2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆ 定席 新宿末広亭を語る【末廣亭】 ◆◆ その11

1 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 19:33:46.02 ID:m6SDMn0k0.net
末広亭公式サイトhttp://suehirotei.com/
落語協会公式サイトhttp://www.rakugo-kyokai.or.jp/Top.aspx
落語芸術協会公式サイト芸協http://www.geikyo.com/

◆ここは定席のスレです。
※深夜寄席は↓へ
【末広亭】深夜寄席を語る その弐【末廣亭】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1399185400/

※※>>980超えるとレス無し24時間でスレ落ちします。次スレは>>980が立てて下さい※※

《前スレ》
◆◆ 定席 新宿末広亭を語る【末廣亭】その玖 ◆◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1399295643/
これ以前の過去スレは>>2
◆◆ 定席 新宿末広亭を語る【末廣亭】その拾 ◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1483337940/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 19:34:54.23 ID:m6SDMn0k0.net
>>1《過去スレ》

その壱 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1060042775/
その弐 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1096903919/
その参 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1119661520/
その肆 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1140338822/
その伍 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1226404150/
その陸 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1269655259/
その漆 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1304498533/
その捌 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1338645853/
◆◆ 定席 新宿末広亭を語る【末廣亭】その玖 ◆◆
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1399295643/

3 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 19:36:15.26 ID:m6SDMn0k0.net
※※寄席(特別興行以外の通常の定席)は、演者の変更・代演がめずらしくはありません。

>>1の落語協会と落語芸術協会のサイトで前日の夜には翌日の確実性高めの代演情報が出ます(落語協会は22時30分以降)。
また、おおまかな代演情報(二ツ目の交互出演等)は10日間の始まる前日の夕方18時30分頃までにはだいたい決まるようです。
トリの休演等は、もっと早く決まっていることが多いようです。
目当てがあって、遠方から出かけるような場合等には、前日の夕方までに各寄席に問い合わせして下さい(末広亭は夜遅めな時間になると電話出ない時が多いです)。

4 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 19:43:15.13 ID:m6SDMn0k0.net
末広亭公式ツイッターhttps://mobile.twitter.com/suehirotei
(deleted an unsolicited ad)

5 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 19:45:23.48 ID:m6SDMn0k0.net
テンプレここまで

クラウドファンディングの様子を生暖かく見守りつつ末広亭について語りましょう

6 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 19:49:22.76 ID:m6SDMn0k0.net
新宿末廣亭存続のためのご協力のお願い
https://suehirotei.com/img/cf.pdf

チケットぴあにて<末廣亭クラファン カウントダウン月間>新宿末廣亭8月興行チケット発売中

https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2217582

7 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 19:52:33.58 ID:m6SDMn0k0.net
すいません
漢数字での通し番号はスレタイが長すぎるとはじかれたので半角数字にしました

8 :バカボンパパ :2022/07/26(火) 19:52:45.25 ID:qwCWYIN0M.net
カウントダウンを公言したらダメだろに
なに考えてんだか。
閉店セールて、言ってるようなもんだ

9 :バカボンパパ :2022/07/26(火) 19:58:27.57 ID:qwCWYIN0M.net
言い換えれば、もうコロナ前から辞めるつもりはあったんだろな。

後継者のいない高齢経営者が畳む場合のよくあるケースだよ。
とりあえず閉めることだけは先に決めて、後は流れである程度までは続けるパターン

10 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 22:10:54.03 ID:JufJJlcG0.net
行きたいんだけど、少々西に越したんで足が遠くなった。

11 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 22:11:31.73 ID:JufJJlcG0.net
浅草なんてさらに乗り継ぎが大変

12 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 22:37:11.12 ID:yohqolzX0.net
ぴあのクラウドファンディング付き入場券販売のサイトみたんだが
自由席じゃなく指定席で販売すればいいのに
神田伯山主任なら他の落語家の噺は聞きたくないが
トリだけいい席で見たいという奴らが買うだろ

13 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 23:08:28.67 ID:2PWBCOxzd.net
8中は伯山トリの5日間だけ昼夜入れ替え
残りの遊雀文治トリの5日間は入れ替えなしというのが笑えるな

14 :重要無名文化財 :2022/07/26(火) 23:12:32.62 ID:ltmxuzG60.net
歌る多/正雀が入れ替えありは笑えんわ

15 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 01:00:45.43 ID:KgZJpkn70.net
>>8
クラファンが8月末までだからクラファンのカウントダウンだよね?末広亭カウントダウンでは無いと思います
整理番号付きクラファンチケット発売だけど、整理番号は当日並ぶ整理券番号より前なのかな?

16 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 02:54:29.04 ID:WCyAWCsJ0.net
>>15
おそらく先行販売が先の整理番号だと思う
前売りで余った分が当日整理券では
いくら伯山トリでも平日に前売り券完売は無いでしょ

よく見ると強請りクラファンがセットじゃない通常のチケットもあるようなので要チェック

しかし八月下席この面子で昼夜入れ替えとは随分強気だな
昼夜入れ替えなら会長・副会長がトリの上席の方がまだ説得力があるような

あと末広亭が本当に8月末でファイナルだったら最後が小痴楽と若手の会だけどそれでいいのか
(しかもかわら版見ると出演者未定)

17 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 07:01:10.17 ID:NDvMUFegr.net
小痴楽は「そんな会聞いてない、俺は出ないからみんな注意してね」だそうです

18 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 08:34:34.84 ID:FGL5tkFtd.net
伯山の前売り券すごいな
クラファン1000円付き
3000円付きそして5000円付き

末広亭の真山席亭は伯山を利用しすぎだろ

19 :重要無名文化財 (ワッチョイ c25d-Erzq [221.248.109.22]):2022/07/27(水) 10:48:06 ID:KgZJpkn70.net
>>18
ゼロ1個違わない?
クラファン10000円30000円50000円付きじゃないの?

20 :重要無名文化財 (スッププ Sd7e-8ezI [27.230.95.23]):2022/07/27(水) 10:57:14 ID:yjMhaoN0d.net
カウントダウンってどこに書いてある話?

21 :重要無名文化財 (ワッチョイ 73c4-Erzq [210.170.188.213]):2022/07/27(水) 11:38:18 ID:1e2jJMbz0.net
正直末廣亭がどのくらいヤバイ状態なのか全くわからん

22 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 11:39:41.62 ID:QPB/wZ5lF.net
やり方が新興宗教のお布施に近い
どうせなら壺とかつけりゃいいのに
買わんけど

23 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 11:41:49.83 ID:zalI8c4W0.net
最終的に壺を一つも持ってない芸人は出られなくなったのであった……

24 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 12:20:45.58 ID:XweIIKQud.net
8月上席 落協 会長と副会長で昼夜主任
8月中席 芸協 昼は会長、夜は人気者交互主任
8月下席 落協オールスター交互枠


客どのくらいくるかな

25 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 12:27:14.14 ID:QPB/wZ5lF.net
8中の釈台叩きゴリラ以外はそんなに客入んないよ 土日は多少入るにしても
市馬もコブも寄席にはそんなに客は呼べない

26 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 12:46:08.37 ID:/3q9nRr2d.net
伯山トリなら満席になるだろうけど
遊雀文治トリなら二階は開かないだろうな
わざわざスケジュールが詰まってる伯山に
無理やり頼み込んだ席亭の誤算だわ

27 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 13:00:27.94 ID:IyIYjanR0.net
俺が声掛ければ忙しい伯山も召喚できるぞってマウント取るのが目的でしょ
数日間だけ大入りになったところで最初から儲けはたかが知れてるんだから

28 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 14:06:40.75 ID:HQHp44jVr.net
9割減が7割減に訂正されてたね

29 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 14:39:36.72 ID:YNvfpG9u0.net
あのいつも机バンバン叩いて怒っている人?

30 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 14:58:30.51 ID:YUMPIq2ir.net
机バンバン早口ハスキー男

31 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 15:18:48.41 ID:E1miIB+5d.net
チケットぴあのサイトヤバいだろ
8中は全日伯山主任と書いてるぞ
伯山目当てに1万3万5万の高額クラファンつけて
伯山がいない5日間に行く間抜けな客がいるだろ
詐欺罪で訴えられても知らないぞ

32 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 18:00:26.09 ID:YUMPIq2ir.net
ストップ詐欺被害 私たちはだまされない
「神田伯山が出演」に注意

33 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 18:17:32.23 ID:Br4MiPU60.net
栃木県在住の20代の女性はSNSを見て、神田伯山トリ出演の末廣亭公演のプラチナチケットが発売されていると思い、50000円のチケットをちけっとぴあで購入しました

しかし、当日公演に行ったところ
-略-
ガーン 
-略-

皆さんにお願いです
「神田伯山」出演に注意!
チケット購入前に出演者は必ず確認しましょう

ストップ詐欺被害でした

34 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 22:14:06.51 ID:k4NY+Dwx0.net
27日夜席
中入り中のアナウンスで小痴楽の家族が発熱したため大事を取って欠席し
鯉八が代演することが発表される
こういう緊急事態なのに末広亭のツイッターが更新停止していて
代演情報を伝えられずにいる

35 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 22:34:00.06 ID:IyIYjanR0.net
末廣亭は本当にもう終わりだな
代演情報を一日一回更新してるだけのツイッターを休止するのも意味不明だし

36 :重要無名文化財 :2022/07/27(水) 23:30:16.52 ID:D+NGScm80.net
トリの小痴楽休演はTwitterのない時代なら現場に着いてが当たり前だったから百歩譲るけど
Twitterそのものの休止はなんなんだろうな?

37 :重要無名文化財 :2022/07/28(木) 01:43:49.46 ID:Cj4JBhd90.net
Twitterの中の人が夏休みかコロナったか

しかし末広亭のHPは他の定席より作りが粗雑だし
クラウドファンディングもまともに企画できないし
Twitterの更新すらまともにできないし
本っ当にネット周辺への対応がお粗末だよな

38 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa2b-8nEg [106.130.195.84]):2022/07/28(木) 13:59:32 ID:+cGJpov9a.net
>>28
狡いわー3割減のまちがいかね?
クラファンの「毎週更新」しれっと削ってるし

39 :重要無名文化財 :2022/07/28(木) 14:27:23.41 ID:Ndtbup7VF.net
>>37
池袋の90年代後半風のHPはどうなん?
SNS皆無だし

因みに池袋ラバーの俺は全然平気

40 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 22:11:50.75 ID:OLh1qbxi0.net
宮田陽章、松鯉
観たかったのに残念だった

41 :重要無名文化財 :2022/07/29(金) 23:11:03.15 ID:soZj48Gk0.net
今日の伯山ラジオでも伯山が席亭についてあーだこーだ言ってますな。

42 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 13:40:14.85 ID:lnVuuXQUd.net
>>18

ハクザンの方にゃ何割かいかんの?
ただの寄席のトリとは
意味が違うような気がする。

43 :重要無名文化財 :2022/07/30(土) 15:59:30.81 ID:kkJ5LLuhd.net
クラファンを1万3万5万つけるなら
落協8下みたいに10日間毎日やればいいのに
芸協は伯山芝居だけだもんな
いかにも席亭が伯山の集客力を利用して客から
金を巻き上げるかという話しだろ
そりゃ伯山だって事前に言ってもらいたいわ

44 :重要無名文化財 (ワッチョイ bf2e-sMW4 [223.134.70.24]):2022/07/31(日) 01:59:04 ID:QgQa8Ior0.net
経営者かえて東京都にも経営に入ってもらった方がいいんじゃないの半官半民みたいな感じで

45 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5f55-yoPI [133.218.6.196]):2022/07/31(日) 08:23:57 ID:euN9ymKU0.net
>>44
区長もツイートしてたから3セクで入るとしたら新宿区だろうね

46 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 08:46:15.06 ID:JGtJDVhHd.net
>>26
昇太は?

47 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 08:51:26.42 ID:iu32egrG0.net
昨日は大入りかつ大盛り上がりだったようね>吉笑のツイート見ると

48 :重要無名文化財 (ワッチョイ bf71-0tCF [119.224.218.206]):2022/07/31(日) 10:23:01 ID:uWpG32ka0.net
よしもと寄席とかやってるけど落語や伝統芸能じゃやって行けないって自分から証明してどうするんだろう

49 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 11:36:46.97 ID:Gmw0LQHG0.net
3セク入るなら、真山は排除してくれ

50 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 12:20:54.70 ID:vUyN5vfd0.net
半官半民はできるよ、にぎわい座がやってる

51 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 12:22:15.25 ID:Ha5sqKKU0.net
>>31
けどぴあで抽選しているのは
タレント講談師出演日だけだけど。

52 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 12:24:17.84 ID:Ha5sqKKU0.net
>>42
神田伯山事務所がおそらく売り上げの6割は要求するんでは?

53 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5f55-yoPI [133.218.6.196]):2022/07/31(日) 12:38:13 ID:euN9ymKU0.net
>>50
横浜にぎわい座は市の施設(横浜市芸能センターの芸能ホール)で指定管理者制

54 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 13:08:14.55 ID:lANT/w0g0.net
>>50
成り立ちが全然違うだろう
もしそれを新宿で当てはめるなら旧末廣亭敷地に新たに寄席を設立するプランと同じ

55 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 13:35:59.35 ID:IfebdKW2r.net
ぴあでチケット1枚買うと手数料が別途880円
システム利用料220円
発券手数料110円
特別販売利用料550円

56 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 14:20:22.08 ID:3dlUvmnNd.net
結局8月余一会夜の部小痴楽出るのね

しかし前売り券昼の部が一人2枚までなのに
夜の部は一人8枚までって前売りの体をなしてないな

http://suehirotei.com/yoichikai.html

57 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 14:23:50.23 ID:z4xHhBp9M.net
席亭がだめなの今更だけどわかった

58 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 15:09:30.18 ID:wvvzkTeJ0.net
伯山のラジオでチケットぴあの整理券と当日並んでもらう整理券同じだからって言ってたけど、結局どちらが早い番号になるの?

59 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 21:47:04.77 ID:iu32egrG0.net
>>57
伯山は席亭自身はいい人だけど、周囲含めた構造に問題があるではと指摘してたな>ラジオで

60 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 22:00:35.03 ID:IfebdKW2r.net
>>58
ラジオでは、ぴあチケットは1万,3万コースよりも5万のほうが整理番号が早いとかは無い、という意味でしか言ってないような
当日整理券を出すかまだ不明のはず

末広亭から公式に整理券の優先順位は明確にアナウンスしたほうがいいね
ぴあ番号→当日券整理番号で入場、とか
ぴあ手数料払う人からも、当日整理券を早朝から並ぶ人からも、クレームがきかねない
入場トラブルで殺伐とすると客席の雰囲気激重で最悪だから勘弁

61 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 22:27:20.20 ID:/5zGNHGo0.net
なんか色々めんどくさい事になってるんだな。

62 :重要無名文化財 :2022/07/31(日) 22:37:07.26 ID:lANT/w0g0.net
ダメなときは何やってもダメよ

63 :重要無名文化財 (ワッチョイ bf2e-8Ah8 [223.134.70.24]):2022/08/01(月) 00:41:08 ID:AZZ7mXEd0.net
今だけ乗り切ってもまたすぐ同じことになりそうだから経営者交代含めて経営改革したほうが良さそう

64 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 02:22:59.55 ID:TYB0orrS0.net
本当に経営悪化してるんなら入場料上げるなり
鈴本みたいに昼夜完全入替にすりゃいいんだよ

65 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 04:46:33.14 ID:BLYfuTxB0.net
焼け石に水かもしれんが
深夜寄席の復活や早朝寄席やるとか
定席以外で空いている時間を活用する気はないんだろうか

66 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 12:31:09.87 ID:DD2Ekb2Pr.net
深夜寄席はどう考えても儲け度外視

67 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 19:20:38.01 ID:tYALhKz+0.net
以前は席亭10%と光熱費
しかとらずだった。(客数も20〜50とか)
なぜかブームが来て3桁入るようになった。
席亭と折半にして木戸銭も800円(黒門が千円ゆえ)
にしたらやるのでは?

68 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 19:37:09.19 ID:u1gv7D/Ra.net
まだ経営再建の為の費用だと思ってるのか素直な連中め。

69 :重要無名文化財 :2022/08/01(月) 20:57:20.01 ID:CPEEY2dk0.net
 借金してまで遣りたくない。
早く土地を売りたい。
私が席亭親族ならその気持ちは判る。
正直に寄席では売り上げも見込めないので辞めますで良いと思う。

70 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 01:06:00.17 ID:Ye1WZuRMM.net
あの建物が長所であり短所でもあるんだよなぁ…非効率すぎる

どうしようもなくなったら江戸東京たてもの園にお願いして移築してもらえば良いと思う。
戦前の寄席の建物があったら移築したかったと言ってたし、時代は少し新しくなるけど新宿末廣亭なら受け容れてくれるんじゃないかな。

71 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 02:11:31.08 ID:PKPfQv9e0.net
借金してまでやりたくない
土地を売って金に変えたい
なら
前の席亭のときにそうしている

72 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 08:34:06.31 ID:9cElSNqU0.net
席亭の座に未練があるのか?

73 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 15:17:37.16 ID:G8ZPyY9z0.net
東京都でも区でもいいから経営かわってやってくれ

74 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 16:26:01.01 ID:+9d+KaGnr.net
もちろん経営者一族は追放で。

75 :重要無名文化財 :2022/08/02(火) 18:21:45.24 ID:zmzOKyKs0.net
バブル期に番地丸ごと買いたい
という打診があったが、絶対売らない
という店舗があって話は流れた。
代替わりしてたら売却あるかも。

76 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 12:25:24.07 ID:mxqABxsOd.net
楽屋クーラー効かないから暑いって某真打のツイートあったけど、本当なら前座とお囃子さんが心配だ

77 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 18:15:30.80 ID:xfNBx6EZ0.net
なんだ、来月も存続するんじゃん

78 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 18:52:15.94 ID:jZB+xDbhr.net
ストップ詐欺被害 私たちはだまされない
「カウントダウン」クラウドファンディングは詐欺

79 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 20:38:21.50 ID:R14Fqq5Pd.net
>>76
別口で聞いたが本当みたいよ

80 :重要無名文化財 :2022/08/03(水) 21:03:21.36 ID:w44HijRRr.net
8末締め切りでクラファンやって9頭に閉めたらそれこそ詐欺

81 :重要無名文化財 (ワッチョイ dff0-VTp3 [27.143.62.23]):2022/08/03(水) 23:24:45 ID:zGXfGwT70.net
芸協、9月上席番組がHPに出てるね。

82 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 06:55:50.24 ID:Eb3TteN30.net
また伯山がラジオでボヤキそうだな

83 :重要無名文化財 :2022/08/04(木) 14:30:15.85 ID:Ltw90FtVa.net
ぴあ発売の8月中席下席のうち伯山トリの8/11祝日は予定枚数終了
当日券は出さないのかな
中入り後に空き席が出たら入れてくれないかな

84 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 05:18:55.42 ID:eVNWhBWz0.net
クラウドファンディング
談志がいたらなんつってたかね

85 :重要無名文化財 (ワッチョイ dff0-WEa0 [27.139.63.40]):2022/08/05(金) 10:08:13 ID:89ox5xE60.net
「まぁ、はえぇー話が乞食だな」

86 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 11:15:00.55 ID:kUQtDJmla.net
談志なら皮肉の効いたクラファンを企画してくれる

87 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 17:35:58.69 ID:p6VoiiBo0.net
https://twitter.com/suehirotei/status/1555446728488361984?t=0nKnl76RTPWlq7VO1NsZiw&s=09

PC壊れててツイ更新出来なかったって
取り敢えず、久しぶりにさん遊が出演するのは朗報
(deleted an unsolicited ad)

88 :重要無名文化財 :2022/08/05(金) 21:41:12.65 ID:7wTUDXk10.net
>>86
返礼品が家元の陰毛とかお風呂の残り湯とか

89 :重要無名文化財 (ワッチョイ f79d-jAKK [60.80.111.176]):2022/08/06(土) 19:52:04 ID:VAeg5iRs0.net
ツイッター更新ができなかった理由がパソコン壊れていたからって
従業員のパソコン借りるとかできなかったのかね

90 :重要無名文化財 (ワッチョイ 76e3-R1JI [113.150.20.233]):2022/08/06(土) 19:59:11 ID:prKd4CY90.net
そもそもツイッターはパソコンでやるものなのか?

91 :重要無名文化財 (ワッチョイ c329-JkNz [114.164.56.139]):2022/08/06(土) 20:26:40 ID:pA1Exgx10.net
業務としてやることをかんがえたら
「君の私物のスマホで発信しといて」とは言えないよ
ちゃんとした企業なら

92 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 20:44:39.09 ID:prKd4CY90.net
業務用のスマホやタブレットもないの?
ないならビックロで買ってこいよ。

93 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 20:46:08.26 ID:fnXdpC6C0.net
写真で撮ってるだけなんだからスマホで出来たよな
せめて代演情報ぐらいは発信すべきだっただろうに
こういうところも甘ったれてるっていうか頓珍漢なんだよな

94 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 20:55:22.61 ID:pA1Exgx10.net
はなからツイッターなんかやってない池袋は文句言われずに済んでるのにな

95 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 20:59:57.90 ID:fnXdpC6C0.net
池袋はホームページに当日出演者載せてるけどな

96 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 21:40:24.04 ID:NuQ5Ag+k0.net
池袋は時代遅れのとこがいいんだよ
不透明なクラファンもやってねえし、客とコミュニケーション取る必要は特にない

97 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 21:51:00.66 ID:2s7DZgwsa.net
池袋こそ寄席のあるべき姿って感じがする
東京人読んでその考えを強くした

98 :重要無名文化財 :2022/08/06(土) 22:02:44.65 ID:NuQ5Ag+k0.net
東京人読むわ さんこす
池袋に関しては、圓生/小さん/談志/小三治に感謝している 特に池袋存続に関しては圓生はもっと評価されるべき

99 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 09:04:23.01 ID:nZt3aEf1d.net
末廣亭クラファン伯山主任回は前売り完売したけど落語協会回は何日完売できるかな?

100 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 11:15:36.57 ID:n2Ax1wFca.net
伯山主任会はおそらく2階も含めた整理番号分が完売
落協は1階座席指定と左右桟敷のみの販売で現時点で売り切れ無し
差が明確になってしまったな
まあ前売自体がイレギュラーなので最終的に当日の入りがどうなるかだけど

101 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 11:32:36.28 ID:khoPoB23d.net
歌る多と正雀トリで客入り期待するほうが間違い 毎年固定枠だからしゃあないが
末廣の乞食根性もウザいし、8下はぽっかぽっか寄席に行く

102 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 12:01:25.57 ID:nZt3aEf1d.net
末廣亭や浅草演芸ホールは落語家のホームなのに
伯山ひとりに勝てない今の落語家たちって
いったい全体どう思ってんだろうな?

103 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 12:14:53.26 ID:j9T9VsB+0.net
老舗寄席・末廣亭の経営難に席亭は「ケタ違いのキツさ」 神田伯山らの奮闘で復活なるか

https://news.yahoo.co.jp/articles/33f61b43c8e7fed4fe5890c4376cd947eb43392d

104 :重要無名文化財 (アウアウウー Sadb-c7Ze [106.130.194.119]):2022/08/07(日) 18:40:21 ID:NG1m3SO1a.net
>>103
反省の色なし
金が集まらない理由が分かってない言いぐさだね

105 :重要無名文化財 :2022/08/07(日) 19:15:29.52 ID:x9BqHudg0.net
>>103
なんかねえ

106 :バカボンパパ :2022/08/07(日) 19:24:58.57 ID:vi6O2E6qM.net
いや、末広亭か池袋なら要らないのは池袋。
要らない寄席ばかり残りそうだが、これもブサヨ時代のせい。

107 :バカボンパパ :2022/08/07(日) 19:26:30.93 ID:vi6O2E6qM.net
しかし、落語は夏のエンタメじゃないな
熱演されても暑苦しいし

108 :重要無名文化財 (ワッチョイ ff9d-JkNz [126.161.155.210]):2022/08/08(月) 10:39:35 ID:a0fqHzKF0.net
3000円で100人入れるより一日300000円で貸し出した方が実入りは安定しそう

109 :重要無名文化財 (ワッチョイ e3c4-s6Hz [210.170.188.213]):2022/08/08(月) 15:06:58 ID:or/FA+iy0.net
夜は貸せばいいんじゃねえの

110 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 16:01:54.15 ID:o3VUtwJsM.net
新ニッポンの話芸でクラファン批判と配信停止のネタで馬るこを擦ってた
取り敢えず馬るこに任せるのはデンジャラスなのは判ったw

111 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 16:36:42.82 ID:7zRwxOxJ0.net
新幹線で輩のマネして座り飲みしてイキる程度の逸材だからな

112 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 18:20:20.41 ID:QgbeNlmka.net
席亭って言わば、社長でしょ
平社員に金策一任するほうがどうかしてる

113 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 19:26:23.55 ID:8aYjb22T0.net
場所は一等地なんだから、立て替えてテナント収入で経営すりゃいいじゃん
鈴本みたいに

114 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 20:05:44.03 ID:ZISqBZYQa.net
新宿末廣亭 八月余一会

昼の部 立川流一門会

主任:里う馬、さこみちよ(江戸の唄)、竜志、談之助、志の輔【仲入り】談四楼、談春、生志、雲水

夜の部 気の抜けない落語会(特選個性派集合)

主任:きく麿、夢丸、萬橘、駒治【仲入り】馬るこ、べ瓶、こみち、小痴楽

115 :重要無名文化財 :2022/08/08(月) 20:25:02.12 ID:N6lilRQWd.net
>>114
マルチコピペ乙w

116 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 07:39:23.85 ID:ydTe1rred.net
特選個性派ってw

カス落語家ばかりじゃねえか

117 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 07:51:24.25 ID:kQtu/O860.net
ものは言いようってやつよ

118 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 07:55:50.48 ID:ZFdg2mPQ0.net
馬るこがデンジャラスなのはそうだけど現実問題、寄席にコンスタントに入ってて
クラファンとか感覚が若くそれなりに時間もある若手真打となったら彼しかいない罠

119 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 10:50:10.09 ID:Ugx9OZhsr.net
末廣亭の最大の売りはあのロケーションと築70年の風情なので落語の寄席でそれを活かしきれないなら別の使い方を考えるべき
主催興行は月10日だけにしてあとはイベントスペースとして貸せばいいよ
興行屋に任せれば一人10,000円取れるイベントできるだろ

120 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 11:37:41.67 ID:GX42pdjW0.net
定席の看板が外れるな

121 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 11:43:35.98 ID:Ugx9OZhsr.net
潰れちゃったら定席も何もないので生き残るためなら仕方ない

122 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 11:47:06.48 ID:aXownF4Z0.net
上席中席を定席、下席は貸せばいいと思うわ
それで採算が取れんのか知らんけど

123 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 11:47:53.61 ID:Yx3HADNa0.net
末広亭の経営は杜撰でもぼくのかんがえたさいきょうの再建計画は要らんのよ
その内容も現実を知らないアホなガキの妄想としか言いようがないし

124 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 12:07:53.41 ID:Ugx9OZhsr.net
黙って金だけ寄越せってか
潰れろw

125 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 12:19:43.90 ID:eVi5IThmd.net
ぼくのかんがえたさいきょうのすえひろていたてなおしあん



ご苦労wwww

126 :重要無名文化財 (ワッチョイ e3c4-s6Hz [210.170.188.213]):2022/08/09(火) 12:48:06 ID:aXownF4Z0.net
>>123
もう行かないけど、まあ頑張れ

127 :重要無名文化財 (ワッチョイ 4f5a-fjAu [116.254.17.233]):2022/08/09(火) 12:49:53 ID:Yx3HADNa0.net
>>124
>>126
現状維持か「ぼくのかんがえたさいきょうの再建計画」かの二択を勝手に前提してるのがまさにガキなんだよな

128 :重要無名文化財 (オッペケ Srff-JkNz [126.233.175.45]):2022/08/09(火) 12:53:58 ID:Ugx9OZhsr.net
じゃおまえのかんがえたさいきょうのさいけんさく言ってみな?

129 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 12:58:08.48 ID:Yx3HADNa0.net
>>128
土俵の設置自体をバカだねと指摘してる相手に「じゃあお前が土俵作れ!」とか言うの普通にアホすぎてワロタ

130 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 12:59:08.13 ID:GX42pdjW0.net
>>128
思考回路が中坊並み

131 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 12:59:50.38 ID:ey4O963s0.net
>>119
学生か?
社会に出て勉強してから出直して

132 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 13:05:00.50 ID:skcJYoHna.net
一回潰してみたら?

133 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 13:11:48.11 ID:Ugx9OZhsr.net
代案はないけど黙って金だけ出せってか
潰れろw

134 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 13:20:15.05 ID:Ugx9OZhsr.net
国立も建て替えで使えなくなるから芸協は大打撃だろうな

135 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 13:20:44.12 ID:aXownF4Z0.net
>>127
そんなムキになるな
根拠なく適当に提案しただけよ

136 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 13:44:54.46 ID:GX42pdjW0.net
こんなスレで再建案だの代案だの罵り合った所で
末廣亭に取って何一つ影響ないからな
自分のレスを見て末廣亭が動く!って発想が中坊なんたよ

137 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 15:03:52.88 ID:ydTe1rred.net
現在の末広亭クラファンの状況

8下の落協は昼夜とも3000円席がいっぱい残ってるが
8中伯山芝居は3000円席は完売
プラス1万3万5万の席がわずかに残ってるってさ

138 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 15:08:58.09 ID:61iTWhBrd.net
8下夜、割引あんの?
あるなら行くかも

139 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 15:09:12.07 ID:y8kRFvYFd.net
もうクラファンでもなんでもないだろ、それ

140 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 15:09:59.96 ID:61iTWhBrd.net
末廣潰れたら伯山も困るよな
浅草専芸人になってしまうんだから

141 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 21:52:48.75 ID:h8gO9+ft0.net
テイトもクラファンやるらしいね。道楽亭といい末広亭といい、新宿周辺の落語関係の店はクラファンはなんかあるのか?

142 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 21:53:34.06 ID:GX42pdjW0.net
維持費がかかる土地柄って事じゃね?

143 :重要無名文化財 :2022/08/09(火) 22:59:59.85 ID:zpRURXpB0.net
CD売れない時代に演芸専門のCDはキツイな
テイトの前の洋物海賊盤屋にはかなり金落としたけど、テイトになってからは一枚もCD買ってないや

144 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 04:34:36.08 ID:2fbQ3fh00.net
ミュージックテイトはCDの売上よりコロナ禍で落語会開けない(開いても以前のような満席にできない)のがキツいんじゃないの

末広亭の自称9割減よりは信用できるわ

145 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 05:13:00.78 ID:9n2z7sL90.net
落語会を廃止して通販専門店に切り替えれば新宿で続ける必要もないんだけどな

146 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 12:12:01.68 ID:4F5unvEd0.net
末広が年明けに無くなるとして、9月からは国立演芸場も建て替えになるから
芸協は池袋・浅草でしか真打披露できなくなる。でも芸協側はそんなに危機感を感じてないっぽい。
日本橋亭・広小路亭レベルで良いなら定席寄席に拘る必要ないけど。

147 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 12:32:33.95 ID:AcpLuCBH0.net
二之席に客入らないのは寂しいな
池袋二之席も去年今年と客入り悪かった
コロナ前で国宝ブーストあったとは言え、二之席二軒バネで客呼んでた小三治はやっぱり偉大だった

148 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 12:34:54.73 ID:NYshLNaSd.net
>>147
昼の部主任昇太でもあかんか

149 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 12:45:04.11 ID:AcpLuCBH0.net
>>148
最近の昇太の集客力は知らんけど、2016年だかに平日池袋昼席のトリに行った時は8割の入りだったなあ 婆さん多かった
こんなもんか、と思った記憶

150 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 13:07:11.07 ID:BBBTTgJer.net
末廣亭なくなると奇数月の下席は芸協はどこにも出てないってことになる
永谷だけで埋めるのはきつそう

151 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 15:22:50.77 ID:LhagQ7W50.net
クラファンで金が集まらないて事は世間的に不要と判断されてるってことでは?

152 :名無し募集中。。。 :2022/08/10(水) 20:05:53.34 ID:JL/THJuJ0.net
末廣亭というかそもそも寄席をやりたがる人がいない
寄席は200席あったのが今や数席
寄席は儲からない←これは間違いない
寄席は続けるのが目的←金持ち年寄りだと死ぬまでが短い
どこかしらの企業も無理だし、日本財団とかだとヤクザ右翼色が強くなって新作落語派は認めんとか言い出すしな

153 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 20:20:35.31 ID:Bb9HLbX8a.net
もうちょっとやりようないのかと思わざるを得ない

154 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 21:13:39.97 ID:SBYsNA/D0.net
コロナ後はシニア向け対面イベントは壊滅的
歌舞伎座や大相撲ですらやっと定員100%にしたけど空席が目立つ

155 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 21:36:04.35 ID:xs2WMdjs0.net
新ニッポンの話芸ポッドキャスト、週末じゃないのに今日配信来たな>末広亭クラファンと馬るこ

156 :重要無名文化財 :2022/08/10(水) 22:06:58.60 ID:xs2WMdjs0.net
8月10日現在の速報値がでたね。2020万だと。
あと21日で3000万集まるか・・・?

157 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6216-Fc9Q [221.113.33.96]):[ここ壊れてます] .net
3000万はたいした額だが
焼け石に水のようにも思うけど

158 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 00:25:29.85 ID:/JhL7Q2Ha.net
くるか、中坊連呼

159 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 05:43:00.60 ID:AAOHRJB60.net
寄席をやりたがる人がいない
これは大須演芸場見てれば分かること
2018年に高須クリニックが大須演芸場運営の地主に対する借金1400万円肩代わりのニュースがあったけど、
あれは結局高須クリニックと運営側がモメて無しになった
まぁこれは高須の言い分しか無いから、高須克弥が金だけじゃなく、運営にもイチイチ口を挟んでダメになった可能性もあるが

160 :重要無名文化財 (スッププ Sdc2-kK/c [49.105.74.52]):[ここ壊れてます] .net
落協の8下は毎日昼夜入れ替えで
すべてクラファン対象なのに
なんで芸協の8中は伯山トリだけ昼夜入れ替えで
伯山トリだけクラファン対象なの?
これじゃまるで昼トリの昇太や
夜トリの遊雀や文治が伯山の
足元にも及ばないからだと世間に
公表してるみたいじゃないか

161 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 15:19:03.26 ID:T9pZ+wPG0.net
本当は伯山トリだけタカりクラファン付き前売り券にしたかったけど
落語協会の顔立てるため下席もタカりクラファン付き前売り券にしたのでは

162 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 15:40:50.44 ID:YSDvqGIb0.net
>>160
あれ?それって席亭が昇太にそう宣言して
昇太も飲んだんじゃないの?

163 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 15:47:38.97 ID:hpu8so+k0.net
>>161
そもそも末廣亭がなんかやりたいって言ったのが落語協会が8下の主任を内定した後みたいだね

164 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 17:12:21.11 ID:AGLrlOVhd.net
昼席行ってきたけど二階は開かず。
両桟敷はびっちりだった。

帰り、夜席客列がかなり伸びてたの見た。

165 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 17:20:49.83 ID:eljKUqE7d.net
さっそく今日伯山は札止めにしたけど
落語協会が札止めにできる日はあるのかな?

166 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 18:02:38.66 ID:ZRULJGy90.net
寄席を守れない落語家w

167 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 21:47:33.16 ID:i9H3QJmi0.net
>>165
いないよ
たがら末広はラッキョウと縁を切って
ゲイキョウでガッポガッポ

168 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 23:35:36.27 ID:2KXFmOTx0.net
伯山出ない日も入ってるの?

169 :重要無名文化財 :2022/08/11(木) 23:52:33.15 ID:hTNYsQ8a0.net
次は圓楽トリでクラファンだな 
想像しただけで涙腺緩むわ

170 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 00:12:25.42 ID:fu1ldobP0.net
と、財布の紐も緩める、お方なんだろな、えらい!
地道にクラファン無縁の、明日の昼席見てきますわ

171 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 12:47:06.65 ID:QfJKAqs0d.net
昨日の昇太芝居は二階が開かなかったけど
今日は二葉が来るから開くだろうな

172 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 15:15:00.72 ID:QfJKAqs0d.net
と思ったら開かなかったわw

173 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 15:28:29.90 ID:oixOs2mK0.net
言うても平日だし
池袋に二葉が出たときは土曜だった

174 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 16:15:53.07 ID:s3tpdEEo0.net
二葉バブルは弾けております

175 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 16:19:41.02 ID:eoUALC0M0.net
伯山、二葉ブームってわかりやすいな

176 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 16:25:30.74 ID:SHNGFztG0.net
>>172
おもしろハッピー落語会in東京のついでに出演だからね、二乗ファンはおもしろハッピーの方へ行くだろ。

177 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 17:15:01.84 ID:pe06JZfLM.net
二葉のあとも、お盆の家族客が入ってくるので
2階開けた、昇太も気合い入ってたな

178 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 18:38:19.24 ID:Y51T10fga.net
>>171
仲入り後に開いたね

179 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 20:07:51.67 ID:/kp3yrOk0.net
>>178
ということは、二葉が高座降りた後ってことか>関西枠は12時台だし

180 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 20:10:19.20 ID:rvRIMtABa.net
>>179
そうですね。14時30分過ぎですね。

181 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 20:25:49.80 ID:/kp3yrOk0.net
7月下席の小痴楽主任の番組、
こしらはツイッターに自腹で3万払って6日間「末広亭で小痴楽主任の芝居やります」って広告打ったんだと。すごいな。

182 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 20:30:31.72 ID:z37oMf240.net
単なる無駄遣いに終わったんじゃないか

183 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 20:42:36.72 ID:rvRIMtABa.net
話のネタとしてはいいんだろうが広告効果は無さそう

184 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 20:51:16.99 ID:/kp3yrOk0.net
>>182
こしら登場の22日は二階席が開いたんだと。

185 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 20:53:06.76 ID:rvRIMtABa.net
>>184
広告効果じゃなく物珍しさ+元々の動員力だろ

186 :重要無名文化財 :2022/08/12(金) 21:22:34.94 ID:ZpLUDEA5M.net
こしらが小痴楽凄く褒めてたな
あのキャリアで落語家主導の顔付けで客集めてるのは偉い。他協会じゃ有り得ないって。

187 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2240-Uod3 [123.198.85.67]):[ここ壊れてます] .net
>>186
真打ち3~4年目、30代前半なら年イチで10日間興行のトリを取っただけで御の字だからな。

188 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 11:04:43.87 ID:yHX++Y2Qd.net
芸協にとっては成金サマサマだからな
小痴楽が人気といっても宮治の足元にもおよばないし
その宮治も伯山の足元にもおよばない
つまり成金とは「伯山と10人の落語家たち」だからな

189 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 11:11:24.75 ID:hFql+YfX0.net
寄席を落語家が守れないとはw
てか、寄席はオワコンの象徴だな

190 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 11:27:35.89 ID:jrZ+Xjdv0.net
二葉が枕で言ってた、酒に酔って大絡みしたけど
大人対応された歌舞伎役者って何方?

191 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 12:32:16.58 ID:oQZgd0WC0.net
一昨日の昼席に行っていつもの番組表(折込の奴)を貰ったけど、
番組の主任の写真、みんなすげー古い写真使ってるね。
人によっては誰だよ、今と全然違うぞってのもあるし

192 :重要無名文化財 :2022/08/13(土) 13:58:11.82 ID:eVfXKRuW0.net
>>190
七之助と聞いた

193 :190 :2022/08/13(土) 14:08:18.50 ID:stdrvi+Fa.net
>>192
ありがとう
中村屋でしたか

194 :金言帝馬生 :2022/08/15(月) 09:36:21.81 ID:K5P9V3du0.net
東京は朝から暑くてなあ
山に早いとこ戻らんと身体がもたないよ
ここで歌舞伎の話はしないことに決めてたんだが、
七之助は昔から暴れん坊でなあ
オヤジと飲んだときに「あれはカミサンに似て気が強くてすぐ手が出るの」なんて言ってたなあ
さて、もうワクチンについてはあれこれ言うまいと思ってんだが、
末廣亭は相変わらずお茶子がマスクマスクいってるよな?
あれがイヤで、あそこの木戸通る気にならん
なんであんなバカなこと口うるさくいうんだろう
いつまであれやるんだろう
あんなんで5000万なんて集まるわけねえだろって
いくら足りないからいくら協力してくれって
子供でもわかる小遣いの要求方法をとっぱらって
金くれよ、だからな
愚劣な小屋だよな
ところでこのインスタ、リズミカルで気に入ったから見てみろよ
elizabeth_amomof4
なんで茶番を続けてるの?
「儲かるからだよ〜!」
って美人が教えてくれてる
サイコー!!!
https://www.instagram.com/reel/Cg_1DfBJprk/?igshid=YmMyMTA2M2Y%3D

金言帝馬生でした

195 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 09:39:40.26 ID:NsKfRme00.net
少数派に合わせる必要がないからだろ

196 :金言帝馬生 :2022/08/15(月) 09:55:36.41 ID:K5P9V3du0.net
エリザベスさんのこれもいい
「感染者じゃなくて陽性者!」
https://www.instagram.com/reel/ChFOdWwJdng/

若い前座さんたちはよく見てね
できるだけマスクははずしてね
マスクは寿命を縮めるぞ

金言帝馬生でした

197 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 11:22:45.73 ID:kj9SB9lMa.net
YouTuber見たが台風直撃で伯山が出なくても芸協は客席埋まってるな

198 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 14:14:54.14 ID:oRU+wpJ/F.net
東京人読んだけど、ヨシミツ随分偉そうだったな。

199 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 18:53:03.36 ID:upY37ol/0.net
>>197
講談師休演日は上方の日本一の若手落語家を
顔付けしているのかな?

200 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 18:55:03.71 ID:wuBeyOk+0.net
芸協には前年の日本一がいるのになw

201 :重要無名文化財 :2022/08/15(月) 19:22:32.40 ID:YGo2jpxT0.net
テイト立ち退きにより移転

202 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 08:04:01.03 ID:5/RM6wLy0.net
>>201
家賃が払えない様なら退去は仕方ない。
これからCDは売れないだろう。
通販でCDが購入で
動画も芸人から直接購入できる時代

203 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 15:38:46.94 ID:Pq+sERGyd.net
伯山がいない日は昼席の中入りあたりで
混んでくるんだよ
だからトリ昇太の時点で席が埋まる
その客が夜席トリまでいるわけだ
伯山トリのときは入れ替えだから
昼席が埋まらず昼席メンバーはおもしろく
ないわけさ

204 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 17:24:57.32 ID:EW9Be+co0.net
>>200
二葉の価値はNHKだけなのにね。

205 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 20:15:05.02 ID:KKaS6ra20.net
>>204
女流初優勝、審査員満点、前年は審査員権太楼からボロカスに言われ、今年は涙ながらに褒められた、今年の大阪の独演会のゲストにまでなってやった。繁昌亭、喜楽館の二葉ウィークの成功と、
これだけでも今までの優勝者と世間の扱いがちがうわな。

206 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 20:43:49.23 ID:+ofdGM1ax.net
>>205
で?

207 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 20:49:52.26 ID:7Gf52kRl0.net
>>204
羽光の悪口はそこまでだ

208 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 22:19:21.46 ID:KKaS6ra20.net
>>206
今までの優勝者と違うという事や。別にどうという事ないよ。

209 :重要無名文化財 :2022/08/16(火) 23:16:51.87 ID:Pq+sERGyd.net
NHK大賞とってスターになるヤツもいれば
鳴かず飛ばすのヤツもいる
前者が二葉で後者が羽光だな

210 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 00:06:05.01 ID:8UTWXnc90.net
NHKきっかけで売れた人ってあんまり記憶にないんだよな
後になって「やっぱりNHK獲るだけのことはあったね」って人は多いけど

211 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 00:27:10.62 ID:n40dvyhT0.net
小朝

212 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 08:32:48.39 ID:bvF3U3iA0.net
東京で噺家に入門して、東京で修行して、上方落語をやってる人は上方の落語ファンからみてると、馴染みがないから達者な社会人落語の人にしか見えない。だからあまり親近感が無い。
私個人の偏見かと思うけど。

213 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 08:34:32.58 ID:8UTWXnc90.net
ここだけの話、あんまり達者でもない

214 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6b45-oUG4 [180.200.56.143]):[ここ壊れてます] .net
神田伯山先生主任のチョウー満員
桟敷席の後ろも何重にも立ち見の末廣亭寄席〜〜!!!!
前から3列目なんて良すぎる席に座れてしまって
最高でしたを高座に上がる師匠さんたちがどんどんバトン繋いでいって、
前後の方をまくらや話の途中でいじり倒してて愛を感じる…😂
ブレーカー落ちるアクシデント面白すぎた😂😂😂頼光さんメンタルつよつよ
そして伯山先生の怪談噺40分、あっっっっという間すぎた…。
聞こえるかどうか、ぎりぎりのレベルの声にぎゅーーーーっと魅了されたし、
指を、…のところの動きが印象的だったのはそういうことかーっとあーーもうやばい。
問わず語りで聞いてたsiriの「どうしました?!」が生で聞けてよかったです😂
あとあと!TBSラジオリスナーとしてはナイツ、ねづっちが見られたこともめっちゃ嬉しかった!!!
もーうずっと笑ってた。
ラジオで最初にやる漫才よりもずいぶんリズムがゆっくりなのは、
やっぱりライブだから?ラジオだと尺があるから?
ねづっちの漫談となぞかけは本当飽きない〜凄い〜楽しい〜!
芸協サイコー!もう寄席は伯山先生だけいればいい

215 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 09:51:29.30 ID:8AMrLHiYa.net
>>214
Twitter無断転載のうえ、最後の1行は追加捏造
つまらねぇことするな

216 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 09:54:18.21 ID:vzs10umfd.net
>>213
>達者
プロだからお世辞も入ってますんや。

217 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 11:23:32.34 ID:qXvpkdBg0.net
>>210
東京でいえば抜擢真打へのチケットを手に入れたようなものじゃないの

218 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 15:37:19.12 ID:IUnNjcgka.net
本日夜の部札止めキター

219 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 16:00:03.95 ID:JDKvkDGId.net
8中の伯山クラファン芝居はすべて
札止めになりそうだな
8下の落語協会クラファン芝居の札止めは
一日もなさそうだけど

220 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 16:37:53.84 ID:DpVmqV/P0.net
寄席で活弁とは面白い試みだな

221 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 16:43:10.31 ID:IUnNjcgka.net
頼光先生、芸協定席にも結構顔付けされているから準会員入り間近かな

222 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 17:25:46.51 ID:0R+Qp0bw0.net
末廣亭は伯山頼みだな
他の芸人では満員札止めにはできないもの

223 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 19:02:34.66 ID:bvF3U3iA0.net
>>220
繁昌亭や喜楽館の昼席ではコンスタントに頼光さん出演してるから、寄席のやり方を経験済みです。

224 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 19:19:42.30 ID:GRbL4Cr30.net
8下夜って割引あんの?

225 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 20:33:17.59 ID:45hUCPH+0.net
嫁がごねたからラッキョウに話が行ったのかな?
末広的には濡れ手に粟でぼろ儲け逃したな、

226 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 21:11:36.03 ID:c+tRw46f0.net
>>220
以前浅草にも出てた

227 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 21:17:39.26 ID:8UTWXnc90.net
新宿末廣亭、8月下席初日公演の配信決定

https://news.yahoo.co.jp/articles/f73c71fe2db050b817ee81af28689c20522b4a6d

228 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 21:22:53.96 ID:JDKvkDGId.net
落語協会には伯山TVがないから配信するのかな?

229 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 21:25:03.94 ID:DRrgffsT0.net
>>227
見たいと思うメンバー構成ではないな

230 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 21:38:38.71 ID:JDKvkDGId.net
強欲にも配信でもクラファンを募るんだな
つまり落語協会は伯山と違い前売り券が売れないから
その代わりに配信で金を集めようというわけか
せこいなあ

231 :重要無名文化財 :2022/08/17(水) 22:37:26.73 ID:GzAtUGpea.net
>>227
個人的にはわるくない番組だな
いつもどおりのユルい寄席って感じ
ある意味レアかもしれんぞ

232 :重要無名文化財 (ワッチョイ 6b45-oUG4 [180.200.56.143]):[ここ壊れてます] .net
★本日夜の部、当日券(前売券以外の方)の入場整理券は、まだ御座います!

233 :重要無名文化財 :2022/08/18(木) 17:02:17.49 ID:BTBhOK4Va.net
https://twitter.com/umon16/status/1559537635009318912?t=bJEEdd4hSrZAubaR2xvQ7Q&s=19
ツイート見逃してたが名前掲示って場内じゃないの?
勝手に変えたの?ちゃんと連絡したのかな
(deleted an unsolicited ad)

234 :重要無名文化財 :2022/08/18(木) 17:53:39.08 ID:AuipReP30.net
10万円で場内掲示ってなってたな

つーか米粒写経は出す側じゃなくて貰う側だろ

235 :重要無名文化財 :2022/08/18(木) 18:23:16.59 ID:n5yDiXcad.net
あれあれ?
今日は札止めにならないかな
喬太郎や一之輔なら二階が開けば
相変わらず人気があるねえと言われるが
伯山は札止めにしないと
伯山も落ちぶれたなあと言われるからな

236 :重要無名文化財 :2022/08/18(木) 19:06:44.52 ID:j3Sd8Poj0.net
>>235
お前は札止めウォッチャーかよ
そんなに気になるなら末広行けよ

237 :重要無名文化財 :2022/08/18(木) 21:29:00.95 ID:dHPjX2380.net
伯山ダシにして落語家をディスリたいいつもの爺さんだからスルーで。

238 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 10:25:31.92 ID:6bmoxHUEr.net
初心者ですが、今日は整理券も無いようだけど昼あたりに行って午後の部見れるものなんでしょうか?

239 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 10:26:15.38 ID:HmlOtQ4u0.net
今日は見れます

240 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 11:27:18.47 ID:iz6J2B0Md.net
寄席をつぶさない― 新宿末広亭・真山由光社長が語る“2度目”クラファンへの思い「芸人の修練の場」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd03009a542fd30fe9d5d80084e66d2ccb08590

席亭の顔初めて見た
ヤフコメ辛辣

241 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 11:47:57.01 ID:ZxlAF5EX0.net
潰れるなら潰れる。
世間が必要としないものは潰れる。
寄席は守るべき文化だと叫んでいる人もいるが、寄席はただの興行だ。

242 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 12:28:46.09 ID:qk0T7UHVr.net
総論として寄席は守られるべき文化だと思うけど
各論として末廣亭が守られるべきかはまた別の話

243 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 13:02:49.85 ID:tn3BUmA2a.net
>>242
ほんそれ
なんで末広亭が潰れたら寄席文化が潰えるような言い方してるんだろ
さらに付け加えると末広亭を守るとして今の席亭でいいのかは別の話

244 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 13:39:34.06 ID:ZxlAF5EX0.net
>>242
そ、そ、そ、総論?!
あんたが総論?!
すごいお方がいるもんだ

245 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 14:17:30.44 ID:KFbcH2cb0.net
君は日本語を勉強し直したほうがいい

246 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 14:37:48.09 ID:+Oi+6xeFd.net
伯山クラファン芝居は5日間のうち
4日間が札止め1日が立ち見の満席だったが
落語協会クラファン芝居は
1回でも札止めにできるのかな?

247 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 15:12:21.18 ID:p+U5/qjZr.net
テスト

248 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 17:33:37.12 ID:6bmoxHUEr.net
>>239
ありがとうございます。見れました。面白かったです。

249 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 19:19:45.16 ID:XvAcsVi7a.net
9下の芸協の芝居
昼主任:桃太郎(仲入り前は紅と伯山の交互)、夜主任:遊馬(仲入り前は松鯉)

250 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 20:40:18.98 ID:+Oi+6xeFd.net
芸協の重鎮たちが主任のとき集客力のため
中入り前に伯山を呼ぶケースが増えたな

251 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 20:47:07.64 ID:yUW6w/5c0.net
伯山だらけでうんざり
こうして目先の利益しか考えてこなかったから潰れるべくして潰れるんだよね

252 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 21:02:42.28 ID:kcPfpHR4a.net
>>250
寄席が要望してるんじゃないの?

253 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 23:19:12.52 ID:aiiOdEO00.net
芸協しか見に行かないニワカだけど、最近は結構客入っていると思うけどなぁ。
これで立ち行かなくなるほど厳しいならどれ位客入れば良いんだろうか?
全然客入らなかった時代もあっただろうに。

254 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 23:28:27.70 ID:dWzwv1kq0.net
今の芸協人気にひと役買ったのが真山席亭なの?
ちょっと前は落協の方が客が入っていて末広亭が
芸協側に落協と合同で興行するか
圓楽党、立川流と合流するかの案を出された
って記事を見たが?

255 :重要無名文化財 :2022/08/20(土) 23:32:04.60 ID:f4JwmQUJd.net
かってはない。状況がそうなっただけ。

256 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 00:16:29.71 ID:apPdCKCy0.net
末広亭からただいま

伯山フィーバーを尻目に昇太と遊雀さん目当てに昼の開演から夜の終演までいついたった

【昼席】
柳 橋 堀之内
遊 吉 安兵衛狐
昇 也 庭蟹
柳太郎 大安売り
昇 太 マサコ

【夜席】
阿久鯉 天明白浪伝 徳次郎生い立ち
小痴楽 松山鏡
笑 遊 やかん
遊 雀 唐茄子屋政談

唐茄子屋政談を終えて鳴る締めの太鼓を止めて「クラウドファンディング共々また寄席に足を運んで下さい」と挨拶

残っていた阿久鯉さん、ポロンさん、小痴楽、南楽を呼んで観客と一緒に三本締め

小痴楽の松山鏡思いの外良かった
緩急つけた遊雀さんの唐茄子屋政談さすが

小学二、三年生くらいの女の子が最前列ド真ん中の席で楽しそうに昼席見て帰っていった
(後ろの席にお母さん)
寄席は初めてじゃないらしい

257 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 00:23:15.83 ID:BsVz1nAaa.net
>>254
まやまさんは昔はケチ付けただけで今も利用してるだけ

258 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 02:59:39.80 ID:G+ICx/zL0.net
>>254
小痴楽主任の芝居で顔付けほぼ任せてるんだから、若手や他流落語家抜擢に理解はあるだろうね。

259 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 04:50:25.02 ID:tOK2nVnOa.net
8下 圓歌コロナ感染で休演、21はゑが代演

260 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 04:58:25.87 ID:y1Rq7uDl0.net
昨日の末広亭は音量がクーラーの作動音に負けるくらいで全然聞こえなかったけど、いつもあんなもんだっけ
席にもよるのかな

261 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 09:09:20.78 ID:Yue8qBOv0.net
芸人の声量によっては一切聞き取れない場合もあるよ

262 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 09:40:24.91 ID:8OTUV5RPd.net
末広亭や浅草演芸ホールは落語の本丸なのに
伯山に勝てる落語家がいないというのは由々しき事態だな
落語家本人たちはどう思ってるんだろうか?
落語協会のヤツらはあれほど芸協をバカにしてたのにさ

263 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 09:46:24.79 ID:sZ4e99Mj0.net
はいはい、伯山マンセー伯山マンセー

264 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 10:07:21.18 ID:G+ICx/zL0.net
>>259
むしろ70歳ちかい小ゑんの元気さが凄いわ。

265 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 11:02:03.78 ID:MuAcB/wW0.net
>>240
真山社長の顔

なんか自分が思ってた人と違った

266 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 12:07:52.43 ID:zAXH568Yd.net
貴方の思ってた人はたぶん北村会長

267 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 12:12:03.80 ID:M/i+auKWr.net
テケツにいるよな

268 :重要無名文化財 (アウアウウー Sad9-00qX [106.130.225.242]):[ここ壊れてます] .net
空調直すクラファンなら金出すぞ

269 :重要無名文化財 :2022/08/21(日) 23:40:17.70 ID:nXY5JL9l0.net
正雀師匠「牡丹燈記」か!配信買おうかな

270 :重要無名文化財 (スプッッ Sd03-hl1+ [1.75.241.42]):[ここ壊れてます] .net
前売りとかやってる日は友の会で貰った券で入れるのかしら?

271 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 10:27:13.45 ID:PN6TDbd6d.net
落語協会クラファン芝居の集客力は
伯山クラファン芝居の足元にもおよばないどころか
クラファンではない遊雀芝居にも負けてるじゃねえか
落語協会オールスターが聞いてあきれるわ

272 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 11:24:30.26 ID:5f5IP5sV0.net
いつものスッププさん

273 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 14:45:34.83 ID:lQz66iHSa.net
しかし
7割減ってどういう計算なんだろう?
友の会は計算に入れてない?
木戸銭だけカウントしてる?
何が七割減なのか…
木戸銭収入はそこまで減ってないはずだし
減った出費もあるだろうし…

274 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 20:55:01.10 ID:3QOgiTqv0.net
>>266
会長はお腹のなかは分からない
けど、誰にも人当たりよく、
芸人の顔と名前も憶えてるし、
好かれている。
社長はおでん屋のおやじだった
ころは分からなかったが、
依怙贔屓と宗教にどっぷりはまって
変なとこがある。
多歌介ほどはまってたらコロナで
死んでた可能性大。

275 :重要無名文化財 (ワッチョイ d59d-ogQ6 [60.80.122.32]):[ここ壊れてます] .net
末広亭の入口に、クラウドファンディングの大口入金者の名前を書いた札が出されていたが、
その中に演者である米粒写経が入っているのは違和感ある。
安部達雄名義で入金しとけばよかったのに

276 :重要無名文化財 :2022/08/22(月) 23:29:10.78 ID:ixvg6nkO0.net
ヨシミツは目付きが悪い

277 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 01:38:19.61 ID:p2PgyMOS0.net
>>275
アレ米粒写経の出番が増えたらある種の贈賄だよな

278 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 09:56:42.46 ID:KJGAMGiy0.net
前回の寄席クラファンの時にも多くの噺家・芸人が出資したの知らないのか。

279 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 10:46:08.59 ID:enQ8rvyP0.net
前回の寄席クラファンの時に出資した噺家って笑福亭たまとか立川こしらとか寄席外の人ばかりじゃん。
トップにいた「金翁」があの金翁かどうか不明だが、もし本人ならフルネームで書くだろうから成りすましだと思ってる

280 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 12:07:52.21 ID:bEVUgwtpa.net
匿名にしてるのも多いだろ

281 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 12:49:33.28 ID:h1xt7ugC0.net
贈賄と言うには出資に対するリターンが小さ過ぎるだろ。
何年かけて回収するつもりだよ。

282 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 12:56:21.66 ID:qnWkAk08F.net
金額的には小さくても、トリに抜擢してもらえたら十分ペイ出来るんでねえか?
まあ金額次第だが

283 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 12:58:27.84 ID:PXLrZVum0.net
定席出演は金儲けにはならんよ
アイデンティティと名誉だけの場所

284 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 13:13:38.37 ID:qnWkAk08F.net
定席が金にならんのは知ってるよ
寄付の見返りにトリに抜擢してもらえれば、広告効果としては悪くないだろう
もちろん費用対効果次第だけど

285 :重要無名文化財 (ワッチョイ 238a-NoEU [125.194.54.252]):[ここ壊れてます] .net
どうしても贈賄という事にしたい馬鹿が現れるので
広告効果で考えてもトントンだろ
他人の善意を腐す奴って性根が悪党なんだろうな

286 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 17:03:43.30 ID:PXLrZVum0.net
広告効果なんて皆無だろ
第一どこに「末廣亭でトリ取ったことある」とチラシに書いたりして自己アピールしてる奴がいるんだよ
そもそもトリ取れるのなんて年一回だけだし

287 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 21:27:01.05 ID:s7cOwlb9p.net
お前は
風太郎だろっ!!

288 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 21:29:55.01 ID:QuHer5jl0.net
国からたんまり助成金もらっても経営難になるほど寄席経営て厳しいもんなのか

289 :重要無名文化財 :2022/08/23(火) 22:08:19.64 ID:Ca8izmW50.net
>>288
東京の定席は直接補助金は受けてない(基本的に民間企業が直接もらうのは難しい)
落語協会と芸術協会が定席公演の補助を受ける形

290 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 08:55:35.20 ID:3X8c/ygv0.net
>>277
完全同意
末広はいち早くラッキョウと手を切って
芸協、立川、円楽一門、桂二葉、漫才協会だけで
番組を組むべき
今年の年末余一会は昼伯山ひとり会、夜伯山、二葉二人会でガッポガッポ

291 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 08:57:20.17 ID:3X8c/ygv0.net
>>246
試しに9月下旬の昼夜伯山抜きの座組でクラファンしてみるとわかるかも。

292 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 10:27:32.47 ID:keIAJYl0a.net
まだ伯山なんて熱心に聴いてるの?よく飽きないね。
今の旬は田辺いちかよ。

293 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 11:53:03.16 ID:LNaffH1I0.net
>>287
なぜ獅堂の前名を?

294 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 12:22:02.30 ID:FMGmaKPlp.net
>>293
そのひと
まだ出てるの?

295 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 16:08:17.43 ID:Aqlp4S/2d.net
今の演芸界で末広亭を札止めにできるのは
マジで伯山ひとりしかいないな
落語家たちは悔しくないのか?

296 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 18:46:16.54 ID:I0Ua/Cy00.net
いつものスッププさん

297 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 19:59:55.56 ID:449nQvtF0.net
第一締切って何だよ。何回やるつもりだ?

298 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 20:26:18.17 ID:P3E84q1B0.net
クラファンクラファンって本当ウザい
他所の寄席でも「末広亭が…クラファンを…」って告知してる芸人がいてウザい

299 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 20:47:03.35 ID:RsWM3ojCa.net
席亭どこで服買ってんのかな

300 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 20:48:28.88 ID:erdS0aksd.net
伯山ファンはもっと金出せよ

301 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 20:59:07.11 ID:4eRJdNaza.net
今回乗り切っても半年もしないうちにまたなくなるだろう
さんざん言われてるけどやり方も変えていかないとな~。配信はその第一歩か

302 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 21:11:44.79 ID:90lDlam0r.net
ストップ詐欺被害 私たちはだまされない
「カウントダウン」クラウドファンディングはやっぱり詐欺

303 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 22:56:44.28 ID:30A11yP0a.net
まじで、真山は早急に引退すべき。
会長の息子さんに代替わりしてほしい。

304 :重要無名文化財 :2022/08/24(水) 23:01:14.71 ID:nF+xj/jq0.net
11月に旦那がトリを仰せつかるかもしれまそん、というツイがあったから年内は持つ

305 :重要無名文化財 (ワッチョイ c545-dbST [180.200.56.143]):[ここ壊れてます] .net
>>295
TVでおなじみNHK落語大賞受賞女流落語家

306 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 11:33:13.32 ID:+2RMGMztd.net
>>298
席亭がOKしてんならあれだけど、他所で告知はなんだかなぁ…

307 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 20:30:12.33 ID:4AmDojvS0.net
8月23日現在 2230万円

あれ、8月16日時点では確か・・・

308 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 21:10:04.21 ID:iHjMR/nY0.net
2000万円あったらホール落語50本くらい制作できそう。

309 :重要無名文化財 :2022/08/25(木) 22:53:25.77 ID:IDVSAbis0.net
16年目の友の会会員券が期限切れで更新期限が9月末なのだが
先行き不透明なので保留にしている
なくなるならそれでいいやという境地

310 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 00:26:04.20 ID:XUlNJ78M0.net
建物だけ惜しい

311 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 07:37:12.49 ID:91Xh9O1F0.net
俺も無くなっても仕方ないと思っているけど、東京人見たら確かに建物は惜しいなと思った。

312 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 10:53:08.06 ID:ThF7qILv0.net
東京人読むとあの建物がいかに素晴らしいか
そして席亭らがその素晴らしさに胡座をかいて商売していたかが良く分かる

313 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 12:47:47.83 ID:VhCviV85r.net
新宿区芸能ホール末廣亭になればいいんだよ
現経営陣とは手切れ金でサヨウナラ

314 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 13:39:42.03 ID:yMfdEydkd.net
人形町の席亭みたいに最終公演で泣いて、噺家から今更泣いても遅いと言われる未来が見えた

315 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 13:46:03.28 ID:VHQpKzzl0.net
そして暗闇で楽輔の笑い声が響くのだった

316 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 19:51:21.73 ID:j4UwakPVa.net
あの経営者でさえなけりゃクラファンの必要なかったし
まともな経営者がクラファンやったら5倍は集まってたよな

317 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 19:59:20.37 ID:xjkabI5n0.net
>>315
楽輔師というと枕で嫁に空気扱いされてる自虐ネタという印象。

318 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 20:19:19.48 ID:8zLUxGBU0.net
ヨシミツは見た目が胡散臭過ぎる
しかもホーリーネームだし
いくら必要で何に使うかを言わない時点で無理

319 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 20:21:50.93 ID:FbKpON7qd.net
前にも書き込んだけれど貴重な建物だというのなら江戸東京たてもの園で引き取ってもらって今現在どれくらい負債があるかは知らないがなお寄席がやりたいなら新宿は売っぱらってその金で竹ノ塚か舎人あたりでやればぁ?

320 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 22:09:22.22 ID:kybLDcoL0.net
やっぱりみんなのなかに「もうちょっとなんとかなるだろ」があるんだよな

321 :重要無名文化財 :2022/08/26(金) 23:33:49.25 ID:ZOog2MpH0.net
>>313
払えないよ。
あの建物に20億は必要だよ。

322 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 05:59:11.53 ID:NKSCfxdV0.net
席亭は建物と噺家を人質に取ってクラファンやってるって印象が拭えないんだよなあ・・・

323 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 11:34:34.29 ID:HcZNT8no0.net
>>321
新宿区の一般会計予算は1664億円だから、やろうと思えばできるね。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000281595.pdf

324 :重要無名文化財 :2022/08/27(土) 11:37:59.15 ID:nzC4KOse0.net
>>323
馬鹿現る

325 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 12:45:36.61 ID:nb2Y55f+a.net
池袋もテナント収入ないってほんと?

326 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 12:51:03.92 ID:dsEdM9TH0.net
あるだろ。あのビル持ってるし。

327 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 12:58:09.39 ID:wDCC5Ec00.net
ユニクロでTシャツ売るってよ

328 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 21:43:59.56 ID:KKR3CZNL0.net
>>325
何故そう思ったのかを知りたい
下手したら鈴本よりテナント収入多いぞ

329 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 23:27:44.54 ID:A39CMK2Pd.net
おいおい
落語協会クラファン芝居はこの土日も
札止めにならなかったぞ
つまり一回も札止めにできなかったわけだな
正蔵も喬太郎も一之輔も他の落語家誰も
伯山の足元にも及ばないというわけか
そりゃ末広の席亭も浅草の席亭も伯山に頼るわけだわ

330 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 23:47:41.35 ID:kydehALm0.net
伯山の真打昇進襲名披露興行のとき、新型コロナ感染を侮って、整理券目当てに
2月の寒空に前の晩から子連れで並んでるバカ客等をいい宣伝になるとばかりに
そのままにしていた、あの末廣亭ね

331 :重要無名文化財 :2022/08/28(日) 23:58:40.54 ID:F8F0vnF80.net
伯山の人気は認めるが、スッププの「誰かを引き合いに出す褒め方」は品性下劣だと思う。

332 :重要無名文化財 :2022/08/29(月) 02:28:56.15 ID:Joss4BVR0.net
>>327
オンラインショップで売ってるあのTシャツ?
オンラインショップで扱ってるのは合うサイズ無いんだよね

どこに着ていけばいいのか分からないけど

333 :重要無名文化財 :2022/08/29(月) 22:56:14.73 ID:c/4ETlvE0.net
ユニクロとのコラボシャツだからまた違ったデザインになるはず

https://www.uniqlo.com/jp/ja/special-feature/shinjuku4u

334 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 00:16:28.55 ID:cXrVXiFI0.net
落語協会の8月下席は入れ替えなしなら行ったけどね
あのメンツなら入れ替え無しの芸協の浅草行くわ

335 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 00:23:57.05 ID:W2q8Khb70.net
8下は三三が出る日の池袋だろ

336 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 10:05:24.41 ID:RCGFZSCRa.net
マジレスすると落協の客は真面目だから
末広亭の経営とコロナ対策の杜撰さに呆れて
顔付けが良くてももう行かないんだと思う

337 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 10:21:54.89 ID:NYZYcDAJd.net
伯山トリは札止めの嵐なのに
落語協会オールスターは満席にすらならない
伯山がすごすぎるのか
落語家がカスばかりなのか
どっちなんだろうな?

338 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 10:24:40.36 ID:26zgraXx0.net
またスッププか

339 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 11:08:36.11 ID:jljwNtVh0.net
>>337
伯山は襲名前と襲名後で客がほぼ入れ替わったって印象。

340 :重要無名文化財 :2022/08/30(火) 13:50:14.75 ID:jljwNtVh0.net
歌る多の芝居で和泉と東宝芸能を交互顔付けしたのも
末広の席亭らしいね。
同じ新真打ならそこは直弟子だろうに。

341 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 10:08:53.17 ID:kru8kMmm0.net
末廣亭が危ない危ないと自らも言っているので
「今の内に行っておこう」的なお客様なのではないかと
ストレートに聞いてみたらウケたということは、そうなんだろう。

342 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 12:45:39.79 ID:kOg3CpW00.net
白鳥がクラファンで来た若いネーチャンが最前列に座ってたみたいなことツイってたな
潰れる前に行ったーとかインスタしてそうな客

343 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 18:15:49.16 ID:O69RdK03d.net
そういえば8月下席の配信見た人いるの?
すっかり忘れてたわ

344 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 22:05:01.76 ID:085+RdXp0.net
ミュージック・テイトにエールを!落語演芸CD専門店、存続の危機

345 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 22:53:25.28 ID:pPJ5ZEkB0.net
通販専門店とかにしないと無理だよなあ

346 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 23:09:03.61 ID:7mEsxrzN0.net
テイトの通販サイトの検索機能は、CD/DVDのタイトルだけでなく、収録されてる演目で引っ掛けてくれるから。割と重宝してる。

347 :重要無名文化財 :2022/08/31(水) 23:34:34.43 ID:Hz05/iED0.net
今日の余一会で某落語家が12月上席の主任を務めるって言ったらしいけど(本人とファンのツイート)
末広亭は経営やってける目途付いたってことかねえ。

348 :重要無名文化財 :2022/09/01(木) 05:58:20.65 ID:AeunyoAl0.net
第一次締切終わったけどどうなったのかな

349 :重要無名文化財 :2022/09/01(木) 09:02:11.53 ID:apM6YDz40.net
ミュージック・テイト西新宿店
@music_teito
·
8月28日
ミュージックテイト西新宿
#クラウドファンディング
8月30日より9月30日まで
実施いたします。

一旦は存続を諦めましたが、
沢山の芸人や俳優の皆様、
演芸ファンに背中を押して頂き、
この望みにかけてみました。

ご支援の程何卒
よろしくお願い申し上げます。

350 :重要無名文化財 :2022/09/01(木) 15:20:08.77 ID:apM6YDz40.net
「俺は寿司屋でカレーが出てくるような店には行かないって事!以上」

351 :重要無名文化財 :2022/09/01(木) 19:56:33.00 ID:McTh434M0.net
帝都無線の頃は時々覗いていたが、移転してから全く縁が無い

352 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 13:10:53.71 ID:6NnQxGka0.net
くら寿司のカレーは美味いぞ

353 :重要無名文化財 :2022/09/03(土) 22:10:06.03 ID:9AE+kbfx0.net
結局、8末までで目標の半分未満の金額だったんだな>末広亭クラファン


一方ミュージックテイトは目標額に達成しないと全額返金するシステムのクラファンか。
馬石の応援メッセージ動画がツイッターにUpされてたな。

354 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 14:29:14.06 ID:7YBYQg6x0.net
経営危機の新宿末広亭、クラファンで2470万円集まる 真山社長「お礼を申し上げたい」

https://hochi.news/articles/20220904-OHT1T51227.html

355 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 19:12:33.56 ID:vSf7ZBcTM.net
目標の5000万円には達しなかったが、真山由光社長(71)は「お礼を申し上げたい。力を頂いたので気持ちを強く持って頑張りたい」と感謝を口にした。8月の興行も講談師・神田伯山(39)一人の奮闘で盛況に。「神(伯山)が孤軍奮闘してくれたんで助かっています。次はトリで10日間オネカしたい」と鼻息荒く語った。

356 :重要無名文化財 :2022/09/05(月) 19:39:18.35 ID:7YBYQg6x0.net
捏造ツマンネ(´・ω・`)

357 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 01:56:52.57 ID:B2eRo/N90.net
ミュージックテイトはCD販売やめて
落語会プロデュースに専念した方がいいと思う

358 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 09:03:27.66 ID:4h3k/1c7d.net
結局8月のクラファン興行で札止めの嵐になったのは
伯山芝居だけだからな
落語協会オールスターなんて二階を開けるだけで
精一杯だったんだぞ
そりゃ真山席亭も伯山伯山とすり寄るわな
伯山に勝てる落語家なんていないんだからな

359 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 09:23:45.84 ID:hHf2a5rYa.net
>>357
ビジュアル系専門店自主盤倶楽部は閉めるほどじゃないんだな。

360 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 11:41:19.22 ID:aS1tyg1L0.net
>>358
×伯山に勝てる
〇伯山ニワカに勝てる

361 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 12:37:08.62 ID:rqw0Aw+i0.net
友の会更新リスクは不透明なままか

伯山や少し前の芸協の若手の勢いなんて、寄席の歴史の中で見れば
ごく一時的な狂い咲きみたいなもんだろ

362 :重要無名文化財 :2022/09/06(火) 13:23:25.84 ID:76FtH9Xc0.net
前の歌笑やサンペーとか、もっと前だと円遊とかいくつもブームあったけど長続きはしなかった
権威付けあったとは言え、晩年まで寄席に客呼んだ小三治は凄かったよ
講談の人は親子丼だし、弟子が終わったら客帰っちゃうし何か違うで

363 :重要無名文化財 (ワッチョイ 0355-d/SY [133.218.6.196]):[ここ壊れてます] .net
昨日の名古屋のニュースで菊之丞のおかみさんが大須演芸場を紹介してたけど去年やったクラファンは目標割れだったんだな
東京と違って地域唯一だし閉鎖の実績?だからNHKでも紹介しやすいのはいいんだろうけど

364 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 00:27:49.49 ID:XOBjmP7o0.net
吉笑のテイトのクラファン支援はいいね。意見も言うし自分から動いている。

365 :重要無名文化財 :2022/09/07(水) 04:33:22.07 ID:TrmW8PK0a.net
>>364
既にテイトのコアファン支援済のこのタイミングで、昨日だけで100万くらいプラスになったのは凄い
サイトも見やすく改善された

店番としてのツイートは削除されたので昨日の流れを追ってない人は何が起こってたかわからないだろうな

366 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 07:43:44.00 ID:woYHoD8A0.net
テイトの「中の人」は誰なんだろ>二つ目で不動棒が得意な人

367 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 07:43:57.85 ID:woYHoD8A0.net
不動坊だったorz

368 :重要無名文化財 :2022/09/09(金) 08:22:37.75 ID:l/JSXzc00.net
インポ

369 :重要無名文化財 :2022/09/10(土) 10:35:04.88 ID:i918WW8U0.net
12月はクラファンお礼企画で
伯山ひとり会を1か月興行
ゲストは桂二葉

370 :重要無名文化財 :2022/09/10(土) 10:37:42.07 ID:UoijrwQk0.net
スッププ2号ktkr

371 :重要無名文化財 :2022/09/10(土) 11:58:13.28 ID:XLItRD4rM.net
スプ山先生にもフォロワーが出来たか

372 :重要無名文化財 (スププ Sd33-EzVQ [49.98.63.48]):[ここ壊れてます] .net
>>369
アホか、二葉はそんなに暇じゃないよ。

373 :重要無名文化財 :2022/09/10(土) 18:30:46.29 ID:/bjpo3ef0.net
>>369
定席の割はなんぼや思っておられますか?
素人が無責任な事を言ってはダメですよ。

374 :重要無名文化財 :2022/09/10(土) 20:32:54.26 ID:UoijrwQk0.net
テイトの中の人のプロフィールが絞られてきたな

・若手の二つ目
・不動坊が好き
・初高座は末広亭「子ほめ」
・ユニットには属していない
・テイトで定期的に落語会していたわけではない
・圓楽一門会はみなさんいい人


芸協のあの人かな

375 :重要無名文化財 :2022/09/11(日) 11:45:36.36 ID:jr/90u+Q0.net
>>373
幾らですか?

376 :重要無名文化財 :2022/09/11(日) 11:59:04.86 ID:+dz6Vmkt0.net
>>375
真打でお客一人につき何円何十銭の割が二日に一回支払われる。勿論最低基本千円はプラスされるそう。
ただゲストはこれには当てはまらないけど、微々たる出演料。

377 :重要無名文化財 :2022/09/11(日) 12:32:58.70 ID:b5X7yfBO0.net
要するに交通費程度のギャラ>寄席のワリ

378 :重要無名文化財 :2022/09/11(日) 13:57:57.14 ID:oLX7rrbZd.net
>>377
寄席は修行の場と割り切ってる人が多い。
出ない人は寄席から断られた人と銭儲けが好きな人(〇〇亭〇朝みたいに)

379 :重要無名文化財 :2022/09/11(日) 13:57:57.72 ID:oLX7rrbZd.net
>>377
寄席は修行の場と割り切ってる人が多い。
出ない人は寄席から断られた人と銭儲けが好きな人(〇〇亭〇朝みたいに)

380 :重要無名文化財 (ワッチョイ 11e2-ZPoQ [58.98.144.147]):[ここ壊れてます] .net
当代の圓歌は、東日本大震災の後、寄席のワリを1年間すべて寄付したそうだけど、1年間で100万円程度だったらしいよ。

381 :重要無名文化財 :2022/09/11(日) 15:04:06.62 ID:C8NSDUMT0.net
誰だかは一年分封筒開けずに取っておいて
年末に開封して翌年配るお年玉にする
って言ってたな

382 :重要無名文化財 :2022/09/12(月) 18:29:00.00 ID:Cj5tLum+d.net
しかしそれにしても
末広亭も浅草演芸ホールも落語家のホームなのに
伯山に勝てる落語家がひとりもいないなんて
情けないよな
伯山がすごすぎるのか
落語家がカスしかいないのか
うーんどっちもだな

383 :重要無名文化財 :2022/09/12(月) 18:47:21.36 ID:+/m/uWMl0.net
おや
スッププがスッップになった

384 :重要無名文化財 :2022/09/12(月) 22:05:19.64 ID:ypIJ6gP/0.net
>>379
バカ発見
小朝だったら今月寄席浅草と鈴本二つとも出てるからな

385 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2b5d-HjAo [113.33.4.20]):[ここ壊れてます] .net
今はともかく十年後、末広亭は残ってるのかな
伯山も飽きられて昇太レベルに成ってそうだし
落協の方は十年後も喬太郎、一之助か
両協会とも若手の有望株が見つけれない
いいの誰かいるか?

386 :重要無名文化財 :2022/09/13(火) 01:14:42.72 ID:i0FNRG990.net
>>374
三遊亭、桂、春風亭のどれかだろ。

もう本人が公表してるけどね。

387 :重要無名文化財 :2022/09/13(火) 11:45:28.05 ID:WpAnfOd90.net
テイト、今の勢いじゃ目標額厳しそう

388 :重要無名文化財 :2022/09/13(火) 13:24:57.62 ID:/8GDQ8HG0.net
未達成を見越して10万位入れてみようかな

389 :重要無名文化財 :2022/09/13(火) 22:21:58.91 ID:lSjX6MDi0.net
>>386
今日「中の人」はまだ誰にも正体知られてませんってツイってたぞw

390 :重要無名文化財 :2022/09/14(水) 21:28:59.19 ID:CaLLxmQbM.net
ここのうちに限ったことではありませんが初めて寄席にうかがっておもしろかったのでまた来ようと思った方が2回3回4回5回と通ううちにそのたびに子ほめ牛ほめたらちね家見舞い転失気といった決まりきったお話を親のかたきのごとく聞かされてはこりゃかんべんとなりましょうそうはならない通を気取ったキモい人たちと同席するのもたまらんし

391 :重要無名文化財 :2022/09/14(水) 21:48:09.13 ID:aL1rp0W1r.net
前座噺でも牛ほめは意外に聞かないな
家見舞やりたがるやつ多いのはなんでだろね
芸協だと肥瓶っていうの?
あれは辟易する

392 :重要無名文化財 :2022/09/14(水) 23:38:14.79 ID:ENcGDeld0.net
>>390
落語協会スレあるあるだけど、明らかにホール落語向きの人が寄席に通い詰めてるんだよな

393 :重要無名文化財 :2022/09/15(木) 07:58:14.52 ID:zSlFFAUW0.net
おいおい、しん平のFacebookで 一昨日の夜
新宿の席亭が芸人達を連れてゴールデン街ハシゴしてるぞ!! 4軒以上だってよ。
クラファンで大金を集めて、やっぱり芸人と飲み歩いてるんだな!!
しん平と文雀と、あと龍玉なんてピースして写真に写ってるぞ!!
才賀も居るな。あと一人誰だっけ?? あーまだ二ツ目の、あお馬だ。
これで全員感染したらどう責任とるんだ!?

394 :重要無名文化財 :2022/09/15(木) 08:51:28.83 ID:ctw34vup0.net
>>391
数年単位で流行り廃りはあるので、もう少し通い続けてみよう
牛褒めがよくかかる時期、祝い瓶があまりかからない時期が来るかも
10年ぐらい前だと、ゆう京の前座時代で、一目上がりを一生分ぐらい聴いた

395 :重要無名文化財 :2022/09/15(木) 12:16:34.98 ID:JLdgv9ika.net
席亭がプライベートで何食ってもいいけど クラファン目標5000万円で実際集まった2470万円の使途報告は欲しいね

396 :重要無名文化財 :2022/09/15(木) 12:43:51.27 ID:Xo/wOpAzr.net
ストップ詐欺被害 私たちはだまされない
使途報告と決算を行わないクラウドファンディングは詐欺

397 :重要無名文化財 :2022/09/15(木) 22:08:07.06 ID:JT/Fmwfx0.net
あれこれ企業努力して生活切りつめてそれでもどうにもならなくて
「助けて下さい!」ってクラファンなら理解できるけどこれはなぁ…。印象悪すぎる。

398 :重要無名文化財 :2022/09/16(金) 14:41:27.13 ID:zpNamr940.net
12月の余一会
昼の部伯山・二葉二人会
夜の部伯山独演会
深夜の部小痴楽・鯉八年越し落語会(飛び入りゲストあり)
のチケット発売はいつですか?

399 :重要無名文化財 :2022/09/16(金) 16:53:10.47 ID:mDb+r5Dg0.net
楽輔ってなんで出禁になったんだ?

400 :重要無名文化財 :2022/09/16(金) 17:21:20.07 ID:uSmVzpsNa.net
>>393
もう削除されてる?

401 :重要無名文化財 :2022/09/17(土) 15:35:05.40 ID:g84lqJFQa.net
>>400
されてないよ
全体公開されてる

402 :重要無名文化財 :2022/09/17(土) 18:01:48.76 ID:D7s4WetI0.net
桂 二葉さんが出演の、マイクロソフトさんのXbox CM第二弾です!
今回もとても素敵です!

403 :重要無名文化財 :2022/09/17(土) 20:21:07.89 ID:M/OEAA4R0.net
末広亭✕ユニクロのコラボTシャツ欲しいけどこれ着て末広亭行くのは恥ずかしいな

他の寄席に着て行くのはもっと恥ずかしい

結論:どこに着て行けばいいのか分からない(´;ω;`)

っていうかこういうのをクラファンのリターンにしろよ末広亭

404 :重要無名文化財 :2022/09/17(土) 20:36:06.38 ID:FGbNW0ogr.net
恥ずかしいTシャツは保存用かパジャマ行きが定説

405 :重要無名文化財 :2022/09/17(土) 21:04:40.51 ID:g84lqJFQa.net
一番下の末廣亭の文字は札の上に重なるようにしたほうが良かったと思う

406 :重要無名文化財 :2022/09/17(土) 21:16:33.13 ID:ZxErDRHtr.net
シャツは恥ずかしいけどトートはギリギリ持っていける

407 :重要無名文化財 :2022/09/18(日) 02:11:51.33 ID:gCRgEBJL0.net
言うほどみんな人が何着てるかなんて気にしないからへーきへーき

408 :重要無名文化財 :2022/09/18(日) 07:30:44.28 ID:St6F0AHT0.net
ボクは北の富士Tシャツがほしいデス

409 :重要無名文化財 :2022/09/18(日) 11:56:28.06 ID:JdTPC84hr.net
わかる〜

410 :重要無名文化財 :2022/09/18(日) 15:42:54.99 ID:9LXElIby0.net
>>393
大勢でしん平師がゴールデン街やらに繰り出したことより
誘ったの真山社長なのが大問題。そんなこと
余裕あるの末廣亭?危機感なさすぎな席亭一族から経営陣は交代してほしい

411 :重要無名文化財 :2022/09/18(日) 17:43:50.65 ID:vUQ/iFUF0.net
少々イカレてるぐらいのほうが世渡りは楽だよな

412 :重要無名文化財 :2022/09/18(日) 22:00:40.43 ID:mDeaNqYt0.net
そろそろたまあたりが空気読まずに地獄八景に登場さす感じ

413 :重要無名文化財 :2022/09/19(月) 12:45:56.34 ID:3lrVTcaid.net
真山席亭は談四楼との対談で
「神田伯山があと5人ほしいわ」と言ってるな
落語家の聖地なのに席亭も客も伯山伯山
落語家どもは恥ずかしくないのかよ
しっかりしろよ

414 :重要無名文化財 :2022/09/19(月) 15:02:12.87 ID:46G9zE7vp.net
伯山が5人いないことは明白だし
あとに続く人もいない
対抗心を燃やして面白くなるわけでもなく
ただ特需に乗って
後進が育つのを期待するしかない

415 :重要無名文化財 :2022/09/19(月) 16:15:56.91 ID:QqCjD1QOr.net
そもそも伯山自体が急ごしらえのテレビスタア
マツノジョウごときが何故あんなにチヤホヤされるのか?とは思ってた
今でも演芸の客と伯山の客は違う
師匠の松鯉先生の客からも伯山は別の番組に入れてくれと言われてしまう始末

416 :重要無名文化財 (アウアウウー Sac9-sFSl [106.154.1.115]):[ここ壊れてます] .net
3回目のクラファンはマジで集まらないだろうから今のうちに新しいやり方を考えないとダメ

417 :重要無名文化財 :2022/09/20(火) 02:03:03.19 ID:mpCxcFpPd.net
松鯉がトリのとき伯山の中トリが多いけど
伯山が終わると客がドッと帰るんだよな
松鯉は師匠としても人間国宝としても立場ないから
伯山といっしょに出るのキツイかもな

418 :重要無名文化財 :2022/09/20(火) 07:38:07.24 ID:4XXKLwQ80.net
ミュージックテイトは達成率70%に到達。あと10日だから達成できるかどうかだな。

419 :金言帝馬生 :2022/09/20(火) 08:57:28.89 ID:rJWwz9ku0.net
テイトのクラファンは最後の最後ギリギリのところで
成金が足りない分を寄付して終了だろうな
大半は伯山が出すが、成金一同でということにする
俺が小遣いをやった松はそういう人物だよ、見ててみな

末廣亭もコロナ以前の態勢に戻すということなら
1000万寄附すると公言していたが、相変わらずマスクマスクと
アホみたいな感染症対策を実行しているようだ
俺も寄付せずに済んだよ
もう末廣にはほとんど行かないだろうな
メシが食える浅草の方がよほど人間的な小屋だしな
落語は生の声が聴ける池袋と浅草で楽しむことにしよう

420 :重要無名文化財 :2022/09/20(火) 12:31:37.31 ID:31TY+Tt9a.net
>>419
小遣いをやった遊雀とは仲直りしたか?

421 :金言帝馬生 :2022/09/20(火) 13:44:20.50 ID:rJWwz9ku0.net
あれ以来、遊雀の高座は聴いてねえな
おめえに関係ねえだろうよ小僧
客を舐めきった最悪の船徳思い出しちまったじゃねえか

422 :重要無名文化財 :2022/09/20(火) 21:03:55.77 ID:kV2TBYoi0.net
>>417
伯山の時は混んでるんでいかないんだけど、それがほんとならなんだかなぁ、という感じ

423 :重要無名文化財 :2022/09/20(火) 23:43:34.89 ID:upE+EnWkd.net
>>422

松鯉目当ての夜席中入後から入る会社勤めには良い状態でもあるがね

424 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 00:16:44.43 ID:IfNvWhtM0.net
>>417
そうなんだ
敬遠していたけど、11月の赤穂義士伝久しぶりに行ってみようかな
松之丞が出ても30人ぐらいで聴いていた頃が懐かしいわ

425 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 08:56:21.00 ID:tD4OfwP0a.net
>>418
今日現在のテイト配信申込数
伯山回 136人
小痴楽回 46人
宮治回 27人
配信売上のみで209✕2,000=418,000

426 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 09:34:35.84 ID:jjqgxP6Md.net
宮治って小痴楽にも負けてるの?
笑点特需はどこにいったんだよ?
テレビに出まくっても人気が出るわけじゃないんだな

やっぱり成金は「伯山とその他の落語家たち」だわ

427 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 09:37:39.55 ID:F+wINWKY0.net
伯山ですら136?

428 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 13:24:03.40 ID:q8e9Dgxid.net
深見東州先生を客員で招いて一席やっていただいたら連日札止めになるよ

429 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 14:19:42.66 ID:DTKkHZwG0.net
レオナルドTOSHU先生だろ

430 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 14:26:34.02 ID:/CoW11yt0.net
戸渡阿見ではダメですか?

431 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 14:32:54.41 ID:q8e9Dgxid.net
演目は寝床でお願いします

432 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 18:45:36.10 ID:Y+ix1eQ1p.net
経営が厳しいのに飲み歩く席亭

しん平のFacebook

433 :重要無名文化財 :2022/09/21(水) 21:13:50.35 ID:AXGDp3J0a.net
もう直ぐホームレスなんだから許してやれよw

434 :重要無名文化財 :2022/09/22(木) 22:48:46.29 ID:ryiOSEc90.net
伯山がクラファンの最終報告か>当面経営存続決定

普通末広亭が真っ先に公表するものだろと>伯山の報告がどうこうじゃなくて

435 :重要無名文化財 :2022/09/23(金) 02:07:57.05 ID:d0wMrXYY0.net
新宿に出る用事があったのでユニクロコラボの末広亭トートバッグ買ってきた
お値段2,480円

Tシャツは1,980円だけどユニクロは表記されてるサイズからのイメージより小さい作りなのでスルーした

末広亭が潰れた時には良い記念品になるだろう

436 :重要無名文化財 :2022/09/23(金) 02:37:54.34 ID:AqDt/1whr.net
>>434
一応HPトップに記載はしている
但し「未だ未だ何が起るか油断禁物ですがお陰様で当面末広亭を続ける事が出来るのを実感し一安心して折ります。」の1文が、5000万円を目標として2470万円を集めた結果の最終報告にはならないよね

何にどれだけ使うのか 使ったのか 半分以下の達成でも一安心できるならば5000万を目標としてた理由は何なのか説明が欲しい

437 :重要無名文化財 :2022/09/23(金) 09:53:42.49 ID:xSg/Wm7N0.net
じゃあ友の会更新するか

438 :重要無名文化財 :2022/09/23(金) 20:27:25.97 ID:Gr0a775Ka.net
テイトのクラファン1200集まらないと消えるの強調して煽ればいいのに
分かってない人多いんじゃないか?

439 :重要無名文化財 :2022/09/26(月) 19:36:56.99 ID:5u2sc1Yz0.net
クラウドファンディング達成御礼
12月特別興行
伯山31夜
毎夜7時より末広の宝神田伯山がたった一人で31夜64席!
31日は21時から年越し!
(12月は昼席はありません)

440 :重要無名文化財 :2022/09/26(月) 19:39:12.31 ID:5u2sc1Yz0.net
>>439
31日通し券(最前列10席限定)100万円
1日券1階椅子席7500円
1階桟敷席6500円
2階自由席5000円
伯山事務所にて発売

441 :重要無名文化財 :2022/09/26(月) 19:53:07.26 ID:3o+Ivuo20.net
スッププ Sd→ ワッチョイ 52に移行したか

442 :重要無名文化財 :2022/09/27(火) 00:03:28.94 ID:0ImqYBy90.net
かわら版には10月の余一会、昼席:一朝・一之輔親子会、夜席:市馬・三三二人会って書いてあるけど
HPにはまだなんの告知も無いな

本当にやるのか?
こういう所だぞ末広亭

443 :金言帝馬生 :2022/09/27(火) 08:25:46.62 ID:2TMUD5m90.net
>31日通し券(最前列10席限定)100万円

おもしろい試みだから是非とも買ってみたいんだが、マヌケなオツムの末廣亭だからなあ
つばかぶりにマスクをしないで来てくださいだったらすぐにでも買う
ドイツの旅客機ですらマスク無用の案内が出たというのに
あんなに換気してる寄席の小屋がマスク厳守って終わってるわ、頭が悪すぎる
どこの小屋もそうだけどな

444 :重要無名文化財 :2022/09/27(火) 08:32:03.22 ID:/YTX/S4Wd.net
真山席亭が談四楼との対談で
「伯山があと五人ほしいわ
今の落語家なんて伯山の足元にもおよばないからな」と発言してるな
落語家どもはたったひとりの講談師に手も足も出ず
恥ずかしくないのかよ

445 :金言帝馬生 :2022/09/27(火) 09:12:05.15 ID:2TMUD5m90.net
>>444
おまえもその議論はたいがいにしとけ
落語と講談はケンカしてるわけじゃねえんだからいいんだよ
褒め殺してどうすんだ
真山がアホだってこといいたいなら同感だ

446 :重要無名文化財 :2022/09/27(火) 16:39:22.68 ID:I+OzjIUO0.net
10月31日 余一会のご案内です。

昼→13時~16時15分
一朝(火事息子 他1席)一之輔(不動坊火焔 他1席)親子会
夜→17時~20時15分
市馬(らくだ 他1席)三三(火事息子 他1席)二人会

前売券(1階指定席)は、10月1日 12時より、ぴあにて販売致します。
前売2階席券は1階席が完売の際 販売します。

https://twitter.com/suehirotei/status/1574657983060971520?s=46&t=OXiQSzQ4sBLulEYjPSccTA
(deleted an unsolicited ad)

447 :金言帝馬生 :2022/09/28(水) 13:42:14.73 ID:UFAyV+4p0.net
>>439の伯山の末廣亭話は嘘みたいだな
神田愛山→神田伯山『相伝の会』 (東京都・2022/12/2(金))あるもんな

つまらねえガセネタぶっ込みやがって

448 :重要無名文化財 :2022/09/28(水) 14:55:42.58 ID:8GQIGmHQr.net
見た瞬間ガセと分かるだろw

449 :重要無名文化財 (ワッチョイ f65d-JEMU [113.37.206.68]):[ここ壊れてます] .net
自分を情強と思ってる情弱
そりゃ簡単に半枠になるわな

450 :重要無名文化財 :2022/09/28(水) 17:54:26.41 ID:4eHwfYs7r.net
伯山はホール講談?でもっと稼げるだろ。そこまで末廣亭に義理あるのか?

451 :重要無名文化財 :2022/09/28(水) 20:02:15.48 ID:eRoV/7un0.net
>>447
これは草

452 :金言帝馬生 :2022/09/28(水) 21:56:27.39 ID:P85pyaFA0.net
神宮行ってきた
村上は調子崩してんなあ
この分だとあと1本が出ないかもな
>>447のレス、もっとおまえらにウケるかと思ったんだがそうでもなかったな

453 :重要無名文化財 :2022/09/28(水) 22:03:12.73 ID:oUNg3A/J0.net
ウケ狙いじゃなくマジだったろ

454 :重要無名文化財 :2022/09/28(水) 22:04:01.91 ID:iJ27hsUo0.net
冬は中、寒いんだよな

455 :金言帝馬生 :2022/09/28(水) 22:19:06.34 ID:P85pyaFA0.net
マジだと思ったんなら成功
俺のテクも捨てたもんじゃないね
>>453
あのな、小僧
何十年も寄席で落語を聴いてるとな、方々から情報が入ってくるのよ
末廣1ヶ月ジャックみたいな動きがあれば即座に誰か教えてくれるよ
そんなことバカでもわかんだろ
>>449
お前みたいなやつはワクチン打った方がいい
とにかくあらゆるチャンスにバンバン打ってけ
俺は止めないし、むしろ薦めるわ
マスクも一生つけてろよ
わかったな

456 :重要無名文化財 :2022/09/28(水) 22:22:23.69 ID:oUNg3A/J0.net
>>455
お前の文体そういう風に読めなかったなぁ

457 :金言帝馬生 :2022/09/28(水) 22:30:03.55 ID:P85pyaFA0.net
>>456
まだ食いついてきたか 
もう寝るけどちょっとだけ付き合うか 笑
俺の文体のどの辺りがそういうふうに読めなかったのかを書いてこいよ
興味深い

458 :重要無名文化財 :2022/09/28(水) 22:32:35.97 ID:oUNg3A/J0.net
わざわざ相伝の会調べて、捨て台詞は凄いよ

459 :金言帝馬生 :2022/09/28(水) 22:37:20.04 ID:P85pyaFA0.net
なんだそれかよ
捨て台詞でそう思った?
俺が本気で怒って捨て台詞を吐いたと思ったんだ?
予定通りだけど、おまえ、ナイーブだね
まだなんか言いたいことあるなら明日聞くわ

460 :重要無名文化財 :2022/09/28(水) 22:40:15.85 ID:oUNg3A/J0.net
すぐにガセと反応しないで2日おいてスケジュール調べて捨て台詞だったからリアリティあったね。凄いね。また明日。

461 :重要無名文化財 :2022/09/28(水) 23:27:10.50 ID:/FoUMvuh0.net
これで業界内の吉笑の人望は爆上がりなんだろうな。

462 :重要無名文化財 :2022/09/29(木) 07:23:29.51 ID:rUDh02m40.net
>>459
後だしジャンケンだっさ
もう笑って認めろよ 器ちいせえな

463 :重要無名文化財 :2022/09/29(木) 07:57:53.55 ID:76RBD7Uid.net
反ワク言動とかモノを信じやすいバカなのはわかってたから不思議じゃない

464 :重要無名文化財 :2022/09/29(木) 08:05:26.11 ID:vw2Qdtz60.net
いいね、久しぶりだ
俺たちのオモチャ、珍

465 :金言帝馬生 :2022/09/29(木) 10:15:27.90 ID:3WBJU6/H0.net
後が続かねえな
もうちょっと面白いツッコミしてこいよ
横浜に野球見に行くから、帰ってくるまでになんか気の利いたこと書いてこい

466 :重要無名文化財 :2022/10/01(土) 09:17:14.75 ID:KbJCz2qs0.net
下席から上席へ招きを変えてる間、テケツに円楽の招きを置いてた末廣亭がニュースになってるな

467 :重要無名文化財 :2022/10/01(土) 10:49:10.73 ID:h2MzB7sPr.net
NHKの「街の人の声」が末廣亭の前だった
やっぱり人材がいる局だと思った

468 :重要無名文化財 :2022/10/01(土) 19:39:16.54 ID:gWtACk0c0.net
10月余一会昼席のチケット取ってきた
正午の時報と共に速攻アクセスしてC列

どっちの火事息子にするか悩んだけど一朝師にしてみた

469 :重要無名文化財 :2022/10/02(日) 17:56:18.79 ID:XUl2YrARa.net
>>222

http://www.geikyo.com/lite/profile/profile_detail.php?id=393

470 :重要無名文化財 :2022/10/02(日) 17:56:46.52 ID:XUl2YrARa.net
>>221
間違えた

http://www.geikyo.com/lite/profile/profile_detail.php?id=393

471 :重要無名文化財 :2022/10/02(日) 23:00:48.29 ID:4gHW4IFt0.net
亡くなった円楽が32年ぶりだかに新宿末広に上がった六代目円楽襲名披露の初日を観に行ったのだが、入場を待っている間、待ち行列が隣のワインバーの店頭を塞がないようにとしつこく注意を受けた

472 :重要無名文化財 :2022/10/02(日) 23:06:20.52 ID:EWXrZpTr0.net
>>471
あのワインバー、すごく感じ悪くて嫌い

473 :重要無名文化財 :2022/10/02(日) 23:15:08.74 ID:B6O/4NsO0.net
あそこのワインバー、マンボーの時も照明落として営業してたからな
そーゆー店

474 :重要無名文化財 :2022/10/02(日) 23:18:14.69 ID:hvGudsB+0.net
>>471
角でしょ

475 :重要無名文化財 :2022/10/02(日) 23:30:58.50 ID:/eWQwOor0.net
楽輔師がしくじったお席亭が真山氏なのかな
他の寄席には普通に出てるし何があったのか

476 :重要無名文化財 :2022/10/02(日) 23:52:37.26 ID:Dav06hhkd.net
席亭がなにかとしくじっている印象

477 :重要無名文化財 :2022/10/03(月) 15:41:48.74 ID:xgctqcOC0.net
席亭がめでたい席で芸協の客の入りが少ないと発言、楽輔が「こういう場で言う事じゃない」と苦言を呈して喧嘩、って流れじゃ無かったっけ

478 :重要無名文化財 :2022/10/09(日) 23:08:01.00 ID:QcTM1fNX0.net
>>477
それが本当ならお席亭もどうかと思うよね
入りが薄いのは否定できないけど
芸協の日の池袋なんかつ離れしてるのか心配にはる

479 :重要無名文化財 :2022/10/11(火) 15:32:47.49 ID:LJfH3U+Dd.net
末広亭も浅草演芸ホールも
日本で一番集客力があるのは伯山
落語家のための寄席なのに
しかも人数は圧倒的に多いのに
伯山に勝てる落語家がひとりもいないなんて
今の落語家たちって存在価値があるのかな?

480 :重要無名文化財 :2022/10/11(火) 15:38:01.31 ID:ROPM2Fw80.net
伯山大先生以外の噺家、講談師、色物になんて存在意義は全くないよな
末廣と浅草は伯山大先生の専門の小屋にして、鈴本と池袋は廃業すべき
365日伯山大先生の独演会だけやっていて欲しい
古典芸能は伯山大山以外は存在してはいけない

481 :重要無名文化財 :2022/10/11(火) 15:45:45.14 ID:AeCeOUl/0.net
>>480
末廣亭を講談神田亭と改名
1か月の内20日は神がトリを取り
それ以外の地方営業やTV収録で
休演するときはお情けで老害や姉弟弟子に
寄席を開放
木戸銭は神出演時は全席指定1万円
それ以外は投げ銭

482 :重要無名文化財 :2022/10/11(火) 16:09:03.48 ID:ROPM2Fw80.net
>>481
大先生は毎日昼夜2軒バネの独演会をされるべき
奇数月は浅草昼、末廣夜で偶数月は逆
余一は大先生大独演会
鈴本はニッカツ映画専門映画館、池袋は大先生の休憩所に模様替えすべき
大先生さえいれば他に何もいらない

483 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 09:03:21.18 ID:3Q3SelGB0.net
>>482
先生は繁盛亭の鶴瓶のようにサプライズ出演する。
いつ出るかわからない。
だから真のファンは毎日通い聞きたくもない老害や
女流を聞かされることになる。
だからますます神格化して教祖となる。

484 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:16:05.50 ID:iJKvMjwar.net
>>419
感染一日前に喬太郎を見に言ってた客だけどマスクしてたおかげで連れにもうつらなかったからマスク外さなくていいよ
生きた心地がしなかった
あのまま感染対策徹底して小屋を守ってくれ
お前は気持ち悪いから足を踏み入れなくて良いよ(^^)

485 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:23:52.07 ID:dkyibQMi0.net
神は末広を見捨て年明けから豊洲IHIシアターを伯山シアターと改名
無期限ロングランを行うと講談通の情報

486 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:37:23.06 ID:kD6LZUZs0.net
そいつぁーすげーや

487 :重要無名文化財 :2022/10/18(火) 18:29:36.83 ID:ov+fH9ip0.net
何十回も行ってるけど二階席入ったことないな
なかなか開かないし、開きそうな混みそうな芝居は早くから行くから結局一階席

488 :重要無名文化財 :2022/10/21(金) 22:58:18.40 ID:L4SXXZGT0.net
渋い出演者多めにもかかわらず柳枝の夜席は活気に満ちて明るかったな。エアコン前のパイプ椅子に最初から座る人いるけどあそこ見にくくないのかな?

489 :重要無名文化財 :2022/10/21(金) 23:19:12.29 ID:K81+LVfK0.net
下手側の一番右側のパイプ椅子なら意外と見易いし
高座に出てくる瞬間の様子や楽屋の様子がチラ見できて面白いよ

空いてたら狙って座ることある

490 :重要無名文化財 :2022/10/21(金) 23:34:19.71 ID:L4SXXZGT0.net
>>489
なるほどね。楽屋チラ見したい場合はアリか。

真打昇進披露じゃないのにスタンド花が後ろに並んでて驚いたわ。

491 :重要無名文化財 :2022/10/22(土) 12:39:17.78 ID:/glzOO0C0.net
楽屋チラ見するやつってやっぱり
覗き盗撮痴漢常習なんだろうな。

492 :重要無名文化財 :2022/10/23(日) 18:20:52.29 ID:jUiV3b8Q0.net
オブラートに包んで言うと、経営の近代化が必要

493 :重要無名文化財 :2022/10/24(月) 11:18:21.29 ID:0wT3eSyw0.net
>>492
オブラートに包まないで言うと?

494 :重要無名文化財 :2022/10/24(月) 12:34:24.50 ID:ic6sk5is0.net
所有と経営の分離

495 :重要無名文化財 :2022/10/24(月) 12:36:14.32 ID:ZzCglASed.net
竹中平蔵席亭

496 :重要無名文化財 :2022/10/24(月) 13:40:43.12 ID:W4mJ6lVq0.net
まず中国人投資家に売ります。

497 :重要無名文化財 :2022/10/25(火) 19:26:59.81 ID:4ZAT1DbF0.net
新宿末廣亭12月余一会
昼の部「しん華・丈助二人会」
夜の部「伯山ひとり会」
全席自由昼夜入れ替え無しとなります。
※途中外出不可

498 :重要無名文化財 :2022/10/29(土) 19:25:14.94 ID:dYRdsPp60.net
ここしか行ったことのない初心者だが、スタッフは無愛想な印象を受けた

499 :重要無名文化財 :2022/10/30(日) 08:49:49.90 ID:InSGNq6Ca.net
夏までに経営破綻する前回のCFは繋ぎだった寄席文化を助けて!と芸人巻き込んで特別興業打ってまで集めた2872万円について「当面末広亭を続ける事が出来るのを実感し一安心」の簡素な一文のみで終わらせるつもりなのだろうか

少なくとも今年の年末までには現時点の収支を報告してほしいが

500 :重要無名文化財 :2022/10/30(日) 10:52:15.85 ID:3QGrl7XXr.net
クラファンのカネ持って芸人連中と呑みに出かけたなんて噂の出る経営陣にそれは無理でしょ。

501 :重要無名文化財 :2022/10/30(日) 12:07:46.45 ID:PlbhDI3V0.net
>>498
池袋行ったら脱糞するぞ
鈴本は概ね対応は良い

502 :重要無名文化財 :2022/10/30(日) 12:31:53.45 ID:XxnFHQF8r.net
5年前くらいの浅草がひどかった
昭和元禄落語心中のドラマが放送された頃から改善された

503 :重要無名文化財 :2022/10/31(月) 01:57:37.13 ID:8H8dRuFta.net
12月中席夜の部は伯山主任
松鯉・阿久鯉の交互仲入り前、太福と奈々福、はる乃の浪曲交互枠

504 :重要無名文化財 :2022/10/31(月) 23:04:18.70 ID:QEXwPSch0.net
10月余一会昼席「一朝・一之輔親子会」
行ってきた

貫いち 鷺とり
喜いち 王子の狐
一 朝 蔵前駕籠
一之輔 不動坊火焔
    中入り
    対談
一之輔 時そば
小すみ
一 朝 火事息子

一朝師の「火事息子」は志ん朝師匠から教わったもので
志ん朝師匠はおそらく大師匠の彦六師匠から教わったのでは
(一朝師は彦六師匠を「林家」って呼んでた)

ジグザグだけど噺はこうやって伝わっていくと

505 :重要無名文化財 :2022/11/01(火) 20:52:09.28 ID:8SPWK/PE0.net
>>504
鴛どりとつるって違う噺なのかな

506 :重要無名文化財 :2022/11/01(火) 21:12:51.11 ID:jIQ8lBO4a.net
>>505
鷺とりは全く別の噺。鷺だぞ

507 :重要無名文化財 :2022/11/01(火) 21:26:06.44 ID:ztsaemER0.net
もろこしの方角から雄がサーっと飛んできて…

前座の鷺とりってどこでサゲるんだろう
坊さん4人殺すところまではやらないよね

508 :重要無名文化財 :2022/11/01(火) 21:45:04.59 ID:jIQ8lBO4a.net
余一会だから時間あったらサゲまでやるかもね。

509 :重要無名文化財 :2022/11/02(水) 00:04:36.22 ID:EWqksMFna.net
昨日は坊さんが死ぬとこまでやったよ

510 :重要無名文化財 :2022/11/07(月) 18:39:36.30 ID:48xkuViKr.net
>>498
お茶子さんは愛想いいよ最近のだけど

511 :重要無名文化財 :2022/11/07(月) 22:02:29.43 ID:Laj6RE/n0.net
>>510
誰か忘れたけど、定期的にお茶子さんのくつしたをツイッターにUpしてる落語家いたような

512 :重要無名文化財 :2022/11/07(月) 22:36:31.53 ID:j/ogcfzk0.net
>>511
あれは浅草だな

513 :重要無名文化財 :2022/11/09(水) 07:55:46.29 ID:/uz/byCk0.net
小痴楽ってやたらウロチョロしてるイメージ
本番前とか出入りんときとか声かけられたいタイプなんじゃないの?よくよく見かける

514 :重要無名文化財 :2022/11/09(水) 09:14:03.97 ID:50GkShfs0.net
>>498
鈴本の従業員には恐怖を感じる時がある・。

515 :重要無名文化財 :2022/11/09(水) 13:18:55.69 ID:/uz/byCk0.net
客層が悪いと従業員も影響されるよな

516 :重要無名文化財 :2022/11/10(木) 19:57:40.93 ID:IA4UgtUY0.net
今の建物がいいとはちっとも思わない
桟敷席は柱が邪魔で見にくいし、空調は効かないし、便所は狭くて不潔
どこがいいんだかw

517 :重要無名文化財 :2022/11/10(木) 20:05:19.94 ID:v2dNFh39r.net
桟敷は飾りだと思ってる

518 :重要無名文化財 :2022/11/10(木) 22:06:36.33 ID:4B+OdSd60.net
あまり上がった事ないけど、桟敷は音響も良くない印象

519 :重要無名文化財 :2022/11/11(金) 09:10:53.48 ID:58p0m/0P0.net
不愛想極まりない婆さんがテケツに陣取っていたけど、酒を飲め、夜席で小腹がすいたら
モギリに声かけて伊勢丹の地下へ買い出しに行けた時代が懐かしい

520 :重要無名文化財 :2022/11/12(土) 05:39:56.62 ID:PO81djrsr.net
>>516
お前ここ何十年か行ってないだろ
便所は綺麗エアコンは冬以外は効いてる
冬はコロナ禍で換気するから極寒
便所問題は洋式が足りない

521 :重要無名文化財 :2022/11/12(土) 05:42:45.24 ID:MBM593WtM.net
お酒が許された時代なんてないしこういう歴史改ざんジジイはだいたい池袋とごっちゃになってる

522 :重要無名文化財 :2022/11/12(土) 10:11:18.23 ID:EcA6TqOE0.net
桟敷の柱を邪魔に感じたことは一度もないんだが
どこに座ってんだ?

523 :重要無名文化財 :2022/11/12(土) 10:14:39.90 ID:v4q7hJw00.net
桟敷に限らないけど
舞台の天井が低めだから五階茶碗の肝心のてっぺんが見えないことあるね

524 :重要無名文化財 :2022/11/12(土) 11:31:40.50 ID:tN/LAHdX0.net
桟敷の柱が邪魔ってずいぶん後ろのほうに座ったんだな

525 :重要無名文化財 :2022/11/12(土) 14:01:59.99 ID:MNUHxb6D0.net
桟敷の一番前の列で弁当くったりしながら楽しんでたらボンボン先生に絡まれたのはいい思い出

526 :重要無名文化財 :2022/11/12(土) 14:58:56.54 ID:Qi9zP3owr.net
そこは帽子投げの指定席だろw

527 :重要無名文化財 :2022/11/12(土) 22:07:57.22 ID:Q3+8reKi0.net
>>526
最前列~二列目は客イジリが好きな落語家や、客を使うイロモノに指される確率高いから、
それが嫌なら四列目以降に座るのがいい。

ツ離れしてないような入りなら、後ろに座ってても意味ないけどw

528 :重要無名文化財 :2022/11/13(日) 02:20:32.02 ID:6zcbyThwr.net
便所を改装したのはいつだっけか。

529 :重要無名文化財 :2022/11/13(日) 19:22:39.83 ID:cIQcx5Prd.net
>>521


530 :重要無名文化財 :2022/11/14(月) 22:01:55.91 ID:aTEbEb9y0.net
軽食くらい食いたい

531 :重要無名文化財 :2022/11/14(月) 22:13:11.36 ID:G9ez7HsZ0.net
>>530
浅草に行けよ。

532 :重要無名文化財 :2022/11/14(月) 22:41:06.41 ID:a1dhdpaJ0.net
>>530
映画館でもポップコーンは食べられるのにな

533 :重要無名文化財 :2022/11/14(月) 23:39:13.02 ID:3CDMQh6m0.net
池袋だとこっそりおつまみ系を食ってる奴、よく見かけるけどなw

534 :重要無名文化財 :2022/11/17(木) 20:41:19.06 ID:KnATevxz0.net
末広亭で食べたい

535 :重要無名文化財 :2022/11/18(金) 15:13:50.94 ID:BIO3TEGQr.net
>>530
外に出してる椅子に座って食えるコミュ障?

536 :重要無名文化財 :2022/11/20(日) 19:19:01.17 ID:FWpK7RLa0.net
2.3ヶ月ぶりに行ったけど、モギリで貰える冊子の天ぷら屋さんの広告が無くなってて広告募集になってた
お店なくなっちゃったのかね

537 :重要無名文化財 :2022/11/21(月) 03:22:31.01 ID:R88TxUsn0.net
>>536
天ぷら屋のお店は無くなってないが
https://www.tunahachi.co.jp/store/1.html
広告が取れないんだろうな

有馬グランドホテルの広告(まだ有る?)とか
なぜ有るのか不思議だ、知り合い?

538 :重要無名文化財 :2022/11/22(火) 13:14:40.74 ID:iBYg/mrO0.net
潰れるとか言っているヤツに広告なんか載せてもなー

真山の顔付けが不満

のどちらかだな。

539 :重要無名文化財 :2022/11/22(火) 13:47:00.94 ID:FMsgsCMT0.net
さて何枚買えるかな。

540 :重要無名文化財 :2022/11/22(火) 16:28:57.76 ID:DT8LvtaFd.net
12月余一会のさん権の代演の情報でも出たのかと思ったら中席の伯山か

伯山の芝居は伯山だけを見に来る客が多いからなんか苦手だ

541 :重要無名文化財 :2022/11/22(火) 19:25:18.82 ID:4aQLCB3Dd.net
また伯山芝居だけ入れ替え制の前売り券発売か
伯山に勝てる落語家がひとりもいないなんて
今の落語家たちの存在価値はあるのかな
集客力が圧倒的だから仕方ないとあきらめるより
なんとか落語家の意地を見せてみろよ

542 :重要無名文化財 :2022/11/22(火) 20:35:52.02 ID:ELF2xNZxa.net
>>537
昔はとんかつ三金とかも出てたな

543 :重要無名文化財 :2022/11/22(火) 22:03:07.98 ID:ina8ZiDD0.net
>>541
同意
伯山以外すべて廃業すればいいんだよな。
あと師匠らしい老害、国宝だからって
弟子に頼るなよ。だれもあんたの念仏なんか聞いてない。
自由席だからしかたないだけ

544 :重要無名文化財 :2022/11/23(水) 11:30:43.50 ID:oKAIlJnG0.net
伯山てそんな人気なんだ
松之丞の頃浅草でたまにみていたけどその頃はそこまでの人気でなくわりと早めに出演していた気がする

545 :重要無名文化財 :2022/11/23(水) 12:37:44.64 ID:K0lCSuTRd.net
松之丞の頃は講談に全く関心なく、語れるネタがなくて悔しいから
今は一席でも多く聴いて語れるネタを増やしたいんだって

546 :重要無名文化財 :2022/11/23(水) 13:47:06.78 ID:/CiCxVLx0.net
>>540
ちょっと分かる
俺は伯山好きだし伯山会にも行くけど、寄席慣れてないんだろうなって客層のときが多いな。同好の士が増えるのは純粋に嬉しいが、それはそれとして若干居心地悪い

547 :重要無名文化財 :2022/11/23(水) 16:07:44.61 ID:OJo+T0n/0.net
>>544
そらアンタ、二つ目だったですやん

548 :重要無名文化財 :2022/11/23(水) 16:11:14.48 ID:OJo+T0n/0.net
遂に伯山先生の専用の小屋を建てる時が来たな
令和伯山座を亀戸か新小岩辺りにおっ勃てて欲しい
ニッポン中の伯山先生のご贔屓が集まって、先生の至芸に浸れる

549 :重要無名文化財 :2022/11/24(木) 11:58:08.16 ID:/fYGHiVCd.net
>>548

当人講談師として
40年計画立ててるらしいから
まだまだちゃうの?

550 :重要無名文化財 :2022/11/24(木) 12:03:04.69 ID:/fYGHiVCd.net
>>543

死んだ人間に蹴りを入れるやつ。

551 :重要無名文化財 :2022/11/24(木) 12:46:42.11 ID:tr/8yh6X0.net
>>543
伯山本人が読んだら
こんなのが俺の講談を聞いてるのかと
嘆息するやつ

>>550
先生を勝手に殺しちゃうやつ

552 :重要無名文化財 :2022/11/24(木) 14:21:06.15 ID:25ommV390.net
12月の余一会はHP通りで包茎?

553 :重要無名文化財 :2022/11/24(木) 16:50:13.74 ID:D4CfVYNIH.net
>>551

こさんじ
と思ったよ。

554 :重要無名文化財 :2022/11/24(木) 21:37:05.71 ID:KPwUYJv00.net
>>551
嘆息もなにもろくなファンがいないのは自分でもわかってるでしょう。
判っていてバンバン大げさに釈台を叩いてる。

555 :重要無名文化財 :2022/11/24(木) 23:01:04.55 ID:LOl8K4I30.net
>>552
ツイッターで検索したところによると市馬師匠みたいです

556 :重要無名文化財 :2022/11/25(金) 12:33:09.88 ID:eS2msi6W0.net
12月中席のチケットをぴあで買うと1枚3,000円なのに手数料が550円だよ 高過ぎだろ

557 :重要無名文化財 :2022/11/25(金) 12:46:18.73 ID:CH+MdbZS0.net
>>556
それでも真冬に整理券のために並ばんでいいからな…仕方ない

558 :重要無名文化財 :2022/11/25(金) 15:28:17.79 ID:V9uTBF43r.net
>>557
整理番号付き自由席だから4時頃に並ばないといけないけどな!

559 :重要無名文化財 :2022/11/25(金) 17:15:13.92 ID:8wqrtFLb0.net
かわら版で12月余一会夜席「さん喬・市馬二人会」って載ってるね

権ちゃん心配だけどさん権二人会は年末の風物詩なので残念

560 :重要無名文化財 :2022/11/25(金) 19:00:53.54 ID:BGT5/gQbd.net
>>259

>>558
去年は平日に行ったけど、30分くらい並んだ。
入場できたときには小時小助が曲芸やってた

561 :重要無名文化財 :2022/11/26(土) 10:30:44.47 ID:4fO346wI0.net
さん権一度だけ12月1日に有休取ったときに前売り買った
その日の昼席トリだった先の小燕枝の猫の災難が名演だったのは
覚えているが、30日に何を聴いたのか全然覚えてない

562 :重要無名文化財 :2022/11/26(土) 14:23:40.75 ID:PolT2reE0.net
>>559
チケット取り楽になるどころか当日2階席満席にならないかも。

563 :重要無名文化財 :2022/11/26(土) 17:28:54.18 ID:PolT2reE0.net
★只今、2階席へのご案内となります!

564 :重要無名文化財 :2022/11/26(土) 23:05:23.16 ID:mSqm8iDmd.net
今日の松鯉芝居は二階までいっぱいだったけど
伯山の出番が終わると客がドッと帰ってしまった
中入り後の太福や小助六そして松鯉なんてどうでもいいんだな

565 :重要無名文化財 :2022/11/26(土) 23:33:10.75 ID:oqUxOMOAd.net
>>564
大福のツイートにはトリの松鯉まで二階席いっぱいだったとあるぞ

トリが終わった楽屋でも若い前座たちを笑わせるほど充実してらし>松鯉先生

566 :重要無名文化財 :2022/11/27(日) 00:28:47.18 ID:04zKCQLSr.net
そりゃ自分の出番前にどっさり客が帰りましたとは書けないから割り引いて考えないと
流し込みだから帰宅を考えるタイミングとしてはいい場面なんだし

567 :重要無名文化財 :2022/11/27(日) 01:27:07.72 ID:56R21qxr0.net
ミュージックテイトはクラファンで集めた支援金の使用明細を都度報告していく方針のようだな
「当面続けることが出来るのを実感し一安心」の一文で終わらせている末広亭とは違う

568 :重要無名文化財 :2022/11/27(日) 01:32:03.14 ID:qeCqm7KM0.net
今日いくけどねずっちせんせい出ない…

569 :重要無名文化財 :2022/11/27(日) 02:13:45.63 ID:Dkmcv3XZ0.net
>>561
先の小燕枝は腕はさん権の遥かに上なので、さん権を忘れても致し方ない

570 :重要無名文化財 :2022/11/27(日) 09:48:27.45 ID:vblF4eQ3d.net
伯山が中入前のときは中入でドッと席が空くから
中入後に割引料金でゆっくり座れるんだよな

571 :重要無名文化財 :2022/11/27(日) 18:54:55.19 ID:Qkoz8hldd.net
サッカーの影響でげぇな
日曜なのに二階開かない

572 :重要無名文化財 :2022/11/27(日) 18:58:40.38 ID:UOHzUWy3r.net
>>571
日曜夜は元から客入らねえんだよ

573 :重要無名文化財 :2022/11/29(火) 22:25:59.51 ID:cU2FIsLo0.net
>>571
にわか商売がにわかに負けるってw

574 :重要無名文化財 :2022/11/29(火) 22:29:49.46 ID:cU2FIsLo0.net
>>564
それが普通のにわか
中入りで帰れば玉蹴りにも間に合うし
にわかを満喫

575 :重要無名文化財 :2022/11/29(火) 23:07:44.40 ID:w9hLZNfz0.net
日曜いたけど中入りで帰る人皆無に近かった
サッカー見たいヤツは最初から来ない入りだったがw

576 :重要無名文化財 :2022/11/30(水) 11:15:28.25 ID:2C6btxft0.net
末廣は伯山だけで飯を食い

577 :重要無名文化財 :2022/11/30(水) 11:25:46.59 ID:2C6btxft0.net
何回繰り返してるんだろう…。伯山ティービィの寄席密着動画。
今見てるのは、今年の八月中席、新宿・末廣亭のもの。
これで789回目

578 :重要無名文化財 :2022/11/30(水) 23:27:35.34 ID:hooIg7u3a.net
末廣亭の正月初席
主任は昇太、松鯉、竹丸(大喜利=おそらくなぞかけ)

579 :重要無名文化財 :2022/12/02(金) 08:59:35.32 ID:ZzdzXOdq0.net
>>561
柳家の本流と亜流を比べたら可哀想だろ、さん権が

580 :重要無名文化財 :2022/12/02(金) 09:27:51.12 ID:29J1ih/z0.net
>>578
末廣としては国宝でなく末広亭の宝にお願いしたかったんだろうけど
ギャラが安すぎて事務所NG。
で、国宝に仕事を振ったわけね。

581 :重要無名文化財 :2022/12/06(火) 13:45:34.43 ID:VFfzJiHE0.net
玉蹴りニワカも昨日の敗戦で潮を吹くように消えたけど
宝のニワカは何を潮目にひいてゆくのかな。

582 :重要無名文化財 :2022/12/06(火) 14:46:22.16 ID:jEfcRKA1r.net
新真打の錦笑亭満堂さんも末廣亭からお呼びがかかるかな
何しろ掛け字が和気満堂だからな

583 :重要無名文化財 :2022/12/06(火) 15:45:55.44 ID:VFfzJiHE0.net
錦松梅満江

584 :重要無名文化財 :2022/12/06(火) 15:47:53.43 ID:VFfzJiHE0.net
末高吐夢さんは武道館で披露興行やるみたいだけど
ゲストの元楽大と伯山頼み?

585 :重要無名文化財 :2022/12/06(火) 16:24:27.59 ID:2hhAwZUIa.net
ラジオやってるから鶴瓶じゃないの

586 :重要無名文化財 :2022/12/07(水) 22:15:38.46 ID:N4kWV0Zna.net
>>584
さすがに命名した金髪豚野郎は出るんじゃないの

587 :重要無名文化財 :2022/12/07(水) 23:03:34.55 ID:01CtATW20.net
小朝絡みで、師匠と大変縁のある正蔵三平兄弟も

588 :重要無名文化財 :2022/12/10(土) 15:36:23.87 ID:8VBfG6K4d.net
明日からの伯山芝居はまた毎日札止めになりそうだな
池袋の女流講談師軍団や浅草の落協たちがかわいそうだわ

589 :重要無名文化財 :2022/12/10(土) 17:00:52.24 ID:lgjRsFiia.net
>>588
俺が伯山ならお前の書き込みは迷惑でしかないよな

590 :重要無名文化財 :2022/12/10(土) 18:53:46.77 ID:usOEdFDv0.net
↑かまってちゃんのシケたエサに簡単に食いつくおじいちゃん

591 :重要無名文化財 :2022/12/10(土) 22:43:53.88 ID:sJFmwDNo0.net
動員の影響を一番受けるのはシブラクな気がする

592 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 12:52:56.08 ID:0p/Xwj1O0.net
すいません。
ここで質問しますが、まだ末広亭は食事は禁止ですか?
台湾で日本語を学んでいる大学生の友人が、寄席で弁当を食べながら落語を聴いてみたいといってます。
来年7月に来日予定なんですが。

593 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 13:10:17.19 ID:CLyErkXKa.net
>>592
公式にも書いてあるけど、

場内での食事(菓子類含む)、飲酒の禁止 ※ソフトドリンクはOK

だね。

http://suehirotei.com/

594 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 14:12:21.62 ID:0p/Xwj1O0.net
>>593
ありがとうございます。
まだダメなんですね。
伊勢丹で弁当買って食べながら噺を聞いた話をしたら、なんか憧れてしまったみたいで、落語聴いて、マジック見て、ボンボンブラザーズの曲芸を見て堪能したいと言っているのですが、実現出来そうにないですね。

595 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 16:07:09.87 ID:6QJU50BM0.net
>>594
そいつが金持ちのボンボンなら午前中に貸切で番組作ってもらえば実現できるよ
そんなに高くないから電話で相談してみては
今なら20万もしないと思う
ボンボン先生は午前中は厳しいかもしれんがマジックは行けるし噺家は選り取りみどり

596 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 16:46:22.77 ID:jyIWCpwnd.net
末広亭ただ今立ち見席のみ

597 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 17:24:11.53 ID:Uro+ZRf7d.net
>>592

どうしても食べたかったら
入口の横の椅子のところ?でどうぞ
と言われた事ある。

今は知らんけど。

598 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 18:54:47.35 ID:b9CWOuw5d.net
7月ってまだ先の話じゃん

599 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 19:47:44.67 ID:eh3DN8U80.net
>>588
俄かが目を血走らせて席を奪い合い
お目当てが来るまで爆睡かスマホでyoutube三昧で
拍手もなし。
これがゲイキョウの寄席の楽しみ方だね。
そういえば小三治とかいう老害もそうだったわ。

600 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 19:49:56.78 ID:eh3DN8U80.net
>>597
浅草食べられるよ。
あとバンバン釈台を叩くだけタレント講釈師が出ているときは
辞めときな。
頭でっかちの俄かに叩きだされる。

601 :重要無名文化財 :2022/12/11(日) 20:08:29.74 ID:xp+PDWWT0.net
>>600

後国立もOKだね。
客席はダメだけど。

602 :重要無名文化財 :2022/12/13(火) 03:41:03.38 ID:5wMR416dr.net
>>580
事前にギャラ決まってるとかいう見当違いのにわかでワロタここに書き込む資格ない

603 :重要無名文化財 :2022/12/13(火) 11:30:46.14 ID:0mswSkFU0.net
>>602
末廣亭は伯山ニワカで食わせてもらっているのを知っていて
“通”ぶる馬生はここに書き込むどころか落語を語る資格がない。

604 :重要無名文化財 :2022/12/14(水) 15:58:22.62 ID:AOOi/9rL0.net
12月中席、伯山師匠 の主任席 末廣亭 行ってきた。
メンバーがくだらない連中ばかりよく寄席集めたもんだ(いい意味で)
伯山ティービィーで2度楽しませてもらいます。サイン本も2冊買っちゃった。
マクラの砕けた感じと本編のカッコよさのギャップが最高❣
次は伯山師匠だけ聞きまーす。

605 :重要無名文化財 :2022/12/14(水) 18:06:32.76 ID:vFwt8Oimd.net
>>604
講談の人だから伯山師匠ではなく伯山先生と呼んだ方がいいような気がする

606 :重要無名文化財 :2022/12/14(水) 21:47:04.87 ID:ihdRjNIa0.net
>>605
にわか知識は笑点から。

607 :重要無名文化財 :2022/12/15(木) 09:22:10.53 ID:ptN/CvJr0.net
なんだったら神田師匠の机バンバン叩いて怒るアレ面白いねーでも通じりゃいいんだよ

608 :重要無名文化財 :2022/12/15(木) 13:31:36.21 ID:XhNd8UQQa.net
ようやく二之席の顔付けが出る

主任昼:小満ん師、夜:市馬師
松づくし、壽獅子あり

609 :重要無名文化財 :2022/12/15(木) 13:40:28.14 ID:qxRmrDD0d.net
ふっちゃけ伯山だけレベチだから
芸協の寄席に行ってもつまらないぞ
講談のいいところと落語のいいところを
抽出したのが伯山の芸だから
講談師や落語家が敵うわけないんだわ

610 :重要無名文化財 :2022/12/16(金) 14:25:38.35 ID:qghQkq+j0.net
>>609
あれで?
だったら他の演者はつぶれる前の大須演芸場レベルか?

611 :重要無名文化財 :2022/12/19(月) 09:49:12.54 ID:xWsDKDUsd.net
伯山先生の芸をうかがったら長年苦しんでいた膝痛が改善し杖を手放せるようになった

612 :重要無名文化財 :2022/12/19(月) 09:54:34.77 ID:HAEM7XbO0.net
あれは宗教だからな
そんなこともあるだろ

613 :重要無名文化財 :2022/12/19(月) 15:00:29.51 ID:wJ0QP+W00.net
伯山独演会を1回さぼったらコロナに罹患して
職場クラスター起こして会社首になった

614 :重要無名文化財 :2022/12/19(月) 21:22:57.59 ID:LyQbdDPRd.net
おめでとう

615 :重要無名文化財 :2022/12/20(火) 11:26:58.88 ID:hCsDoboI0.net
ありがとうオリゴ糖

616 :重要無名文化財 :2022/12/21(水) 09:26:23.12 ID:M5o/hqcX0.net
Say!

617 :重要無名文化財 :2022/12/21(水) 09:54:13.13 ID:odCH19fZ0.net
伯山先生の珍芸を聴いたら金も女も思うがままになった おまけに包茎も治った
昔のパワーストーンネックレス並みの威力に感激

618 :重要無名文化財 :2022/12/21(水) 10:55:41.45 ID:M5o/hqcX0.net
伯山先生が釈台をバンバン壊れんがばかりに叩いた際に飛び散った張り扇
のカスを煎じて飲んだらバスタブいっぱいのお札中で両手に水着美女を
侍らせた写真をSNSに投稿できました。

619 :重要無名文化財 :2022/12/21(水) 14:20:25.34 ID:odCH19fZ0.net
世界平和と人類幸福も伯山先生の双肩と張扇に全て懸かっている
先生と同じ時代の空気を吸える幸せを噛み締めながら明日を生きていく

620 :重要無名文化財 :2022/12/22(木) 10:30:21.10 ID:rjAT0qypd.net
つまんね

621 :重要無名文化財 :2022/12/23(金) 19:48:55.53 ID:Z5iug3tma.net
下席昼主任:扇辰、コロナ感染の模様

今日は扇好、明日は文蔵が代バネ

622 :重要無名文化財 :2022/12/25(日) 09:52:17.92 ID:rknsGEr1d.net
アド街の新宿三丁目特集で出てきた末広亭
そこで紹介されてたのがなんと伯山と松鯉
落語の聖地なのに講談師だぞ
こんなこと前代未聞だろ
つまり伯山に勝てる落語家なんていないし
人間国宝は松鯉だけということだな

623 :重要無名文化財 :2022/12/25(日) 11:40:12.00 ID:5pOoOLqD0.net
>>622
席亭も伯山事務所に譲渡を打診しているらしいが
伯嫁が買いたたいているらしい。
日本初の1人の講談師の専門劇場になりそう。

624 :重要無名文化財 :2022/12/25(日) 18:24:53.33 ID:td7Ivcwu0.net
トー横が閉鎖されたのは伯山センセの銅像が建てられる〜らしい

625 :重要無名文化財 :2022/12/25(日) 18:34:58.63 ID:kwqTzwUR0.net
アンチ伯山は書き込みがつまらない奴ばかりだな

626 :重要無名文化財 :2022/12/25(日) 20:51:39.97 ID:5pOoOLqD0.net
伯山の釈台叩き芸も健常者からしたら
相当つまらないけどね。

627 :重要無名文化財 :2022/12/26(月) 13:29:13.42 ID:u5MUnIRFd.net
年の瀬や
伯山だのみの
末広亭

628 :重要無名文化財 :2022/12/26(月) 23:31:22.70 ID:z14S2Xai0.net
正月興行はぴあやeプラスの先行販売はしないのかな?

629 :重要無名文化財 :2022/12/27(火) 06:05:20.24 ID:s1IVAt5X0.net
今年の正月はなかったね

630 :重要無名文化財 :2022/12/30(金) 10:35:47.56 ID:bgW0/ECe0.net
昨日の夜の部は三本締めなかったね。

631 :重要無名文化財 :2022/12/30(金) 10:51:39.63 ID:qi32PRpZ0.net
結局クラウドファンディングの収支報告無しで今年が終わる

632 :重要無名文化財 :2022/12/30(金) 13:55:08.53 ID:LOlX4mHia.net
落語関係のクラファンはロクなのないな
全部金出して後悔したのばかりだわ

633 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 01:14:34.93 ID:KIyGfAW00.net
末廣亭が繁昌亭みたいに配信はじめるみたいだね
いまの芝居で収録してる

634 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 07:18:39.95 ID:wTts7xhh0.net
>>633
まあ、いいことだな。料金にも因るけど。

635 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 10:32:19.79 ID:iXmuhVRj0.net
去年ぴあが末広亭配信したときは2000円+クラファンだったな
昼夜別売りだから両方買うと入場料より高くつく

636 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 10:51:07.69 ID:V13bCjTDr.net
そこは交通費も入れましょうよ

637 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 13:55:56.92 ID:rPPrq84fa.net
他の寄席に相談してなさそうだよな
都内に寄席がひとつなら勝手にすれば良いが
やり方ひとつで全体に悪影響ありそうだ

638 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 15:37:21.21 ID:SV7Wmd8A0.net
収益は末廣の総取りになんのか?

639 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 10:43:04.53 ID:GPI30A7j0.net
>>633
文蔵ありきかもね。

640 :重要無名文化財 :2023/03/20(月) 10:53:15.28 ID:q2w3H++O0.net
毎月一回ってことが4月がラッキョウで5月がゲイキョウかな?

641 :重要無名文化財 :2023/04/09(日) 11:40:11.38 ID:zXzqdat7M.net
配信も月1,000円で1ヶ月見放題なら相当な需要がありそうだが。
カメラは固定でヨシ。

総レス数 641
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200