
かけ橋やしん華が前座仕事できるのは当たり前
あんな底辺の意味ない修行をわざわざ2回もやる
物好きなんてめったにいないからな
談志はダメ前座のほうが売れるし名人になると
言ってたな
もちろん例外も多いだろうけど

7 :名無し (ワッチョイ 7f5d-Pt+j):2022/07/06(水) 18:24:31 ID:q9EV2wy30.net
かけ橋は芸協のバカ前座よりは数倍よかった
前の師匠の三三がわざわざ芸協の柳橋へ口ききしてやっただけはある
恨み事もいわず大したもんだ
次に上がった弐つ目が合コンばかりやってると羽光に弄られてる奴で軽い新作
かけ橋はチャライそいつにも礼儀正しかった

8 :重要無名文化財 (ワッチョイ bbb5-a79A):2022/07/06(水) 18:25:56 ID:iQjQ3m+v0.net
そりゃあ、茶坊主と芸人の才能は別立てだもの
むしろ優秀な前座だったのが己のセコぶりへのコンプレックスを一層こじらせるってのは、前座修行を学校で高座を会社に置き換えればそこら中に居る

9 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 19:40:38.48 ID:q9EV2wy30.net
かけ橋
三三仕込みの古典がいい

10 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 19:48:37.99 ID:/oXYZNf+d.net
>>6
ダメ前座にもタイプがあるようね。

天然系・気が利かない系と、
前座働きは有能だけど楽屋に来ない(サボり若しくは)系

11 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 19:50:07.90 ID:/oXYZNf+d.net
若しくは、
先輩から落語会にひっぱりだこで、
そっち優先して楽屋に来ない系

だった

12 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1b3f-BXQt):2022/07/06(水) 20:09:22 ID:/IxRgTb40.net
後者は小痴楽か

13 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 21:04:34.96 ID:va3bF5WC0.net
元師匠の動きが美談になっているのは納得できない

14 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 21:16:22.65 ID:X9q44sb6a.net
末廣亭の七下の小痴楽芝居のゲストも八中の番組もまだ出ないな
ちょっと動きが遅い

15 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 21:20:27.11 ID:X9q44sb6a.net
>>2
芸協で10日フルで番組組むのは末廣亭だけで、他は演者は前後半5日間入れ替えか日替わり編成
例外は浅草とかで大喜利でメンバーが決まっているときとかだけど、末廣亭以外は基本は前後半5日間交代と考えていい

16 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 21:55:58.94 ID:IOoO7Vm70.net
子供が後でギャーギャーやってるのをシカトして父親がカップラーメンの食レポの生配信

悲しくなってYouTube消したわ

100本以上も動画あげてるのにチャンネル登録者1500人
文化庁から表彰させるくらい落語がんばってるけど人生厳しいな

17 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 22:25:41.19 ID:6d2muvS60.net
かけ橋基本真面目で誠実だけど
ヨネスケちゃんねるで話してた自分の奥さんとの会話聞く限り
実は目立ちたがり屋で調子に乗りやすいタイプとも思える

18 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 22:31:24.60 ID:W1i8yeOQd.net
伯山なんか気はきかない
太鼓はヘタクソ
落語家の師匠の目の前で聞こえるように
「なんでこんなヤツの着物なんか畳まなきゃ
いけないんだよ」と吐き捨てる底辺前座だったが
今じゃ芸協どころか落協の落語家の誰よりも
集客力のある金看板だぞ
談志は正しかったな

19 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 22:36:13.04 ID:tFixn4xXr.net
>>4
>>15
ふだん末廣メインだから知らなかった
勉強になった、ありがとう

20 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 23:17:50.32 ID:yyRkitGL0.net
>>6
ttp://enjoo.com/rakugo/old/zenza_011.html

これは故・円丈師の旧式HPにある「前座マニュアル」だけど、
最後に「このマニュアルを無視せよ!」
と題して

「そして欠陥前座だった者が出世することの方が多い!」

と書かれてるのが興味深い。

21 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 23:35:28.78 ID:/IxRgTb40.net
>>20
面白かった、ありがと
前座って楽屋で飲食しちゃいけないのか!今もそうなのかな、水くらいは飲ませてやってほしい

22 :重要無名文化財 :2022/07/06(水) 23:45:58.58 ID:dVUwz0jT0.net
>>17
筋トレをアピる奴って大体ナルシストの目立ちたがり屋
ただ、小かじ時代一度話をしたことあるけども、明るくて人柄は悪くなかった
良性の/陽気なナルシスト

23 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 03:07:09.70 ID:bZFeXrCq0.net
>>21
寄席だと楽屋隅の師匠達から目につかない場所で飲食してるみたい

24 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 06:32:55.13 ID:TBwhpxOO0.net
小痴楽が中入り後の出番だとハネてから前座を飲みに連れてってくれるから有難かったと某二つ目が話してた

25 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 11:21:02.48 ID:c9TGbH5q0.net
>>20
スーパー前座といえば誰だろう
本当に大成してないのかな

26 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 11:56:27.30 ID:bZFeXrCq0.net
>>25
宮治が成功してるだろ

27 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 12:11:45.75 ID:0PExstrz0.net
>>25
扇辰は前座仕事はムチャクチャ優秀だったと聞いた事あるな

28 :重要無名文化財 (ワッチョイ a332-9ZeA):2022/07/07(木) 12:39:31 ID:453eY8OD0.net
もちろんダメ前座が大物になることもあるけどそれは本当に例外で
現実はスーパー前座の方が圧倒的に大成してる
たい平もそうだったしね

29 :重要無名文化財 (スップ Sd4a-YvYP):2022/07/07(木) 12:45:18 ID:5iMqTMycd.net
>>25
(当時は落協所属だが)談幸師とかかな。

30 :重要無名文化財 (スップ Sd4a-YvYP):2022/07/07(木) 12:48:59 ID:5iMqTMycd.net
>>25
あと生志師もスーパー前座と言われた時期があった。

こっちは前座仕事が、というより
前座でいろんな賞を取って、
メディアから仕事が来るようになっても談志になかなか二つ目に上げてもらえなかったから付けられた称号(?)。

31 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 14:09:06.01 ID:nQoawndR0.net
スーパー前座ってのは落語もうまくなきゃそうは称されないだろ
そういう人間は何やっても成功する
どうしようもないのは楽屋仕事だけの奴

32 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8e5d-/F9q):2022/07/07(木) 15:16:05 ID:xfCqV2QB0.net
落協だと朝枝がスーパー前座と呼ばれていた
前座の頃の落語は確かに上手かった
二つ目になってからは知らん

33 :重要無名文化財 (アウアウウー Sacf-71z2):2022/07/07(木) 15:24:25 ID:3pJHD7Y5a.net
8月中席は入れ替え有りかな

34 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 16:07:29.80 ID:0PExstrz0.net
>>20で円丈の言ってるのは、前座としての楽屋働きの話でしょ
落語の上手さとか人気とかの話ではなく

35 :重要無名文化財 (アウアウウー Sacf-auNL):2022/07/07(木) 16:46:04 ID:wIF5Ummna.net
昼:昇太、夜:伯山(5日間)、遊雀(4日間)、文治(14日のみ)の交互主任

36 :重要無名文化財 (アウアウウー Sacf-auNL):2022/07/07(木) 16:47:42 ID:wIF5Ummna.net
八月中席より南太郎 改メ 南楽、南之助 改メ 南馬

37 :重要無名文化財 (アウアウウー Sacf-auNL):2022/07/07(木) 17:09:06 ID:wIF5Ummna.net
新宿末廣亭 八月中席

昼の部
主任:昇太、小すみ、太福/昇々、昇吉/昇也、山上兄弟、伸衛門/羽光【仲入り】柳橋、遊吉、ぴろき、柳好、歌蔵、マグナム小林、(上方交互)、柳太郎、小助・小時、
南之助 改メ 南馬、昇吾/昇羊/昇市/昇りん/昇咲

※二ツ目昇進 南之助 改メ 南馬

夜の部
主任:伯山(11、16-19)/遊雀(12・13・15・20)/文治(14)、東京ボーイズ、笑遊(11-15)/小南(16-20)、夢丸/小痴楽、(色物交互)【仲入り】松鯉、ボンボンブラザース、
桃太郎、文治(14日のみ主任に変更)、陽・昇/ナイツ、(円楽一門交互)、南太郎 改メ 南楽、ねづっち、鷹治/希光/今いち

※二ツ目昇進 南太郎 改メ 南楽

※色物交互
新宿カウボーイ(11・20)/ポカスカジャン(12・18)/松廼家八好(13・19)/坂本頼光(14-17)

※主任根多出し
11日「お岩誕生」伯山
12日「包丁」遊雀
13日「死神」遊雀
14日「もう半分」文治
15日「大工調べ」遊雀
16日「小幡小平次」伯山
17日「お札はがし」伯山
18日「お紺殺し」伯山
19日「乳房榎」伯山
20日「唐茄子屋政談」遊雀

38 :重要無名文化財 (アウアウウー Sacf-auNL):2022/07/07(木) 17:13:27 ID:wIF5Ummna.net
池袋演芸場 八月中席

昼の部
主任:鯉昇、うめ吉、伸治、鯉朝/鯉枝、青年団【仲入り】南なん(11-15)/竹丸(16-20)、傳枝/鯉橋、マジックジェミー、和光、柳雀、おせつときょうた、
鯉津/鯉丸/鯉白/鯉舟/鯉三郎

夜の部
主任:紅(11-14)/陽子(15・19・20)/紫(16-18)、南玉、小文治、枝太郎【仲入り】夢太朗、可龍、D51、夏丸、蘭、養老瀧之丞、
真紅/紅純/桜子/紅佳

39 :重要無名文化財 (スップ Sd4a-5QRo):2022/07/07(木) 17:17:28 ID:vioGi07cd.net
スケジュールがいっぱいで
10日間トリなのになんと半分しか出れない
そんな中途半端の伯山にしか頼れないなんて
末広亭はマジで終わってるな
芸協の落語家も落協の落語家も
クソしかいないと言ってるようなもんじゃねえか

40 :重要無名文化財 (スップ Sd4a-YvYP):2022/07/07(木) 18:34:06 ID:5iMqTMycd.net
>>37
末広亭応援シフトだね。

41 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 19:23:48.53 ID:wIF5Ummna.net
昨年は昇太、今輔主任だったからテコ入れで間違いないね
伯山は仲入り前だったが

42 :重要無名文化財 (スップ Sdaa-ErRC):2022/07/07(木) 22:57:47 ID:NLqbLwYTd.net
>>36
南太郎は小南の二つ目の名前襲名するのか
ということは真打の時は小南治襲名するんかね

43 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 23:20:15.23 ID:74BgdEuX0.net
D51と一矢さんはどちらが面白いですか?

44 :重要無名文化財 :2022/07/07(木) 23:36:21.25 ID:ToJNx9gK0.net
>>42
そんな先の話
真打ち昇進が近くなったら話題にしなよ

45 :重要無名文化財 :2022/07/08(金) 00:32:48.03 ID:A5HSCDvS0.net
小南といえば襲名披露に二楽が出たけど
来春の猫八の披露目にまねき猫が呼ばれたりするだろうか

46 :重要無名文化財 :2022/07/08(金) 06:21:20.81 ID:mMo9KFcg0.net
芸協に真打は大勢いるけど寄席に出てない師匠って結構いるんだね
なんかメンバーが変わり映えしない

47 :重要無名文化財 :2022/07/08(金) 07:20:07.12 ID:EeliYx6U0.net
むしろ芸協は無理して互助会している印象があるけど。
落協は一部の人気芸人以外ほとんど見られないぞ。

48 :重要無名文化財 :2022/07/08(金) 14:42:31.34 ID:qctrJ+4r0.net
>>45
望めば可能だろう
当代小南の真打披露では正楽が膝だったが、席亭がむしろ乗り気だった

49 :重要無名文化財 :2022/07/08(金) 17:16:24.50 ID:R7Jvnthz0.net
>>46
代わり映えしないからと言って尖った顔付にすると、落協の百日寄席みたいに悲惨な客入りになる
時間をかけて少しずつ入れ替えていくしかない

50 :重要無名文化財 :2022/07/08(金) 20:10:56.48 ID:VvfcRnNIr.net
近くに座ったオッサン二人組が始まる前にベラベラと誰がどうだこうだとえらそうにわかったふうに喋っててウザいと思ってた
マクラでちょっとだけ分裂騒動の話に触れる場面があったんだけど、そのあとの中入で「なになに、そんなことあったの?」「しらねー」とか言い合いながらスマホで一生懸命ググっててなんかワロタ

51 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 06:49:25.48 ID:mpGiz6CzM.net
好楽がコロナ感染
今コロナってる長男にうつされたか

52 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 07:20:51.11 ID:iKSd5Kux0.net
>>51
一之輔もコロナ感染したし、もしかしたら感染拡大し始めてるのかもね

53 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 07:54:23.80 ID:fdailZZ80.net
>>51
好楽王楽は同居してないんじゃなかったかな。

>>852
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6431948
都では先週金曜日から1.5倍ってから、「もしかして」どころじゃない。

54 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 18:44:58.37 ID:Q8mlEF170.net
>>52
のんきだねー
田舎の人?

55 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 18:49:57.53 ID:gjtBB/6e0.net
>>53
前に王楽が好楽と病院へ検査に行った噺を枕でしてたし嫁や孫の顔見せとかでなんだかんだで一番絡む回数は多いと思う。恐らく接触者でPCR受けた時に芋蔓で見つかったのかもね、ディレイで2回受けるくらい入念みたいだから。
まあ本人コメントあるし最速で復帰でしょ。

56 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 19:45:27.49 ID:/jKZHfAg0.net
>>54
8月にホール以外の公営施設(公民館の会議室とか)で組まれてる落語会がちょっと心配だなって感じになってきてるな
田舎は警戒レベルで事務的にキャンセルする市町村もあるし

57 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 19:49:24.52 ID:fdailZZ80.net
>>56
自治体運営のホール会場は今でも収容率50%に抑えて(要するに左右一席空けたまま)
イベント開催してるところ多いよね。

昨日の都内の某区運営ホールの落語会にいったけど、会場は一席おきに「jこの座席使用禁止」の板が置かれていた。

58 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 20:50:01.50 ID:hsYjVTiY0.net
ヨネスケチャンネル久しぶりに見たら投げ銭始めたのね
自分が見たのは歌丸追悼的なやつだったけどこんなん昔からやってた?

59 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 21:10:18.06 ID:CMtDEvxkd.net
>>58
はな平にすら付いてる
付きやすくなったのでは

60 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 21:21:29.16 ID:e40m3wF3d.net
>>55
王楽のyoutubeの撮影場所がしのぶ亭(=実家)だから頻繁に顔合わせてるとは思う

61 :重要無名文化財 :2022/07/09(土) 23:29:32.33 ID:42e2lzZa0.net
>>58
以前に成金メンバー集めて小痴楽誕生日飲み会を配信したことがあったけど
投げ銭生配信をやるようになったの最近
浅草の新真打ちの興行のあと
昇也と柳雀をゲストに迎えて配信したのが最初

62 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 06:33:12.40 ID:p4cQoPQg0.net
落語を広めるのが目的だと思ってたから、投げ銭はちょっと萎えるわ

63 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1b71-h6Ny):2022/07/10(日) 07:24:41 ID:aPPDfkCn0.net
投げ銭は生放送(プレミア放送)で出来るし、普通の配信でも今は出来る
収益あげなきゃ存続すら危ういチャンネルすらあるのに、投げ銭はアクとばかりに途端にあーだこーだ言い出して、本当に意味がわからない
強制でもなんでもないのに
寄席などのご祝儀やらおひねりの現代版と説明しても、金がどーのこーのって途端に否定される

ちょっと異常

64 :金言帝馬生 :2022/07/10(日) 08:16:05.02 ID:ULBPIsl30.net
おはよう、噺家&芸人たち

コロナワクチンを3回うったら、免疫が壊されて
病気がちな人生を歩むことになるというのはすでに世界の常識だが、
寄席や落語会存続のためにも、
本日の参院選に投票に行く人は
自分でちゃんと調べて
ワクチン推進や戦争賛成を掲げる政党ではないところに一票を投じような
真夏の暑いときですら、実際は電力はじゅうぶんに足りてるから
原発再稼動推進政党もダメ
こんな地震国で原発はあってはいけないもの
福島を教訓にしてねー
メディアはみんなを平気で騙しますよー
入れたい政党がないというのは事実かもしれないが、
入れてはいけない政党があるのも事実
よく見極めて、
日本の民が健康に長生きができる政党を選んでください

https://go2senkyo.com/articles/2022/07/07/69339.html

65 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 08:34:37.45 ID:OdJRhtjpa.net
ワクチン以外は同意だわ(苦笑)

66 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 09:12:22.41 ID:cj3+iPgi0.net
噺家と芸人だけを対象にした政治運動(笑)

67 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 10:57:23.83 ID:X7TWZ41Wa.net
>>63
確かに広めるためだとしても続けられないと意味ないしそのための活動資金に当てられるのは分かるから萎えると言われるとナンセンスだとしか思えないわな

68 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 10:57:59.44 ID:mKXm6rQx0.net
まぁ落語聞いてて熱心な層は左がかった人も多いからね。
コロナ禍で政府言うこと聞かずに寄席を強行しようとしたときTwitterで喝采していた人も結構見かけた。
すぐ後で怒られて寄席開くの即刻辞めてたけど。

69 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 11:29:32.74 ID:kPlOKqDLd.net
>>63
寧ろ金の無い若年層や寄席に行けない地方民にとっては少額からかつ遠方から支援できる画期的な措置でwin-winだと思う

70 :金言帝馬生 :2022/07/10(日) 13:27:28.28 ID:ULBPIsl30.net
おい!
夕方に神宮行ってビールでも飲んでくるかと思ったら野球中止だよ!
コロナなんて検査に行かなきゃいいだけなんだよ!
あんなもんたいしたもんじゃない
おおげさに騒ぎすぎなんだって!
噺家の諸君は
喉がいたいとかちょい熱があるとかの自覚症状があっても
PCR検査なんて絶対にうけんなよ
あれはバカがバカであることを証明するようなもん
検査するからコロナになるの
しなけりゃただの風邪気味の調子悪い人ってだけ
医者になんか行くなよ!
にんにくたっぷりの生姜焼き定食でも食って寝とけばなおる
人間は太古の昔から
ウイルスや細菌と共存して生きているんだからね
ウイルスをもってるのがあたりまえなんだから
馬生でした

71 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:07:29.05 ID:l7YAcIZta.net
浅草演芸ホール 八月下席

前半

昼の部 ※大喜利あり
主任:竹丸、(色物交互)、小助六、昇也、竹千代/笹丸/竹紋【仲入り】歌春、山田邦子、小南/遊雀、紅、ねづっち、米多朗、鯉斗/小痴楽、
山口君と竹田君、吉幸./A太郎/昇々、南太郎改メ 南楽、藤本芝裕、喜太郎/遊かり/花金

※色物交互

21日 ハマカーン
22日 なすなかにし
23日 ハマカーン
24日 東京太・ゆめ子
25日 新宿カウボーイ

夜の部 ※禁演落語の会(仲入り後)
主任:圓輔、鏡味正二郎、談幸、談之助、米福/鯉朝/夢丸、夏丸/伸衛門/柳雀、音助/昇羊/吉馬、長井好弘(21・22・24・25)/中村真規(23)(解説)【仲入り】桃太郎、
うめ吉、小文治、遊馬、ぴろき、笑好、南之助改メ 南馬、北見伸、茶光

※主任根多出し 三枚起請 文違い

72 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:08:46.37 ID:t+Od2cxW0.net
投げ銭はYouTubeに3割引かれるしiPhoneからならappleにも引かれるしさらに確定申告必要で税金も引かれる
半分入ればいいとこ

73 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:12:38.70 ID:l7YAcIZta.net
後半

前半

昼の部 ※大喜利あり
主任:竹丸、(色物交互)、小助六、昇也、竹千代/笹丸/竹紋【仲入り】歌春、山田邦子、鯉昇、小南/遊雀、ねづっち、米多朗、鯉斗/小痴楽、
山口君と竹田君、吉幸./A太郎/昇々、南太郎改メ 南楽、藤本芝裕、喜太郎/遊かり/花金

※色物交互
26日 おせつときょうた
27日 宮田陽・昇
28日 ますだおかだ
29日 オジンオズボーン
30日 アメリカザリガニ

夜の部 ※禁演落語の会(仲入り後)
主任:遊三、南玉、談幸/談之助、米福/鯉朝/夢丸、夏丸/伸衛門/柳雀、音助/昇羊/吉馬、中村真規(26・27)/和田尚久(28-30)(解説)【仲入り】寿輔、
ボンボンブラザース、遊吉/とん馬、昇乃進、青年団、和光、南之助改メ 南馬、喜之輔、遊子

※主任根多出し 蛙茶番 付き馬

74 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:13:28.13 ID:l7YAcIZta.net
>>71
修正 前半夜の部も談幸師と談之助師は交互出演です

75 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:19:06.18 ID:w9p2pIqtd.net
8下浅草禁演落語の会
メンバーからみても二階が開かないどころか
一階もガラガラという未来がみえるな

76 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:21:33.79 ID:1ZFHSZlH0.net
なすなかにし見たいw

77 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:34:20.47 ID:922Jxw4gd.net
>>71
これは入れ替えありかな?

78 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:42:58.73 ID:uiUmgwZNr.net
>>77
今までは入替無い

79 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:50:19.16 ID:KIPs5M2eM.net
>>71
ハマカーン良く出てるな
テレビの仕事少ないのかな

80 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 14:50:36.82 ID:wOiE46E50.net
アディーレのCM変わってたな
A太郎の鉄板マクラも終了か

81 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 15:26:14.01 ID:1ZFHSZlH0.net
そうなん?
先週見た高座では契約一年延長になりましたってニコニコしてたけど

82 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 15:58:12.02 ID:922Jxw4gd.net
>>74
明大商学部かつ落研の先輩後輩の間柄。


>>81
桃太郎師もそんなツイートしてたね>A太郎のCM契約継続がきまったと報告あったから奢ってもらおう云々

83 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 16:33:28.00 ID:l7YAcIZta.net
禁演落語の会自体がマニアックに近い構成だからね
致し方ないところ
圓輔師元気ですね

84 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MM93-/WL+):2022/07/10(日) 16:43:17 ID:3TVJFTHRM.net
>>72
なすなかが茶光弄りそう

85 :重要無名文化財 :2022/07/10(日) 21:00:33.61 ID:aPPDfkCn0.net
>>79
ハマカーン神田 「THE MANZAI」優勝も…テレビ出演激減「ゼロになったら辞めるしかない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a1084f51acf5a8fec4341d39dbc928a418c4095

86 :金言帝馬生 (ワッチョイ cb4b-jszV):2022/07/11(月) 08:29:53 ID:kCSE0DGS0.net
予想通りだったが、げんなりする選挙結果になってしまったね
憲法改正(戦争ができる国にする)、監視社会の強化、消費増税、ワクチン攻撃と
ますます暮らしにくい日本になっていくけど、
どれほどの日本人がそれを予想して自民、公明、維新に投票したんだろう
俺は小金を持ってるし、なんとかやっていくけど、消費税が20%近くなったら生活が困る人も
大勢出てくるだろうさ
政府はコロナでばらまいた10万円はきっちり回収していくよ
そういうことだけはきっちりやるんだ
やれやれ
いつまでのんきに寄席に行っていられるか
2025年初席はできるのか?
噺家の諸君もよく考えて行動してくれな
前座の青年が兵役にとられることも想定してなきゃダメだぞ師匠

ま、そういうことで
今週は蝠丸、来週は松鯉の怪談に行って来るかな
馬生でした

87 :重要無名文化財 :2022/07/11(月) 18:45:28.88 ID:GDIJ9DoNM.net
かけ橋の勢いすごいな

88 :重要無名文化財 :2022/07/11(月) 18:52:05.68 ID:KTPvgiNKM.net
>>87
なんかやらかしたの?

89 :重要無名文化財 (スッップ Sd43-y5/2):2022/07/11(月) 18:57:12 ID:zl+5mxZgd.net
>>87

これの事?
しかし確かに髪型
落語家らしくないなw

https://i.imgur.com/05PrW1o.jpg

90 :重要無名文化財 (ワッチョイ ab5d-uLCW):2022/07/11(月) 19:24:41 ID:rcnW5/+m0.net
こはくは大学の後輩だったはず

髪型は協会の前座時代の坊主のほうがええわ
今の髪型は暑苦しい

91 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 19:58:11 ID:vDomojw5M.net
>>71
お、ノーベルショーも出るのか
行ってみようかな
山田邦子の立ち位置も知りたいし

92 :バカボンパパ (テテンテンテン MM03-fQDx):2022/07/11(月) 20:05:50 ID:vDomojw5M.net
禁演は珍ネタならいいんだけど、ブサヨが勘違いして反戦ネタだの反体制ネタだのでシラケさせないか疑問だな

米福だのシンエモンだの、なんかブサヨのイメージがする

93 :重要無名文化財 :2022/07/11(月) 20:55:41.67 ID:s/IJTw4m0.net
かけ橋、華があっていいじゃないの!

94 :重要無名文化財 :2022/07/11(月) 21:15:25.61 ID:5MynEHG6d.net
>>89
落語特化版鯉斗として売りだすってのは

95 :重要無名文化財 :2022/07/11(月) 23:41:48.99 ID:2/wPiAKZ0.net
>>92
なら行くなよ。落語に右翼なんぞ用はねえし

96 :重要無名文化財 :2022/07/12(火) 00:53:27.09 ID:dsqNwUeDa.net
国立演芸場 八月中席

主任:好楽(11・19)/米助(12・15)/小遊三(14・20)/鶴光(17・18)/歌春(13・16)

ボンボンブラザース、遊吉/歌助/文治/遊雀/談春、(円楽一門交互)【仲入り】円楽一門交互/笑遊/昇太/竹丸、うめ吉/まねき猫、
鯉昇/遊吉/昇々/昇也、竹千代/昇羊/昇市

97 :金言帝馬生 :2022/07/12(火) 08:47:01.75 ID:nGu7SuxI0.net
昨日、浅草夜席蝠丸の芝居に行ってきたがグダグダで言うべきこと無し
中入り後に入ってきた最前列でキャアキャアはしゃいでる子連れの50がらみのおばさんは
もう二度と出会いたくないね
このおばさん、10秒に1回鼻を啜って、誠に育ちが悪い
下品な女は寄席に来ないでほしいよ
来るなら、前川さんのごとく上品に落語を楽しむべき
次は松鯉
松鯉の芝居は多分もっとマシだろう
馬生でした

98 :重要無名文化財 :2022/07/12(火) 08:52:35.15 ID:o05XUEXT0.net
蝠丸の怪談って弟子が仕掛けのキッカケ間違えて台無しにしてるとこしか見たことないわw
暗転で何かしようとして本人が舞台から落っこちて骨折したりもしてるのに懲りずにまだやってるのな

99 :金言帝馬生 :2022/07/12(火) 09:06:03.06 ID:nGu7SuxI0.net
そう。今回も「弟子が仕掛けのキッカケ間違えて台無しにして」たね
幽太のタイミングも良くなかったし、ま、これも寄席だからしょうがないかな
闇に浮かぶ松鯉の顔で口直しするか

100 :重要無名文化財 :2022/07/12(火) 09:17:19.42 ID:OjzlfBBed.net
>>96
芸協お盆スペシャルシフトか

101 :重要無名文化財 :2022/07/12(火) 10:11:20.41 ID:Hg98uwtta.net
浅草は幽太アリなの?
松鯉先生の末広亭は今年も幽太は無かったよね 浅草ではやるのかな

102 :重要無名文化財 (アウアウアー Sa2b-pTGD):2022/07/12(火) 12:07:32 ID:mnYOkylTa.net
下品な客が集まるのが浅草

103 :重要無名文化財 :2022/07/12(火) 19:44:29.33 ID:OjzlfBBed.net
ヨネスケ、攻めるなあ>柳橋と三三にインタビュー

104 :重要無名文化財 :2022/07/12(火) 19:54:50.39 ID:08Fg70F+a.net
>>101
感染対策もあるだろうし、難しいんじゃないかと

105 :重要無名文化財 :2022/07/12(火) 20:06:28.82 ID:BKygiShD0.net
>>103
柳橋も三三も気難しい性格じゃないし、
先輩(ヨネスケ)の頼みなら断れないでしょ。
国宝が生きてたら無理だろうけどね。

106 :重要無名文化財 :2022/07/12(火) 20:09:51.44 ID:OjzlfBBed.net
>>105
かけ橋は来年以降、賞レースに食い込むんだろな

107 :重要無名文化財 :2022/07/12(火) 21:13:36.87 ID:UBUEvfoXa.net
年数の規制がある賞レースは小かじの分カウントするのかね?

108 :重要無名文化財 (ワッチョイ bd89-kiqj):2022/07/12(火) 22:32:25 ID:PmCXwhL10.net
ヨネスケチャンネル、かけ橋さんと柳橋師匠とのトーク
人間国宝の顔がチラついたな
悪いけど良いタイミングでお亡くなりになられた
生きてたら経緯を話すとか、三三師匠を招いての
二つ目昇進の会&口上なんてできなかったろう
三三師匠&柳橋師匠の男気に好感度爆上がり

109 :重要無名文化財 (ワッチョイ cbb5-bKip):2022/07/12(火) 22:40:27 ID:A3zNjJ8N0.net
国宝生きてるときにやるのが真の漢

110 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3530-LzW+):2022/07/12(火) 22:43:11 ID:8BphTNnk0.net
国宝はそんなに人望がないのか。同じ国宝でも伯山の師匠はどうなんだろう?

111 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 03:46:32.66 ID:2wmFusxya.net
松鯉先生は人格者
昔は怖かったらしいが

112 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 10:52:32.60 ID:103Quwvx0.net
このままだと三三にもかけ橋にもよくないかからね

含みがある感じがずっと続くよりは
大事なところはかくしながらも
きちんとした話を届けられて良かったのでは

113 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 10:56:56.12 ID:7Oo1WVJh0.net
松鯉先生じゃなかったら伯山はいなかっただろうね

114 :金言帝馬生 :2022/07/13(水) 15:11:01.33 ID:Wau36Li30.net
噺家芸人の皆さんへ
元京都大学の小出裕章さんが
安倍ちゃんについて記した名文である
長文だが読んでください

2022年7月9日 
「アベさんに対する銃撃について思うこと」   小出 裕章

 アベさんが銃撃を受けて死んだ。
 悲しくはない。
 アベさんは私が最も嫌う、少なくとも片手で数えられる5人に入る人だった。
 アベさんがやったことは特定秘密保護法制定、集団的自衛権を認めた戦争法制定、共謀罪創設、
 フクシマ事故を忘れさせるための東京オリンピック誘致、そしてさらに憲法改悪まで進めようとしていた。
 彼のしたこと、しようとしてきたことはただただカネ儲け、戦争ができる国への道づくりだった。
 アベさんは弱い立場の国・人達に対しては居丈高になり、強い国・人達に対してはとことん卑屈になる最低の人だった。
 朝鮮を徹底的にバッシングし、トランプさんにはこびへつらって、彼の言いなりに膨大な武器を購入した。
 彼は息をするかのように嘘をついた。
 森友学園、加計学園、桜を観る会、アベノマスク…
 彼とその取り巻きの利権集団で、国民のカネを、あたかも自分のカネでもあるかのように使い放題にした。
 それがばれそうになると、丸ごと抱え込んだ官僚組織を使って証拠の隠ぺい、改ざん、廃棄をして自分の罪を逃れた。
その中で、自死を強いられる人まで出たが、彼は何の責任も取らないまま逃げおおせた。
 私は彼の悪行を一つひとつ明らかにし、処罰したいと思ってきた。
 私は一人ひとりの人間は、他にかけがえのないその人であり、殺していい命も、殺されていい命も、一つとして存在していないと公言してきた。
アベさんにはこれ以上の悪行を積む前に死んでほしいとは思ったが、殺していいとは思っていなかった。
 悪行についての責任を取らせることができないまま彼が殺されてしまったことをむしろ残念に思う。
 多くの人が「民主主義社会では許されない蛮行」と言うが、私はその意見に与しない。
 すべての行為、出来事は歴史の大河の中で生まれる。

115 :金言帝馬生 :2022/07/13(水) 15:13:24.66 ID:Wau36Li30.net
 歴史と切り離して、個々の行為を評価することはもともと誤っている。
 そもそも日本というこの国が民主主義的であると本気で思っている人がいるとすれば、それこそ不思議である。
 国民、特に若い人たちを貧困に落とし、政治に関して考える力すら奪った。
 民主主義の根幹は選挙だなどと言いながら、自分に都合のいい小選挙区制を敷き、どんなに低投票率であっても、選挙に勝てば後は好き放題。
国民の血税をあたかも自分のカネでもあるかのように、自分と身内にばらまいた。
 原子力など、どれほどの血税をつぎ込んで無駄にしたか考えるだけでもばかばかしい。
 日本で作られた57基の原発は全て自由民主党が政権をとっている時に安全だと言って認可された。
 もちろん福島第一原発だって、安全だとして認可された。
 その福島原発が事故を起こし、膨大な被害と被害者が出、事故後11年経った今も「原子力緊急事態宣言」が解除できないまま被害者たちが苦難にあえいでいる。
 それでも、アベさんを含め自民党の誰一人として、そして自民党を支えて原発を推進してきた官僚たちも誰一人として責任を取らない。
 もちろん裁判所すら原発を許してきた国の組織であり、その裁判所は国の責任を認めないし、東京電力の会長・社長以下の責任も認めない。
 どんな悲惨な事故を起こしても誰も責任を取らずに済むということをフクシマ事故から学んだ彼らはこれからもまた原子力を推進すると言っている。
さらに、これからは軍事費を倍増させ、日本を戦争ができる国にしようとする。
 愚かな国民には愚かな政府。
 それが民主主義であるというのであれば、そうかもしれない。
 しかし、それなら、虐げられた人々、抑圧された人々の悲しみはいつの日か爆発する。
 今回、アベさんを銃撃した人の思いは分からない。
 でも、何度も言うが、はじめから「許しがたい蛮行」として非難する意見には私は与さない。
 心配なことは、投票日を目前にした参議院選挙に、アベさんが可哀想とかいう意見が反映されてしまわないかということだ。
 さらに、今回の出来事を理由に、治安維持法、共謀罪などが今まで以上に強化され、この国がますます非民主主義的で息苦しい国にされてしまうのではないかと私は危惧する。

116 :金言帝馬生 :2022/07/13(水) 15:17:47.39 ID:Wau36Li30.net
>>115>>114の続き

何度も繰り返し読むに値する名文であると思う
馬生でした

117 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 15:40:54.88 ID:YwsTebgc0.net
>>116
「アベ」「フクシマ」
漢字を片仮名にして責任を逃れる小狡さ加減が
パヨク丸出しで胡散臭さ満載

118 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 16:04:35.49 ID:JB4+KT/O0.net
515の時も犯人に同情論出て軍国主義が進んだな 山上は問答無用で無期以上
一方、政教分離に立ち返り公明含めて政権の枠組みの見直しは必要

119 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0355-UOPZ):2022/07/13(水) 16:14:23 ID:OQ+G/8Nj0.net
民事で13兆円の責任が認められたけど、回収のアテがほとんどないけど未収金に計上しなきゃいけない金が13兆円もできて利用者に影響しないのかね
未収金ってことはいつかは使える金を意味するけど相続放棄かつ財産処分が終わったところで請求できなくなるわけだが

120 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 17:43:33.18 ID:8CtjG5pj0.net
>>113
逆に松之丞が居なけりゃ松鯉の国宝は無かったし、まさに持ちつ持たれつな関係。

121 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 19:47:50.52 ID:ZGKk5bb00.net
>>116
申し訳ないけど、自民党が勝ち続ける理由がわかるわw

122 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 19:55:26.77 ID:NVnx3RYRa.net
きんげんていうまなまさんはきんげんていうましかとかいめいしたほうがいいとともうな
しょだいきんげんていうましか
しょだいはいだいだぞ

123 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 19:58:21.67 ID:/ekP2fEja.net
7下 小痴楽主任芝居の他流ゲスト決定

・17:45?18:00の他派枠
21日、立川こはる
22日、立川こしら
23日、三遊亭朝橘
24日、三遊亭好の助
25日、三遊亭とむ
26日、立川志の春
27日、立川談吉
28日、立川寸志
29日、三遊亭好一郎
30日、立川吉笑

124 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 19:59:46.05 ID:/ekP2fEja.net
18:55-19:10の二つ目交互枠
21日、笑福亭茶光
22日、瀧川鯉丸
23日、昔昔亭昇
24日、三遊亭花金
25日、雷門音助
26日、桂竹千代
27日、春風亭昇輔
28日、春風亭昇咲
29日、三遊亭遊七
30日、春風亭昇羊

125 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 20:20:15.14 ID:mvo2Nejr0.net
・正義の左翼は巨悪・安倍を自分達の手で打倒したかったが、何年かけても出来なかった
・ところが、あんなに強敵だった安倍は自分達の思想とはまるで関係ないカルトの被害者にあっさり殺されてしまった
・あくまでも安倍打倒を自分達の手柄にしたい正義の左翼は、歴史の大河、なんて曖昧でどうにでも解釈できる概念を持ちだした

って理解で合ってる?

126 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 21:15:20.96 ID:/ekP2fEja.net
7下 談幸師主任昼の芝居の交互

圓楽一門交互
21.26.27 三遊亭好の助
22.23.24.25.28.29 三遊亭愛楽
30 三遊亭楽京

127 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 21:16:46.04 ID:/ekP2fEja.net
8中 昇太師主任昼の芝居交互

上方交互出演
11 桂三度
12 桂二葉
13 桂雀太
14 笑福亭べ瓶
15 桂紋四郎
16 笑福亭べ瓶
17 桂三四郎
18 桂三度
19 月亭方正
20 桂三四郎

128 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 21:23:55.62 ID:8CtjG5pj0.net
二葉は池袋が好評だから分かるが雀太は珍しいな

129 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 22:16:58.19 ID:8DE4tuhMM.net
>>125
統一教会に暗殺された事実に困惑してる?

130 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 23:14:15.85 ID:D++LyBdna.net
安倍支持者はなんで統一教会をうらまないんだろう?
統一教会が信者から一億受け取って破産させたから安倍はころされたのなら信者の懐具合を把握していなかなった統一教会のせいとも言えるのでは?

131 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 23:19:20.37 ID:DG5MOMKS0.net
安倍支持者=統一信者だからだろ

132 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 23:31:15.10 ID:CvKYlrSbd.net
>>128
確かに珍しいな
そういえば二葉に天狗刺し教えたのって雀太だったな

133 :重要無名文化財 :2022/07/13(水) 23:51:02.58 ID:8CtjG5pj0.net
>>132
二葉の推薦か、納得

134 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 00:02:17.16 ID:jY7XnOUT0.net
行政書士でなかった?

135 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 00:05:07.52 ID:bkrFzL5ta.net
>>130
恨んでるんだが

136 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 00:20:14.08 ID:RebY0ON00.net
上方交互枠から「上方女性交互枠」を
独立させたらいいのでは。
 
見た目顔ぶれを変えるように、
米二門下の「桂二葉」
あやめ門下の「桂わかめ」
鶴瓶門下の「笑福亭呑瓶」
とか名前変えて。(正体は全て二葉)

137 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 00:24:21.20 ID:JPc5ClG6d.net
おせつの弟来ないんだな

138 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 00:27:58.02 ID:VrNJPfpI0.net
宮田のどっちだか休演
コロナか濃厚接触か

139 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 00:54:24.98 ID:i+2FJbXqd.net
>>138
こみちがコロナ感染したから昇が濃厚接触で休演とのこと

140 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 01:07:03.99 ID:YfGn3Ul6a.net
こみち師、体調不良で落語会休演したけどやはりコロナか

141 :金言帝馬生 :2022/07/14(木) 01:35:25.15 ID:xlBb/Pjq0.net
頭脳明晰な人はいるもんだね
俺、あんなインチキなワクチンをどんな事情であれ打つ医者がたくさんいることを知って
マジで昨今の医者の知性レベルを疑っていたんだが、
ちゃんとわかってるお医者さんもいて、
このツイッターの松本医院さんは誠に素晴らしい慧眼の持ち主
論理的で誰にもわかる平易な文章で今回の選挙や世界の有り様を書いている
噺家芸人の人は是非ツイッターを読んでみてください
子供にワクチンを打たせたいと書いていた一之輔さんにも是非読んでもらいたいな

https://twitter.com/matsumotoclinic/status/1546518982836244480
(deleted an unsolicited ad)

142 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4df0-23Qv):2022/07/14(木) 01:44:40 ID:rLNaLeg40.net
>>123
やっぱり小痴楽ってプロデュースのセンスあると思うわ
全然そういうキャラじゃないけど

143 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4df0-23Qv):2022/07/14(木) 01:46:13 ID:rLNaLeg40.net
>>140
子供のいる家庭はやっぱ貰って来やすいんだろうな

144 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 07:07:44.90 ID:4bUrROe10.net
>>142
若旦那キャラだから好かれるのかもね?
人脈が凄いよね

145 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 07:10:36.06 ID:Ls3KV+r/d.net
サラブレッドだからな

146 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 08:14:48.84 ID:wwWs5Zqi0.net
サラブレッドいうほどでもないでしょう
憎めないバカボンくらいか

147 :金言帝馬生 :2022/07/14(木) 08:25:08.02 ID:sRkayc4u0.net
おはよう金言帝馬生です
噺家芸人のみなさん、この動画面白いからちょっと見て
N党立花さんとごぼう党奥野さんの対談
選挙も終わったし、政権与党だけじゃなくて
いろんなとこから本音が出てきましたな
www.youtube.com/watch?v=5sThFLPoxu4

2025年の初席をやるためにも
できるだけマスクを外して、コロナ以前の暮らしをしましょう
ワクチンなんか打っちゃダメだぞ
子供のいる芸人さんは
どんな大人の事情があろうとも
子供にワクチンを打たせたいなんて思ってはダメ
それはね
子供の人生を殺すことになるからさ
子供の親といっても、子供の人生をボロボロにするそんな権利はないんだからね
馬生でした

148 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 08:29:50.11 ID:khUHQWIOd.net
>>138
>>123
好の助が昼1夜3上がるんだな。

149 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0355-UOPZ):2022/07/14(木) 09:02:54 ID:UBpGFDla0.net
>>147
お前みたいな無責任な楽観論者がいるからみんな安心しないんだけどな
7月中に東京2万人までいったら8月ホール以外の公営施設での落語協会と地域寄席は開催できるか心配だわ

150 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 09:37:20.41 ID:wIUlqRKed.net
うむ
正直言って8月の寄席やホール落語はすごく心配
無事に開催されるといいな

151 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 09:43:10.12 ID:UBpGFDla0.net
>>149
落語協会→落語会

152 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 09:49:02.88 ID:edv6KBkuM.net
>>148
好の助は伯山の大学時代の先輩だったり何かと絡めやすい

153 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 11:05:12.01 ID:i+2FJbXqd.net
スレチなのに政治語るバカいるのって何なんだろう
こんなんがいるから若者の政治に興味無くすんだろうな

154 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 11:57:43.30 ID:UBpGFDla0.net
>>153 
芸人はじめ芸能人は政治に関わるなって主張と関わって構わないって主張はずっと平行線のままこれからも続くんだからスレチと言うお前が馬鹿

155 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 11:59:28.15 ID:sRkayc4u0.net
>>149
おい田舎者権助
こないだWHOでも公式に発表してな
ワクチン接種者はワクチン未接種者の3倍重症化するという発表だ
コロナワクチンを打つ「から」病気にかかり、
コロナワクチンを打った「から」次のコロナウイルスにかかる
それはなぜか?
ワクチンは自然免疫を破壊し続けるから
ワクチン大好きなお前みたいな田舎者がいるから
大勢の田舎者が田舎で落語が聴けなくなるんだ
自業自得だ
覚えとけ

鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama
@hatoyamayukio
白澤卓二先生のお話を聞いて驚愕した。
WHOがワクチンを打った人の方が打たない人より3倍入院する確率が高いことを認めたとのこと。
ファイザーは大量のデータを消したとの内部告発も発表された。
今までワクチン利権は聞いていたが、陰謀論と切り捨てられるようなものではないことが明らかになった。

156 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 12:07:18.10 ID:UBpGFDla0.net
>>155
権助の意味もわからない反ワクの田舎者に言われたくないわな

157 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 12:11:38.18 ID:UBpGFDla0.net
権助連呼は定席休席中に自分が寄席通いしてるふりをして復活して田舎者がバレた底辺
田舎で反ワクなんて単なる鼻つまみ者やん

158 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 12:13:27.62 ID:i+2FJbXqd.net
>>154
芸人は政治を語るなとは一言も言ってないし寄席や芸人関係ない政治の話題を語るなと言っているのだが

159 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 12:18:34.13 ID:sRkayc4u0.net
自民党の政策に則って
コロナワクチンを喜んでハイハイ打ってきた田舎者のおまえらしい文言だ
自公が大勝利してよかったな、田舎者
おい権助
ひょっとしたらおまえ、統一教会員か? 笑

160 :金言帝馬生 :2022/07/14(木) 12:47:06.26 ID:sRkayc4u0.net
心から尊敬してた安倍晋三が暗殺されてガッカリしてるのはわかるが、
田舎者権助(ワッチョイ 0355-UOPZ)よ、
コロナワクチンはよろしくないものなんだよ
同調圧力が強い田舎に暮らしてるお前にはわからんだろうが、
都会にはまともな大人がちゃんといて
こうして世間に説いてるわけだ
コロナワクチンをホイホイ打ったから、次のコロナウイルスに罹るんだよと
簡単に打つものじゃないんだよと
馬生でした

161 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 12:50:20.73 ID:khUHQWIOd.net
小痴楽は8末にNHKラジオで1時間枠の特番やるんだな

162 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 12:55:04.88 ID:s1xgSUdm0.net
芸協コロナ感染0 すごい

163 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 12:58:40.26 ID:Ch2VHBrna.net
>>162
え?コロナでも公表しないんじゃないの
5日づつだと目立たないしな

164 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 13:27:24.24 ID:ZgFFfN9yF.net
権助と半枠の終わりなきバトル

もっとやれ

165 :金言帝馬生 :2022/07/14(木) 13:38:44.50 ID:sRkayc4u0.net
コロナなんてあんなものはなあ
検査に行かなきゃいいだけのこと
検査に行かなきゃ公表する必要もない
40度の熱が出たって、熱が引くまで寝てればいいだけのこと
検査に行く奴がバカ
権助のようなワクチン大好き自民党支持者が日本をコロナ列島にしている
感染者を増やさないためにはどうするか
医者に行かない
ただそんだけ
馬生でした

166 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 13:43:58.72 ID:UBpGFDla0.net
そんな小手先の手口で誤魔化せなくなくなってるから爆増してるんだろうに、金言ちゃんよ
定席に通い詰めてるフリをしたけど寄席が再開しても通ってる話ができずに自爆した権助連呼キチガイと同じ

167 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 13:53:32.25 ID:UinjRWR/0.net
権助連呼キチガイ=珍言亭である事が証明されたな

168 :金言帝馬生 :2022/07/14(木) 14:19:58.50 ID:sRkayc4u0.net
もう田舎者(ワッチョイ 0355-UOPZ)と絡むのつまんなくなっちゃった
次のウイルスについて論文読んで猛勉強しようっと
IQ130の頭脳フル回転させてね 笑
馬生でした

169 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 19:14:31.91 ID:Apc9mW49d.net
大人になってIQわかってるってことは
ただのフカシか

大人になってからどこかで
やりづらい場面があったから
調べる必要が生じたってこと

170 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 19:48:07.00 ID:UBpGFDla0.net
金言=権助連呼=田舎者って看破してた返しが>>168
反ワクだと頭まで悪くなるのかね

171 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 20:26:29.18 ID:UBpGFDla0.net
一昨年6月、金言がごんすけを連呼してた時点で脳内を反ワクに侵されてたのかもな
普通の田舎者なら寄席が復活した時のことを考えて寄席に通い詰めてるなんて嘘はつかないけど、金言はその嘘を平気でついたからな
山奥の田舎者しか考えないのかね発想

172 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 20:44:53.24 ID:1Oxw5XCB0.net
小痴楽のシブラジ
R1 8月28日(日)
午後4時05分-4時55分

ttps://www.nhk.or.jp/radio/programs/special.html

173 :重要無名文化財 (ワッチョイ 059d-m2zg):2022/07/14(木) 21:41:53 ID:sUEOGZ200.net
吉笑をゲストに呼んだらしいな
落語ディーパーつながりかね

174 :重要無名文化財 (ワッチョイ 65e1-Btu3):2022/07/14(木) 21:57:21 ID:jY7XnOUT0.net
あれなんで終わっちゃったんだろうな

175 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 22:05:09.22 ID:E9/CzmLD0.net
ディーパーやムービーに続く番組やってほしい

176 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 22:06:23.69 ID:p19q3rIu0.net
あんなゲテモノより、日本の話芸を週2でやって欲しい

177 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 22:58:15.19 ID:rLNaLeg40.net
>>175
落語ザ・ムービーはまたやって欲しいな
あれは落語に疎い人達に興味を持ってもらう番組としては、本当に最高の番組だったと思う

178 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 23:03:39.92 ID:E9/CzmLD0.net
一度映像として入ると、他の噺でも想像しやすくなるんではないかと思った
逆に俳優さんの顔が固定されちゃうって人もいるかもだけど

179 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 23:10:01.27 ID:E4413wKh0.net
成金メンバーが芸協の会長以下理事を務めるようになったら
立川流、円楽一門会との合流の下地作りしてるみたい

180 :重要無名文化財 :2022/07/14(木) 23:49:18.32 ID:NrzpCuxsr.net
立川こしらの7下席のSNS宣伝方法は感心した 発想も実行力もすごいね
結果でて新規客が獲得できるといいな

181 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 00:21:02.36 ID:JCj0LupP0.net
>>174
相方の問題
ちなみに一之輔のエッセイ集の巻末に対談が載ってたが文庫化で削除

182 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 06:35:47.69 ID:RpkXMhyc0.net
なんで終わったかって自明だろ
司会者のスキャンダル

183 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 07:27:43.58 ID:ETMDtsuF0.net
え!一之輔師匠がなにかを!!

184 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 07:31:02.15 ID:eG73YN3aF.net
>>179
米丸の目の黒い間は、それはない。

185 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 08:18:29.90 ID:R6y5pFrL0.net
じゃああと50年は無理か

186 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 09:21:54.74 ID:L8EbyNtY0.net
>>179
立川は志らくとか談春あたりが消えなきゃ難しいだろ
円楽も円楽、円橘がネックになりそう

187 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 11:48:09.57 ID:+nZ3sPQ+0.net
成金メンバーが理事クラスになるのあと20年はかかるだろ。
その間、立川流と円楽一門が健在である可能性の方が低い。

188 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 11:51:20.78 ID:HjarQj9ta.net
伯山はもう理事になっていいだろ

189 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 12:00:44.20 ID:3kLH76Gi0.net
>>177
濱田岳好きだったな

190 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 12:01:52.14 ID:3kLH76Gi0.net
>>178
自分は江戸東京博物館で蕎麦屋見るまで普通に天秤担いでると信じ込んでたりしたのでいっかいテレビとかで視覚的にイメージが刷り込まれるの大事だなと感じる

191 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 12:03:11.67 ID:3kLH76Gi0.net
>>182
俺もまじでなんで終わったかなんて本気で訊いてはないよw

ただリニューアルすりゃいいじゃんとも思う

192 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 14:15:30.64 ID:hVPx0Wuzd.net
>>155
アンタちょっとnaïve過ぎやん?
そんなに騙されやすいと生きにくくない?

193 :重要無名文化財 (ササクッテロリ Spa1-m2zg):2022/07/15(金) 14:52:47 ID:heosPCcMp.net
>>191
落語知らない人も見てくれそうな人気イケメン俳優でそこそこ落語が好きなやつ、というのが難しそう
いまなら誰が適任なんだろうな

194 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 15:25:46.97 ID:5g6fQZ7Pa.net
吉岡里帆

195 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 15:31:10.90 ID:ywYw2QZW0.net
>>186
圓楽は大丈夫だと思うけどね

196 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 16:32:59.30 ID:JgY79VhI0.net
今日22時45分から「ドキュメント72時間 浅草・演芸場 人生は笑いとともに」
楽しみだ

197 :バカボンパパ :2022/07/15(金) 18:46:59.61 ID:SrxdpQKyM.net
>>196
おっとそうだった

しかし末広亭じゃないのが、やはりNHK の無粋さよ

198 :バカボンパパ :2022/07/15(金) 18:49:07.56 ID:SrxdpQKyM.net
落語好きそうなイケメン俳優?
そりゃジャニーズに決まってる

199 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 18:55:59.90 ID:BsXi2twOM.net
>>193
さだまさし

200 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 19:05:33.39 ID:WZoevcElp.net
>>194>>199
斜め上すぎるだろww

201 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 20:13:17.22 ID:eKpSRqsfr.net
ナイツも陽昇もコロナ休演か

202 :重要無名文化財 :2022/07/15(金) 21:03:57.22 ID:B/YxSRaY0.net
>>194
ずっと吉岡里帆を見ちゃう自信がある

203 :バカボンパパ :2022/07/16(土) 00:15:48.14 ID:k7AKydPqM.net
72忘れたな

204 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 02:47:06.99 ID:aHncXsVj0.net
>>193 平埜生成(29歳)
もう忘れた?
朝ドラ カムカムエブリバディ ひなたの上司榊原さん

好青年ってまぼろし〜なのよね

205 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 02:48:45.33 ID:7qL6JDyI0.net
>>193
山下達郎

206 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 02:56:28.18 ID:aHncXsVj0.net
NHKだから人間の業とか肯定しないわけ?

207 :重要無名文化財 (ワッチョイ 959d-Q3Ej):2022/07/16(土) 06:23:17 ID:mspNO3rI0.net
72hでインタビューされてたひと
枝太郎、味千代、鯉朝、れん児、信楽、小助六、和光、昇也、柳雀

208 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 08:06:55.36 ID:bVaXbWhA0.net
信楽が放送後めちゃくちゃ浮かれたRadiotalkやっててワロタ

209 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 08:47:28.94 ID:Q6TCuxQY0.net
鯉朝が柳昇にあっさりと弟子入りを認められた話をしてたが柳昇は来るもの拒まず去るもの追わずだったのかな

210 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 09:06:29.82 ID:aTHpCb9E0.net
兵隊は多い方がいいって言ってた話聞いたことない?

211 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MMad-jWAp):2022/07/16(土) 09:17:07 ID:1rEqsZvdM.net
二葉は今の事務所やめるのか。

212 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7d32-Xe1H):2022/07/16(土) 09:39:16 ID:FfqgrggL0.net
BSよしもとで1980年頃の柳昇師匠

鉄板の「春風亭柳昇と言えばワタシだけ」

213 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 10:54:40.49 ID:mspNO3rI0.net
録画したけど抱き合わせの文珍と円丈がつまらなすぎて保存するかどうか悩む

214 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 10:57:15.53 ID:J5oIh7ZX0.net
柳昇師匠だけ残してあとはカットするとか

215 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 11:11:06.86 ID:KwcX+1P3r.net
>>71
圓輔師匠来年で90じゃなかったか
トリで大ネタはすごい

その2つのネタはは三木助か円馬かそれとも他の誰に教わったんだろう

216 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 11:12:39.71 ID:KwcX+1P3r.net
>>215
間違えた
もう90になってた

217 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 12:15:06.07 ID:gqAhcSxj0.net
圓輔90過ぎてるのに普通に寄席に出てるよな

218 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1af0-cIkS):2022/07/16(土) 12:44:02 ID:HrVs5MOj0.net
>>212

見逃した〜〜

219 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 13:21:05.66 ID:+BR3oniP0.net
72時間は芸協の勢い感じさせる番組でしたね。
平日でも立ち見で扉が閉まらないほどの観客
嬉々とした表情で客を笑わせる演者たち
もうラッキョウはいらないね。

220 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 13:46:23.72 ID:mU5l17ypd.net
枝太郎がベテラン落語家って紹介されてたな
まだ中堅手前の若手クラスなのに

221 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 13:49:18.58 ID:3u3O9U9v0.net
落語知らん世間からすれば芸歴26年はベテラン扱いするんじゃない

222 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 13:55:41.95 ID:aHncXsVj0.net
ベランダ落語家って書いてあったかもな

223 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 13:59:47.72 ID:/rS6UHnQ0.net
>>220
世の中なら50代は充分ベテランだろ
キャリア下の西野のケツの穴舐めて凄いダサい奴だけど。

224 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0d9d-Q3Ej):2022/07/16(土) 14:19:42 ID:gdyUeicR0.net
逆のパターンもあるけどな
芸歴25年超の白酒が芸術選奨の「新人賞」もらってたわ
菅田将暉とかと一緒にw

225 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa39-GsVe):2022/07/16(土) 15:02:02 ID:tyyGhNisa.net
>>218
NHKプラスで見れるよ

226 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5a92-TT2m):2022/07/16(土) 15:06:41 ID:D6cBYVMc0.net
>>212
23日午前九時から再放送

227 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 15:46:01.17 ID:1YBahVeR0.net
>>226
ありがとう

228 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 15:54:33.46 ID:/4phQLKZd.net
72時間効果もあって
今日の松鯉芝居は満席近くになりそうだな
伯山芝居だったら確実に札止めになるわ
松鯉芝居の半分以上は伯山目当てだしな

229 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 15:55:00.47 ID:PCsKXYt00.net
浅草8月の住吉踊りは芸協からも出るんだね

230 :重要無名文化財 (ワッチョイ 01ca-qysg):2022/07/16(土) 16:23:08 ID:BGYJJeRk0.net
芸協からも? ルーツは助六だぞ。

231 :重要無名文化財 (アウアウエー Sa02-m4Ei):2022/07/16(土) 16:24:33 ID:9Gqk6xZza.net
ワッチョイ 0355-UOPZはバカパパと珍言亭と同類なのかな>>154の書き込みもトンチンカンだし

232 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa39-GsVe):2022/07/16(土) 16:41:44 ID:owQrJ0GTa.net
>>229
東宝名人会由来なので毎年浅草の住吉踊りは混合編成

233 :重要無名文化財 (ワッチョイ aa55-4Qd8):2022/07/16(土) 17:07:31 ID:4Jw7QTTC0.net
>>231
どこがトンチンカンなのか全く分からんのだが、お前が同類じゃねえの?
>>153=お前が非現実的な主張をしてるだけだろ

234 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa39-4Qd8):2022/07/16(土) 17:09:22 ID:MPq1jAQia.net
>>231
批判されるのがイヤならここに来てんじゃねえよ、甘ったれるな

235 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 18:04:50.68 ID:hhUyWEvQd.net
>>229
こないだ落協の噺家が海岸でスエットスーツ姿で住吉踊り踊ってる動画upしててワラタ

236 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 18:45:50.75 ID:atmKcX+50.net
ルーツが助六という割には当代助六の一門は誰も出ないのな

237 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 18:53:24.95 ID:hhUyWEvQd.net
>>236
踊りといえば小助六師は出ないのかな。

238 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 19:18:21.05 ID:jl3LHeUbd.net
>>223
枝太郎はああ見えても40半ば
宮治より(キャリアはかなり上だが)年下

239 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 20:41:17.02 ID:owQrJ0GTa.net
芸協から出るのは雷蔵一門、紅、昇也、翔丸、遊子と昨年とほぼ同一

240 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 21:07:29.33 ID:E/IjCeEad.net
落語で自動予約してる俺のhddが先週笑点特大号録画しそびれてんのなんでなんだよ

特大号でとくに大事なときはちゃんと落語ってキーワード絶対入れてほしいんだよ笑点

241 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 21:55:42.60 ID:KI4o7ZM8d.net
>>236
昔志ん朝が存命だったときの笑点での住吉踊りでは出てたような気がする

242 :重要無名文化財 :2022/07/16(土) 22:54:49.62 ID:MN8XCN7T0.net
昇也が一之輔のラジオの代打やるみたいだがラジオの経験あるのかな
地方ネットの番組だし恐らくそつなくやりそうだけど

243 :重要無名文化財 (ワッチョイ bd5a-/so5):2022/07/17(日) 00:01:33 ID:xLYyELbB0.net
昇也は文化放送でラジオやってた

244 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 03:36:12.02 ID:jvTIjGGid.net
どこのSNSにもコメント登場する「はたけんじ」

245 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 06:00:08.63 ID:txiv1nWa0.net
末廣亭無くなるのかね
席亭なんてやりたい奴はいないもんな

246 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 06:05:48.62 ID:Oyti2MvBd.net
サンフリ
・一之輔と昇也は同郷かつ遠縁の親戚と昇也

247 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 07:46:58.04 ID:2lmOvL4f0.net
新ニッポンの話芸の最新分消えてるけど
早めに聞いときゃ良かったな
こしら達が末廣亭のやり方を批判してたりで差し障りあると判断されたのか

248 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 14:19:22.85 ID:FZBCjOHEd.net
>>246
昇太のビバリー昼ズにゲスト出演した時に昇也本人も言ってたな

249 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 14:20:59.54 ID:FZBCjOHEd.net
すまんサンフリ昇也だったのか
前のレス見てなかった

250 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 14:52:59.46 ID:WgMBaHPp0.net
>>240
あれ落語じゃないもん

251 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 15:14:41.87 ID:e8OUd+jF0.net
>>247
末廣亭のやり方というより馬るこの関わり方に苦言を呈してたような

252 :重要無名文化財 (スップ Sdda-Qp40):2022/07/17(日) 15:56:55 ID:Y07WYXPod.net
>>240

落語と大喜利は別な。

253 :重要無名文化財 (ワッチョイ 959d-Q3Ej):2022/07/17(日) 16:11:39 ID:iBAI9t5x0.net
そこまで笑点見たいならなんでキーワードに笑点いれとかんのってだけの話だわなあ

254 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9d5e-2ZQb):2022/07/17(日) 16:22:18 ID:Oe3LLbyX0.net
hdd、普通に優秀やん

255 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 17:20:50.74 ID:KUzbvmQi0.net
>>245
芸人にチヤホヤされたいやつはいくらでもいるだろうが引き受けられるだけの金はないだろうな

256 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 19:18:31.24 ID:4pVpK2Pn0.net
>>244
あのベテラン物まね芸人さん本人なんかな?

257 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 21:54:42.78 ID:lSTb/MA70.net
岸田首相が昇太会長にしか見えない

258 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 23:22:32.60 ID:DTVYLLjdd.net
>>250
>>252
ふだんはそれでOKなの
笑点特大号べつに毎週は観てないから

若手~が若手大喜利だけで通じるようになってから自動録画逃すようになったんだよー

ほんと気をつけようと思う

259 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 23:22:50.72 ID:gq3njsNk0.net
ゲイキョウ女の子増えたねぇ
しん華効果かな?

260 :重要無名文化財 :2022/07/17(日) 23:25:03.96 ID:DTVYLLjdd.net
>>253
毎週はとらなくていいんだよ…

「若手大喜利」とかでワード指定してみようかな

見逃しないのがほんと不便よ(地上波はHulu)

261 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 09:20:06.40 ID:OF7JCogQ0.net
しん華に影響されて入ったわけでもないだろ

262 :金言帝馬生 :2022/07/18(月) 09:21:06.75 ID:+d0BPh1p0.net
末廣亭の松鯉の芝居には伯山の代バネで船徳を適当にかけた遊雀が出てたから行かなかったが、
浅草の楽日には行くか
伯山めあてのおかしなニワカ田舎者客がきませんように

263 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 09:25:54.94 ID:dFJyq29Z0.net
ニカワがこなきゃ滅びるだけだろ
毎日IPアドレスだのハンドルネームだの変えてあーだこーだうるさいわ

264 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 09:35:28.44 ID:TtnuoimPd.net
おいおい
伯山は末広亭や浅草演芸ホールに
日本一客を集めるスーパースターだぞ
もともと落語の寄席なのに伯山に勝てる落語家なんて
芸協にも落協にもいないんだからな

265 :金言帝馬生 :2022/07/18(月) 09:58:42.83 ID:+d0BPh1p0.net
今日は夕方から神宮で野球見るんだわ
午後には映画にでも行くから
それまで暇で、いろんなとこに適当に書き込んで遊んでるよ
伯山は俺も加藤ビルで小遣いやったりしたからいいのよ
いい講釈師だよ
ただ伯山のニワカ客が大嫌いなだけでね

266 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 10:29:00.69 ID:/SkuQcPm0.net
ハクザンセンセを
神格化してるやつも毎回何なのよ

267 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 10:34:47.44 ID:CSpyd8sM0.net
伯山はいいと思うよ
クドいからしょっちゅう聞きたくはないけど
講釈師はほかがひどいからな
特に女流
琴桜とかよくあんなんで大御所面してるよ

268 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 10:45:52.13 ID:VQZKH/uY0.net
界隈で今一番客を呼べるのは伊集院じゃないかな
円楽つながりで将来芸協の芝居に出ても驚かない

269 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 11:18:44.28 ID:XOQbz6xx0.net
伊集院は落語家復帰はない
あっても高田みたいな関わり方が限界

270 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 11:54:45.56 ID:V5So+onk0.net
伊集院が「落語家」として舞台・高座に上がれるのは楽ちゃんの後ろ盾があってこそだし
そこは本人が一番自覚してると思う

ところで末広亭8月中席の遊雀さん見に行こうかと思ってるんだけど
どれかオススメの演目ある?

271 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 12:59:09.15 ID:V0f7E4GKd.net
>>270
替わり目
熊の皮
崇徳院

まあ、入れごと満載の人だから何でもいいと思うw

272 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 14:33:25.64 ID:AVETPX0Ua.net
伊集院の方がお断りだろうな
末広亭の板踏むよりなにわ男子相手に微笑みデブ
やっている方が得だと思っているような奴じゃないの?
そうじゃなけりゃ詫び入れて両国亭上がってる。

273 :バカボンパパ :2022/07/18(月) 14:40:23.71 ID:Kfo9AOzjM.net
>>270
というか、遊雀は止めたほうがいい。
あの笑ってない腐った目
客を上から見るような舐めた態度
上手い風気取りのドタバタ落語

他にいくらでも良いのいるから

274 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 14:42:42.91 ID:/OZ20WmE0.net
>>273
同じ芸協ならタレント講談師、小痴楽、宮治、鯉斗の芸協四天王がおすすめ

275 :バカボンパパ :2022/07/18(月) 14:53:09.51 ID:Kfo9AOzjM.net
>>273
あ、良いねえ、そのへんは

しかし遊雀てどの位置付けなんだか分かりにくいな
歌春、文治あたり?

276 :バカボンパパ :2022/07/18(月) 14:59:14.53 ID:Kfo9AOzjM.net
歌春はずっと上の別格だったw
ま、鯉朝さんか夢丸のが遊雀よりは良いと思う

277 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 15:21:36.53 ID:k2WHnNJ3d.net
>>273は柳家権太楼の回し者ですか?

278 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 15:25:50.36 ID:v/BP1c+Xd.net
遊雀は退院したとはいえ、先週見た限りではまだ本調子じゃないな
本人も気にしているふしもあるが、とくに右目付近が良くない
表情も売りの一つの咄家だから早く良くなって欲しい

浅草は会長まで出てきて伯山で呼び込みをかけていたが、満席までは行かないようだな

279 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 15:30:45.50 ID:WaYle8780.net
>>263
膠?ブッシュマン?

280 :バカボンパパ :2022/07/18(月) 15:36:43.00 ID:Kfo9AOzjM.net
あ、>>275>>274あての間違いw

281 :バカボンパパ (テテンテンテン MM5a-+Ex7):2022/07/18(月) 15:40:59 ID:Kfo9AOzjM.net
へえ、片目に難ありか
ちょうどいいからお岩でもやりゃあいい

282 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 16:40:01.89 ID:T4VgdHKVa.net
>>272
本人でもないのに勝手に断定してるよ
しかも落語に本格的に戻るとかいう誰かの勝手な仮定の話なのに

283 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 18:40:35.67 ID:yQlDmJKy0.net
>>281 大人げない
チバテレお茶の間寄席のテレビ桟敷オンリーのくせに

284 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 18:46:07.05 ID:VQZKH/uY0.net
>>282
その書き込みは伊集院のことを詳しいのアピールしつつ叩いてる
面倒臭い芸人には面倒臭いファンが付く典型だわ

285 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 18:48:28.05 ID:VQZKH/uY0.net
バカボンパパって別のところでも見たな。
昔は議員選挙板で小沢支持とかしてたね

286 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 19:11:24.77 ID:YcbhLSx20.net
伊集院は師匠圓楽への恩返しで落語やってるだけでこのまま続ける気はないだろ

287 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 19:32:46.46 ID:dFJyq29Z0.net
>>284
この人も勝手にひとのことを決めつけてる

288 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 20:35:38.31 ID:5OgWiE2sa.net
>>286
この人も(ry

289 :バカボンパパではない :2022/07/18(月) 20:56:49.82 ID:+tnZq3yvM.net
>>274
耳腐ってんの?それともボケかましているのか

290 :重要無名文化財 :2022/07/18(月) 23:32:17.25 ID:iV8L05q3d.net
>>246
好楽と好太郎も親戚です。

291 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 06:19:19.86 ID:yDtBchKz0.net
住吉踊りは落協の芝居に芸協が出てる唯一
芸協は上方・圓楽一門・立川流へ枠を広げてるんだけど
落協と鈴本が折れれば落語界がもっと盛り上がるのに

最大のハードルは柳家?林家?

292 :重要無名文化財 (スップ Sdfa-q4nw):2022/07/19(火) 06:56:32 ID:3iKNCCgHd.net
芸協も鈴本ももはや互いを必要としない
 
芸協には広小路亭(永谷)があるし
鈴本は落語協会専門で成りたつ

293 :重要無名文化財 (スッップ Sdfa-YD2m):2022/07/19(火) 07:16:00 ID:metM2Quzd.net
本人の思惑は分からないけど、客観的に言えば伊集院光が落語やるのは、単に芸能人が落語やってます、ってだけ

294 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 10:02:00.79 ID:Zzuz2NGD0.net
あんなテレビゲームだ草野球だの片手間でチンタラ落語やってる奴なんて伝芸板で語る価値ある?

295 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 12:28:07.20 ID:gNZ42tEfd.net
伊集院光の落語なんて
せいぜいかけ橋レベルだろ
落語で金とるなんて10年早いわ

296 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 13:02:15.81 ID:1UZvd4L10.net
>>295
何を言ってやがる!
かけ橋以下にきまってるだろ!

297 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 13:21:16.62 ID:uM7gwfNe0.net
悲しいかな楽ちゃんの一番有名な弟子は伊集院光
そんな伊集院光が落語やるから大きな話題になったんだよ

https://i.imgur.com/5HliIYP.jpg

298 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 17:48:23.58 ID:j+PTyg5D0.net
小痴楽、寄席を守る。

299 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 17:59:56.75 ID:PXER8WIU0.net
>>297
去年の謝楽祭の小三治師匠のメッセージ動画を思い出した…

300 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 19:53:05.67 ID:jMKkrzM5d.net
>>298
こしらがいろんな意味でスゲーというか、笑えた動画だった

301 :初心者に親身な落語通(ニワカ嫌いのご意見番) :2022/07/19(火) 20:41:36.49 ID:9d3i/ls3M.net
>>297
これだよ、驚いたの
まさか本人も安倍さん顔になるとは思ってなかったろうなあ。
因果なもんだよ

302 :初心者に親身な落語通(ニワカ嫌いのご意見番) :2022/07/19(火) 20:50:09.76 ID:9d3i/ls3M.net
>>285
そうそう。
そんな事もあったねえ
ワシも若かったよ、当時の民主党なんぞ支持しててw

303 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 21:50:17.05 ID:Hdoosgnna.net
円楽8・11国立で復帰
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cb3c4f63bfcaaee9368fd343eb5b4e9ef7f58ca

304 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 23:17:56.84 ID:gNZ42tEfd.net
おいおい
池袋トリさえ埋められない小痴楽なんかに
末広のトリを任せていいのか?
いくら他人頼りといえ今回は二葉も来ないんだろ?
こはるやこしらなんかじゃ集客力ないぞ
クラフャンやったり経営が苦しいのに席亭は
寄席再建をあきらめたのかな

305 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 23:53:10.51 ID:932d6NSX0.net
>>292
広小路亭がもう少しキャパが大きければそうも言えるだけどね。
広小路亭はキャパ60、小さい池袋のさらに2/3のキャパしかない。

306 :重要無名文化財 :2022/07/19(火) 23:55:17.50 ID:932d6NSX0.net
>>290
でっていう。

サンフリMC一之輔の代打で出演した昇也が番組中に自分からそういった、って話だろうに。

307 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 02:44:53.55 ID:98lVl+LNa.net
>>303
国立演芸場8月中席の他流枠

11 円楽(仲入り前) 王楽(14:25) 好楽(主任)
12 好の助(14:25)
13 萬橘(14:25)
14 円楽(仲入り前) 兼好(14:25)
15 好の助(14:25)
16 萬橘(14:25)
17 愛楽(14:25)
18 愛楽(14:25)
19 王楽(14:25) 好楽(主任)
20 円楽(仲入り前) 王楽(14:25) 談春(14:45) 

308 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 07:10:20.36 ID:207YdkiO0.net
>>307
お、千秋楽に談春があがるんだ。

309 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 07:35:23.50 ID:JqEEAqzA0.net
末廣亭自体の千秋楽はいつ?

310 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 07:43:16.21 ID:JoRi3VUBF.net
>>305
芸協の出演者総数からして、今の規模で
いいんじゃないの?

311 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 08:48:55.58 ID:l9u2XIRU0.net
三遊亭円楽、8月11日に高座復帰 
桂歌丸さんゆかりの国立演芸場8月中席で 
左腕に麻痺残るも

すっかり協会員

312 :金言帝馬生 :2022/07/20(水) 09:34:19.22 ID:J0xGZVWz0.net
東京は暑くなりそうだ
こういう日は神宮でビールがいいんだが、
夏の松鯉の顔を見に行くかな
しかしこの芝居、顔づけがイマイチなんだよな
ま、午後にシガーバーで会う友達誘って浅草行くかな
葉巻も高くなってきたね

313 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 10:02:24.20 ID:tUoU6LgX0.net
三遊亭円楽「俺は落語しかできねえんだから」 閻魔大王に舌抜かれたと思った闘病生活語る 円生襲名の思いも

https://hochi.news/articles/20220719-OHT1T51273.html

脳梗塞やると表情が乏しくなるんだよな
ラジオの収録は済ませたって事は喋りはいけるのか

314 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 12:19:04.42 ID:0t2d890wd.net
http://rakugomatsuri.com/

博多天神落語祭りの顔付け決定

芸協は10名
昇太 小遊三 鯉昇 笑遊 竹丸
遊雀 夏丸 小痴楽 竹紋 宮治

3月の東京イベと比べて
IN 夏丸 竹紋
OUT 歌春 米助 鯉斗 昇也 他

315 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 12:28:39.67 ID:0t2d890wd.net
>>314
あ、大分出身なのに文治が漏れてるのか。

316 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 13:07:14.94 ID:QaxkwGhA0.net
竹紋INは高座吸い込まれ事件で名前が売れたからか?

317 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 13:08:53.94 ID:AcAMTpYjd.net
>>316
入門前から熊本の地域タレントだからな

318 :初心者に親身な落語通(ニワカ嫌いのご意見番) :2022/07/20(水) 19:16:32.42 ID:bp61hBl7M.net
>>307
なんだか主役の分からない会だな

319 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 19:24:35.98 ID:mH87GLGTM.net
>>314
これ昇也は悔しいだろうな

320 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 19:28:45.39 ID:0t2d890wd.net
>>319
今回は博多だから、上方勢多めにした影響で、芸協枠が4つカットされてるからな。

321 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 19:50:50.04 ID:YODG31E10.net
芸協と上方で人数調整するのか

322 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 20:15:45.30 ID:0t2d890wd.net
>>321
他も、落協1円楽2立川1減ってるかな

323 :重要無名文化財 :2022/07/20(水) 20:18:28.36 ID:YODG31E10.net
芸協が単独で4
辣韮とその分裂団体の合計で4
 
バランス取っているんだ

324 :初心者に親身な落語通(ニワカ嫌いのご意見番) :2022/07/20(水) 20:46:03.29 ID:z3n+TbRaM.net
また、吉本がしゃしゃり出たか
ま、関東から消えて福岡でやりゃいい

325 :重要無名文化財 :2022/07/21(木) 02:52:21.09 ID:HevWIvPR0.net
芸協は立ち上げ時に吉本絡んでるからな
芸協からしたら頼まれたら断れない立場なんだろう

326 :重要無名文化財 :2022/07/21(木) 06:13:20.15 ID:onrXLqzq0.net
>>319
同じ時期に芸協の芝居でトリの予定があるんじゃないの?

327 :重要無名文化財 :2022/07/21(木) 07:13:22.18 ID:SFJua/9q0.net
昨日の浅草中席の千秋楽、蝠丸師の代演で談幸師が急遽アロハマンダラーズに入って歌ったのね

328 :重要無名文化財 :2022/07/21(木) 07:39:08.40 ID:XXWr/iazF.net
芸協4減らっきょう外4減ということは
上方が8増なのか?
 
上方で急激にブレイクしたのいたか?
方正みたいな年季修行をしてない
アマチュア混じってる?
(三度は自主的に年季修行を志願して
筋を通した。世界のナベアツね。)

329 :金言帝馬生 :2022/07/21(木) 07:45:34.32 ID:RIF3X3tk0.net
噺家芸人の皆さんへ

寄席に行くと、楽屋がちらと見える位置に陣取るんだが、
みんな若い前座がきちんとマスクして師匠方を送っているのが見える
でもな、ホントはあんなもんはしないほうがいい
本当に汚ねえんだよ
この画像を見てくれ
https://twitter.com/You3_JP/status/1549324072139444224
マスクしてると、それだけで身体悪くするぞ
ワクチンも3回打つと、早死にする確率が飛躍的に高くなるが
マスクもそう
あれも身体に悪い
なるべくしないことだ

昨日の松鯉の芝居
面白かったのは丸一 小助・小時
小助のあの芸風いいな
すごいフラの人
ニヤニヤしてるだけで面白いとは素晴らしいことだ
(deleted an unsolicited ad)

330 :重要無名文化財 :2022/07/21(木) 07:50:56.18 ID:+B+YGcnnd.net
>>328
3月の開催地は東京で、
今回は開催地が博多だからってだけでは。

331 :重要無名文化財 :2022/07/21(木) 10:45:57.45 ID:sFmaDwFX0.net
>>329
どんどん説得力をなくしていく金言

332 :重要無名文化財 :2022/07/21(木) 14:49:26.67 ID:rSZRWKxFr.net
小助ってちゃんと練習してるのかなあ
ちっとも上達してる感じがしない

333 :重要無名文化財 :2022/07/22(金) 01:06:51.11 ID:OJsP4oPOM.net
結局、末広亭って8月いっぱいで閉鎖するん?

334 :重要無名文化財 :2022/07/22(金) 22:31:06.35 ID:ww+Y+1230.net
今日の末広亭はこしら登場と遊雀の酒の所作講座(枕か、噺の途中でぶっこんで来たのかわからんけど)か。

行きたかったな~(´・ω・`)

335 :重要無名文化財 :2022/07/22(金) 22:49:38.84 ID:NEdlnsCm0.net
あれ?末広亭のスレってなかった?
というか使う人いなくてきえたのか?

336 :重要無名文化財 :2022/07/22(金) 22:55:30.42 ID:ww+Y+1230.net
>>335
1000レス到達

337 :重要無名文化財 :2022/07/22(金) 23:19:15.63 ID:NJ/fBrkk0.net
>>334
遊雀のそれは昨日

338 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 08:53:07.54 ID:ZZlrvbE1r.net
ドキュメント72浅草の再放送今日じゃなかったっけか?

339 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 08:58:34.53 ID:vLO0H/ja0.net
>>338
9時からでしたかね

340 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MM55-yU1K):2022/07/23(土) 09:10:31 ID:zYmVwdmiM.net
>>338
今日はメジャーリーグで、再放送は延期というのを信楽ツイートで見たよ

341 :重要無名文化財 (オッペケ Sr85-KqEu):2022/07/23(土) 09:40:48 ID:9/iStP8+r.net
なるほど混乱したわ、ありがとう
番組公式に書いてないからなくなったのかとオンデマンド買っちゃったよ

342 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 11:41:01.52 ID:wnsQ9/rG0.net
圓雀の物でフォロワー増やす手口は誰が入れ知恵してんのかね
ああいうのに釣られるやつらもみっともない
高座聴いたことがあって元々好きだったってならいいが、そういうやつはほとんどいないだろ

343 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 12:58:52.94 ID:Ho4/9S9p0.net
>>342
入れ知恵したらいけないって発想も頭が固いと思うけどね

344 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 13:02:29.00 ID:xtnoybLT0.net
そもそも圓雀のツイッターなんか見てないから
物で釣ってるとか全く知らないわw

345 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7b71-enBS):2022/07/23(土) 16:33:47 ID:X8hOS0VM0.net
>>342
謎の決めつけで全て構成されてる文章ってすごい

346 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 18:26:45.23 ID:/SHC3mwE0.net
>>315
文治と生志は九州枠で毎年出てる印象あった

347 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 20:57:39.98 ID:SZa8FU3Id.net
末広亭8中は伯山トリの5日間だけ昼夜入れ替え
遊雀文治トリの5日間は入れ替えなし
8下の落協芝居はショボいメンバーなのに
昼夜入れ替えなんだよなあ
遊雀文治って落協のショボいメンバー以下の
扱いなのかな?

348 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 21:11:58.96 ID:Ho4/9S9p0.net
>>347
8下は特別企画扱い
末廣亭の落協の芝居で全体的に交替出演が多いことなんて滅多にないだろ

349 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 21:20:11.50 ID:9K2UajLK0.net
>>348
末広亭支援シフトだからな>喬太郎ですら交互枠

350 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 21:22:42.76 ID:9K2UajLK0.net
>>347
それも芸協なりの末広亭支援シフトだから。

売れっ子なら1年くらい前から予定入ってるケース多いので、
その中での精いっぱいの時間やりくりで組んだシフト

351 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 21:33:36.37 ID:+Tsw5ouO0.net
末廣8下の昼入れ替えありはかなりの罰ゲーム

352 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 21:38:28.24 ID:9bnq+oQld.net
>>348

トリがあれで特別興行か
一般的にはまだこぶ平の方が伯山より上なのかな?

353 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 21:43:34.75 ID:+Tsw5ouO0.net
>>352
それは8上だろ
8下は歌る多御大と正雀

354 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 21:45:07.63 ID:vLO0H/ja0.net
>>341
すみません。27日(水)のBS1でも放送されるみたいですね

355 :重要無名文化財 :2022/07/23(土) 22:03:52.10 ID:9bnq+oQld.net
>>353

こりゃ失礼
上下見間違えてたわ

芸協贔屓としては下席は竹丸師匠の大喜利目当てに浅草だな

356 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 03:00:31.27 ID:gixQh0WWa.net
横浜にぎわい寄席 八月(◇が協会、◆が芸協)

1 主任:◆遊三、◆マジックジェミー【仲入り】◇扇生、◇ニックス、◆仁馬
2 主任:◇文楽、◇楽一【仲入り】◆里光、◆マグナム小林、◇小はぜ
3 主任:◆雷蔵、◆陽・昇【仲入り】◇志ん橋、◇ストレート松浦、◆遊かり
4 主任:◇圓太郎、◇小菊【仲入り】◆柳之助、◆きょうこ、◇馬太郎
5 主任:◆南なん、◆鏡味正二郎【仲入り】◇天どん、◇風藤松原、◆昇りん
6 主任:◇柳朝、◇ダーク広和【仲入り】◆遊史郎、◆好田タクト、◇伊織
7 特別企画:夏のこども寄席
主任:◆小南「七度狐」、◆ボンボンブラザース【仲入り】◇小せん「鷺とり」、◇おしどり、◆鷹治「動物園」

357 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 08:06:16.25 ID:J/cljbYM0.net
>>342
花座の8上定席で企画してることなら、なんとなく不安で来ない客対策では?
地域寄席なら席亭がかぶればいいけど花座は常設だからそうもいかないし、次の日からは七夕特別興行だから定席にいかなくても…になりかねない

358 :重要無名文化財 (テテンテンテン MMeb-IdmX):2022/07/24(日) 16:11:40 ID:qj9aTHF+M.net
>>352 関東地方しか活動してない伯山がこぶ平に敵うわけないだろ

359 :重要無名文化財 (スッププ Sd33-bsvO):2022/07/24(日) 16:20:07 ID:TH+lF48ld.net
バカかお前は
伯山に勝てる落語家なんていないぞ
こぶ平なんて伯山の足元にもおよばないわ
一之輔喬太郎宮治が3人がかりでやっと
伯山と勝負できるかな?というレベルだわ

360 :重要無名文化財 (テテンテンテン MMeb-IdmX):2022/07/24(日) 16:22:04 ID:qj9aTHF+M.net
>>359 鶴瓶一人でこと足りるじゃんw

361 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 16:43:56.61 ID:mGFFbISoM.net
>>359 文珍一人でこと足りるじゃんw

362 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 17:44:58.51 ID:OakFe3bn0.net
>>359

信者っすね

363 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 18:23:04.14 ID:A9xM0LRtr.net
伯山の良さがいまだにわからない
講談を世間に広めたというのはすごい功績だしカリスマ性あるのもわかるけど、寄席とか観たい回にいるとうわー邪魔だなあと思ってしまう

364 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 18:24:17.61 ID:A9xM0LRtr.net
邪魔って、観たくないんじゃなくて寄席だと無駄に混むし、会だととりづらいって意味で、邪魔

365 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 18:47:04.06 ID:XtPErVr10.net
初見の時は感心した
けれどあの芸は飽きる

366 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 19:09:12.94 ID:PwZgD6WI0.net
松之丞の頃よりは大分おとなしくなった気がする

367 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2be3-4/TJ):2022/07/24(日) 20:37:31 ID:t2YBnO8O0.net
>>363 >>364
年の暮れの5割ぐらいの入りの末廣亭の夜席で、
トリの小柳枝の二番煎じや芝浜を聴くのが芸協の
寄席の醍醐味だったよな。

368 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 21:04:17.30 ID:gbsDlDtDM.net
ちょっと前の芸協の池袋夜席が好きだと芸スポで書いたら変な人扱いされたわw
つ離れするか微妙な客入りで淡々と進んでトリが頑張ってそれなりに格好が付く感じのやつ。そのとき小柳枝がトリだった。末廣亭はもう少し賑やかな感じになる。
でもそういうのが良いとかは末廣亭の経営危機と裏表だからね。
客入りは大事。

369 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 21:58:39.84 ID:t2YBnO8O0.net
中入前が談幸、クイツキが夢丸、そして取りに向かって
円輔→ボンボン→小柳枝の流れは客としては最高だったが、
客入りが悪くて席亭としてはガッカリだったろうな。
でもやはり、平日夜席の芸協最高。
ゆったり聴けるし、演者も熱演してくれる気がする。

370 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 22:50:09.62 ID:RK0XZbZS0.net
>>367-369
禿同(ノД`)・゜・。

371 :重要無名文化財 :2022/07/24(日) 23:22:53.22 ID:rNtJGmqKa.net
今はそういうこと言いにくくなっちゃったな
大した芝居じゃなくても褒めそやして客集めなきゃならない

372 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 00:05:15.18 ID:lcSpwzKE0.net
そういえばここ最近ボンボンブラザーズ先生の名前見ないな

俺の気のせいだったらいいんだけど

373 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 00:30:09.38 ID:mxxUFRR30.net
>>372
明らかに気のせい
末廣亭の昼席に出てるぞ

374 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 01:09:36.39 ID:9CkeGJd2a.net
ボンボンのお二人は元気に定席出演中だよ

375 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 06:48:15.11 ID:2hWVIXKs0.net
某若手真打が「ボンボン先生のヒザでトリをとるのが夢です」って語ったら
ボンボン先生が「俺たちに死ぬなってか?」と言ってたのがメッチャワラタ

376 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 08:36:50.18 ID:V4HypMvXd.net
>>367
年の暮れって、12月何席のこと言ってるの?

377 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 11:33:15.01 ID:0eVM6qAt0.net
>>369
>>367
小柳枝師匠は病気してからお休みしてるよね?

378 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 13:47:02.98 ID:OoOItEzJr.net
伯山さんて飽きるよね

379 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 19:16:34.00 ID:a/T0nli5d.net
>>375
学生時代友人が
「あの二人は外国から来たんだ」ってデマ吹き込んできてしばらく信じてたよ

380 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 19:20:32.56 ID:uevWJ6a5r.net
なんで日本の伝統芸能(太神楽)なのに洋装なのかとか
なんでボンボンなのかとか
教えてあげてよ

381 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 19:49:13.95 ID:wg+i/AbF0.net
ボンボン先生大好きだわ
何度見ても毎回笑える

382 :重要無名文化財 :2022/07/25(月) 20:33:33.49 ID:B/8HBHis0.net
>>376
中席だったような。
小柳枝師匠が病気になる前は12月中席の夜トリを
とっていたよ。
夏はたがや、青菜、冬は二番煎じ、芝浜、
季節を感じる得難い師匠だったよ。
高齢だし、脳梗塞だし、もう復帰は厳しいだろうな。

383 :重要無名文化財 (スッップ Sd33-Pi3k):2022/07/26(火) 01:51:11 ID:Rak6AX4jd.net
>>382

今年はアロハマンダラースにも出演できなかった様だし、悪いんだろうな

384 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3148-SlPW):2022/07/26(火) 01:59:15 ID:wQp3oLXq0.net
>>364
浅草の8月上席後半昼に伯山の名前があるんだけど無駄に混みそう?
そうでなくても8月上席昼は混むんだが

385 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5d-VsAj):2022/07/26(火) 03:25:22 ID:TiCtcTyYa.net
にゅうおいらんず+伯山だからそれなりの混雑覚悟は必要かと
感染拡大がどう転ぶかわからんのも事実だが、行動制限はなさそうなので

386 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 05:33:03.66 ID:wQp3oLXq0.net
にゅうおいらんずの日だから混むのは承知してるんだけど白山のファンはそこのところの事情は知ってるんだろうか?
知らずに伯山の出番である2時少し前に来てくれればありがたいがそれだと座れないだろうね

387 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 12:47:50.89 ID:8zJj7L41d.net
8上昼なんかに伯山なんて完全に無駄遣いだよな
トリや仲トリならまだわかるけどさ
伯山以外の成金程度で十分だわ
主任が集客力目当てなのはバレバレだけど
ホントに伯山が好きなヤツはトリか仲トリ以外は
時間が短いから寄席に行かないもんだぞ

388 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 13:04:21.19 ID:xymSdKBHr.net
伯山目当てじゃないこちらにとってはその方が好都合なんだけど

389 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 13:44:37.22 ID:81ujHQYQF.net
ホントに寄席が好きな奴は仲トリとは言わない

390 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 15:59:05.74 ID:ipk+9Of4M.net
昔の芸協スレは談幸に対してよそよそしい感じがちょいちょい出てたけど
最近は馴染んじゃったのか成金とか色々あってどうでも良くなったのか

391 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 19:17:32.49 ID:HhZpYL7uM.net
>>389 一之輔は寄席好きじゃないってことか

392 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 20:05:03.77 ID:m6SDMn0k0.net
建てた
みんなで仲良く使ってね

◆◆ 定席 新宿末広亭を語る【末廣亭】 ◆◆ その11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1658831626/

393 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 20:22:26.05 ID:bvkYdXaC0.net
>>389
仲入りって言うんだっけ

394 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7bd9-wdGx):2022/07/26(火) 20:38:03 ID:IHlrntIS0.net
>>391
金にならんからな
協会寄席だと三平や三木助みたいに席をキンキンに冷やすヘタクソが前に出てくるからやりづらいしな

395 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 21:27:47.92 ID:TiCtcTyYa.net
普通は仲入り前だな
仲トリは主に上方での用法

396 :重要無名文化財 (ワッチョイ 31f0-cPK+):2022/07/26(火) 21:39:17 ID:FhOIijWu0.net
>>395
米團治は「中トリ」と書いてるな
まあもともと符丁みたいな言い方なんだろうから、あんまり厳密に表記が決まってるわけでもないのかも
https://twitter.com/yonedanji_k/status/1551378829041868800?s=20&t=6CX3Ja753Tpxo8481QfYUA
(deleted an unsolicited ad)

397 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 22:00:18.88 ID:SR8H4X+D0.net
八月下席前半の浅草、圓輔師匠だし行こうかな〜とは思ってるんだけど、ここの人たち的にはどうなの?いま八月の国立名人会との間で揺れてる

398 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 22:55:59.61 ID:8exfPzHS0.net
上方落語では中トリ、トリはごく普通の言葉。
お江戸では言わなくても上方落語は言う。
正しいとか正しくないとかじゃない。

399 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 22:57:37.49 ID:X2x70Q0Nd.net
>>393
仲入り前

400 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 23:01:16.11 ID:X2x70Q0Nd.net
>>395
大須で東西女流寄席見たとき、
仲入り前の出番だったぽんぽ娘が「今日は私が仲トリを勤めることに」とか言ってたの思い出した。

401 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 23:08:25.27 ID:ltmxuzG60.net
>>397
雲助の唐茄子屋政談はそこまで良くない
前の3人がどれくらい好きかによるが、浅草のほうが良いかも

因みに2016年8月の国立名人会のトリも雲助の唐茄子屋政談だった 馬石が金明竹、玉の輔が三方一両損、故金遊が心眼、伸治が宿屋の仇討ち

402 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 23:28:48.20 ID:ZQJj0ItW0.net
円輔は今見ておかないとあと何年やれるかわからない

403 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 23:32:42.64 ID:GrCRO6Fba.net
圓輔師は年齢的にも高座に上がれているのが奇跡だし
長生きしても米丸師みたいにいつセミリタイアになる可能性も孕んでいるからな
見れるときに見ておいた方がいい

404 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 00:53:48.19 ID:uESjRuVwd.net
数少ない三代目三木助門下の生き残りだからね
今生き残ってるのは円輔師以外だと木久扇師ぐらいか

405 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 00:55:26.51 ID:/TkMc4zO0.net
>>400
ぽんぽ娘なら「仲だし」とか言わないのか

406 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 09:12:53.80 ID:PB9YgLQy0.net
ドキュメント72時間「浅草・演芸場 人生は笑いとともに」再放送
NHK BS1
7月27日(水) 17:00〜17:30

407 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 22:06:04.29 ID:fL8WY7iV0.net
Eテレ日本の話芸
7月31日(日)午後2:00 ほか
三遊亭圓輔 落語「厩火事」
初回放送日: 2021年6月6日(令和3年4月11日(日)収録)

408 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 22:18:37.45 ID:k4NY+Dwx0.net
末広亭夜席のトリだった小痴楽が家族が発熱したため大事を取って欠席し
鯉八が出番の2時間前に電話を受けて急きょ代演した。
小痴楽が鯉八の代演をした際には、受け取ったギャラのほとんどを鯉八に渡したらしいが
今回の鯉八はギャラを小痴楽に渡すんだろうか

409 :重要無名文化財 :2022/07/28(木) 09:44:05.85 ID:EbyPEOPZ0.net
文治のYoutube
芝楽のもっこり誰が見たいんだよっ!!

410 :重要無名文化財 :2022/07/28(木) 12:11:12.73 ID:tBwBZdra0.net
『えっ? なんでお前いるの?』って思うのは芸協では夏丸
https://i.imgur.com/9NwMLc8.jpg

411 :重要無名文化財 :2022/07/28(木) 14:39:56.16 ID:ey6Bu0Obd.net
>>408
今日以降は出られるのかな

412 :重要無名文化財 :2022/07/28(木) 17:20:55.96 ID:KbxM5doV0.net
てか、末広亭自体がここ数日ツイ休むと言ってるんだよね
ツイ更新担当がコロナったのかな?

413 :重要無名文化財 :2022/07/28(木) 18:07:02.76 ID:OFAB6p9j0.net
>>410

うーんこちらくは?

414 :重要無名文化財 :2022/07/28(木) 18:27:33.12 ID:b9g5TS3V0.net
>>413
小痴楽は江戸前の落語家らしいってのが理由か、プロデューサー円楽の後継出来事存在としてイベント見せる意味があったのか
ってとこかもね

415 :重要無名文化財 :2022/07/28(木) 19:41:48.93 ID:ey6Bu0Obd.net
>>413
小痴楽は3月の江戸落語祭りでも選出されてるから違和感ない

416 :重要無名文化財 (ワッチョイ 111a-1smE):2022/07/29(金) 06:36:31 ID:7PccWcye0.net
コッチ―は人脈が広いからね

417 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 12:13:01.69 ID:Zrc4C1Tq0.net
TKO木本みたいに上から可愛がられるけど、下から嫌われるパターンにならないといいが。

418 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 13:03:18.64 ID:7PccWcye0.net
どっちかっていうと若手(前座や二つ目)の面倒見が良すぎて
先輩真打に嫌われそうだよね

419 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 13:40:15.91 ID:BFIj30Tw0.net
もっと上の重鎮真打には可愛がられてるから無問題

420 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 15:00:36.65 ID:OYEE9NZY0.net
>>410
稼ぎ頭はNHK女王かな。

421 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 16:36:51.79 ID:fej6bCBo0.net
あの世の会長にも可愛がられてたしな

422 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 16:46:30.18 ID:Fr9IZl9Fd.net
それだけ早くに亡くなった親父さんがみんなに慕われていたって事なんだろうな

423 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 17:20:42.52 ID:aGoE/k5m0.net
それもあるけど結局は本人だと思うよ
三平とか見てると

424 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 17:45:31.47 ID:x29jZ3bg0.net
春蝶みたいに女関係でやらかさなきゃ良いがな
DVしそうな危うさが見え隠れしてる

425 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 19:33:55.08 ID:ahUAMxE50.net
>>423
「おとうさんには世話になったら!」って言ってくれるのもはじめだけ
あとは本人の才覚だよべ

426 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 23:11:26.85 ID:+spB1kLl0.net
本人の気質もあるんだろうけど
一番は、痴楽の息子を一人前の真打ちにしてあげたい
っていう歌丸や小遊三などの気持ちが大きいんじゃない
運がいいよね、応援してくれる師匠連中がみんな
協会の大物だもの
これが箸にも棒にもかからないようなベテラン師匠が
何人応援してもこうはいかない

427 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 23:20:03.20 ID:soZj48Gk0.net
>>426
なにしろ、芸協初の二世だからな

その後の二世入門者もいないし。

428 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 01:11:52.14 ID:UgXCgP9M0.net
いい意味での二世だね

429 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 01:17:57.98 ID:HQKuR7AgM.net
でも酒好きだしやっぱり短命そう

430 :重要無名文化財 (ワッチョイ 211a-NNvh):2022/07/30(土) 08:29:43 ID:6KdyO6v70.net
飲み会は大好きだけど酒は弱いらしいよ?
いつも途中からコーラ飲んでるって二つ目連中が言ってた
それでも最後まで付き合って愚痴聞いてくれて飲み代払ってくれるらしい

431 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 09:21:46.31 ID:V1MF70LI0.net
>>384 伯山も今はラジオの笑い屋の濃厚接触者だけど
無事に出て来られるのかわかりませんぜ
皆の衆、予防対策はきっちりと! 忘れるときは出掛けずに〜

432 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 10:10:50.63 ID:xYlIYkqvr.net
小痴楽は酒よりタバコが心配、喉に悪いし本数多すぎ

433 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 10:12:54.52 ID:PiSfath/0.net
心配する奴が多いのは好かれてる証拠か

434 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 10:14:31.85 ID:XEov3imMd.net
そこが三平との根本的な違いだな

435 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 13:26:27.54 ID:5+2jTEFB0.net
伯山主任回にぴあ抽選はクラファンの金額が高いほど
当選しやすいですか?

436 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 16:36:00.70 ID:rNoHopkK0.net
>>435
昨日の伯山ラジオで関係ないって言ってました

437 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 16:43:57.98 ID:RDoDEBGVa.net
伯山ラジオには真実しかないらしい

438 :バカボンパパ :2022/07/30(土) 16:47:30.51 ID:fpRGfeMFM.net
小痴楽は腕があるから、そりゃ引き立てられるよ
血筋、了見、腕前
どこをみてもケチの付けようがない

439 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 16:50:40.56 ID:INRq96god.net
10月のかけ橋の落語会(柳橋三三出演)、今日チケ販売開始で一階指定席完売だと。すごいな。

440 :バカボンパパ :2022/07/30(土) 16:51:55.54 ID:fpRGfeMFM.net
周囲にあれだけ大事にされるのは志ん朝以来といっていいくらいかな。
ま、それだけの素質なんだろ

441 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 16:54:15.39 ID:INRq96god.net
ちな、箱は日本橋公会堂だから一階だけでも270くらいか。

442 :バカボンパパ :2022/07/30(土) 16:56:51.19 ID:fpRGfeMFM.net
指定席で思いだしたがフジロックだ

443 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 17:05:27.83 ID:V1MF70LI0.net
>>439 2階はガラ空きの柳橋三三って誰?

444 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 18:17:46.92 ID:mXVCsVEU0.net
>>443
ttps://twitter.com/kakehashi_sh/status/1553264046308487168
二階席はこれから追加販売するかどうかだな
(deleted an unsolicited ad)

445 :重要無名文化財 (ワッチョイ 25e3-d3bs):2022/07/30(土) 19:44:38 ID:UgXCgP9M0.net
二ツ目昇進直後とは思えない盛況ぶりだな

446 :重要無名文化財 (オイコラミネオ MMbd-VrEi):2022/07/30(土) 21:32:24 ID:2//RyGEXM.net
>>445
そりゃあ、かけ橋と三三の共演なんて、もしかしたら今回が最初で最後になるかも知れないわけだからなぁ

447 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 22:02:52.42 ID:oDKEc2S30.net
裏話聞けそうだし、貴重な機会だし、人気の公演になるのはわかる

448 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 22:57:44.81 ID:Br6McXmA0.net
柳橋と三三の共演もレアだよな

449 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 23:05:35.31 ID:9lhSJM3w0.net
>>446
真打披露でもありそうだけどな
10年くらい先だが

450 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 00:29:21.62 ID:t9CjDcUxd.net
チケット売れてるよね
良かったよ

訳知り顔のオタクに被害者側呼ばわりされたまま、古巣の師匠方はフライング気味に写真をバンバンあげてくる
特別扱いなの?ってご新規さんがかけ橋で検索したら変な噂話がヒットって状態だったんだよ…

今回柳橋師がかなりはっきり表向きにアクションして多分本人たちが新聞のインタビューに答えてるのとヨネスケちゃんねるが検索で一番上に来るようになるでしょ

451 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 00:30:37.08 ID:t9CjDcUxd.net
弟子の苦労を守ったうえでしっかり盛り上げてるからね
柳橋がそのへんにどのぐらい詳しく
どのぐらい対策のつもりで動いたかわからないけど
素直に尊敬

452 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 09:11:22.25 ID:BP+QAuGQ0.net
新潮の記事読んでたら、末廣亭潰れそうだかや
鈴本の席亭に頭下げて、鈴本演芸場を使えるようにしたほうがいいんじゃない。

453 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 09:14:35.99 ID:oxEuFn6R0.net
誰か金持ちが買い取らないのかなあ、建物も立地もいいからそういう酔狂な落語好き富豪がいそうだけど

454 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 11:01:59.93 ID:tkJJH+Nm0.net
消された配信でも言ってたけど他の寄席は不動産収入でリスク軽減してたが末廣亭は興行収入だけだから苦しいわな

455 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 11:58:07.21 ID:1iobBRFs0.net
小三治の孫弟子でもうまくいってる人はいるわけで
かけ橋にも何らかの落ち度はあったんでしょうね
そういう危うさのある人だってのは覚えておいた方が良さそう

456 :重要無名文化財 (テテンテンテン MMee-v93i):2022/07/31(日) 12:36:41 ID:AaygKPP7M.net
落ち度、危うさって?
もしかして会いたいよーさん?

457 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa09-dSCr):2022/07/31(日) 12:37:49 ID:q9SCjM6Oa.net
>>452
問題のご当人がまだご生存中なので

458 :重要無名文化財 (ワッチョイ a65d-lLDg):2022/07/31(日) 12:46:49 ID:Gmw0LQHG0.net
>>457
鈴本も落協への義理があるからお断りだろ
伯山以外は客呼べないし鈴本もデメリットが大きすぎる

459 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 12:58:35.88 ID:j4fOM06Wa.net
さすがにかけ橋に何の落ち度もないなんて思ってる奴ばバカだろ

460 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 13:01:39.51 ID:1iobBRFs0.net
>>456
何の間違いも落ち度もなかったら移籍なんかしてないわけで
かけ橋くんは全部正しい、正義みたいなのはいくら何でもおかしいでしょ

461 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 13:07:37.81 ID:1iobBRFs0.net
>>459
それが普通の見解だとは思うが盲目なのも一部いるらしい

462 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 13:07:37.81 ID:1iobBRFs0.net
>>459
それが普通の見解だとは思うが盲目なのも一部いるらしい

463 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 13:11:34.27 ID:Gmw0LQHG0.net
何の落ち度もないのと、何でそんなことで?は違うからな
かけ橋に対して何かしらの理不尽があったから、昔の師匠や先輩や仲間が応援してる

と普通の人は思うんじゃね?

464 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 13:28:02.71 ID:uWpG32ka0.net
>>455
なんか極論を持ち出すのはどうかと
ありもしない噂や外側から判断できない噂などがあって師弟共に困っただろうし、我々には分かり得ないことも沢山あるでいいのでは?

465 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 13:43:23.79 ID:+xzNtKZkr.net
いつまでも同じことを。復帰できなかった方かしら?

466 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 14:08:43.17 ID:3dlUvmnNd.net
まぁ破門した弟子の移籍に元の師匠が一緒について行って柳橋さんに頭を下げたっていうのでお察しをだよね

おまけに二回目の二つ目昇進お披露目に三三が出るんだから

467 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 14:17:08.69 ID:xUt12RDWd.net
いまやドマイナーの5ちゃんで
そのあたり
論じても意味ありません

468 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 15:31:18.36 ID:x53MRLrd0.net
かけ橋の落ち度=胸筋

469 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 17:38:47.15 ID:1V//JQNR0.net
三三が板挟みになって小かじを(形の上で)
破門又は自主廃業の形にして、柳橋に
頭を下げに行ったということかな。
 
 
結果論だが、柳橋しいては芸協はいい
拾い物をしたんじゃないか。

470 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 21:07:54.34 ID:oC1ntwuua.net
小笑師体調不良の模様で明日はA太郎師代演

471 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 21:43:15.57 ID:iu32egrG0.net
しん華は今の師匠と楽しそうにやってるようで何より>地元落語会のツイート

472 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 21:54:13.41 ID:Zj9HT0RHd.net
動画で柳橋が「彼が身を引く形」かなんか言っちゃってたな

473 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 22:01:03.27 ID:FQtkiVFbM.net
親父が噺家で良かったな小痴楽

474 :重要無名文化財 (ワッチョイ bafc-sMW4):2022/08/01(月) 00:30:58 ID:HFWFTGCs0.net
池袋の余一会、昼のカデンツァより、夜のルート9のほうが客入り良かったのか。

475 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 03:18:28.14 ID:wS/6OwZG0.net
カデンツァと比べてもなあ

476 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 07:06:39.50 ID:I0Z8irmLd.net
落協のクラファンは10日間昼夜毎日なのに
芸協のクラファンは5日間の夜伯山芝居だけなんだよな
昇太遊雀文治レベルじゃ伯山の足元にもおよばないということなのか?

477 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 07:22:15.61 ID:RKQ/9BDHp.net
カデンツァも個々のメンバーは悪くないし、池袋演芸場より大きいキャパのところ埋めてるけど、今回は、ルート9の企画勝ちでは。
まあ、ルート9は、立ち上げ時から橘蓮二が写真撮りに来てたし、九龍ジョーとかのライターとか、成金周辺推してたあたりが注目してるけど。

478 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9929-in/Z):2022/08/01(月) 08:43:35 ID:B8cGOyEj0.net
ルート9って昇の昇による昇のためのユニットだろ

479 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 12:44:19.41 ID:RjJKKXxe0.net
芸協で今一番稼いでるのは昇太会長かな

480 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 13:46:08.99 ID:okEK53jiM.net
漏れ伝わってくる噂だと歌丸はギャラが高かったみたいだね
自分が安いと他の落語家も安くなるからマズいとかで

481 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 13:51:55.48 ID:sZ2RIN3Z0.net
そういうのは統一価格を作ってこなかった協会の責任なんだよな
相場がないからダンピングするセコが出るし、呼びたくても呼びづらい空気も出来る

482 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 15:13:32.36 ID:i5aYZgey0.net
統一(価格を作ってこなかった)協会

483 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 15:24:12.47 ID:MuGcJPnb0.net
>>480
後輩のこと考えんてんのか?
別にドサ笑点や小朝のギャラ高いのは構わんが、綺麗事はいらね

484 :重要無名文化財 (ワッチョイ 659d-gOJn):2022/08/01(月) 17:55:25 ID:xPPZoset0.net
本来はギャラの均一を図ったり一般人と落語家を繋ぐのが協会の役割なんだけどな。
芸能界全体で見ると「別に協会(事務所)通さなくても直接電話ください!」と連絡先フルオープンな落語界が異常だと思う。
落語協会では時蔵とかHPでギャラ明かしてる人いるけど芸協はいないっぽい。

485 :重要無名文化財 (スッップ Sd9a-RokO):2022/08/01(月) 18:14:33 ID:KmKX4Tn3d.net
>>484
協会は個人事業主である噺家の互助会に過ぎん

486 :重要無名文化財 (ワッチョイ f53f-wIA0):2022/08/01(月) 18:18:33 ID:wDW+ZPHB0.net
協会=事務局でしょ?
ギャラの均一化なんて協会の仕事じゃなくない?

487 :重要無名文化財 (オッペケ Sr05-in/Z):2022/08/01(月) 18:24:09 ID:3hZfVF2Yr.net
そもそも協会は互助会であって事務所ではないからな

488 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 18:30:35.18 ID:xoS62Ptv0.net
吉本興業みたいな感覚で考えてる?

489 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 18:37:30.87 ID:F/Q5C2g2d.net
芸協は半分吉本なんでしょ

490 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 18:47:20.20 ID:pqwgEL6Y0.net
ちょうど仁馬が自分のyoutubeで
自分たちは個人事業主で吉本とは違うって言ってたな

491 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 19:36:42.33 ID:ZLvfKpIL0.net
落語家のギャラがオープンになると人間関係が微妙になるからな。

492 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 20:27:03.88 ID:uV0k/qwb0.net
>>489
どういう意味で書いたんだろう
大雑把な書き方で伝えたいことがほとんどの人に伝わってないと思うが

493 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 01:01:34.38 ID:RdCgC9vi0.net
浅草初日
にゅうおいらんずがある昼の部は1階のみだがほぼ満席で
夜の部に入る前に大部分の客が帰り、ナイツの漫才が終わったあとはさらに減って
客が帰るたびにつ離れしないか心配になる池袋演芸場みたいな雰囲気になってた

494 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 01:38:57.97 ID:nx7nGf2Xa.net
夜が笑遊師だからなぁ…
昼に色々詰め込み過ぎて、夜はゆっくり見たい人向けだな
後半の昼は伯山が入ってくるからさらに客層が悪くなりそうだけど

495 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 04:43:09.38 ID:bqPPthll0.net
末廣亭困ってるなら金持ち落語家がカネ出してやれよ。協会の枠を越えた支援とか出来ないもんかね?

496 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 19:29:37.97 ID:dmo3Wzfy0.net
9月上席のスケジュール(花座以外)って普段から遅かったっけ?

497 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 21:20:58.17 ID:g4l6AYxud.net
楽ぼう名前それになるのか
https://twitter.com/Muge38971223/status/1552620049009373186?t=khC-7ey_f9FstfRdIopgUg&
(deleted an unsolicited ad)

498 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 21:30:44.07 ID:utjw9lC80.net
食い物屋にありそうな名前
でも髪切ってとてもよい

499 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 23:00:05.21 ID:AH6pNkrZM.net
まさかその形で知られるとは
爽やかな名前だな

500 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 23:43:08.05 ID:1FvzcqlIa.net
となると二ツ目昇進は10月かな

501 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 00:53:39.32 ID:vsxWOrZx0.net
落語家のツイ垢に『毎週有料配信を見てます、明日の地方の会に行きます』ってリプライ送るのはヤボですか?

客50人の会で2週間前の配信と同じ内容のマクラとネタをやられてガッカリした事ある

502 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 01:15:03.92 ID:aK0l0JsK0.net
>>500
昨日予定されてた(体調不良で中止)勉強会のタイトルが「二ツ目昇進まで残り一か月★柳亭楽ぼう勉強会★『前途洋々』」だから来月かな

503 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 01:23:34.10 ID:OAWzrEd90.net
小笑が浅草夜席を初日から3連休してるのは
コロナ関連なのだろうか

504 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 04:06:28.65 ID:0NIUeSpn0.net
廃業なんじゃないか

505 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 04:07:56.86 ID:QYUIRUY3a.net
>>503
31日の時点で体調悪いだったから、コロナ感染濃厚

506 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 04:13:24.88 ID:mxqABxsOd.net
宮田陽と遊かりが体調不良でにぎわい座休演か。
コロナかどうかはまだわからないようだけど、体調不良者増えてるな。

507 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 07:09:49.75 ID:xfNBx6EZ0.net
>>501
同じネタでも甘受すべし
噺家は貴方一人のためにやってるわけではないんだし

508 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 07:19:48.06 ID:DLxKMM1Vd.net
三平よりいいだろ

509 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 07:26:47.10 ID:mxqABxsOd.net
>>507
小ゑんが枕で似たようなよく言うね。

510 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 08:28:28.96 ID:Dfyute020.net
松鯉先生…俺が見に行くと主任回除くと五回連続卵の強請…

511 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 10:31:51.09 ID:aHVhEHgbr.net
なので特定の噺家を熱心に追っかけるのはあまりお勧めできないんだよなあ

512 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 12:20:29.50 ID:mxqABxsOd.net
>>511
定席で二つ目目当てで観に行ったら三回全部枕含めて同じ噺とかだったりだとちょっと悲しい。

大御所クラスならしょうがないかとこちらもわりきれるが。

513 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 12:32:37.93 ID:JHYbpSqUa.net
短期間に同じ噺を何度もかけて自分のものにするもんだしなあ

514 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 13:39:11.62 ID:xfNBx6EZ0.net
>>511
追っかけておいて「また同じネタかよ!」と愚痴るのは筋違いだね

515 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 13:50:16.80 ID:AkpF6PBU0.net
>>513
何百回ざるやをこすり続けても下手な三平の悪口はそこまでだ

516 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 15:17:47.54 ID:3LzbCC/0d.net
>>497
柳亭春楽って、大昔の物真似師の名前でしょ。何を演っても同じ声で下手だったらしい人。誰が権利を持ってたのかね

517 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 17:27:39.94 ID:WsH1bAsD0.net
久しぶりに神田鯉栄の事を思い出してヒャっとした

お前ら詳しい詮索するなよ
常連ジジイの『鯉栄は~』って話は聞きたくない

518 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 18:11:01.01 ID:9SDFB/Ina.net
名人・夏丸師匠の会、今日だったのか

https://plaza.rakuten.co.jp/torazou/diary/202207030000/

519 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 18:18:10.59 ID:n5e9UQuDd.net
>>518
歌つながりでしん華が毎回でてる会?

520 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 19:24:14.96 ID:CpSqekKQa.net
とりあえず9上の番組出た

末廣亭 昼:笑遊(日替わり:円楽一門会)、夜:今輔(日替わり:立川流)

池袋 前半昼:小南、夜:夢丸 後半昼:遊馬、夜:愛橋

521 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 19:44:32.09 ID:CpSqekKQa.net
新宿末廣亭 九月上席

昼の部
主任:笑遊、うめ吉、雷蔵、圓馬、今丸、小笑【仲入り】遊三、茶楽、北見伸、陽子、談幸、国分健二、遊之介、(円楽一門)、D51、桃之助、金の助/花金/小とり

夜の部
主任:今輔、鏡味正二郎、伸治、夏丸/A太郎、青年団、昇々/羽光【仲入り】寿輔、まねき猫、阿久鯉、鯉朝/枝太郎、小泉ポロン、遊史郎、(立川流)、カントリーズ、今いち/昇輔

522 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 19:50:26.53 ID:CpSqekKQa.net
池袋演芸場 九月上席

前半
昼の部
主任:小南、南玉、楽輔、柳雀、新山真理【仲入り】南なん、圓雀、マジックジェミー、(南楽/南馬)、(南楽/南馬)、できたくん、くま八

夜の部
主任:夢丸、東京ボーイズ、遊雀、伸衛門、ねづっち【仲入り】夢太朗、夢花、D51、可龍、圓満、養老瀧之丞、明楽

後半
昼の部
主任:遊馬、南玉、小文治、圓丸、マグナム小林【仲入り】文治、遊喜、きょうこ、鯉橋、南太郎改メ 南楽、喜之輔、遊子

夜の部
主任:愛橋、東京ボーイズ、鯉昇、小助六、ねづっち【仲入り】歌春、米福、陽・昇、笑好、南之助改メ 南馬、ぴろき、吉好

523 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 22:31:41.37 ID:XjwBiOZwM.net
圓楽一門や立川流の色を嫌う人がいるのは承知しているが、
ここらに所属してる人達が言ってる10日通しの興行は長すぎる5日で1セットのほうが良いとかいう考えはちょっとづつ浸透しているのかも知れないね

524 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 23:08:37.41 ID:b7YM9ZvFa.net
>>516
調べてみたら亡くなった笑三師が三代目の春楽だったみたいだからそこ関係なのかしら

525 :重要無名文化財 (ワッチョイ a65d-lLDg):2022/08/03(水) 23:42:04 ID:/E8VkTyX0.net
>>523
単に10日間トリ取る人気が実力のある噺家少ないからじゃね?それと鈴本ないからトリ枠少ないってのもあるだろうけど
人気あれば講談の人含めて10日間トリ取ってるし

526 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 06:59:19.60 ID:Eb3TteN30.net
陽昇は8月中席の途中から舞台に上がれるのかな

527 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 07:02:51.25 ID:I1GrId/Ad.net
芸協はその身の丈に合った興行で別に
いいんじゃないの?

528 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 09:48:09.65 ID:1p1j0EYDd.net
「余一会の特別興行で整理券を出すことはあるけど
伯山がトリだからということで、芸人を単独で目当てに来るお客様向けの整理券を出すのは彼のときくらいじゃないですか。
とにかく今ナンバーワンの客を呼べるスターですね。」(松倉由幸)
「伯山の高座は迫力があるし、講談であれだけお客さんを集めるのは珍しいことだね。
演芸界全体にとってもいいことだと思います」(松倉久幸)

東京人今月号寄席特集より

やっぱり芸協でも落協でも伯山に勝てる落語家なんていないんだな

529 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 10:31:03.92 ID:/RMUDlrc0.net
伯山に勝てる講釈師もいないけどな

530 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 12:26:41.09 ID:/JZ621dR0.net
伯山のぴあ抽選で1枚に付き特別販売利用料550円取ってるけど
これが伯山の取り分になるの?

531 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8e71-NjaX):2022/08/04(木) 13:23:12 ID:JY/TVvGW0.net
>>530
ぴあに入る手数料でしょ

532 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7af0-WEa0):2022/08/04(木) 13:26:51 ID:P6s8ohSU0.net
ぴあじゃないの

533 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 18:02:19.98 ID:rbKCWC10r.net
寄席しかチケット買ったことないの??

534 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 19:32:52.52 ID:F3qpKLAD0.net
まあまあ
そういう人もいるでしょう、寄席ではまだやり始めたばかりなんだし

535 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 20:46:07.32 ID:F/ijs+9S0.net
イープラスだったけどコロナで半分代演になった宮治主任公演はコンビニで発券した時「○○手数料」一切かからなくて払ったのチケット代の3,000円だけだったんだよな

アレ末広亭が何かチケ代の設定ミスったのかしら

余一会のチケット発売はイープラスなのに
今回の強請りクラファン付チケットはぴあなのは謎

536 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 01:07:00.84 ID:Vn07Vt0L0.net
>>493
三遊亭あら馬のツイートに日替りドラマーってあったけど高橋徹さんは出てないの?

537 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 01:09:30.37 ID:cUgPugYWa.net
浅草演芸ホール 九月中席

前半
昼の部
主任:米福、東京ボーイズ、楽輔、竹丸、京太・ゆめ子、枝太郎【仲入り】茶楽、北見伸、歌春、右左喜、山口君と竹田君、遊雀、柳之助、ナオユキ、
圓満、A太郎、カントリーズ、桜子

夜の部
主任:鯉橋、鏡味正二郎、笑遊、鯉枝、鯉朝、D51、太福【仲入り】夢太朗、小すみ、富丸、蘭、陽・昇、傳枝、柳雀、花、鯉三郎

後半
昼の部
主任:寿輔、ボンボンブラザース、柳橋、夢花、まねき猫、愛橋【仲入り】圓遊、今丸、蝠丸、歌助、青年団、文月、今輔、一矢、
昇吉、今いち、養老瀧之丞、翔丸

夜の部
主任:小助六、小助・小時、桃太郎、圓馬、ねづっち、小痴楽【仲入り】松鯉、ぴろき、助六、昇乃進、おせつときょうた、小柳、夢丸、マグナム小林、音助/晴太

538 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 01:17:56.27 ID:cUgPugYWa.net
横浜にぎわい寄席 九月(◇落語協会 ◆芸協)

1 主任:◇甚語楼、◇楽一【仲入り】◆米多朗、◆まねき猫、◇遊京
2 主任:◆A太郎、◆東京ボーイズ【仲入り】◇錦平、◇三増紋之助、◆仁馬
3 主任:◇正蔵、◇ストレート松浦【仲入り】◆とん馬、◆新山真理、◇やま彦
4 主任:◆柳雀、◆南玉【仲入り】◇ひな太郎、◇ニックス、◆鯉津
5 主任:◇小さん、◇橘之助【仲入り】◆圓雀、◆青年団、◇馬久
6 主任:◆昇也、◆ねづっち【仲入り】◇生駒、◇鏡味仙志郎・仙成、◆昇市
7 主任:◇馬石、◇ダーク広和【仲入り】◆遊喜、◆ぴろき、◇佑輔

539 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 01:30:18.26 ID:cUgPugYWa.net
※永谷のHPに何故かアップされていないので再掲

しのばず寄席 八月

*4夜 主任:談修、ねづっち、貞奈【仲入り】伸治、青年団、寸志、好二郎、南海  ※実施済
11夜 主任:伸衛門、藤本芝裕、笑二【仲入り】好太郎、リンク、紅佳、昇市、小琴
12夜 主任:方正、冷蔵庫マン、楽八【仲入り】晴の輔、小すみ、鶴遊、かけ橋、縄四楼
13夜 主任:志遊、養老瀧之丞、べ瓶【仲入り】遊吉、週刊少年ハート、琴鶴、鳳月、笑王丸
14夜 主任:藍馬、きょうこ、太福【仲入り】竜楽、おせつときょうた、らく兵、優々、こと馬
15夜 主任:萬橘、瞳ナナ、貞弥【仲入り】笑遊、小すみ、寸志、茶光、伸ぴん

540 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 09:07:00.90 ID:ttKGvATz0.net
冷蔵庫マンてなんだ

541 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 10:14:40.91 ID:MJz3cw3c0.net
マンネリのラッキョウに比べてゲスト色物がすばらしい。
講談師以外の成金はすでに飽きられているけど
いざとなったらNGK信心落語大賞受賞者をブッキングすればいいし。
今後は協会員以外の比重を多くして行くんじゃないかな?

542 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 13:52:50.02 ID:UAeVOFgTa.net
遊子もコロナ感染で今日の親子会(広小路亭)中止

543 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 15:00:47.18 ID:UAeVOFgTa.net
>>540
WAHAHA本舗所属の飯塚俊太郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E4%BF%8A%E5%A4%AA%E9%83%8E

544 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 15:09:33.49 ID:egKXYeCp0.net
東京都感染症対策基本方針
【自分、そして大切な人を守る特別期間】
『夏休みやお盆の時期を迎えます。
自分や大切な人を守るために、感染防止対策の一層の徹底をお願いします。
また、万が一感染した時の自宅療養に備えて、「日常備蓄」を実践しましょう。
期間:令和4年8月21日(日曜日)まで 』

感染者続出のなか、患ってリハビリ中の高齢演者をわざわざ顔付け
芸協は、このテレビで人気の御病人さん以外に呼び物がないのか

545 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 20:45:06.21 ID:0KjUia3jd.net
明日の浅草は伯山出ないから空いてるかな
整理券貰うために9時とかには行きたくないな

546 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 21:14:30.46 ID:Q/yb/JHId.net
整理券が出るのは伯山がトリのときだぞ
伯山が目当てのヤツはクイツキ出番のときなんか
行かないだろ

547 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 22:02:26.32 ID:iq6Jxfavp.net
最初は伯山の名前があったけど出なくなったのか
見てみたい気もするが変に混むかもしれない心配がなくなったんならそれでよい

548 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 12:57:44.88 ID:Bf3eCvboa.net
東京人編集部は芸協贔屓なのかな
充実してる

549 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 13:21:21.60 ID:AwYSpEEO0.net
ざっくり言うと
芸協贔屓ってニワカか古参の変態かどっちかですよね

550 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 23:11:53.50 ID:uolXHQtj0.net
今日浅草に行ったら林家喜之輔って人が紙切りをやっていて客からお題をもらってたんだが、前から2列目にいた5〜6歳の男の子が「落語家さん」ってお題を出していた
そして「落語家さんでは誰が好き?」って聞かれて「遊馬さん」って答えてた
随分と通な子供がいるんだな

551 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 23:20:01.24 ID:pA1Exgx10.net
遊馬は子供向けのCD出してた気がする

552 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 23:20:16.05 ID:lUeTTNNdd.net
>>550
遊馬師は子供向けの落語絵本だしてるってのあるかも。

553 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 23:39:56.86 ID:EQGWoP3h0.net
遊馬ファンとしてはその紙切り見たかったな
ファンが言うのもなんだけどガタイがいいくらいしか見た目の特徴ないし

554 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 23:49:30.03 ID:uolXHQtj0.net
>>553
ガタイがいい落語家という感じの絵というか紙になってたよ
あと「甲子園」っていうお題も出たんだが、紙を切ってる時に三味線で「栄冠は君に輝く」が流れてた
そういうのも即興でできちゃうんだなと感心した

555 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 00:02:51.36 ID:gbPTAukW0.net
喜之助は落語はできないと言っていたが、父親に仕込まれてないのかな

556 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 00:10:11.18 ID:HnTDWlXc0.net
>>555
あまり落語仕込むと小南みたいに転身してしまう

557 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 00:54:25.77 ID:VI9I/cE30.net
難しいお題が出るとすぐ頓知に逃げてしまう喜之輔

558 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 08:42:39.41 ID:DV6vEyk+0.net
今日の宮治のラジオ、
立前座だった宮治に小言言いまくってた「とある先輩、うちの一門、今はちょっと違うんですけど」って、文月の事かな。

559 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 11:07:58.44 ID:QInlDBw/0.net
>>558 宮治のお天下さま発言

生意気に思われがちなデキる前座を守ってくださった先輩だろ
笑点メンバーになった途端に腐すようじゃ大したことないな、宮治も
伯山といい勝負の性格の悪さ

560 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 11:34:20.92 ID:cqB0BuyHp.net
>>550
遊馬師を切ったあとの外側を「ぬけがら」と言ってお題を出した客に渡していたが昔はあれを「B面」って言ってたよな

561 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 12:48:47.66 ID:QiYDj8kRM.net
>>552
あー、なるほど
遊馬もあの手この手で頑張って稼いでるんだなぁ

562 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 13:17:45.67 ID:lINNhFEn0.net
お子様はこの先ご贔屓が長いですから

563 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 16:17:40.69 ID:c8K9AOcMp.net
>>560
もうB面が伝わらないしな

564 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 17:14:28.36 ID:YwBFFFNbr.net
二楽は今でも言ってる

565 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6145-qy/x):2022/08/07(日) 17:23:03 ID:Iqn0JMPD0.net
>>559
だからゲイキョウに行ったんでしょう?

566 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 17:52:45.11 ID:DV6vEyk+0.net
初天神 ちづ光
ねづっち
もう半分+歌(懐メロ) 夏丸 ※懐メロ歌唱+ちづ光ライトスティックのスイング付

(仲入り)

ぴろき
堪忍袋 遊雀

567 :バカボンパパ (テテンテンテン MM73-kXiv):2022/08/07(日) 18:40:31 ID:vi6O2E6qM.net
はっぽう君はひどいな
無理してる裏声とか

さて、寿輔で口直し

568 :バカボンパパ (テテンテンテン MM73-kXiv):2022/08/07(日) 19:06:04 ID:vi6O2E6qM.net
やっぱり寿輔はたまに聴くと良さが分かる。
だらだらした地噺はこれぞ芸協の安心感。
でも古典とも新作の間で今は受けにくいんだろな、この手の噺は

569 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 19:59:22.06 ID:LtgFosoJd.net
寿輔はな、端々に入れるギャグか古いのがな
地獄めくりに出てくる芸能人なんて今の二十代以下には半分も知らないだろう

570 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 21:56:14.07 ID:z2LODLif0.net
>>564
アナザーサイドって言い換えてるから

571 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 22:51:27.60 ID:Xh9iayIl0.net
寿輔は川柳川柳みたいな名物お爺ちゃん枠だからギャグの古さも芸のうちだ。実際結構な齢だし

572 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 23:26:05.27 ID:hGWiecBP0.net
以前、国立演芸場の寿輔トリに行ったときに
客席に高校生の団体が入ってたときがある
ちなみにネタは生徒の作文からの置き土産で古いギャグは一切なし

573 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 01:14:55.13 ID:a0fqHzKF0.net
地獄巡りって寿輔以外で聞いたことがないので正解が分からない
上方の地獄八景はよく聞くけど

574 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 18:44:01.43 ID:PRO6TgER0.net
昇吾ってへずまりゅうに似てるよね

575 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 19:17:34.49 ID:C1lzE5wb0.net
宮治の落語が苦手なんだけど理由がわかった、彼の落語はギャグを言うための手段なんだな
某噺家が書いててなるほどと思ったわ

576 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 20:06:02.16 ID:ZISqBZYQa.net
新宿末廣亭 八月余一会

昼の部 立川流一門会

主任:里う馬、さこみちよ(江戸の唄)、竜志、談之助、志の輔【仲入り】談四楼、談春、生志、雲水

夜の部 気の抜けない落語会(特選個性派集合)

主任:きく麿、夢丸、萬橘、駒治【仲入り】馬るこ、べ瓶、こみち、小痴楽

577 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 01:51:41.14 ID:rKT4eT110.net
今日初めて鯉昇の『船徳』を見たけど、なんかもう物凄く良かったわ
彼は「名人」と言われて良い噺家だと思う

578 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 13:11:29.46 ID:pa4fJ9ea0.net
弁橋かわいいな。

579 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 13:49:34.00 ID:FNu/ma4xd.net
>>578

この前の浅草でめくりに名前がなくて前座が慌ててめくり自体を下げてたのは面白かったな

後で前座は弁橋さんにとっちめられたんだろうけど

580 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 18:35:48.71 ID:YAgBO2vKr.net
まだカデンツァで1人も売れてないのにミュージックテイトが潰れそうだとは

581 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 20:14:30.00 ID:SyXUsUaQ0.net
>>580
単純に本業のCDの売り上げがだだ下がりが原因ってことだからどうしようも出来ないよなあ
世界的にCDの売り上げが激減というのが現実だし

582 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 22:19:31.01 ID:kIqJlbtRa.net
CD自体がもう配信が主流になってしまっているし、特定店舗でなく業界全体の問題だからなぁ…
クラファンで延命する以前に他の業態転換を考えた方がいいのではと思う
それが出来なければ無理かと

583 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 08:25:14.74 ID:lZ3vtmaB0.net
今朝のラビットに出ていた
高校生大道芸人石黒ヨンペイって
普段は浅草演芸場に出ている
って言っていたけどゲイキョウの色物?

584 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 08:31:11.51 ID:+gyP1KFs0.net
>>583
東洋館の東京演芸協会枠に出てるみたいだね

585 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 08:56:12.90 ID:9AOFhUBSd.net
落協は昼夜すべて入れ替えでクラファン対象なのに
なんで芸協は伯山トリの日だけ昼夜入れ替えで
しかも伯山だけクラファン対象なの?
これじゃ昼トリの昇太や夜トリの遊雀+文治が
伯山の足元にも及ばないからだと
世間に公表してるみたいじゃねえか

586 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 08:56:16.42 ID:9AOFhUBSd.net
落協は昼夜すべて入れ替えでクラファン対象なのに
なんで芸協は伯山トリの日だけ昼夜入れ替えで
しかも伯山だけクラファン対象なの?
これじゃ昼トリの昇太や夜トリの遊雀+文治が
伯山の足元にも及ばないからだと
世間に公表してるみたいじゃねえか

587 :重要無名文化財 (アウグロ MM35-g9L8):[ここ壊れてます] .net
とやかく言っても
現実の集客力は
伯山が1番だからな。

588 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 10:12:01.77 ID:SNT+3kEG0.net
文治、芝樂にお怒りの模様・・・

589 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 10:23:54.14 ID:9n2z7sL90.net
伯山ファン楽しそうだな
さぞ不遇な人生を送っているのだろう

590 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 10:28:04.86 ID:BBBTTgJer.net
伯山が好きなんじゃなくて
伯山を好きな俺が好きっていう人々だから

591 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 10:57:20.62 ID:9CpmKdDg0.net
テイト、CD売れないからクラウドファンディングってそれはなんか違くないか?CDっていうメイン商品が売れないのは一時的な支援じゃ仕方ないだろうに
なんかクラファンなんかやられるとぶらりも行きづらくなるなー

592 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 11:57:48.77 ID:4F5unvEd0.net
>>588
芝楽父子の京都旅行代全部文治が出してるって凄い話だな。
弟子や一門でもないのにスゴイ待遇

593 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 12:23:34.02 ID:NYshLNaSd.net
>>590
最高のものだけしか認めない俺様えらい


こんなゲスを絵に描いたような奴?

594 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 13:54:29.72 ID:Bb80WlCGM.net
円楽が元気だった頃、事務所の人がサイトで寄席作りたいとか書いてた
円楽ならそれくらいの財力あるのかも。

595 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 14:43:32.95 ID:2fbQ3fh00.net
その昔「寄席若竹」というのがあってだな(ry

596 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 14:50:50.97 ID:1RsaKasWd.net
若竹ってもともと関東大震災前に本郷にあった寄席らしいな
キャパ5-600人のハコだったらしい

597 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 14:51:51.75 ID:1RsaKasWd.net
圓生も馬圓楽も失敗したとはいえ、自ら寄席経営をやったのは大したもの

598 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 15:45:40.23 ID:lZ3vtmaB0.net
>>597
末廣亭も年内に伯山事務所の経営になるんでしょ?

599 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 16:16:45.31 ID:9n2z7sL90.net
>>598
伯山なら居抜きじゃなく、一から講釈場を作るだろ

600 :重要無名文化財 (ワッチョイ eb32-Ew11):[ここ壊れてます] .net
>>591
普段CD買わない奴がクラファンになると突然買ったりするからなあ
ふるさと納税ならまだ節税効果あるから分かるんだけど

601 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 18:14:09.79 ID:NYshLNaSd.net
今日が南太郎南之助の最後の前座仕事か。明日から名前も変わる

602 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 22:13:50.52 ID:IJPYCywl0.net
>>596
キャパ500~600ってデカイなあ
昔の寄席ってそんなに客が入ってたのか

603 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 22:17:06.47 ID:IJPYCywl0.net
>>598
>>599
でも末廣亭の一番の価値はあの建物と立地だからね
マジで伯山がオーナーになる可能性あるんじゃない?
前々から講釈の定席を作りたいと言ってた伯山からすれば、ある意味で運命的な巡り合わせだろうし

604 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 00:10:31.99 ID:+ZTXDCb90.net
>>603
土地だけいくらかかると思ってるだ?

605 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 00:29:32.96 ID:/JhL7Q2Ha.net
>>603
ソウイウハッソウガチューボーナンダヨナア

606 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 02:00:08.31 ID:hTNYsQ8a0.net
芸人が寄席経営してドボンするのは明治時代からの伝統
圓生の寄席育ちを読むことをオヌヌメ
釈叩き芸人も何度も寄席を潰してる
パクジャンシェンシェーも寄席経営に手を出したらドボンするよ

607 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 05:25:54.84 ID:y9mBybsX0.net
>>603
流石にまだ末広を買えるだけの金は無いだろう。
最低でも20億は必要だよ。
伯山が必死働いたとして年2億では
伯山の人気が続くか判らない。
末広亭を維持する費用も大変で収益性は低いと
思われる。
伯山は講談専門の小屋を作りたいと思っているが
客席数は多くて五十人ぐらいでは?
多いと維持が困難と思われる。

608 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 15:06:24.04 ID:T9pZ+wPG0.net
三遊亭円楽6カ月半ぶり高座復帰に涙 予定超える30分「みっともなくても死ぬまでやります」

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208110000188.html

師匠の先代ではなく歌丸さんの道を選んだのね

609 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 16:23:37.30 ID:AGLrlOVhd.net
末広亭中席初日
入りは8割くらい。
一番ウケてたのは大福かな。

トリの昇太は古典の船徳。

610 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 17:17:09.81 ID:eljKUqE7d.net
今の末広亭を札止めにできるヤツなんて
マジで伯山だけだろうな

611 :金言帝馬生 :2022/08/11(木) 19:07:29.53 ID:C/ceKHjP0.net
遊雀よ
末廣亭は調子こかずにやれよ

292金言亭馬生 (ワッチョイ 2333-TkOU [222.150.82.44])2022/06/04(土) 00:24:01.80ID:9MS/Aipf0
今日は伯山くんのラジオのお客さんが来ないからと、のほほんと浅草行ったのが間違いだった
伯山TVで遊雀を知ったニワカが一目見ようと来てたんだね
数は大した事ねえんだわ、40人くらいかな
だが、何に俺がムカついたかというと、客じゃなくて遊雀にだね
かけたのが「船徳」なんだが、何ともヘンテコな「船徳」でな
徳が居候してる経緯とか船頭やなんかとの掛け合いも全くなくて、
徳が船宿の主人にどやされて泣く<泣き芸>を延々とやりやがる
泣き芸が得意なのは知ってるが、限度があるだろうよ
それが今日の客にウケたもんだから、遊雀は完全にそっち向きに方針を決めて
そこからは完全に一人コントだったよ
いやーひでえ船徳だった
あんなひどいの、俺40年くらい船徳聴いてきてるけど初めてだわ
どこがひどいの?と訊かれたら、
何から何まで低劣で下品な船徳だから全編ひどいとしか言いようがない
代バネだし、伯山TVの客だからあんなコントっぽいのがいいだろうと
やったんだろうが、落語の客を舐めすぎだよ
ストーリーもへったくれもない、
ただ笑い欲しさに、泣き芸と怒鳴り芸と顔芸を見せつけたようなクソより劣る船徳を聴いて
心底俺は来るんじゃなかったと思ったね

よかったのは、松鯉と
奇妙なムードの長短を聴かせてくれた音助くらいだったな
ああ、今晩は気分が悪い

612 :金言帝馬生 :2022/08/11(木) 19:08:53.55 ID:C/ceKHjP0.net
遊雀よ
わかる奴にはわかるんだからな

一晩寝ても気分が悪いわ
もっとも、遊雀がああやってふざけたのは伯山に対する嫉妬からくるもんだろうね
伯山がトリだと250席が埋まるが、自分が代バネで出てみたら40だ
おまけに松鯉を聴いて帰る客が10人くらいいたし、人気の差をあらためて
まざまざと知ることになったわけだからな
代バネが決まって伯山に呼ばれて注文されたらしい
「死神以上文七元結以下でお願いします」と
伯山は遊雀のふざけ癖をわかってたんじゃねえかな
だから釘を刺した
人気のある伯山に釘を刺されて内心面白くない遊雀は
どうせニワカ客だとバカにして、ああいう芸をやった、クソみたいな船徳をな
クソみたいなコント芸をすることで伯山への意趣返しをしたんだね
くだらねえ了見だ
伯山には本寸法の文七元結でニワカ客を感動させてほしいという思いが
あったんじゃねえかな
それを思うと何とも情けない愚かな振る舞いだ
俺は当分遊雀の芝居には行かないし、遊雀が出てる芝居も見たくねえから
もう感想を書くこともねえだろう
下席の伸衛門に期待しようと思う
ビシッとやれよ

613 :金言帝馬生 :2022/08/11(木) 19:44:22.03 ID:C/ceKHjP0.net
遊雀よ
おまえに気合い入れるために
俺が何をわかったか書いておこう

おまえはおまえがかけた船徳で
徳を伯山に見立て、おまえが主人と船客になって
徹頭徹尾、初めから終いまで伯山をイジメ、泣かし続けた
おまえは心の中で後輩の伯山に意見をされたことが悔しくてたまらなかったんだろうな
だから噺の中で鬱憤を晴らした
その心中が丸わかりだったんだ
ま、あんな変な船徳を聴きゃ誰だって想像できるわな
俺以外にも気づいた人はいただろう
だからよ、遊雀よ
落語って「出る」んだよ
わかっちゃうんだよ
それを忘れんなよ
馬生でした

614 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 19:56:48.70 ID:DAJXuBliM.net
小遣いやっても袖にされるようなお旦はうじうじと女々しくていけねぇなどうも そんなに払った金が惜しいか

615 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 21:12:02.99 ID:T9pZ+wPG0.net
7時のNHKニュースで楽ちゃん高座復帰が取り上げられてたけど見た目以上に聴いた感じが厳しいなぁ

漫談・芸談ならまだイケるかもしれないけど

616 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 21:55:30.78 ID:Bwh8qzLC0.net
もともと上手い噺家ではなかったからね>円楽さん

617 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 01:19:39.34 ID:rRKUlGXZ0.net
>>616
それもわかってるからこそ落語会をプロデュースしたり、そういう活動に力を入れてるんだと思う
今日の記者会見でも「俺ぐらいの噺家なんていくらでもいる、代わりはいくらでもいる」って言ってたし

618 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 03:16:03.72 ID:zhMs/D+u0.net
口でそう言っても自分は偉いという思い上がりがあるから楽太郎は落語を知ってる人間から嫌われる

619 :金言帝馬生 :2022/08/12(金) 07:54:24.14 ID:5DOV/Ren0.net
どこかにも書いたんだが、当代円楽の挨拶力は素晴らしいんだよね
伯山の口上でもわかるけど、頭抜けてうまい
聴衆の気持ちを掴んで引き寄せる力はほんとすごい
あの人を欲しがった政党はいくらもあるんじゃねえかな
政治家やらせても天下一品だったと思うわ
人形をやるつもりなら軽く大臣にはなったろうね
ただ、落語はダメだったね
どんな軽くやるべき噺でも大仰になっちゃう
偉そうに落語をしちゃうんだね
落語ができないというコンプレックスがあるせいか大仰な鎧をつけちゃうんだね
飄々と語る道もあったとは思うが、そこは残念だったね
さて、俺は昨日の自分のレスをなおしておきたい

おまえはおまえがかけた船徳で
徳を伯山に見立て、おまえが主人と船客になって
徹頭徹尾、初めから終いまで伯山をイジメ、泣かし続けた

おまえはおまえがかけた船徳で
伯山を徳に見立て、おまえが主人と船客になって
徹頭徹尾、初めから終いまで徳をイジメ、泣かし続けた

編集者だったもんで、文章の誤りを見つけたらすぐになおしたい
生意気な田舎者が大嫌いだという傲慢な性格は治らんがね
馬生でした

620 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 09:24:31.93 ID:QfJKAqs0d.net
昨日の昇太芝居は二階が開かなかったけど
今日は二葉が来るから開くかな?
小痴楽にしろ昇太にしろ二葉がいないと
寄席をいっぱいにできないのは情けないよなあ

621 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 11:10:39.08 ID:8Fz+WMoG0.net
言い方悪いが、円楽の落語は特別支援学級の発表会だな
上手い下手より、特別な支援が必要な人の努力を見て涙する見世物

622 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 12:13:45.34 ID:eoUALC0M0.net
>>620
伯山と二葉で独立して新団体立ち上げればいいのでは?
今の伯山に末廣亭買う金をポンと出す胡散臭いyoutuber
はいくらでもいるでしょう。

623 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 12:21:39.46 ID:QluSDK4gM.net
>>622
新落語芸術協会か大落語芸術協会か

624 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 12:35:53.19 ID:6lCmYp3P0.net
二葉は芸協が二ツ目女流のトップ待遇の
香盤付けて二重加入でいいんじゃない。
 
上方噺家ではあるが、抜擢真打昇進と
披露興行を見てみたいものだ。

625 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 13:01:13.54 ID:oixOs2mK0.net
>>623
伯山がやるなら名前に「落語」はないと思うけど

626 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 13:09:36.68 ID:QfJKAqs0d.net
伯山は松鯉が死んだら
江戸講談協会を設立するだろうな
そのために弟子も10人以上とるだろうな

627 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 13:27:40.98 ID:6WOG1ug60.net
六代目の貞山が落語協会の会長になった事もあるし講談師が会長でも問題ないでしょ

628 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 13:53:21.27 ID:S8KKkZQAd.net
金持ちで噺家はみんな貞山に借金してたから逆らえなかった、とか
圓歌さんがネタでやってたような

伯山も金持ちになれば良いやね

629 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 13:57:22.28 ID:kdEPI7Vdd.net
その貞山は東京大空襲で亡くなった

630 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 14:03:32.17 ID:oixOs2mK0.net
貞山先生が会長だった時は講談落語協会のはず

631 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 14:33:06.26 ID:OfaPdGNsa.net
>>620
2階は開いてない

632 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 14:59:30.87 ID:QfJKAqs0d.net
マジ?
二葉がいても二階は開かないんだ
やっぱ札止めにする伯山って別格なんだな

633 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa55-woMg):[ここ壊れてます] .net
お江戸上野広小路亭

九月上席
前半
主任:遊吉、きょうこ、蝠丸、とん馬、陽・昇、真紅【仲入り】小文治、ぴろき、遊喜、柏枝、喜之輔、遊子、小右治

後半
主任:柳之助、山上兄弟、遊之介、昇乃進、おせつときょうた、桜子【仲入り】南なん、新山真理、柳太郎、慎太郎、好田タクト、昇羊、晴太

九月中席(11-15)
主任:柳好、瞳ナナ、遊三、今輔、青年団、紅【仲入り】柳橋、一矢、笑好、桃之助、鏡味味千代、伸衛門、吉好

634 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 18:35:45.15 ID:Y51T10fga.net
>>632
中入り後に2階開いた。
今日は入替無しだから夜の客も来たのかも

635 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 21:09:13.33 ID:/kp3yrOk0.net
>>634
伯山TV効果かね。

伯山と遊雀はホントに仲がいいね

636 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 10:58:37.47 ID:yHX++Y2Qd.net
それにしても伯山トリだけ昼夜入れ替えで
遊雀文治トリは入れ替えなしというのは
昇太含め本人たちはどう思ってるんだろうな?
あまりにもあからさまじゃないかい?

637 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 11:27:41.29 ID:Pz5rZ8C7M.net
遊雀と談幸は芸協関係の落語会があるとやたらと高確率で顔出してるな
芸協はそういう役回りの落語家の層が薄くて上手いことハマったのか

638 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 11:35:36.71 ID:1vZn6Pyz0.net
動物園でも珍獣ショーあるときは特別料金だから、いんじゃね?

639 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 11:56:08.84 ID:JBcp8o5R0.net
>>637
余所者、外様が生きていくための知恵

640 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 12:25:25.16 ID:oQZgd0WC0.net
>>636
言うても数字、現実がすべてだからな。

641 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 13:54:40.15 ID:H6v/jwEva.net
11月の大須定席(11/3-6)がA太郎主任(昇も出演)

642 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 18:53:54.39 ID:yHX++Y2Qd.net
成金メンバーも格差が広がってきたな
末広や浅草で日本一客を呼べるヤツもいれば
まだ一回もトリをとれないヤツもいるという

643 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 19:36:02.73 ID:H6v/jwEva.net
>>641
なお大須は周辺の工事の影響で
4・5日は昼はショート昼席(仲入りなしの4組出演)、夜は通常の変則編成

644 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 20:10:10.08 ID:oQZgd0WC0.net
>>642
先は長い。みんなまだまだこれから。

645 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 20:16:45.69 ID:CdwuOQ/za.net
>>636
どうとも思ってないような気がするがな

646 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 20:29:55.87 ID:0agvIQF9d.net
>>642
宮治までのメンバーは全員トリ取ってる
羽光あたりから下はまだ昇進1年〜半年だし今の時点で判断するのは時期尚早じゃないかな
なんとなくだが来年には羽光と昇也はトリとりそうな気がする

647 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 20:34:27.11 ID:0agvIQF9d.net
昇也柳雀は半年も経ってねぇわ

648 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 20:47:59.96 ID:wobzXomh0.net
芸協は共産主義っぽい。
まんべんなく良し悪しなく
トリをとってるし、
移籍組も厚遇されてる

落協はこのあいだの上野で
2じゅう数年ぶりの出演
とか偏るにも程があると思う。

649 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 21:00:11.01 ID:H6v/jwEva.net
>>646
昇也は早くトリ取ると思う
池袋あたりかな

650 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 21:57:27.73 ID:NZZ2abnka.net
>>648
鈴本は不勉強すぎる、ましてコロナ禍だ
鈴本の考える少数精鋭なんて出来っこない
小満ん、さん遊、今松だけでも上げておくべきだった
あまりにも馬鹿すぎる

651 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 22:00:26.20 ID:rsQ+Pbvpd.net
トリが一番最後に成るのは小笑かな

池袋に絞ったら伯山かも知れんが

652 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 22:05:32.01 ID:1vZn6Pyz0.net
>>650
小満んなんて客呼べねえだろ、言語不明瞭なんだから
さん遊は膝を怪我してた
今松はトリでそこそこ客呼んでたが、いなければって訳でもない

653 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 22:08:29.40 ID:s1xYBvpb0.net
>>624
「お客さん」として迎えるなら真打で待遇しないとおかしい
向こうじゃトリで二つの寄席を興行してんだから
来てくれという方が下がる話になる

654 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 22:15:46.87 ID:s1xYBvpb0.net
>>624
「お客さん」として迎えるなら真打で待遇しないとおかしい
向こうじゃトリで二つの寄席を興行してんだから
来てくれという方が下がる話になる

655 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 22:20:49.61 ID:yn9gOXu00.net
>>624
掛け持ちは駄目なんじゃなかったっけ
鶴光が希望したけど却下されたとか

656 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 22:22:33.38 ID:s1xYBvpb0.net
個人的O-70だと今年は小里んかな。本当に安定してる。

あとは物故者相次いだんで難民が瀧川鯉昇を担ぐだろう。

657 :重要無名文化財 (テテンテンテン MM26-1rNW):[ここ壊れてます] .net
>>654 客が上方と掛け持ちで移動すればいいじゃないか

658 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 01:00:18.90 ID:Xvc5zfLk0.net
>>657
JR東海が儲かるな

659 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 10:51:00.60 ID:Xvc5zfLk0.net
>>654
芸歴は二ツ目相当
東京の定席寄席ではトリは真打
上方の昼席のような特別興行的な性質
(○○ウィーク)を持たせるようなことはない
 
とはいえ抜擢真打相当の客寄せだな
真打制度がないと真打襲名披露や興行もない
上方にあるのは襲名披露くらいか

660 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 11:25:53.65 ID:gJ9NP3DLr.net
受賞記念で繁昌亭のトリとらせてもらったのって二葉が初めてだよ
それまでは記念でも中入りとかだった

661 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 11:56:01.23 ID:Xvc5zfLk0.net
米朝襲名でもすれば披露興行あるんだろうけど

662 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 12:53:48.89 ID:bShJXWkha.net
桃太郎師は伯山TVにあまり映らないけど撮影に前向きではないのだろうか

663 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 13:32:05.54 ID:sI48bLnZd.net
桃太郎は顔付けすべきじゃなかったな
松鯉への態度最悪だし
楽屋でも邪魔でしかないわ
せっかく伯山が呼んだのに逆効果だったな
成金の誰かのほうが100倍ましだわ

664 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 13:40:46.08 ID:cKeFYCxX0.net
桃太郎ってああ見えて真面目だからな
本番前で緊張してたんじゃないの

665 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 16:23:53.78 ID:d0D7hFR00.net
>>663
常に楽屋にいてその姿を知ってる関係者でもないのに推測を事実のように喧伝する素人ってどうなんすかね?

666 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 16:45:12.46 ID:sI48bLnZd.net
バカかお前は
3日分の伯山TVから十分推論できるだろうが
ずっとその場にいないと何も言えないなら
犯罪者なんか全員無罪になるわ

667 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 16:53:17.23 ID:aEy8v4Ys0.net
伯山が悪意を持って切り取ってる可能性もあるからな

668 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 18:07:58.58 ID:7s/otC66a.net
>>666
なんという自信!
ほんの数分の切り取り動画のみで人間性やら行動やら全て間違いなく理解し、分析出来るとは!
はっきり言って異常!

669 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 18:39:59.55 ID:Uy1/0Foy0.net
>>666
貴方は伯山だけ見て芸協の寄席には来ないのが良いかと

670 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 21:06:09.03 ID:0iNi52H40.net
池袋演芸場言ってた来たけど、酷い客がいたな

・トリの鯉昇が演じてる最中にスマホで通話してた婆さん
・一人喋りながらゲラ笑いをするオッサン「それ俺の事!」「いやー、最高だよね今のギャグ(と、隣に話しかける)」

どっちも紅目当ての客のようだが(某若手が「今日まで4日間連続で紅先生を見に来てる人」って手を上げさせた)
こんなに客層ちがうんかね・・・>落語と講談

671 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 21:57:19.76 ID:7SZnzVrf0.net
鯉昇師匠、笑点出演おめでとう
これまでの代演のなかで一番ほっこりしたわ

672 :重要無名文化財 :2022/08/14(日) 22:35:37.59 ID:yG9ako9na.net
大御所から前座まで誰が相手でも態度を変えない松鯉先生が凄すぎるだけ

673 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 01:31:36.84 ID:yNIcB1Nq0.net
>>672
こういう余計なことを
言わずにいられないやつは
大嫌いだけどね

674 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 10:57:03.52 ID:pqjGvHO9a.net
>>673
お前何様だクズ

675 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 11:50:30.78 ID:TvNkW9iKH.net
あー怖い怖い

676 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 15:29:26.87 ID:wTPRkw0F0.net
>>670
鈴本の琴調トリ行ったけど、確かに客層は違ったな
琴調の客はマナー良かったけど、笑うとことか落語の客と微妙に違ってた

677 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 21:22:17.86 ID:OHjjNg/op.net
今日になってCOCOAアプリで「陽性登録者との接触確認」って出てきた
14日以内で「1日間で合計330分間の接触」ってことだが、2週間以内に職場以外で5.5時間も同じ場所にいたのは6日(土)の浅草演芸ホールだけだ
11時から4時半までいたのでちょうど時間も合う
今のところ発熱等はないがみんなは大丈夫

678 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 22:23:10.97 ID:0V6iTaLi0.net
>>677
本気で言ってんの?頭悪すぎ

679 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 22:37:32.63 ID:1EzobCCwM.net
そんなのスマホ置いて見に行っているに決まっているだろ
感染者が大人しく家にいると思うなよ

680 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 23:04:12.02 ID:OHjjNg/op.net
勘違いしてたが同じ日に同じ場所で330分陽性登録者と接触してたのではなくて14日間に陽性登録者と接触した時間の合計(それとも微妙に違うが)って感じのようだ
それでも6日が1番接触確認時間が長いが

681 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 23:20:39.89 ID:xioDSeKI0.net
ログチェッカー使うと、もう少し細かく見られるよ
もう見ていたらごめん

682 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 23:46:34.47 ID:Hu717k8x0.net
ログチェッカー見たら大まかにいって>>680ってことだった

683 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 00:21:18.01 ID:KKaS6ra20.net
>>660
>トリとらせてもらったのって二葉が初めて

でもね、繁昌亭番組編成委員会で結構揉めたんだよ。
しかし、結果的に大成功だったから、
小鯛の若手グランプリ優勝記念でもトリを取らせた。
二葉がその流れを作ったのは事実。

684 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 01:30:05.91 ID:atEy2prc0.net
>>683
それについては たま が愚痴ツイートしてたなw

685 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 08:21:23.75 ID:lx2IjfHP0.net
>>682
そっか。ごめんね

686 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 15:48:06.31 ID:Pq+sERGyd.net
二葉に勝てる落語家って芸協にいるのかな?
宮治より人気あるし集客力もあるだろ
小痴楽なんて二葉の足元にもおよばないぞ

687 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 15:57:42.12 ID:p8VAwt5jd.net
かけ橋なら勝てるかもしれない
二ツ目なりたてとは信じられない
堂々たる風格と噺の多彩さ
芸協にはそういないタイプだし高座で
一肌脱げば人気出そう男性客に

688 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 16:17:42.73 ID:nKeCrYwip.net
一肌脱ぐ、が別の意味に読める
胸筋的に

689 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 17:23:08.36 ID:EW9Be+co0.net
>>687
NHK獲ってから名前だしな。

690 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 21:13:55.05 ID:PoTts+OPa.net
>>689
昔と違ってNHKとっても微妙な奴ばっかりだしな

691 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 21:36:42.98 ID:fisjr4Vb0.net
当該協会って高座でいじられた噺家が舞台に出てきてつっこんだり、土下座したりして
客爆笑っていう演出が多すぎないか

692 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 21:59:46.53 ID:eslVDF7t0.net
後にとん馬が出るのにモンキードライブをやっちゃう昇也

https://pbs.twimg.com/media/FaR5TfVUUAAt2Mg?format=jpg&name=large

693 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 22:56:59.80 ID:2imWvLcCd.net
>>691
落協だって
馬風と正蔵、翁家社中と歌武蔵が出番が近いときによくやるだろ

694 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 23:43:36.30 ID:eLXlZR6S0.net
要は受ければいいんじゃないか?

695 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 00:28:53.69 ID:/BXegDg20.net
芸教の方が多い印象

696 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 00:57:07.69 ID:CS7vb3UE0.net
円輔師匠トリの浅草何とか行きたいな
今回のトリネタ三枚起請と文違いは芸協の誰かに受け継がれているんだろうか

697 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 01:09:35.34 ID:CS7vb3UE0.net
>>576
スレ違いだけど昼はこの顔付けでトリは土橋亭というのが何ともかんとも
惣領だから仕方ないんだけどね

芸協だと一門会のトリで惣領が上がったら尻すぼみ感あるのは…どこだろう…

698 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 02:03:34.65 ID:otWwfqMdM.net
遊雀も"中とり"って思いっきり言ってるな

699 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 08:30:02.37 ID:i90N/9u1r.net
円輔師はむかし膝前のことをこの出番はモタレと言うんですと説明してた
吉池土曜落語会で

700 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 10:02:15.30 ID:JDKvkDGId.net
小南はyoutubeの活用法をよくわかってるわ
自分の演出法もよくわかってる
それにひきかえ桃太郎はまったくわかってないな
桃太郎と昼席の誰かを入れ替えればいいのに

701 :重要無名文化財 (スップ Sdc2-HGQm):[ここ壊れてます] .net
風子ツイッターの浅草演芸ホールの動画ワラタ

702 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 13:20:06.39 ID:yArJwFVSd.net
>>688
会員制サウナにポスター貼ったら
かけ橋の人気が大爆発するかもね

703 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 14:04:17.87 ID:gMJJ4lGt0.net
>>702
ジムとかも

704 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 15:19:10.72 ID:bvF3U3iA0.net
>>699
先代桂小文治や先代三遊亭圓馬が上方から移住して、芸術協会に入ったのに関係してるんかな?
モタレも中トリも上方では今でも普通に使う。
中入り明けを「カブリ」膝前が「シバリ」膝がわりの色物が「モタレ」そして「トリ」と言うのが上方。大昔はトリの後に「バラシ」というのがあったらしいな。

705 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 15:36:53.78 ID:IUnNjcgka.net
末廣亭夜の部札止め

706 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 16:43:35.61 ID:JvGikOe/M.net
べ瓶の配信で各派集まった企画があったけど芸協と上方は雰囲気が近いところがあるとかなんとか

707 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 17:34:27.48 ID:V976cq5WF.net
何度も所払いになっても戻れる上方や
訳ありでも受け入れてくれる芸協に
実体験を通じた共通点をべ瓶は思うのかもな
 
これが落語協会や分裂した円楽党立川流なら
べ瓶のような無宿人は相手にしないだろう

708 :重要無名文化財 :2022/08/18(木) 21:48:28.83 ID:dHPjX2380.net
竹千代の芸術祭優秀賞受賞がスルーされてる件

709 :重要無名文化財 :2022/08/18(木) 21:52:16.16 ID:wUWLndpN0.net
新人賞な

大賞の馬石や松喬もスルーされてるから無問題

710 :重要無名文化財 :2022/08/18(木) 22:01:02.99 ID:niEURHT10.net
>>709
こないだにぎわい座で受賞者の会やってたな
松喬がトリで、中入り前がゲストの馬石

711 :重要無名文化財 :2022/08/19(金) 20:48:34.82 ID:kL0iqw4GF.net
竹千代とか偉人の幼名みたいだな。

712 :重要無名文化財 :2022/08/19(金) 21:52:07.78 ID:+QQ3euNr0.net
みたい、じゃなくて徳川将軍家の世継ぎの幼名だろう


もしくは伝説のオペラ・永遠の29歳竹千代さん

713 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 04:43:13.31 ID:IIYNyqnE0.net
前田犬千代・竹千代っていう漫才コンビがいたなあ

714 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 04:56:41.54 ID:VgOeX3jua.net
実質活動5年しかなかったコンビ

715 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 04:59:05.21 ID:IIYNyqnE0.net
活動5年で記憶に残ってるって逆にすごいよね

716 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 05:24:52.60 ID:IIYNyqnE0.net
あとダディ竹千代っていうコミックバンドの人がいた
オールナイトニッポンのレギュラーも持ってた
後ろでギター弾いてたのが今のジキジキのキヨシさん

717 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 07:10:28.78 ID:l51eiECr0.net
>>716
ダディ竹千代のANNの後任はたけしなんだよな。

718 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 10:07:15.14 ID:VJFGeCzzd.net
>>712
>世継ぎ
未来の「五代目米丸」なのか。
 
50年先の話だろうが。

719 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 10:28:09.80 ID:HmlOtQ4u0.net
芸協の寄席に行くとよく神田のおばさんの誰かが「ワンパク竹千代」を読んでいる
この場合はのちの家光

720 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 14:04:35.53 ID:UEPZoHqM0.net
お姉さん、と言うのが人としての嗜み

721 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 17:08:58.71 ID:+Oi+6xeFd.net
神田の妖怪ババアで十分だわ

722 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 17:33:16.59 ID:pF/JOrCR0.net
砂かけられろw

723 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 18:11:01.62 ID:kb80rLgLd.net
ヨネスケチャンネルでかけ橋の単独コーナーやるのか
相当期待かけられてるな

724 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 18:52:40.52 ID:+apSdQAS0.net
伯山TV見てたら、小南師匠の小言いいねぇ

ぐぅの音も出ない正論、あぁ~怖い

725 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 18:54:53.94 ID:XvAcsVi7a.net
9月下席浅草
主任
昼の部:桃太郎、夜の部:遊馬
二ツ目昇進 楽ぼう改メ 春楽、松麻呂

726 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 18:56:20.95 ID:XvAcsVi7a.net
>>725
訂正
浅草じゃなくて末廣亭でした

727 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 19:00:56.68 ID:XvAcsVi7a.net
新宿末廣亭 九月下席

昼の部
主任:桃太郎、小すみ、竹丸、慎太郎、山口君と竹田君、柳雀【仲入り】紅/伯山、夢太朗、京太・ゆめ子、柳好、愛橋、ねづっち、太福、(上方交互)、
鏡味味千代、楽ぼう改メ 春楽、喜太郎/昇
※二ツ目昇進 楽ぼう改メ 柳亭春楽

夜の部
主任:遊馬、ボンボンブラザース、遊三、南なん、東京ボーイズ、遊子/遊かり【仲入り】松鯉、南玉、とん馬、圓雀、陽・昇、(円楽一門交互)、
松麻呂、きょうこ、遊七/あら馬
※二ツ目昇進 松麻呂

728 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 19:06:55.71 ID:XvAcsVi7a.net
明日の浅草 大幅に出演者変更の模様
・主任が竹丸⇒歌春が代バネ
・仲入り前が歌春の代バネにより遊之介
・山田邦子⇒喜之輔
・ねづっち⇒藤本芝裕、このため芝裕の枠に好田タクト
・米多朗⇒遊史郎

729 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 19:17:47.88 ID:XvAcsVi7a.net
明日からの禁演落語の会の根多出し

8月21日(日)
「二階ぞめき」昇羊、「後生鰻」夏丸、「磯の鮑」米福、「六尺棒」談之助、「三枚起請」圓輔
8月22日(月)
「後生鰻」音助、「城木屋」夏丸、「坊主の遊び」米福、「星野屋」談幸、「文違い」圓輔
8月23日(火)
「二階ぞめき」昇羊、「城木屋」桂夏丸、「権助提灯」米福、「目薬」談之助、「三枚起請」圓輔
8月24日(水)
「錦の袈裟」吉馬、「悋気の独楽」伸衛門、「突き落とし」夢丸、「紙入れ」談幸、「文違い」圓輔
8月25日(木)
「星野屋」吉馬、「ひねりや」柳雀、「にせ金」鯉朝、「疝気の虫」談之助、「文違い」圓輔
8月26日(金)
「星野屋」吉馬、「悋気の独楽」伸衛門、「磯の鮑」鯉朝、「紙入れ」談幸、「蛙茶番」遊三
8月27日(土)
「二階ぞめき」昇羊、「疝気の虫」柳雀、「にせ金」鯉朝、「とんちき」談之助、「蛙茶番」遊三
8月28日(日)
「二階ぞめき」昇羊、「後生鰻」夏丸、「権助提灯」夢丸、「蛙茶番」談幸、「付き馬」遊三
8月29日(月)
「悋気の独楽」音助、「辰巳の辻占」柳雀、「疝気の虫」夢丸、「城木屋」談之助、「付き馬」遊三
8月30日(火)
「星野屋」音助、「悋気の独楽」伸衛門、「六尺棒」夢丸、「紙入れ」談幸、「付き馬」遊三

730 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 22:09:59.30 ID:+W20RlsB0.net
ぱっと見た感じでネタがめっちゃかぶってるように
見えるけどこんなもんなの?

731 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 22:22:52.19 ID:424p3t8ta.net
禁演落語がそもそもジャンル偏るし、今じゃ分からない噺省くと数も少ないからな

732 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 22:25:15.19 ID:IIYNyqnE0.net
ネタ数増やすと解説の人が予習するの大変じゃん

733 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 22:28:26.92 ID:085lEFlx0.net
圓輔の大ネタが聴ける最後のチャンスかもしれない

734 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 22:49:22.26 ID:XvAcsVi7a.net
>>728
結局、山田邦子感染判明
療養終了後の26日から出演予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/470b8308dae0db3966ba170917cd5d30d8fe3a40

735 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 23:39:08.65 ID:/ouf9+/T0.net
>>729
思ってたより珍しいネタがないね。「ひねりや」「にせ金」「とんちき」ぐらいか

736 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 23:41:08.61 ID:XvAcsVi7a.net
>>733
同意
年齢的に来年も出るかはわからんしな

737 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 01:24:47.36 ID:Q110d1aL0.net
古今亭寿輔東北ツアー

738 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 02:01:28.72 ID:apPdCKCy0.net
「禁演落語」って言われるとレア感増すけど要は戦争中に話塚に葬って口演を控えた演目で今はほとんどが普通に聴ける演目だからね

もちろん禁演落語、国策落語なんて時代がもう来ない事を祈りつつ

739 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 03:01:30.09 ID:G+ICx/zL0.net
>>734
(ノ∀`)アチャー 今日見に行こうかなと思ったのに。来週だ。

740 :金言帝馬生 :2022/08/21(日) 07:06:33.56 ID:KcAfUAIR0.net
今月、俺が寄席に行くのは1度。圓輔の顔を見に行くこの芝居だけだ
落語ニワカの坊やたちに伝えたいのは圓輔の噺はできるだけ今のうちに聴いとけということ
芸協でいちばんきれいな古典落語をしてきた人が圓輔だからね
粋な語り口というのは圓輔のためにあるような文句
俺はいつ行くかなあ

741 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 09:26:15.27 ID:Yue8qBOv0.net
圓輔ってずっと中途半端だよな
下手ではないけど取り立てて上手いわけじゃないし、個性的でもなければ工夫があるわけでもない
>>740の言うような粋な語り口とは全く異なるむしろ地味っていうか地道な話芸
典型的な凡才だけど長生きしてるから有難く感じるだけで、近年は言い淀みも酷い

742 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 09:45:38.61 ID:GRQ34b090.net
工夫というか芝浜の最後になんか変なくだりを付け足して滑ってたのは見たぞ

743 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 10:01:02.35 ID:G+ICx/zL0.net
神田紅先生が電車で怪我を負った模様>本人ツイッター

744 :金言帝馬生 :2022/08/21(日) 10:07:20.76 ID:KcAfUAIR0.net
人それぞれだけど、落語を聴く耳を持っていないニワカ坊やの大言壮語はいかんなあ
ま、5chだから恥をかくこともないだろうがね

745 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 15:36:26.60 ID:apPdCKCy0.net
遊三さんと小遊三さんの師弟対談

https://news.yahoo.co.jp/articles/a667819c6a5b6294acffff462ef860c2cc1577b4
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a456abb90efe1ea025572b28692f33f0a1849d

遊三さんの所に孫弟子みたいな年齢のお弟子さんいたよね?

746 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 16:39:42.38 ID:B013F/eU0.net
遊子さんかな?

747 :バカボンパパ :2022/08/21(日) 18:36:46.74 ID:JW6wP9duM.net
今日のお茶の間はみんな大好き円輔さん
まだ間に合うよ

748 :バカボンパパ :2022/08/21(日) 18:40:00.34 ID:JW6wP9duM.net
お、現金亭も元気にお盆を迎えたか

749 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 19:15:52.08 ID:G+ICx/zL0.net
今日TBSラジオの自転車番組(18:30-19:00)に柳雀が出演していた模様

750 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 16:14:02.57 ID:EqYF0NTmr.net
>>729
ノスケ師匠が古典色々持ってるの知らなかった

751 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 19:36:31.67 ID:DqVu5cEt0.net
>>750
立川流創設以前(=談志が直接弟子に細かい指導をしていた時代)に修業した人だしな。

自叙伝「立川流騒動記」では新作に転向した理由が書かれている。

752 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 20:13:17.81 ID:DqVu5cEt0.net
>>494
6月に末広亭に行った時もそうだし、8月中席の伯山TVでもそうだったけど、
笑遊師のオチ付近で間違える(噛む・言い間違える・仕込み飛ばしに気付く)って、それがお約束な人なの?

753 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 21:16:14.26 ID:GHz5nHnrr.net
今日の円輔師
文違いになかなか上手く入れず結局辰巳の辻占に

禁演落語の会初めて行ったけど流石に似たような噺だらけになるんだねw

754 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 21:19:18.33 ID:GHz5nHnrr.net
>>751
ありがとう
落協時代の弟子には稽古つけてたんだね

そういえば芸協でも小遊三師が六尺棒教わったり茶楽師が紙入れ教わったりしてたね

755 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 22:12:54.43 ID:ixvg6nkO0.net
>>751
転向ではなく明らかに逃げたんだろ
右朝にビビって

756 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f9d-ogQ6):[ここ壊れてます] .net
日本橋亭の立川流一門会で談之助が
吉原で志の輔と志らくが同じ花魁を取り合うという内容の「とんちき」やってた
禁演落語の会でもそのバージョンのとんちきやるんだろうか

757 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f5e-G15B):[ここ壊れてます] .net
引越しの夢も禁演落語だったんだね
誰かやればいいのに

芸協だと歌丸師も小遊三師も持ってたから受け継がれてると思う

758 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 23:18:05.58 ID:rbAzONYR0.net
>>756
芸協バージョンも作りそう

759 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 00:10:46.81 ID:enQ8rvyP0.net
談之助はネタ数が豊富、そこそこベテラン、面白さは平均的なので芸協に本格加入したら
寄席の代演係として重宝されそうなんだけどな。

760 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 00:11:15.36 ID:MTrU+KgAa.net
>>757
トリならいいけど15分でやるっけ?

761 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 00:12:13.94 ID:MTrU+KgAa.net
>>759
当人は談幸に先越されたってマクラで言ってたな

762 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 00:37:49.47 ID:JwYdgn350.net
>>760
確かにトリじゃないと無理だろうね
廓噺が続くとああいう動きもあって馬鹿馬鹿しいのが聴きたくなる

763 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 00:39:55.87 ID:JwYdgn350.net
>>759
珍品持ってると重宝されるよね
半分色物みたいなもんだし

764 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 01:51:27.52 ID:PXLrZVum0.net
圓輔やっぱりもうダメか

765 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 08:44:57.53 ID:gTJlM2B70.net
「引っ越しの夢」はトリじゃなくても
柏枝がたまにやる

766 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 09:06:20.56 ID:tfXmYFQVr.net
今日の三枚起請に期待

767 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 09:10:38.24 ID:tfXmYFQVr.net
>>741
同じ円馬一門では縁があったらまーどーかの師匠のが個性が際立ってたね
円輔師や先代柳橋師はやっぱり元の師匠三木助が恋しかったのかもしれない

768 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 09:04:15.94 ID:3X8c/ygv0.net
「第8回上方落語若手噺家グランプリ」は笑福亭生寿が優勝。
芸協準会員の桂二葉は2年連続準V。
流石に二葉優勝はやりすぎと思ったのかな?

769 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 09:30:19.39 ID:erdS0aksd.net
単純に下手だからだろ

770 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 10:49:37.07 ID:NMRfFzCNr.net
予選勝ち上がって本選準Vを「単純に下手」とは

771 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 11:24:45.77 ID:Utzo6CP50.net
>>768
いつから準会員になったんだよ

772 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 15:48:42.48 ID:j5gEJ8/2r.net
昨夜の円輔師、三枚起請は途中まではスイスイ進んで感心していたが途中でどうしても思い出せなくなり数分ストップが2回ほど
どうにかこうにか下げまでたどり着いて本人も客も一安心でした

773 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 16:04:46.47 ID:Aqlp4S/2d.net
二葉が下手だって?
成金メンバーのうち落語で二葉に勝てるのは
宮治ただひとりだぞ

774 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 18:07:37.85 ID:VuB0jmEod.net
まあ芸協の二ツ目女流全員より上だな
>二葉

775 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 19:19:36.48 ID:FP2OMplfa.net
10月上席・浅草

前半 昼主任:幸丸 仲入り前:寿輔 夜主任:遊之介 仲入り前:遊三
後半 昼主任:桃太郎 仲入り前:歌春 夜主任:小痴楽 仲入り前:楽輔

776 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 21:07:26.22 ID:FP2OMplfa.net
浅草演芸ホール 十月上席

前半
昼の部
主任:幸丸、北見伸、伸治、夏丸、京太・ゆめ子、鯉斗【仲入り】寿輔、今丸、雷蔵、とん馬、母心、紅、柳之助、国分健二、翔丸、楽ぼう改メ 春楽、マグナム小林、紅純

夜の部
主任:遊之介、うめ吉、夢太朗、圓雀/遊史郎、陽・昇、遊七【仲入り】遊三、マジックジェミー、小文治、圓丸、D51、遊馬/遊喜、松麻呂、ぴろき、幸之進

後半
昼の部
主任:桃太郎、瞳ナナ、蝠丸、小南、青年団、慎太郎【仲入り】歌春、ボンボンブラザース、南なん、柳好、ナオユキ、陽子、愛橋/芝樂、できたくん、桃之助/A太郎、松麻呂、藤本芝裕、喜太郎/昇

夜の部
主任:小痴楽、小助・小時、談幸、柳雀、ねづっち、鯉三郎(6)/吉馬(7)/幸朝(8)/かけ橋(9)/昇羊(10)【仲入り】楽輔、東京ボーイズ、米福、可風、まねき猫、明楽/信楽、楽ぼう改メ 春楽、おせつときょうた、明楽/信楽

777 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 21:56:41.06 ID:Aqlp4S/2d.net
うわあ
10上浅草の顔付けはカスばっかだな
こりゃあガラガラ決定だな

778 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 22:10:55.05 ID:P3E84q1B0.net
芸協の定席に何求めてんのよ

779 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 22:23:07.30 ID:erdS0aksd.net
雑魚とかいらねえから伯山と二葉出せよ

780 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 22:33:37.73 ID:uVf6gowK0.net
>>779
二葉は単純に下手なんだろ?

781 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 23:22:55.93 ID:FP2OMplfa.net
>>777
書いていて本当に酷いと思った次第
幸丸、遊之介両師主任って一瞬広小路亭かと見誤ったぐらい

782 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 00:10:49.55 ID:ff9Uys5u0.net
>>781
他に誰がいいのよ?
おそらく年に1回のトリで両師匠も必死に頑張ると思う。

783 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 00:40:00.16 ID:/X5c24Zfa.net
小痴楽がトリだからヨネスケちゃんねるで芸人紹介するだろ

784 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 00:49:24.94 ID:vc/McI4A0.net
>>776
後半夜席は師弟共演なんだな
なんか珍しいと思ったらそういえば新宿では不可能なんだったね
何をしくじったんだ楽輔師

785 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 08:26:16.26 ID:eoS6U0Dn0.net
>>784
ナイショ

786 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 12:29:30.20 ID:DngWyiz3d.net
そもそも池袋さえ埋められない小痴楽を
浅草のトリなんかにしていいのか?
小痴楽は成金のリーダーということだけで
評価の上げ底が半端ないだろ

787 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 16:54:16.03 ID:OzPqGSfaH.net
浅草夜席で北見伸がアシスタントつけずに一人で舞台やっていたが
自分で道具準備したり床に落ちたトランプ拾ってるのを見て
何だか物悲しくなった

788 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 17:31:17.89 ID:Rt5yKs20H.net
国立で伯山のような若手がトリ取るの珍しいな
国立は来年一旦閉まるからその前に披露興行出来なかったリベンジをってことか

789 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 19:28:38.25 ID:snobRP2FH.net
>>788
え?!
国立演芸場って無くなっちゃうの?

790 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 19:30:48.61 ID:i39FlEKtH.net
https://www.yomiuri.co.jp/culture/stage/20220617-OYT1T50152/amp/

791 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 20:09:03.37 ID:xSiKLUB9a.net
国立演芸場 十月上席

主任:伯山、養老瀧之丞、小文治(1-4・7)/伸治(6・8-10)、陽・昇【仲入り】笑遊(1・2・8-10)/松鯉(3-7)、青年団(1-5)/喜之輔(6-10)、伸衛門(1・2・5・7・10)/昇々(3・4・6・8・9)、昇/鯉三郎

792 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 20:20:24.88 ID:4AmDojvS0.net
>>789
建て替え予定なので・・・

793 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 21:24:56.68 ID:WCmimv110.net
小劇場でやってる落語研究会はどうなるのかな

いつ客入れ再開するんだろう

794 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 21:44:57.66 ID:pTWsZszm0.net
落語ファンのババアが噺家に『もし、自分が女性だったら、どの噺家さんと付き合いたいですか?』って質問するのマジで気持ち悪い

あれセクハラだろ

795 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 22:05:48.38 ID:zOfvAcCj0.net
>>793
この方の予想どうりかどうかは、分かりませんが
https://detchisadakichi.com/?p=17388
いづれにせよ、毎月の定席をやるのには無理あるよなー

796 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 22:10:44.53 ID:4AmDojvS0.net
>>794
一之輔への20の質問かいな・・・

797 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 22:22:48.82 ID:pTWsZszm0.net
>>796
それもたけど、他のでも4回くらい聞いたわ

同じババアの性癖だろうな、寒気がする

798 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 22:32:18.04 ID:DngWyiz3d.net
国立で伯山トリはいいけど
顔付けがひどいなあ
まともなのは国宝だけで
あとはカスばっかじゃねえか

799 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 07:25:42.38 ID:ZOog2MpH0.net
>>798
伯山で客が呼べるのに他に力を入れる必要は無いだろう。

800 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 07:57:29.31 ID:cyeuXFU/M.net
>>799
まるっきり昔の寄席の発想だな
そういうさもしい根性が客離れを生んだというのに、全く反省が無い

801 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 09:38:10.10 ID:wHH85z3Id.net
そういえば阿久鯉は
伯山芝居に出なくなったな
阿久鯉もとうとう弟弟子への嫉妬で精神を病む
鯉栄病になったのかな?

802 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 09:48:31.20 ID:XA9ckckt0.net
またスッププか

803 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 11:54:20.14 ID:1HLcUoB8d.net
このスッププのほうが精神的にやばそう

804 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 12:08:59.78 ID:df/lq8p20.net
>>801
もし鯉栄が自死したらお前を告訴するように協会と師匠に手紙書くわ

805 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 12:36:44.21 ID:wHH85z3Id.net
バカかお前は
鯉栄のブログの伯山への異常な嫉妬や
長期休養の現状から考えて
100人いれば100人とも同じことを考えるわ

806 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 12:38:16.55 ID:df/lq8p20.net
>>805
いい訳してないで早く謝罪しろよ

お前の書き込みはスクショしたから準備は万端だ

807 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 12:40:16.54 ID:df/lq8p20.net
伯山は金があるから、弁護士費用も余裕

808 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 12:41:33.61 ID:B7TLtzZza.net
スッププ見苦しいぞ 観念しろ

809 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 12:45:19.24 ID:B7TLtzZza.net
虎の威を借る狐とは正にこのこと

810 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 20:04:11.05 ID:xjkabI5n0.net
仮にスッププがパクられたら、三平スレや小痴楽スレも閑散化したりしてなw

811 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f9d-oOo3):[ここ壊れてます] .net
無理矢理話題変える。
昨日、禁煙落語の円輔。足の具合が悪く尺台と椅の高座。最初から文違いは諦めて辰巳の辻占を演じてたんだけど
途中で「やれそう」との事で途中で文違いに変更したけど、途中で絶句し辻占に戻った。
声は出てたんだけど、もう円輔は見納めかもしれないな。少なくともトリは難しそう

812 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff65-oOo3):[ここ壊れてます] .net
達者にやってた円輔も厳しいかな。やはり90はいろいろ境目
米丸、笑三師も90あたりから衰えがガクッときた気がする

>>741
芸協にいるタイプはないね。落協ならもう少し陽が当たったかも

813 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 22:12:16.29 ID:8Vl0x6xya.net
>>811
定席のトリはもう難しいな
池袋とか広小路亭とかで重くない出番の方がいいかもな

814 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 23:07:59.99 ID:lEdSEQVj0.net
>>794
落語心中からハマったBL好きが
ナマモノ薄い本とかを書いてそう
探したらありそう

柳昇を未だに校長と呼んじゃうおじいちゃんたちとは
また違う迷惑さだな
あっちはまあまあ公式だし

815 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 00:19:24.87 ID:L3AtLvByd.net
>>814
そういう手合いのオタク女は裏でひっそりと生きているので表には出てこない
噺家に堂々とセクハラめいた質問するような距離無しババァは大抵がお笑い芸人か地下アイドルの追っかけしてたような奴らだろ

816 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 00:23:50.32 ID:qVZ9swxc0.net
>>815
浅いなw
古参の腐れ女子は羞恥心が衰えてるやつ多いぞ

817 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 00:24:38.54 ID:JUkWiUifd.net
昇太だって還暦超えたし 
おじいちゃん呼ばわりぐらいスルーしないと

ギャルズにだって孫がいるよ

818 :重要無名文化財 (ワッチョイ 619d-YU1T):[ここ壊れてます] .net
興味本位で調べたら「きものフレンズ」っていう笑点のパロ同人が出てきたw

819 :重要無名文化財 (スッップ Sd22-p7j3):[ここ壊れてます] .net
笑点で作れるなら誰でもいけるだろ

820 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 01:53:34.05 ID:IvzIqxDk0.net
成金同人誌なんかありそう
後は桂(自粛)一門とか…w

821 :重要無名文化財 (ワッチョイ 825a-z4XI):[ここ壊れてます] .net
>>811
悲しすぎる

822 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 09:07:29.33 ID:vvoeGCZd0.net
落語家周りでいるよな、腐女子
というか、どの界隈でもいる
鍵アカのやつもいるし、それっぽい投稿を普通にSNSでしてるやつもいる

823 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 09:37:51.22 ID:CxQaFCPS0.net
NHK9時から放送した浅草演芸ホール  人生は笑いとともに
松雀、昇他のお披露目のときに収録したんだな
いろいろな裏側をみせてくれてよかった

824 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 10:01:59.43 ID:HvWox2Wz0.net
>>811
25日もそうだったんだ
22日と23日観たけど確かに厳しかった
声はよく通るんだけどね

今後は寄席に出るとしても昼の浅い出番にまわることになりそう

825 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 10:05:03.53 ID:HvWox2Wz0.net
>>821
そうだね

むしろあの年で辰巳の辻占ならできるというのもすごいとは思う

826 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 13:15:08.93 ID:xIQRwDh/d.net
鯉栄もこのスレ見て
いつまでもつまらない嫉妬で休んでるわけにはいかないなと奮起するんじゃね?

827 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 13:53:27.41 ID:w6wdDb6d0.net
またスッププか

828 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 14:06:34.52 ID:W2c9KrrnM.net
構ってちゃん

829 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 15:29:19.38 ID:xIQRwDh/d.net
俺はなんとか鯉栄を救ってやりたいわけさ
お前らみたいに鯉栄なんかどうでもいいと
思ってるヤツらとは人としとの大きさが違うからな

830 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 16:42:02.91 ID:D8eHV2M70.net
>>822
本家立川流の何号かに木久×歌のHPが載ってた
今でもあるのかわからないが

831 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 16:52:31.32 ID:i2JvHP2n0.net
末廣亭 12月余一会
昼夜:伯山・二葉二人会
(昼夜ともに同じ演目になります。)
クラファンA席(1列目)20万円
クラファンB席(2~5列目)15万円
椅子席 5万円
桟敷席 3万円
2階席自由A 2万円
2階席自由B 1万円
立見 7500円

832 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 16:57:32.69 ID:V3+W3Zd20.net
スッププ Sdxxが名誉棄損や誹謗中傷でパクられますように

833 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 19:03:48.31 ID:vwDWlwK30.net
スッププの特徴
・自分は善意だと思ってる
・自分の発言は芸人に届くと思っている
つまり、珍言のなりすまし

834 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 19:25:59.41 ID:M8erehhs0.net
ちょっと調べたら志ん生×文楽の同人誌まじであるみたいで草。

835 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 22:51:09.42 ID:HvWox2Wz0.net
文治師に入門するのって勇気あるな

836 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 01:04:28.03 ID:If70q8eT0.net
二葉ちゃんすげえな
どの飛ぶ鳥が落ちてくるかね

837 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 12:08:34.86 ID:EWedQGnHd.net
なんでもかんでもクラファンかよ

838 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 14:00:15.13 ID:3abpHHgp0.net
>>831
5列目までガラガラじゃねーの

839 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 14:31:44.84 ID:A39CMK2Pd.net
なんだよなんだよ
鯉栄のことを心配してるのは俺だけかよ
お前らホントに冷たいな

840 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4d5d-U0zD):[ここ壊れてます] .net
>>839
芸人なら客前に出て来るのが1番だが
身体が言う事が聞かなければ仕方ない。
高齢で表舞台にで来ない師匠も同じだが

841 :重要無名文化財 (ワッチョイ 799d-YU1T):[ここ壊れてます] .net
>>839
鯉栄が心配だとこういう書き込みになるのか?>>801
いい加減にしろ

842 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 17:16:35.71 ID:IIah1BUEM.net
>>836 鷺とりだろ

843 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 19:13:10.54 ID:9WKdrY7K0.net
浅草 昼の部 大入りで二階席解放

真田小僧  こと馬     少しずつ上手くなってる。
味噌豆    伸び太    宮治のコピーみたいな。秋から二つ目だっけ?
嫁とてちん  遊かり    定席ではこれしか掛けない?

三味線漫談 芝裕     橘之助と若井小づえ(合掌)を足して2で割ったような芸風
???    南馬     この人と南楽って、彦いちのところのやま彦ときよ彦みたいな
紙入れ    A太郎    座席探す客に気遣い枕をスマホ撮影会に費やす。
コント     山口竹田  いい意味で全盛期から変わってない。流石。 

彼女は九ノ一 今輔    まずまず
松山鏡    鯉朝     今回は古典をかけてた。最近「遅刻しそうでギリギリ間に合った」設定多いなこの人
漫談      ねづっち
銀婚旅行   右左喜    ノーコメント

粗忽の釘   鯉昇     流石
クイズ他   邦子     正直、聞いててちょっと辛かった。終わった後、1割くらいの客が退出。人気は健在。
まん怖    小南     枕の芸協クーデタ―計画にワラタ

動物園    笹丸     枕がよかった。センスがいい。
???    昇乃進    印象にない。
???    小助六    枕の学校寄席と余興の片足かっぽれしか記憶にない。
漫才      ますだおかだ 浅草演芸ホールははじめてとのこと。ホントにおもろい
たがや    歌春     

大喜利(なぞかけ) 司会歌春  南馬 遊かり ねづっち 笹丸 昇乃進 今輔 小南 
             小南師がいい味出してた。

844 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 19:31:35.00 ID:nMMq325F0.net
伸び太が宮治のコピーになってるなら大進歩じゃないかw

845 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 20:02:57.94 ID:p15sCIZrp.net
芸協の音曲っていろんな意味でレベル高いから、藤本芝裕の高座は相当聴いてるのつらいね

846 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 20:19:45.89 ID:9WKdrY7K0.net
>>845
そこは(小すみや梅吉と)住み分けできるから問題ないのでは

847 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 20:28:18.04 ID:E8BsbRhDp.net
>>846
品がない感じとかは、ネタとして全然いいんだけど、マジで調弦できてないからつらいのよ

848 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 21:01:04.83 ID:aTsuwv+W0.net
うめ吉も声量なさすぎでつらい

849 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 22:18:24.94 ID:LuZs5i3Y0.net
いい機会だからかくけどうめ吉すき、でもたしかに声が届いてないこと多いんだよ
比較的若いんだし、頑張ってほしい

850 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 23:07:25.16 ID:uYNLh7f70.net
うめ吉姐さんは声を張らないから上品なお座敷って感じでいいんじゃね?

前に末広亭夜席の終演後に浴衣姿で知り合いに挨拶してたの見かけたけどむっちゃ綺麗だった

851 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 23:24:00.73 ID:F8F0vnF80.net
顔はいいんだが、首と手の甲に年齢が出てるね

852 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 23:30:34.49 ID:kydehALm0.net
蚊の鳴くような声したキレイなおばあさん

853 :重要無名文化財 :2022/08/29(月) 00:20:15.20 ID:Nec1zI5Aa.net
全く話題になってなかった8/27のねづっち⇒松村邦洋代演

854 :重要無名文化財 (オッペケ Sr51-WRCZ):[ここ壊れてます] .net
>>852
昔の檜山さくら師匠なんかがそんな感じだった

855 :重要無名文化財 :2022/08/29(月) 16:11:21.90 ID:F0z1lcMx0.net
浅草がかわら版の割引
上・中・下で使えるようにしたとか
演芸場のサービス
こういう小さいところからやる
といいと思うの。

ま、結局顔付け次第なんだけど。

856 :重要無名文化財 :2022/08/29(月) 16:24:43.84 ID:+HxJNncDd.net
浅草のセゾンカードでの割引ってまだやってる?いつの間にか見なくなった気がする

857 :重要無名文化財 :2022/08/29(月) 17:26:26.62 ID:dmBmtRJS0.net
浅草なら読売のやつがいちばんお得だったような

858 :重要無名文化財 :2022/08/29(月) 20:37:57.32 ID:7Dn5+9Xa0.net
ベネステでいつでも2800円

859 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 00:45:24.13 ID:pZF9eTMe0.net
いま芸協の夜席はどのくらいの入り?
先週浅草円輔トリの時は30人くらいだった
池袋なんかはつ離れしてるのだろうか

860 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 00:57:44.53 ID:YuOIWH/Q0.net
Yfcでいつでも2,300円だった
招待券もあるしな

861 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 08:50:07.93 ID:NYZYcDAJd.net
円輔トリすごいな
伯山トリの10分の1以下かよ

862 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 10:25:15.24 ID:26zgraXx0.net
またスッププか

863 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 14:59:56.53 ID:4VZqGAm30.net
月曜の浅草は昼席は満席だったが夜席はガラガラで50人以下だった
禁演落語なんて普段の寄席でも聞ける噺ばかりなんだから企画変更したほうがいい
あと藤本の悪声と下手な三味線を聞かされるのはマジ苦痛なので出禁にしてくれ

864 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 15:21:37.74 ID:Cp647NrE0.net
禁演落語は、贋金とかとんちきとかひねりやとか寄席にかからない埋もれた話を復活させるのは十分意義がある。
でもそれは、本来の禁演落語とはあまり関係がないという。

865 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 16:31:51.42 ID:jljwNtVh0.net
>>843
凄いな。
芸協の色物は伯山や二葉ニワカにはたまらないTVで観たことある連中ばかり。

866 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 20:18:25.28 ID:oXg3MeR40.net
東京かわら版9月号より

9/28 談四楼・遊雀二人会 上野広小路亭


・・・談四楼って、昔アノの件について週刊誌や著書で非難してなかったか?
  もう手打ち済なんかな。

867 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 20:24:26.25 ID:oXg3MeR40.net
>>863
元はモノマネ・漫談芸人だっけ>芝裕
高田文夫のOWARAIゴールドラッシュの初期の優勝者のひとりだから将来を嘱望されたんだよな。

868 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 20:45:58.14 ID:kvCSAEzOa.net
ステルス芸協会員の芝裕先生

869 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 22:52:36.06 ID:oZ60a+PP0.net
浅草で邦子の舞台を初めて生で見たが
年に一度ならともかく、あれを1年中寄席でかけられたらたまらんな

870 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 01:55:45.29 ID:e9PfGtzh0.net
>>867
元、相馬ひろみだね

871 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 17:02:58.18 ID:MsUNB95xr.net
伸び太って蝶の治になるのか
出所不明の名前だな

872 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 17:53:20.44 ID:e3lPOTjk0.net
>>871
元は蝶花楼門下

873 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 18:17:18.61 ID:MsUNB95xr.net
むしろ桂春蝶とかそっち系に見える

874 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 18:26:49.32 ID:PquQNo8B0.net
桂DV

875 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 21:41:56.12 ID:mGXHPE2Ma.net
仙台花座10月上席
3日のみおぼん・こぼん出演

876 :重要無名文化財 :2022/09/01(木) 17:47:26.71 ID:N3jFf3IL0.net
>>855
芸協スレで言うのもなんだけど鈴本も追随

877 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa85-yNcK):[ここ壊れてます] .net
本席の末廣亭他流枠

昼の部 円楽一門会
1.2 萬橘
3.5.6.9 王楽
4 楽生
7.8 兼好
10 朝橘

夜の部 立川流
3,4,5,8,9左平次
1,談之助

※芸協・末廣亭HPともに未公表

878 :重要無名文化財 :2022/09/01(木) 23:13:15.53 ID:hfDd18gP0.net
円楽一門交互については芸協HPに載ってるよ

879 :重要無名文化財 :2022/09/01(木) 23:54:59.83 ID:iXbZ6Vgoa.net
>>878
説明足らなかった
立川流の方が未掲載と言う意味でした

880 :重要無名文化財 :2022/09/02(金) 00:50:41.10 ID:/BEcd7r8d.net
昨日のガラガラの末広亭に出た桂伸治のマクラ
「これくらいがちょうどいいですね
伯山芝居に出るときは立ち見のお客さんですが
100人くらいしか笑ってくれないんですよ」

881 :重要無名文化財 :2022/09/02(金) 08:16:09.98 ID:7bpIU8P00.net
そういう感じのマクラは伸治師匠は松之丞時代から言ってる
だいたい寄席が混雑してるのは異常なのよ

882 :重要無名文化財 :2022/09/02(金) 13:29:51.49 ID:laYMJLFb0.net
宮治ってぜんぜん顔付けされないね

883 :重要無名文化財 :2022/09/02(金) 13:45:36.60 ID:k/80s7zDa.net
忙しいから寄席休みなんでしょ

884 :重要無名文化財 :2022/09/02(金) 14:22:26.32 ID:i6ndQPu5M.net
テスト

885 :重要無名文化財 :2022/09/02(金) 17:04:10.62 ID:7bpIU8P00.net
ペスト

886 :重要無名文化財 :2022/09/02(金) 18:36:56.88 ID:dcqDIEZZr.net
昇吉も全然見ないけど忙しいのか?

887 :重要無名文化財 :2022/09/02(金) 22:22:17.58 ID:nY9PZwlid.net
宮治は育児費用が必要だから寄席は極力減らして
外仕事ばかりしてるんだろ
昇吉が寄席で主任に顔付けされないということは
みんなから嫌われてるんだろ
詮索するなよ

888 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 12:49:31.47 ID:iB1DXgcz0.net
まああれだけテレビとホール落語やってたら寄席どころじゃないだろな
自分も今月、仕事絡みで宮治の講演聴く機会あるけど高座ならまだしも講演…

889 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 12:58:28.46 ID:OLiIQG1Q0.net
講演はかなりギャラ良いらしいね
宮治も講演で稼げるようなタレントになれたわけだ

890 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 13:18:30.30 ID:6NnQxGka0.net
落語家だけしかやってない人よりは
社会人経験ある人の方が講演ではニーズがある

891 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 13:36:01.06 ID:On/8Og1O0.net
今日のBSよしもとの花王名人劇場の柳昇特集
一門ですって紹介されて出てきた人が(動いてるところを)初めて見るような人だらけで驚いた
桃太郎
梅枝(華柳)
栄橋(故人)
扇枝(故人)
愛昇(はち好・故人)
柳橋(先代・故人)
柳太郎(柳桜・故人)
昇八(昇太)

桃ちゃんも昇太も若くてお肌つやつやだった
小柳枝とか鯉昇はなぜかいなかった

892 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 14:14:54.41 ID:GeLl2DFRH.net
元売れっ子せーるすまんから落語家へ
なんて
マニア向けの落語会より
一般人が興味持ちそうな
講演向けの人材じゃん

俺はきこうとは思えんが。

元族のリーダーよりはね。

893 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 14:26:52.32 ID:ybbKEud5r.net
そういうことなら狙い目は柳雀だな
面白い話できるのかどうかは知らないが

894 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 14:33:17.09 ID:dvIOsyQma.net
お江戸上野広小路亭 十月上席

前半
主任:鯉朝、小助・小時、楽輔、枝太郎、おせつときょうた、桜子/昇輔【仲入り】右左喜、まねき猫、鯉枝、鯉橋、できたくん、鯉丸、桜子/昇輔

後半
主任:歌蔵、うめ吉、夢太朗、歌助、京太・ゆめ子、蘭【仲入り】小南、きょうこ、遊馬、小柳、国分健二、遊かり、南楽

895 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 16:44:51.59 ID:6XpIFyOia.net
謝落祭は客入れるんだな

896 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 16:56:54.39 ID:4jTfotDyd.net
永谷の定席に出る落語家ってカスばかりだな

897 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 17:10:18.59 ID:7EwUWs1nd.net
>>891
昇太が前座で柳好がまだ入門してないとこから察するに1986年以前なのでこの頃2人共前の師匠がまだ生きてる

898 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 17:20:14.69 ID:b9zHPK4p0.net
>>891
解説ありがとう
桃太郎師と昇太以外誰だか分からなかった

「パーキンソンの栄橋でぇす」と自己紹介してる人を一瞬鯉昇師かと思った

柳昇さんの芸術祭優秀賞受賞記念なので1982年の放送かな

40年後に「昇八」が笑点の司会を務め、落語芸術協会の会長になってるのね

899 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 17:31:41.70 ID:VooaLXyP0.net
>>871
>>872
同じ一門ってことで、伸衛門って雷蔵一門になる前に落協で誰かに弟子入りor志願してたの?
別スレで見かけたんだが

900 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 18:09:58.59 ID:Dp9SeymT0.net
>898
栄橋さんもいい噺家さんだったのに、病気さえしなければ・・・。

901 :金言帝馬生 :2022/09/03(土) 18:25:41.94 ID:Z5pSD0HL0.net
ビール飲みながらムーンライダーズの新譜を聴いてて、
なんだかよくわからん曲ばかりだな、つまんねーなと思ってたら
突然昇太の声が聴こえてきてさらに萎えたよ
昇太に仕事させないでおまえらの誰かがやれよ!と思ってしまった
もうワクチンのことはあんまり言わんつもりだけど、
年末に第八波がきて、オミクロン株対応ワクチンキャンペーンがはじまるよ
好きな人はうってくださいとしか言いようがない
来年も無事に寄席が続けばいいがなあ

902 :重要無名文化財 (ワッチョイ 079d-y8+Y):[ここ壊れてます] .net
>>897
なるほどね。納得

903 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 22:04:40.55 ID:9AE+kbfx0.net
亀戸香取神社  宮治独演会
  
  垂乳根
  手水廻し
  (仲入り)
  子別れ

人情噺もやるんだね。

会場は100人ちょいのキャパで来場がざっと80人くらい。

なんでも、ここの落語会は過去芸協の噺家で呼ばれたのはたった1人(鯉昇)で
殆どが落協の噺家の落語会だったらしい>宮治の枕によると


なお、ほぼ同じ時間帯に亀戸文化センター(キャパ400人)で白鳥・菊之丞の二人会。

904 :バカボンパパ :2022/09/04(日) 18:23:11.61 ID:wYqWNvbvM.net
浅草寄席 A 太郎

CM タレントが落語やってる態で、噺が始まると
水を打つ客席

メリハリないバカ騒ぎ話芸がうるさく、思わず消音
下手くその一言

905 :バカボンパパ :2022/09/04(日) 18:29:28.43 ID:wYqWNvbvM.net
いま聞いてる途中だが、この小南ての
なんだこの独特な味

癖になるようなならないような
一聞じゃ、ちょっと判断しにくい芸

906 :バカボンパパ :2022/09/04(日) 18:34:43.55 ID:wYqWNvbvM.net
先代も癖強かったが、なんだこりゃ

先代+円菊+権太郎
こんなかんじかな、不思議な芸だ
噺がさっぱり入ってこないw

907 :バカボンパパ :2022/09/04(日) 18:38:08.43 ID:wYqWNvbvM.net
あ、円菊てのは先代のほうね

908 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 18:39:44.51 ID:IDKdt4kH0.net
そもそも小南が初見って……

909 :バカボンパパ :2022/09/04(日) 18:46:18.57 ID:wYqWNvbvM.net
いやいや初見じゃないよ
真打ち昇進時には見たけど、こうじゃなかったな、たしか。

910 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 19:21:47.91 ID:hzLbh7axa.net
何十年見てないんだよ。ここ10年以上あんな感じだぞ。

911 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 19:28:05.83 ID:Iw+V3VHJ0.net
小南は10年以上前よりデフォルメが強くなったとは思う

912 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 20:27:36.06 ID:O8+JAg6k0.net
伯山ティービィーの楽屋でもあんな話し方だったな。>小南師匠
素もあんな感じなんだと思う。

913 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 20:48:37.68 ID:Iw+V3VHJ0.net
BSの大喜利っぽい番組に出てた時はもう少し普通に喋ってた

914 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 20:54:06.39 ID:j766VHFg0.net
>>912
あと1年半で南海が二つ目にあがってくると面白くなってくるね>弟子3人が夫々キャラ立ってるから

915 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 20:56:50.30 ID:CGL/4Zd5r.net
小南はドクターペッパーみたいなもんだな
ハマるとクセになる
俺は好きだがおすすめはしないw

今日の池袋は小南トリ、新二ツ目も両方出て前座も南海でさながら一門会だったよ

916 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 21:04:23.74 ID:j766VHFg0.net
>>915
池袋演芸場向きの噺家ですなw>小南師

917 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 21:11:14.18 ID:CGL/4Zd5r.net
南海が平林、南楽が道灌、南馬が孝行糖をやって
「全部私が付けた噺です。お客様申し訳ありません」って頭を下げる小南さんが嬉しそうで恥ずかしそうで可愛かった
ご本人は甲府い

918 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 21:19:28.14 ID:CGL/4Zd5r.net
あと気付いたことと言えば
南楽が出囃子に琉球節(正楽一門の出囃子、小南治も使ってた)を貰ってて南楽の芸名と合わせて南馬と比べて随分贔屓されてるなあと思った
まあ総領なんだけど入門は三時間差なんだろ

919 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 22:20:36.13 ID:4oYSkXRe0.net
そういや歌春の出囃子がBOOWYのマリオネットだったんだけど変えたの?

920 :重要無名文化財 :2022/09/04(日) 22:32:41.99 ID:j766VHFg0.net
>>917
3月に聞いた南海のまん怖も小南師の付けた噺だってこないだ気づいた>入れ事同じ

921 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 02:00:58.88 ID:sx3qh2AH0.net
>>919
Wikipediaには「さわぎ」になってるけどマリオネットを出囃子にしてたの?

922 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 07:29:03.60 ID:36OaWMT60.net
そう
へんな感じだった

923 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 07:29:52.46 ID:BTpCiB6t0.net
>>914
漫画のあかね噺がブームになってるけど現実には若い女性落語家が少ない(落語協会は2年後に二ツ目以上全員30代になるのが確定してる)から南海昇進への期待は大きいかも

924 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 08:00:01.94 ID:C8bOzdrjd.net
小南一門も伯山TVに出て注目を浴びるようになったな
伯山に感謝しろよ

925 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 09:29:10.11 ID:DCT5qZwca.net
プロレス板に『馬鹿スップ』と呼ばれる嫌われ者がいるんだけど、
ここにも同じような奴がいるんだなw

926 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 09:53:35.87 ID:l0mwD/iyp.net
>>923
面白いしそこそこ売れてるがブームではないぞw

927 :重要無名文化財 (ワッチョイ 079d-y8+Y):[ここ壊れてます] .net
20話過ぎて巻頭カラー取ったから大健闘ですよね

928 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 12:33:25.06 ID:C8bOzdrjd.net
文治にしろ笑遊にしろ小痴楽にしろ
芸協なのに名前が知られるようになったのは
伯山TVのおかげだからな
成金が売れたのも伯山のおかげだし
もう伯山は芸協の名誉会長でいいんじゃね?

929 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 12:55:08.19 ID:oNQuLtA3r.net
またスッププか

930 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 19:53:15.80 ID:Xo1YKmCV0.net
>>927
ブーム的になると寿命が短くなりがちだから細く長く続いてほしいのよね
1巻のオビを尾田栄一郎が書いたのはまあ御祝儀としても、2巻の庵野秀明はたまたま同じ店の常連だった縁でけい木が頼んでみたら軽くオッケーしてくれたらしいね

931 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 21:03:35.45 ID:R7qHrjni0.net
芸協の女流ならオレはマキバオー子に期待している。

932 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 22:06:01.91 ID:fpVLCVlD0.net
福助

933 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 23:02:15.82 ID:AdRZNZh90.net
オビって人によっては謝礼が結構高くつくと聞いたが個人的なツテで頼めばロハで済んだりするのか?

934 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 00:48:53.44 ID:Dqt1pdrNM.net
そんなわけあるかぁ

935 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 01:28:24.31 ID:B2eRo/N90.net
小痴楽が両国亭の出番すっぽかした
よっぽど圓楽一門のことを軽視してるんだな

936 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4789-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
これはまじでそう解釈されるよね

937 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 04:13:22.82 ID:GqGGJfSQ0.net
どうせ寝坊だろ 何も考えてねえよ

938 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 07:15:50.66 ID:QQI1N3i2d.net
談志じゃねーんだからよ仕事けるとか、まじ仕事なくなるぞこんなことばかりやってたらよ

939 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 08:11:52.08 ID:QZ0gYaCo0.net
NHK 正月時代劇「いちげき」
脚本:宮藤官九郎
出演:染谷将太 町田啓太 / 松田龍平
語り:神田伯山

940 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 11:29:24.70 ID:+uneMQR/0.net
>>937
ツイ見る限りその数時間前に当日の兄弟会の宣伝してるからダブルブッキングだと思うよ

941 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 14:12:21.27 ID:GqGGJfSQ0.net
>>940
両国早めに上がって兄弟会のトリとかそんな感じの掛け持ち予定だったんじゃね
んで両国はきれいさっぱり忘れてたと

942 :バカボンパパ :2022/09/06(火) 18:50:57.96 ID:WT5MF4/sM.net
すっぽかし?
だいえんじゃないの

943 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 19:02:37.35 ID:n3yNDsAs0.net
ツイート見る限りダマ抜きみたいね

944 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 00:17:58.50 ID:d4xiPlKs0.net
>>931
他にいるでしょう。やめといたほうが

945 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 00:26:29.12 ID:XOBjmP7o0.net
というより>>931が誰のことだかサパーリわからん

946 :重要無名文化財 (スッププ Sd7f-HzTU):[ここ壊れてます] .net
今の芸協って実質的には「伯山と落語家たち」だよな

947 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 06:56:52.08 ID:XOBjmP7o0.net
安定のスッププ  馬鹿の一つ覚えw

948 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 08:53:34.81 ID:SSZQtGBK0.net
多忙スケジュールこなしながら定席の主任までこなす会長って地味に凄い人なのではないか?

949 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 11:54:59.95 ID:q5Nmsloo0.net
喜楽喜乃って見なくなったな
もうしんどいのかな

950 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 18:06:51.55 ID:5ksOGdfnd.net
落語家はいっぱいるのに
伯山に勝てる落語家がひとりもいないなんて
伯山がすごすぎるのか
今の落語家がカスしかいないのか
いったいどっちなんだろうな

951 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 18:08:43.95 ID:7rUIek5Pa.net
スッププが誰かとコミュニケーション取ってるの見た事ないんだが、botだと思えばいいの?

952 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 19:43:55.66 ID:wyLPVaUTr.net
伯山マンセーbot

953 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 19:49:50.72 ID:XBt12omu0.net
伯山褒め殺しbot

954 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 20:04:04.29 ID:F+e6oJHtM.net
深夜寄席行ったら当時噂になってた宮治が出ていて、予備知識無しに見て目立ってたのが宮治小痴楽松之丞だったなぁ

955 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 20:33:25.75 ID:28YJ7k780.net
>>950
伯山はブームだと思う、自分にはなんも響かん
確かにカリスマ性はあるしセンスもあるとは思うけど

956 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 21:41:02.47 ID:zSJGJaI8a.net
botに話しかけるやつ

957 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 22:01:45.90 ID:CB9Sr0Kc0.net
botだろうが何だろうが掲示板で自分の意見を書き込まない奴は殺されても仕方ない

958 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 22:07:32.87 ID:zSJGJaI8a.net
>>957
半年ROMれ

959 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 22:18:32.31 ID:gmmT+C2m0.net
>>958
どうして?

960 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 07:02:02.53 ID:JPACH+j4p.net
>>959
一年ROMってろ

961 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 13:27:17.05 ID:st4kcbXGa.net
藤本芝裕、松廼家八好、坂本頼光が入会
https://www.geikyo.com/new/new_detail.php?id=703

962 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 16:03:38.73 ID:IZTUwJ8O0.net
芝裕が入会しちゃったか
あの下手な三味線聞かされる機会が増えるなんてうんざりする

963 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 16:27:50.02 ID:st4kcbXGa.net
元々芝裕はかわら版名鑑で入会扱いになっていたから既成事実化って感じだな

964 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 18:02:21.24 ID:Z1umCvum0.net
今更だけど協会員プロフィールの真打の中にある「会友」に名を連ねているのは一体どんなポジションの人たちなんだろう

965 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 18:07:10.95 ID:st4kcbXGa.net
実質引退状態の方々

966 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 18:56:23.61 ID:xaprf78ed.net
八好と頼光の芸協入会も伯山TVのおかげだよな
二人とも伯山に足を向けて眠れないだろ

967 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 19:51:40.25 ID:st4kcbXGa.net
八好は1月には伸治門下に入っていたので芸協入りは時間の問題とも言えた

968 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 19:55:57.24 ID:3sBgUdmo0.net
芸協入りしたという事はみんな前座修行するの?

969 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 20:03:49.85 ID:evH48etS0.net
>>967
そうそう、一門会にも出てた

970 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 20:04:05.50 ID:Brg/tCFua.net
しないね。

971 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 20:10:07.50 ID:vHHZ6L2ga.net
八好は伸治門下に入る前に何度か末廣亭に出てる
それは伯山の口利きだから、八好が伯山に恩義を感じるのはマア普通

だからってスッププの手柄でもなんでもないなw
この件に限らずだけど、こいつはどの立場で煽ってるの?w

972 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 20:20:45.19 ID:st4kcbXGa.net
>>968
するはずもない

973 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 20:22:44.69 ID:IpcKWtFq0.net
噛んだスップ山

974 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 20:24:58.21 ID:vkJvX+Ds0.net
本気でそう思ってる教信者か
アンチの褒め殺しか

975 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 20:25:22.04 ID:vkJvX+Ds0.net
まちがえた狂信者だった

976 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 20:31:48.10 ID:mhWL51oB0.net
>>968
イロモノは別枠

977 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 20:32:51.94 ID:mhWL51oB0.net
>>971
ただのかまってちゃんだろ。
上方落語スレで二葉を過剰に持ち上げてその他の噺家をクサしてるのもこいつだったりしてw

978 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 22:27:08.87 ID:st4kcbXGa.net
>>976
いずれも見習いから入っている訳ではないから前座修業はないということで

色物であっても見習いから入っている喜之輔や小すみ、鏡味味千代、よし乃辺りは芸協内で前座修業しているので

979 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 23:07:28.20 ID:YX0EKzGv0.net
北見翼(瀧之丞)は前座修行してるけど山上兄弟は多分してない
寄席に出る前にキャリアがある人はしない

980 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 23:14:36.51 ID:YX0EKzGv0.net
小すみって前座の時の香盤はふくびきとかけ橋の間なんだよな
そう考えるとスピード出世だな

981 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 23:15:48.80 ID:WC+gnb/Ea.net
長年お囃子だったしな

982 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 23:31:13.37 ID:3sBgUdmo0.net
山陽一門でも神田茜は前座修行をやり直すのが嫌で落語協会に行ったんだっけ?

983 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 23:37:28.70 ID:st4kcbXGa.net
>>979
ある程度技術の必要な紙切り、太神楽辺りは大方前座修業務めてるな
山上兄弟は入る前からキャリアあるので芸協では修業なしの加入
さらに落語協会だが紙切りの八楽は前座で落語の一席やってる

984 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 23:40:16.37 ID:YX0EKzGv0.net
八楽前座長いよなあ
もう二つ目になりそうな位置だよ
まさか叔父さんのようにこのまま落語家に?

985 :重要無名文化財 :2022/09/08(木) 23:49:06.95 ID:st4kcbXGa.net
喜之輔も2014年入門の2016年3月楽屋入り、2018年3月独り立ち
八楽は2017年9月入門の2019年1月楽屋入りだから、少し長い方だな
そろそろ独り立ちとは思うが

986 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 01:50:58.22 ID:RXbH85/L0.net
色物で前座修行する人としない人の違いって何なんだろう
喜之助とか小すみは前座一年やったよな
師匠の方針とかそれまでの芸歴なのかな

987 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 03:59:15.99 ID:/r9qTGNN0.net
鏡味味千代さんが動画で
国立の研修コースで3年間修行したから
修行期間をを前座と同等の4年間と考えて
寄席での前座修業が1年になったと言ってた

落協の鏡味仙志郎さんは王楽師のチャンネルで
色物として前座修業をする初の例だから
全ての先例になるといわれたと言ってた
仙志郎さんが前座2年(なんで2年になったかは言わなかった)
やったのでそれが先例になってるみたい

988 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 04:00:20.43 ID:6NLLBgxda.net
スップの何が一番の害といえば、スップ以外が伯山を褒められない雰囲気になってしまうこと

もう『スップ出禁』とスレタイに入れていいだろ

989 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 05:17:24.02 ID:2GUmYQjP0.net
師匠の方針や寄席芸との元々繋がりによってまちまち
本や証言を紐解くと同じ芸種でも師匠や時代で違う
色物は前座が無条件で世話するみたいだけど、先代正楽は自分の同期が二つ目になるまで前座のつもりで居ろと息子に指示したそうな

990 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 07:25:10.82 ID:woYHoD8A0.net
>>987
ということは林家あずみも前座2年?

991 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 07:48:09.08 ID:a0q94m1uF.net
他団体から芸協に入る噺家の場合は
前座や二ツ目の期間をどう換算するのだろう
(かけ橋のようなリセット者を除く)

992 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 09:25:01.57 ID:xfVqJVNPd.net
芸協の力を100としたら
伯山が98で残りの落語家や色物で2という感じだよな
もういっそのこと伯山芸術協会に改名すればいいんじゃね?

993 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 09:43:24.69 ID:nIRbx51k0.net
セコだねぇ
もっと書き込み芸を磨きなされ

994 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 10:42:00.29 ID:CJMxynJe0.net
スップはアンチゴリラだろ

995 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f29-XKc1):[ここ壊れてます] .net
次スレ

落語芸術協会【略して芸協】34期目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1662693628/

996 :重要無名文化財 (ワッチョイ bf8a-sMe9):[ここ壊れてます] .net
>>966
70点

>>992
25点

997 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 12:36:27.74 ID:wpgk4O/70.net
文治もかなりの左巻きだな。
ムキになる書き方(ツイッターやブログ)がなんか女性的だし。

998 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 15:42:28.43 ID:/ocXN04/p.net
>>997
桂春蝶みたいになるよかマシやろ

999 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 23:50:46.93 ID:owf9Lam40.net
桂小南門下の桂南楽、桂南馬が二ツ目に昇進 同日入門でわずか3時間差の“ツインズ”

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4337b77aa1e7351daf1a697cf891d231994292

1000 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa21-OdF3):[ここ壊れてます] .net
松廼家八好⇒桂伸治門下
坂本頼光⇒瀧川鯉朝門下

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200