2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part40

1 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 12:56:39.79 ID:hQD5QsA00.net

一般社団法人 落語協会
http://rakugo-kyokai.jp/

前スレ
落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part39
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1661682015/

鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/
末広亭 http://www.suehirotei.com/
浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/
池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
国立演芸場 https://www.ntj.jac.go.jp/engei.html
黒門亭 http://rakugo-kyokai.jp/jyoseki/index.php?pid=6
東洋館 https://www.asakusatoyokan.com/

横浜にぎわい座 https://nigiwaiza.yafjp.org/
神田連雀亭 https://ameblo.jp/renjaku-tei/

らくごカフェ https://rakugocafe.exblog.jp/
道楽亭 http://dourakutei.com/
巣鴨スタジオフォー https://twitter.com/studiofour2001
墨亭 https://bokutei.themedia.jp/

ゆっくりしていってね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:00:09.20 ID:8loEY5jt0.net
さすがに今日浅草圓歌休演だな。

3 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:01:24.62 ID:FdN/9nN00.net
浅草急遽圓歌→歌る多は草

4 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:01:51.72 ID:SIH74V7G0.net
浅草演芸ホール昼席で
圓歌の出番が当日に歌る多に変更になったけど
これって天歌の件が関係しているんだろうか

5 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:02:13.78 ID:8loEY5jt0.net
>>3
パワ〇ラ兄妹

6 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:04:21.97 ID:k9T/r1pJ0.net
>>4
それしかないでしょう
歌る多もアレだけど

7 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:04:24.85 ID:8loEY5jt0.net
それしかないで

8 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:08:12.44 ID:hQD5QsA00.net
>>1
追加

ミュージックテイト西新宿店 http://www.musicteito.co.jp/html/company.html
渋谷らくご http://eurolive.jp/shibuya-rakugo/
梶原いろは亭 https://irohatei.jp/

ツイ ッターのリンクはNGワードに指定されるようだ

9 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:11:25.98 ID:RyHNsNf90.net
兄妹揃って坊主にして反省

弟子坊主にさせるって先代圓歌からの悪い伝統だな

10 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:14:00.05 ID:3Q3SelGB0.net
記事、拝読しました
あまりの状態に愕然としました
この様な事が今の時代にあるなんて
それを加害者本人も協会もなかった事の様にそのまま過ごそうとしてるなんて。
「師匠と弟子の関係には口出ししない」なんて何の為の協会なのか…
落語に惚れ込み志をもって落語界に入った若者のがパワハラなどで志半ばで離れていき、
後継者不足になり、若者の落語離れを憂うなんて…
いわば、自分達のせいでもあるのに矛盾しすぎてますね
残念すぎます

記事拝読しました。私は外の者で相手の反論を聞いていないので軽々な発言は控えますが、
ひとつ言えるのは最近活躍されている演芸界の方々の師匠はみなさん
伯山先生のような真の人格者だと感じます。
演芸会に限らず若者に活躍できる環境を準備できない上役はいまや時代に合いません。

円歌師匠に幻滅しました。
高座とは大違いの人間性の持ち主だったとは、
残念ですが師匠失格。落語協会理事も剥奪して当然ですね。

ガンガンやって南九州のペテン師追い込んでください
応援しています
何が圓歌じゃ 世間的には来世までペテン師うたのすけ

11 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:16:40.43 ID:3Q3SelGB0.net
>>3
これで歌るちぃが披露口上に並んだら大ごと

12 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:18:39.80 ID:84FGKlSl0.net
今日凌いでも今月いっぱいは寄席の予定入ってるでしょ

13 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:19:12.02 ID:RyHNsNf90.net
来年から獅子舞はやめてくれ
災厄しか呼び込まない

14 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:20:05.17 ID:RyHNsNf90.net
>>12
武蔵と奴でなんとかならんか

15 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:25:56.57 ID:3Q3SelGB0.net
>>12
若円歌も控えてるぞ・
まぁ、弟子は歌実だけだから清く廃業して
鹿児島でローカルタレント兼プロモーターをやればいい。
口は達者だからラジオできるでしょう・
弟子は歌る多に預けたらいいよ。
もちろん天歌は破門しないで飼い殺し。

16 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:37:24.71 ID:R2jLrGStd.net
圓歌師の振る舞いにも問題あるけど天歌の方もなんだかなぁだわ

落語の世界に足を踏み入れたんだったら協会が落語家の上に立つ団体ではなく基本個人事業主の集まりな事くらい分かってるだろうに

何度も嫌な思いをして何度も「破門」を言い渡されたのに
落語家辞めずに師匠を「告発」してどうする

17 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:47:38.31 ID:+nan7XQy0.net
>落語家辞めずに
嫌な思いしても、素人が外野
から遠吠えととらえられるより、
差し違えても円歌に食らいつく
覚悟だろう。
金田一だん平みたいな消え方
よりはいい。

18 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:48:02.01 ID:4kk6KkMH0.net
記事読めば書いてあるじゃん
師匠を変えて再起したいんでしょ
35歳以下なら廃業して芸協でやり直したかもしれないけど

なぜ前座は師匠の家事をやらされるの?→昔は師匠宅に住み込みだったから
なぜ昔の落語家は破門されまくっても続けられたの?→昔は移籍が比較的自由だったから

現代に合わない部分は当然あると思うよ

19 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:53:11.97 ID:KTQo/mrKa.net
破門届出して貰えないならさっさと廃業届出して立川流か円楽党にでも移った方が良い気はする
同協会で拾って貰うのは流石にこの流れじゃ無理でしょ

まあ師匠の側に人徳や求心力があれば暴力振るわれてもパワハラ三昧でも何とかついて行きたいってなるんだろうが、弟子にそう思わせられなかった圓歌の負けだな

20 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:55:00.58 ID:RyHNsNf90.net
破門されまくって続けた噺家なんてそんなにいたか?
されまくる、とは最低3回位の意味合いはあると思うのだが

21 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 13:58:56.62 ID:kPFn+fGhd.net
自分が弟子だった頃の振舞い方や師匠への接し方を
そのまんま自分の弟子に求めちゃったんだなぁ

時代が違うから無理なのに

22 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 14:02:01.93 ID:4kk6KkMH0.net
>>20
古今亭志ん生、林家彦六

破門ではなく自由意志だったとすると落語界の師弟関係はさらに緩かったことになる

23 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 14:06:12.86 ID:4kk6KkMH0.net
また破門しまくった師匠としてはこちらも林家彦六
木久扇や好楽などが破門回数をネタにしている

落語界の破門→俺の元から去れ(他の師匠を見つけることまでは否定しない)
程度の緩やかなものだったのかもしれない

24 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 14:06:38.55 ID:re2fUrdY0.net
先代圓歌って気の良い爺ちゃんみたいな印象しかないけど厳しかったのかね?

25 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 14:07:08.72 ID:KTQo/mrKa.net
>>21
時代もそうだがそもそも別の人間だからな
弟子が師匠に合わせるのは当然だが、師匠の側も弟子の性質を見抜いて対応しないと人は育たない
子育てと同じだよな

26 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1e5d-xOYY [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>22
彦六は破門になってない
最初の師匠の圓遊は幇間になってから移籍した
で圓遊が戻ってきた後も寄席に戻れるように世話してる
次の師匠の圓蔵が亡くなったて小さんの身内
志ん生の細かいことは知らんが、破門と師匠を変えるのは別物
今と違うのは団体が離合集散してたから団体の縛りがないのが大きな要因の一つ

27 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1e5d-xOYY [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>24
あの一門は特殊と聞いたことがある

武蔵や奴は先代を反面教師にして弟子を育ててる気もする

28 :重要無名文化財 (ワッチョイ d641-H/N1 [175.177.44.44]):[ここ壊れてます] .net
和泉さん律歌さんだって告発しようと思えばできるだろうな。歌る多師匠は内心戦々恐々なんじゃない?

29 :重要無名文化財 (スップ Sdfa-/g2g [1.72.2.234]):[ここ壊れてます] .net
好楽は正蔵に23回破門されたって言ってるね
木久扇は37回

30 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1e5d-xOYY [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>29
柳朝5は大川に身を投げるという遺書を3つ4つ書いてる

31 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2e3d-CnbB [153.191.98.221]):[ここ壊れてます] .net
歌武蔵は見た目怖いけど、弟子には優しいのかな?

32 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 14:32:05.93 ID:re2fUrdY0.net
弟子になるなら落語協会ならさん喬が優しそう。
喬四郎でも真打ちにまでしてくれるなんて(笑)自分が師匠なら無理だ(笑)
かなり寛大な人間だと思う。
芸協なら鯉昇とか優しそう。

33 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 14:59:12.99 ID:+nan7XQy0.net
>>24
優しい。演芸、お笑いの
コメントよく求められてる
【西条昇】は2回弟子入りして、
2回目は挨拶もなしでとんずら。
それでも「まだ迷ってるのかもしんねえから」
と協会の登録を3か月抹消しなかった。

34 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:01:36.18 ID:sF3R4fDld.net
パワハラで追い詰めておいて未練がましいな
ブラックと同じ流れ

35 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:04:31.27 ID:KTQo/mrKa.net
これだけ追い詰めといていざ相手が離れそうになると追い掛けるのは、愛着障害的な何かを感じる
わざと酷い言動をして愛情を測る試し行動的な

36 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:06:50.74 ID:k9T/r1pJ0.net
さん喬、一朝、扇遊がよさそう

37 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:07:53.11 ID:FdN/9nN00.net
扇遊は酒癖悪いんじゃなかったか

38 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:11:28.30 ID:HhH+LfnUd.net
>>16
長い文章読めなさそうなお前に教えてあげるね

破門と言い渡したはずなのにそれを繰り返し繰り返し師匠本人がなかったことにしてるんだよ
それでじゃあ破門にしてくれと頼むと廃業届を自分から出せと言ってきた
だからそれは法的におかしいだろと訴えてるんだよ

39 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:18:01.70 ID:9DED79G30.net
>>16
記事の後編の最後にあるけど
廃業…落語協会会員の地位を失う
破門…落語協会会員の地位は維持される(門下移籍の道は残る)
で師匠はあんたと同じで廃業させて永久追放を狙ってるって話

40 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:21:43.98 ID:KTQo/mrKa.net
落語家続けたいだけなら廃業して円楽党や立川流へ入り直す道もある訳だし、このまま協会に残ってもどう転ぼうが針の筵だろうから協会で続けるのが難しいであろうことは本人も分かってるんじゃないかな
それでもあくまでも協会員で居続けようとするのは、外野からではなく協会員として声を上げたいからじゃねえの
それが正解か不正解かは置いといてさ

41 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:22:38.11 ID:x7XmRrey0.net
>>39
金原亭乃ゝ香は破門だったのかな?
一旦廃業してから復帰してるのに二つ目維持してるし謎だ。

42 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:23:06.98 ID:bDmCpY910.net
>>11>>6
カルタってなんか悪いの?気の強そうなオバサンてイメージしかないんだけど

43 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:25:37.97 ID:9DED79G30.net
>>24
とりあえず独身で現歌る多と現橘之助だけを内弟子にしてる時期があってもトラブルが起きてないから一線を超えるようなことはしてなかったんじゃないかと

44 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:25:51.71 ID:KTQo/mrKa.net
>>42
しん華移籍の時に色々騒がれてたイメージ
真偽は知らん

45 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:27:22.90 ID:k9T/r1pJ0.net
>>42
弟子たちは少なくとも一回は丸坊主にされてるらしい

46 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:27:43.90 ID:9DED79G30.net
>>45
芸人一覧からリンクが外されてたときに廃業がついてたように思うんだけど破門だった、もしくは世之介に破門するよう頼んで廃業届をなかったことにしたのかな

47 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:28:30.27 ID:x7XmRrey0.net
>>44
芸協へ移籍した娘かな?
まあしくじり多そうではあったけどね。

48 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:28:33.85 ID:9DED79G30.net
>>46>>41

49 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:29:04.60 ID:VhBvha3h0.net
扇橋→扇遊は厳しいらしいけど、圓歌的な理不尽さはない
→若い頃は相当酒でやらかしたのは本当
一朝は放任主義、家に来る暇あれば芸事の稽古しろ的な感じ
→これは先代柳朝方式
さん喬は一番下の前座の行状を聞くと、かなり心が広い
→小きちは相当な粗忽者の模様

弟子が二つ目になってまで過剰に口出しする師匠はヤバい印象

50 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:30:42.54 ID:KTQo/mrKa.net
>>46
廃業のつもりだったのが誰かが間に入って破門にさせたとかじゃね

51 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:34:43.31 ID:VhBvha3h0.net
歌る多も前座時代丸坊主にされたとか言ってたな
自分がやられて嫌だったことは絶対に弟子にさせちゃダメだろ
直接言わなかったとしても坊主にしろみたいな無言の圧も含めて

52 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 15:52:56.18 ID:KTQo/mrKa.net
まあ自分も通ってきたことなら理由が正当なら良いんじゃね
自分がやられたから弟子にやり返してやる!みたいな動機はもちろん無しだが、後に身になると思ってのことならね
当然自分と弟子の性格は違うので、必要に応じてアフターフォローは必要だとは思うけどな

53 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:03:21.72 ID:VhBvha3h0.net
坊主にさせる正当な理由って何よ?
そもそも謝罪なり禊の一環で坊主にさせる/するってこと自体が今現在アウトだろ
受刑者じゃないんだから

てことは置いといて、11中池袋キョン/馬石、下がわさび

54 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:03:56.60 ID:3T1Dzks80.net
なんでこんなことになるのか
4圓歌も若い頃は3圓歌に辛く当たられてたのかね
良い師弟関係をよく話してたけど
はしくじってはいけないという強迫観念が身に着いてしまって
常に献身的に尽くすという行動に転化したとかなのかな

55 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:06:17.19 ID:+nan7XQy0.net
>>51
かるたは 
あす歌に続いて一門の色物
になれと円歌に言われ、
坊主にして落語家として続け
たいと頼みこんだのを、
円歌が根負けしたんだよ。

56 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:07:54.55 ID:KTQo/mrKa.net
>>53
理由なんてのは時と場合によると思うので難しいが、例えば師匠のお旦しくじっちゃってお許しが出ずそのまま置いとくと師匠のしくじりになりかねないので辞めさせざるを得ない、だが本人も師匠もそれは本意ではない、坊主にまですれば許してもらえるかもって時とかさ

57 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:13:10.16 ID:hmgpmyHu0.net
>>36
一朝師のところは弟子がしっかり育ってるし本当に良い一門なんだと思う

58 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:14:55.53 ID:x7XmRrey0.net
雲助一門が一番弟子が充実してね?

59 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:15:26.87 ID:9DED79G30.net
>>41
香盤については落語協会の前座をクリアしてるのにまた前座からやり直しはまあない
下げるにしても抜かれるのは3年3月昇進の4人だけだから意味がなかったのかな
雛菊ほかの昇進が通常より半年遅れになってたのも風が向いたかもしれない

60 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:17:40.45 ID:kAFt/hCe0.net
明らかにパワハラだしパワハラはいけない

でも
元記事読むと天歌の肩を持った記事にもかかわらず
ほとんど天歌が「ミスして」怒られてるし
師匠は破門を言い渡した後
何回も謝る機会を作ってやるショートメールを送ってるし
なんだかなあ…

61 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:18:35.62 ID:2bCl9K53r.net
なんでハナから丸坊主で臨まないのか

62 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:25:31.60 ID:KTQo/mrKa.net
改めて記事読んでたら弟子よりおかみさんが心配になってきたわ
弟子は辞めりゃ離れられるがおかみさんはそうもいかないしな
本来ならおかみさんが弟子達のフォローしてやるもんだと思うが、そこが機能してないのもここまで決定的なことになる原因の一つだったのかもな

63 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:31:07.95 ID:9DED79G30.net
>>60
前スレで書いたけど今年正月の挨拶は時間を揃えないとか大師匠の家に行くのを省略する、他の一門からの挨拶を断るとかで
弟子が師匠の家に行くのは普通にやってた一門もあったんだよな
だいたいお年玉をもらえるから行って悪い話じゃないし

64 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:38:53.50 ID:KTQo/mrKa.net
>>63
まあ顔を合わせたくなくなる程関係悪化してたんだろうな
そこへコロナで自粛令が出たから無意識的に行かない選択しか浮かばなかったんだと思う
師弟関係良好な一門なら行くなと言われても行きたくなるわけで、色々と抜け道を考えて挨拶へ行くだろう
釣った魚に餌をやらないじゃないが、厳しいだけで一切の愛情を見せなきゃ弟子だって人間だから離れてくわな
同じ暴力振るってても、普段は愛情見せてて筋の通った叱責しかしてなければ、弟子の側だってとんずらはしても訴えたりはしないだろう

65 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:48:30.15 ID:pZxdh8MF0.net
小朝も弟子の育成は上手いんじゃない。
圓太郎や桃花は人気あるから。

66 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:49:48.97 ID:H2oNtEQx0.net
ブラック企業の昭和パワハラ上司を仕事できない部下が訴えた。パワハラだのセクハラだの下の者の権利意識が強くなった。こんな感じかな。

師匠が悪いが、だからといって弟子も落語家としていかがなものか?それを笑いに変えての噺家だろうが?みたいな感じで協会幹部は本音では思ってそう。

67 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 16:57:40.22 ID:KTQo/mrKa.net
とりあえず、協会は今のうちにもうちょい真摯に対応した方が良い
明日YouTubeで動画出すとかいう話もあるし
このままコンプラ団体だの人権団体だのにロックオンされて炎上したらきっちり法に則ったコンプラ規則作るハメになるぞ
そうなると強めの叱責すらできなくなるのでそれはそれでまともに修行できず色々問題だと思う
そこまで事が大きくなる前に動かないと、他団体にまで迷惑が掛かることになる
公社ついてる芸協なんて特に被害被ると思う
協会に限らず業界全体の未来を守るためにもひとまずは幹部連中の本音やプライドは抑えて対応しなきゃダメだろう

68 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 17:10:50.69 ID:sF3R4fDld.net
当代圓歌なんかのせいでケチつくの嫌だな
市馬師匠やりにくくてしょうがないだろ

69 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 17:15:13.89 ID:YjNt5zzf0.net
3代目の弟子が2年連続やらかしてるな
多歌介→「コロナはただの風邪だから」と周囲に吹聴しておきながら自分がコロナに感染して死亡→某メタル雑誌の立川談四楼のコラムでボロクソに批判される
4代目円歌→弟子に破門という名目で暴行、坊主頭の強要など多数のパワハラを繰り返す令和の圓生

70 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 17:20:33.31 ID:3Q3SelGB0.net
で、今日の披露口上は誰が並んだの?

71 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 17:28:11.80 ID:9DED79G30.net
>>70
玉の輔、歌る多、扇橋、扇辰、市馬、馬風だって

72 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 17:28:38.92 ID:ci41PxZVd.net
誰にとってもハッピーエンディングはない
だからこの時期に記事も出した
披露目終わるまで待つとかもなかったんだろうな

気持ち悪いのが電車の隣に座ってきて俺まで暗い気持ちになってきた

73 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 17:37:23.37 ID:caeS2J5va.net
>>65
ただそこそこに廃業してる

74 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 17:41:06.85 ID:H2oNtEQx0.net
市馬は可哀想だな。
こんな揉め事対応しないとだめなら誰も会長やりたくないだろ。
もう弁護士とか警察OBで会長やった方が良いだろうな。

75 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 17:53:56.04 ID:lveMglOfF.net
ヘブンソング、明日17時からつべで告発に至る経緯を生で配信すんのね
大事になってもーたなー
落とし所が全く見えない

76 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:00:00.80 ID:lk2/13lH0.net
前時代的なのかもしれないけど市馬会長のコメントは落語界からの回答としては正解だわな

よその一門の育成方針を他の流派が口出しできる訳が無い
協会に泣きつく天歌がオカシイ

記事読むと天歌がしくじってるところもあるし
本来落語界に馴染めない人が師匠選びを間違って辞め時も見失っちゃったんだろうな
(暴力や丸坊主の是非はさておき)

落語家もお囃子さんや大神楽みたいに弟子入り前の養成機関を作った方がいいのかね!?

77 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:02:37.65 ID:JJUbA1azd.net
>>28
https://www.nerimakanko.jp/review/nerimabito/118.php
律歌さんの5年くらい前の本人インタビュー

坊主になった経緯を語ってるよ

78 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:03:42.62 ID:k9T/r1pJ0.net
>>54
先代は弟子が売れそうになると潰しに来るとか聞いたことあり。小三治も

79 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:06:48.13 ID:lveMglOfF.net
>>77
掃除サボって自ら坊主って、外から見たらかなり異常な世界だと思うぞ

80 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:06:50.68 ID:P1UAyureH.net
相撲部屋での弟子のリンチ事件みたいなもんだろ
そりゃ協会の監督責任も当然問われるよ

81 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:07:01.39 ID:3Q3SelGB0.net
>>28
師匠つぶして気が晴れるなんて天歌とか羨ましいな。

82 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:07:44.01 ID:P1UAyureH.net
この件で被害者叩くのはお門違い
香川の一件のホステス叩きと同じ匂いがする

83 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:10:38.84 ID:Uh+wBGL20.net
どう考えても悪い圓歌を擁護するアタオカが湧くスレはここでつか?

84 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:11:47.14 ID:lveMglOfF.net
サークルソング→理事降格、無期限定席出演停止、剃髪
正副会長→引責辞任
女流の誰か→クリーンイメージのために正副会長就任
ヘブンソング→真面目にハッピーエンドが分からない

85 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:12:46.66 ID:caeS2J5va.net
結局高校野球の指導者とかと一緒で、俺はこうやって指導されてきたんだから同じことをする的な考えがこびり付いちゃっている
今までは閉鎖性で隠そうと思えば隠せたが、今はSNSやこうした暴露で一般へ安易に可視化されているからそういう訳にはいかない
適宜なお小言とか躾はあるとしても、もっとも圓歌のアレはもうそういう人間性としか言いようがない
しばらくは定席も使いづらいだろうし、落語会の仕事も結構失いそう

86 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:13:26.37 ID:9DED79G30.net
>>76
今回協会が問題になるなら廃業せずに破門された場合の会員資格の規定不備だと思うけどね
上方落語協会は年季明けの判断に関与しないかわりに、どんなに経験年数があっても師匠の破門を持って落語家としての地位を失う(フリーとして活動するしかない)上方落語方式ならトラブルにはならないし

87 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:14:17.74 ID:lveMglOfF.net
>>85
俺だってさすがに定席で工事中見たくねーわ

88 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:19:28.26 ID:KTQo/mrKa.net
>>76
今回の件はどちらが正しい間違ってるではなく、昨今の世間の炎上しやすさやコンプラ重視の流れを鑑みて世間的に炎上する前に収めるべきなんだよ
世間的に炎上してしまえば、法に則った規則を作って厳格に運用しなければならなくなる
今どきは強めの叱責もパワハラ扱いなので、そんな規則が出来ればまともな修行はできなくなる
世間的に見れば団体の違いなんてのは関係ないので、一度大きく炎上してしまえば4団体全てに規則の作成運用が求められるだろうし、それを拒否れば大炎上で団体存続すら危うくなりかねない
公社ついてる芸協なんかはお上から言われるだろうから特にギチギチに締め付けられるだろう

なので、今の内に本音を曲げてでも天歌と和解して事を収めないと今後の落語界全体の後進育成に関わるような事態になりかねない
今の内なら相手は世間ではなく少なくともある程度は落語界の感覚を持った天歌が相手なので、法的にコンプラギチギチでないフレキシブルなルール作りが可能

落語界の伝統を守り、大きな変革を望まないならば、逆に今回は折れどころなんだよ

89 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:19:55.81 ID:lk2/13lH0.net
>>41
乃ゝ香改め佑輔は世之様は「あんなヤツ破門にしてやった」って息巻いてるけど
亭号と名前が変わっただけで香盤も下がらず
大局的に見ると古今亭一門内での移籍っていう恥ずかしいパターン

https://ameblo.jp/yonosama/entry-12737816919.html
(奇しくも天歌絡みにちょっと触れてる)

佑輔も杏寿も歌実も頑張れ

90 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:23:47.88 ID:lveMglOfF.net
>>88
会長の対応もまずかったな
他所だから関係ないではなく、協会一丸となって云々的なコメントをしておくべきだった

91 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:29:11.42 ID:hmgpmyHu0.net
>>88
極めて的を射たレスだ

92 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:30:06.94 ID:KTQo/mrKa.net
>>90
本当にそれなんだよな
いち芸人ではなく協会会長としての立場での発言なんだから、世間からどう見えるかを考えて発言しなければならなかった
今ならまだ間に合うので多少なりとも協会として対応します的なコメントを出しておかないと不味い
明日YouTubeが出たらそれに乗っかって記事を書くネットメディアも増えるだろうし、そうなれば人権団体やコンプラ団体に本格的に目を付けられて大炎上する可能性は非常に高い
そこにフェミ団体とかまで乗っかってくると一生粘着されるので非常に厄介なことになる
下手したら「女の弟子を取らないのは差別」とかまで言い出しかねないのが昨今のネット活動家だしな
幹部連中は年齢的にその辺の感覚が薄いのかもしれないが、割と今瀬戸際の状態だと思う

93 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:30:40.43 ID:JJUbA1azd.net
>>88
いずれは前座制度(休み無し&寄席の前座仕事の超低報酬)も変わるんだろな

落語業界を全く知らない(興味がない)一般の人には信じられない生態だろうし。

94 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:32:05.56 ID:caeS2J5va.net
政治力が足らんとしか
入門時期や香盤が下だとしてもそこは会長である以上、対応しなきゃならんし
確かに師弟関係は不可侵的なものはあったとしても、今は時代が違うしここまで大きくならないうちに解決しておくべきだった

95 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:34:25.46 ID:caeS2J5va.net
普通に圓歌が自らへの落とし前で丸坊主になりそうな悪寒が

96 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:35:15.29 ID:JJUbA1azd.net
>>92
フェミ団体より怖いのはインフルエンサーだな、今の時代

97 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:38:55.15 ID:1Jx5AKl80.net
鬼丸もラジオでアシスタントを陰湿なパワハラで追い出しているよな

98 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:39:01.49 ID:U8/NX+0W0.net
一番迷惑してるのはあかね噺だよ
これから本格的に前座いびりが始まるところなのにw

99 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:40:19.20 ID:KTQo/mrKa.net
>>93
>>94
あくまでも個人事業主だから前座の働き方も法的には問題無いという解釈でこれまでやってきたんだろうが、炎上してしまうとそこまで突っ込まれて変えざるを得ない状態になりかねないのが昨今の現状だからな
そうなると落語界だけではなく芸能界全体の労働法問題にまで波及しかねない
そこまで事が大きくなったら、協会に限らず落語界の幹部連中に対応しきれるとは思えない
市馬の対応は本当に不味ったと思うわ
実際どうするかは置いておいて、ひとまずは世間に迎合するコメントを出しておかないと協会の責任問題になる
協会としてきちんと問題対応して天歌にもフォローしますよ的なコメントを出して、天歌とは金なり謝罪なりで和解し、全般的な対応や改革自体は伝統を壊さない程度に長期的視点でじっくりやっていけばいずれ世間は忘れてくれるし、あくまでも協会ではなく圓歌個人の問題としておさめられる

100 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:40:53.97 ID:HhH+LfnUd.net
>>92
言ってることがすげーおっさん臭いわ
◯◯団体が怖い、目をつけられたら大変!とか感覚が昭和だろ、お前
論理的でない指導はもうダメ。ダメなもんはもうダメなんだよ

101 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:43:21.10 ID:HI3J6tB80.net
>>89
これはドン引きだな。
ここまでネチネチと書くのか。しかもこれは移籍後に書いてるんだろ?
今の師匠に失礼だろ。よその弟子をディスるなんて。
まあ祐輔も才能は無いと思うけどね。

102 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:43:49.17 ID:KTQo/mrKa.net
>>96
大物YouTuberに取り上げられたら終わりだな
なので明日YouTubeで動画が上がる前に、責任回避のために世間が納得するようなコメントを出しておかなければならない
動画では必ず協会や周囲の芸人達の知らぬ存ぜぬにも言及されるだろうから、その頃とは協会の考え方も変わりました!ってのを示しておかないと

103 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:45:40.31 ID:bDmCpY910.net
歌る多のこと教えてくれた人ありがとう
しん華って歌る多のとこにいたのかあ、全然知らなかった

天歌ももう少しやり方あるだろうに…慰謝料がほしいの?協会から謝罪がほしいの?それとも落語界を変えようとか考えてるのかな
師匠を訴えるなんてブラ坊くらいだと思ってたよ

104 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:45:48.82 ID:H2oNtEQx0.net
落語協会と所属落語家の関係って微妙だからな。
協会はプロダクションでも興行主でもない、給料払うわけでもない。
その辺が歌舞伎や相撲と違うよな。

105 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:48:11.48 ID:KTQo/mrKa.net
>>100
こちとら平成生まれだぞ
そっちこそ感覚が古いわ
昨今のネットでの炎上の流れが分かってたらお前みたいな発言は有り得ない
企業がコンプラ団体やフェミ団体に屈する時代だぞ
例を挙げれば、ここ数年日本に限らず全世界のゲーム企業が人権団体やフェミ団体に目をつけられてキャラをわざとブサイクにしたり、ストーリーに関係ない性的マイノリティキャラを出したりしてユーザーは辟易してる
ユーザーが求めてなくても、一度炎上してしまえば世間に迎合せざるを得ない時代なんだよ

106 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:48:54.49 ID:YjNt5zzf0.net
>>101
今の師匠って昔「おかあさんといっしょ」で10数年レギュラーやってた志ん輔でしょ?世之介より知名度あるやん

107 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:51:00.70 ID:jRucuqCOM.net
歌る多は桂しん華が移籍した経緯を無くなったブログで書いてたが、一応最後は「移籍した元弟子をよろしくお願いします」的な締め方してたけど、
世之介はそんな感じじゃないからなぁ。自分に逆らったことが不満なんやろうねぇとしか読んで思わん。

108 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:52:23.88 ID:sF3R4fDld.net
>>105
「屈する」って考えが昭和
マイノリティの意見を聞き入れるのは決して悪いことじゃない

109 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 18:52:47.42 ID:YjNt5zzf0.net
落語協会の落語家はヒトラーみたいな独裁者気質が多いって認識されつつあるな
思えば圓生も弟子1人自殺するまで追い詰めてるし修行という名目なら何やっても良いっていうのはキチガイの発想でしかないよ

110 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3ae2-ptB+ [61.193.221.196 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
圓歌は鬼丸に継がせとけばよかったのにね

111 :重要無名文化財 (オッペケ Sreb-Zc4S [126.161.83.112]):[ここ壊れてます] .net
廃業っつっても無理やり辞めさせられたやつもいるんだろうな

112 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1ee3-vBdZ [113.150.20.233]):[ここ壊れてます] .net
>>104
定席4軒の興行は小屋と共催のはずだよ
だから披露目の前売りチケットが存在する
逆に国立演芸場の前売りが国立劇場経由でしか買えないのは国立演芸場単独主催だから
他にも学校公演などを協会員に斡旋しているからプロモーターでもある
単なる親睦団体と言い訳するのは無理

113 :重要無名文化財 (アウアウウー Sab7-FUnI [106.128.85.245]):[ここ壊れてます] .net
>>108
実際屈してるんだから仕方ない
https://togetter.com/li/1020273

マイノリティとの共存は大切だが、そもそもこういったネットで炎上させる連中ってのはマイノリティ当事者でない事の方が多いんだよ
俺自身性的マイノリティだが、この手の活動家が当事者に寄り添っていると感じたことは一度もなく、むしろ逆だ

ゲーム業界もそうだし、広告業界は意味もなく唐突に太ったモデルを使うし、演劇業界は原作で白人だったキャラを黒人にやらせるし、映画業界だって意味の無いブラックウォッシュやイエローウォッシュが目立つ

これを屈してると言わずしてなんと言うんだ?

こういう流れに巻き込まれる事で一番被害がデカいのは伝統芸能の世界だよ

一度大炎上すると各方面の活動家が寄り集まってくるから、与太郎噺は知的障害者差別だから全部禁演!とかまで波及しかねないんだよ

114 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2343-H/N1 [118.238.240.213]):[ここ壊れてます] .net
舞妓のセクハラの件、一瞬で忘れ去られたな

115 :重要無名文化財 (アウアウウー Sab7-FUnI [106.128.85.245]):[ここ壊れてます] .net
>>114
あれは「特定の置屋が不味いだけ」という方向に火消し頑張ってる層がいたのと、そもそもあの舞妓自体の経歴の時系列がおかしくて詐称疑惑が出たので証言の真偽が不明になって立ち消えた感じ
今回の件はICレコーダーで証拠まで取られてるからなあ

116 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3a69-CnbB [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
大きな騒ぎにならないとおもうよ。なったら面白いけど。

エピソードがとんでもなく酷いとも思えない。舞妓や自衛隊女子の話に比べて。

まあ警官来た話くらいしかニュース性が低い。

とりいそぎ圓歌理事辞職して謹慎くらいだろう。
民事裁判して地位確認しても退職金取れるわけでも無いしな。ここまで感情的に協会と話もつれると落語家として残るのは無理だろうし。立川流なら拾ってくれるかね?

117 :重要無名文化財 (ワッチョイ cb45-Phf8 [180.200.56.143]):[ここ壊れてます] .net
あさがや寄席
しん華となな子

しん華の方が香盤上なのか?

118 :重要無名文化財 (ワッチョイ fb9d-cg2a [126.219.254.204]):[ここ壊れてます] .net
>>116
一般知名度が低過ぎて落語ファンにしか話題になってないな

119 :重要無名文化財 (アウアウウー Sab7-FUnI [106.128.85.245]):[ここ壊れてます] .net
>>116
そこは天歌の出方次第かなあ
物申す系YouTuberとか巻き込んでいくと急な大炎上は普通に有り得るのが怖いんだよな
そういったYouTuberの取り巻きって、背景とかよく分からずお祭りノリでひたすら叩きまくるのでおさまりが付きにくいし
協会が圓歌の処分なりきちんと対応すれば大怪我は無いとは思うが、これまでの対応見てるとその辺アレだしな

120 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1ee3-vBdZ [113.150.20.233]):[ここ壊れてます] .net
落語界なんて旧態依然で当然だろっていうネガティブな意味での共通認識がありそう
舞妓が盛り上がらなかったのも結局お水じゃんっていう暗黙の了解が存在していたからだろうね

121 :重要無名文化財 (アウアウウー Sab7-FUnI [106.128.85.245]):[ここ壊れてます] .net
>>118
今のところはそれが救い
ただYouTuberに取り上げられると知名度とか関係ないのが怖いところなんだよ
その辺の素人カップルの揉め事ですら大炎上するのがあの界隈だから

122 :重要無名文化財 (ワッチョイ fb9d-cg2a [126.219.254.204]):[ここ壊れてます] .net
>>119
YouTuberってか、昔のねらーもそんな感じだったし
ネットユーザーなんて昔から祭好きだから炎上案件があれば内容なんてどーでもよくて面白いから薪をくべ続けてるだけだし
現に2ch元管理人であるひろゆきなんかを見てると統一教会に批判的な意見を出したと思ったら今度は沖縄に喧嘩売ってるし
みんなコロナでストレス溜まってるしストレス社会の発散場所が欲しいから炎上案件があれば飛び付いてるだけだよ

123 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:32:07.20 ID:Y8n5V1mIa.net
>>60
それを優しさだと思う輩がいるから
世の中からDVが無くならないんだな

124 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:32:42.78 ID:H2oNtEQx0.net
>>121
YouTubeのネタも記事の事を暴露して、その音声晒すくらいだろ?
間が持たないよ。
噺家として面白いなら伸びるかもしれないがエンターテイナーとしての才能はどうなの?
3回動画上げたらネタ切れ起きるんじゃね?

125 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:34:45.20 ID:4kk6KkMH0.net
ID:KTQo/mrKaは落語界のパワハラブラックがこのままでいいと思ってるの?
脳筋の元凶スポーツ業界ですら体罰を含む指導体制を改めて体育からスポーツへとイメチェンを図っているところなのに

126 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:37:58.19 ID:0JrUUbJPa.net
志う歌のツイート見る限りそういう一門なんだろうな

127 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:37:59.72 ID:U8/NX+0W0.net
まだ裁判中なんでしょ?
大人しくしとけって弁護士に叱られないのかな
法定外で騒ぐのって一般論としては心象悪いよね

128 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:38:55.56 ID:KTQo/mrKa.net
>>122
昔のねらーの祭りはあくまでも2ch界隈だけのものだったが、昨今の炎上は世間一般にまで拡がるのが怖いところだよ
公社ついてる団体なんてお上の反応もあるだろうしなあ

>>124
本人の才能なんていらないんだよ
物申す系YouTuberが面白おかしく首突っ込んで掻き回すんだから
そしてそれをリスナーが面白がって拡散して燃え広がるってのが昨今の炎上の流れ

129 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:39:46.48 ID:KTQo/mrKa.net
>>120
舞子の件はこういう感じで嘘松認定されて終了した
https://matomame.jp/user/yonepo665/6789712ae9833166b486

130 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:40:02.25 ID:H2oNtEQx0.net
>>128
落語協会は一般社団法人だろ?

あんたは炎上して欲しいのは良く解った。頑張って炎上させろよ。

131 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:42:34.09 ID:KTQo/mrKa.net
>>125
雇用関係でもないしある程度分かった上で弟子の側から頼み込んで入ってるんだから、圓歌のような度を越したのはともかく、一般企業のようにする必要は無いと思うよ
禅僧が座禅の最中に警策で叩かれても本人も世間も「暴力だ!」とは言わないのと同じで、筋が通ってて両者同意の上の度を越さない程度ならまあ良いんじゃね

132 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:43:52.81 ID:KTQo/mrKa.net
>>130
>>88を読んでくれ
炎上すれば協会だけでなく4団体全てに影響しかねないんだよ
炎上して下手な変わり方して欲しくないからこそずっとレスしてるんだよ

133 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:46:59.96 ID:H2oNtEQx0.net
>>132
何があっても変わらないで(ぴえん)って黒門の協会事務所に嘆願してこい。以上。

134 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:47:12.57 ID:4kk6KkMH0.net
>>131
あのね、坊さんの住み込み修行も上意下達のパワハラブラックなのよw
宗教法人、信教の自由という壁があるから社会的な問題にはならないだけ
なにか燃料があったら統一教会みたいに着火炎上して止まらないかもねw

135 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 19:55:17.27 ID:KTQo/mrKa.net
>>133
変わるなとは言ってない
下手な変わり方はしないで欲しいってだけ
例えば芸協の楽屋は協会より全体的に良い意味で緩い雰囲気があるみたいだが、あれは良い変わり方の一例だと思うよ
法や外野の専門家の意見でギチギチに固められる必要は無いって言いたいだけ

>>134
それもあくまでも選択の自由の上で本人の意思で飛び込んでるからOKな訳だろ
噺家だって同じだよ
職業選択の自由の許で自分の意思で入って廃業すんのも自由
厳しいのが嫌なら優しい師匠を選ぶのも本人の自由
寄席修行が嫌なら寄席修行の無い団体だってある
アマチュアでやるのも自由

136 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:09:43.78 ID:4kk6KkMH0.net
>>135
そもそも、型にはめられたガイドラインを作るのは嫌だ、のような態度が公益認定を受けられなかったほどの根本的な組織体質なのでは?
ただでさえ若手は芸協のほうが勢いがある、面白いと言われはじめているのにパワハラブラックとの決別を宣言しないようでは
落協への入門志願者はますます減って数十年後には立場逆転しているかもしれない

137 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:16:10.42 ID:iMk5pKRu0.net
カルタのブログによると
演歌から「声が出なくなった」と連絡あり代演。
明日は出ると。
ほほう。
香ばしいね。

138 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:17:13.89 ID:sDaPRQV8a.net
当代の圓歌も仏門に入るか?

139 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:21:58.49 ID:Y8n5V1mIa.net
>>137
よっぽど長時間、怒鳴り散らしたんやろなあ(´・ω・`)

140 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:23:03.44 ID:bDmCpY910.net
>>137
まあ今の御時世、喉の不調を訴えたら家で大人しくしてくださいとしか言えんわな

141 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:24:24.98 ID:BBSeu4U7F.net
>>127
普通はしないな

142 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:43:48.52 ID:iTNev0g+a.net
明日は出るみたいね。物好きは見に行くといいゾ

143 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:45:10.03 ID:iJKvMjwar.net
この前告発に対して芸協の円雀がバカにして茶化してたしどちらも性質は変わらんよ
緩い師匠があっちに多いのは確かだけど

144 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:45:49.83 ID:YjNt5zzf0.net
落語協会の定席は普通に野次が飛ぶんだっけ?w

145 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:51:57.12 ID:xs8JXFjXd.net
志う歌もなんかズレてんなぁ
やっぱり狭い業界にいるとそういう思考になっちゃうのかね

146 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 20:56:58.31 ID:YjNt5zzf0.net
芸協の鯉斗ですら暴力は振るわないというのに…

147 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:04:53.04 ID:iJKvMjwar.net
>>31
厳しいよ見た目に反して優しいのは文蔵あたり

148 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:06:45.64 ID:iJKvMjwar.net
>>145
気持ちはわかるけど感情論だから呟いちゃダメだよね

149 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:20:34.13 ID:u2WrVjxe0.net
このタイミングでの笑組ゆた先生の内海好江師匠談が泣ける

150 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:21:22.35 ID:1lgX+nqsa.net
>>145
ズレてるっていうか性格の悪さが滲み出てる

151 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:22:44.49 ID:yFijb7/n0.net
>>145
歌武蔵の弟子だっけか。
ガソリン注ぎたいとしか思えないな。

152 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:33:47.73 ID:HMgHtGSdd.net
落語そのものに対してドヨーンとした気持ちになったけど、熱海の夜に行って落語愛が復活

扇遊は独演会に限りやすな
てへっ

153 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:38:33.46 ID:LPDDbpv9d.net
>>152

野ざらし→妾馬と良かったねー
寄席の15分よか
じっくりやってくれる方がいいわ。

154 :バカボンパパ :2022/10/12(水) 21:40:52.32 ID:glqrLTQJM.net
あれ、ずいぶんスレ伸びたなあ
疲れてるけど見る全部価値ある?

155 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 21:54:00.68 ID:HMgHtGSdd.net
>>153
扇遊の野ざらし初めてだったけど、幇間出てくるとはびっくり 本当に良かった
妾馬は当代一二を争うんじゃないかな
一分茶番も良かったし、お腹いっぱい

156 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:01:22.17 ID:u2WrVjxe0.net
上の方ではスルーされてたけど、本当に11月中席の顔付けはどこも凄いな。何かしらの息の根を止めるつもりがなきゃ、あんな番組は作れないだろ

157 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:02:33.01 ID:1oaNRP9ed.net
>>145
コイツの人間性がよく出てる
世間からズレすぎ

158 :バカボンパパ :2022/10/12(水) 22:04:17.61 ID:glqrLTQJM.net
野ざらし終いまで、ん〜良いもの見たね

妾馬の兄貴はどうだったい?
扇遊のだからメソメソしないで粋にやったんだろうけど

159 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:10:59.11 ID:HMgHtGSdd.net
>>158
湿りっ気は最小限
明るく陽気な八五郎だったよ

160 :バカボンパパ :2022/10/12(水) 22:11:26.13 ID:glqrLTQJM.net
妹がいて殿公がいて兄貴が泣き笑いする型は、ワシはどうもしっくり来ない。

志の輔だの談春だの、あんまり落語を深く考えないタイプはそういう疑問持たないからメソメソやるけどね

161 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:13:36.87 ID:t2J/CUQm0.net
志う歌のツイートをいいねしている同業者がちらほらいて、うっかり見るんじゃなかった

162 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:14:57.59 ID:xs8JXFjXd.net
>>161
確認しようと思ってたらツイート消しやがったわこいつ

163 :バカボンパパ :2022/10/12(水) 22:15:18.57 ID:glqrLTQJM.net
>>158
お、それなれば聞けるね
さすが扇遊

酷いのになると兄貴がメソメソするどころか号泣する型でやるのさえいるからねw

164 :バカボンパパ :2022/10/12(水) 22:17:48.68 ID:glqrLTQJM.net
あ、なんだ自分にレスしてるw
>>163>>159宛て

165 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:18:09.22 ID:bUTQu/Pyd.net
老害は自演してないで空気読め

166 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:18:56.60 ID:xs8JXFjXd.net
自演失敗してて草

167 :バカボンパパ :2022/10/12(水) 22:25:37.55 ID:glqrLTQJM.net
やっぱり大方は天歌のが悪い、か
当たり前だわな、それが落語なんだから
就職と間違えるアホが悪いw

168 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:28:21.85 ID:bUTQu/Pyd.net
自演しといて今度は話題反らしで逆張りか

お手本のような老害
終わってんなまじ

169 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:30:57.58 ID:KTQo/mrKa.net
>>167
天歌が悪いって結論付けてるレスなんかあったっけ?

170 :バカボンパパ :2022/10/12(水) 22:32:48.41 ID:glqrLTQJM.net
しかも40過ぎての常識知らずときたもんだ
円歌もなんで、さっさと破門にしないのか

171 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:36:19.67 ID:gvtcpG5a0.net
>>170
だから弟子側もさっさと破門しろって言ってるんだが
記事ちゃんと読めよ

172 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 22:37:25.98 ID:H2oNtEQx0.net
まあ噺家のキャリアは恐らく閉ざされた訳で、落語への情熱より私怨が勝ったということだろう。
何をもってかは解らないが例え師匠に勝っても軽く10年以上の人生を捧げた真打ちへの道を帳消にしてでもやりたかったんだろうから頑張れとしか言いようが無いよな。

173 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1e5d-xOYY [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>172
披露目中なおかつ裁判中ににフライデーして激白生配信には強い怨を感じるわ
ただ何事もなかったように圓歌を定席に出すのは正直協会の神経疑う

まあしかし巨人の遊撃もダンマリして一瞬あんだけ炎上が知らん間に鎮火してるし、どこまで炎上するかは分かんねえな あっちはマスコミごと抑えたから単純比較できんが

174 :重要無名文化財 (ワッチョイ ba60-eoYI [125.193.150.192]):[ここ壊れてます] .net
年齢制限が決まった同時期くらいに破門になった奴を弟子にするのはダメって決まりが出来てた記憶があるんだけど(他協会に行くのは良い)、
それ思うと古今亭佑輔って結構例外中の例外なんやね。

175 :重要無名文化財 (ワッチョイ fa8a-+/YC [221.171.103.47]):[ここ壊れてます] .net
しかし志う歌のツイート酷かったな。
あいつも裏では相当パワハラしてんじゃねーの。

176 :重要無名文化財 (ワッチョイ 23aa-CnbB [118.241.251.49]):[ここ壊れてます] .net
>>174
女性だからの特例か、師匠が悪いと判断されたかどっちかだよね。

177 :重要無名文化財 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.155.3.223]):[ここ壊れてます] .net
名前は返上したとはいえ、何事もなく香盤も下がらず他門へ移れたのだから師匠の非ということだろうな

178 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1e5d-xOYY [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
ゝの元師匠は定席にほとんど出てないし、協会内でも一門でも力ないからな
圓歌は一門で首に鈴つけられる人間いないし、理事までやってるから厄介

179 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 23:40:10.39 ID:caeS2J5va.net
世之は出れても端席か黒門亭か円楽一門会の両国寄席ってところだしな
そのうえ無役

一方協会幹部も顧問を除くと、圓歌より格上なのが小さんと扇遊と馬生しかいないし
何よりも同じ一門で当人含めて3人も役員がいるのが厄介(他に歌る多と橘之助)

180 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 23:53:11.99 ID:k9T/r1pJ0.net
円丈の本に「よその家から植木を盗んで来い」といわれて実践した弟子がいたとある
今でもこんなことあるのかもな

181 :重要無名文化財 :2022/10/12(水) 23:55:29.72 ID:ofvRCwQb0.net
>>175
なんて書いてあったの?

182 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 00:11:09.90 ID:Z/ADBizkp.net
圓歌は一門で誰と仲がイイの?

183 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 00:21:42.22 ID:uF+36ChV0.net
落語界の名跡「三遊亭圓歌」の”壮絶暴言&暴力”を弟子が実名告発
https://news.yahoo.co.jp/articles/b459de91e75465bf0aec66f1771843ab9c168102

もうダメかもしれんね

184 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 00:23:24.82 ID:700F+SrV0.net
火をつけたがってるやつがいて草

185 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 00:25:19.50 ID:/UrTDeR90.net
>>181
色々と思うところがあったんだろう。
でも不満があるなら偉くなってから言え。
腑に落ちないのは何故世話になった先輩の昇進の時に水を差すんだ。
てめぇのそういうところだぞ。

ってな内容。

186 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 00:37:01.16 ID:4cv5WmPN0.net
このタイミングで出したのはFRYDAYなんじゃないの?

でもホントなんで今なんだよ
せっかくのめでたい披露目だっつーのに
圓歌がやったことはもちろん悪い、だけど新真打を巻き込むことはないだろうよ
これまでの披露目が暖かくていい雰囲気だっただけにそれだけは残念でならない

187 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 00:51:44.74 ID:eK670FS00.net
FRIDAYに出されてしゃーない内容だと思うし、圓歌が全面的に悪いのは変わらん

が、何故、先輩方の慶事のまっ最中なので出すのは11/11以降にしてもらえないかとネゴらなかったのか
したけど反故にされたのか、それとも別の意図や理由があったのか分からないけど、このタイミングはなあ…

188 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 00:53:15.88 ID:eK670FS00.net
>>187
自己レスだが今日生配信するってことは、先輩方の慶事は頭にないんだろうな

189 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 01:10:10.84 ID:A5ZxNflT0.net
>>185
まぁ落語ムラからの発信としては至極真っ当な発信だな

あくまで落語ムラ内に限った話だけど

190 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 01:15:26.17 ID:tQxMjwTu0.net
心身の危険を感じているなら、タイミングは関係ないのかなぁと思った
結局、憶測でしか何も言えないけどさ

191 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 01:22:35.83 ID:tQxMjwTu0.net
FRIDAY側もアクセス数も稼ぎたいなら、少し注目されやすい披露目中と踏んだか。これも憶測にしか過ぎないから、考えてもしゃーなしか

志う歌のツイート見ちゃったけど、最後に柳枝のツイートで少し救われたんで寝るわ

192 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 01:40:48.16 ID:eK670FS00.net
https://twitter.com/ty_BMR69/status/1580206011285020677?t=TfG5kFDsT4ePd0NmBvvRzg&s=09

こんなご意見もあり
俺も寝る
(deleted an unsolicited ad)

193 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 02:11:38.28 ID:81h1IRRPr.net
まあ水を差すなもお祝い事として見てるこちら側の感情で個人的に今回の3人は大丈夫だと思う末廣亭の2階開けたの感動した

194 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 02:18:38.10 ID:cAwLRW6w0.net
なんか勝手に一蔵に関してはそこら辺の曲がったことが嫌いな漢気のある人という認識をしてる。

195 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 04:05:19.28 ID:X31UGrbs0.net
このタイミングなのは披露目とか関係なくて、単に円楽が亡くなって世間の目が落語界に向き始めたからじゃないか?
裁判云々は3月の時点から本人がブログで言ってたしインタビューも最近行われたのでは?

196 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 05:51:02.46 ID:hzsTwF7x0.net
円歌や協会への復讐が目的なら披露目を巻き込んだ方がいいに決まってる

197 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 07:48:22.01 ID:4jO6QsiD0.net
>>162
なんて言ってたの?

198 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 07:53:28.55 ID:4jO6QsiD0.net
>>188
見て見ぬふりをしてた奴らも同罪だからね

199 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:03:47.22 ID:KT/gQmv+0.net
落語協会の真打ち興行って国立入れて50日間?
そんなに待ってられないだろ(笑)
誕生日だけは避けてほしかったみたいな理屈は無理だな。

200 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:04:27.83 ID:zcz9Ywi40.net
>>188
狙ったのかもよ

201 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:06:31.64 ID:4jO6QsiD0.net
>>200
美るくも一蔵も一緒に巡業してた仲なのにね

202 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:12:02.45 ID:57UgjPRhr.net
>>187
頑張れ天歌。
応援してるぞ!
そもそも歌之介な時から1ミリも面白くない四代目圓歌なんぞ、これを機に闇へ葬り去ってほしいぜwww

203 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:33:00.77 ID:QCdgt0cU0.net
>>188
その方が世間の笑いになるからね。
どうせなら口上の時間に合わせて配信始めたらいい。
弁護士同席で、訴状を見せながら。
もちろん背広姿で

204 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:33:57.49 ID:oWwpcXuQ0.net
今までも、嫌なら自分から辞めろ、の理屈で表沙汰にならなかったパワハラ・セクハラが山ほどあるんだろうな
天歌は円歌と社会的に無理心中するつもりだよ
実に古典芸能らしい振る舞いじゃないか

205 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:35:41.88 ID:QCdgt0cU0.net
翌日、円歌が市馬、正蔵同席で協会2階で記者会見
涙ながらに全面的に非を認め「天歌に謝りたい」と
で「破門はしません、戻ってきてほしい。」
天歌生涯飼い殺し

206 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:44:09.49 ID:FxYWgY2P0.net
>>205
これが一番キツイなw
まだしも「あいつが悪い」の全面対決モードのがマシ

207 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:44:29.34 ID:t3irFYMOd.net
>>204

まさに落語心中

208 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:45:36.31 ID:QCdgt0cU0.net
9時間
誰だね?夜の帰りの電車でフライドポテト食べてるのは。
新幹線の例の豚まんよりオフェンシブじゃないかね。

209 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:48:57.62 ID:6bJwmF1AH.net
パワハラ告発続いて欲しいわ
単純にゴシップとして面白い

210 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:52:18.55 ID:QCdgt0cU0.net
>>204
残念ながら世間で円歌=歌之助のイメージは皆無
よって寄席の席亭さえ納得すれば理事降格レベルで
事は収まる。
だってFRIDAYが騒いでもゆぽたんより知名度ないんだもん。
恐らくFRIDAYも手ごたえがないんで潮を吹くように手を引くと思うよ。
手ごたえ欲しけりゃ笑点か伯山を巻き込むが一番

211 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:55:45.95 ID:TX7UutLId.net
潮を吹くようにって窪園千枝子かっ!

212 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 08:58:49.40 ID:57UgjPRhr.net
>>210
潮を吹くように、ってエロすぎだろ。

213 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:08:20.05 ID:QCdgt0cU0.net
>>209
但し時期としては最悪
世の中は黒円楽と笑点で頭がいっぱい
ニワカ演芸ファンは伯山で財布がすっからかん
落語ファンは天歌、円歌がいなくなっても痛くもかゆくもない。
youtube界隈ではそろそろゆたぽんが炎上を仕掛けてくるし

214 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:08:23.59 ID:LPpmRWvL0.net
>>210
しかもゆぽたんて

215 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:09:23.99 ID:TX7UutLId.net
https://youtu.be/aVKLwgecjX4

216 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:16:00.06 ID:Ycs5OgnJ0.net
>>205
天歌は一日も早く破門して欲しいので、それは無い

217 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:17:58.96 ID:xFZBVsDr0.net
柳枝のツイートの本意はいかに??

218 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:34:20.32 ID:6bJwmF1AH.net
このニュースを見た人間の半分以上が先代のハゲを加害者だと思ってそう

219 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:38:58.47 ID:J3bLFryk0.net
>>218
先先代だろ
先代の事はまだ歌奴だと思ってる

220 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:41:11.68 ID:xFZBVsDr0.net
>>219
お久しぶりですナカザワさん
同級生だよ!!

221 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:51:18.78 ID:LBdJv6H40.net
今の圓歌もドモりなの?

222 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:55:05.21 ID:SL1PPTBXM.net
円歌=歌奴「山のアナアナ」 
しか思い浮かばないよ。

223 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:56:31.90 ID:QCdgt0cU0.net
天歌はこれ以上弾はないし、FRIDAYの100円ライターもこれ以上ガセは書けない。
噺家仲間を引き入れるか(ここで元扇兵衛、扇の登場の可能性あり)
何とかしてワイドショーにぶち込みたいと思う。
youtubeやSNSレベルじゃ笑点世代には到達しない。
今日の生配信が見もの。

224 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 09:59:13.90 ID:3KeQkiP6r.net
辞めたありがとう、しあわせ、歌りんは何を思うんだろ

225 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 10:02:52.58 ID:TX7UutLId.net
>>221
ナマリ

226 :重要無名文化財 (アウアウウー Sab7-FUnI [106.128.85.245]):[ここ壊れてます] .net
>>223
天歌からしたら協会に一泡吹かせたいだけだろうから別に笑点世代だの落語好きだのに届く必要は無いんだよな
ネットで炎上してそれによって協会が動かざるを得なくなれば天歌からしたら目的達成だろう

227 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2e3d-CnbB [153.191.98.221]):[ここ壊れてます] .net
>>226
その先を考えてるように思えない短絡的反抗だよ。
落語家として引き取ってくれる協会があるのか?快楽亭ブラックくらいじゃね?

228 :重要無名文化財 (ワッチョイ ba8a-+/YC [125.194.52.220]):[ここ壊れてます] .net
> もちろん、落語家は続けたいです。でも、一度、師匠に反旗を翻した弟子をとってくれる他の師匠がいるとは思えません。

と天歌は答えてるからな
どうあがいても業界を出るしかないなら、せめて円歌と刺し違えれば良いんじゃないかな

229 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2387-CnbB [118.241.248.55]):[ここ壊れてます] .net
死なばもろとも って奴か。

230 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 10:53:09.72 ID:A3RC2Xdia.net
>>227
戻る気は無いんじゃね
どう考えても無理だろ

231 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 10:54:19.03 ID:w9eG3hMC0.net
横山やすしが大暴れしてるのは全盛期でも皆知ってたから軽症だけど、圓歌の愚行は有名だったの?

232 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 10:55:44.32 ID:xFZBVsDr0.net
鹿実もホントは・・・・・

233 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:06:24.38 ID:4jO6QsiD0.net
動画今日だけじゃなくて明日もあるって

234 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:18:12.37 ID:qU7EpPRl0.net
昨日はFRIDAYデジタルさんと記事をご覧くださった皆様、ありがとうございました。
私は今ブーストを得た状態です。
この火が途絶えた瞬間ハラスメントは黙殺です。

勝負はこれから。今日と明日17時の動画です。是非!特に明日のは、協会にある事実を指摘します。

#落語界ハラスメント終了のお知らせ

やる気まんまん。

235 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:21:20.07 ID:w8vgIw420.net
躁状態だな。
こういう感情コントロールできすまに高揚してしまうとこがまた面白くない。

236 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:24:31.52 ID:qU7EpPRl0.net
前も誰か書いてたけど
噺家諦めてるなら
三遊亭天歌って名前使うの
やめたらいいのにね。

そんなのも気遣う必要ねぇで
突き進んでるんだろうけど

237 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:27:11.54 ID:4jO6QsiD0.net
>>236
告発の結果告発者が立場を失うのはパワハラ防止法の意図するところではないだろうし、本人法学部卒だからその辺も考えてるんじゃないのかな
少なくとも決着つくまでは

238 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:31:04.85 ID:Zdt6HBvZ0.net
>>236
業界初の内部告発だから意味があるんだろ。
過去には廃業後に告発本を出版した元落語家もいたが落語界は変わらなかった。

239 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:31:40.42 ID:QCdgt0cU0.net
>>234
これで破門になったらゲイキョウに拾ってもらうのかな。
いや協会敵に回す気だから諦めてるんでしょうね。

240 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:32:16.69 ID:pTJKqH+p0.net
まだ在籍中だし、本名で告発するより、噺家が噺家を告発したって方が記事になるだろ

241 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:32:30.41 ID:eK670FS00.net
憶測
裁判時間かかるし、勝ってもメリット殆どないからメディア使って暴露にきたんだろうな
上にもある通り昨日の記事とツイにポジな反応多かったから、躁モード全開

242 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:39:20.51 ID:dWLQTVl50.net
>>237
本人も地位が確保できても、それで落語家として食ってけるわけではない事も解ってるだろ。

落語協会が世間の非難に晒されたらファンは一之輔嫌いになるわけでも、喬太郎ファン止めて瀧川鯉斗ファンになるわけでもなし。

落語界を暴露しても底が知れてる。

243 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:43:30.77 ID:Zdt6HBvZ0.net
廃業した先輩後輩のため、いま現在パワハラを受けている弟子たちのため、みたいな正義感はあるだろきっと

244 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:46:05.06 ID:iW7KOTMO0.net
天歌頑張れ、応援してるぞ!
クソ面白くもないサイコパス圓歌を始末してくれよ!

245 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:47:30.10 ID:pTJKqH+p0.net
>>238
やめた奴が今更何言っても…て感じだったよな
しかも相手は国宝だし

246 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:49:44.14 ID:eK670FS00.net
落とし所は工事中を寄席から消すことかな
大半の客にとってもハッピーだろう
独演会とかは好きにやってくれ
本人の未来は分からん

247 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 11:57:53.40 ID:PcnLvP1D0.net
>>243
パワハラ受けてる先輩後輩も大半は迷惑してると思うよ。

そもそも落語家としての世間からの評価が芳しくないとか他の要因が絡まっての「勇気ある」告発なんだろう。
二つ目当時の一之輔レベルの人気があったら例えパワハラ受けてても落語に集中してる気がするんだよね。
なんかそのあたりが透けて見える。

248 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:01:41.95 ID:QCdgt0cU0.net
>>241
伯山と違ってその反応した連中が週明けには違う話題に
食いついて自分に対して見向きもしないことをわかってなさそうなことが
問題。
協会もとりあえずどんどん言わせて〇〇ガイの妄想でやり過ごす気だろう。
もちろん本人が廃業を言い出すまで放置

249 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:18:11.16 ID:jSF/V01Id.net
>>239
芸協には再入門の年齢制限があるからね。

真打だったら単なる移籍だから年齢制限対象外

250 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:18:53.42 ID:eK670FS00.net
例えば九蔵改名問題の時のコウノスケみたいに、芸や人気では決して浴びることのないスポットライトを浴びると、色々と勘違いするとこはあると思う
無責任な善意のネット民が背中押してくれるし
あくまで一般論

251 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:24:07.24 ID:ACilEeoRd.net
昨日の自演やろうといい、天歌悪者にしないと都合が悪い奴らが来てるな

お前らがやらなきゃいけないのは書き込みじゃなくて意識改革だよ

252 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:25:25.59 ID:Yt8bSjc6p.net
>>249
天歌は二つ目だから仮に芸協に移ったところでまた前座からやり直しだし、40過ぎてる時点で芸協入りは不可能だから行き着く先は円楽党か立川流?

253 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:29:16.23 ID:9fD2LsBra.net
ブラックのところ行けばまた裁判できるな

254 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:34:56.66 ID:xjLZWGFW0.net
しきりに天歌の移籍先が気になる奴は
師匠を告発する予定の噺家か
弟子に告発される予定の噺家か
いずれにしても同業者の臭いがするな

255 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:44:34.60 ID:4jO6QsiD0.net
>>254
自分はただの落語ファンだけどやっぱり移籍先は気になるよ
ただ決着つくまではそういう事は公にはならないだろうけど

256 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:46:12.79 ID:Ak6ETpdGd.net
穏便にすませられば一番だと思うが。
。。

ところで芸人連中は
この話高座でネタにしてるやついる?
まだまだネットニュースレベルだけど。

257 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:48:44.88 ID:w9eG3hMC0.net
ワイドショーでやってないネタは寄席にかけても年寄が笑わないよでやらない事が多い

ケツアナ事件も年寄がわらわないからスベる

258 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:50:48.56 ID:zcz9Ywi40.net
>>256
春頃にパワハラで騒ぎ出したときはネタにしてるのも見かけた

259 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:53:00.52 ID:dWLQTVl50.net
池袋ならこのネタを笑いに変えれる客層な気もするな。

260 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:54:22.59 ID:mWk9gi4YM.net
笑える話ならいいけど、ただ茶化すだけなら同類な気もする

261 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 12:57:19.28 ID:eK670FS00.net
>>259
池袋民と白鳥信者を混同してねえか?

262 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:09:59.91 ID:nRUfPAXs0.net
こんな時にNHK落語コンクールの審査員に赤江珠緒がw

263 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:16:24.86 ID:QCdgt0cU0.net
>>251
だったら師匠制度を廃止してNSCみたいにすれば
いいのでは?
前座までは本名で高座に上がって二つ目になる時に
師匠ドラフトを行う。

264 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:20:21.91 ID:Zdt6HBvZ0.net
古典芸能にはNSCじゃなくて国立劇場の養成制度があるだろ。
これで入ってきた太神楽や寄席囃子の修行はホワイトで羨ましいだろうな。

265 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:22:06.19 ID:dWLQTVl50.net
>>251
天歌が悪いとは思わないし同情も共感もする。が、立ち回りが下手。感情任せになってて本人とって良くないと思う。

あんたはどういう天歌に対してスレ民がどう反応したら満足なんだ?
あとこの一件はどうクローズすべきだと思う?協会執行部、協会員の噺家、当事者の師匠、それぞれの立場で書いてくれ。

266 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:23:26.34 ID:Zdt6HBvZ0.net
例の圓歌を廃業した三遊亭ありがとうは国立養成で文楽三味線になったんだっけな?
パワハラ異常社会に気づいて損切り早くて得したな。

267 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:24:14.70 ID:Ak6ETpdGd.net
文化芸術振興議連で寄席に客が戻らないと聞き鈴本演芸場に行ってきた。私が入った時は客がわずか8人。文蔵師匠、文菊師匠などの豪華な顔ぶれがもったいない。トリのわさび師匠で30人ほどか。コロナ禍にあって『我々は社会生活の維持に必要なもの』との心意気で踏ん張ってくれた寄席を皆で支えよう。

細野晴臣のツイ

268 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:25:19.80 ID:Ak6ETpdGd.net
>>267

細野豪志だ。間違えた

269 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:26:09.26 ID:frjRp46Yp.net
>>267
いつの話だよって内容

270 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:26:35.36 ID:dWLQTVl50.net
文蔵、文菊だとそれくらいだろうなとは思うけどな。

271 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:33:58.44 ID:Hd072/gh0.net
市場には悪いが円歌理事辞任、引責で市場正蔵の正副会長辞任、ついでに三平永久追放
これで落協も良くなると思う

272 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:43:36.78 ID:QCdgt0cU0.net
>>271
天歌みたいにどさくさで私怨を入れるなよw
三平には同意するがついでに当代木久蔵も

273 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:44:43.75 ID:A4T7X6zUa.net
>>269
昨日か一昨日だね

274 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:48:32.07 ID:3Ilv/NGvM.net
先代の文治って杖でバシバシ弟子殴ってたとよく聞くが、先代の小さんもやっぱり軍隊経験者だから弟子殴ってたのかね。

馬風は舐めた態度の先代三平の弟子をぶん殴って弟子殴れない先代三平に感謝されてたって本で読んだけど、殴らん師匠も普通に居たんだよな。

275 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:51:19.37 ID:GdecXNfdd.net
>>273
コロナ前の平日鈴本夜の日常だな
わさびに集客力がないだけ

276 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 13:53:21.27 ID:QCdgt0cU0.net
参ったよ。
今日の高座はどうだったかと
Twitterで検索したけど
出るのは先代ばかり。
世間は天歌にパワハラしたのは山のあなあなだと思っちゃう。
こりゃ天歌のクーデター失敗するぞ・

277 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 14:00:00.02 ID:Zdt6HBvZ0.net
普通の人は中入りか終演後まで書き込まないです。
口上はどうするのかね?

278 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 14:10:28.52 ID:Mrw8d8AD0.net
先代小さんは頭にゲンコツしかるのちに小言
おっちょこちょいなのでほかの人のしくじりで濡れ衣もあった
けど間違いに気づいたらちゃんと謝る

279 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 14:28:49.37 ID:1wxdSIHaF.net
文楽や圓生や彦六は手を出したって話はあんま聞かないな
志ん生は分からん

280 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 14:29:07.73 ID:0avFQbJL0.net
TweetにYouTubeのリンク貼ってなかったり詰めが甘いな。
しかも落語のYouTubeチャンネル登録74人。
昨日のヤフーニュースもそんなに話題になってなくね?

281 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 14:33:24.03 ID:1wxdSIHaF.net
>>280
ヤフコメはトップコメントのいいねが1300ちょい、トータルコメント数は320くらい
つべのチャンネル登録数含めて、世間/ネット民全般の関心が高いとは言い難いかな

282 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 14:34:01.92 ID:M/HcGMhf0.net
>>280
ヤフコメ321件は専門的な内容にしては上出来じゃないの?

283 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 14:38:18.92 ID:1wxdSIHaF.net
>>282
比較対象というかKPIをどこに置くかじゃね?
俺含めて落語界隈は騒いでるけど、世間様はどうなのか

284 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 14:41:17.07 ID:0avFQbJL0.net
このスレで書き込みしまくってる落語界を変えろ!パワハラ撲滅!加害者に厳罰を!
みたいなことを言ってる奴の望み通りにはならない数だろうな。

285 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 14:57:28.57 ID:700F+SrV0.net
今は統一とか絡まないと誰も食いつかないよ

286 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 15:02:29.30 ID:/PLPmo860.net
>>284
そうか?この数年で前座の扱いも変わってるとは聞くし、劇的でなくても意識改革が進んでると思うがね。
円歌みたいにそれでも時代に乗り遅れる奴はどこにでもいる。

287 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 15:03:19.75 ID:Zdt6HBvZ0.net
フライデーされたこと自体ニュースバリューがあるわけだから統一云々は関係ない
今は本人と師匠の間の問題ということになっているけど
仮に協会を訴えた場合協会が負ける可能性があるのでこれは一般ニュースになるかもしれない

288 :重要無名文化財 (ワッチョイ cb45-rqSc [180.200.56.143]):[ここ壊れてます] .net
>>284
そういうのって別に落語界がどうたらってやつじゃなくて
夕ご飯までの暇つぶしの連中だもんね。
昨日まで53歳男が女子大生をどうたらって記事に食いついてたんじゃない?
映画界の性的暴力なんかにがっついた自嘲専門家みたいなのが
反応してないのがよい例
専門家は案外冷静に見ているかもよ。

289 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2a55-AuoJ [133.218.6.196]):[ここ壊れてます] .net
>>286
前座修業編になったあかね噺で鬼の立て前座が登場してるけど、あれにすらビックリしてる人が一定数いるからね

290 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3a69-CnbB [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
どうでも良いが鈴本10月下席の喬太郎主任のやつ行きたいな。
売り切れだよね?

291 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1e5d-rqSc [113.37.206.68]):[ここ壊れてます] .net
告発者のゴールは裁判で勝つことなんかね?
係争中の案件の詳細を週刊誌に流したり、つべて配信するってあんま聞かないけど
高度な法廷戦術なのかね?

292 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1e5d-rqSc [113.37.206.68]):[ここ壊れてます] .net
≫290
21/26/30以外はまだ残ってる
特に27のお札はがしは160枚残ってる

293 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3aae-D/nQ [219.103.19.42]):[ここ壊れてます] .net
内容証明を送ったと記事にはあるが告訴したとは書かれてないよね?
自分の見落としだったらすまんが
まだ裁判にまでは行ってないのかも
今後の相手方の対応次第で告訴って事じゃないかな

294 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3a69-CnbB [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
>>292
随分と喬太郎も人気落ちたんだね。
秋の主任興行、昔は殆ど即完売じゃなかっなかな。
師匠、三三、白酒、彦いち、ロケット団とか顔付けも豪華なのに。

295 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1e5d-rqSc [113.37.206.68]):[ここ壊れてます] .net
>>293
ざっと読み返した
「訴訟を決意」というサブタイトルがあるが、確かにご指摘のように内容証明で謝罪と慰謝料を要求してる以上のことは書いてないな
専門外のことなので分からないが、三者(天/歌/協)が弁護士を立てて落としどころを探ってきたという感じなのかな?

296 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 15:41:51.04 ID:QCdgt0cU0.net
>>295
まさか落語界に未練があって
何らかの形で続けたいって思ってるんじゃないだろうね。

ところで馬風すげーな。皆勤賞じゃない?

297 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 15:44:11.55 ID:uMkorFV70.net
裁判と言っても刑事と民事に大別できるが、この件は民事っぽいよな。
告発状なり被害届だして刑事事件になって検察が起訴にはならなさそう。

民事だと判決はどっちが勝ったか白黒つかないというか判断が難しかったり、大体は判決前に和解して和解内容非公開になるけどね。

謝罪と賠償と落語協会での地位確認を争う、もしくは争ってるのかな…

298 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 15:48:04.62 ID:u+EJtNJ10.net
民事訴訟で和解する場合って裁判所が絡むよね?
該当記事を改めて読むと裁判所が介在している風には読み取れないんだわ

299 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 15:49:24.36 ID:M/HcGMhf0.net
今日は浅草に出たみたいだから会長や最高顧問と何か話してそうだけどね

300 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 15:51:00.72 ID:L9CF1tCj0.net
圓楽が生きていれば
自分のところに天歌引き取って話を丸く収めて
落語協会に貸し作ろうとするんだろうけどなあ

301 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:00:37.60 ID:QCdgt0cU0.net
>>300
貸し作ってどうするの?

302 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:02:34.83 ID:QCdgt0cU0.net
梅沢富美男 「ファーストペンギン」組合長がパワハラ過ぎてDMで苦情届く

世間的にはこれと一緒じゃない?

303 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:12:03.48 ID:rI/U53m/0.net
>>300
円楽党にそこまでの地位があれば九蔵問題で負けなかった

304 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:12:47.71 ID:4jO6QsiD0.net
>>295
>>298
現時点ではやはり双方弁護士を立てて落とし所を探ってるという所かな

305 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:13:44.42 ID:4jO6QsiD0.net
>>301
円楽師は団体の統合を目指してたらしい

306 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:26:24.09 ID:QCdgt0cU0.net
>>305
本来師匠の所業から頭を下げる方なのに
俺がやる!って言われてもね。

天歌動き無いね。飽きてきた。

明石家さんま “インチキ”呼ばわりで若手女優が号泣&舞台出演拒否

こっちの方が面白そう。

307 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:28:43.65 ID:LBdJv6H40.net
>>305
泡沫団体が提唱しても実現するわけないだろ

308 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:30:45.18 ID:wGgvA1c/d.net
出ていった側が統一とか意味わからんよね

309 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:48:37.95 ID:3Ilv/NGvM.net
志ん朝師匠って弟子には手を出す人やったん?

310 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:59:32.97 ID:QCdgt0cU0.net
>>309
大須であす歌を女にした。

311 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 16:59:53.29 ID:6iKuCD1+a.net
自分のYouTubeチャンネルで生配信するの?

312 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:03:06.84 ID:eK670FS00.net
>>311
今ツイアカ除いたけど、リンクねえな

313 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:05:22.76 ID:4jO6QsiD0.net
チャンネルで動画出てるよ
生配信ではない

314 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:05:38.07 ID:QCdgt0cU0.net
 所属していた芸能事務所のプロデューサーによるセクハラを受けたとして、
タレントの愛内里菜さんが事務所に1千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
大阪地裁は13日、セクハラの事実を認めず請求を棄却した。

315 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:09:02.12 ID:eK670FS00.net
>>313
見つけたわ
音声だけの12分、現時点再生回数35回

316 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:15:47.19 ID:Ak6ETpdGd.net
再生回数100 回もいってないじゃん(笑)
後なんか淡々とした喋り
感情むき出しにとか思ったらちゃうわ。

317 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:18:50.75 ID:Ak6ETpdGd.net

それ以前の動画
再生回数はないが
落語ちゃんと?やろうとしてた
名残りがあって空しいね。

318 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:22:54.22 ID:BfoBHX+6a.net
記事の内容をソフトに淡々と説明した解説動画だな。。。

319 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:23:47.44 ID:jIGD6ld6r.net
前円菊とどっちがヒドい?

320 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:25:27.04 ID:cUNk4B2Ia.net
一番酷いのは三代目三木助かな

321 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:35:03.38 ID:9a7mKLmfp.net
>>273
いや、そういうことじゃなくてなw

322 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:36:12.10 ID:QCdgt0cU0.net
浅草演芸ホールに出演するとのことで、今日、初めて寄席に行ってきた。
歌之介のファンであったが、事件のことがあったので全然面白くなかった。

三遊亭圓歌の「壮絶パワハラ」を弟子が実名告発しようと思ったワケ
| FRIDAYデジタル https://friday.kodansha.co.jp/article/268911
#パワハラ #三遊亭圓歌 #日本落語協会

323 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:42:41.02 ID:KVftb/3tM.net
いい年したオッサンが、これみよがしに方言を使ってお涙頂戴の母親ネタをやるタイプの芸人って、総じて良い印象持てないわ
武田鉄矢とか田中義剛とか

324 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:47:20.15 ID:4jO6QsiD0.net
>>323
そう言われるとそうだな
母ちゃんのアンカ大好きだったんだが…

325 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:55:54.64 ID:QCdgt0cU0.net
今席10月中席浅草演芸ホールさん昼の部真打昇進披露興行。
歌る多は15日17日18日19日20日1時15分出番口上2時半出演予定です。
昨日お休みを頂戴した兄弟子と今朝電話で話しましたが
喉も復調し本日から兄弟子高座復帰致します。
宜しくお願い致します。

326 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:59:17.94 ID:rCK2UlUA0.net
日本落語協会ってどこの団体だよ
全米落語協会とかあるのか

327 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 17:59:59.00 ID:J1e6vDbR0.net
YOUTUBEのコメントしたやつ
こしらは何も指摘くれないと思うぞ。

328 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:00:38.69 ID:J1e6vDbR0.net
>>327

指摘くれない→してくれない

329 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:04:41.84 ID:QCdgt0cU0.net
くれないだぁ~

330 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:14:39.33 ID:SAYX6eHA0.net
>>329
ToshIのソロツアーのギタリストは枝雀の次男
これ豆な

331 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:15:08.82 ID:J1e6vDbR0.net
そーいや
真打発表されたね。

332 :バカボンパパ :2022/10/13(木) 18:21:52.34 ID:0TbDlGr1M.net
無職は判例まで調べてんのかw
バカ過ぎ

333 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:22:55.99 ID:HXAxWOF40.net
300ちょい再生

落語好きに浸透
FRIDAY続報決定
世間に浸透

それぞれ何回再生が目安?

334 :バカボンパパ :2022/10/13(木) 18:23:40.44 ID:0TbDlGr1M.net
社会の常識知って急におとなしくなる40才前座w

335 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:23:58.46 ID:SAYX6eHA0.net
天歌の知名度が低過ぎていまいち広まらないな

336 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:25:01.77 ID:A3RC2Xdia.net
>>327
こしらはその辺のバランス感覚というか嗅覚鋭いから、こんな泥沼になりそうな事には首突っ込まないだろうな
下手に関わるとどう転んでも損しかないし
まあこしらに限らずこんな事に進んで関わりたがる噺家はまずいないと思うが

こしらが関わるとしたら、天歌がアマチュアの落語家にでもなって数年経ってほとぼりが冷めた頃に共演するくらいだろう

337 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:27:00.71 ID:M/HcGMhf0.net
バカボンパパは今回の件で一喜一憂しない方がよくね?
バカが理想にしてる高卒即噺家がほとんどいないように時代はどんどん変わってるんだし

338 :バカボンパパ :2022/10/13(木) 18:27:26.70 ID:0TbDlGr1M.net
知られたところで、40こどおじ前座のわがままだしねえ
世間の評価は

339 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:27:46.49 ID:HXAxWOF40.net
ブラックとらぶ平くらいか現実的な受け入れ先は

340 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:28:42.69 ID:HXAxWOF40.net
>>338
突っ込むのも面倒くせーが、二つ目な

341 :バカボンパパ :2022/10/13(木) 18:29:51.22 ID:0TbDlGr1M.net
なんだこいつ
自演のやつか

342 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:31:26.58 ID:M/HcGMhf0.net
だいたい今の規定で落語協会で40歳前座はまず存在しえないだろ
バカボンはそんなことも気が付かねえのかよ

343 :バカボンパパ :2022/10/13(木) 18:33:38.64 ID:0TbDlGr1M.net
無職自演が必死だなw
どうせ消えるやつなんだから前座でいい

344 :バカボンパパ :2022/10/13(木) 18:35:32.35 ID:0TbDlGr1M.net
円歌ノーダメージか
明日聞きに行きたいもんだ

345 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:39:27.30 ID:KT/gQmv+0.net
天歌の見立てでは、これから一万再生とか二万再生行くとか思ってるのかな…

346 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:42:20.97 ID:wD/4qmKL0.net
宮崎から出てきてこどおじも何もないだろ
まあ、こどおじって言葉を最近知って意味もわからず使ってんだろうな

347 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:45:45.92 ID:J1e6vDbR0.net
>>345

あのジミな動画
性格表れてるんだろうけど
マスコミには引きがないね。。。

明日・明後日とやるみたいな事言ってるけど

348 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 18:54:31.20 ID:NNGKBbFp0.net
>>343
うっかりしたのなら素直になった方がいいよ。
あなた悪いひとじゃないみたいだから。

349 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:05:37.29 ID:A3RC2Xdia.net
まあ真打直前だった奴捕まえて前座扱いも酷いが、最早実質廃業してるようなもんだしどっちでもいいわ
本人だって落語家続けられるとは思ってないだろ

350 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:06:22.94 ID:jG0iUYnG0.net
>>326
全米落語協会はあるよ
東三楼が勝手に立ち上げたやつ

351 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:07:08.72 ID:HXAxWOF40.net
>>347
なんつーかなー
仕事関係でe-learningの講義動画見るけど、見せ方みたいなものって滅茶苦茶重要なんだよな
あと最近ハマってる野球OB系のつべチャンも作り方上手いんだよなあ
知名度は置いといて、予算少ないなりに上手な見せ方って出来ると思うのよね

352 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:08:34.15 ID:/zyj+BE30.net
組長、今回は大人しいね

353 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:14:57.96 ID:kXxEuoq90.net
そりゃなんか言ったら自分に飛び火しそうだからじゃないのwww
ツイッターで野良犬がとか番犬がとか書いてんじゃん

354 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:15:33.01 ID:QCdgt0cU0.net
>>352
組長は協会一の忠犬だからね。
主人の顔色をちゃんと窺って吠えている。

355 :バカボンパパ :2022/10/13(木) 19:15:54.02 ID:0TbDlGr1M.net
>>348
どんなやつかと昨日ググったから二つ目だと知ってたのはホント。
ただ、タイプするのが楽なのと、40前座のゴロの良さで

知ってるのに知らないフリしたり、良い人なのに悪ぶったりするのはワシの性分なんだろねえ

356 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:17:30.20 ID:A3RC2Xdia.net
仮に圓歌が「もう手は上げないし無意味な叱責もしない」と念書でも書いたとして、その前提で香盤そのままで元の鞘に収まるかと聞かれたら天歌はどう答えるのか少し気になる

357 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:21:12.52 ID:HXAxWOF40.net
>>356
それ、不幸なDVカップルまんまやんけ

358 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:26:01.80 ID:A3RC2Xdia.net
>>357
まあDVカップルの場合は繰り返すけど、同じことは繰り返さないという想定でさ
どう言ったって師弟だから入門からこれまでただの一度も一ミリも愛情抱かなかったなんてことは無いと思うんだよな
もし一瞬でも愛情抱かずここまで我慢したならそれはそれで凄いけどもw

359 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:43:55.73 ID:4jO6QsiD0.net
>>358
愛情があるから証拠があるのに提訴してないんだと思う
提訴しても破門を強制出来ないと説明されてるけどね

360 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:52:17.01 ID:A3RC2Xdia.net
>>359
それならまだ落とし所があるな
愛情ゼロなら一体どこに落とし込みたいんだ?って感じだったけど
協会側も天歌の愛情尽き果てる前にさっさと謝罪して慰謝料でも渡せばいいのにな
じゃないと法を介入させると本当に厄介なことになる
圓歌が謝らないなら市馬が代わりに頭下げりゃいい
それが組織のトップの仕事ってものだろう
その代わり圓歌を役員から辞任させるとか暫く顔付けしないとか交換条件は出せる筈だし
そして定期的に前座に匿名アンケート取るとか寄合でコンプラ講義やるとかのお茶濁しの対策提示すればいいんだよ
結局のところ、圓歌の人間性が他の噺家も顔色伺わざるを得ない性質ってことなんだろうか

361 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 19:56:10.89 ID:EkcfdzUyd.net
てんかりんも弁護士と相談しながら取材を受けたり配信したりしていると思うのだが普通に考えれば

362 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 20:01:51.59 ID:EkcfdzUyd.net
五代目古今亭志ん生は噺家はなくってもなくってもいい商売とまくらでは言っていたが少なくとも明治大学を出てまでやる商売ではないなただでさえ人多過ぎだし

363 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 20:02:19.35 ID:mo2YG0vq0.net
協会に何か期待する方がおかしい
協会には所属落語家に対して拘束力
所属落語家には協会に対して結束力
なんて無いのはパンツの一件で明白
あれが協会が出来る一番重いペナルティ

364 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 20:18:04.41 ID:eK670FS00.net
席亭の判断も大きいんじゃねーかね
工事中を出す出さないのメリットデメリットを計算するだろうな
鈴本は当分顔付けしない予感

365 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 20:19:44.78 ID:A3RC2Xdia.net
>>361
だからこそのあの淡々とした動画か

366 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 20:54:10.47 ID:MpL78/qna.net
浅草の今日の夜の部前座、たたみ
案の定師匠譲りのからぬけ

367 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 20:59:20.22 ID:i3K3Bqwe0.net
>>361
そんなんじゃ天歌に勝ち目ないな、
剝き身見せて迫らないと

368 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 21:05:40.28 ID:jG0iUYnG0.net
先々週 日本の話芸 彦六伝(2022)
先週 花王名人劇場 彦六伝(1983)
今週 笑点なつかし版 彦六伝(2003)

進化の過程が見られて面白かった

369 :重要無名文化財 (ワッチョイ 833f-mL7R [150.249.2.81]):[ここ壊れてます] .net
>>339
ブラックはとらないよ

370 :重要無名文化財 (スッププ Sd5a-h2L8 [49.105.76.108]):[ここ壊れてます] .net
>>343
自演はお前やん
昨日あんな自演しといてよく書き込めるな
老害特有の厚顔無恥っぷりには恐れ入る

371 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1ee3-vBdZ [113.150.20.233]):[ここ壊れてます] .net
昨日メールを晒されてた弟弟子は一緒に移籍実行しようとしてたのか
殴られただけで済んでよかったね〜とか落協ブラックヤバすぎ

372 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 21:32:37.63 ID:KT/gQmv+0.net
誰の一門に移籍しようとしたのかな…

373 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 21:35:45.91 ID:K1O6Qf/O0.net
そもそも歌之介(今でも圓歌というよりこっちのイメージ)がそんなにアレだとは思わなかったな
師匠とも和やかそうで弟子にも大らかに接してるイメージがあった

374 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 21:41:56.43 ID:uw70kl3R0.net
第三者委員会待ったなし

375 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 21:45:18.45 ID:i3K3Bqwe0.net
>>347
作るs¥第三者がいないよ。
あ、鈴本に電話しないでね、
仕事の邪魔だから

376 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 21:51:01.32 ID:29OJ7udK0.net
相撲協会並みのコンプラ規定作らせれば天歌の勝ち

377 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 22:02:53.81 ID:eK670FS00.net
勝ち負けは一概に語れないが、本人がハッピーになればいんじゃないか

378 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 22:03:15.85 ID:KT/gQmv+0.net
>>376
自分が真打になって弟子採って、弟子に優しくして後進育てないと負けだよ。

379 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 22:06:43.91 ID:mbOHC7kB0.net
>>355
「知らないのに知っているフリ」な性分ではないかと。

380 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 22:42:35.68 ID:oYSr5n6qr.net
歌実は他のとこに移れるようになりそうな気はする

381 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 22:50:53.79 ID:tQxMjwTu0.net
こしら師、仕事が早い

382 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 22:52:03.78 ID:4jO6QsiD0.net
>>380
でも今は故郷鹿児島で親子会やったり師匠の事をTwitterでネタにしたりしてるんだよな

383 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 22:56:16.00 ID:i3K3Bqwe0.net
桂 しん華さんがリツイートしました

とかく上司とか師匠とかいうものは、
自分が入った頃を基準として新人や弟子を扱いがちだけど、
違うと思う。
時代も意識も常識も確実に変わっている!

384 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 22:59:18.47 ID:jG0iUYnG0.net
淀五郎って若い頃は淀五郎の方に感情移入してたけど
今はむしろ団蔵の方に共感するなあ

385 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 23:01:12.67 ID:A3RC2Xdia.net
こしら、流石上手いな
下手に誰が悪いだのどうこうに言及せず、出てる情報は一応信じますよのスタンスだけで後は一般論に落とし込んだ

386 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 23:09:59.13 ID:700F+SrV0.net
こしらが若い人に向けての論として言っている
ちょっと聞いてみろ、相談してみろ
が天歌はできなかったんだな

387 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 23:16:17.60 ID:a1Jx6LhNa.net
圓歌は常軌を逸してるけど
天歌もコミュニケーション下手な感じするな

388 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 23:19:51.09 ID:S1WUsZtS0.net
日常的に身近な相手から暴言・暴力を受け続けると
どんな人間もコミュニケーション不全になるよ

389 :重要無名文化財 :2022/10/13(木) 23:38:26.22 ID:HhOSuNYX0.net
一之輔の笑点の回答と同じになったね

390 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 01:05:27.94 ID:vumHdgf60.net
しかし、暴走する師匠たちを制止するのが協会の仕事だろい
それが出来なきゃ協会なんて意味ないわな

391 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 01:11:24.73 ID:WffXoHGYa.net
市馬会長はガバナンス不在の責任とって交代して幹部全員選挙で決めればいい。
もちろん前座にも投票権。

392 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 01:13:03.05 ID:On+4W0wA0.net
談四楼あたり何か騒いでるかと思ったけど
いつも通り政府批判してるだけだった
家元と麹町の師匠は一応交流あったから取り上げづらいのかもしれない

そういえば御乱心で評判悪い理事で名前上がってたのは柳朝円歌金馬だったっけ
何がそんなに評判悪かったんだろう
目白にゴマすってたのかな

393 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 01:14:28.14 ID:cinOHPku0.net
市馬、頼りないね。全くダメだ。。。

394 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 01:22:14.56 ID:On+4W0wA0.net
同じ九州出身だし思想が根底で相通じていて表立って糾弾できないのかもしれない

395 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 01:23:25.22 ID:cinOHPku0.net
市馬、頼りないね。全くダメだ。。。

396 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 01:31:45.91 ID:/ECz3OXO0.net
>>392
柳朝は悪気がないのだが、色々と適当なことを言っていた 入りたての前座にお前来年二つ目だ、とか
圓歌は嘘つきかつ偉そう
金馬は具体的には分からんが、途中加入ってことで僻みがあったと思う

あとあれは圓丈の主観だから話割り引く必要がある 圓楽が圓生に告げ口してたらしいが

397 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 01:37:55.27 ID:dyKjgrKh0.net
志◯歌、ツイートを非難されると元ツイ削除して非難してきた相手を片っ端からブロックしてトンズラしてるみたいね。豚の飼い主だけにw

398 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 01:54:57.67 ID:/ECz3OXO0.net
小せえな

399 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 06:08:12.68 ID:4nEkJ39q0.net
>>397

「落語村」側からとしては
一応主張あってるんだから
堂々としてりゃいいのにね。

400 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3a86-dHtE [219.124.24.49]):[ここ壊れてます] .net
ブロックするのも自由だけど、なんかな…
あまりあの一門を聞かないので、しうかさん聞いたことないし、これ以上は深入りしないようにしとく

401 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3aae-D/nQ [219.103.19.42]):[ここ壊れてます] .net
>>397
あのツイートへの反論ってどんなのがあった?
見逃しちゃったよ

402 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2a55-AuoJ [133.218.6.196]):[ここ壊れてます] .net
噺家のSNSに出入りしてたら今回の件はコメントしづらいよな
有名どころじゃなければ読まれてるかもしれないし

403 :重要無名文化財 (ワッチョイ 3a69-CnbB [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
>>400
二つ目時代に大森で落語界があって喬太郎が特別ゲストだったから行ったことある。
そこそこ大きな自治体のホールで自分で受付してたね。

中入り前が喬太郎というプログラムだったので、喬太郎聞いて帰ってしまい、落語は聞いてないけど(笑)

404 :重要無名文化財 (ワッチョイ 5607-4PuA [223.134.208.118]):[ここ壊れてます] .net
>>400
俺は志雲に小言ツイートしたら速攻ブロックされたけどなwww

405 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 07:44:50.38 ID:aU4zMYUI0.net
あ、今は雲水かwww
あの泡沫ハンパヨク落語家モドキな。

406 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 07:57:49.54 ID:m8/AnreCa.net
>>401

ご意見納得いかない、且つ、世間とズレてると思うので三遊亭さんはしばらく避けようと思ってしまう…

マスメディアの力を使わずには訴えられないほどの重い問題なんだと認識したと同時に、寄席に行って名指しの師匠が出てきたらどうしても頭を過ぎって以前の様に笑えなくなるかなと寂しくなりました。自分が記事を読まなきゃ良かっただけだけど芸事の裏は知りたくなかったです。

一つ気になったのですが、
二つ目さんになっても、こうした粘着的な徒弟関係を強要するもんなのかな?
それが放逐されてる状態なのかな?
と思いました。
思ってた業界のイメージと違ってて、今回ちょっとショックでした。

まじめに言いますが、「晴れ舞台とかのタイミングみろ」ということもパワハラ側の擁護になります
(組織が改善に動かなかったことを棚に上げて?となります)

以後お気をつけを。

当事者の師匠はもちろん、
「そういうとこなんだよ」ってツイートは、あまりにも酷い!セカンドハラスメントだと思います!
被害の方の近い先輩なんだから、懐深く守ってあげないといけないと思います!
でも他の噺家さんからは温かいツイートも多いようで安心してます。

407 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 07:58:34.30 ID:hZygbsa/0.net
>>405
それ読んだ時点でお前がブロックされた理由わかったわ
自分の政治思想を他人に押し付けようとする奴なんか嫌われて当然だし

408 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:01:10.73 ID:m8/AnreCa.net
しうかを擁護する訳じゃないけど、ツイート消したのは批判されたんじゃなくて協会(あるいは幹部)の指示じゃね?
余計な事を言うなと。

409 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:01:42.51 ID:NEaJ32Tk0.net
まあパヨクなんて言葉使ってる時点で

410 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:02:14.69 ID:hZygbsa/0.net
>>406
普通は二ツ目になると緩くなるって理解があって実際内弟子や通いを課してた場合は楽になるはずなんだけど現実には二ツ目で移籍廃業してるケースも多いんだよね

411 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:24:42.19 ID:07fh8wn30.net
今日の第二弾は落語協会の闇を暴くんだろ?ワクワクするな!

412 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:26:16.89 ID:zMYjq0Pu0.net
>>411
リポート頼むよ。

413 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:27:02.94 ID:zMYjq0Pu0.net
桂 しん華さんがリツイートしました

日本シナリオ作家協会の声明です。
ハラスメント委員会のみなさんが時間をかけてまとめてくれました。
セクハラ、パワハラは誰もが被害者にも加害者にもなりえます。
我が身を振り返りつつ、改めて読みます。
長いけれど、是非みなさまも一読下さい。
よろしくお願いします。

414 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 08:30:20.54 ID:BAUwVp8ZM.net
パヨクがひとりで自演してて笑えるw
バレてないとでも思ってるのか

415 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:33:45.42 ID:hZygbsa/0.net
>>414
自演してるのはアホ右翼のお前じゃね?
だいたいお前の考え方ってことごとく時代についていけてないから取るに足らないし

416 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:34:57.16 ID:xdISZdmmd.net
>>414
終わってんなカス
逆張りしてりゃ相手してもらえるもんな

哀れなジジイだよ

417 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 08:35:22.33 ID:BAUwVp8ZM.net
>>404
それがブサヨなんだよw
他人には不平不満言うくせに、自分はちょっとでも意見されると大暴れw
ようは、こどおじなんだよ。
社会のはぐれ者なのも仕方ない

418 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:35:38.11 ID:dyKjgrKh0.net
>>414
ネトウヨはアホだとバレるだけ もうやめたまえ

419 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 08:45:29.71 ID:o4o4u6Twr.net
完全に対師匠とともに対落語協会の図
---
[予告]
過激な話を。。
動画で触れましたが私は今年の「総会前」に、会長や事務局長に全ての資料を渡し、録音を聞かせ事実を包み隠さずお話しました。
なのに、総会で某師が理事再任はおかしくないですか?

今日の17時の動画は、この組織の体質に切り込みます。勝負をかけた動画です!

420 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 09:18:17.38 ID:Oa5p5waed.net
やり方間違えたな、こら

421 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 09:20:36.71 ID:BwoXbbTwd.net
>>411

見るのたるいんで
内容まとめてね。

422 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 09:29:54.15 ID:oMvJaJ3Hr.net
麹町の一門は鬼丸もNACK5でアシスタントにパワハラやってたしカルタも怖そうだししそういう一門なんだろうな

423 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 09:33:20.79 ID:zMYjq0Pu0.net
>>419
マスごみや人権委員会に十分根回ししてからやらないと
youtubeでガヤのない大喜利は自〇行為と同じになるのに。
世間的認知を親に言われて学校に行かされない小動物と同じと考えているのかな。

424 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 09:33:55.99 ID:4c0mM9ea0.net
暴力受けた時点で診断書を警察に出しとくべきだったと思うよ。

425 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 09:44:24.38 ID:jntF3xGy0.net
>>406
わざわざありがとう

426 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 09:44:39.32 ID:aOcrN2ps0.net
>>419
昨日のYouTubeも言ってる事は正しいと思うし受けた仕打ちには同情するんだけどね。
何か違うんだよ。
落語協会改革したいのか、師匠を業界から追放したいのか、世間から自分が注目されたいのか。良く解らない。
遠吠え感がするんだよ。
社民党にでも駆け込んで人権ネタで共闘すれば良かったのに。

427 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 10:01:02.58 ID:/ECz3OXO0.net
>>426
これ
ゴールが見えない

あと落語協会の闇を暴くとか言ってるけど、こういう煽りかますのは良くない
暴露系つべなのかパワハラの被害者なのか分からなくなるよ

428 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 10:07:19.46 ID:7Gt/yp+j0.net
>>426
自己満足の自爆テロだからな~んにも考えてない
師匠道連れにしたいだけ

429 :重要無名文化財 (スッップ Sd5a-5me7 [49.98.159.205]):[ここ壊れてます] .net
おれは野次馬なので大義名分なんかどうでもいい

430 :重要無名文化財 (スッップ Sd5a-+J3j [49.96.25.191]):[ここ壊れてます] .net
天歌叩きは連投になるね
さーてなんでかな?

431 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 10:46:21.65 ID:EDKg0jfi0.net
動画の中では「噺家として再出発したい」と言ってたけどね。
それが他の師匠に引き取って貰う算段なのか、円楽党や立川流に移籍するのかは不明だが

432 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:01:19.84 ID:4c0mM9ea0.net
>>430
何てコメントしたら良いんだ?
天歌さん超絶面白いのに可哀想~とか言えと?

433 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:03:22.38 ID:f9xFDOaHH.net
新真打のファンとしては、わざわざ披露目の真っ最中に騒ぎを起こした天歌を応援する気になれんわ
パワハラされて性格が歪んだのか、歪んだ性格だからパワハラされたのか……

434 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:09:23.84 ID:/ECz3OXO0.net
パワハラ暴力は当然いけないが、圓歌はもともと嫌いだったし、天歌は一度も聴いたことないんだよな
 
みたいな人多そう

435 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:20:50.83 ID:Ah3K88f60.net
披露目の真っ最中にどうこうってさ、追い詰められた人間がどうしてそんなことまで気を回さなくちゃいけないんだよ
それにそういう類いの人間を理事にして何一つ問題に対処しなかった落語協会が悪いとは思わないの?

436 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:25:03.92 ID:ZtFO6jMZ0.net
志う歌かっこわるぅぅ

437 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:30:52.07 ID:8StYKNKU0.net
>>435
バっカだなぁ笑
そういうところに気を回さないといけない世界だからだよ
志う歌の事なんて偉そうでプライド高そうで嫌いだけど、補足するなら「お前が師匠と怒られたりしたのはそういう気働きが足りないからじゃないのか?そういうところだぞ」って言いたいんじゃないの?
知らんけど

どっちにしてもお祝いムードを壊すの2回目だから
春の披露目の時に告発表明してまた今回もって
噺家に戻りたいと少しでも思うならそれくらいの気遣いできないもんかなと

438 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:32:21.29 ID:f5p/+0uU0.net
>>424
刑事事件にするのは証拠があるから簡単だと思うけど(不起訴かもしれないけどね)、別にそれが目的ではないんじゃない?
最終的に脱パワハラの見込みが立たなければ民事刑事双方の訴訟を起こすかもしれないが

439 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:35:16.40 ID:/ECz3OXO0.net
追い詰められたら周囲が見えなくなるのはよーく分かるが、噺家として再出発を見据えてるんならその辺はアレしたほうがアレとちゃうか

440 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:37:59.79 ID:f5p/+0uU0.net
本人的には落語協会への不信も強いようだから他団体への移籍を希望しているのでは?

441 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:41:42.42 ID:/ECz3OXO0.net
他団体にしても団体同士の祝儀不祝儀の付き合いは当然あるし、披露目中にアレしてることが移籍の際にプラスになることはアレだと思うが

442 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:46:46.08 ID:8StYKNKU0.net
>>440
そりゃそうだろうけど芸協じゃ年齢オーバー
立川流や円楽一門会だって自分の師匠訴えるような弟子は取りにくい
自分が師匠から厳しくされ過ぎて育った真打ちが「うんうん、俺もお前の気持ち分かるよ、だから俺のところにおいでよ、優しく育ててあげるから」なんて事は先ずないだろう
なんなら自分がどんな事で訴えられるんじゃないかソワソワするし常に「テープ回してへんやろな?」って思いながら付き合わなくちゃいけない
どちらにしたって噺家は会社じゃないし向こうが募集してるわけではないから
前座の内に辞めてったありがとうとしあわせ、早々に見切りをつけて鯉昇門下に移った鯉三郎の方が利口だろ
歌実は一度師匠と合わずに廃業しかけたがそれでも圓歌の元に戻ってきて円満にやってるそうだからな

443 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:47:40.77 ID:4c0mM9ea0.net
>>440
パワハラは可哀想だが、
他所の一門や協会に移籍できるかは噺家としての人気や能力の問題だからな。
パワハラ被害者で可哀想だから引く手数多というわけではないだろ?
一般社会に置き換えて、他社でパワハラ被害を騒いでるサラリーマンを採用する会社が多いかどうか?それと同じ。
そこは本人の噺家としての力量だな。

444 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 11:49:46.79 ID:4nEkJ39q0.net
もう少し事態が進まないと
見えないところもあるが
駆け引きみたいなのなくて
いきあたりばったり感ありあり。。。

445 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:00:02.80 ID:hYHA+BjW0.net
なんかもう天歌一人が熱に浮かれて暴走しているようにしか見えないけど
天歌のことを励ましたり慰めたり諌めたりするような近しい落語家仲間はいなかったのかね

先代圓歌一門はそんなにクローズドだったのか?

「協会の闇を暴きます」なんて息巻いてるけど
落語家だったら協会が落語家を統括する団体じゃなくて
ただの個人事業主の集まりなのは分かってるだろうに

446 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:01:38.85 ID:/ECz3OXO0.net
何らかの形で再出発したとして、聴いてみたいと思うか思わないかは聴き手の自由
もちろんパワハラや協会の体質とは別問題

447 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:04:57.62 ID:cpFM1kRia.net
>>437
お前みたいなのがパワハラするんだろうな
そういうの世間じゃ老害っていうだよ

448 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:08:44.82 ID:IbfT8TObM.net
師匠も敵、協会幹部も敵の状況なら、俺でも披露目に事を起こすよ
それが一番、奴らの恥になるからな

449 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:13:35.33 ID:8StYKNKU0.net
>>447
多分そうなんじゃね?
でも落語家の世界ってそういうもんだって世間的にも言われてるだろ

お中元お歳暮だってアポなしで家にいかないといけない
事前に連絡なんてしたら師匠が後輩の為に待ってなくちゃいけない
逆に言えば後輩が待たせてる事になるんだから
稽古のお礼だって現金でなく金額が分からないようにそれなりの物をもっていく、それがメシのタネになるんだし
そこで何を持っていくか、荷物にならないようにとか日持ちがするとか、それを考える事が客がどんな噺を求めてるかどつかって気遣いにつながるんだから
必要な事だと思う

そういう気遣いを大事にする世界だっていう事ですわな
それを別に殴るのがいい事だって肯定してるみたいに受け取られてもねえ
100か0でしか考えられないお馬鹿さんなのかな?

450 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:17:57.00 ID:4c0mM9ea0.net
>>447
落語協会改革してパワハラを無くしたいという崇高な素晴らしい理念があるなら、今やってる事は悪手だと言ってるだけじゃね?
世の中は「何を言うか」ではなく「誰が言うか」が重要なんだよ。
正しい事、良い事言ったら自分の思い通りになるわけではない。
先ず改革したけりゃ組織内で仲間を増やさないと。

良いか悪いかは別として、協会内で同調する人間がいるかね?
圓歌が嫌いな噺家でも協力しないレベルでこじらせてる印象。

451 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:20:43.95 ID:f5p/+0uU0.net
>>445
前にも書いてるけど寄席興行を小屋と共催している立場だからただの寄合という言い訳は通らないよ
学校公演や自治体公演を取り次いで協会員に配ると同時にマージン抜いて収益にもしている
スポーツ団体なんてもっと会員への寄与度は低いのにコンプラへの責任を問われているんだから落語協会の危機感はなさすぎる

452 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:21:38.63 ID:hZygbsa/0.net
>>450
とにかく現状維持のバカボンパパ臭がプンプンするんだが
組織内で二ツ目ができることなんて限られるだろ

453 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:24:01.01 ID:cpFM1kRia.net
>>449
必死すぎて笑えるわ
とりあえず長文ご苦労さん

454 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:27:19.85 ID:hZygbsa/0.net
>>449もなんか的外れかつ事なかれ主義だよね
師匠への届け物がアポなし縛りなのは普通に業界全体の暗黙のルールになってるだろ
今年トラブってた元日に師匠の家に挨拶に行くのもそう
じゃあ、暗黙のルールだから暴力や暴言が許されるのか…話なんだが

455 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:28:42.88 ID:8StYKNKU0.net
>>454
長文で悪かったわ
別に暴力を肯定してるわけではないと最後に書いてますけどねー

456 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:29:27.54 ID:f5p/+0uU0.net
>>450
少しでも今回の問題に関心があるなら彼の動画を見なよ
まず本人が協議に応じず一般的な会社組織なら上司にあたるような香盤上の師匠は助けてくれず
統括団体の落語協会も相手方寄りの行動をしたからフライデーされたんだろ
仮に二つ目連中でつるんで○○君を励ます会なんてものを作ってもそれこそ意味がない
ストライキのようなことをチラつかせてもどうぞ廃業なさってと言われるだけだしね

457 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:30:10.08 ID:8StYKNKU0.net
>>454
志う歌が言いたかったのは暗黙のルールでめでたい時に水をさすような事するなってそれだろ

458 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:31:46.75 ID:IbfT8TObM.net
>>457
必 死 だ な w
工作員ゴクローサン

459 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:34:27.78 ID:8StYKNKU0.net
>>456
動画見たけど決定的にどうしたいっていう主張というか目的が【出来事を皆さんに知ってもらいたい】ってだけなんですよね
もう知ったんであとは裁判やりますよってそれで終わりでいいんですかね?
誰のところに移籍したいとか誰か拾ってくださいみたいなのまでないからモヤモヤするんですよね

460 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:36:45.12 ID:5ULmRpzFd.net
市馬はどうせ辞めたかったんだから
責任とって辞めちまえよ
天歌は会長の首とって満足して落語家を辞めればよろしい

461 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:39:41.99 ID:4c0mM9ea0.net
>>456
素直に最初から警察行けば良いだけに感じるが。

462 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:45:42.86 ID:HTV3F+Map.net
>>451
ほんとにこれ
危機感無さすぎに見える

463 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:49:10.04 ID:8StYKNKU0.net
もっと早い段階で別の師匠の元に移らせてくださいとは言えなかったもんかな
過去に例がないわけではないし
師匠の許可さえあればできない話ではないのだから
ただ天歌うちで引き取りたいという師匠がいるのかは謎

464 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:50:45.74 ID:1q+Zg0LK0.net
お前らパワハラには熱心だけど、老害云々もエイジハラスメントになるから気を付けろよ

465 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:52:38.05 ID:8StYKNKU0.net
あーん、ハラハラするぅ〜
ハラハラハラスメント!

ドッカーン!!!

466 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:57:49.78 ID:1q+Zg0LK0.net
自衛隊の件みたいに公開謝罪的なものを求めているのか否か
その手の流れになったとしても、俺個人はこの人の落語聴いてみたいとはならないな
パワハラの被害者として同情はするけど

467 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 12:59:09.21 ID:v28lqrTrr.net
他所の一門もこんなバイオレンスなのかな
それはそれで嫌だなあ

468 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 13:00:26.24 ID:PTQkSsXN0.net
>>464
老害じゃない若い貴方様(笑)。この事件をどう処理すべきとお考えですか?

例えば…
天歌様を特別に真打昇進させるとか?
罰として笑点から落語協会追放とか?
市馬を二つ目降格とか?

若い感覚で具体的にご教示ください。

469 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 13:00:52.83 ID:f5p/+0uU0.net
>>459
それは続編があるそうだから待てば?

>>461
すでに弁護士がついているのだから刑事告発すればオッケーとか慰謝料取れればオッケーというわけではないんでしょ
このまま何も変わらなければ退職金代わりに慰謝料請求して廃業かもしれないけど

470 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 13:09:53.48 ID:zMYjq0Pu0.net
涙が出た。心を打つ声明文です。

471 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 13:21:05.96 ID:F78Zx/b0d.net
>>468
告発者をコンプラ担当理事に昇格させる
工事中と妹弟子は剃髪かつ理事降格
市こぶは退任、後任は日弁連のガチガチの人権派弁護士を招聘

472 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 13:27:38.33 ID:3hw7QzQod.net
星野野球を継承しているのが落語界であった

473 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 13:41:39.22 ID:E/06bUQV0.net
>>467
天歌自身が他の師匠はこんなんじゃなかったと言ってたので他所の一門はまた違うんじゃね

474 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 13:44:43.92 ID:4nEkJ39q0.net
正朝と柳枝みたいに
普段厳しい事言ってた
師匠がやらかしても
弟子が離れずひたすらくっついていった
例もあるからな

ほんと様々だわ。

475 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 13:53:45.53 ID:2em3OnGdF.net
弟子が多いand/or売れっ子の弟子がいる一門には暴力の匂いはしない場合が多い
さん喬雲助一朝
あと、詳しくは知らんが現馬生とかも
正副会長のとこはあんまり興味ないが、辞める弟子も少ないんでそういうことは少ない気もする
暴力はなかったけど本人周辺がアレだったのが国宝 喜多八はん治燕治三三を輩出してるが

工事中は心療内科に行ったほうが良いと思うが、この手の奴は絶対に自分の異常性を認めないので厄介

476 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 13:55:43.11 ID:2em3OnGdF.net
>>474
あの時、パンツの兄弟子が相当色んなところに頭下げて回ったと聞いてる

477 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:01:04.77 ID:aU4zMYUI0.net
>>407
粗末な左巻きの戯言をツイートしてるヒマがあったら落語の稽古しろ、と注意してやっただけなんだが?
内容も知らないおまえにとやかく言われる筋合いはねえよな?猿www

>>417
おいおい、まさかてめえにブサヨ呼ばわりされるとはなwww
バカパパの分際で他人様になんか言うんじゃねえよゴミ。
蹴り殺されてえのか?www

478 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:01:27.57 ID:qzsZDZQ/d.net
>>475
志らくんとかは?

479 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:03:04.72 ID:4c0mM9ea0.net
>>475
さん喬は確実に優しいと思う。

480 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:04:00.28 ID:7mQnJzuN0.net
ここで前座の待遇問題を訴えてた奴を袋にした連中はどうするの?
間接的共犯だぞ

481 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:05:23.41 ID:2em3OnGdF.net
>>478
立川は俺の中では範疇外なんで興味ない
除龍志

482 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:08:52.47 ID:hYHA+BjW0.net
>>478
弟子が師匠の嫁を寝取るくらい優しい一門です

483 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:10:10.95 ID:Szrduvm9a.net
>>480
全然違うだろ

484 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:21:42.00 ID:R9haPEk10.net
>>464
誰かを守ろうとして、誰かを貶めるの良くないけど、熱くなるとむずかしいねぇ

485 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:23:56.73 ID:7mQnJzuN0.net
>>483
嫌ならやめろ論を振りかざして前座への虐待を正当化してたんだから、責任がないとは言えない
言ったのが客なら虐待を客が賛美するから芸人が増長するんだし、芸人が書き込んだならそいつはやってたという事だ

486 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:24:38.95 ID:R9haPEk10.net
フライデーの記事読んでいて思い出したのが、"ちがうだろー!"の議員さんの話だわ。今はおさまって?いるのかな
仮にもし、あんな感じだったら、耐えられないなぁ

487 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:31:13.55 ID:2em3OnGdF.net
>>485
賛美はしてねーだろ
逆に前座の待遇改善ってどうすりゃいいんだ?
金や社会保障か?
セコ真打に前座仕事させて、前座にもガンガントリ取らせるとかか?

488 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:35:48.87 ID:7mQnJzuN0.net
法律に従え。簡単な事だろ
そんなヒス起こすってことは、お前は余程後輩から恨みを買ってるか、前座の虐待される様に興奮するサディストかだな

489 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:37:40.68 ID:IbfT8TObM.net
>>468
匿名で相談できる、外部による相談窓口の設立
落語協会によるハラスメント根絶の声明発表
円歌の破門届提出と理事降格

この辺が妥当じゃね?

その後、天歌を誰かが引き取るのか、別協会に移籍するのか、廃業するのかはぶっちゃけなるようにしかならん

490 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:37:51.97 ID:2em3OnGdF.net
>>488
お前の決めつけが恐ろしいわ…
何か寅午でもあんのか?

491 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:40:14.88 ID:FDr9Y/S50.net
正朝の件は柳枝の二つ目昇進の時だからなおさら大変だった
柳枝に頭上がらないんじゃないかね

492 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:44:46.93 ID:P61Xgytt0.net
>>474
正朝は弟子に何も言えないだろw
あんな撮影に必死な師匠だしな

493 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:47:05.83 ID:4nEkJ39q0.net
>>491

それ以降も小言っぽい事言ってたらしいけど
柳枝が
この犯罪者が!とか表に出さずに
ひたすら師匠として立ててたんじゃないの?

494 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:50:04.05 ID:30vtcgsBr.net
>>400
落語は上手いよ

495 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 14:59:56.17 ID:Szrduvm9a.net
>>488
どのあたりが法律守ってないんだ?

496 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:00:06.51 ID:30vtcgsBr.net
>>443
今回のって単純に円歌が破門を認めなかったことが問題では?噺家の力量で決まるってしん華レベルでも協会移って再出発できるんだから天歌なんて余裕だよ

497 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:03:05.42 ID:5ULmRpzFd.net
志う歌は師匠同士が兄弟弟子でいわば身内だから庇うわけにもいかず
他所の一門に迷惑かけたお詫びもこめて小言を呟いちゃった感じかね
考えが足りなかったね

498 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:04:28.39 ID:R9haPEk10.net
>>494
そんなんだね
こんなことになる前に聞いてみたかったな

499 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:04:49.05 ID:v28lqrTrr.net
>>476
どっちの兄弟子だろう…

500 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:06:26.52 ID:/ECz3OXO0.net
>>494
真打昇進直後、ある会にゲストに出たときに聴いたが、落語は上手いけどあらゆる意味で小賢しい
別に客に媚びる必要はないが、惹きつけられるものを俺は感じなかった
なお、字は滅茶苦茶上手い

501 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:06:59.41 ID:mVACD5Qq0.net
>>496
歌る多の弟子は廃業してるだろ?まぁどうでも良いが。

まあ天歌の才能があれば、あんたの言う通り余裕だな!絶好に出来る!各一門や協会で取り合いになるよ!

502 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:08:16.96 ID:dyKjgrKh0.net
>>494
うまかないよ。あんなエゴ丸出しの性格悪さが滲み出た落語。

503 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:09:39.03 ID:v28lqrTrr.net
>>496
世之介から志ん輔への同門移籍という事例まであるしね

504 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:09:40.11 ID:zMYjq0Pu0.net
まえに芸人が高座で「この世界にパワハラはない。
なぜなら弟子の方から<入れて下さい>と頼んで入ってきたからだ。
こちらからお願いしたわけじゃない。
上に従え」と言っていたが、それは違うだろう。
ブラック残業企業だって、
たいていは社員のほうから<入れて下さい>で入社しているわけで。

弟子を自分の所有物か何かと勘違いしている芸人もいるんですね。

六代目松鶴のパワハラは
むしろ弟子がネタにしている位で、
パワハラを超える芸の魅力があったから付いていったのでしょうが、
あの一門は辞めた人も多いので、
やはり苦痛だった人もいるはずです。

505 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:12:21.10 ID:zMYjq0Pu0.net
>>502
それあなたの私怨ですよね。

506 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:15:09.95 ID:dyKjgrKh0.net
>>505
前に連雀亭で聴いて感じの悪さにげんなりしただけ。

507 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:17:57.46 ID:/ECz3OXO0.net
妹弟子は筆頭弟子の真打の時の記者会見のインタビューで、筆頭が結婚した時に相手の師匠が頭下げてきたので許してやったみたいな物言いがすげえ腹立った
と同時に結婚相手の男は師匠の生前生後にどんだけ迷惑かけまくってんだよと更に腹が立った

508 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:20:43.07 ID:8StYKNKU0.net
>>504
違いますね
会社は人員を募集しています
落語家は弟子を募集していません
そこが全く違うところです

509 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:34:12.15 ID:wC2YMHFa0.net
>>504
ここのスレ民で圓歌が悪くないと言ってるやつは誰一人いないと思うけどね。
どうなれば貴方は満足なの?

510 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:35:26.00 ID:30vtcgsBr.net
喬太郎だって意地の悪そうな落語やるんだから性格悪いとかはうまさには関係ない
本人の資質ネガティブだなとは思う

511 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:37:25.77 ID:dyKjgrKh0.net
>>510
結局は好き嫌いだけどな。でも意地の悪い落語と性格の悪さが滲み出てる落語は全然ちがうからな。

512 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:40:44.36 ID:jntF3xGy0.net
>>437
性被害にあった女に夜道1人で歩いてる方が悪いとか言いそう

513 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:42:40.70 ID:VKhNLpqz0.net
落語家が弟子を募集してるかしてないかなんてどこでわかるんだよ
協会に求人募集の張り紙でも出てるのか?www
わかんないからまずはお願いに行くんだろう
弟子は募集していない
勝手に弟子にしてくれとお願いに来るから取ってやってるんだ
弟子にしてやったんだ、なんていう意識がパワハラの芽だと思うね

514 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:48:33.87 ID:DiVnPF5YM.net
そこで、だからって暴力をはたらいていいのかってとこになるのかね?

515 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:49:22.89 ID:zMYjq0Pu0.net
>>514
でっぷり太った禿おやじの手が尻に触れたら痴漢
キムタクだったらOK

516 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:50:59.94 ID:1q+Zg0LK0.net
さん喬と一朝は高座の人間性と本人の人間性が良い意味で一致していると思う
前者の芸風はあまり好きではないが(人間性の良さは非常に伝わる)、後者の芸風は好き

なお寄席で顔見て挨拶して良い対応だなと思ったのは一朝圓歌鬼丸
塩対応だったのが今松
もちろん本人の人間性とは全く関係ないが

517 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:57:19.95 ID:30vtcgsBr.net
>>516
さん喬は弟子の育て方は良いけどそれ以外は穏やかでもないよ色々あるよ

518 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:57:41.00 ID:gUNDYSN9r.net
馬風さんと鈴本の入口ですれ違ったとき、「はい、いらっしゃい ごゆっくりー」とあの感じで言われてなんか嬉しかったな

519 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 15:59:03.97 ID:wDOl7OXyd.net
>>517

若い娘に甘いとかちらほらなw

520 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:00:47.34 ID:gUNDYSN9r.net
円歌って自分とほぼ同い年なんだけど枕とかセンスが古くて同じ令和に生きてますか?て感じ
客席に合わせてるのかなあと思ってたけどそうでもなかったのね

521 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:01:08.36 ID:3BlqVuAD0.net
いっちょう懸命育てます

522 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:02:05.50 ID:1q+Zg0LK0.net
>>517
そうなの?それは意外ね

ということは最高の人格者は一朝か?
芸も申し分ないし、会長やれば次の人間国宝で良いだろ
絶対にないと思うが

523 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:05:03.04 ID:8StYKNKU0.net
>>512
全然状況が違う

524 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:06:50.41 ID:8StYKNKU0.net
>>513
それを分かって入ってくるのが本来弟子入りなんだけども

525 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:10:49.63 ID:30vtcgsBr.net
真打になるまでもう少し我慢したらと助言したやつの気持ちもわかるし真打口上で師匠が隣にいる恐怖や嫌悪にもう我慢できない天歌の気持ちも痛いほど分かる
師匠の破門撤回の件を無視し続けてそのまま真打になっていたらどうなったんだろうも思う
円歌なら口上でいらん事言ってしまいそう

526 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:11:35.83 ID:8StYKNKU0.net
>>513
基本的にしてない
自分から弟子取りますと息巻いてたのは馬るこぐるい?
パーティーの日に来たら必ず取りますってツイートしてた
でも来なくて自分から声掛けて美馬を弟子にした
これはポッドキャストで話してた

527 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:12:48.65 ID:hZygbsa/0.net
>>522
何が違うって(高3在学中に見習いしてたときに学校の先生と師匠のツケで飲んでたって夢空間でのトークの話が本当なら)師匠の教え方が他の一門と全く違ってたように思うんだよね

528 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:19:06.89 ID:PxEOFnCjr.net
落語協会がパワハラ推奨のガバガバガバナンスだったら
令和のヤングはみんな落語芸術協会に行ってしまうだろうね
犯罪行為を組織的に隠蔽してトラブル起きても弟子を守ってくれない協会なんていらないよね

529 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:24:58.68 ID:zMYjq0Pu0.net
>>528
よかったね。

530 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:33:29.87 ID:PxEOFnCjr.net
>>529
よかったんじゃない?
パワハラまかり通るドロドロ落語協会より
適度な師弟関係で風通しがよい落語芸術協会が栄えるのは
社会的にもすばらしいことだと思うよ

531 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:38:11.33 ID:1q+Zg0LK0.net
>>527
柳朝5は教え方含めてオリジナルだろうな

*家事雑用は一切やらせない
*見どころのある若手真打・ベテラン二つ目に自ら口を利き、噺を習いに行かせた→小三治、圓窓、扇橋、圓弥など
*噺覚えたかと進捗状況を随時チェック
*柳朝5が志ん朝の兄貴分だったので、志ん朝にも可愛がってもらい噺も直接教わった
*たまに理不尽なことでぶん殴られる(タクシーの止め方が気に食わないとか)
→すぐに反省して「怒るなよ〜」と機嫌を取る
*柳朝5に子供がいなかったので、傍目にも羨ましいほど師匠夫婦に溺愛されていた(二番弟子も)

532 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:47:22.53 ID:R2rcd9vwa.net
あー、天歌はなんか自衛隊セクハラの五ノ井さんの記とかリツイートし始めちゃったよ。

533 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:50:02.56 ID:1q+Zg0LK0.net
そっち方面行く予感はしてた
公開謝罪がゴールなのか

534 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:50:36.07 ID:vumHdgf60.net
圓歌のような無理筋のパワハラは弟子の指導でも何でもなく
これを誰も止められないならそんな落語界なんて無くなればいい
幾らいい噺をする落語家でも理不尽なパワハラする奴は追放すべし

535 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:58:58.42 ID:66ylCUtb0.net
こしらは立川流では身の周りに暴力は無かったと言ってるけど
ステッキで殴るので有名な人が最近までいたんと違うかw

536 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 16:59:31.70 ID:R2rcd9vwa.net
あくまで対圓歌や協会でやるのは良いけど、五ノ井さんやら持ち出すと今度はポリコレ介入みたいなのが入って、ちょっと応援出来んわ。

537 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:06:11.11 ID:wDOl7OXyd.net
溺れてる人間を橋の上から棒でつつくような真似をして、真っ当な反論が来たらさっくり元ツイ消して無かったことにするような人もいる中、躊躇いもなくザブザブ川の中に踏み入って行く人もいる。

天歌さんには、どんな形でも落語家を続けて欲しいと願っています

538 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:06:53.59 ID:wDOl7OXyd.net
ブロックされた後

あ、私のスタンスは、圓歌師匠を糾弾もしないし、天歌さんは頑張って欲しいなぁと見守るだけです。
圓歌師匠の高座が常に爆笑の渦なのは事実で、寄席には必要な方だと認識してます。

ただ、横からえっらそうに茶々入れて、知らん顔してミニブタ膝に乗せてる人がダッセー!と思っただけです。

539 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:09:05.55 ID:PxEOFnCjr.net
アンチポリコレは何を恐れているんだw
今でさえ障害者らしき客が来たら木戸口から楽屋に連絡が入ってネタ帳に「足の不自由なお客様」みたいな付箋が入るんだぞ
視覚障害者の中には心眼を聞きたい人もいるのにそんな配慮で聞けなくなるのは余計なお世話

540 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:14:09.16 ID:/ECz3OXO0.net
工事中がどど滑りしてるのは何度も見たし、浅草以外に必要だとは思わんわ
お盆の鈴本、客入ってんの?

541 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:27:29.41 ID:wC2YMHFa0.net
>>528
その通りだな!
リテラシー高い若者はパワハラ黙認の落語協会なんて金輪際、聞かない。
三三も一之輔もオワタ(笑)
若者はみんな天歌の味方だからね!
若者は皆芸協だぜ!
瀧川鯉斗って最高だぜ!暴走族の総長が落語家wwwwww無茶苦茶面白いじゃん!
小痴楽もオシャレだしさ!
このスレの若者はみんな芸協!

542 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:30:58.62 ID:3jtFe9tk0.net
鯉斗が将来弟子を取ったらどうなるんだろうな?
鯉昇からは「暴力を一切振るわないこと」を条件に弟子入りしてるけど当分は疑われるだろうな

543 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:31:08.82 ID:R2rcd9vwa.net
若者舐めすぎ。
若者は「ガワ」だけの芸しか理解できないって事なのか?

544 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:33:35.94 ID:30vtcgsBr.net
>>539
心眼は連絡が来てもあえてやる師匠もいるから犬の目への配慮だろ

545 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:34:56.06 ID:30vtcgsBr.net
鯉斗に入門するやつなんて今丸に入門して緩く行きたい目的と同じだろうね

546 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:51:49.44 ID:zMYjq0Pu0.net
古今亭菊之丞(公式)
 
これはいけません。

547 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:52:34.72 ID:ZDYedZkbM.net
中高の部活もそうだけど、自分がやられて嫌だったから後輩にはしないって考え方する人と、自分がやられて嫌だったから後輩にしないと不公平だと考える奴と、自分がそうだったからなんとなくそうするって奴に別れるからな。

結局、ありがとう、ございます、しあわせと自分が好きな言葉を名付けた弟子が全員いなくなって歌実だけ残ってるのが物悲しいね。

548 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:52:51.54 ID:zMYjq0Pu0.net
>>543
伯山信者はたとえ歌舞伎座で滝沢カレンの漫談やっても涙する。

549 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:53:17.89 ID:jntF3xGy0.net
>>520
その年でこんな所に書き込んでるんだ…
なんかすげえ

550 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:56:33.53 ID:4cMQO7Drd.net
古典落語はコンプラを考慮し全て禁演
師弟身分制度全廃
レインボー、マイノリティーが活躍する新作か、ハラスメント啓蒙以外の新作もNG
もちろん過去総長だった輩は即廃業

落語界を浄化しましょう

551 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 17:57:33.04 ID:3jtFe9tk0.net
>>546
それ、パワハラの件じゃなくて500円で権太楼さん喬の落語が観れるとかで警告してるツイートだぞ

552 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:21:55.23 ID:wC2YMHFa0.net
>>543
は?何言ってるんだよwww?
若者はみんな芸協ダヨ?
天歌の事件が発覚した春先から若者はどんどん落語協会から離れてるの知らねーの?
TikTokとか見てみろよwww米丸とかヨネスケとか鯉昇ばっかだからさ!

553 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:24:28.03 ID:9bzu22XZ0.net
麹町一門は浪花節の一門なんだよな
なんつーか全体的に肥溜め臭くて前時代的な臭いしかしないんだよな
歌奴はその臭い薄めだけど

あと、例の「さあ遠慮なく笑ってくっさーい、どうぞご遠慮なく」は客への強要/ワラハラじゃねえか?

554 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:25:06.95 ID:Y/yelhGq0.net
なんとなくだけど
小痴楽と鯉斗を同じに扱っちゃあ小痴楽に悪い気がする

555 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:31:31.82 ID:wDOl7OXyd.net
>>551

それ騒いでるのSNSでいるね。
補助金が出てるとはいえ
地方でもないのに
さん&ごんを500 円で見られると
相場がなんたらとか。

556 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:34:35.67 ID:wDOl7OXyd.net
>>552

つまらん煽り方
やり直し

557 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:36:10.24 ID:voNpqbK8r.net
相場がわからないのは噺家のほうだよ
昔からの相場を引っ提げて暇してるよりは多少切り下げても稼働率上げたほうがいいと思うが
ちなみにツイート本人のギャラは公開されてるのか?

558 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:38:58.35 ID:E/06bUQV0.net
地方の非営利な落語会とかならめちゃくちゃ安く行くとか、普段から付き合いがあって世話になってるので多少割引くとかそういったのがあるから、一律で金額出せないんじゃね
金額明示しちゃうと噺家だけでなく主催者がどれだけ取ってるかまで分かっちゃうしな

559 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:39:33.64 ID:hZygbsa/0.net
>>557
この手の話では基本的なことだけど、大御所本人はいいけど二ツ目(若手)が困るって話だぞ

560 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:43:58.70 ID:wC2YMHFa0.net
2回目の動画観てガッカリした。
見なかったら良かった………
つか誰も観てねーだろ?

561 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:52:14.88 ID:voNpqbK8r.net
まあスイッチ入る出来事は人によって違うからわかるよ。
こいつ(ら)絶対ゆるせねーってなるから。

562 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:57:26.74 ID:IbfT8TObM.net
>>551
「第十回特別記念公演」

レギュラーじゃねえじゃん。解散!

563 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 18:58:48.81 ID:9bzu22XZ0.net
>>560
誰に?

564 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 19:34:18.81 ID:bLMBfWYfr.net
>>549
えー、みんなそんなもんでしょw

565 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 19:46:20.76 ID:ajLM5LEEr.net
円丈や円窓なんてはるか昔から自分の「ホームページ」を作って運用していた

566 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:00:21.59 ID:jntF3xGy0.net
>>564
年齢を重ねると言葉に重みが出るもんだと思ってた
ここのレスを見るに最高齢でも40くらいだと思ってたんだが…

567 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:02:06.55 ID:bFfr08JBd.net
師匠選びもゲイのうちとはよく行ったもんだ

568 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:04:24.35 ID:wC2YMHFa0.net
>>566
そんな年寄りほっとけよ!
俺達若者は最新トレンドの芸協で超面白い瀧川鯉斗応援しようぜ!

569 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:05:38.07 ID:bFfr08JBd.net
>>549
高齢者もsnsやユーチューブをやる時代だがさすがに卆寿で5chは驚くね

570 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:05:45.33 ID:7mQnJzuN0.net
まあ、弱い者いじめをしてた奴はこれから裁かれるからな
こんな場末でも必死に否定して自己正当化して押し通すしかない

571 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:08:17.58 ID:jntF3xGy0.net
>>559
暴言暴力容認して苦しんでる若手を見て見ぬふりをする業界なんだから最早そんなもん関係ないでしょ

572 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:10:15.74 ID:LqQROERh0.net
>>555
学生絡むと無料だったりするし、別に良くね?

573 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:28:48.12 ID:WnzeMCuE0.net
暴露YouTubeの一回目で弟弟子と移籍を画策したのがバレて師匠に殴られる件あるけど、残ってる弟弟子って一人しかいないんじゃね?

574 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:30:56.06 ID:7mQnJzuN0.net
移籍を頑なに否定してた奴も居たな
そりゃあそうだろう。移籍されるというのはそういう事だから

575 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:34:05.22 ID:/ECz3OXO0.net
志ん輔の最新のブログに本件についての記述がある

576 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:42:52.80 ID:wC2YMHFa0.net
>>575
拝読した。
読んだ感想は落語家って良い暮らしできるんだなと思った。正直かなり羨ましい。
あと祐輔の事と絡めて書いて欲しかった。

577 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 20:46:29.09 ID:/ECz3OXO0.net
>>576
嫁さんが認知入ってきてるみたいで色々と大変みたいよ
暮らしぶりそのものは優雅

578 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:13:26.28 ID:ZxBvFtc5d.net
>>534
故圓丈も著書で、「師匠が弟子にすることはほとんどパワハラです。パワハラが嫌なら破門になります」と書いてるくらい 2013年初版の「落語家の通信簿」でね。

579 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:14:36.01 ID:ZxBvFtc5d.net
>>565
雲助師も

580 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 21:16:45.44 ID:WR28e4d2M.net
無職ブサヨ1日中、自演してたのかw
誰からも総すかんらしいけどw

581 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 21:21:28.42 ID:WR28e4d2M.net
不発の40前座、今日もネットで泣き喚きw

582 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:21:44.65 ID:dh7hSxCS0.net
いっそ弟子制度やめたらいいよ。
みんな本名で活動

583 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 21:24:43.87 ID:WR28e4d2M.net
世のさんは才覚あるからな
と同時に落語も上手い天二だよ

584 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:28:07.30 ID:wC2YMHFa0.net
>>583
宇奈とと起業して倒産させたんだっけ?

585 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:31:25.01 ID:/ECz3OXO0.net
>>583
何で寄席に出ないの?
席亭や客に見る目がないの?

586 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:31:49.30 ID:WR28e4d2M.net
>>584
本人はその前に事業売却してウハウハ
祐輔だろうが安寿だろうがすきほ

587 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:37:13.25 ID:dh7hSxCS0.net
しん華の動きがきな臭い

588 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 21:37:54.86 ID:PWQu+9+pM.net
祐輔だろうが安寿だろうが好き放題

589 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:38:46.82 ID:hYHA+BjW0.net
志ん輔師は早逝した人が多い志ん朝一門で数少ない直系のお弟子さんだけど
どうしてもあの甲高い声が苦手なんだよなぁ

590 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:40:07.66 ID:wC2YMHFa0.net
>>588
自分なら祐輔だな。

591 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 21:45:22.28 ID:PWQu+9+pM.net
うん
志ん輔の声はな
といって雲助みたいに無理に力まなくてもいいが

592 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 21:49:22.65 ID:PWQu+9+pM.net
あの声だと
太鼓持ち、バカ旦那、詐欺師
そういう噺しか似合わないもんなあ。
人情話にも合わないし、困ったもんだ

593 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 21:49:47.00 ID:zv3/tX/Gr.net
こしらの動画みた、やっぱり上手いなあ

594 :重要無名文化財 (ワッチョイ 539d-Qvv+ [60.113.133.184]):[ここ壊れてます] .net
天歌問題でシリアスな話題をした後、優雅にチャイを飲みはじめる志ん輔萌え

595 :重要無名文化財 (スッップ Sd5a-4YsJ [49.98.156.203]):[ここ壊れてます] .net
もはや一門の上の人間が仲介すべきと思うけど、ほとんど残ってないのか

596 :重要無名文化財 (ワッチョイ ba8a-+/YC [125.197.236.90]):[ここ壊れてます] .net
>>583
よのが落語上手いって!?びっくりだわ
好き嫌いはあるからあれが面白いと言うなら否定しないが、
あれが上手いとは微塵と思わないなあ

597 :バカボンパパ (テテンテンテン MM16-S8d5 [133.106.162.176]):[ここ壊れてます] .net
動くはずないだろ
40前座が悪いのに

598 :重要無名文化財 (アウアウウー Sab7-kHT+ [106.155.3.5]):[ここ壊れてます] .net
>>584
一応売り抜けていて、現存している

599 :バカボンパパ (テテンテンテン MM16-S8d5 [133.106.162.176]):[ここ壊れてます] .net
歌の介は弟子がポンコツで気の毒だね、て声で一致してるわ、落語界は

600 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7a2d-JJS+ [157.107.66.206]):[ここ壊れてます] .net
>>566
よく言うよ
胸に手を当ててみ

601 :重要無名文化財 (ワッチョイ fb9d-mb1A [126.242.185.41]):[ここ壊れてます] .net
オジキ連も似たようなもんなんだろ
まともな兄弟子が居たら流石に止めるだろ

602 :重要無名文化財 (スッップ Sd5a-5me7 [49.98.141.111]):[ここ壊れてます] .net
ヨノスケは宮崎美子に盆暮れの付け届けはしてるんだろうなまさか義理を欠くようなまねはしてないよな

603 :重要無名文化財 (アウアウクー MM2b-+/YC [36.11.228.175]):[ここ壊れてます] .net
>>599
ふうん、誰がそれ言ったの?興味あるから教えてよ

604 :バカボンパパ (テテンテンテン MM16-S8d5 [133.106.162.176]):[ここ壊れてます] .net
むしろ、クズ弟子に泣かされてきた師匠連が動きそうだ

今後は入門希望者に誓約書取ったり、資格テストみたいの設けたりするだろな。

粗製乱造した結果がこれなんだから

605 :重要無名文化財 (ワッチョイ 8f29-6zHX [114.177.184.188]):[ここ壊れてます] .net
歌之介が圓歌になった時点で一門の総帥は圓歌なんだよ
上なんかいない

天歌ももうちょっと我慢すれば次の圓歌になれたのになw

606 :重要無名文化財 (ワッチョイ 2a60-k1TJ [133.207.66.96]):[ここ壊れてます] .net
で天歌の暴露は協会の息の根を止めたの?

607 :重要無名文化財 (アウアウウー Sab7-A0uc [106.128.147.97]):[ここ壊れてます] .net
>>559
ギャラが払われれば何の問題もないのにな
余計なお世話だ
本来の料金知ってくるヤツは来るしこないヤツは来ない
それだけ

608 :重要無名文化財 (ワッチョイ 539d-kHT+ [60.111.187.143]):[ここ壊れてます] .net
>>593
後輩が先輩を殴ってもパワハラじゃないしなw

609 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 22:31:33.26 ID:PWQu+9+pM.net
そうさなあ
入門前に落語の10席は覚えて、ボランティアでいいから人前で3高座あがった経験あるやつが入門の最低条件かねえ。

落語を知らないし好きでもないようなのを入れないようにするために。
ま、これも時代の流れなんだろうし

610 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 22:35:11.89 ID:wGa7GJT50.net
というか「キウイなら仕方ない」が殆どの人の認識だろw

>>609
そんな入門後に邪魔にしかならないような経験を条件にしなくてももっと他に何かあるだろ
というか、そんなのが条件だったら木久扇門下の奴らとか殆どが入門できてなさそう

611 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 22:36:22.06 ID:e3slOCgt0.net
>>602
ミノルタのCMだっけ?ジーンズ脱いで木の枝にかけて・・・ 
志村けんとほぼ同時にやってたな>モノマネ

612 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 22:42:14.07 ID:UO4ncGJU0.net
>>609
そんなんで粗製濫造?が防げるんだーすごーい博学ー

613 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 22:45:36.29 ID:PWQu+9+pM.net
>>610
タレント志向とか新作好きとか正直いらないんだよね
カスを育てる無意味さというか

勝手に入門したくせに不平不満言うのはこういう輩だから

614 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 22:46:00.73 ID:/ECz3OXO0.net
バカは博学多才だから、素人の時に覚えた噺は入門したら普通はやらないってのを知らないんだよ
権はお見立ては絶対にやんないし、弟子にもやるなと言ってる

615 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 22:47:05.06 ID:/ECz3OXO0.net
>>614
補足
弟子にも素人の時の噺はやるな、と言ってる

616 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 22:48:04.02 ID:bFfr08JBd.net
自衛隊で年季奉公を務め上げてからでないと入門できないようにしないか

617 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 22:49:32.93 ID:PWQu+9+pM.net
キウイで思い出したが志らく師のラーメン屋修行の話はほんと奥が深いと思う。

奥が深いし、話としても面白いんだよな、あれはw

618 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 22:52:51.21 ID:PWQu+9+pM.net
>>614
バカの知ったかぶり、ご苦労。
だからワシのさっき言った卓見に繋がるんだが、おまえはいつも知恵足らずだから気づかないだけw

寄席で笑ってるのはおまえだけだぞ

619 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 22:55:35.18 ID:/ECz3OXO0.net
>>618
お前千葉の過疎地に住んでんだから、寄席にすら行けないだろ?
オムツしてお茶の間観ながら妄想その他垂れ流してるだけじゃん

620 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 22:56:17.10 ID:2hNuo8gW0.net
>>613
お前の大好きなヨノ師はタレント事務所を作ってわざわざタレント志向を集めて(劇団員の素人を弟子までして)いるのだが

621 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 23:02:14.26 ID:PWQu+9+pM.net
まずは入門前に落語の経験値を確認するため実技と経歴。
そのあとは落語知識や了見を問う筆記テストや性格テスト。
それにも合格したら師匠と面談
さらに落協幹部との二次面接。
で、やっと入門

ま、ここまでやればカスは除外できるだろ
そこまでしてやりたい、てのが本物なんだし

622 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 23:08:03.22 ID:PWQu+9+pM.net
きたきた自演軍団w

勝ち組世のを妬んで、うだつの上がらないおまえらの仲間の天歌には共感w

同病相憐れむ、とはこのこと
負け組同士、傷を舐めあえw

623 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:15:02.13 ID:2hNuo8gW0.net
>>622
確かにヨノ様は弟子に恵まれてるね。
前座が既に上方落語発祥の大ネタ「たちきり」を持ちネタにしてるもんなあ。どっかの移籍した二つ目も悔しがってるだろうよ。

https://youtu.be/6p-gY9K9am4

624 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 23:16:08.78 ID:PWQu+9+pM.net
天歌に向いてる噺は、まあ湯屋番とか屑屋とかか

ダメ人間がダメなりに己のダメに気づいて分相応に生きる、そういう噺が向いてるだろう

まあ、ダメなやつは何をやってもダメということなんだが

625 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:16:23.18 ID:e3slOCgt0.net
>>616
才賀師くらい? 自衛隊から入門した落語家って

626 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:22:15.16 ID:Wfhcm+eg0.net
志ん駒

627 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 23:27:41.67 ID:PWQu+9+pM.net
天歌て、ちょうど氷河期世代なのよな。
まわりの皆は普通に就職できたのに、己のダメさを社会にぶつけるタイプ。
いわゆるブサヨ。
今の若い子は割と真面目だから、この手の連中を根っから見下してるよ

628 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:28:52.32 ID:wGa7GJT50.net
>>621
ガッツリ免許制の自動車の運転だって煽り運転だのバカなことやらかす奴はいるし、そんなんじゃ判断できないだろ

629 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:30:24.23 ID:wGa7GJT50.net
>>623
普通は師匠が許さないから高座に掛けないだけで、昇進した時のために大ネタ持ってる前座は普通にいると思うぞ

630 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:30:31.84 ID:2hNuo8gW0.net
>>628
ほらほら、お前の大好きなヨノ様の優秀な弟子様の幾代餅だ
上手い落語家だと褒めてやれよ

https://youtu.be/HpmlZTI7GTQ

631 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:32:13.05 ID:wGa7GJT50.net
>>630
誰と勘違いしてるのか知らんが、俺は別に世之介好きじゃないんだが
>>629見ても分かると思うが

632 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 23:36:45.23 ID:PWQu+9+pM.net
>>631
だろ?
そいつは一から十まで言わないと理解できないガチの知恵遅れなんだよ。

誰もが理解してるのに一人だけ理解できない。
寄席で場違いなところで一人だけ笑ってるタイプなんだよw

633 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:37:30.31 ID:wGa7GJT50.net
>>632
とりあえずお前もそいつもNGに入れとくわ

634 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:40:27.63 ID:dh7hSxCS0.net
天歌が世をひっくり返す程のネタを出さないから
おかず欲しさに貧乏人が暴れてるわ。

635 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:42:28.16 ID:7mQnJzuN0.net
じきに他の廃業者が我も我もとゴシップ屋に残酷物語を売りに来る
証拠がこんなに揃ってないとしても、そうなれば真偽は受け取る方にはどうでもよくなってしまう

636 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:43:58.09 ID:/ECz3OXO0.net
>>635
個人的には元小ごとの話は聞いてみたい

637 :バカボンパパ :2022/10/14(金) 23:48:18.46 ID:PWQu+9+pM.net
つうか天歌にネタなんか無いしね。
暴れれば暴れるほど世間から嫌われるし、当然落語界からは放逐だしで、このままフェードアウトでおしまい。

よくいる氷河期の負け組として世間には認知されたが

638 :重要無名文化財 :2022/10/14(金) 23:58:03.66 ID:+FWthbScd.net
勇気をもって発信してよかったと思う。想像以上の援護をいただいている。今までの私はいかに井の中の蛙だったことか。
多くのお客様は、パワハラ・セクハラ・マタハラなどのない業界を望んでいる。微力ですがこの機会でしか言えないことはたくさんあります。がんばります。

本人的には手応えあったみたいよ。
良かったね(棒読み)

639 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 00:35:10.26 ID:JhAwUcGd0.net
バカパパは天歌が新作の人ってことも知らなそう

640 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 00:36:42.47 ID:jJskoaKFa.net
>>637
バカパパは寄席に来たことあるのかなぁ〜?

641 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 00:52:13.90 ID:yj5yew1Hd.net
>>637
自演ゴミカス老害加齢臭終わってる誰からも愛されないクズ来世終わってる

642 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 00:53:40.32 ID:yj5yew1Hd.net
ねこあざらし屈してるやん
ダッサ

643 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 01:18:07.38 ID:oMeXq32Z0.net
天歌の最終目標がどこか知らないけど
これなら明大法学部出身の元落語家で各種ハラスメント評論家として食っていけそうだね(棒

644 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5d-DAv+ [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>643
明学法

645 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 02:42:46.29 ID:obKnwFlH0.net
>>637
お前、気持ち悪い野郎だな

646 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 05:50:35.12 ID:9J1B9kASr.net
このスレだって発信者情報開示請求が通れば書き込み者は明らかになるのだから根拠のない中傷や煽りは書かない方がいいよ
実際に弁護士つけて師匠に対して訴訟起こしている最中の人だよ

647 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 07:29:27.12 ID:p/MBmVWh0.net
>>646
天歌の敵は我々か?円歌か?
円歌に完膚無きまでに叩き潰されたからって
我々に向かうのは裏筋違い

648 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 07:47:57.39 ID:gJwo7O5o0.net
>>646

所詮世間の連中と5ちゃんの連中
は同じ。野次馬にすぎん。
こんなネットの場末訴えてる暇あったら
裁判に集中しろ!て感じ。

649 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 07:48:38.06 ID:yBzj6hXd0.net
>>647
それとこれとは別の問題だよ
ここで誹謗中傷した連中は開示される可能性あるって事は覚悟しといた方がいい

650 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 08:11:06.69 ID:obKnwFlH0.net
芸協にもいえるけど「会員資格はあるが実際には活動停止中」って存在を認めてるから廃業届、破門届の両方が出なくても無理に対応する必要はないってことか

651 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 08:32:00.29 ID:iLz4t1WH0.net
>>649
二兎を追うものは一兎に追われる。

652 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f69-etxF [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
>>630
YouTube一瞬見たけど厳しいな。美人なのは確かだが…見てる側が恥ずかしくなってくるレベルだ。
こんな事をさせられてこの娘も可哀想。
祐輔の気持ちが解る気がする。

653 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5d-DAv+ [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
ノヨマサの弟子はノヨマサが彼岸行ったらどうすんのかな
特に女のほう

654 :重要無名文化財 (ワッチョイ d745-ZPbQ [180.200.56.143]):[ここ壊れてます] .net
落語協会公式さんがいいねをしました
三遊亭天歌

10時間
勇気をもって発信してよかったと思う。
想像以上の援護をいただいている。
今までの私はいかに井の中の蛙だったことか。
多くのお客様は、パワハラ・セクハラ・マタハラなどのない業界を望んでいる。
微力ですがこの機会でしか言えないことはたくさんあります。
がんばります。

655 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.162.169]):[ここ壊れてます] .net
>>645
なんだおまえ、とつぜん他人様に
氷河期負け組だからって他人にあたるな

656 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.162.169]):[ここ壊れてます] .net
さすが落語協会
粋な皮肉で笑った
ま、せいぜい頑張んな、ってる市馬会長の顔が浮かぶようだw

657 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.162.169]):[ここ壊れてます] .net
>>654
一から十まで言わないと理解できないやつがいるから
落語協会の粋な皮肉て、これのことな。

しかし落語界内外で結局無視されてるから、協会も余裕なんだな。

あ、ハイハイ、どうぞお好きに
てな対応で軽く受け流してて笑うw

658 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 09:48:53.48 ID:iP09uhIi0.net
>>608
立場が下位であることを利用して暴言等に及んでも、それはハラスメントである。と、ハラスメントガイドラインには明記されてます。気を付けて。信じなくてもいいけど。

659 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 09:55:53.28 ID:iP09uhIi0.net
圓花さんは、新真打披露目の口上挨拶で「真打になったら、師匠を訴えてくる弟子をとらないように、見極めて」って言ってた。完全に他人事だった。
市馬さんは笑って、馬風さんはムッとしてた。

660 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 09:58:55.77 ID:i4oloXNz0.net
>>659
最低だよな。新真打の口上という大事な場所でそれ言うか?謝罪するならまだしも。強がってるにしても最悪だわ。

661 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:04:48.28 ID:cM5aJLSL0.net
>>659
客席の反応は?

662 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:04:57.36 ID:msG/iJQj0.net
>>659
圓歌を寄席から締め出せ
市馬が思っていた以上に駄目でガッカリ

663 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:08:35.37 ID:KGCcsqpf0.net
いいんじゃね?
対立が先鋭化するのも。
圓歌がこれまで通り寄席に顔付けされるとかなら面白いじゃん。
天歌が批判するフィールドが席亭にまでひろがるんだろ?
終わりのない感じが面白い。

664 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:09:28.88 ID:iLz4t1WH0.net
>>662
マジレスすると馬風はこの後のコントのタイミングを計るので精一杯

665 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:10:05.60 ID:iP09uhIi0.net
>>661
爆笑は無し。数割が苦笑いって感じ。

666 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:12:00.65 ID:tyKFb9RX0.net
そんなんでいいんか?
パワハラを公認する行為やん
文化芸術振興費という公金もらってるのに、法令遵守する気がないって大問題だろ。

667 :金言帝馬生 :2022/10/15(土) 10:13:56.79 ID:+X2+GJDh0.net
このところ球場との往復で落語のほうはとんとご無沙汰してたけど、
なんかいろいろと騒がしくなってきたね
落語協会はこの問題をなめてかかるとタイヘンなことになるよ、とだけはいいたいね
なんかよくわからない二つ目がわあわあ言ってるぞw師匠の圓歌さんもお気の毒!
みたいな他人事ですまそうとしてると大爆発するかもな
天歌の仕掛けた喧嘩(あえて喧嘩というが)は別に圓歌や市馬の謝罪を目的としたもんじゃないんだよ
伝統芸能落語における師弟間の暴言暴力はどこまで許されるのか?という問題提起なんだね
協会は暴力を認めてるから圓歌を理事にした、それはどうなの?ということ
おまえら一般社団法人として、今後も師匠の暴言暴力が許される社会を続けるのかということを
問うてるわけだよ
下手をうつと、この事件を発端に協会が分裂することにもなりかねない
俺の大好きな寄席は続いていくのか?
ワクチン副作用で死に急ぐ師匠がいるなか、思想的にも落語家間の分断がはじまったという印象だ
文面を見たところ天歌は本気だよ、大義があるからね
人の本気を侮るとたいへんだと思うわ
馬生でした

668 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:16:26.03 ID:iP09uhIi0.net
天歌さんの告発は、御披露目という協会の偉い人が何人か集まるこのタイミングということもあったんだろうな。
嫌がるファンが居ることも想定してると思う。

669 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:19:35.91 ID:KGCcsqpf0.net
>>668
天歌さんは着地点をどこに持ってく想定なの?

670 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:22:40.15 ID:iLz4t1WH0.net
鉄道の日。
先代の圓歌師匠の高座、
新大久保の駅員だった時、
電車が着いたら「しんおおくぼ〜」とメガホンで叫ぶのが仕事。
吃音だった師匠は「しし・し・し・新大久保〜!」と言った時には
電車が高田馬場に着いていた。面白かった!
私を真打に引き上げてくれました。
今の圓歌さんから頂いた形見の時計。

671 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:32:07.17 ID:yBzj6hXd0.net
>>659
こらアカンわ

672 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:32:46.00 ID:yBzj6hXd0.net
>>666
まさにそこが今後突っ込まれていくんだろうね

673 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:35:22.92 ID:yBzj6hXd0.net
>>654
今確認したらいいねしてないね
ツイート読んでて間違えていいね押しちゃったのかな

674 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:45:51.36 ID:iLz4t1WH0.net
三遊亭天歌さんのこと|林家〇〇平

675 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:49:47.24 ID:9EOlFoRBd.net
>>663

野次馬としちゃ身物ではあるわな

676 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 10:59:05.67 ID:AUb7/QOC0.net
>>659
市馬さん好きだったんだけどなぁ
祝いの場だからニコニコしたか?つーか、そもそもこの場に円歌を出すなよ…

677 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:01:33.19 ID:9EOlFoRBd.net
>>676

前から思ってたが
あのいつものスマイルは
そのまま楽しいときと怒ってるときと
区別あんのかね

678 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:09:19.96 ID:AUb7/QOC0.net
>>677
あー、たしかに?
芸人として備わったものなのかね

679 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:10:58.04 ID:VPG2Q8aed.net
しかし工事中はズレとるな
ズレとるからパワしたり寒いネタ毎日かますんだろうけど

680 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:15:16.85 ID:lzCPfoVm0.net
第一声の「カルロス・ゴーンです」ってのが意味わからない
べつに似てないよな
本人は似てると思ってるのか?

681 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:19:00.38 ID:KVvyWEqk0.net
協会や市馬師匠に期待するのは無理、なんの力も無い。
歌司師匠に雷を落としてもらうしかない

682 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:21:26.57 ID:r6uh7TsB0.net
ttp://rakukyotabi.seesaa.net/article/492496931.html
このブログによると13日の浅草演芸ホールでの口上だそうだが、
>>659と似たようなことが書かれてるな >「弟子をとる時はよく気をつけて」

683 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:23:23.93 ID:AUb7/QOC0.net
今の時代、すぐに何話したかこうして出るというのに

684 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:24:21.19 ID:r6uh7TsB0.net
>>677
テレ朝の動画ドキュメントみた?
見習い期間が長かった弟子の市遼と市馬を主人公とした動画だけど、
市馬が市遼に稽古(芋俵)つけるシーンでは厳しい表情で稽古つけていたよ。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000267887.html

685 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:25:18.47 ID:lzCPfoVm0.net
ところで浅草の披露目って前売り持ってなくても入れる?
あした暇だから観にいこうかな
入れ替えなしらしいから夜トリのたい平まで頑張ってみるか
たい平トリにしては林家率低い顔付けだし

686 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:26:25.89 ID:R5xdLuNxr.net
>>655
てめえ、バカパパのくせにお他人様に生意気な口きいてんじゃねえぞ?どうなるかわかってんのか?

687 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:27:14.24 ID:9EOlFoRBd.net
>>680

ずっと前からやってるねそれ。

688 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:29:57.60 ID:iXp6TlTw0.net
一応フライデーの記事になったからな
これで天歌は廃業、誰も救いの手を差し伸べないってことになると落語協会は非情な団体ですって二毛作できるからな
落とし所としては圓歌から破門してもらって落語協会には移籍を認めさせるってとこだろう
弟子にしたい人がいるかは知らないが

689 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:32:48.89 ID:9ysDUhJD0.net
>>659
そんな口上でウケたと思われたら客席にいる自分も共犯者にさせらせる
低く見られたものだ その場には居たくないな
というか出すなよ

690 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:35:12.33 ID:iLz4t1WH0.net
正直市馬は上に立つ器じゃないよね。
人として噺家としては立派かもしれないけど
小三治、市馬より馬風の方が会長としての資質がある。
次の会長はもう一度馬風になってもらうしかない。

691 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:37:34.79 ID:lzCPfoVm0.net
馬風さんだって「最高顧問」なんだから動く気があれば動けるんだよ
そうしないのはよその一門の内輪揉めだからでしょ

692 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:41:30.62 ID:KGCcsqpf0.net
>>684
久々にアロマでトースト食いたくなった。

693 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:41:35.74 ID:77wIAkib0.net
>>587
同意、気持ち悪いと思ってたし目障り

694 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 11:50:24.25 ID:CLwUlSOPF.net
協会に力はないと言うが、入門年齢の制限を課したり例外はあるにせよ移籍の禁止みたいなルールを所属芸人に守らせてる
パワハラだって最低限のルールなり指針を作ることは可能

695 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 12:17:19.48 ID:KGCcsqpf0.net
当代三木助が師弟関係のべき論を語るのはな……
先代三木助みたいな感じではないのか?
苦労したかもだが血筋というか縁故もあっただろ。
まあ抜擢真打にしてもらえないくらいだから普通の前座、二つ目と同じなのかな。

696 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 12:21:54.39 ID:9EOlFoRBd.net
再生回数4000は越えたね。
コメは好意的
(この手のコメは世間の声か当てにならんけど)

697 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 12:22:14.76 ID:CLwUlSOPF.net
ミッキーは祖父の事例をしっかり研究しないとな

698 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 12:26:13.69 ID:GwuJ6i07r.net
先代三木助を破門になって廃業した六久助を三木助の死後に再入門させて真打にまで育てたのが圓歌の兄弟子の歌司

699 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 12:40:49.86 ID:db7Ia7ykM.net
なんだ、扇遊独演会誰も見てないのか
やっぱり落語に興味ない連中だけが大騒ぎしてんだな

700 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 12:48:45.82 ID:db7Ia7ykM.net
扇遊は得意にしてるのと、そうじゃないのと差があるんだな。
もうちょい地味にやればいいのに
入船亭なんだし

701 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 12:53:45.76 ID:r6uh7TsB0.net
>>698
司は最近べ瓶チャンネルで、破門された理由や三木助逝去~落語界復帰まで経緯、
コンベンション形式の落語会での話(一番手で登場した某二つ目(廃業)が芝浜をかける→客席困惑の様子を見て、
優勝争いを度外視して客席の空気を戻すためだけに”片棒”を演じた)を語ってたな。

702 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 13:06:25.09 ID:AgxfCdC30.net
>>701
コンペティションね

703 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1f55-Uhdr [133.218.6.196]):[ここ壊れてます] .net
バカボンは相変わらず時代に合ってないな

704 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.162.72]):[ここ壊れてます] .net
扇遊は滑稽噺やると、持ち前の陽気なキャラがかえって上っ滑りする感が意外。

もうちょい地味にやるか、もっと落ち着いた噺のが、合うんじゃないかな。
今のままだとなんか志ん朝ぽくなるからね。

705 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.162.72]):[ここ壊れてます] .net
なんかキモいのとぶつかったか
ウザ

706 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.162.72]):[ここ壊れてます] .net
志ん朝ぽいと言っても、トントン登っていく志ん朝節も無いから、最近良くなってきたと評判の市馬路線に行けばいいんだが。

707 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.133.94.18]):[ここ壊れてます] .net
>>706
扇遊はお前みたいなバカ相手にしてないから安心して他へ行け

708 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 13:55:43.07 ID:gG5qtzw9d.net


709 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 14:03:02.56 ID:scNd3CNl0.net
>>696
たったこんだけ経って4000じゃどうしようもねえな

710 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 14:05:52.65 ID:KGCcsqpf0.net
2本目の動画は1900弱の再生数だから尻すぼみ感はあるよね。

711 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 14:12:40.98 ID:iLz4t1WH0.net
>>665
数割って実際に顔見たの?

712 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 14:15:35.76 ID:iLz4t1WH0.net
>>691
最高顧問の意味が分かってる?代表権のない会長みたいなもの

713 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 14:40:08.45 ID:E23R/2gEd.net
こりゃ無風みたいだね。
まかり間違ってテレビにでも
取り上げられない限り。

春に続いて2度目もご苦労様でした。

714 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 14:57:47.63 ID:C7pQZ7N70.net
>>712
代表権がない=対外的な権限を持たない
会長=取締役会を総括する
ので組織内のことに関しては当然ながら口出しできる

715 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 15:08:54.42 ID:l+pnOtBE0.net
>>714
具体的に馬風に何と口出ししてほしいの?

716 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 15:11:29.01 ID:obKnwFlH0.net
逆に何もしない(黙殺した場合の)プラスって何なの?

717 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 15:21:25.78 ID:C7pQZ7N70.net
一番わかりやすいのは
「お前ら一門で解決できないなら天歌は俺が引き取る」だけど

718 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 15:26:44.82 ID:o3YJKpzHM.net
馬風のほうが市馬より怒ってたそうだけどな
しきたりや礼儀にうるさい人だし

てかもうフェードアウトしたんでおしまい

719 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 15:36:36.17 ID:jBTWgEBBr.net
弁護士やその関係者が潜入して口上の内容を証拠として録音しているかもしれないのになぁ
訴えられたら100%負ける身なのに暢気だね、フライデーされたら安全な場所なんてどこにもないのに

720 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 15:37:04.53 ID:obKnwFlH0.net
相変わらずバカパパは中途半端だな
礼儀に厳しいからどっちにつくのかが分からんし、円歌スレのほうじゃ弟子を使用人にすることが問題化してるんだが
だいたい礼儀重視なら内弟子か毎日通い弟子を必須にしろって話なんだが現実は逆になってるだろ

721 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 15:39:36.34 ID:l+pnOtBE0.net
何で半年引っ張って未だに訴えてないのか解らない。
穏便に済ませたい訳では無いのは解るし。これでけ荒立ててるんだし。

傷害で訴えたら良いのに。

722 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 15:46:01.18 ID:o3YJKpzHM.net
あいかわらず日本語が理解できないのな
ほんとキチガイてのは思考が偏ってる
みんな分かってることが一人だけ分かってない

723 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 15:48:47.15 ID:o3YJKpzHM.net
円歌スレだとw受けるw
自演地獄でキチガイ度がさらに悪化してるのか

724 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 15:49:40.62 ID:iLz4t1WH0.net
>>719
天歌まだ訴えてないの?
芸NO人がよく言っている「弁護士に相談しています」とか
「法的処置を検討しています」とか「核攻撃の可能性があります」
っていうのと一緒?

725 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 15:51:01.26 ID:o3YJKpzHM.net
馬風が激怒したから、今後は入門者に厳しくなるな
新作志向は門前払いだ

726 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 15:52:04.74 ID:C7pQZ7N70.net
バカパパは馬風も新作の人って知らないらしい

727 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 15:56:25.72 ID:o3YJKpzHM.net
今後の入門条件の話してるのに、とつぜん馬風が新作派とか。
そんな話してないんだがw
もしかして知恵遅れ?
なんで毎回、話そらして話題から逃げるんだろな

728 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 15:56:29.44 ID:obKnwFlH0.net
>>724
何を訴えるの?
破門も除名もされてないんだから落語協会会員の地位は維持されてる=地位確認訴訟はできないけど 
だからバカみたいに廃業させようと画策するキチガイがいるんだし

729 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:03:11.82 ID:r6uh7TsB0.net
柳枝=カピバラって業界では共通認識になってるのかw>三朝や菊之丞のツイート見ると

730 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:05:57.25 ID:r6uh7TsB0.net
>>719
ああいうところで録音してたら問題では?

映画館では録音録画行為は違法行為で罰則が定められていると放映前に注意が入るよね。

731 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:06:40.24 ID:gG5qtzw9d.net
>>725
マジでニワカだなアンタ

732 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:09:13.47 ID:obKnwFlH0.net
バカボンパパっていつからこんなにレベル低くなったの? 
平気で嘘をつくのは池袋モニター事件で気がついてたし、時代遅れかつ今の落語界についていけない非現実的な主張なのは昔からだけど、キチガイとか知恵遅れを濫用する底辺じゃなかったと思うんだが

733 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:11:21.26 ID:bI5QIIzy0.net
映画はちょっと特殊で録音の私的利用すら許さない特別法がある。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/eiga_tosatsu.html

734 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:11:46.56 ID:l+pnOtBE0.net
>>728
当人の主張が本当という前提だと暴行受けたんだろ?

それなら被害届出して刑事事件にしてもらえばよい。紳助が吉本社員を暴行した時みたいに。

同時に傷害と精神的苦痛に対する賠償請求を民事でする。

一連の話の落とし前なんてこうしないと終わらないと思うけどね。

まあもう動いてるならごめんなさいだが、言い出してから半年経ってるしどうなんだろ?

YouTube動画2回目の協会のパワハラ防止教育の姿勢云々なんてその後の話に思えるけどな。

735 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:18:10.66 ID:EveBr++8F.net
>>732
持病が悪化して己を他人に投影してんじゃね?

736 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:19:17.27 ID:iLz4t1WH0.net
彼もすごいですね。勇気があります。
落語協会所属の、しかも二ツ目の人間が、私の名前を出して堂々と擁護できるとは。
彼もおだやかな人です。おそらく嫌がらせを受けることもないはずだけど、
だからこそこの問題に無関心でもいいのに。涙が止まりません。
ありがとうございます。

天歌の人となりは関係ないのにね。
擁護の仕方を間違えている。

737 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:32:09.17 ID:iLz4t1WH0.net
このスレの住人が鈴本の席亭に直電すればOK

738 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 16:47:23.54 ID:iLz4t1WH0.net
落語協会真打からの事件に対するストレートなお声をいただきました。
本当に勇気のいるコメントをありがとうございます m(__)m
真打とは言え年功序列の中におります。
大先輩には白い目で見る人もいます。
大先輩には白い目で見る人もいます。
援護に深く感謝します!!

739 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 17:21:33.65 ID:g0v0pJtAM.net
どうやら自演疲れか
キチガイでも疲れるんだなw
三平叩きの異常な執着や、勝手に空想キャラを複数作り権助問答を始めたり、キチガイの怖さがよくわかる板だよな。
ワシが前回よく顔出してた落語板にはこんな輩は居なかったんだが。

740 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 17:23:15.40 ID:iLz4t1WH0.net
>>739

ヒコロヒーさん?

741 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 17:26:54.00 ID:g0v0pJtAM.net
ワシが前回よく顔出してた10年前の落語板にはこんな輩は居なかったんだが。

742 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 17:32:09.97 ID:E23R/2gEd.net
>>734

協会の体質?改善なんて
まずは自分の問題解決後でしょって
思うよなぁ

743 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 17:34:28.90 ID:obKnwFlH0.net
>>741
お前みたいな時代遅れで非現実的な奴を受け入れる世界じゃなくなったんだよ

744 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 17:35:59.23 ID:obKnwFlH0.net
>>734
一番楽なのは地位確認訴訟なのに、なんでハードモードの暴行罪でやらせようとするの?

745 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 17:40:22.34 ID:obKnwFlH0.net
>>742=バカボンパパかな
とにかくなんとしても無風で終わらせるために工作してる感じだな

746 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 17:41:15.95 ID:iLz4t1WH0.net
>>741

ヒコロヒーさん?

747 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 17:43:08.19 ID:g0v0pJtAM.net
劣化する時代に必死についていきたがる奇人か。
まあ、傍目にはついていってるようにも見えないが。

748 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 17:45:05.64 ID:g0v0pJtAM.net
奇人タイムか
スレ立てて他でやれよ、こんなの

749 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 17:53:44.29 ID:VPG2Q8aed.net
バカパの人生惨めだな
千葉の施設でベッドに拘束されて、たまの自由時間のお茶の間寄席とここへの無知かつ逆張りの書き込みしか生き甲斐ないんだから
ある意味同情するわ

750 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 18:46:07.47 ID:59F0ZKvxa.net
三遊亭さんへのパワハラ暴力を許すな

751 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 18:49:34.12 ID:KGCcsqpf0.net
今日の動画最後に涙ながら刑事民事で告訴すると宣言してた。

752 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 18:54:53.44 ID:iLz4t1WH0.net
訴訟となると録音データをそのまま提出とはいかない。
録音の書き起こしが必要です。

自分が色々と罵られているとこを聞き返すんですが、これが本当嫌……

音源を書き起こすサイトやアプリって充実してきましたけど、やっぱり完璧なのはないし確認は必要。
過去を再体験しなくばならん苦しみ。

753 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 18:58:35.99 ID:WbUYJhYt0.net
>>729
品川でバイトしてたらしいなw

754 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 19:19:53.91 ID:stTBVxU00.net
会長、あなたの落語みたく、歯切れのいいところくれよを見せてくれよ

755 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 19:21:11.75 ID:stTBVxU00.net
歯切れのいいところを見せてくれよ

756 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f69-etxF [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
盗撮でも除名にならないからな。せいぜい謹慎くらいだと思うけどね。

757 :重要無名文化財 (スッップ Sdbf-ddMw [49.98.38.142]):[ここ壊れてます] .net
人からされた酷いことを酷いと訴えるのは大変な労力なんでかなり同情してるんだけどね

あと落語を本業でやりたいって弟子入りする時点で
観客としては永遠に見に行けないわけで
そういう点からもわいそうだと思う

758 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f69-etxF [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
>>717
にゃんきん姉さんとロケット団兄さんに可愛がってもらえるな

759 :重要無名文化財 (スッップ Sdbf-gBql [49.98.169.6]):[ここ壊れてます] .net
弟弟子とはいえ実はこわもての歌橘師匠に理不尽なことを言う元気はないだろうなあ

760 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 20:09:27.78 ID:xm4fGS3f0.net
>>759
全く関係ない話題なんだが、歌橘ってペケポンで全国的にそれなりに知名度が一時期あったのになんで今みたいに滅多に寄席に入らない存在になったん?

761 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 20:12:27.60 ID:s1UE4VHU0.net
>>753
殺伐としたレスばかりの中でほっこりさせる柳枝

762 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 20:50:59.16 ID:hQBIqcmd0.net
>>756
盗撮もすぐに謝ればまだいいけど
病気になってお休みしますとかごまかして
あげくにバレるってのが酷いわな

763 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 20:53:08.56 ID:IWju+Hk10.net
馬風があのあと会長辞めたのは盗撮の時に隠してた責任もあったとか

764 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:15:55.01 ID:KGCcsqpf0.net
>>763
それだと市馬も辞任かな。
まあ会長やりたい人なんていないだろうから渡りに船かもね。

765 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:16:46.62 ID:p/MBmVWh0.net
これで天歌が訴えると
嗅覚鋭い100円ライターが鈴本とか席亭にコメントを求める。
それが報道された途端いらちやとかかきもちみたいな一癖ありそうな
落語ブローカーが「三遊亭は使いません」とどや顔で宣言
そうなるとさすがに市馬も円歌に対して何らかの形だけの処分を
しないといけないだろうね。

766 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:18:31.70 ID:KGCcsqpf0.net
鈴本って厳しいんだっけか?
まあどう考えても浅草向きの芸風な気もするんだけどね。

767 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 21:26:15.87 ID:g0v0pJtAM.net
>>751
笑ったw
まるで、俺たちの戦いはこれからだ!だね。
しかしまさかこんな早くフェードアウトするとは
いかに世間から天歌が興味持たれてないかの証拠

768 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:27:10.92 ID:dUYxUAnT0.net
工事中本当に需要ないから
好きな人いたらここで挙手してほしいくらい
待ってました!待ってます

769 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:31:45.16 ID:VPG2Q8aed.net
>>762
あいつが今落語で飯食えて弟子が真打ちになって師匠顔してんのは、兄弟子がケンメーにフォローしたからだぞ
ゴールデンピッグぢゃねえからな

770 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:36:38.08 ID:IWju+Hk10.net
現行犯だから常習だろね。よく元に戻れたよ

771 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:36:45.69 ID:KGCcsqpf0.net
圓歌と市馬は広義で同郷だからシンパシー感じるみたいなのもあるのかもね。

772 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:39:19.96 ID:VPG2Q8aed.net
社会生活でもそうだけど、誰かやらかした時に誰がそいつのために頭下げるかが重要
パンツの時は寄席のエンペラーが各方面に頭下げた 誰が無碍にできるんだ?処分が甘かったんじゃなくて、頭を下げたエンペラーの顔を立てたんだよ

逆に工事中は頭を抑えたり代わりに頭をさげる存在が一門にはいない
それが今回結構ヤバい

773 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:40:03.43 ID:tkmCENCw0.net
志らくにまでdisられてるしw
指導者が暴力に走るのは頭が悪いからだとよ
後輩にここまで言われる圓歌も圓歌だな
https://youtu.be/bDvay5vNimI

774 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:48:35.39 ID:pEkiUdIU0.net
>>659
市馬も笑ってんじゃないよね
アホか
会長がこれじゃどうしょうもないな
協会ごと潰れろ

775 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:56:24.81 ID:IWju+Hk10.net
イッチョウケンメイさんはそれだけ重鎮なんだな
文蔵襲名でも後見だった

776 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:56:38.45 ID:ts68i2vh0.net
>>763
馬風が辞めたのって先代圓歌が文科省の助成金飲んじゃったのがバレたからじゃなかったっけ?

777 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 21:58:55.78 ID:KGCcsqpf0.net
>>773
志らくって本当に面白くないな。
俺の中では喬志郎以下だよ。喬四郎の創作落語は逆に客の失笑が面白いからな。

778 :バカボンパパ :2022/10/15(土) 22:03:40.67 ID:g0v0pJtAM.net
楽太郎の後任で志らくも守りに入ってきたのかもなあ
本人だって魚市場の話とかあるのに

779 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 22:07:44.10 ID:VPG2Q8aed.net
>>775
クミチョはエンペラーに頭上がらないよ
ただ、エンペラーも先代文蔵にかなりお世話になってる 特に柳朝5が倒れた後 

780 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 22:20:51.91 ID:TyB+cjQSa.net
志らくってYouTubeやってたのか

781 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 22:26:02.41 ID:6CCEIJ15a.net
>>776
違う、正確には当時の事務局と言われている
それをカバーして頑張って情勢立て直したところでパンチラ倶楽部の一件があって、会長が責任を取れと騒いだ理事にガッカリして勇退した

782 :金言帝馬生 :2022/10/15(土) 22:43:00.33 ID:+X2+GJDh0.net
いちおう日本シリーズのカードが決定したところで俺の見解を述べておこうか
噺家連中でも俺の見解を聞いておきたい人もいるだろうしな
天歌の動画を全部見たけど、現代社会的には筋が通ってるね
よって法廷に持ち込まれると、負けるのは圓歌だよな
圓歌はこの喧嘩には負けるんだよ
なあなあじゃすまない
理事を辞して謝罪しなくちゃいけなくなる
これによって会長の市馬も引責辞任を余儀なくされる
その後、正蔵が会長代理という形で公式に発言するよな
「今後は師弟関係において師匠による弟子へのパワーハラスメントがないように徹底させます」とかなんとか
以降は正蔵がこの件のスポークスマンになるとともに落語協会の会長にもなるだろう
当事者の天歌は協会に残るだろうと俺は見る
師匠は誰になるかわからんが預かる人がいるんじゃないかな
この喧嘩のもっとも穏当なおさまりどころはこんな感じだと思うね
馬生でした

783 :重要無名文化財 :2022/10/15(土) 22:52:16.63 ID:p/MBmVWh0.net
>>782
うまうまれ師匠ご教授ください。
仮にも親を訴えた子を誰が引き取るの?
小さんの寝首を掻いた談志みたいなものだよ。

784 :重要無名文化財 (ワッチョイ 979d-7UhN [60.134.202.109]):[ここ壊れてます] .net
登場人物がショボすぎてテレビでは取り上げられない現実を直視せよ
なお、ショボすぎる登場人物の中には市馬も入ってるからな

785 :金言帝馬生(心の師匠は十代目金原亭馬生) (ワッチョイ ff4b-Jfgl [153.164.178.196]):[ここ壊れてます] .net
>>783
「蛇の道は蛇」ということわざもある
天歌のふるまいをおもしろく思ってる師匠もいるはずなんでね

786 :重要無名文化財 (ワッチョイ 579d-A6Tz [126.53.79.154]):[ここ壊れてます] .net
>>785
金八さんじゃないですかね
唯一真打ちでコメント出して擁護してますから

787 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7796-ZPbQ [106.72.167.163]):[ここ壊れてます] .net
>>782
>師匠による弟子へのパワーハラスメントがないよう

香葉子が亭主の弟子にするのはOKね。

でも正蔵が酒席だったが、
しゅう平に「相撲の張り手」といいながら
びんたを何発も食らわせたのはよくない。

788 :重要無名文化財 (ワッチョイ 579d-+LDt [126.219.254.204]):[ここ壊れてます] .net
>>786
真打なら談四楼、志らく、こしら、金八、はな平の5人くらいでない?

789 :重要無名文化財 (ワッチョイ 579d-A6Tz [126.53.79.154]):[ここ壊れてます] .net
>>788
同協会では金八さんだけだと思ったけどはな平もか
さすがに一緒に前座やった中で師弟関係はお友達ごっこになってしまう気がするな

790 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 00:04:32.05 ID:j6De9D770.net
>>787
こぶ平はガキの頃、源平を子分のように扱い
おいフランケン、馬になれ、とか言って四つん這いにさせて跨って遊んだとか

昔から憎たらしいヤツだった

791 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 00:08:53.81 ID:2D++csuN0.net
>>298
訴訟上の和解には既判力という紛争の蒸し返しができなくなるという効力が生じる
裁判外の当事者間のみによる和解にはそういった効力はない

民事訴訟法ナツカシス

792 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 00:39:24.09 ID:synBumrqa.net
こしらとかしめのパワハラ問題配信、普通に笑いに落とし込めてて面白かったわw
協会の人間はともかく、他団体の噺家は言及したいならこれくらいの距離感で言及するのが良いってモデルケースになってる気がする
こしらくらいバランス感覚無いとミスりそうだから難しそうではあるが

793 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 00:49:54.77 ID:KIkOvW0+0.net
>>782
なんで噺家連中が5ちゃんのコテハンの見解なんか聞きたがるんだよ

794 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 01:28:44.68 ID:KIkOvW0+0.net
>>368
ちょうど今花王名人劇場の見てるけど約40年前の木久ちゃんキレッキレだねw

彦六師匠のモノマネは今の方が似てるけど

795 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 01:38:27.69 ID:VD/LHO4e0.net
>>792
こしかしって天狗の人達でしょ?
そんなトーシロの宣託ありがたがって聞いてどーすんのよ?

796 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 02:03:44.90 ID:CA7+81Zw0.net
>>795
守旧派って4団体所属者を天狗呼ばわりする独自解釈で否定するやり方まで持ち出さないと議論に勝てないほど追い込まれてるのかよ
罵倒を乱用しだしたバカボンパパもそうだけどレベル低すぎ

797 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 02:10:34.02 ID:HOabznFy0.net
>>792
師弟のコンビ芸という意味では、あいつら今の落語界でも有数かもなw

798 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 02:22:39.68 ID:VD/LHO4e0.net
>>796
だってあいつら講釈垂れる割に落語下手じゃん
つまんないもん
Z世代わらわらわらわらのオピニオンリーダー気取ってりゃいんぢゃね?
なお、俺はこしらより年下だよ

799 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 02:28:47.68 ID:gsSA72KX0.net
そもそも論なんだけど中高の体育教師や部活の顧問先輩同級生とか、
社会人になって接する上司や取引先とか見てて思うが、
他人罵倒したり坊主にさせたり土下座させたり上下関係で無抵抗の相手殴るとかって、
ある種の資質というか才能ないと無理なんちゃうんと。

坊主にしたから土下座したから許してくださいってのはあっても、
自分から坊主にしろ土下座しろって言ってそれで相手を許せるしかも何回も許せるって、
結構すごい才能なんじゃないかと思うけどなぁ。

800 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 02:39:47.52 ID:synBumrqa.net
>>795
立川流の噺家を天狗扱いするってことは談志のことも天狗扱いするようなもんだぞ

801 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 02:39:51.99 ID:zBN0wlpQd.net
>>797
歌る多律歌の松づくしコント以来ですかね(違)

802 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 02:51:51.54 ID:synBumrqa.net
>>798
技術的なところは置いておいて普通に面白いと思うけどな
上手くてつまらない落語というのは無いが、下手だが面白い落語というのは存在する
こしらかしめはアマプラの寄席チャンネルでしか観たこと無いが、こしらの時そばのくすぐりとか普通に面白かったし、かしめの反対俥はまだ荒削りだが解釈は面白いと感じたわ
面白さは無視して完璧な技術だけを求めるならAIロボットにでもやらせとけよ

803 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 02:55:10.19 ID:Qjvr5V1eM.net
こしらの評価に落語の上手さを出す時点で落語を見出して三年位の通ぶりたい馬鹿なのかなんなのか。下手に決まってるやん。上手い下手じゃないところで生きてるんだし。
白鳥とかきく麿にあいつは落語が下手だからつまらないって言ってる奴居たらそいつを心の底から馬鹿にしてしまうけどねぇ。

804 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 02:59:22.52 ID:gsSA72KX0.net
>>802
こしら基準でつまらない落語の線があるんなら、
落語協会の落語家の大多数がつまらないなる気がする。

805 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 03:24:56.15 ID:wvs2+1vr0.net
なんか加齢臭すげぇなこのスレ
まさか40すぎてここに書き込んでる高齢者はいないよな?

806 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 07:26:06.22 ID:mN1RqmOf0.net
>>805
年金貰ったばかりで鼻息荒いな。
無駄遣いするなよ。
寄席に行くなんざもっての他

807 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 07:58:19.61 ID:t8TAw+tS0.net
>>799
一門に入ってないと落語家ではないからね。それは落語協会の興行に出てる色物、漫才師や奇術師や講談師も同じ。
なので師匠は強気に出れる側面はあるだろうね。権力者だよ。
権力を持ったときにその人物の本質がでると言うことだろう。
あと世の中の理不尽な事への耐性があるかどうか相手である弟子の人間性を見極める力が無いとも言えるね。

808 :重要無名文化財 (JP 0H4f-cJ0A [61.199.190.18]):[ここ壊れてます] .net
天歌も裁判で円歌と市馬を落語界から追放して
すっぱり落語から足を洗って
人権弁護士になって講演会で講演のあとに
自作の「パワハラ師匠」とか「事なかれ協会」
といった新作落語を披露すれば
幸せに暮らせるんじゃない。

809 :重要無名文化財 (ワッチョイ 979d-7iBv [60.115.39.23]):[ここ壊れてます] .net
これが公益社団法人落語芸術協会と、一般社団法人落語協会との格の違い

810 :重要無名文化財 (スッップ Sdbf-ddMw [49.96.228.182]):[ここ壊れてます] .net
>>805
ジジイしか居ないぐらいで間違いないよ
自分は笑点の司会圓楽からだけど

811 :重要無名文化財 (スッップ Sdbf-ddMw [49.96.228.182]):[ここ壊れてます] .net
>>799
普通おかしいって途中で気づくからな

812 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5b-TNf5 [106.128.99.153]):[ここ壊れてます] .net
>>810
そうでも無いんじゃね
俺も平成生まれの30代だし、案外もっと若いのもいそう

813 :重要無名文化財 (ワッチョイ b729-TE9a [114.177.184.188]):[ここ壊れてます] .net
許すというかなんらかのケジメを付けてこの件は終わりにしようってことよ
ヤーさんが指詰めろというののライト版

814 :重要無名文化財 (スプッッ Sd3f-p3V3 [1.75.211.187]):[ここ壊れてます] .net
ゴミみたいなアニメ見てラクゴに夢中になった坊やに言われたくはない罠

815 :金言帝馬生 (ワッチョイ ff4b-Jfgl [153.164.178.196]):[ここ壊れてます] .net
天歌の本気がどこまでか計りかねるが、
それでも日本にさしたる事件がなければ落語協会を揺るがす事件に発展しかねないとは思うね
まあ、俺の見立てがあたるかどうかはともかく、
市馬が辞任し、世間に顔の知られた正蔵が会長に就任し、
副会長は菊之丞か、あるいは自身の障害を告白した花緑あたりがなるんじゃねえかな
女性の歌る多を副にしとけば世間体はいいんだが、歌る多も暴力の側の人だからね
これはあとから突っつかれるからできないやね
そんな見立てを俺はしてるが、今後の落語にとって天歌の喧嘩が必ずしもいい働きになるとは思えない
師匠が弟子の顔色を見るような落語界では、俺は到底まともな落語が未来に継承されていくとは思えないからね
でも天歌の仕掛けた喧嘩は一点の曇りもなく正しいんだよ
そこが哀しいね
馬生でした

816 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.184.148]):[ここ壊れてます] .net
ここで何度も書いたようにずっと志らくこしらを評価してきただけに、今回の件はがっかりだ。
立川流こそ、師匠から受けた理不尽をネタにしてきた一門だろに。
凡百と違い真の新作派で自由人のこしらはまだしも、志らくが談志楼なんかと同じ了見だとは

817 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5d-DAv+ [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>803
すまん、少なくとも3年以上は見てる
ハクチョーやマロもコマジも下手でツマンネー部類に入るな、俺の中では、
さん花の新作もツマンネー
最近面白いと思った新作は志ん五と喜三郎だな
古典で下手で面白い噺家は個人的には思いつかない

818 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.184.148]):[ここ壊れてます] .net
現金亭もあと一歩かな。
天歌の件は落語の将来には良くないがだけど正しい、か
歌舞伎が男だけなのは人権侵害だ差別だといって女が出るようになったら、それはもう歌舞伎じゃないんだよ。

819 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5b-TNf5 [106.128.99.153]):[ここ壊れてます] .net
>>814
若者はアニメや漫画から入ったって決め付けはどうかと思うぞ

820 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1f55-Uhdr [133.218.6.196]):[ここ壊れてます] .net
一人がつまんなくても会が成り立つ程度の客が居れば関係ないんだよね

821 :金言帝馬生 (ワッチョイ ff4b-Jfgl [153.164.178.196]):[ここ壊れてます] .net
よおバカボン
おまえ、マジで俺と歌舞伎論やるつもりなの?
よしときなよ、悪いこといわねえから
もしやりたいなら、俺と争いたい論点を整理してからかかってこいよ

822 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1f55-Uhdr [133.218.6.196]):[ここ壊れてます] .net
>>798
そういう話じゃなくていわばライセンスの問題ね。
立川流に現に所属してれば江戸落語のプロの噺家だから天狗は誤りだし、それでも天狗と主張するならそう言ってる奴の主張は基礎的な理解がない取るに足らない主張と見るしかない

823 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5d-DAv+ [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>820
守旧派の俺としては自分がツマンネーと思う噺家の会なんか行かないからな
所詮好みの問題だし、寄席なら15分我慢すりゃいいだけ

824 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5d-DAv+ [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>822
落語協会自体が立川と圓楽を天狗と見てるんだよ
芸協以外は団体として正式な交流はない

825 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.184.148]):[ここ壊れてます] .net
よくいる白鳥彦いち喬太郎らのような、長屋がアパートになっただけの古臭い新作派とは違い、こしらのは根本からの新作しかもそれでいて落語になっているという唯一無二の芸。

あれが分かる人はかなりの落語聞きだよ

826 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5b-TNf5 [106.128.99.153]):[ここ壊れてます] .net
そもそも絶対的に詰まらない噺家なんてそうそういないと思うんだよな
この日はセコかったとか、この人のこの噺はセコいとかいうのはあってもな
名人上手と言われたお歴々の芸だって好みでないと言う人間は必ずいる
ある程度客が付いて食っていけてる時点で面白い要素は必ずある

827 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5b-TNf5 [106.128.99.153]):[ここ壊れてます] .net
>>824
ソースは?

828 :重要無名文化財 (ワッチョイ 579d-w/vw [126.234.214.124]):[ここ壊れてます] .net
どうでもいいけどこしらって新作ってよりはほとんどが改作じゃん
それも知らないで語っているのかそもそも新作と改作の違いもわからないのか

829 :重要無名文化財 (ササクッテロラ Spcb-w/vw [126.156.124.89]):[ここ壊れてます] .net
>>824
正式な交流ないのは天狗連としてるからじゃなくていざこざがあって協会から独立した団体だからだろ

830 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f69-etxF [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
>>825
立川談志botという新しい芸風か?

831 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5d-DAv+ [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>826
好みの問題だっつーの
例えば俺はコマジを1ミリも面白いと思わないけど、コマジを面白いと思う客を否定はしない
俺の贔屓の噺家をツマンネーと言われても、好みの問題でしかないから全く気にしない

832 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1f55-Uhdr [133.218.6.196]):[ここ壊れてます] .net
>>824
なんか的外れ
落語協会がどう見てるかの話はしてなくて、江戸落語の噺家の定義をしてるんだが
だいたいあんたの理論だと立川円楽とらぶ平は区別されないはずだが現実には区別されてるだろ

833 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f69-etxF [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
それで落語家天歌の評価はどうなの?新作派なんだっけ?

834 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5b-TNf5 [106.128.99.153]):[ここ壊れてます] .net
>>831
なら単純に「俺はつまらないと感じる」と言えば良いだけ
天狗扱いするのは芸人に対してもそれ聴いてる人間に対しても失礼
客を否定しないと言いながらやってる事は真逆だぞ

835 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.184.148]):[ここ壊れてます] .net
聞き終わったあと、俺がいま聞いたのは何だったんだ?と呆然としてしまうからなあ、こしらてのは。
まあ、あれ聞いたら他の落語家は新作派を名乗れない

836 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5d-DAv+ [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>832
寄席修行の有無ですね、区別するとこは
立川で売れてる人達にも当てはまりますね
ガッテンの人の大忠臣蔵聴いたことありますが、自分の中の落語とは違いましたね、はい
ラブへーや黒はプロだと思うけど、弟子はそうは思いません

全部個人的な意見でーす

837 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7f5d-DAv+ [113.37.206.95]):[ここ壊れてます] .net
>>834
演者やお客様のお気持ちを考慮しないで、大変申し訳ありませんでした

とでも言えば良いのか?
それで俺の考え変わる訳でもないけど

838 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5b-TNf5 [106.128.99.153]):[ここ壊れてます] .net
>>836
で、協会が立川圓楽を天狗扱いしてるソースは?

839 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5b-TNf5 [106.128.99.153]):[ここ壊れてます] .net
>>837
別に謝らんでいいからせめて言ってることとやってる事は一致させろって事だよ
でなきゃお前のレスなんて全てその場しのぎにしか見えなくなるぞ

840 :バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-fvOj [133.106.184.148]):[ここ壊れてます] .net
>>817
うん、それでだいたい合ってるよ
新作派=エセ落語家

無能や下手くその逃げ場が新作派。

逆に、古典を極めてから新作やりだした小朝は本物
なんといっても落語のベース基本は古典だからね

841 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:37:56.66 ID:U7TpbYHO0.net
YouTubeで暴力を見聞きしていないと言っている人間が出てるポッドキャスト番組の
最新の回が、後輩の肩を殴る場面から始まるってなかなかシュールだよなw

842 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:39:53.00 ID:VD/LHO4e0.net
>>839
ひょっとして、お前を傷つけちゃった?
こしかめ好きなんだよな
ごめんね

因みに僕は立川では龍志師匠が大好きです

843 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:41:47.03 ID:synBumrqa.net
>>841
じゃれ合いの小突きを暴力扱いするのはどうかと思うぞw
それくらいの小突き合いとかは一般社会にも普通にあるし、それを暴力だの傷害だの言う奴はいないだろ

844 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:43:27.92 ID:HupmsC5X0.net
>>836
でっち定吉ブログに書いてることまんまだな>寄席修行の有無で区別

845 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:43:28.55 ID:synBumrqa.net
>>842
上にも書いたがアマプラでたまたま観て面白かっただけなんで別に何の思い入れも無いぞ
配信観たのは今回の件に言及してたからだし
単にお前の言動がおかしいから指摘しただけ

846 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:48:27.85 ID:VD/LHO4e0.net
>>844
デッ定とは好みが違う
俺は一之輔のイレゴト落語が嫌い

847 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 10:49:28.46 ID:PlQREUm2M.net
古典好きで新作嫌いだけどこしらは評価

これが落語聞きとしては頂点じゃないかな。
古典を聞けば聞くほど良し悪しが分かってきて、
凡百のアパート長屋噺か本物の新作か見分けがつくようになる。

848 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:53:03.81 ID:VD/LHO4e0.net
>>845
あっそう
俺アタヲカだから今後お互いにスルーしような

849 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:53:47.50 ID:U7TpbYHO0.net
>>843
あの番組の本当の問題点は、言葉のキャッチボールができずに
現実をひっかけない観念論を一方的に述べるか、ブタだのデブだの
ルーチンワークでいじってればオモシロになると思ってる約一名のほうだと思ってる

850 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:54:08.31 ID:t8TAw+tS0.net
気持ち悪いというか不粋というか…

851 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 10:56:06.88 ID:VOtorQW5r.net
白鳥はつまんないよ
白鳥の噺を他の人がやったら面白いもん

852 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 10:58:14.70 ID:PlQREUm2M.net
まずは古典を飽きるまで聞いて、じゃあたまには新作でもとなり、なんだどれも古典改悪の古典以下かと気づき
再び古典を聞き出す。
まあ、これが良い落語聞きの王道だね。いわゆる落語通

こしら以外で新作聞くなら、米丸、柳昇、三枝で充分

853 :重要無名文化財 (ワッチョイ 579d-+LDt [126.219.254.204]):[ここ壊れてます] .net
バカボンはただの団菊爺だから相手にするのも馬鹿馬鹿しいからスルー推奨

854 :重要無名文化財 (オッペケ Srcb-TE9a [126.253.137.240]):[ここ壊れてます] .net
天歌の新作はスジは悪くないと思った
特に暴走族のやつ

855 :重要無名文化財 (ワッチョイ 978a-JKY+ [220.144.108.15]):[ここ壊れてます] .net
バカボンだの珍言だのは「自分の嗜好こそが落語ファンの王道」と言う狭い了見で生きている、典型的な「ジャンルを潰す」タイプのマニア

856 :重要無名文化財 (アウアウウー Sa5b-OUHK [106.130.194.225]):[ここ壊れてます] .net
何が「良い落語聴きの王道だね。」だ笑
野暮で気持ち悪りぃ奴だね〜

857 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f69-etxF [61.206.255.142]):[ここ壊れてます] .net
まだ小三治は聴いとけみたいなのなら解るけど、何で志らくなんだよwww

858 :重要無名文化財 (スッップ Sdbf-AVVl [49.98.162.117]):[ここ壊れてます] .net
異様に駒治と小ゑんを嫌ったり、暗黒なんとかとか執拗に書いてた奴ってキチコテ二人なんかな。

859 :重要無名文化財 (ワッチョイ 7796-TaKZ [106.72.197.160]):[ここ壊れてます] .net
談四楼が親ガチャとツイートしたら談志のことと勘違いしてる馬鹿が多くて草

860 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f86-ZMjm [219.124.24.49]):[ここ壊れてます] .net
若手からの声もでてきたり、司師匠からもちょっと出てきたり
擁護までいかずともフォローするようなツイートやブログは、初っ端志う歌さんのを見ちゃったんで、ちょっと安心した

861 :重要無名文化財 (スッップ Sdbf-fnUH [49.98.134.103]):[ここ壊れてます] .net
>>860

モヤモヤを抱えてるのに同調したのか
孤立しそうでかわいそうと思ったのか
わからんがな。

862 :重要無名文化財 (ワッチョイ 9f86-ZMjm [219.124.24.49]):[ここ壊れてます] .net
>>861
まぁね。どちらともありそうだけど、なーんもアクションがないよりかはいいかなって

863 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 14:11:22.57 ID:wDEVIczya.net
>>862
志う歌は前のNHKの優勝自慢の時から嫌な奴だなと知ってるからあのツイッターもいかにもだよね

864 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 14:55:47.78 ID:dsYNvECC0.net
>>863
名前出してしまった上であれだけど、なんかそんな話ばかり出てきちゃうね
あんまり知らないで、あのツイートだけ見ちゃったから、芸人だしそういう気持ちも先にでる人もいるんだろうな、でもなぁと思っちゃったのよ

865 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 15:42:57.87 ID:RoLzqrvw0.net
>>809
新山真理乙

866 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 15:43:31.27 ID:RoLzqrvw0.net
>>810
俺は三波伸介

867 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 15:48:20.21 ID:TWnFymr0F.net
>>855
典型的な贔屓のひき倒しだよね
更に新規の間口も狭くしやがるタイプだし

868 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 16:02:07.42 ID:dPIgAvU90.net
桂伸治って落語協会で例えるとどれくらいのポジションなの?

869 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 16:44:12.39 ID:AM2Dh2cl0.net
同じくらいに真打なって、理事やってと弟子がいてとなると…
…圓歌

870 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 17:53:56.93 ID:H1l16meqM.net
見た感じ林家正朝が一年後輩で林家しん平が同年入門になる。円歌四年後輩で、夢月亭清麿が一年先輩。

871 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 18:34:49.11 ID:KIkOvW0+0.net
地元の公民館に「落語者達」が来るというビッグイベントがあったので行ってきた

https://i.imgur.com/gJ5lpWb.jpg

客層は小学生の親子連れから杖をついてるジジババまでで様々

そのせいか「落語を見に来た」というより「地元でやる催し物を見に来た」って感じで
落語の最中にチラシをめくる音がしたり小声でお喋りしたりLINEの着信音がしたりとちょっと残念

小せんさんと扇里さんはサラッと、かといって軽く流すではなくちゃんと聴かせ
きく麿さんは新作と例の小林旭のモノマネで会場を温め
トリの鬼丸さんは大ネタでじっくりと

休憩時間含めて3時間の公演
ゆったりと落語を聴けて前売り2,000円(゚д゚)ウマー

872 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 18:37:23.50 ID:zBN0wlpQd.net
>>871
鬼丸プロデュースの落語会ね。
真打同期5人の会で、会の名前は鬼丸の帯でやってるラジオ番組(GOGOMONZ)から

873 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 18:46:22.13 ID:cCV1oARn0.net
>>867
そもそもバカは今の落語すら知らんだろ

マニアが新規の間口狭くするってどういう感じなの?
俺、三度目の寄席が池袋の8上国宝だったが、演芸場に電話して前売り買って普通に行ったぞ
一番緊張したのは噺家に直接メールして会の予約することだったけど、マニアの存在なんて気にもならんかったわ

874 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 19:30:05.78 ID:DPH4rDXN0.net
>>871
龍玉師匠は?

875 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 19:36:14.33 ID:cCV1oARn0.net
昨日の両国の龍玉良かったわ
久しぶりという厩火事と十八番の鰍沢
特に鰍沢は素晴らしかった

876 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 19:44:06.63 ID:t8TAw+tS0.net
おいおい!
ここは天歌スレだろ?

天歌可哀想!
市馬許せねー!
老害はパワハラ黙認かよ!
志らくの落語はイリュージョン!

とかしか話すんじゃねーよ!

877 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 20:13:18.74 ID:RnpBrzh70.net
>>871

龍玉ももぐら泥結構やってるね。

878 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 20:25:14.01 ID:HupmsC5X0.net
>>877
6月(鬼丸が前立腺がん手術で欠席)に関内で落語者達をやってたけど、その時も龍玉はもぐら泥を掛けてた。

関係ないけど仲入り休憩できく麿が本人のCDを物販してた。

879 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 20:34:04.42 ID:6tryr0dLa.net
>>876
おっ
基地外こんばんはー

880 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 20:39:42.96 ID:1PjNJ6oZM.net
>>873
おまえみたいな腐れ耳がなに生意気に語ってんだ
じゃ龍玉鰍沢のどこが良かったか言ってみろ

881 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 20:45:14.20 ID:1PjNJ6oZM.net
>>873
あと、おまえ腐れ耳以外にもバカだから教えてやるが
落語聞きの価値は古いほど良いんだ
今の落語なんぞ知ろうとすればどうにでもなるからな

882 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 20:46:30.62 ID:iGwmzfzU0.net
ベテラン勢では志ん輔が
ブログで圓歌や協会をやんわり批判してるな
志ん輔は相談役ではあるから
多少は動くか?

883 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 20:56:08.34 ID:t8TAw+tS0.net
>>859
談四楼は政府、自民党を批判したいだけ。その為に「ガチャ」という言葉を使いたかっただけで、天歌の事なんて全く興味ないと思うよ。

884 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 20:57:21.31 ID:1PjNJ6oZM.net
そろそろスレも終盤だから言うが、見てのとおり天歌の件なぞ
統合失調症のやつが一人何役ではしゃいでるに過ぎない

そいつは別に落語なんか興味無くて炎上するネタ見つけて火をそそぐだけの放火犯

他にもそれに同調する腐れ耳のニワカも連れて、カスどもは別スレ立ててそっちでやれ

885 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 20:58:00.80 ID:6tryr0dLa.net
>>873
面倒くさいマニアはさ、××を面白いと思う事が正しくて、◯◯を面白いと思う事は間違ってる、と断定する言い方をするんだ。

そうすると新規の落語ファンは、仮に◯◯が面白かったとしても、もしくは××が面白くなかったとしても、それを表に出すのは恥をかく事になるんじゃないかと勘違いするんだよ。本当はシンプルに自分が面白いと思った人を聴く、もっと言えば応援するのが正解なのに。

だからバカボンとか珍言は落語と言うジャンルを未来へ繋げると言う意味では有害なんだよ。

886 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 20:59:16.19 ID:KIkOvW0+0.net
>>872
後援にFM NACK5が付いてた

東京都多摩県だからTOKYO FMより埼玉のFM NACK5の方がキレイに入るんよ(´・ω・`)

>>874
スマン
龍玉さんが抜けてた

軽めにもできる噺だけど仲入り前なのでちょっと厚めに
雲助一門らしい軽妙にして重厚な語り口

>>878
同じ会に来てた?

きく麿さんはTシャツ姿で終演後も物販やってた
買わなかったけど目の前を通り過ぎたので
「楽しい時間をありがとうございました」と一声掛けておいた

一階に降りたら小せんさんが知り合いに挨拶してた

若手と中堅の間くらいの同期真打合同会で楽しかった

887 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 21:03:43.36 ID:HupmsC5X0.net
>>886
関内の落語会、しょっぱなに出たきく麿がネタ(歯ンデレラ)中に
「いまなら関内小ホールの落語者っていう誰でも入れるイベントがあるから行こうぜ!」って毒づくほどガラガラだったね。

888 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 21:05:38.51 ID:1PjNJ6oZM.net
やっとまともな落語レスがきた。
こういうこと語ればいいんだよ

930ぐらいでも、まだ天歌騒ぎしてるなら、別スレ立てて出ていけと注意しなきゃないのか

889 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 21:08:11.90 ID:FlZA3EQn0.net
談四楼はかつて三太楼を追放すべきとか書いてなかったか
師匠を訴えた天歌はいいのかな?

890 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 21:14:49.92 ID:1PjNJ6oZM.net
>>885
おまえは落語歴、何十年だ?
上下関係分かって口をきけ

891 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 21:23:30.20 ID:1PjNJ6oZM.net
せめ達磨を思い出す会だのう

892 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 21:25:10.90 ID:synBumrqa.net
上下関係wwwwww

893 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 21:29:06.49 ID:t8TAw+tS0.net
>>890
5ちゃん界の圓歌師匠だな!

894 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 21:29:48.90 ID:1PjNJ6oZM.net
お、はしゃいでるなw

895 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 21:31:00.47 ID:1PjNJ6oZM.net
お、続けて釣れたw

896 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 21:40:32.73 ID:6uXovjhl0.net
>>890
いよう!有害!
今日も元気で何よりだ!

お前の趣味嗜好そのものは面白いと思ってるよ。
ただ、新規顧客をお前好みの正しい落語道(笑)に導こうとか余計な欲をかかない方が、落語界の未来にとっては良い。

897 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 21:47:28.86 ID:1PjNJ6oZM.net
あっという間に3匹か
こうも簡単だと飽きるなw
他の板より単純なの多くて暇潰しにもならない

898 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 21:50:45.35 ID:6uXovjhl0.net
>>897
えっお前ほかの板とか行ってるの?
ここしか居場所がない独居老人だと思ってた。ごめんね。

899 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 21:52:47.88 ID:1PjNJ6oZM.net
まだ誰も食いついてないが、もう一個の引っかけワードもあるぞ、ほれ、ほれ。

ま、そっちは知能、知見が問われるからな
といっても大して難しくもないんだがw

900 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 21:54:46.04 ID:6uXovjhl0.net
バカボンは会話のキャッチボールかできないタイプの人かあ、ざんねん

901 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 21:56:28.48 ID:t8TAw+tS0.net
本当それ。
何言ってるのか解らない。

902 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 21:58:04.51 ID:vNb0LAh2a.net
>>881
今の落語を生で聞いておかないと語り継げないだろ
お茶の間寄席とCDなんぞ知ろうとすればどうにでもなる

903 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 22:02:24.13 ID:1PjNJ6oZM.net
ほれ、ほれ、頑張れ
もう一個の引っかけワードまだ残ってる
降参してる場合じゃないそw

904 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:05:56.47 ID:87P8f6XE0.net
今日の口上は圓歌は馬風の真横で神妙な感じで無難でしたよ
全体的に一蔵と関係薄そうな人ばっかりで本人との関係エピソードほぼ皆無でつまらない口上だった

905 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:07:29.87 ID:DPH4rDXN0.net
>>873
前に奮闘馬石の前売りが欲しくて池袋に電話したら「電話での販売は行っておりません」と言われて恥ずかしかった。昔は違ったの?

906 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:08:57.84 ID:Y/aPQFhla.net
エンカもテンカも躁鬱だろ

907 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:10:55.50 ID:87P8f6XE0.net
あと一蔵の落語ってなんか絵の汚いギャグ漫画って感じで何度見てもガサツな感じが馴染めないわ
洗練されると持ち味無くなっちゃうだろうから直せという気もないんだけど

908 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:16:17.04 ID:Fvt8wI2Pd.net
一蔵は談春を押しのけてボートレース振興会の関係で食って行けばよろしい

909 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:22:34.98 ID:CA7+81Zw0.net
ツイッターみると浅草演芸ホールがジロリ触らせないのに文句言ってる浅草の人がいるけど
自分の言ってることが滑ってるのが自覚できない人がいるのは困るわな

910 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 22:23:23.34 ID:1PjNJ6oZM.net
やれやれ、雑魚ども相手にまた完勝してしまった。
ニワカ知識の知ったかぶりなら必ず食いつく引っかけワード出したんだが、どうやら雑魚どもの落語知識にはそれすらも難し過ぎたようだなw

宿題にしとくから今後もワシに挑んでくるなら勉強しとけ。
正解したら相手してやるから

911 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 22:29:34.03 ID:1PjNJ6oZM.net
>>907
これは同感
ワシも1回きりだが同じ感想

あのガサツさの根本を分析したいね
一朝の弟子が何故ガサツ芸に至るポイントを

912 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:31:08.01 ID:87P8f6XE0.net
どこで見たの?
新真打だからお茶の間寄席に出たことはないよ

913 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 22:34:57.42 ID:1PjNJ6oZM.net
一朝の江戸っ子気質が、現代のあまり落語に縁の無かった若者の目を通すとガサツと理解してしまうのか

江戸っ子気質=ガサツ、じゃないんだけどなあ

914 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:35:24.10 ID:EViKA+1pa.net
俺は2ちゃんから数えて5ちゃん歴20年のベテランだが恥ずかしくて人には言えないな。。

915 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:36:00.73 ID:Z7+WJDKl0.net
>>909
ジロリにとってもリスクだし、万一客がちょっかい出しすぎてひっかかれたら命に関わるからな
文句言うやつはお門違いすぎるね

916 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:41:45.62 ID:mN1RqmOf0.net
>>914
文字一文字一文字に自慢がにじみ出てる。

917 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:44:38.14 ID:RnpBrzh70.net
ワシとか言ってる時点で。。。

918 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 22:44:53.14 ID:1PjNJ6oZM.net
あ、あのガサツ芸は一の輔だ。
やっと分かった。これで納得。
以上、分析終わりと。

解決したし寝るか

919 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:48:27.54 ID:87P8f6XE0.net
どこで見たかは答えないんだw

今日の夜席はたい平の良さを再確認した
なんだかんだ言って上手いわ
ドサ芸と言えばそうかもしれんが今日は鳩バスの団体もいたので客層には合っていた
笑点絡みの枕も前回聞いた時から一新されてて常にアップデートされてるようだった

920 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 22:49:05.20 ID:1PjNJ6oZM.net
一蔵がどちらの弟子かはワシは知らないが、芸は一の輔志向と

一の輔ファンなら合うんじゃないか

はい、じゃお休み

921 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:49:40.42 ID:CA7+81Zw0.net
パワハラ大好きバカボンパパは落語を型にはめ過ぎてるから議論にすらならないわ
バカが好きな奴は俺等はたぶん嫌いだと思うし
俺等がバカに従う必要はないから勝手に言ってればいいよ

922 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 22:51:33.57 ID:1PjNJ6oZM.net
記憶に残らない芸なんか、どこで見たかなんか憶えてない

ガサツさだけ憶えてたw

923 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 22:53:32.82 ID:87P8f6XE0.net
全く信用できないということはわかった
おやすみ

924 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 22:55:46.57 ID:1PjNJ6oZM.net
寝る、と言ったあとから出てくるところが、いかにも卑怯な雑魚らしくてけっこう。

完勝すると気分いいなあw

925 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 23:03:22.93 ID:87P8f6XE0.net
寄席の話すると逃げるよね
一蔵はガサツっていう話にうまく乗っかったつもりが追求されると尻尾巻いていなくなっちゃった


926 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 23:03:30.01 ID:1PjNJ6oZM.net
卑怯な雑魚とは
>>921こいつのこと。

それまで他の話題してたくせに、ワシが寝ると言って居なくなったとたん罵倒開始w

927 :バカボンパパ :2022/10/16(日) 23:07:53.33 ID:1PjNJ6oZM.net
あと、どこで見たかなんて一々憶えてるのは落語歴が浅いタイプ

記憶に残らない芸てのがあることが、そのうち分かってくるw

928 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 23:08:38.19 ID:87P8f6XE0.net
わかったから早く寝ろw

929 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 23:19:38.59 ID:HupmsC5X0.net
エサあたえるバカも同類なんだけどな

930 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 23:26:20.80 ID:CA7+81Zw0.net
>>929
お前もなんか勘違いしてるみたいだけど
俺等がバカの主張や落語家の好みに付き合う必要はないんだからバカの逆鱗に触れることは普通にあるだろ
エサまいてバカが発狂しても知るかって話なんだが

931 :重要無名文化財 :2022/10/16(日) 23:30:00.93 ID:VOug1wKW0.net
ちなみに一蔵のガサツさは修行とは関係なくて単に本人のニンが出てるだけな気がする。知らんけどw

932 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 01:17:10.60 ID:XDsge1op0.net
一蔵が披露目だからとか気にするなと書いてる。
志う歌面目丸潰れでざまぁねぇな。

933 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 01:29:42.75 ID:P2tJ9pcF0.net
>>932
「そういうところ」なんだよね

934 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 01:32:28.34 ID:QLk0BFTu0.net
結局天歌が好かれてるのか、円歌が物凄い嫌われてたのか、その両方なのか。

935 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 01:37:40.76 ID:hj/nureL0.net
東三楼がなかなかの爆弾発言(というか協会批判)してるな。
「落語協会は芸術協会と違って寄席以外の仕事を広める努力をしない」はなんとなく思ってたけど、やっぱりって感じだ

936 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 02:22:28.50 ID:Bw+OkREO0.net
守旧的なイメージはあった。寄席に出ることで地位を得た人が多いしな
芸協は昔からタレントで顔を売るのが続いてその後は言うまでもなく笑点
笑点で持ってきたようなところもある

937 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 02:26:11.66 ID:BbscW1Po0.net
訴訟となったら天歌の勝ちが明らか
なんとか丸め込めないか思案中ってところだな

938 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 02:29:55.26 ID:BbscW1Po0.net
加害者が業界に残り被害者が業界を去るのは世間が納得しないだろう
圓歌が政界進出を宣言して前向きな廃業をするのがいいんじゃないの

939 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 02:34:13.71 ID:G+vG+Um50.net
協会が袋叩きになるのはもはや時間の問題で、それなら協会を当たり障りなく批判しておく方が戦後処理で優位に立てる
今後こういうやつは増えるな

940 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 03:57:45.90 ID:W+uAbMy30.net
>>939
正直天歌のYouTubeの再生数はどんどん落ちてるので次に話題になるとしたら刑事告訴した時くらいだろうし、それもこの注目度だと世間一般にバズるとは思えないんで袋叩きって程の事にはなりそうも無いが、法的なところでゴタゴタするであろう事は確かだな
その時にとばっちり食いたくないからとりあえず当たり障り無い事言っとこうみたいなコメントは確かに散見される
初めは殆どの噺家が黙りだったが徐々にコメント出す噺家が増えてきたのは、一定世代以下の噺家達で話し合いでもあったんじゃないかと思うわ

941 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 06:49:43.67 ID:+tiYYEKXd.net
>>935
ほぼ名指しに近い形で非難してる落語家も三名(一人は故人だけど)ほど。言われた本人が知ったらクレームくるだろあれ。

942 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 07:12:48.40 ID:wHc3iXSs0.net
>>900
まあそうやって昔議員選挙板からも相手にされなくて消えていったから、アレ。

943 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 07:30:13.98 ID:ZWXbsMPwd.net
>>866
同じ

944 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 07:33:27.12 ID:4Rcs9+Jv0.net
これから、文春をはじめとした他のメディアや東京かわら版がぱわ取り上げることはあるのだろうか?

945 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 07:35:45.52 ID:l0DAO/Rzd.net
誰とは言わんが、無能な味方は本当に危ないな
いらんところにケンカ売るなよ

946 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 07:38:15.47 ID:DECWQBcz0.net
>>944
無いと思うな。
フェードアウトすると思うね。
ただ圓歌には何かしらの処分があると思う。処分といっても厳しくて謹慎とかじゃないかな。

947 :バカボンパパ :2022/10/17(月) 07:48:05.08 ID:4aR6WlSpM.net
東三楼のは、負け組氷河期世代のこどおじ天歌のわがまま甘えとは違うから、やりようでは対応してくれるかもな

948 :バカボンパパ :2022/10/17(月) 07:53:33.24 ID:4aR6WlSpM.net
違うな
事実上終息したからこそ、他の連中もあれこれ言うようになったんだな。

もう天カスは落語界からは消えた扱い
だから他の落語家にとっては他人事

949 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 07:58:42.93 ID:DVcQfkzV0.net
バカの理想通り行くといいね

950 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 08:00:19.15 ID:XDsge1op0.net
>>948
バカはお気楽だな

951 :バカボンパパ :2022/10/17(月) 08:01:01.62 ID:4aR6WlSpM.net
社会から落伍
落語界からも落伍w

952 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 08:02:02.92 ID:fn34rM6Ua.net
>>943
ここは優しいよな

953 :バカボンパパ :2022/10/17(月) 08:05:20.87 ID:4aR6WlSpM.net
あ、いかんな
こんな金にもならない場末で名言連発してしまった
無職負け組ども相手に勿体ない

954 :バカボンパパ :2022/10/17(月) 08:18:43.78 ID:4aR6WlSpM.net
あと、スレも終盤だから天カス騒ぎしたいなら別スレ立てとけよ。 
どうせ一日暇なんだから

955 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 08:21:22.13 ID:PwrRaGFRp.net
師匠も弟子も世間的には無名だから、
マスコミも取り上げない。

956 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 08:43:26.20 ID:BzxT3POdd.net
一蔵を通じて日本財団方面に口を利いてもらうか

957 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 08:55:46.59 ID:eFuLRvAqa.net
LINEの落語のオープンチャット、天狗連が大暴れで人が居なくなってしまった、、

958 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 09:06:58.65 ID:LzQaYYlY0.net
>>932
上でもでてたけど、曲がったことは嫌いそうなのは当たってたか
このツイートだけでも、さらに株を上げるのすごいな

歌の方にイイネしてた師が、こっちのツイートにもイイネしてて、むずかしー世界だなw

959 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 09:21:45.55 ID:fn34rM6Ua.net
>>957
何て名前の天狗連?

960 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 09:23:34.02 ID:aRIEHsAEp.net
新真打たちのファンだから内心このタイミングで騒ぎを起こした天歌には若干モヤモヤしてたんだが、本人からこんなコメント出たらもう周りはなんもいえんな

しかし一蔵はホント親分なんだな
口上で「上からはかわいがられ、下からは慕われる」と言われるのもわかる

961 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 09:30:07.07 ID:Ycnx5SqBd.net
>>960

彼には文蔵とは違った親分キャラを望むな。

962 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 09:31:53.10 ID:hwj4fBh7a.net
>>953
そうそう。だから頼むから来ないでよ。あなたただの嫌われ者でしかないから。

963 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 09:42:06.43 ID:Z5zPXbbV0.net
まじめにバカボソババとかきんばらていうまなまって
この世の中でどういう生活送ってるんだろう。
社会に役に立ってないのはもちろんだろうけど
毎夜閉店間際のスーパーで2割引きの弁当が半額になる
瞬間を心待ちにするだけが楽しみなのかな。
それさえ3日に1日しか買えないんだろうし。
そこまで切り詰めてネットに依存するってそういう気持ちなんだろう。

964 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 09:47:03.07 ID:YODK0QHia.net
>>805
社会のため、自分のため、家族のため、真っ当に頑張っている40前の奴なんて、ここにいないよ。
ここにいるのは、俺も含めて社会から脱落した人間や、世のためにならない中高齢者だけ。お前もな。あるいは予備軍。
お互いの傷を抉りあわず、せめて舐め合えばいいのに、それもできん。

965 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 11:48:37.24 ID:ZO+6CUH3d.net
>>964



966 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 12:04:56.21 ID:xVfsRoaqa.net
よく読め

967 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 13:05:59.97 ID:qRkMYR6D0.net
社会で負けた人達が本寸法の落語ファンとは何かを競うスレか。

968 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 14:14:40.69 ID:QIyWcyFt0.net
NGワードは落伍者

969 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 14:29:32.32 ID:BzxT3POdd.net
まえのお客さんがよっ落伍者ってもうたいへんなんすから

970 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 14:55:32.99 ID:Z5zPXbbV0.net
ここまで来るのに我々が想像を絶する大変さがあったと思います。
裁判がどのような結果になろうとも、
天歌さんが落語家を続けられることを願っています。
部外者が軽々しく口出しできることではないかもしれませんが、
あえて言わせてもらいます。
応援しています。

告発お疲れ様です。えんかのでる寄席には行きません。
喬太郎師匠、三三師匠もお弟子さん取られていないし、
落語界は師匠弟子制度廃止といった
根本的な見直しが必要かと思いました。

971 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 15:08:00.51 ID:qRkMYR6D0.net
三三は弟子取ってないんだっけ?

972 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 15:12:20.83 ID:o5OA0lXn0.net
落語ならオチ付けろよな
ドイツも此奴も粋でもなきゃ洒落もない

973 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 15:25:25.57 ID:P2tJ9pcF0.net
三三は二ツ目まで育てたが諸事情で破門、芸協の真打に預ける形になった
喬太郎も弟子とったことあるけどとても厳しいらしく(パワハラとまでいえるかは不明だけど)結果弟子を破門

974 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 15:30:30.03 ID:1Gh+n2Of0.net
>>973
三三も喬太郎も厳しそうだよね。
さっきググったら三三の弟子は小三治絡みか。

三三は丸くなった気もするが、お江戸日本橋亭の楽屋入りする私服の喬太郎は無茶苦茶眼光鋭い人を寄せ付けない雰囲気だった。

975 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 16:48:29.62 ID:G+vG+Um50.net
いずれにしても、天歌以外もあれこれ言い出すのは時間の問題だ
マスゴミは儲かるとなれば存在しない元前座に虐待を偽証させるくらい平気でやる
叩く物を探してる世間はそれを疑わず、そうしてる間に他の奴の虐待も発覚する
圓歌以外にもこういう師匠が存在してるのは明白だ

976 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 16:55:50.58 ID:QIyWcyFt0.net
世間は落語家業界の内幕なんてたいして興味ないからわざわざ捏造まではしないでしょ
所詮はコップの中のもめごと

977 :バカボンパパ :2022/10/17(月) 17:06:06.39 ID:jqUvDiY2M.net
天カスは円歌スレでやれ
あと、次スレ立てとけよ

978 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:07:20.18 ID:wqe5cVtE0.net
なりきり渡辺保が何か言ってるけどスルーで

979 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:11:47.07 ID:t+mQ/YW70.net
柳家三之助師のツイート
今の時代には合わないかもしれないけど、
噺家は師匠に死ねと言われたら死ぬんだよ。
それよりも大切なのは「師匠は弟子に死ねとは言わない」という信頼関係なんでね。
そういうところを師弟ともに育てておかなきゃ。

死ねと言われれば死ぬのが弟子
そういう心構えで師に使えるという比喩でしょう
信頼関係で語るものではないと思うけど
こんなんだからパワハラが横行するんだなと思う

980 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:12:59.62 ID:NGqgVh5Y0.net
>>970
こういう半可通は恥ずかしいから黙ってたほうが良いのに
バカパ並みに恥ずかしい

結局、どこで一蔵を見たかも答えられない施設隔離中のバカパ

981 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:14:26.25 ID:NGqgVh5Y0.net
国宝は色々とやってるから、その予防線張ってるんだろうな三之助は
かっこわり

982 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:20:29.19 ID:rbgzGk1Fd.net
かけはし以外にあるの?
国宝って。

983 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:21:49.61 ID:YKZkHfypa.net
小ごとはどうなったんだっけ

984 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:25:36.71 ID:DVcQfkzV0.net
バカがキチガイ丸出しで火消しに走ってる理由がわからない

985 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:26:31.87 ID:w67XFQlc0.net
>>979
気持ち悪いw

986 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:26:48.78 ID:NGqgVh5Y0.net
小言も国宝絡み
くみちょが嫌味をツイッてた
低かった一斤の株が更に下がった

987 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:28:30.04 ID:NGqgVh5Y0.net
バカが火消しなんて多少なりとも知恵を使う作業は出来ない
自分が知らない話題だと無知を晒すから、話題変えたいだけだよ
これ以上晒しようがないくらい晒してるけど

988 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:34:55.46 ID:+HeyMUo5d.net
久しぶりに分裂しねえかな

989 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:49:33.66 ID:QIyWcyFt0.net
>>988
落語三遊協会(圓歌)

990 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 17:55:02.43 ID:LXjzEBDqr.net
昨日の浅草
披露目の口上の幕が降りてる途中で馬風が圓歌の頭を扇子で張り倒してた笑

991 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 18:02:34.23 ID:wwmH0hwgH.net
昨日は口上が扇辰一朝圓歌馬風だったから三本締めの音頭を圓歌を指名するのかと思ったら、その茶番もなしで最初から馬風だったな

関係ないがにゃん金の高座でゴリラの真似中にミカン渡してた中学生?がいた
なんでそんなこと知ってんだっつーのと、そのくだりもう復活させていいのか? といろいろ心配になった

992 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 18:09:38.56 ID:sYXx7bo00.net
>>979
どっちかっていうと天歌寄りのツイートかな?

993 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 18:17:29.08 ID:rTwWShYqp.net
これだけの騒ぎなのに寄席に出てるのか?

994 :バカボンパパ :2022/10/17(月) 18:22:31.69 ID:76M7N1Y4M.net
落語テロが鎮圧されて各協会員に余裕が出てきたな
ちなみにテロの惨めな最期がこれ>>751
ほんと見るたび大爆笑😆

995 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 18:29:14.86 ID:DVcQfkzV0.net
>>994
IDコロコロしてまで火消しに必死の馬鹿

996 :バカボンパパ :2022/10/17(月) 18:29:40.11 ID:76M7N1Y4M.net
>>991
へえ、見所ある中学生だね
まさに中学生時分のワシだ
もぎり(ニワカ向きにはテケツかw)に、坊や一人かい?と驚かれた思い出w

997 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 18:32:32.03 ID:7ZUXZI5ep.net
今、話題の人ですと紹介すれウケそうw

998 :バカボンパパ :2022/10/17(月) 18:32:57.85 ID:76M7N1Y4M.net
正確には、小学生から一人で寄席通いしてたなあ
だからよく色んな人が声掛けてくれたね

999 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 18:33:46.03 ID:DVcQfkzV0.net
ポイントは現状放置派がバカくらいしかいないことだろうね
だいたい内弟子が皆無、通い弟子も珍しくなってる時点で教え方が変わってるし

1000 :重要無名文化財 :2022/10/17(月) 18:35:22.06 ID:QQ5g7qJ80.net
圓歌理事退任謹慎
市馬辞任
天歌廃業

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200