2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

寄席の色物をすこれ

1 :重要無名文化財:2022/08/06(土) 16:44:44.45 .net
伝統芸能か?という疑問はさておいて

2 :重要無名文化財:2022/08/06(土) 16:45:33.12 .net
林家正楽師匠をすこれ
ダーク広和先生をすこれ
風藤松原をすこれ

3 :重要無名文化財:2022/08/06(土) 16:45:52.31 .net
異色の色物がナオユキなのだ

4 :重要無名文化財:2022/08/06(土) 16:46:50.15 .net
ボンボンブラザーズをすこれ
東京太ゆめ子先生をすこれ
桂小すみ師匠をすこれ

5 :重要無名文化財:2022/08/06(土) 16:47:31.20 .net
ダーク広和先生の、あのオタク気質が好き

6 :重要無名文化財:2022/08/06(土) 20:50:27.03 .net
すこれってなに

7 :重要無名文化財:2022/08/06(土) 22:03:45.47 .net
>>6
「好き」を表す「すこ」の命令形「好きになれ」を意味する。もう好きなやつは知らん。溢れ出す色物愛を語ってろ

8 :重要無名文化財:2022/08/06(土) 22:06:22.12 .net
すこれとは違うが、こないだ見たホームランたにしは良かった
勘太郎亡くなって初めてだったし、ちょっと泣きそうになった

9 :重要無名文化財:2022/08/07(日) 08:20:38.37 .net
翁家も、鏡味も、みんな違って、みんな良い

10 :重要無名文化財:2022/08/07(日) 08:44:50.47 .net
アサダ二世だろ

11 :重要無名文化財:2022/08/07(日) 12:47:22.87 .net
小猫の猫八襲名って今年だっけ?

12 :重要無名文化財:2022/08/07(日) 13:45:43.89 .net
猫八襲名は、来春だったはず。行きたいなー

13 :重要無名文化財:2022/08/07(日) 17:34:46 .net
先代みたいに、今後もトリをとられるのかな?

14 :重要無名文化財:2022/08/07(日) 17:52:37.39 .net
披露目以降のトリはさすがに無理だろ

15 :重要無名文化財:2022/08/07(日) 18:44:55 .net
トリ任せたら超張り切って特別なことやりそう

16 :重要無名文化財:2022/08/07(日) 19:12:43.40 .net
橘之助の披露目の狸は良かった
鳴り物の狸姿のやまとも
最近の橘之助はマンネリ 唄はシャウトでバラードを誤魔化してる歌手みたい
お囃子そろそろ新ネタ希望

17 :重要無名文化財:2022/08/07(日) 23:30:17.44 .net
>>8
「コント21世紀」を名乗ってた頃にお笑いスター誕生でみてたな

18 :重要無名文化財:2022/08/14(日) 21:54:44.83 .net
8月12日の末廣亭、膝替わりの 桂小すみ師匠
なんと”Wave”を、三味線でボサノバは苦しかったけど
日比谷の野音で生のアントニオ・カルロス・ジョビンを
聞いた者には感激でしたわ

19 :重要無名文化財:2022/08/30(火) 14:05:05.28 .net
小痴楽さんのラジオジングル、小すみさんが頑張ってた

20 :重要無名文化財:2022/09/04(日) 19:41:11.26 .net
すこれ

21 :重要無名文化財:2022/09/05(月) 19:56:56.16 .net
仙成カワイイよ

22 :重要無名文化財:2022/09/06(火) 01:21:37.62 .net
両国亭に月イチで出演しているジャグリングのこ〜すけが
失敗も笑いに変える人柄でけっこう面白い
落協か芸協の寄席にも出てほしい

23 :重要無名文化財:2022/10/11(火) 10:54:40.04 .net
☁☁☁☁ ☁☁👶🏿☁☁☁
__🌲🌳🌲___  __🏡🌲🌳
🌾🌾🌾🌾🌾/ | \🌾🌾🌾
🌾🌾🌾🌾 /👶🏿| \🌾🌾🌾
🌾🌾🌾🌾/  | 👶🏿\🌾🌾🌾🌾
🌾🌾🌾 / 🚘 | 🚔 \🌾🌾🌾🌾
🌾🌾🌾 /   |   \🌾🌾🌾🌾

24 :重要無名文化財:2022/10/12(水) 02:38:02.24 .net
寄席で瞳ナナを久しぶりに見たけどさすがに歳いってたな
胸は相変わらず大きかったけど

25 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:37:02.56 .net
猫八襲名披露興行スケジュールktkr

26 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 00:06:11.31 .net
>>24
当時のステファニーって瞳ナナ・小泉ポロン・マジックジェミーの3人?

27 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 23:54:32.69 .net
止まらないの はずむ心は
ポップコーンみたいに踊る
そうよ そっと二人つなぐ指先に
恋が芽ばえているの
あなただけよ
ほかには何も見えないの
もっとそばにいさせて
肩がふれあうくらい
めぐりあって 見つめあって 光にとけて
Smile for me, smile for you
あなたが あなたが まぶしいわ

28 :重要無名文化財:2023/03/25(土) 08:51:47.29 .net
大空遊平さん、大事故に遭っていたなんて知らなかったわ。。東京かわら版見たよ。

29 :重要無名文化財:2023/03/25(土) 23:39:18.80 .net
11月に事故で12月に離婚解散か

30 :重要無名文化財:2023/03/26(日) 06:42:41.06 .net
>>29
離婚は8年前だろとマジレス

31 :重要無名文化財:2023/05/08(月) 14:59:35.02 .net
一に正楽 二に小菊 三に陽昇 四にダーク広和 五にボンボンブラザース
六に正二郎 七に今度の猫八 八にアサダ二世 九に和助小花 十が風藤松原
次点 京太ゆめ子 ペペ桜井 東京ボーイズ 新山真理 まねき猫 ぴろき 二楽
遊三師匠が「うちの協会にはろくな音曲がいない」と嘆いたが、小すみが出てきたので
少し安心したけど、まだ喋りが五月蝿い。特に「レジェンド玉川スミ」を言い過ぎる。

32 :重要無名文化財:2023/05/26(金) 23:32:48.93 .net
単純に芸を含めて「好き」といえぱ、翁家小花の声が好き。
勿論、和助の最近の二枚扇や弦立ての土瓶も結構なものだけど。
五階茶碗に関しては小花がやってる途中で紐が切れた事があるので、
茶碗が無事に左手に辿りつくまでは拍手をしない事にしている。

33 :重要無名文化財:2023/05/27(土) 09:57:24.19 .net
>>32
声が通っていて聞きやすくて良いですよね
お二人の太神楽の見せ方の試行錯誤や、茶番っぽさも出してくるの好きだわ

34 :重要無名文化財:2023/05/29(月) 11:12:31.01 .net
大空遊平師匠 ホーム転落事故で鉄道会社から賠償請求されてたんだね

https://news.yahoo.co.jp/articles/03c5c410d92755883b6f3c1cd675cc69b12dce22

35 :重要無名文化財:2023/06/02(金) 23:30:44.84 .net
駒田早代というのは映像みたけど大した女じゃないな。
あれで本当に津軽三味線の芸の腕も大丈夫なのか?

36 :重要無名文化財:2023/06/02(金) 23:48:24.52 .net
マギー先生のよしっのガッツポーズが好き

37 :重要無名文化財:2023/06/07(水) 10:49:43.04 .net
今の正楽は初代以来の名手。二代目は切れるものが決まっていて退屈だった。
今度の猫八も少なくともおやじさんより上。色物は常に新しい芸境を開発しないと
飽きてしまう。飽きられない為には正楽・小菊レベルの芸が必要。
橘之助の下品で『たぬき』に頼ってる芸はどうにかならないものか。
大津絵なんか唄えないのかな?

38 :重要無名文化財:2023/06/11(日) 07:27:01.73 .net
ストレート松浦。少し太ったけれど、彼の登場で太神楽が少し奮起した。
上方にいた四代目圓馬師匠のさんみたいな曲芸師も今はいないな。
東富士男先生の至芸が懐かしい。

39 :重要無名文化財:2023/06/12(月) 18:54:20.09 .net
D51はおババ役が兄貴なんて初めて知った

40 :重要無名文化財:2023/06/12(月) 19:01:19.49 .net
昔は3人組だったんだよな>D51 黒メガネのボケ役がいた。 脱退してサムライニッポンに行ったけど

41 :重要無名文化財:2023/06/12(月) 23:09:09.21 .net
どうして夫婦コンビの漫才というのは、面白くもなければ、
寄席芸人としての味わいもないのだろうな?
それと漫才はコンビ別れが多すぎる。
コンビ別れではないがホンキートンクの弾が急に老けてきたのは何故だろう。

42 :重要無名文化財:2023/06/12(月) 23:40:28.72 .net
>>41
コロナワクチン

43 :重要無名文化財:2023/06/13(火) 17:57:01.96 .net
>>41
コロナワクチンが芸人を殺す

44 :重要無名文化財:2023/06/14(水) 03:43:58.63 .net
風藤松原が面白くなってきた。上手くすると陽昇に近づくかもしりない。

45 :重要無名文化財:2023/06/15(木) 17:18:18.03 .net
ナオユキのぼやきはヒロシの自虐芸とかぶる

46 :重要無名文化財:2023/06/15(木) 18:33:27.50 .net
米粒写経から極左のおしどりまで

47 :重要無名文化財:2023/06/17(土) 08:29:10.28 .net
相方の頭を叩く下品な漫才をやりだしたのが関西
東京ではあんなことはしなかった

48 :重要無名文化財:2023/06/17(土) 09:15:15.45 .net
>>47
東京でもコントはべちべち叩いてるね

東京ボーイズもトリオ時代は六郎先生結構叩かれてた印象

49 :重要無名文化財:2023/06/17(土) 09:58:35.27 .net
トップライトのような政治風刺をした
大人の漫才の後継者が続かなかったのが痛い
ニュースペーパーがかろうじて息をしてるが

50 :重要無名文化財:2023/06/17(土) 10:52:55.98 .net
>>49
青年団もいる

51 :重要無名文化財:2023/06/17(土) 19:43:58.16 .net
降参党
白旗

52 :重要無名文化財:2023/06/18(日) 06:13:42.82 .net
ケーシーのような強い個性を持った漫談家は二度と現れない

53 :重要無名文化財:2023/06/18(日) 07:42:24.09 .net
ケーシーは役者としても活躍したし

54 :重要無名文化財:2023/06/18(日) 12:48:11.55 .net
牧伸二が落ちぶれて漫才協会の金を使いこみ
それがバレて自殺したのはショックだった

55 :重要無名文化財:2023/06/18(日) 18:18:47.07 .net
あれだけ売れた人が数百万円を返還できなくてだっけ

56 :重要無名文化財:2023/06/19(月) 05:21:46.78 .net
指パッチンのポール牧も多額の借金、セクハラで
自らを境地に追い込みマンションから飛び降り自殺をした

57 :重要無名文化財:2023/06/21(水) 20:55:54.13 .net
寿∞!!!!
蓮∞!!!!!
悟∞!!!!!!
陽∞!!!!!!!
柊∞!!!!!!!!
EURL∞!!!!!!!!!
SNC∞!!!!!!!!!!
SPRL∞!!!!!!!
SGPS∞!!!!!!!
a.s.∞!!!!!!!!!
s r.o.∞!!!!!!!!!
判∞!!!!!!!!!!!

58 :重要無名文化財:2023/06/21(水) 22:43:11.83 .net
>>54
漫才協会じゃなくて東京演芸協会

59 :重要無名文化財:2023/06/22(木) 06:27:19.69 .net
夢葉の7分くらいの「手品もどきの漫談」は軽いのが好き。鞭の音が響き渡るのも嫌いではない。
世津子さんが久し振りに戻ってきたが、昔より少し良くなってる。

60 :重要無名文化財:2023/06/22(木) 16:18:36.69 .net
また「世津子の “S” です」トランプをカーブさせてみせてくれるんかなあ

イニシャルだからね(ふくよか になった?)

61 :重要無名文化財:2023/06/22(木) 17:01:06.91 .net
漫談家の牧野周一は面白かった
牧伸二、ポール牧という弟子も育てたが
いずれも晩節を汚してしまったのが残念

62 :重要無名文化財:2023/06/22(木) 17:09:23.31 .net
泉ピン子が牧伸二の弟子だが彼女も…

63 :重要無名文化財:2023/06/22(木) 19:57:53.18 .net
牧野周一先生をあんなものは芸じゃないと否定していたのは誰だったか忘れた

64 :重要無名文化財:2023/06/22(木) 20:02:36.78 .net
>>61
牧田博は?
この方も故人になってしまったが
「・・・・突然ではございますが、」

65 :重要無名文化財:2023/06/23(金) 07:23:27.77 .net
牧野周一の息子が父親とは正反対の音楽の道に進んだのが面白い
庶民向けのお笑い芸人と文化人  なんという親子なんだろう

66 :重要無名文化財:2023/07/02(日) 23:01:26.48 .net
桂小すみはお囃子時代と比べて、どうもクサい芸になってるのが気になる。

67 :重要無名文化財:2023/07/04(火) 21:49:27.55 .net
ニックスは少し良くなってきたけれど、どうも姉の方が面白くならないなあ。ただのデブの中年女みたい。

68 :重要無名文化財:2023/07/05(水) 14:05:02.09 .net
豊満熟女好きにはたまらない

69 :重要無名文化財:2023/07/06(木) 00:30:41.88 .net
人形・お鯉の「女道楽」の楽しさとか、春風亭枝雀師匠の寄席の唄とか、粋で楽しい色物が足りない。
漫才は陽・昇や風藤松原が出てきて、楽しくなってきたけれど、ひろし順子先生の境地に達するまでは
大分かかるだろからな。

70 :重要無名文化財:2023/07/06(木) 03:29:17.89 .net
東洋館はいつも開場前から行列している

71 :重要無名文化財:2023/07/06(木) 14:46:33.67 .net
行列は招待券の人?

72 :重要無名文化財:2023/07/07(金) 06:37:53.54 .net
東洋館に出れるだけでもラッキー
埋もれた漫才コンビが山ほどいるんだから

73 :重要無名文化財:2023/07/07(金) 08:12:24.89 .net
>>72
出てるのでも、う〇〇ら屋とか森〇〇〇りとか、ひでーのはひでー

74 :重要無名文化財:2023/07/09(日) 09:31:29.17 .net
>>59
えっ!
世津子さんカムバック!
それは朗報
今日やりいい

75 :重要無名文化財:2023/07/09(日) 10:38:24.88 .net
ツービートが定席東宝名人会に出てた頃の可笑しさは忘れられない。まさに革新的な漫才だったからなぁ。
それでもNHKのコンクールで3年連続準優勝かなんかでたけしさんがボヤいてたのも印象的。
マンザイブームまで数年かかったようにほんとに面白いものが汎用性を持つには時間がかかる。

76 :重要無名文化財:2023/07/09(日) 17:07:40.65 .net
伝法員通りのおわらいらいぶ

77 :重要無名文化財:2023/07/10(月) 22:29:44.21 .net
今の猫八は祖父・親父より芸の幅は上だと思う。兎に角勉強熱心だし、呆れるくらいに色んな動物の物まねが
出来るのは少なくとも親父より上だろうな。今のままいけば正楽に続く色物NO.2になれそうだな。

78 :重要無名文化財:2023/07/11(火) 07:11:04.60 .net
物真似以外になにかできなくちゃ食っていけないよ
祖父も親父も演技ができたんだから

79 :重要無名文化財:2023/07/11(火) 09:20:55.45 .net
3世猫八は長講話もできたぞ

80 :重要無名文化財:2023/07/11(火) 18:12:30.66 .net
>>0078
何よりもまず寄席の色物としての実力が大切。三代目猫八みたいにトリが取りたいと思うのは勘違いの典型。

81 :重要無名文化財:2023/07/12(水) 05:08:30.09 .net
三代猫八は8月6日に被爆しており生涯その後遺症に苦しんだが
そのことはおくびにも出さず芸に精進したのはさすがプロだ

82 :重要無名文化財:2023/07/12(水) 06:41:22.43 .net
自分こそが戦争被害者だと強調して同情を買おうとする
根岸の妖怪とはえらい違いだな

83 :重要無名文化財:2023/07/12(水) 14:38:29.40 .net
色物の了見として「トリを取りたい」と思う事自体が色物としては正しくないだろう。
襲名興行だけが別でトリを取るのも仕方ないけれど。三代目はロッパの一座で役者を
していたから、芯を取る事に憧れたのかな?

84 :重要無名文化財:2023/07/12(水) 16:09:06.58 .net
江戸っ子の粋な風情をもっていた三代目猫八
鬼平の彦十でその雰囲気が存分に発揮された

85 :重要無名文化財:2023/07/13(木) 07:40:26.54 .net
山口君と武田君がまだ現役なのが驚いた

86 :重要無名文化財:2023/07/14(金) 22:53:41.95 .net
園ちゃんが小三治の思っていたような三味線漫談になれなかったのは残念。
喋りがおとなしすぎるので、色物にはむかないんだな。

87 :重要無名文化財:2023/07/15(土) 01:45:06.21 .net
>>0084
三代目猫八からは初代の「大道芸育ち」の臭みを感じてさのみ好きではなかったな。被爆体験の泣かせの噺も
感心しなかった。寄席だもん。今の五代目が初代以来の猫八になるとおもっている。大道芸の臭みも無いし。

88 :重要無名文化財:2023/07/15(土) 03:57:59.71 .net
初代猫八を見てどうだった?

89 :重要無名文化財:2023/07/15(土) 06:50:34.52 .net
>>87
大ボラ吹き野郎、初代猫八を見たこともないくせに
口から出まかせ言うんじゃねえよ

90 :重要無名文化財:2023/07/15(土) 23:57:48.83 .net
色物に力を入れない落協でやっていくのはムリ

91 :重要無名文化財:2023/07/16(日) 09:31:49.92 .net
高松しげおは晴乃チック・タックの漫才コンビとして売り出し大ブレイクした
コンビ解散後は舞台、映画、テレビで活躍したが
相棒はパッとせず落ちぶれて消えた

92 :重要無名文化財:2023/07/16(日) 17:29:08.93 .net
>>089
大馬鹿野郎。初代猫八は明治の人だぞ。今生きてる人間が聴けてる訳がないだろう。口から出まかせではなくて、
色々と呼んで調べて書いてんだよ。お前みたいなただのホラ吹きと一緒にされてたまるか!

93 :重要無名文化財:2023/07/16(日) 17:42:55.36 .net
だったらさも見て来たようなこと書きこむんじゃねえよ
このホラ吹き野郎

94 :重要無名文化財:2023/07/16(日) 17:45:34.39 .net
>>92
痛いところを突かれて開き直るうそつき野郎
こういう知ったかぶりの馬鹿がいるから困るんだ

95 :重要無名文化財:2023/07/16(日) 19:29:11.28 .net
>>92
ほら吹き野郎が相手をほら吹き呼ばわり
逃げ場がなくなったもんだから発狂してキレてるw

96 :重要無名文化財:2023/07/16(日) 20:53:48.89 .net
ここは色物さんを、すこる?トコだと思うがな〜
上方の寄席に行って、ひざ代わりに
正楽さんとかが、いればな〜と思ったわ

97 :重要無名文化財:2023/07/16(日) 22:00:23.72.net
初代猫八について。初めは歌舞伎役者の三代目片岡市蔵の門で坂東かつらから片岡市之助といい女形を演じていた。1898年頃に鉛毒で下半身不随となり役者を断念し廃業。
1905年3月、三遊睦会の事務所に赴き寄席の出演を懇願し上席から二代目三遊亭小圓朝門下の落語家となり、半馬と名乗った、初高座は両国立花。それもまもなく廃業し、明治の末から富岡八幡宮を中心に神社の境内などで飴を売りながら鳥獣の物真似をし、人気を博していた。そこを、柳派の五厘(事務員)をやっていた二代目春風亭大与枝に見出され、三代目柳家小さんがその芸を惜しんで内輪にした。ただし「柳家」の屋号を名乗ることは周囲の反発が強かったため、二代目春風亭大与枝の故郷の上州舘林で講談に登場する「江戸家虎五郎」という侠客と、かつて実在した物真似芸人の名「猫八」から、「江戸家猫八」の名前を二代目春風亭大与枝が命名し、寄席に復帰。

巡業先の群馬県高崎市で急死。65歳であったという。墓所は雑司ヶ谷霊園。

芸風
独特の毒舌芸や駄洒落問答などで、独演会を開くほどの人気を博した。SPレコードは30枚近く残されている。

98 :重要無名文化財:2023/07/18(火) 05:09:14.20.net
いまは大人の漫才が聞けなくなった

99 :重要無名文化財:2023/07/18(火) 07:10:17.39.net
関西の漫才が質を悪くさせた
頭を叩いたり、蹴飛ばしたり  ろくなもんがいなかった

100 :重要無名文化財:2023/07/18(火) 07:11:29.92.net
>>97
立場悪くなってコピーしたものを貼りつけて
逃げるうそつき低能児

101 :重要無名文化財:2023/07/18(火) 13:51:47.37.net
夫婦漫才では島田洋之介・今喜多代が最高に面白かった

102 :重要無名文化財:2023/07/19(水) 13:33:35.57.net
>>0101
先代平和ラッパはくっだらなくておかしかったな。はんじ・けんじも忘れられない。
>>0100 自分が何もしらないので人を嘘つき呼ばわりかるしか出来ないのが低能児そのもの。

103 :重要無名文化財:2023/07/19(水) 13:50:17.71.net
>>102
脇からやけど、最近見た生の色物さんを
教えて欲しいわ?平成?昭和?

104 :重要無名文化財:2023/07/19(水) 16:21:46.83.net
>>102
ホラ吹きと言われるとムキになってホラ吹きと返し
低能児と言われればまたムキになって低能児と返す猿真似小僧
だから最初からさも初代猫八を見てきたような嘘をつくんじゃねえよ
そんなだからホラ吹き野郎、低能児と言われるんだ

105 :重要無名文化財:2023/07/23(日) 05:18:06.99.net
最近は風藤松原が良くなってきた思う。世津子さんが戻ってきたけど芸は変わんねえな。
太神楽には飽きてきた。芸協の方が色物のヴァリエーションは広いな。
山上兄弟とかカンジヤママイムみたいな客に何か演らせる色物はどうも嫌いだな。

106 :重要無名文化財:2023/07/23(日) 05:21:22.69.net
>>0104
こいつ邪魔だから、誰か殺してくれないかな?

107 :重要無名文化財:2023/07/23(日) 05:35:03.28.net
殺人を予告する低能児
おまえ逮捕されるぞ

108 :重要無名文化財:2023/07/23(日) 05:44:00.56.net
>>106
猫八のうそがばれて悔しかったとはいえ人殺しまで考えるなんて
救いようのない世間知らずの低能児だな
社会の荒波にもまれたこともない引きこもりの低能小僧め

109 :重要無名文化財:2023/07/23(日) 08:37:38.87.net
>>108 ASDとHPSを罹患しているので思った事は全部口に出したり、書いてしまう。但し実行するわけではない。
「猫八のうそ」という偽りの表現に刺激されているだけ。引きこもりの経験も無きゃ、別に悔しくも無い。
「不愉快」を言葉に変換するとそういう表現になるだけ。「低能児」と言われるには知能指数が高過ぎる。

110 :重要無名文化財:2023/07/23(日) 08:59:40.88.net
「低能児」は圓生が『寝床』で良く使っていた表現だけど、その言葉自体がとうじから差別的だったな。
それを感じられないのはお前の知的レベルが低い証拠だろう。「猫八のうそ」もそうだけれど、なんでもかんでも
自分の思い付きだけで文章にするのあたり、どう考えても表現能力に乏しい輩だな。

111 :重要無名文化財:2023/07/23(日) 09:01:14.88.net
嘘をついた低能小僧が必死の負け惜しみw

112 :重要無名文化財:2023/07/23(日) 09:08:53.11.net
初代猫八を見たという大嘘をつくからやりこめられるのに
そこに気づかない低能児
だったら最初からそんな大嘘はつかなければいいんだよ
必死に弁明してもおまえのついた大嘘は記録に残るぞ

113 :重要無名文化財:2023/07/25(火) 07:40:45.18.net
>>111
お前は成金少しでも貶されたらラッキョウ低能児とか書いちゃうお馬鹿さんと同じ人だよね?

114 :重要無名文化財:2023/07/25(火) 08:05:01.21.net
初代猫八を見たという大嘘をまだ認めずシラを切るうそつき野郎
往生際が悪すぎる

115 :重要無名文化財:2023/07/25(火) 08:35:13.26.net
二代目なら猫八の名前を返上後にテレビで見たことある

116 :重要無名文化財:2023/07/25(火) 12:01:23.33.net
>>105
できたくんやボンボンぶらさーすもお嫌いですか?>5ちゃん専属評論家◎◎センセ

117 :重要無名文化財:2023/08/02(水) 07:49:53.50.net
寒空はだか、8月上席より落協の準会員に加入だと

ソースは橘蓮二のX

118 :重要無名文化財:2023/08/07(月) 19:45:41.33 .net
9月11日ライブハウス池袋オンリーユー
小泉ポロン勉強会 18時30分開場、19時開演

119 :重要無名文化財:2023/08/11(金) 08:05:02.40 .net
芸協のセクシー奇術師、ナナとポロン
浅草の1階ロビーでくつろいでいたとき
目の前をデカパイの女が通って楽屋口に入っていった
あれがナナだった とにかくオッパイがでかかった

120 :重要無名文化財:2023/08/12(土) 02:07:03.02 .net
>>119
あれは胸板が厚いという

121 :重要無名文化財:2023/08/13(日) 19:21:46.33 .net
きょうの笑点に小すみが出てた
いろいろな楽器をこなす器用なおばさんであり
にゅうおいらんずのメンバーでもある

122 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 07:09:20.48 .net
ナオユキは鶴光一門だから東京の寄席に出られるんだね

123 :重要無名文化財:2023/08/22(火) 15:21:50.54 .net
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230822-OYT1T50109/?from=smtnews
奇術師の松旭斎すみえさん死去、85歳…「オリーブの首飾り」をBGMに

124 :重要無名文化財:2023/09/19(火) 20:19:39.47 .net
ミスワサカ、島ひろしのコンビは面白かった

125 :重要無名文化財:2023/09/20(水) 06:30:57.50 .net
千代若・千代菊の弟子である東京太・ゆめ子
師匠のもう帰ろうよのフレーズを受け継いでる
いまも健在で演芸場で見ることができる

126 :重要無名文化財:2023/09/20(水) 12:39:20.32 .net
千代若は漫才の最後にかならず民謡を歌う
あの年になっても凄い声量で聞き手をうならせた

127 :重要無名文化財:2023/09/20(水) 17:28:35.74 .net
千代若の住まいは小島町路地にあるひっそりとした家
知り合いの人の家を訪ねたとき植木に水をやっていた

128 :重要無名文化財:2023/10/18(水) 17:18:53.14 .net
ワシ、こっちの方がええと思うんやけどなぁ

129 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 12:52:17.97 .net
芸協に出だした和妻の女芸人、ドサ臭くて感心出来ない。悪い意味での大年増。

130 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 13:04:44.40 .net
先代柳家小志ん師匠の投げ独楽、東富士夫先生の力者芸、アダチ龍一先生の手品といった絶品のピン芸の色物には
不可欠。不思議なことに女芸人のピン芸は大抵がドサに陥ってしまう傾向がある。

131 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 16:18:57.88 .net
いまMXで放送中の仕事人に猫八親子が出てるぞ

132 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 16:39:40.57 .net
江戸家伝統の「動物物真似」は非常に貴重な芸だと思っている。まねき猫師匠はその中でも女流として更に貴重。
今の五代目猫八師匠も演目の広げ方では祖父・父親を凌ぐ存在だと思っている。吠え猿の鳴き声など聴くと、
欧米にはああいう芸はないなと感心せざるをえないな。

133 :重要無名文化財:2023/11/10(金) 17:33:56.21 .net
まねき猫の足の具合は痛そうで見ていられない
椅子に座って高座を務めることにすればいいのに

134 :重要無名文化財:2023/11/11(土) 03:37:44.15 .net
先代圓歌が今の橘之助に二代目を襲名させたのは甚だ遺憾。元々、小菊師匠に来てた話の横取りだろ。
小菊師匠は音曲の女性ピン芸人では傑出した品格と芸の持ち主なのに。

135 :重要無名文化財:2023/11/16(木) 01:46:09.07 .net
曲芸はやや廃れつつある芸だが、和助の土瓶と正二郎の出刃皿には期待が持てる。
一方で、鏡味社中は物足りない。

136 :重要無名文化財:2023/11/20(月) 01:50:57.04 .net
落語協会では「ジキジキ」「おしどり」等の夫婦音楽漫才が五月蝿くて苦手。米粒写経は大嫌いで論外。
鏡味仙志郎・仙成は和助や正二郎とは明確に芸が落ちる。来月から会員になる如月琉はユニークな手品師で
戦力になりそう。芸協のコントD51はもはや今どきの芸ではない。そのほか芸協にはドサな色物が多すぎる。

137 :重要無名文化財:2023/11/20(月) 04:43:49.99 .net
芸協では老害状態の喜楽師匠、自分の切れるものしか切らない今丸師匠、特に芸を感じない一矢、物凄くドさっ
ぽい八重子プラスワン、只管不気味なできたくん、田舎芸者的なきょうこ、何故か嫌味しか感じない山上兄弟、
好田タクト、正体不明な藤本芝裕、幇間芸の臭みだけの松廼家八好。昔の芸協の豊かな色物とは大違いだな。

138 :重要無名文化財:2023/11/20(月) 05:33:46.36 .net
寄席のギャラっていくらなの?

139 :重要無名文化財:2023/11/20(月) 08:42:47.50 .net
活動の場がほぼ5ちゃんねる限定になるつつある人の独り言か

140 :重要無名文化財:2023/11/20(月) 08:46:03.24 .net
>>137
>正体不明な藤本芝裕
若い頃は漫談やってた「相馬ひろみ」。ニッポン放送主催のOWARAIゴールドラッシュに立川ボーイズらと出場したことがある。

141 :重要無名文化財:2023/11/20(月) 19:17:01.88 .net
>>138
宮田陽曰く
15分で750円

142 :重要無名文化財:2023/11/20(月) 20:40:51.89 .net
>>141
それ漫才での話だろ 池袋で聞いたわw

143 :重要無名文化財:2023/11/21(火) 05:05:16.63 .net
>>141
一つの寄席で出番は1日1回ですよね?
かけもちしても厳しいな
衣装代もかかるし、電車代でギャラ飛んでいきそう

144 :重要無名文化財:2023/11/21(火) 10:20:56.97 .net
>>143
落語家にしろイロモノにしろ、定席のワリだけじゃ生活できないのは半ば常識。

145 :重要無名文化財:2023/11/25(土) 18:17:03.41 .net
マグナムは芸協に拾われて命拾いしたな

146 :重要無名文化財:2023/11/25(土) 19:52:12.21 .net
今年は芸協まつりの実行委員長だっけ>マグナム

147 :重要無名文化財:2023/11/25(土) 20:03:07.16 .net
高座に(おひねり)紙に包んだ現金は失礼だよね
出番前にコッソリ渡すように受付に言ったらいいの?

148 :重要無名文化財:2023/11/25(土) 20:32:51.44 .net
>>147
高座でポチ袋を渡す客は時折見かけるけどな。

149 :重要無名文化財:2023/11/25(土) 20:34:55.79 .net
別に失礼じゃないでしょ
目立ちたくないなら受付に渡せばいいけど

150 :重要無名文化財:2023/11/25(土) 22:02:24.73 .net
>>148
渡すタイミングが悪いと噺の腰を折るような気がしましてね

151 :重要無名文化財:2023/11/25(土) 22:08:23.58 .net
>>149
ご意見ありがとうございます
高座をだいなしにしないかとビビってましたけど、咄家が素人に影響される訳はありませんよね

152 :重要無名文化財:2023/11/25(土) 22:25:00.00 .net
>>150
紙切りなら切紙を渡してもらうとき、
それ以外は噺のサゲ⇒演者が頭を下げてからだろうな。

去年四月の池袋でゲストの二葉にポチ袋渡してた客がいたけど
二葉に上手く伝わらなかったようでちょっと間が空いてた。 上方にはそういう文化ないのかなと思ってしまった。

153 :重要無名文化財:2023/11/26(日) 02:04:01.64 .net
瞳ナナの声が昔は苦手だったが最近良くなってきた。何故だろうか。

154 :重要無名文化財:2023/11/26(日) 17:29:05.34 .net
スタジオフォーで八楽がやる独演会のタイトルが紙切りネタおろしの会なんだが
寄席の紙切りって客のリクエストに応えてるから毎回がネタおろしじゃないのか

155 :重要無名文化財:2023/11/26(日) 17:37:24.71 .net
紙切りにしろできたくんにしろ客のリクエストに即座に答えて結果を出すからすごい
俺も浅草で紙切りをもらったことがある

156 :重要無名文化財:2023/11/26(日) 18:08:04.89 .net
すまんのぅ、すまんのぅ、
すまんの、すまんの、まんのう町!

157 :重要無名文化財:2023/11/28(火) 13:43:33.86 .net
東京ボーイズも息が長い
ボンボンに継いでの超ベテランだ

158 :重要無名文化財:2023/11/28(火) 13:56:49.70 .net
>>156
正月の国立演芸場で一番ウケてた>D51

ベタベタでもわかりやすいから強いな

159 :重要無名文化財:2023/11/28(火) 15:50:02.11 .net
大瀬ゆめじ逝去
ここのところ東洋館にも顔付けされてないとは思ってたが

160 :重要無名文化財:2023/11/28(火) 21:46:40.41 .net
ゆめじうたじは2018年の円歌追善興行で1回だけ復活してる
普通に漫才やったのだろうか

161 :重要無名文化財:2023/11/29(水) 09:35:11.55 .net
牧野周一時代が懐かしい   本格派の漫談家であった
今ではあのような芸人はいない
でも弟子の牧伸二とポール牧は悲惨な最後を遂げたけど

162 :重要無名文化財:2023/11/29(水) 09:39:43.13 .net
>>161
あそこの一門はマキタスポーツが残ってるんだっけ?

その前に「お笑いスター誕生」で少し売れた牧田博がいたが、もう他界してるんだよな。

163 :重要無名文化財:2023/11/29(水) 20:25:12.60 .net
牧田博もゆめじうたじも真打競演の常連だった

164 :重要無名文化財:2023/11/30(木) 00:14:08.99 .net
末広亭の昼席に出演した北見伸と
同じ日の夜席に出演した瀧之丞のマジックのネタがいくつかかぶっていたが
落語みたくネタかぶりはしないというルールはマジックはないんだろうか

165 :重要無名文化財:2023/11/30(木) 00:16:00.90 .net
>>164
瀧の丞って北見伸の弟子だよね。

166 :重要無名文化財:2023/11/30(木) 02:11:12.44 .net
北見伸と瀧之丞は北見マキの弟子
親子ほどの年齢差があるけど兄弟弟子の関係

167 :重要無名文化財:2023/11/30(木) 06:54:39.86 .net
>>162
マキタスポーツは全然違うやろ
師匠なんて居ない、オレ流
本名が槙田雄司(まきた ゆうじ)なだけ

168 :重要無名文化財:2023/11/30(木) 22:43:59.16 .net
ゆめじうたじはうたじの方がコンビ名残したいと「ゆめじうたじ・うたじ」とネタ半分でも言っていたあたり
ゆめじの方が解散したかったのかもな
寄席ならではの緩い漫才だった

169 :重要無名文化財:2023/12/01(金) 16:49:16.81 .net
シヤンバローも面白かった

170 :重要無名文化財:2023/12/05(火) 07:18:46.77 .net
ナオユキが今月の13日、アーリーバードアクロスで独演会をやる

171 :重要無名文化財:2023/12/05(火) 07:25:35.03 .net
最近、漫才協会で片割れが74歳という新人漫才コンビが入会したようで。

172 :重要無名文化財:2023/12/05(火) 09:18:09.96 .net
ふじゆきえはなこ先生なつかしい!
あのドレス笑

173 :重要無名文化財:2023/12/05(火) 16:02:16.11 .net
うたじ師、初席の東洋館から大瀬うたじになってる

174 :重要無名文化財:2023/12/05(火) 21:44:54.45 .net
小春地スもう少し巧くなるといいのだが。ゆきえ先生は取材した時点でオ/オフクロと同い年で呆れて笑った。

175 :重要無名文化財:2023/12/13(水) 09:52:09.43 .net
できたくんのテクニックはすごい
子供にパンダをあげる優しさもいい

176 :重要無名文化財:2023/12/13(水) 11:16:50.08 .net
お正月は瞳ナナ、アサダ二世の協会を越えた夢の興行無いかなぁ

177 :重要無名文化財:2023/12/13(水) 14:32:05.88 .net
何でその二人なんだよw

178 :重要無名文化財:2023/12/15(金) 20:12:01.49 .net
できたくんの伯山工作芸は傑作
あれは俺も欲しい

179 :重要無名文化財:2023/12/15(金) 21:04:52.83 .net
紙切りの人は、作品をもらうときに一緒にご祝儀をもらいやすくて(渡しやすくて)有利だと思う。

180 :重要無名文化財:2023/12/15(金) 21:05:34.34 .net
だめだ。作品を渡すときに、だ。もうだめだ。寝る。

181 :重要無名文化財:2023/12/21(木) 10:02:55.60 .net
年末の東洋館には落語協会、芸術協会の芸人も顔を連ねてる

182 :重要無名文化財:2023/12/21(木) 10:39:56.17 .net
国分健二って若い時すごい人気だったんだってな。

183 :重要無名文化財:2023/12/21(木) 14:35:02.06 .net
>>182
それってB&B解散した後の島田洋七と漫才コンビ「ザ・スティング」組んでた頃の話か? そうでもなかったよ。

184 :重要無名文化財:2023/12/21(木) 14:38:17.83 .net
ボンボン先生、先日若手の独演会のゲストで呼ばれたとき、つい高座で喋っちゃったらしいな 何十年ぶりらしいw

185 :重要無名文化財:2023/12/21(木) 17:01:42.11 .net
>>182
浮世亭ジョージ・ケンジ時代に相方のジョージにアイドル的人気がそこそこあった

186 :重要無名文化財:2023/12/21(木) 18:29:17.48 .net
>>185
あ、その前のコンビ名が「ザUSA」か・・・CMにも出てたね

187 :重要無名文化財:2023/12/22(金) 13:12:58.50 .net
>>183 ケンケン・てるてるっていう超若いときのコンビだよ。

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200