2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆今月の歌舞伎【IDなし★其の六十四

1 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:31:33.67 .net
・sage 遵守でお願いします(荒らし対策)。
・荒らし煽りは完全放置&スルー。荒らしに乗ったあなたも荒らし
・専用ブラウザ推奨、各自NG機能を適宜利用しましょう
・自分と違う感想&意見といって人格攻撃はしない
・頭に 【歌舞伎座】 【国立】【演舞場】 等をつけるとわかりやすい
>>970を踏んだ人が次スレを立てること&次スレが立つまで埋め立て禁止。
 (マターリ進行中の場合、>>980を踏んだ人お願い)

※前スレ
★今月の歌舞伎【IDなし★其の六十一】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1661145299/ 
★今月の歌舞伎【IDなし★其の六十二】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1663295940/

★今月の歌舞伎【IDなし★其の六十三】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1665410698/

2 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:44:13.30 .net
立て乙です

3 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:45:37.01 .net
>>1
ありがとう

4 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:46:22.16 .net
違いの分かる男のゴールドブレンド

5 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:48:41.21 .net
>>1


6 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:48:51.62 .net
前スレの最後がイキリすぎてて笑っちゃった
地獄のミサワかよ

7 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:49:44.36 .net
深夜に笑わせないでw
>>1乙様です

8 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:51:33.44 .net
人生って限りがあるから、自分が生きてる限りでは
13團十郎が最高の弁慶だろうと思って満足しています

9 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:51:33.57 .net
10レスくらいしとけば落ちない?

10 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:52:38.73 .net
落ちないと思う

11 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:53:17.50 .net
記念品って特別公演と襲名と同じもの?
いい花瓶だが複数回行く人にはイヤゲモノになりそうだけど

12 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:53:32.15 .net
即死は全板共通で無くなったよ

13 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:54:05.61 .net
OKおやすみなさい

14 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:55:09.35 .net
おやすみ、良い夢を

15 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:55:50.20 .net
幸四郎は勧進帳の中では義経が一番向いている
猿之助富樫、幸四郎義経の方がいい

16 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 00:58:34.16 .net
> そうではなくて
> 褒めてる人のこと
> 祝い事だから貶さないだけみたいに
> 決めつけるからでは
> そりゃ反論するわ

だからさ…
みんな新團十郎のことは祝いたいんだよ。
なんて観客の好意を貶すの?
今日あたりあまり良くなかったってツイートしてる人もいるけどみんなリツイートしないでしょ?

17 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:19:12.62 .net
まだやるのか
いい加減しつこいね

18 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:20:16.55 .net
>>15
あんなもっちゃりした富樫は嫌だわ

19 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:22:48.69 .net
>>15
これだからオモバカは・・・

20 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:25:36.89 .net
誰か海老蔵襲名公演の時に見た海老蔵って役者連れてきて
あの人、一体どこに行っちゃったのかな?

21 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:26:01.70 .net
愛之助だってもっちゃりしてるじゃないか

22 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:26:31.14 .net
>>20
それはみんな思ってるから

23 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:27:57.88 .net
>>19
流石にネタでしょ

24 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:29:23.44 .net
>>11
花瓶の作者は14代今泉今右衛門という方で最年少の人間国宝だそうです

25 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:30:21.20 .net
團十郎じゃなく白猿がくっつくのは過去に居ないのだから初代なのでは

26 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:40:20.29 .net
なにを言っとるのかねチミは

27 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 01:53:13.60 .net
>>20
本当に何処行っちゃったのかねぇ…あの時海老蔵だった人が團十郎になるのを楽しみにしてたのにな

28 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 02:15:11.37 .net
貴方の世界線に消えてください

29 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 02:17:40.83 .net
昔好きだったのよぉ〜、みたいなのが一番厄介なアンチになるのは理解した

30 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 02:21:53.53 .net
中車の顔色やばかったけど大丈夫なのかあの人
そんな思い詰めるな中車
仁左衛門だって撮られてんだから笑

31 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 02:42:35.71 .net
ニザも顔色は良かったけど終始しょぼん(´・ω・`)って感じだったぞ

32 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 02:55:35.72 .net
しょぼんとしてるくらいならいいけど中車はなんか顔がドス黒く見えたからさあ
影の見え方かもしれないけど

33 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 02:56:48.91 .net
元々の顔色もそんなに良くなくね?

34 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 03:43:19.49 .net
>>31
可愛い!匂わせキチと顔文字仲間だねっ((o(^∇^)o))

35 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 04:21:16.64 .net
くわんぺら門兵衛

キャンキャンうるさい



噛みつく

仁左衛門

(※くわんぺら門兵衛に戻る。以下ループ)

この連想が確固たるものになりました
助六は違う意味で冷笑が約束される演目になりました

36 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 05:45:52.66 .net
昨日収録入ってたよ
誰も書いてなかったような気がするから書いとくわ

37 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 06:48:42.83 .net
>>20
襲名3日目に白血病で倒れた父親を心配しつつ演じてた状況とは違うだろ

38 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 07:00:57.19 .net
>>37
そういう問題を言ってるんじゃないだろ
この人のヲタの中に文意を正しく読めない人が一人いるよね、いつも感じるんだけど

39 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 07:49:02.95 .net
昔の方が良かったと言われる歌舞伎役者も珍しい

40 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 08:19:33.20 .net
> この人のヲタの中に文意を正しく読めない人が一人いるよね、いつも感じるんだけど

明らかにアスペだなって思ってる。
Twitter見てもそういう人が推してるかんじがあるからちょっとかわいそう。

41 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 08:51:33.18 .net
それほど好きな役者じゃないけど四天王の中では芝翫はさすがに立派だったな
昨日は仁左衛門さんのこともあって身の引き締まる思いだったろうね
その横でうとうとしている鴈治郎さんのおおらかなこと・・・

42 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 09:03:12.40 .net
ガンジロちゃーん!?

43 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 09:12:47.62 .net
>>42
もみ合いの場で口をへの字にした顔が本当に立派で月並みな表現だけど錦絵から抜け出したようだった
本当に芝翫はもったいない素材だよな

44 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 09:13:43.82 .net
アンカー間違った
43は>>41です

45 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 09:16:03.50 .net
夜の部は7時半には終りるそうですね。

46 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 09:40:36.37 .net
>>43
いやぁほんと錦絵そのもので美しかった
顔が大きいし整っているから映えるよね

47 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 11:07:18.56 .net
今回戻った席って全部役者ががめていた席?

48 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 11:08:41.11 .net
>>47
2階後方とかもあったので
着物店の営業席とかプレイガイドの売れ残りとかもあるんじゃ?

49 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 11:41:15.24 .net
e+とか団体の残りもあるだろうね
宝塚なんか団体の戻しはうけつけないらしくて、以前はよく団体の添乗員が現場でファンに混じって捌いてたけどな

50 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 12:00:57.16 .net
19:30終わりだと?
体裁だけでも20時前後にしてくれ
水入りないのに高すぎる

51 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 12:14:12.81 .net
>>50
矢の根 30分
休憩 25分
口上 25分
休憩 35分
助六由縁江戸桜 120分

52 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 12:33:49.27 .net
>>50
演目発表された時から分かりそうなものだがな、古典的な演目と口上なんだから
中身はなくても休憩時間長くしてほしいのか?
長い時間休憩で飲み食いしてたらコロナ感染の確率が上がるぞ

53 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 12:49:12.91 .net
終演後に銀座で飯食えば良い時間になるだろ
襲名に高いとかケチケチするな
祝儀だと思って出してやれよ

54 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 12:58:39.97 .net
襲名披露だけあって着物姿も多かったと聞いた
チケットの他に服装まで気にすると遠方の浅いファンはハードルが高い
庶民は招待券でもないと行く気にならない
今まで満席にするために招待券を配ったことあるの?

55 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:10:27.04 .net
>>50
矢の根と本水無しとか喧嘩売ってるとしか思えないよな
そりゃあ、売れないわ

56 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:11:50.02 .net
>>54
あるけど地方の歴の浅いファンには当たらないよ
会社関係とかなら回ってくるがね
チケット代が大変ならカード会社の割引とかで買うのもある
半額近くになることもあるから
さすがに襲名は安くならないが、チケットサイトの安値放出も狙ったら?

57 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:12:54.56 .net
>>55
助六は水なしの方が多いだろ、圧倒的に

58 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:20:18.41 .net
>>52
自分は襲名御膳食べるから助六の前の休憩は
45分あってもいい

59 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:22:57.33 .net
>>54
多いと言えば多かったけど洋服もたくさんいて
服装気にするほどじゃなかった
洋服で場違いを感じたのは昔ダンダンが出た
日本舞踊の襲名披露会だな

60 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:23:57.19 .net
>>55
前回の襲名も「水入り」はなかったよ

61 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:31:13.15 .net
水入りあると揚巻の見せ場はあるよね
でも最後はずぶぬれになった助六が揚巻の足元に寄り添う感じで
助六がしょぼく見える
水にぬれた犬を想像しろ
だから襲名には向かないけど、来月の玉が出るときだけやってもいいんじゃないかと思う
「ゴチョウマチハクラヤミジャゾエ」玉がやると盛り上がるから

62 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:47:16.33 .net
>>55
水入り、見たことないでしょう
何分も待たされた挙句、あんなもん見ても面白くないよ
助六演じる役者が絶世の美男で大人気じゃないと意味がない幕だから
演じる役者本人も晩秋に風邪の心配しながら演る程の面白味を感じないだろう

63 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:48:44.50 .net
チケット売れないってこけら落としの時より高いんだもんネ
余裕でパスだわ

64 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 13:53:09.75 .net
歌舞伎に限らず遠方の人はチケット、旅費、宿泊代及び家族の同意が大変なのよ

65 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 14:01:35.45 .net
>>54
手打ち式含めた記念2Daysや初日・楽などの特別な日じゃなければ
襲名披露興行でも、それ程服装に悩む必要は無いですよ
但し、54の贔屓が新・白猿なら別ですが
共演役者を目当てに見に行くなら、通常月と同じでOK

66 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 14:12:39.20 .net
記念2daysでもチェック柄のラフなトップスに綿の黒パンツ、髪はひっつめみたいな人が前方席に座ってて、もう少しおしゃれしたらどうかなと思った

67 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 14:22:35.13 .net
新白猿の贔屓はお祝いの意味も込めてそれなりの格好した方が良いけど、そうじゃないなら良いんでないの?

68 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 14:26:34.46 .net
今月人生初歌舞伎
あれこれ下調べしていた中に
>普段どおりの服装で気軽にお出かけください
https://www.shochiku.co.jp/play/enjoy/theday/
とあったので安心していたけど
実際はそんな風に晒されるんだ

69 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 14:37:24.47 .net
襲名月は少しだけおしゃれしようかな、程度のことそれも三階なら関係ない
もちろんドレスアップして怒られることはないけどさ

70 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 14:40:22.68 .net
下手に和装すると着物ポリスに捕まるから上品な普段着が無難
なお着物ポリスは俺のような男には何も言ってこないから気楽

71 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 14:54:37.12 .net
他人におしゃれしろとか余計なお世話だろ

72 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 15:03:09.91 .net
>>70
貴方は和装で参加?
男性の和装ってかっこいいけど着ていく先があまりないよね?
和装男子好き

73 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 15:08:35.09 .net
ホワイトカラーがオフィスで着てる服で十分

74 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 15:12:21.86 .net
歌舞伎よく見に行くけど着物なんて着方も分かんねえよ
そういう奴もいる

75 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 15:42:52.43 .net
>>74
レンタル着物で着付けフルセットで手ぶらでOKなのが銀座界隈に多い
2万円前後で年齢やTPOに合わせて選び放題
めったに着ないならそれで十分

76 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 15:53:02.09 .net
そういうことを言っているのではないかとは思うが、情報としては面白いね

77 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 15:54:55.23 .net
着物警察()沸いてて草

78 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 15:55:57.44 .net
>>72
歌舞伎と寄席だね
今月は国立
歌舞伎座は安い席が戻ったら行くかな

79 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 16:00:21.40 .net
>>77
他人の装いに噛み付く着物警察と着物好きは違うと思うけど

80 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 16:24:37.31 .net
粋に着崩すんじゃなくただだらしない着方してたり安っぽい着物で行くくらいなら、洋服のほうがいいよな

というかドレスコード気にするとかじゃなく、進んでめかしこんでいきたくなる人のほうが多いんじゃない?
大雨でなければ。

81 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 16:32:19.80 .net
歌舞伎座って今も下駄禁止?

82 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 16:33:06.78 .net
>>55は分数のこと言ってるんだと思うが
芝居が150分しか無いってことでしょたぶん

83 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 17:34:35.18 .net
さよなら公演の七月とか
夏祭浪花鑑から天守物語が夜の部だったよな
いまなら絶対に同じ部ではかからない
コロナとはいえ、演目の並びと値段が合ってなさすぎるわ

84 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 17:35:39.70 .net
幕見で済ませるかと思っても幕見はなーい

85 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 17:53:07.19 .net
国立初日観てきた。
六段目梅花さんのおかやがあまりにも素晴らしくて周りの役者がみんないい方向に引っ張られた感じ。
国立劇場賞特別賞取って欲しい。
笑也さんだけが緊張からなのかニンじゃないからなのか少し居場所がない風でしたが、日を重ねると変わってくるかな。

86 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 17:54:24.15 .net
小朝はどうだった?

87 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 17:54:35.61 .net
あっ特別賞って幹部はもらえないのかな?

88 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 17:56:21.16 .net
着物をコートっぽく羽織っている外人さんを
何度か見かけたことがある。

89 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 17:56:24.75 .net
久々に小朝の噺を聴いたけど、テンポもよくて随分受けてた。
今回の国立の企画はおもしろいね。
神楽が失敗が多くてちょっとダレてたけど・・

90 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 17:57:22.63 .net
もらえないのは主役だけ

91 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 18:02:38.07 .net
存命なら仙三郎師匠が盛り上げていたんだろうな
この三年でお墓に入った人が多すぎる

92 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 18:16:13.37 .net
>>81
さぁどうだろう?杮落としの夏公演(花形公演)では浴衣に下駄のお客をスリッパみたいな履き物に変えさせてたの見たよ。でも年数経ったから今はわからないや

93 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 18:18:54.88 .net
笑也のおかるがどんなもんか分からなくて国立はまだ買ってない
いつぞやの八幡祭がトラウマになってる

94 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 18:48:18.69 .net
芝翫の出来はどうだったんだろう

95 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 19:58:12.15 .net
>>94
他の役者さんの勘平腹切と比べてうろたえ振りや悲観する様子が人間らしいというか分かり易いというか
情感たっぷり。
私にとっては新鮮な勘平で、もっとすっきりした演じ方が好きな人もいるかもしれないけれど私はすごく好きでした。

96 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 20:16:40.95 .net
黒手組助六見たい

97 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 20:26:16.50 .net
襲名興行見るのが月末で良かった
前半に見たら仁左衛門を注視してしまうだろうからw

98 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 20:50:26.61 .net
昨日の当日で富樫見るのはキツかったわ

99 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 20:54:58.15 .net
勧進帳に文春の記事の切り抜き貼ってやれば
芝居に良い緊張感が生まれそうだけどな
開きかけてチラリと見える噛みつき仁左衛門で

100 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 21:15:27.70 .net
>>95
見てみたくなった。ありがと

101 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 21:26:07.60 .net
>>99
小芝居しなくても
簡単に通してくれそうw

102 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 21:34:47.69 .net
ネタにマジレスもなんだが、勧進帳の冨樫を仁左衛門が演じる事はもうないよ
一体いつやる勧進帳のお話ですか?

103 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 21:43:05.65 .net
明日から中村座2ヶ月目が始まるが
橋之助は獅童と同じ役をどう演じるかな

104 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 21:49:01.88 .net
>>100
いえいえ 観に行ったら感想きかせてね。

105 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 22:02:10.67 .net
自動ドアの安宅の関とか

106 :重要無名文化財:2022/11/02(水) 23:27:29.74 .net
>>81
今年の夏にのめりの下駄履いてる人歌舞伎座で見かけたよ
草履っぽい見た目で絨毯に刺さらない形状ならOKなのかな

107 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 00:49:01.94 .net
最近のは歯の裏にビニール貼ってあったりする

108 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 01:08:00.58 .net
問題は木が剥き出しかどうかじゃないでしょう
下駄がダメなのにハイヒールはいいのかとツッコミ所あるけどさ

109 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 11:05:04.54 .net
@
羽生結弦さんの文化史レベルの芸術性、どうしても書きたくて筆を取りました。
その芸術を私たちが同時代に鑑賞できる、これは本当に凄いことなのです。

初の単独アイスショー開催 氷上の芸術家・羽生結弦は「伝説の人」から「歴史の人」へ(NEWSポストセブン)
#Yahooニュース
@
イザドラ・ダンカンやアンナ・パブロワ、ヴァーツラフ・ニジンスキーといった歴史上の「ダンサー」の中に
フィギュアスケーターとして羽生結弦さんは入ろうとしています。
本当にそうなのですよ。決して贔屓目ではありません。あの「天と地と」はまさにその端緒です。

110 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 11:17:15.37 .net
襲名を機にブログ頻度や内容、思春期に入る子供のインスタを控えればいいのに
余計なお世話ですが

111 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 11:18:59.81 .net
>>110
余計なお世話ですが

海老蔵はブログに物申す ~part.8~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1651842859/

112 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 11:39:02.57 .net
>>108
それは昔から疑問だった
下駄よりピンヒールのが絨毯悪くなるだろってね

113 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 11:43:48.23 .net
ピンヒールダメにすると賓客に注意しなきゃならなくなる

114 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 12:04:24.01 .net
>>110
これは同意
もう数年見てないが更新頻度変わらずなのか?

115 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 12:16:29.86 .net
下駄がダメなのはカジュアル過ぎるからじゃなくて絨毯のためなのか
ピンヒールとは面積が違うからメンテ大変なのかもな

116 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 12:25:51.57 .net
座席でカランコロン音がするからと思い込んでたw

117 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 12:30:29.08 .net
ピンじゃないスクエアヒールなんかは下駄の歯とほぼ変わらんと思うがな

118 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 12:32:27.32 .net
ピンヒール履いている人って歌舞伎座でも街中でもあまり見なくなったね
特に膝丈タイトスカートにヒールって昭和っぽい

119 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 12:37:19.51 .net
今はスニーカーやペタンコ靴が流行だからね
デヴィさんは今でも常に10cmのハイヒールだそうだけど、さすがにピンヒールではないね

120 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 12:38:16.95 .net
>>114
そうだよSNSが本職だからね

121 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 12:47:01.93 .net
>>119
昔は銀座にスニーカーなんて・・・って感じだったけど足元みるとスニーカーの多いこと!
あと秋になるとブーツが多いよね
自分自身歌舞伎座はおしゃれしていくところというよりは如何にリラックスして観るかだな

122 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 14:35:09.53 .net
>>65
31日の特別公演に行きました
素敵なお着物の方もいらっしゃいましたが中にはGパンにウインドブレーカーにリュックという方もお見かけしましたよ

123 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 15:42:11.23 .net
エスコートしてくれる男もいないのに
ピンヒールでへこへこ出かけたりできないわよ

124 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 15:44:31.31 .net
ヒール履けないくらい足腰弱い年寄りは介護が必須だしなw

125 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 15:48:23.45 .net
銀座でピンヒール履いていると夜のお勤めって思われそうで履けないわ

126 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 16:04:52.92 .net
>>124
介護されながらヒール履く婆さん想像してふいた

127 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 16:18:43.63 .net
>>126
70代〜80代くらいで膝丈シャネルスーツにヒール履いて、髪はしっかりセット。
だんなさんは会社員かって感じのスーツにネクタイ。
お互い支え合いながらゆっくり歩いている姿見ると昔からの贔屓なんだろうな、頑張っておしゃれして偉いなって思う。

128 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 16:21:00.64 .net
褒めてあげるアタクシ語り

129 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 16:35:01.48 .net
ただ黙って座ってるだけだから楽な服装がベストだわ客の服装のことなんか興味ないわ

130 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 16:36:58.61 .net
服の話すると変なステッキジジイが来るよ

131 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 16:40:28.88 .net

いたなぁw
頭おかしい変な荒らしが

132 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 16:48:17.90 .net
先日の襲名披露は
由緒正しき家柄の会社社長や令夫人御曹司令嬢、茶道、舞踊などの日本伝統芸能の家元
旧華族から政治家まで日本のいわゆる上流社会の人々も多く出席された思います
チケットを購入した人は平等ですが庶民には敷居が高い雰囲気のイメージ

133 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 16:59:43.56 .net
庶民ですが31日の特別公演を三階で観劇しました

自分とは違う世界の方々は一階にいらっしゃると思い開場直後に入場してさっさと二階ロビーや三階の席に行って過ごしました

134 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 17:03:05.08 .net
せっかくだから観察したらよかったのに

135 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 17:27:48.85 .net
>>132はイメージしてるだけで観てないのかしら

136 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 17:39:15.63 .net
自分は二階で観たんだけど、二階に関しては普段と変わらない客層だったな
幕間で一階も行ったが、着物の人が多いという印象だけで特別客層がいいとは思わなかった

137 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 20:19:23.70 .net
31日、自分は三階だったけど幕間に一階に降りたらいつもは見かけない背広を着た男性がたくさんいて、所在なさげだったり背広どおしで話してたり、明らかに関係者って方々居ましたよ。
顔が硬くて、普段は劇場になんか来ないんだろうなと思いましたよ。

138 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 20:39:45.32 .net
中村座の宗五郎、いいもの見せてもらった
かんく、この役に関しては父親よりいいな

139 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 20:44:02.75 .net
ようやく今月の歌舞伎の感想がきたw

140 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 20:48:43.94 .net
>>138
カンク、初役の宗五郎はいまいちだと思ったけど今回いいんだ!楽しみ!

141 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 21:02:41.76 .net
中村座昼夜通じて先月より良かった
魚屋宗五郎は笑いと涙と暗さのバランスがとても良かったな
橋之助の殿様も良かった
初めて橋之助いいと思った
唐茄子屋でも頑張ってた
ひょっとすると今月はっしー二代目化けるかも

142 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 21:31:30.21 .net
中村座良さそうだね
チケットあるみたいだから買うかな
しかしどこも売れ残ってるね
中村座と襲名興行はばらけたほうが良かったんじゃないか?

143 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 21:34:15.50 .net
中村座の企画も数年前から準備してるから
突然時期をズラすのは難しい
開催地区の自治体に土地の借用契約しなきゃならん
團十郎襲名を2022年内にゴリ押しされたのだから
チケット売れないのはしょーもない

144 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 21:35:23.67 .net
このスレだけがまともに歌舞伎の話しててほっとしたわ。
もう噛みぐせ爺の話はお腹一杯

145 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 21:36:50.24 .net
自分だけはしていいのか?

146 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 21:38:03.00 .net
>>138
勘九郎なら宗五郎より新三を見たいと思ってたけどちょっとたのしみ

147 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 21:58:01.15 .net
中村座初日通してきました。
すでに書かれてるが魚屋宗五郎、絶品だった。正直この座組で此処まで上質な古典が見られると思ってなかった。ハッピーサプライズでした。

148 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:18:53.54 .net
>>144
よっしゃ今からまたニザ爺の話するか

149 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:20:44.45 .net
よそでやって

150 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:25:26.64 .net
中村座は先月よりいい
国立もなかなか面白い
これで歌舞伎座もよければ今月相当良さそうじゃん

151 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:31:12.70 .net
玉がブログに揚巻不安だけど今月の白玉で身体慣らしてくわーみたいなこと書いてて草生えた
玉とか書いてごめんなさい玉様ァ!

152 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:35:08.80 .net
噛み噛み爺さんと
ホモホモ婆さん
ほのぼのしてるね

153 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:37:38.62 .net
>>151
茶化すのやめろや
俺も二度見したけど

154 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:46:05.68 .net
>>151
やっつけ仕事感が出るのに何故こんなこと書いたのかな

155 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:49:09.34 .net
中村座夜の部
構成が先月より良かった
やっぱり新作で終わるより
賑やかな追い出し舞踊で締める方が気持ちいい

156 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:49:13.80 .net
年齢考えたら揚巻きついのはわかる

157 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:51:43.86 .net
>>155
亀蔵や弥十郎が踊ってるの久しぶりに見たわw

158 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 22:54:22.79 .net
>>155
別にやっつけ感じゃないだろ
衣装の重さも役の重さも段違い

159 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 23:20:04.99 .net
勘九郎の宗五郎の評判いいね
行くの楽しみにしとく

160 :重要無名文化財:2022/11/03(木) 23:45:44.60 .net
玉さんの揚巻も最後になるのかな。

161 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 07:09:14.54 .net
最後最後の閉店セール
ニザタマセット売りも終了です

162 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 07:16:43.07 .net
>>159
中村屋の焦りがわかる
マロンが某所で今までありえない面子に頭下げてた
赤字膨らむまえに中村屋方向転換かな

163 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 07:21:48.67 .net
>>162
方向転換って?何の話?

164 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 07:34:49.79 .net
夜の部も楽しかった。
橋之助、弟二人が踊った後に鼻のあたり触ってたけど泣いたのかな。

165 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 08:12:25.04 .net
>>163
のちのちわかるよ
マロンは実質中村屋首領だ
厚かましいがあの営業魂はさすが中村屋の娘
中村屋の行く末が心配なんだろうな

166 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 08:39:23.72 .net
実質首領なのは好江では
今でも配役とかに口出ししてる筈

167 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 08:55:59.04 .net
マロンは実家のことより足元をしっかりしろ、と思うがね

168 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 08:58:29.51 .net
>>162
宗五郎の評判がいいのが何で中村屋の焦りに繋がるのか、なんちゃって事情通の脳内回路は不思議w

169 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 09:28:08.47 .net
>>168
165みたいな自分にしか通じないことを掲示板に書いてるやつは愉快犯だからスルー推奨

170 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 09:36:02.26 .net
あらま中村座休演だってよ?

171 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 09:39:06.41 .net
松竹より
>「平成中村座 十一月大歌舞伎」公演関係者に体調不良の症状が出たため、PCR検
査を実施しましたところ、本日、新型コロナウイルス感染症「陽性」であることが確認
されました。
これに伴い、各方面の安全面を考慮し、11 月 4 日(金)ならびに 11 月 5 日(土)の
公演を第一部・第二部ともに中止とさせていただきます。
11 月 6 日(日)以降の公演につきましては、決定次第改めてお知らせいたします。
また、罹患者については健康状態の経過観察を行うと共に、保健所の判断に従い、随時、
必要な対応をして参ります。

172 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 09:48:23.33 .net
また増えてきてるもんね
しゃーない

173 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 09:55:45.80 .net
>>155
ということは唐茄子屋はカーテンコール無し?

174 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 10:05:43.92 .net
そりゃそうだよ

175 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 10:06:27.58 .net
そりゃそうだ

176 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 10:06:36.12 .net
またpcrちゃんとやるようになったら襲名興行もヤバイな

177 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 10:08:34.32 .net
罹患って書いてるから単なる陽性じゃなくて症状もあるんだな
夜の部は二演目とも大人数が密だから広がる可能性高そう…

178 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 10:19:41.74 .net
いやああああああーん

179 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 10:32:07.70 .net
文面見ると体調不良でなければPCRしないんだね。
現場関係者で体調不良を隠す人が出てきそう。特に襲名だと。。。

180 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 10:50:40.13 .net
>>179

初日が開幕した後の歌舞伎公演は
マツタケ主催の場合、2020年8月の再開からずっと
体調不良者が発生しないと、途中で定期的・強制的なPCR検査は全くやって無かったよね
稽古前一斉検査は毎月実施してたっぽいけど

181 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 10:54:59.04 .net
初日前に検査してたら文面のような書き方はしないだろう

182 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 10:56:13.81 .net
初日前には一斉検査をしてなかったと言うことだよね、あの文章を読むと。まあ、松竹の広報の日本語能力のせいかもしれないがw

183 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 11:04:23.67 .net
>>165
偉いね
頼りにしてた弟が死んでショックだったろうに

184 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 11:41:31.87 .net
いかず後家(コンプラ抵触は承知)が口出すとろくなことにならない

185 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 12:58:54.11 .net
>>184
その方は客席にいると即わかる
上演前、後ろから聞き覚えのある声でけたたましい弾丸トークが聞こえてきて振り返ったらいらっしゃいました

186 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 13:00:59.39 .net
>>184
お嫁さんの立場からはそうなんだろうけど、
その家で育った娘の方が事情をよく知ってて
昔からのご贔屓さんとも馴染み、とかあるから
難しいとこだよね
マロンの場合は中村屋とは別の人脈があってそこに
営業かけてくれるんならありがたいよね

187 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 13:33:59.79 .net
中村屋はできのいいときに休演になってるね、天日坊とか今月とか
先月みたいにいまいちのときは無事に終わってるのにw
お払いでもしてもらった方がいいんじゃないか

188 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 15:09:07.98 .net
自分が行く日大丈夫かな…魚屋も唐茄子も楽しみにしてたんだけど

189 :重要無名文化財:2022/11/04(金) 15:25:30.12 .net
>>187
どちらも出演者が過密になりがちな芝居を抱えてる時だからな
しゃあないわ

190 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 08:47:04.23 .net
【国立劇場】 歌舞伎&落語 コラボ忠臣蔵
 11月4日 学生団体8割 !!一般客2割
学生達の声で場内アナウンスも聞き取れず
先生達が、携帯の電源を切れ、と言って回る

小朝師匠のブログで出演中の様子が分かる
https://ameblo.jp/koasa-blog/
落語「殿中でござる」
菊池寛の「吉良上野の立場」を落語化
若い観客にも忠臣蔵の基礎知識をの由だが
作家の皮肉な視点で、事実との違いを語る
大神楽:鏡味仙志郎、仙成
落語「仲村仲蔵」
センス有るくすぐり、聴かせる本編、上手い

仮名手本忠臣蔵
五段目 山崎街道鉄砲渡しの場、二つ玉の場
歌六の定九郎、きっちり演るが、
ぞくっとするよな、壮絶な美しさといえば
ダンダンのを思い出す、海老蔵もいい線

芝翫の勘平、次の場もそうだが一緒に稽古
したという故勘三郎の口跡そっくり
歌昇の千崎弥五郎、初役でこれなら十分

六段目 与市兵衛内勘平切腹の場
梅花のおかやが、芝翫の勘平を引き立てる
笑也のおかるは物足らず
松江の源六で、この役の難しさを確認
原郷右衛門に替わった歌六、歌昇、梅花に
囲まれ、己の内を吐露する芝翫の勘平
少し浮いてる感はあるけど、良い出来

191 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 10:52:04.46 .net
国立面白そう!

192 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 11:44:20.27 .net
無人歌舞伎に近いが企画次第だな
松竹も今後考えた方がいいのかも

193 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:01:06.92 .net
中村座明日も休演決定…
ツイで日曜観劇予定の人を結構見かけたが、御愁傷様です

194 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:07:09.35 .net
一日ずつ小刻みに出されると遠征の人は困るだろうね
まあ、経営的にはできるだけ引っ張りたいんだろうが

195 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:35:13.64 .net
もう無理ならさっさと全部予定出せよ
小出しにして汚いなぁ松竹は

検査なんて結果は当日出るし
感染したら濃厚接触になったら何日休むかなんて
国が決めたガイダンスがあるんだから
日にち出せるよね?

なんでいまだに小出しにしてるの?
今はもう小出しに出来る時期じゃないんだけど

196 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:40:53.44 .net
裏方じゃなくて割と大きい役の役者でですぐに代役できない感じなのかな
或いは複数出てニッチモサッチモいかない感じなのか

197 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:42:15.04 .net
勘九郎か七之助だと大変だな

198 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:45:17.79 .net
>>196
成駒三兄弟だったらいい加減にしろ!だなぁ…

でも彼らなら勘七がすぐに代役できそうだ。
新作ですら2.3日後に仕上げてたからなあ8月。

199 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:45:28.17 .net
感染者が役者で手打ち式の時既に感染してたなら影響凄そう

200 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:47:52.05 .net
>>199
あー…なるほど
襲名に影響が出るから小刻みに出すと

201 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:53:06.39 .net
意味不明

202 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 12:56:01.32 .net
もし手打ち式で感染者がいて中村座の関係者が移されて発症したなら成田屋の襲名公演だって休演になるな

203 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 13:04:58.83 .net
團十郎白猿はコロナとインフル検査して陰性だったってブログに書いてたよ

204 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 13:06:06.49 .net
>>200
>>199だけど何がなるほどなのか分からんw

205 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 13:39:50.01 .net
前日に発表されると遠征してるファンはホテル代が…自分は東京なら遠征じゃないけど地方公演で小出し発表やられるとキツいからホテル取らなくなったよ
本当は現地に貢献(観光もかねた遠征)したいけど前日に発表される中止が怖くてコロナ以降とんぼ返り遠征になった

206 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 13:43:50.24 .net
>>194
中村屋は好きだけどコロナの中止が多いから怖くてホテル取れない

207 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 13:47:56.56 .net
初日に桜席で見た自分gkbr
不要不急の外出は控えるわ

7日まで症状でなければ大丈夫だよね?

208 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 13:55:46.53 .net
誰がなったか分からんけど、手打式の時に誰かうつったりしてないよね?

209 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 13:57:59.05 .net
一人いたら10人単位で感染してそう
すし詰めだったもん

210 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 13:59:09.81 .net
まさかと思うが隠蔽工作とかしてないよな?
ばれたら歌舞伎そのものの危機だぜ

211 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 14:05:58.03 .net
また陰謀論者かよ

212 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 14:16:19.29 .net
それだけ信用されてないんでしょ

213 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 14:25:48.34 .net
これまで松竹がやってきた事を考えれば信用なんかできないよ

214 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 16:17:25.57 .net
関係者なんて表記やめて
出演者とか裏方スタッフとかにして欲しい
そうすればどれくらい休演するか大方予想できるから
名前出さないはいいが、せめて出演者か否かは発表しろよ

215 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 16:26:03.29 .net
中村屋や成田屋は感染者の名前伏せるよね
他は役者の名前出してたりしてたけど
本人の意向次第で決めるのかな

216 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 16:35:32.05 .net
3日休みにしてるのは替えのききにくい役かクラスタ発生かな

217 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 16:40:03.61 .net
>>214
>>215
変な憶測であらぬ疑いかけられるなら出演者か裏方か程度は発表すればいいのにな

218 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 16:41:39.61 .net
6日のチケット持ってる人だけ中村座の中見せてくれるってよ

219 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 16:53:57.46 .net
国立見てきた
ここんところの六段目勘平がおやぢとかニザだったから
正直かなりキツかった
芝翫ってささやき声出せないのかね
死ぬ間際におかやに向かって「かるには言うてはならぬぞよ」って
半分捨て台詞的にささやき声で言うもんだと思ってたけど
音量落とせてなくて何だかなーとなった
梅花もちょっと世話に寄りすぎかな
おかるよりも源六がどうしようもなかった

前半は小朝が結構かみかみだったがいつもそんなもん?
中村仲蔵の演り方は個人の好みがあるだろうからノーコメント

220 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 16:59:49.19 .net
>>219
源六は身分はどうでもうまい人じゃないとね

221 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 17:10:43.80 .net
>>215
勘九郎七之助鶴松みんな感染を公にしてたよ
成田屋は公には未感染だな
小学生二人いてそんなわけはないと思うけどw

222 :重要無名文化財:2022/11/05(土) 22:27:21.62 .net
>>221
あそこの子、2人ともワクチン打てる年齢だし
襲名考えたらスルーできんでしょ

223 :190:2022/11/05(土) 22:37:54.01 .net
判人源六を本公演で演った役者を調べたら

 市村橘太郎、 片岡松之助、市川團蔵
片岡亀蔵、 坂東薪車、中村寿治郎
 市川左團次、片岡亀蔵、中村東蔵
片岡十蔵、 嵐橘三郎
やはりベテラン幹部が多い

2008年の平成中村座十月大歌舞伎Dプロで
勘三郎が息子達の勘平・おかるに源六で出て
仁左衛門は千崎弥五郎で、大ご馳走だったな

そして菊五郎劇団の源六といえば
 尾上松助、今でも姿が浮かぶ

224 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 00:21:13.84 .net
>>222
低年齢でワクチン接種は躊躇しそうだね

225 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 02:49:29.82 .net
テレビ出てるし打ってんじゃねえの

226 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 06:49:35.69 .net
オミクロンは子どもも発症するし急性脳症で亡くなった子が第七波では30人近くいる
助かっても後遺症持ちとか

色々言われてたが、嫁さんに真っ当な治療受けさせてたんだからワクチン接種もしてると思うぞ

227 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 07:35:37.87 .net
いや嫁は判明しても真っ当な治療はせずに民間療法してああなったから
海老蔵の家は打ってなくても不思議ではないが
打たないとテレビ出れないとかだと打つだろうな

228 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 07:57:32.12 .net
>>186
うるさいバアさんなんだけどマロンの歌舞伎愛は伝わってくるのよ
生粋の歌舞伎役者の娘なんだよ
なにが大事かよく知ってる
好江さんもそこは同じ
二人がいての中村屋さん
富十郎の結婚反対して嫁に行かせなかった17カンザは正解だったかもしれないね
親と弟亡き後中村屋の力になってる
七之助は早く結婚しておばさん安心させなきゃいかんよ

229 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 08:03:50.35 .net
そういえば襲名まで結婚保留にしてるって噂は回収されるのだろうか

230 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 08:34:12.04 .net
結婚したくないだけだろ
結婚しちゃいけない訳じゃないのにしないのは

231 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 09:25:01.75 .net
>>227
標準治療はした上で、その他の事もしたって文春で答えてたよ

232 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 09:25:43.84 .net
>>231
そりゃ本人は不都合な事は言わないよ

233 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 09:33:58.13 .net
乳がんの発見が遅れて、医療不信に陥り、標準治療を数年やらなかったから手遅れになった。それが公表した頃。

234 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 09:47:13.61 .net
すごい断定口調で内部の人ですか?w
本人たちが標準治療はしたと言ってるなら、そのように理解しときなよ
悪い噂の方をより信じたいのはゴシップ狂としては当たり前の精神だろうが
真実は闇の中なんだから、穿った見方は程々に
宗教を頑なに信じてる奴と同じだな

235 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 09:51:39.34 .net
本人たちて海老蔵だけだろ
麻耶は海老蔵が怪しい治療を強要したと言ってる
こういうので食い違うのはよくあるし既に嫁が死んでるので聞けないが
海老蔵の言葉をそのまま信じて断定してる方がすぐ騙されそうだ

236 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 09:54:11.35 .net
海老蔵信者はずっといるがこいつこそ海老蔵カルトだから
言葉通じないから無視するのが妥当

237 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 09:56:18.51 .net
イタコ芸で有名な國光真耶を未だ信じる人発見www
歴代團十郎や神田沙也加が降りてくる人にはそりゃ敵わないわ

238 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 09:58:34.72 .net
記事も出てるぞ
海老蔵カルトはずっといるからな
多分病気だろ

239 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 09:59:20.11 .net
>>235
断定とかじゃなくて、もう本人がそう言ってるなら無関係の他人はそっとしてやれよ位のレベルで言ったんだけどね
まあそのニュアンスが分からんのならいいよ

240 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:00:43.16 .net
海老蔵は自分の考えが絶対なので本も読まないし博物館の類も行った事がない
とテレビで海老蔵本人が言っていた
まあどういう人間かは人生や歌舞伎に対する対応でもわかるだろうが
海老蔵カルトは多分似てるんだろうな

241 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:01:40.36 .net
團十郎白猿にはキチファンもキチアンチも両方付いてる
そしてスレ違いだからどっちも去れ

242 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:02:51.37 .net
>>239
つまり海老蔵が言ったらそれを信じろ黙れって事だろ
民主国家の対応じゃねえな
まして本人とか言ってるが治療した本人は口が効けないからな
暗に麻耶から見れば加害者が嘘を言ってるともなりうるんだよ
基本的にお前以外はあまり信じてないと思うね

243 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:04:04.48 .net
>>239
他人がどう考えるかにお前が無関係の他人なんだから
口挟まず黙ってりゃいいんだよ

244 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:05:18.78 .net
>>241
これで海老蔵の言うことだけを盲信するのは信者だが
民間療法など治療に関して言ってるのはアンチではない
そういう記事が出てるからね

245 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:06:41.43 .net
未だに海老蔵と呼ぶ人古ーい♡
雑談スレは他にるからそこか團十郎のスレでやって
芸スポ民なら帰ってどうぞ

246 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:07:09.48 .net
>>240
カルトと結婚すりゃいいのに
このカルトなら全肯定してくれるわ

247 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:08:04.45 .net
>>245
お前海老蔵カルトだろ
キモい年寄りなんだろうなあ

248 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:09:38.30 .net
あとカルトは日本語もおかしいわ
芸スポだのゴシップ狂だの決めつけてるのも老人らしい
老眼の度が合ってねえんじゃねえか?
興奮してるだけだろうがw

249 :sage:2022/11/06(日) 10:11:16.52 .net
團十郎襲名もしないうちから團十郎かよ
海老蔵カルトはますます図に乗るだろうな
こういう連中は自分は何もないのに推しが偉ければ自分が偉いと思いたくてへばりつくから

250 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:11:42.76 .net
ここは今月開催されている歌舞伎の舞台についてのスレです
下記でご存分にどうぞ

伝統芸能板 雑談スレその36 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667478343/
海老蔵】十三代目市川團十郎白猿を語る★7【成田屋
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1659890226/
海老蔵はブログに物申す ~part.8~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1651842859/

251 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:12:32.41 .net
歌舞伎役者のヲタババアってなんか時代とズレまくってるの多いよな
ジジイもそうなのか?やっぱババアが多そうだが海老蔵ババアみたいなのが多い

252 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:13:49.05 .net
襲名役者の話題は明日以降舞台見てからにしてくれな

253 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:14:09.48 .net
普段はこことか他のスレでもあまり違和感ないレスしてるんだけど
地金が出るとズレまくった老害丸出しになるんだよな

254 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:15:55.50 .net
ここだとまるで北朝鮮かってくらい頭が変なのいるから歌舞伎自体がこうなのかと思う

255 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:16:47.09 .net
頭ヤバすぎて80過ぎか?と思うわ

256 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:18:11.94 .net
歌舞伎役者のヲタ特に婆の本質はそれじゃねえかな
偉い人のヲタなら自分も偉い

257 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:19:28.43 .net
そういえば結局のところ明日の口上を持って團十郎襲名(SEIKOカウントダウン等)が正しいの?
本人やマスメディアは10月31日の特別公演からで扱ってるが

258 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:21:32.14 .net
>>257
もう團十郎呼びでいいんじゃね

259 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:27:44.96 .net
>>240
本人がそう言ってたなら
奥さんの治療が民間療法みたいなものに頼ったりするのも納得だ。
ただ、これからも團十郎の名に相応しくなるのは厳しそうだな。

>>252
今、チケ松見たら完全に売り切れになってた。
なんか、無理やりスレタイ合わせですまん。

260 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:30:33.34 .net
>>250

261 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:36:45.76 .net
>>249
タイムトラベラー発見

262 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:44:58.41 .net
>>257
>>258
今回だけじゃなくて襲名のときは興行前の顔寄せで正式に名前が変わる
ということで10月31日の特別公演から團十郎でおk

263 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:46:09.16 .net
>>259
ホントだ
マツタケの無理矢理感パネェな

264 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:49:53.96 .net
>>262
サンキュー
カウントダウン時計が木挽町広場に出た時から気になってたんだ

265 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:50:43.90 .net
>>238
ゴシップ紙間に受けてるのがこんなにいるのか、海老アンチ

それよりも半ワクの猿之助が一座する方がよっぽど危ない

266 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:51:30.83 .net
必死に配ってる感が見え見えで…ヤフーニュースにまでチケットの件を弄られるわ散々だね

267 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 10:54:49.71 .net
まあ舞台のチケットってはくのに苦労はどこでもあるあるだわな
團十郎のが今まで異常だったってだけ

268 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 11:03:15.15 .net
>>266
ヤフーニュースのネタ元もゴシップ関係多いんだが
そんなもん信じてて大丈夫か?

269 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 11:35:23.21 .net
ぴあとイープラスばっちり残ってて、11日まで受付終了にしたみたい。

270 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 11:39:26.40 .net
チケット売れないがニュースになるってのも考えてみたらなんか面白いよなw

271 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 11:52:44.38 .net
>>268
残尿並みにチケット残ってるのは事実だぞ
いいのか?襲名が残尿で

272 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 11:55:41.81 .net
>>268
チケットが松竹や他サイトにずっと残ってたのは本当の事だし、そんな事で揚げ足取られてヤフニューに記事書かれるなんて恥ずかしいねって話をしただけで…どこをどう読んだら、記事を信じる信じないの話になる訳?

273 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 11:55:52.76 .net

見た目はひとまず完売してるし、チケットを誰が持ってようが入手経路がどうだろうが客は客だろ
チケットを入手して居る客がボイコットしてガラガラだったりすればニュースかも知れん

274 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 11:57:51.40 .net
>>273>>271宛て

275 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 11:58:53.10 .net
abヲタってすぐ「ヤフーニュース信じてるの?」って始めるよな

276 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 11:59:35.42 .net
残尿チケットは笑うわ

277 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:00:58.33 .net
>>270
弄られてる感あって面白いよね

278 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:01:51.60 .net
即日完売にならなかった段階で12月が不安
コロナも暴増しそうだしやめとこうか、自分も迷ってる

279 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:05:58.80 .net
もう團十郎白猿の話はチケットの話も含めやめてくんないかな
未だに海老蔵呼びのあからさまなのが湧いてるし、チケット話用の別スレもある

明日以降に舞台上の話をどうぞ

280 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:07:59.24 .net
平成中村座 7日(月)から公演再開 決定
よかおめ
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/other/play/775

281 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:10:41.48 .net
みんな国立なんか行かないし
中村座は中止だし
ヒマなんだろうよ
と今日の中村座のチケ取ってた自分が自分語りしてみるてst

282 :281:2022/11/06(日) 12:11:51.19 .net
>>280
涙目

283 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:15:42.09 .net
中村座、再開は良かったけど演出変更せざるを得ない演目もあるのか。
唐茄子屋に出てる人かな…

284 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:20:31.12 .net
>また他の公演関係者の体調にも著変が無いことから
著変って単語変換しないんだがw医療業界用語じゃんw
つまり体調が著しく変わった役者はいなくてもちょっと調子悪い程度の役者はいる可能性があるってことだろ
知らんけど

285 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:22:08.97 .net
一部配役変更があるって事は陽性の人は役者さんだったって事だね

286 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:29:45.61 .net
無益な憶測より、明日行った方の
レポ待ちだな
と、今日のチケット持ってた自分に独り言

287 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:30:28.42 .net
イキロ

288 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 12:30:38.47 .net
「楽屋口で入り待ちをしているファンの前に仁左衛門さんが現れ、A子さんを見つけ『この前、手紙に書いてた質問のことやけどな……』と話しかけたのです。そして手紙を受け取る際には、小指と薬指で彼女の指を撫でた」

289 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 13:04:58.88 .net
中村座二部の新作は今月が初見なんだけど、演出って結構変更とかしてるのかな?

290 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 14:06:00.67 .net
>>280
代役なしで再開ってことは、陽性者は裏方か、大きい役はついてないッテコトダネ

291 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 14:07:11.15 .net
三階さんだとよほどファンの人じゃない限り変わっててもわからんだろうな

292 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 14:07:58.47 .net
>>289
10月前半と後半ではかなり変えてた

293 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 14:16:43.09 .net
>>290
https://pbs.twimg.com/media/Fg2MTUkaAAIvSpG.jpg
>なお、公演の再開に伴いましては、一部配役の代役を含めた演出変更の上、上演させていただきます。何卒ご了承ください。

代役が誰かの発表がないので
門閥以外で代役が発生している可能性があると思う

294 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 14:17:37.14 .net
>>292
ありがとう

うーん、やなり10月も買うべきだったか
って考えても仕方ないので明日は楽しんでくる

295 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 15:03:51.78 .net
>>294
レポお願いします

296 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 18:31:12.88 .net
明日噛み噛みマンのレポお願いします

297 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 18:45:21.91 .net
明日の歌舞伎座初日
出待ち入り待ちするニザ婆がいたら「神」と呼ぼう

298 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 18:58:02.61 .net
「噛み」じゃなくて?

299 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 19:09:04.74 .net
だれうまw

300 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 20:03:12.22 .net
>>297
このタイミングで出町するのは23に逆切れして危害を加えようとする恐れすらあると思うけど

301 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 21:01:32.99 .net
十一月吉例顔見世大歌舞伎|歌舞伎座|歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/769#timetable
上演時間

<昼の部 11時開演>
祝成田櫓賑 11:00-11:38
幕間35分
外郎売 12:13-12:49
幕間30分
勧進帳 1:19-2:32


<夜の部 16時開演>
矢の根 4:00-4:28
幕間20分
襲名披露 口上 4:48-5:03
幕間35分
助六由縁江戸桜 5:38-7:42

※11月6日時点での予定
※上演時間は変更になる可能性があります

302 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 21:12:24.98 .net
とても早く終わるなあ

303 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 21:17:53.48 .net
みじかっ

304 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 21:27:36.69 .net
昼の部3分の1以上が休憩時間w

305 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 21:33:44.30 .net
役者のコロナ対策兼ねてんじゃねーの?
歌舞伎以外も最近休演のニュース増えてきた

306 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 21:35:15.96 .net
口上って睨みも入れてその時間なのか

307 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 21:42:35.65 .net
65分も休憩いらんわ2つ目スキップして鮨でも行くかな

308 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 21:48:12.42 .net
休憩時間て役者が拵えする時間でもあるって認識するやつ減ったなー

309 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 22:00:50.95 .net
だから配役や演目を調整するんやでw

310 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 22:21:01.77 .net
二部制なら昼の部は11時開始で終わりが16時近くまであったり、夜は16:30開始で21時近くまで見られたのに。海老蔵の公演は時短というか省エネが当たり前になってるな。こういうところも売れない理由になってるだろ

311 :重要無名文化財:2022/11/06(日) 23:22:11.32 .net
主演が成田屋だからって理由じゃないと思うけど
久々に2部制に戻すので、マツタケも試行錯誤で
以前よりも短めになったって事もあり得るのでは?

312 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 00:55:09.16 .net
第八波始まってるそうだから長時間客も役者も劇場に置いときたくないんじゃね?

313 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 01:06:18.24 .net
ていうか夜はせめて17:30くらいから始めて欲しいわ
早退と仕事帰りじゃ大違いだもの
それに長過ぎる拘束時間は疲れる、短くていい

314 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 01:07:21.21 .net
もっとカジュアルに通えるようにして欲しい

315 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 01:13:40.19 .net
>>313
休日は11時からでもいいけど平日は
1時半から4時、6時から9時、とかにしないと
勤め人が来づらいね
11時からじゃ半休じゃすまないもん
松竹も自分のところの勤務形態から考えろよ

316 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 02:00:50.01 .net
>>310
SDGs歌舞伎です、とかって言いそう。
毛抜じゃなくて手抜よな。

317 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 04:02:59.08 .net
同じ昼の部でも平成中村座の演目の方が満足感あるってさぁ…

318 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 06:54:38.94 .net
かんげん改め新之助出すから20時までに終わらせて帰宅したいんじゃないの
知らんけど

319 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 06:55:12.25 .net
>>318は夜の部ね

320 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 07:05:08.27 .net
今月の中村座の昼の部の充実ぶりとは真逆だな。

321 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 07:14:01.79 .net
そもそも歌舞伎やりたくないんだろ
ハゲが

322 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 07:21:32.95 .net
親がこれではかんげんも酷い事なるな

323 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 07:23:51.38 .net
世襲の良さは子供の時からの何たら
が全く感じられない成田屋

324 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 07:56:56.39 .net
3部制にしたら3部全部出なきゃなのが嫌だったのだろうか

325 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 08:28:33.94 .net
パッと思いつく事は全部思ってるだろ
見に行く人は何を思って行くのか

326 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 08:38:40.94 .net
團十郎襲名初日おめでとうございます

327 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 08:48:03.88 .net
売れません助けて下さい

328 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 08:57:24.91 .net
エビは何やっても集客力あるから、の一点突破で他の役者sageしてきた人達はどこいったの

329 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 09:10:27.21 .net
前半は招待、後半はぴあとイープラスで様子見。
1月の内容次第で12月もどうなるか。

SNSでついたファンは歌舞伎に興味なかったんだね。

330 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 09:17:36.97 .net
そりゃそうよ
むしろエビヲタこそゴシップ婆しかいないからw

331 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 09:25:34.61 .net
可哀想な子供の日常を観察して上から目線で哀れみたい婆がほとんど
そういう子供で集客してるからだけど

332 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 09:30:33.90 .net
芸能人のSNSはただだから見てる人がほとんどだよね
タダだと続けてほしいからおだてるし

333 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 09:30:50.64 .net
結局SNSで子供で引っ張って地方を埋めることはできても、いざ歌舞伎座の襲名では役に立たない客ばかり拾ってしまっていたってことか。

334 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 09:41:54.05 .net
鷹之資が「お切符のお申込みはこちらまで」ってやってたから、天王寺屋の持ち切符はまだあるんだね。

335 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 09:44:04.76 .net
しかし襲名公演初日の朝からジム行くかね。行ったとしても書くかね。

336 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:03:42.17 .net
中村屋兄弟は筋肉は踊りでつけるないと着物が似合わなくなるって言ってけどね。

337 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:21:20.00 .net
海老蔵て普通の俳優業やる訳でもないから何の為なんだろうな

338 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:24:28.40 .net
幕間地獄

339 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:29:48.12 .net
>>323
パパしかいないせいか新之助はよくも悪くも
パパの影響が大きい
くっついてることが多いから歌舞伎には漬かってるよ
親は下手だけど人当たりよさそうな子だから
大きくなったらよそのおじさん達に教えてもらえばいい
やる気はとても感じる

340 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:31:00.58 .net
ここで文句ばかり書きこんでいるプロ観客の中で
実際どのくらい襲名披露を観に行かないんだろう。

341 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:36:02.16 .net
>>315
平日働いているような貧乏人はもともと歌舞伎座に
来ちゃいけないんだよ。

342 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:36:44.16 .net
悔しそう震えてそう

343 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:37:54.17 .net
エビヲタに金持ちいるとは思えんが

344 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:40:17.50 .net
むしろ海老蔵をここで持ち上げたいアホカルトの中で
どれだけの連中が襲名披露を観に行かないか考えた方がいいぞ

345 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:42:42.24 .net
あのレス意味わからんよな
あいつらしいが

346 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:45:25.38 .net
>>339
子供の頃に漬かるのがあの親では将来困るのでは

347 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:52:54.97 .net
>>341
という認識で新顧客ゲットできないんだね
若い世代には昼間見に来る専業主婦なんていないのに

348 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:55:30.42 .net
そんな認識というか
そいつ自分を棚に上げたキチガイ貧乏人だから

349 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:56:40.68 .net
海老オタは地方住み主婦が多いから襲名の集客には繋がらんよなあ。

350 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 10:57:44.78 .net
そもそも来る気ないのでは

351 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:09:24.12 .net
つか1月も3部制だし
やっぱ働いている人向けに商売しないと保たないよなぁ
専業主婦なんて絶滅危惧種だし

352 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:11:32.31 .net
旦那に寄生してるだけのチュプを貧乏人じゃないって主張してたのか

353 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:12:26.24 .net
生涯働いてない婆さんはマウント取れる対象がほぼいないので

354 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:15:57.45 .net
恥ずかしい事をいいようにすり替えるってああいうのだな

355 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:19:18.52 .net
通し狂言とか長い演目は歌舞伎座以外でしか楽しめないということか
↑のような特別感のある興行を歌舞伎座でやって、カジュアルなのを他の場所でっていうのがブランディングとしては良いと思うけどね
ステータス感の維持も大切と思う

356 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:19:23.56 .net
朝鮮の連中がよくやります

357 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:22:08.40 .net
歌舞伎は形態というより中の人が終わってるから

358 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:24:48.73 .net
またチケ松に戻り。
今月は出し入れが激しい。

359 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:27:47.79 .net
長年、後援してきたという関係者は、「チケットが売れない本当の理由は二つあります」

と、語る。

「ひとつは團十郎と実母である堀越希実子さんの関係が修復不可能になってしまっていること。
10月31日に行われた『十三代目市川團十郎襲名披露記念 歌舞伎座特別公演』に希実子さんの姿はありませんでした。
二人がほぼ絶縁状態であることは周知の事実ですが、
まさか息子と孫の晴れの日に来ないなんて…。
それはつまり、希実子さんのご贔屓筋にも声がかかっていないということでしょう。
やはり最大の後援者が協力してくれないとなると、影響はかなり大きい」

360 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:28:00.29 .net
「もうひとつは贔屓筋から見て、團十郎の芸が名跡を名乗るに十分ではないことです。
メディアは團十郎の女遊びが原因とか色々書き立てていますが、
一番の理由は、単純に團十郎の芸の技術が十分でないということに尽きます。
私は特別興行を観に行きましたが、やはり技術面での成長は見られませんでしたね。
お隣にいたご贔屓さんが『やっぱりダメだな…』としみじみと語っておられて、
私も『これでは人に勧められませんね…』と、話していました。
そうした技量の不足は、決して歌舞伎に詳しくない人にも伝わってしまいます。
それがチケットの売れ行きに影を落としているのは間違いないでしょう」

このごひいきさんが実在していれば本物の歌舞伎ファンは芸に厳しいね

361 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:28:15.20 .net
この動き見てたら高額転売ヤーは手を引くかな?
買う方も慌てて購入より戻り待ちを選ぶだろうし
今日の部高額で出してて売れ残った転売ヤーざまぁ

362 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:29:31.54 .net
きみこさん今日来てましたけど

363 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:31:53.86 .net
取締役にも復帰してるし、さすがに記事に嘘が多過ぎて信憑性に欠けるね

364 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:36:14.47 .net
きみこさん、やる気ないよね。
「どうせ私は中入れないし」みたいなこと言ってるって聞いたよ。

365 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:37:18.65 .net
ダンダンときみこの結婚で成田屋にいい事はあったのだろうか

366 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:37:54.81 .net
>>361
どんな舞台でも言える事だけど、高額を買う観客も悪い
転売ヤーを育ててる

367 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:42:07.95 .net
年寄りは無知だし言っても聞かないからねえ

368 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:45:25.28 .net
あからさまな振り込め詐欺なのに警備員が必死で止めたりすると
「離せこの一生底辺が!貧乏人が!!」とか言って振り払って詐欺師に金払うんだよ
ここのエビ婆みたいだね

369 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:46:57.13 .net
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/image-12773279040-15199458318.html

370 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:47:21.59 .net
>>368
100円ライターにはなれない駄文

371 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:49:10.89 .net
エビ婆図星でプルプルしてら

372 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:50:22.98 .net
100円すら稼いだ事ない無能エビ婆

373 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:51:39.89 .net
368にすぐ釣れるってことは名文だわなw

374 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:52:05.16 .net
>>369
ということは特別公演終わっても今日まで海老蔵だったの?

375 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:52:14.20 .net
>>340
プロ観客ではないけど
11月と12月の歌舞伎座は行かない
お金の無駄だから
御贔屓が出ててもイライラしながら観劇するなんて地獄だ

376 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:54:38.88 .net
なら国立と中村座をよろしく

377 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:56:17.43 .net
もう行かない奴の話はいいから別のスレでしてくれw
どの座でもいいから行った奴の感想よろ

378 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:57:12.83 .net
>>376
中村座は行く
国立は行かない
芝翫が嫌いだから

379 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 11:59:09.06 .net
だから行ってから話せって
自分語りは要らんよ

380 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:01:33.07 .net
>>379
>>340があったから書いただけ
中村座は今日再開したばかりなのに今の時間に感想落ちると思う?お前頭悪いな

381 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:03:19.85 .net
歌舞伎座も今日初日だしね
もう感想があったら未来予知になる

382 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:05:52.70 .net
>>374
特別公演から團十郎だと思ってたけど本人の認識は海老蔵だったか

383 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:07:16.31 .net
>>364
>>362

384 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:09:13.92 .net
新團は人気者ですねエーすごーい

385 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:09:43.66 .net
>>375
御贔屓という言葉を使う時点でプロ
それも3等プロ

386 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:11:49.01 .net
>>385
うちの後援会は基本的に一等か桟敷しか取らないんだよ
残念だったね

387 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:12:37.70 .net
通りすがり「海老蔵さんですか?」
寶世「いいえ違います」
寶世「團十郎です」
麗禾「ギャハハハ」

388 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:13:51.44 .net
>>365
美形の息子が生まれただろ
ダンダンみたいなのが二代続いたら借金
返せなかった

389 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:14:35.07 .net
今のところ海老蔵は不在なんだけどアンチはまだ海老海老言ってるのかよ…もう病気だな

390 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:16:05.62 .net
海老蔵ガール(老)

391 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:16:57.72 .net
めちゃくちゃ買えるなw
来月の切符じゃなくて、今月のだぞw
ガンガンに戻ってるな
買わないけど

392 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:21:02.46 .net
初日からジム行った報告か

なんかまた
「出待ちありがとう」
やらかしそうな空気

393 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:25:26.24 .net
このスレはまいじつクソゴリラこと爆笑ゴリラが監視しているから、めったな事は書いちゃいけません

394 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:25:39.27 .net
仕事の前にジム行って風呂入って疲れないのかね

395 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:27:31.92 .net
てか今現在に感想書けじゃなくて、感想じゃないなら雑談は他のスレでやれって事だろ

396 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:30:44.45 .net
なんでそんなピリピリしてはりますのん

397 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:31:57.43 .net
雑談スレは今髪型の事で盛り上がってるから、偽古典芸能ファンは入って行き辛いんだろ

398 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:33:05.04 .net
>>388
君が芸を理解できず顔しか見てないカス頭なのはわかったけどさ

399 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:34:55.43 .net
海老蔵ババアの事ですか

400 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:35:41.90 .net
>>388
ダンダン20代まではめっちゃ美青年だったぞ

401 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:37:27.62 .net
>>389
当の本人が海老蔵と言ってるのに老害ときたら

402 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:39:07.72 .net
あいつは一旦こうと思い込むと新しい情報入ってこないの
年寄りは頭が働かないのよ

403 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:39:19.58 .net
そういえば七代目松本幸四郎の壮年時の写真見たら、鼻の下の長さと口角のフニャっと上がった口元が團十郎白猿によく似ててびっくりしたわ

404 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:39:44.17 .net
>>400
見た目は十分だったよ
あれで見た目が〇〇〇だったら襲名無理だったろう

405 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:43:55.63 .net
七代目松本幸四郎って土建屋の息子だから昔の方が世襲圧力ないんだな

406 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:45:14.34 .net
若き日のダンダン見た目よかったね
定九郎で「うわーかっこいいな」と見ていたら

ガチュウリョ〜

でこけた

407 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:45:40.88 .net
今の有名な歌舞伎役者の祖だけど土建屋の息子なのよね

408 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:48:35.21 .net
團十郎家も白鴎家も全部土建屋の子孫
ならブサイクやクズだったら他所から養子でいいじゃん

409 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:51:51.64 .net
>>406
あの人のこと考えても見た目は百難隠す
170はあったし身体もいいので定九郎はうってつけ
ガチュウリョ〜
の一瞬だけ我慢すれば、あとは台詞なし、太ももを見放題

410 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:54:48.46 .net
>>403
ダンダンは叔父さんの松緑に似てたし、
松本家の見た目を一番継いでたよ
辰之助は違うし、白鸚と吉右衛門も違う系統を感じる

411 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:56:55.43 .net
松本家のじゃなく土建屋の見た目だけどな

412 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:58:12.12 .net
だんだんが禿げて太ってからしかしらないのはこちらも同じだけどなぜ写真とか映像とか見てから判断しないのか
知的レベル低い人って見たものしか解らないんだろうね

413 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:58:54.39 .net
411が何も見てないのはよくわかる

414 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 12:59:12.22 .net
>>403
若い時はそれほど似てもなかったけど、同じくらいの年に近づいて来るとやっぱ似て来るね
あの口元は嫌いではない

若い頃は笑った時の口の角度が歪んでなかった?
松たかこと同じ角度で

415 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:00:30.95 .net
>>413
松本家の血じゃないのに松本家のと思ってるお前がな

416 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:01:40.86 .net
>>412が言ってるのは388の事だよ

417 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:02:30.23 .net
土建屋と今藤家の血だからね

418 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:03:15.12 .net
七代目松本幸四郎は歌舞伎座の3階の写真の中でも
立派な顔だなあと思うよ

419 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:04:00.77 .net
七代目松本幸四郎の息子の顔はかなり違うから
土建屋の血と今藤の血で別れんのかな

420 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:04:16.53 .net
なんかさっきから土建屋呼びで荒らししてる人の各屋号の呼び方が色々残念で…

421 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:05:16.48 .net
>>418
でも土建屋なんだよな
今の歌舞伎の一門の大半の祖だが

422 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:06:18.91 .net
>>420
知らん人にわかりやすく言ってるんだぞ?

423 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:07:02.57 .net
土建屋でも美形や立派な顔ならいいって方が未来があるのでは?

424 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:08:06.00 .net
今の歌舞伎老害は芸なしクズでも名門の御曹司がいいんだよ

425 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:08:59.00 .net
自分が偉い気になれるからねえ

426 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:09:22.99 .net
とりあえずNGワードに入れたわw

427 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:10:41.86 .net
土建屋って知らんかったのかww

428 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:11:35.85 .net
ずっと続いてる歌舞伎の血と思ってたんだ

429 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:14:35.09 .net
土建屋の一族の顔がわからんから実際どこの家の顔かわからんわな

430 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:17:26.95 .net
よほど綺麗な幼児だったんだろうね

431 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:18:39.92 .net
そもそも六代目幸四郎の血なんて残ってもいなけりゃ素顔も分からんから七代目の藤間さんが「松本家の顔」でも別に問題ない

432 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:20:31.94 .net
ところで新蔵さんって幹部昇進しないんですか?
以前そんな話を見かけたのですが

433 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:22:05.56 .net
wikiで検索できる情報以外はここの人では分かりません

434 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:22:52.96 .net
>>431
背乗りみたいで気持ち悪いわ

435 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:24:36.75 .net
wikiで検索できる情報すら知らないのが433だけどね

436 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:25:45.49 .net
乗っ取りだよな
他家のをその家のと言う

437 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:25:47.70 .net
>>388
借金てダンダンが知らない間に希実子実家の借金の保証人になったからでは

438 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:27:14.17 .net
>>436
養子にする事と乗っ取りは違います

439 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:27:56.40 .net
>>438
土建屋の顔を一滴も入ってない松本家の顔といっちゃいかんな

440 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:28:48.61 .net
>>437
388ヤバいよね

441 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:29:32.26 .net
借金はきみこと結婚して背負ったもんでしょ

442 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:33:40.12 .net
借金を他人に肩代わりさせて感謝を強います

443 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:35:28.25 .net
とりあえず九代目團十郎の写真を見る限り、そのままの血筋だったら今の隆盛(斜陽だけど)は無かったんじゃないかと
素顔は関係ない、顔をした造形が重要と言っても

444 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:37:04.23 .net
今月の歌舞伎舞台ともうなんの関係もないな

445 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:37:45.48 .net
顔がどうなるかはわからんけどね
親と似てない美形とか山ほどいる

446 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:40:08.55 .net
幸四郎の名は跡継ぎがいない時に宗家から与えられるもの
四代目~六代目も元は氏素性も知れない木っ端河原乞食だったんだから、七代目だけ土建屋というのも不公平

447 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:40:48.28 .net
>>444
最近どのスレも荒れちゃって
まともな話が続かないの辛い

448 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:41:40.51 .net
>>443
面長で目力が強く口が富士山
最高じゃないかw

449 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:42:20.26 .net
>>446
普通にそれらの実家で言えばいい事

450 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:45:38.05 .net
歌舞伎顔だよな
芝翫の息子は全員歌舞伎っぽくない

451 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 13:53:55.29 .net
>>391
焦って買って損した気分だけど
そもそも買わないが一番かw

452 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 14:05:55.42 .net
噛みつき男の嫁にはどんな顔して話せばいいの?

453 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 14:09:16.87 .net
顔をするの意味も知らんのか

454 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 14:11:14.11 .net
>>453
関係者かなw

455 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 14:15:43.27 .net
伝芸だし煽りする方も多少の知識はいるよねw

456 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 14:26:32.74 .net
何が何でも満員御礼たれ幕さげたいって気迫が伝わる

457 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 14:36:40.00 .net
チケットありますって募っている役者がまだいるから、これからも戻り多い予感。
いくらお金があっても買い支えるの大変だな。

458 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 14:41:34.10 .net
>>441
十一代目は襲名後まもなくして死んだから
その借金だろ
ダンダン襲名のときはきみこさんの実家から
融通してもらってたと思うぞ
そのお返しとして保証人になったんだろ

459 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 14:44:38.81 .net
團十郎は判捺してないでしょ

460 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:05:57.54 .net
いや、本当に八代目新之助はあの世代では飛び抜けて歌舞伎が上手い。
セリフ回し、立居振舞、そして市川宗家が持つべき鷹揚さ
。カンカンの演技を観てると、それを教えている海老蔵の芸も
批判は色々とあれども実は中々なもとではないかとも思ってしまうのだ
(最近はともかくとして、以前は圧倒的なオーラがあったし)。
個人的にはこれを機会にカンカンが他家と交わり、
多くの師匠筋から指導を受けて、
より完成された十四代團十郎への道を一歩一歩着実に歩んでほしいと思う。

461 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:08:12.60 .net
>>456
満員御礼って全席完売じゃないと出さないの?

462 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:17:09.13 .net
>>458
保証人になってた事は知らなかったってダンダン言ってたよ
お恥ずかしい話ですが知りませんでしたって

463 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:20:05.34 .net
でもそれって私文書偽造では…

464 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:20:50.07 .net
>>462
そんな事も知らない人がいるんだね
ダンダンが知らない間に保証人にされてた事

465 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:27:00.72 .net
>>462
奥さんがダンダンの知らない間に判押してたとしたら
善意無過失の第三者には対抗できないな
実印の管理に過失があったダンダンの方に非があるわけだから

夫婦間で損害賠償請求することは可能だけど
やらないでしょ

466 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:31:43.68 .net
お金の管理とか諸々は奥さんが管理してたんだろうね
ダンダンに危機感が無かったとはいえ、額が額だからさ…きみこさん酷な事するなぁとは思うよ
だってきみこさんの実家が抱えた借金な訳でダンダンには一切関係無い物だしさ

467 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:33:42.60 .net
>>465
それだけ奥さん信用してたんじゃない?
夏雄ちゃんは優しすぎるって役者みんな言ってたからね
絶対に怒らないし何でも許しちゃうって
そんなダンダンだったから孝夫とかおやぢが大好きだったし

468 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:42:16.81 .net
そろそろ昼の部の感想が出てもいい時間だし、あまりにもスレチなんで移動してもらえないかな

伝統芸能板 雑談スレその36 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667478343/

海老蔵はブログに物申す ~part.8~
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1651842859/

469 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:47:10.00 .net
内部通を気取るんならスルーせずに新蔵の件も答えてやれよ

470 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 15:52:18.08 .net
>>469
>>433

471 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 16:08:13.45 .net
今まで海老オタが他の役者叩いてたからそのしっぺ返しが来てんじゃないの笑
ちなみに自分は見てるだけでなんも書いてないから笑

472 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 16:23:05.97 .net
>>460
少なくもも左近と勘太郎長三郎丑之助の四人は新之助より上手いだろ
ちゃんと見てないがばいちゃん息子もきっとうまいw

473 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 16:26:53.76 .net
ミレールで待機していますよ
噛みつき男が何言うのかも楽しみ

474 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 16:32:41.78 .net
>>472
ちゃんと見てからお願いします

475 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 16:35:26.76 .net
例えば少年の現松緑にお前が死ねばよかったのにと言ってしまえる
それが歌舞伎ファンの精神構造だから
貶そうと一旦決めたら事実が上手だろうが下手だろうが下手なんだよ

476 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 16:43:25.80 .net
左團次に期待してるけど
配信だと皆真面目にやるのかな

477 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 16:44:48.10 .net
ミレール現地音が入りましたよ

478 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 17:17:11.24 .net
>>476
左團次はやってくれましたよ
團十郎は完成した役者だから(趣旨)新之助をよろしくお願いしますだとさ
白鸚は平服している姿勢が傾いていて気になった
仁左衛門はくわんぺらのことを左團次に聞いている感じだったがそういう演出なのか素でわからなかったのか
しかし人数少ないと寂しいもの

479 :476:2022/11/07(月) 17:28:33.38 .net
>>478さん
ご丁寧にありがとうございます
こういう動画配信をみるのが初めてで
映像は流れているものの音声が全く聞こえず
最悪でした バカがやるんじゃなかった
なので教えてもらえて嬉しかったです
ありがとうありがとう

480 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 17:29:07.17 .net
>>478
口上の時間が少ないのは人数が少ないからですね

481 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 17:34:19.57 .net
>>479
口上で音声がないとショックでしたね

482 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 17:40:20.30 .net
>>478
23は口上で話そうとしていた内容をド忘れする事が今までにも時々あったので、元々の演出じゃないと思う

483 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 17:43:03.70 .net
>>479
9時からまた見られるし
ゆっくり見たら

484 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 17:43:12.24 .net
>>479 のネット環境のトラブルだと思うので
ミレールの視聴前の「▶︎テスト再生」で
音声調整してみては?

485 :476:2022/11/07(月) 17:53:01.94 .net
皆様ありがとうございます
見逃し配信が始まったらまた挑戦してみます
スレ汚し失礼しました

486 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 18:52:19.18 .net
自分も配信見てたけどにらみのところで停止してしまった

487 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 19:26:38.49 .net
羽生アンチざまあ



351 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) sage 2022/11/07(月) 18:55:43.06 ID:zPqRb+7k0
興味ないショーでどんなVTR使われてるかなんてどうでもよくない?w


340 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) sage 2022/11/07(月) 15:40:26.93 ID:zOd3KRsD0
だって

やっとこさ見つけた叩けそうなポイントなんだもん!

満員、完売、ライビュ拡大

アンチだけど泣きたいよ…

488 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 20:41:06.37 .net
中村座 寒かったなぁ
尾張屋の鍋焼きうどんが美味しく食べられたくらい寒かった
後ろ2回あけるから床びえするね11月は
座椅子の人はひざ掛け必須かもしれない
トイレは二階席むで並ぶけどスタッフが優秀だからすいすい進むから大丈夫
とはいえ少し余裕を持ってトイレ行った方がいい
寒いから二部行く人は行っておいた方がいいかも

489 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 21:01:47.26 .net
新作はつまんなかった
クドカンは本当に落語が好きなのか疑わしくなる出来
というのも元ネタ「唐茄子屋政談」の良さを殺している脚本で、何だかなぁという仕上がりで残念
初日の頃より良くなった(演出変えた)らしいが、今日が初見の自分は楽しめ無かった
たまに笑える場面はあるものの流れにスピードが無く話をつまらなくしている

ぶっちゃけ元ネタの唐茄子屋政談(上方落語)の方が断然面白いので、クドカンの新作が楽しめなかった人は良かったらチェックして欲しい
人情噺なので文七とか芝浜とかが好きな人は多分好きな古典落語だと思う

無駄に変な脚色せず落語原作の歌舞伎のように素直にやれば面白くなったろうに…原作が面白い作品なだけに残念だった

勘太郎が休演
勘太郎のパートは長三郎が立派につとめていた
脚本に問題はあるが、達者な子に育った長三郎が楽しそうに芝居していて、彼が出ている場面は楽しめた

490 :重要無名文化財:2022/11/07(月) 21:39:54.93 .net
團十郎のにらみで三宝の上に置かれているものは何でしょうか
あと、片肌脱ぐ意味は何でしょうか

「先祖の衣鉢を力草に、型ばかりではござりまするが、ご覧にいれまする」と言っているので
先祖の衣鉢?

491 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 03:10:05.96 .net
>>475
それを言うなら好きあるいは持ち上げたいからこそ下手を上手いと言う奴もいる訳よ

492 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 04:31:46.08 .net
>>488
中村屋 寒かったなあ

つまんないの意味かと思った

493 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 04:49:49.60 .net
>>490
自分も知らんけど、こことか読む限りでは
http://www.arc.ritsumei.ac.jp/lib/vm/kabuki2015/2015/11/post-13.html
顔見せ公演の狂言名題と役者割り当てを
書いた巻物を様式化した物、では

片肌脱ぐのは、喧嘩なんかで力を出す時の
歌舞伎の約束事

494 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 06:18:36.53 .net
>>491
死ねという頭老害より持ち上げる人間の方がはるかにマシだね

495 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 06:38:22.09 .net
初日見てきた
特別公演より誂えたての着物の客と各役者の奥方で客席が華やかだった

一部、福助が出てて台詞もあったが、ちょっと見てるのつらかったかな、座り方とか

外郎売の新之助は好演
工藤の菊五郎が横でずっとニコニコしてたのは役柄的にはどうかと思ったが微笑ましかった
勧進帳、弁慶は特別公演同様悪くなかった
冨樫の幸四郎はのどがいつまで保つかってレベル
猿之助、形美しかった

助六、菊之助の揚巻が綺麗じゃなくなっててショック
海老蔵襲名の助六の揚巻はジワがくるくらい発光して綺麗だったのにくすんだ感じ
白玉は梅枝より児太郎のがニンだろ、と思ったが
梅枝もあの手の役は華やかさにかけるから菊之助食わせないための配役かと穿った見方してしまった

並び傾城の児太郎があそこじゃ1番ニンだったな

松緑の意休は期待通り
初役の初日分割り引いてるが今後もっとよくなっていくだろう

團十郎の助六は十八番だから危なげなし
個人的には先代の團十郎の助六の方が好きだったが

今月売り切れたそうだよ
松竹的にもまあよかったな
しかし襲名公演にスポンサーたくさんついてるのは初めて見た気がする
松竹がそれだけ厳しいんだろう

河東節のメンバーにナイルの大将がいなかったのが気になってる

496 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 07:14:37.32 .net
河東節は持ち回りだよ。
初日大入満員御礼は維持でも達成するでしょう。
そのために前日にいったん11日までのチケット下げたんだろうし。

497 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 07:17:47.93 .net
ナイルの大将が出られるわけねーだろ常識的に考えて

498 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 07:47:15.94 .net
>>495
いま楽の昼のど真ん中一階一等席を買い物カゴに入れて少しだけ悩んでる
上のレス見て、たぶん買わないけど

499 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 07:47:19.33 .net
雀右衛門がインスタでチケット多少残ってますので是非って昨日書いてたけど完売したの?
どっちやねん

500 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 07:52:12.90 .net
幸四郎は最近意図的に発声方法を吉右衛門に似せた形でしようとしてるよね。

501 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 07:53:02.40 .net
新團十郎の芝居はある意味完成してるから(悪い意味で)あれ以上良くも悪くもならないんじゃないかな

502 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:09:29.10 .net
昼の遊女も、夜の傾城も廣松が圧倒的な美しさ。
一度見た方がいい。
存在感ある美しさがある役者が若手にいて良かった。
もっと雀右衛門との共演増えるといいね。

503 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:14:40.93 .net
友右衛門の息子二人は優秀なのか

504 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:17:57.44 .net
>>502
廣松はうまいから、きれいだったら最強
愛嬌あるし

505 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:20:11.41 .net
>>503
まとめて言うな
兄はおっとり
弟はうまくて愛嬌たっぷり
2人で茶屋回りやったときの歩き方からして違う

506 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:29:00.72 .net
襲名で雀右衛門や鷹之資が切符まだありますってSNSで宣伝するなんて思わなかったね。

507 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:30:34.86 .net
>>500
良い方向や
あの播磨屋の松王丸、熊谷が再現出来る
様に頑張って欲しい

508 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:39:20.09 .net
僕のおじさん自慢
幸四郎 吉右衛門
猿之助 猿翁
らぶ  ニザ

509 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:42:57.35 .net
>>505
それって長男はイマイチな芸ってことだよね?

510 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:44:57.00 .net
長男いい声してたよ

511 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:49:58.88 .net
朝のワイドショーもキンプリに持ってかれたね

512 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 08:52:39.53 .net
通人里暁の鴈治郎はんの股くぐりが気になる
面白い事、言ってませんでしたか?

ネタバレで、書いたらあかんのかな〜

513 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 09:12:18.76 .net
スッキリもう終わった?

514 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 09:16:09.26 .net
>>511
昨日なにか動きがあったわけでもないキンプリのニュースなら、それは別に持っていかれた、というわけではなかろうよ

515 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 09:17:16.47 .net
>>509
弟の方が器用、とは言える
歌舞伎役者の場合は長い目で見ないと答えが出ない

516 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 09:37:10.22 .net
ニューズウィーク日本版
@
「呼吸一つでさえも、芸術」多くの人を救う、羽生結弦の演技の魅力とは?

「生の演技を一度見たら最後、以前の自分には戻れない」。本来の曲の世界観以上のものを作り出してしまう、世界最高峰の氷上の表現者・羽生結弦の魅力について、今注目の若手論客ヒオカ氏が語る
https://newsweekjapan.jp/stories/culture/2022/11/post-99946.php

517 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 09:52:37.33 .net
>>496
筋書きの出演者一覧に河東節の人の名前が全部出てる
そこにいない

持ち回りなんて当たり前のことは知ってるよ

518 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 09:53:17.29 .net
>>497
今まで何度も出てるの知らんのか

519 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 09:57:31.93 .net
キンプリた軽い前触れ
ジャニーズ崩壊ですよ
業界では予想通り

メディア業界の知り合いはずっと予想してましたね
自分が最初にきいたのは12年くらい前になる

事務所の経営者がリッチになりすぎると
芸能界は馬鹿馬鹿しくて
やってられないのです
筆頭株主に芸能事務所をやる気ないですから

歌舞伎、舞台、ドラマ、プライベートでジャニタレと組んできた歌舞伎役者は仕事見直し迫られますよ

澤瀉屋、中村屋、成田屋あたり?
あわてて古典、古典が始まるよ
くだらない連中だね

520 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:01:17.95 .net
ここ数年、ジャニーズと歌舞伎の仕事を増やしてきた松竹の経営者
素人以下の経営者ですよ

521 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:23:12.79 .net
……盛り上がらんのう〜

522 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:23:54.41 .net
>>505
お兄ちゃんは随分うまくなったけど、相変わらずぼーっとしているね
弟は顔をすると割と美しい

523 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:30:08.05 .net
パパ活と麻耶砲が無ければもうちょっとマシだったのかね

524 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:34:40.81 .net
ゴシップ週刊誌大好きなアンチか
お里が知れるなww

525 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:36:04.17 .net
パパ活、プペル、TikTokだろうね
麻耶砲は相手側が強烈過ぎたから、よほどの情弱から以外はかえって株を上げた可能性もなきにしもあらず
その情弱はそもそも歌舞伎には来ないからノーダメ

526 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:36:30.50 .net
>>518
お前こそ強姦未遂事件おこしたの知らないのか?

527 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:38:36.66 .net
中車 松本潤、松本潤!

猿之助(同○愛者)
三宅健のインスタグラムへLOVELOVE投稿

人間学歴じゃないよね
いくら仕事もらえるからって、40、50過ぎた歌舞伎役者がこれはないよ


中車、思い切りスキャンダル夏にやられてたよね
ジャニーズ事務所本社に舐められてるよ、澤瀉屋


堀越同級生のつながりからの仕事のほうがまだ理解できるわ

528 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:41:55.64 .net
性加害報道の「ナイルレストラン」G.M.ナイル氏、浅井企画が契約を解消「重大な契約違反が判明」
https://www.oricon.co.jp/news/2231974/full/

529 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:44:17.43 .net
>>518
情弱?

未遂とはいえやったのレ○プ
しかも歌舞伎役者に会えるって誘い文句でレ○プ事件起こした

歌舞伎をダシに犯罪起こしたジジイを
歌舞伎座が招待出来る訳無いでしょ
常識的に考えてもわかるよね?普通に

530 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:45:35.96 .net
>>518
うわぁ…

531 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:45:54.28 .net
徐々にジャニーズ崩壊、
SMAP解散前から言われてたよ
SMAP、嵐、ジャニーズ全盛期だった、
週刊誌は書かないでしょ

ジャニー喜多川死去で確信してたと思うけど

俺は株主のいきさつまで聞いたから
株主から外れた有名芸能人(ジャニタレではない)がいきなり真面目に働き出した
ジャニーズ株1%もってるだけで配当で裕福な生活できたってこと

532 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:47:04.36 .net
>>525
あと例えばここやTwitterみたいなネットで繰り広げられてる芸が下手とかのネガティブキャンペーンは地味にじわじわとダメージを与えてるだろうね
結局観ていない人は真偽はともかく口コミを評価基準にするから

してる人たちは別に自分の意見を言っているだけだが、図らずも崩壊の後押しをしているのは確か

533 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:48:47.96 .net
明らかに意図的にネガキャンしている人と真正直な人と二手に分かれてると思う

534 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:51:33.82 .net
>>518
態度が豹変し、無理やり… 「ナイルレストラン」名物オーナーの“性加害”を被害女性が告発 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/04131132/
性加害報道の「ナイルレストラン」G.M.ナイル氏、取締役解任される https://yorozoonews.jp/article/14599307

535 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:52:58.40 .net
松竹の経営者の体たらく
売上高優先派→ジャニーズ大好き、
伝統芸優先派→古い体質

だからまとまらない
これが贔屓にも影響してる

歌舞伎を大事にしてる経営者が松竹にいなくなった

アメリカ式の株主優先、これは今の社長とジャニーズは気が合ったんだろうな

536 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 10:57:21.19 .net
贔屓うんぬんじゃないよね

松竹株式会社と
歌舞伎で儲けてきた古参の事業者の責任
役者に決定権ある?
媚び売って下世話な演目してるほうがウケてるよね

役者も贔屓も被害者かもよ

537 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 11:20:55.11 .net
さあ、これからだ!
というところでオウンゴールする役者が大杉で会社も疲れてるかもなw

538 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 11:22:02.87 .net
真っ当な通し狂言が、観たいな観たいな!

539 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 11:22:20.09 .net
まあ敵もタイミング狙って暴露してきてるんだろうがね

540 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 11:25:38.31 .net
>>538
10月に国立で観たでしょ

541 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 11:35:33.14 .net
真っ当な演目は客入りが悪いんだよな残念ながら。なるべく行ってるんだけどね

542 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 11:37:34.77 .net
>>504
びっくりするくらい垢抜けた美人になってたよ。
昼の遊女も、夜の傾城も並ぶからあからさまにダントツ。所作は元々うまかったから廣松化けそう。

543 :538:2022/11/08(火) 11:38:24.95 .net
>>540
三分の二だけね。

歌舞伎座で最後に観たのは菅原伝授の半通し。三月の新薄雪は中止で観られなかったし。

544 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 11:58:55.09 .net
>>518
本人か?w
大人しくしてろよ犯罪者

545 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 12:09:01.56 .net
>>538
国立劇場、中村座、歌舞伎座と開幕してるので
単なる願望は専用スレをお使いくださいな〜

【歌舞伎】この役者でこの演目が見たい!その5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1456236505/

546 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 12:15:29.36 .net
>>542
自分が知ってるあの一族の中であの子が一番
才能のある子だと思う
今の雀右衛門はかわいいし色気もあるしで
独特の持ち味があるけど、所作は下手

547 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 12:51:40.36 .net
でも今後も大きな役はつかないのです。成田屋つきになってるそうだけど團十郎の相手役はこれからも児太郎

548 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 13:07:49.85 .net
>>546
7代幸四郎からの系譜で考えたらかなり大きい一族

549 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 13:10:29.41 .net
正直に感想言ったくらいで崩壊するならもう崩壊した方が良いんではないかな

550 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 13:11:36.07 .net
ちっちゃいえびちゃんちっちゃいえびちゃんちっちゃいえーびっちゃんっ♡
バラバラバラバラだいきょうきんっ!バラバラバラバラバラバラバラバラだいきょうきーん🦐

551 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 13:12:35.61 .net
>>538
声だけはデカいけど行かないよね

552 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 13:15:13.34 .net
廣松、九團次と一門枠としてのペアで特別公演直前にインタビュー受けてたね

553 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:25:59.53 .net
>>494
お前の中では批判者はそれしか居ねえのか低脳

554 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:27:27.98 .net
>>549
だな
494みたいなカスしか残ってないオワコンだろ

555 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:29:43.14 .net
>>532
ネガキャンと思ってるのが完全にズレてんだよゴミ
團十郎下手糞って歌舞伎界を崩壊させるためのネガキャンだとか思ってんの?
正直な感想だぞ

556 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:32:57.34 .net
>>524
これもずっといる同じゴミだろ
本気であいつが上手いと思ってる馬鹿いるのか?
むしろお前が工作員じゃねえの?

557 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:34:15.70 .net
>>525
株が上がる訳ねえだろ
家のお陰で守られてるから向き合わないだけだし
本業も私生活もクソだから

558 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:35:10.69 .net
下品な

559 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:35:42.56 .net
ずっと絡んでる團十郎ヲタこそ團十郎を終わらせてる張本人だよ
現実見えてないし工作員か基地外としか

560 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:36:47.38 .net
>>558
お前がな

561 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:37:45.69 .net
好きな相手は持ち上げるだけ
どんだけクソでも批判者を攻撃するゴミが下品下劣底辺カスなんですわ

562 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:38:12.02 .net
ゴシップ好きと荒らしが湧き過ぎ

563 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:38:33.36 .net
こういうのは最終的には相手を殺人犯だの凶悪犯にするからな
そうならない環境なら環境ごと破壊する

564 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:39:28.12 .net
>>562
ゴシップ好きはテメエだろ
團十郎叩きはゴシップ好きwww
海老蔵一家好きなババアなんぞゴシップ好きしかいねえわ

565 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:40:29.77 .net
ゴシップでしか取り上げられない團十郎が悪いのを
他人のせいにしてるあたりが低脳だわ

566 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:41:39.90 .net
團十郎って芸で語るレベルにねえし本人が下品な事しかしねえからな
團十郎ヲタほど下品でゴシップ好きな哀れなババアはいねえわ

567 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:43:04.69 .net
ゴシップ婆さんは團十郎本人の下品さはどう思ってるの?
チンピラみたいな生き方を好きならお前がチンピラだよな

568 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:43:17.92 .net
いつもは桟敷だけど、襲名公演は何がめでたいのかわからないので
すべてパス 代わりに京都の南座の顔見世に遠征予定

569 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:44:32.21 .net
芸を理解する知能がないのが團十郎ヲタだから
團十郎ヲタが團十郎だの新之助を上手いというとヘタクソバレるだけだな

570 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:45:28.61 .net
團十郎ヲタの存在はウンコ食ってる蛆虫みたいなもんだから

571 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 17:57:08.27 .net
>>567-568
今月歌舞伎座を見た感想がないなら
専用スレで好きなだけやってくださいな
その為に立てられたスレですので

海老蔵】十三代目市川團十郎白猿を語る★8【成田屋
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667874922/

572 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 18:00:46.08 .net
>>562
自演でしょ

573 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 18:17:13.37 .net
まあ普段はここまで怒涛のスレチの連投は珍しいもんね
手厳しい意見はあっても

574 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 18:48:18.68 .net
鬼女板からの出張乙だな>連投

575 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 18:51:07.55 .net
わざわざチケット買って観て
アンチやる鬼女も居るらしいよ
すごい熱意だよねw

576 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 18:54:20.76 .net
理解に苦しむw

577 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 18:55:01.56 .net
自分なら絶対に観ない、金がもったいない

578 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 19:20:26.05 .net
>>575
アンチって大ファンだよね
嫌いなら絶対そいつに金使いたくないけどな

579 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 19:25:46.75 .net
突くとまた出てくるんでそろそろご移動よろしいですか?

580 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 19:39:00.54 .net
弁慶は命懸けで義経を守るのが勧進帳じゃん。

特別公演の義経は玉三郎で團十郎の弁慶は命懸けで守ってたと思う。

昨日初日の猿之助義経に対してはその辺残念だなと思った。
良くも悪くも團十郎は役以前に自分の気持ちに正直なんだなと。
役者なんで演じてくれよとは思うが、まあ無理なんだろ。

581 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 19:46:27.29 .net
義経を守る守らないの気持ちなんて無いんじゃないか?
しょーもない芝居やったら仁左衛門と玉三郎に叱られるから
ちゃんとやったんだよ
特に玉三郎は厳しいからちゃんとやるよ
想像でしかないけど、もし富樫が吉右衛門だったらもっと緊張感持ってやってたと思うよ
なんせ吉右衛門の稽古は誰よりも厳しいから(個人的にきっちーの厳しさは凄く大切だったし空いた穴は計り知れないとも思う)

そういう意味での自分に正直な役者。ある意味、気持ちが子役のままなんだよ

582 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 19:58:59.01 .net
>>518
ダセエなあ

583 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 20:04:15.04 .net
自分と倅の大切な襲名公演でも舞台本番中にブログ更新してるらしいな
ちょっとは役者行に集中できんのか

584 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 20:19:13.36 .net
ナイル氏はどうなったの?

585 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 20:25:41.71 .net
>>584
示談不成立の為に被害届出され
すぐ警察行き(書類送検)
代表はクビ
家族経営だから息子が代表に交代

586 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 20:29:55.02 .net
9月の三部の感想ブログで現13團十郎をケチョンケチョンに貶してた人、今回はかなり褒めてたね
矢の根の幸四郎の声の出し方が楽まで保つのかと心配していた

ただ題名が初日昼の部で出ていたのに中を開けてみると夜の部でえ?

587 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 20:31:51.36 .net
>>583
あれはほぼ本業だから仕方なかろう
儲けも半端ではないしw

588 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 20:38:28.37 .net
>>580
特別公演みたけど命がけな感じは一切なかったな

589 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 20:54:22.91 .net
自分は特別公演の弁慶は良かったと思う
汗だくで一生懸命だったのも評価笑
本公演はまだ観ていないから分からないけど、ちょい力抜けてたのかな?

590 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 21:19:55.79 .net
特別公演しか観てないけど富樫がニザからぶじゃないと
團十郎の弁慶は良くないんじゃないの
幸四郎は声出すだけで精一杯だから緊張感なんてないでしょ

591 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 21:23:18.37 .net
>>580

> 良くも悪くも團十郎は役以前に自分の気持ちに正直なんだなと。
> 役者なんで演じてくれよとは思うが、まあ無理なんだろ。


それ、まったく同意だわ。本当に自分に素直な人なんだと思う。
だから良く見せるためには周りが全部計算して乗せてやるしかないんだろうね。
つまり、先天的に役者向きではない。
役者とは見えるものが違いすぎて話が合わないだろうし、疎外感を感じながら生きてきただろう。
こういうのも発達障害っていうのかな。

592 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 21:39:11.80 .net
そう言う人格攻撃みたいなのはちょっと…

593 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 21:40:09.53 .net
周りが合わせてやりゃいいじゃないか
他に弁慶いないんだし

594 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 21:40:14.68 .net
どの役者も通る道だから

まあ人より長いかもしれないけどw

595 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 21:41:11.00 .net
ダイコンとかダイコンとかダイコンとか?

596 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 21:44:31.52 .net
>>589
汗かけばいいってもんじゃないんだわ
この成田屋は碇知盛で血の涎を舞台に垂らしまくってたんだわ
それがカコイイて思ってた自分もいたんだわ

そしてここで色々気づかせてくれた
サーセン

597 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 21:47:40.70 .net
>>592

> そう言う人格攻撃みたいなのはちょっと…


人格攻撃に見えたらごめん。
割と本気の感想。

598 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 21:58:00.84 .net
なんかそのよだれの話よく見かけますが、他人がいうことより自分の感性で良いと思ったものをそのまま信じるというのも良いと思いますけどね
もちろん自分で観た上でヤダーって思うのはそれも良い事です
なんにせよ自分をお持ちになって

別にここの人が言う事が正義なわけでもないですしね

599 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 22:50:41.66 .net
>>598
おまえ海老歴なんねん?
浅いなら、甘いんじゃね

600 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 23:09:21.68 .net
菊五郎は出ないと言ってたのに出てるの?

601 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 23:16:35.69 .net
菊五郎が出ないなんて、三流マスゴミ以外は言っていない

602 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 23:32:19.22 .net
菊五郎は実際にごねたかもしれないけど出ないわけがない。
そういう報道が意図的にされたってことはなんか理由があるんだろう。

603 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 23:48:34.30 .net
團菊祭のインタビュー時にウッカリを装って團十郎襲名を最初にポロリした菊五郎が出ないわけがないw
マスゴミはなんのファンタジーを妄想してるのかと思うわ
よほど事情に疎いエセ歌舞伎関係者を情報源として抱えてるのか

604 :重要無名文化財:2022/11/08(火) 23:55:26.42 .net
>>602
菊五郎ってごねたりしない人に見える

605 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:17:02.75 .net
誰が流したか分からないが、菊五郎や幹部連中がゴネてるという風説があった方が都合の良いことがあったんだろう。
小さな話を大きくしただけだと思うが、幹部の動きが悪かったのは事実なんじゃないか?
白鸚は身体悪そうだし左團次が政治的に動くとも思えない。

菊五郎のリークだったらおもしろいなw

606 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:25:42.91 .net
一番ゴネそうな人はもう死んじゃったし今の大幹部みんな割と大人しいじゃん
性格の問題じゃなくて動きとして

607 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:28:39.14 .net
菊五郎、俺は出るけど金はださない、でしょ
ここで安請合いしたら團菊祭でリスク高いし

608 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:29:53.34 .net
五輪利権がどこまで歌舞伎と関わっているか、を見極めるためだったと個人的には推理している
万一の際は襲名どころではなくなるから、色んなスジが二の足を踏むというか動きが鈍らざるを得なかったんじゃないかと
幹部もだけど協賛企業だって明らかに立ち上がりが遅かった

なーんて、ファンタジーですけどねw

609 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:34:29.90 .net
例え利権絡みが実在してたとしても、宗家のおぼっちゃまはキョトン顔で気が付いてないと思うわ
割とマジで

610 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:38:28.89 .net
襲名は一世一代の出費
そのときのために働いてるようなもんだから
いくら坊ちゃんでもわかってるよ

611 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:41:54.16 .net
ま、色んなことが電通の逮捕頃と同時期に動き出したからね
そういう事なのかもだが
拾えるほどのネタもない感じだったんでしょ
無関係だったというか

612 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:43:39.88 .net
襲名は本人は全く儲からないんだよ
どの家もいかに赤字額を減らすかで奔走する
贔屓筋、親戚役者、スポンサー企業
先代襲名時は、嫁実家がまだ金持ちだったし、オジ松緑が裕福だったからその周辺から集まる額がデカかっただろう

613 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:46:51.92 .net
五輪はほとんど関係ないよ、宣伝効果くらい
あれは電通案件だから

614 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:49:03.76 .net
うん、でも周囲の方は疑心暗鬼になっていた可能性はあるかと

615 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:53:36.91 .net
無関係だったと分かったから、安心して色んな協賛企画とか進み始めたのはあるかもね

616 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 00:56:29.91 .net
次の襲名はだれになるか知らんけど、だれになっても金の工面に苦労だよ
昔のように華やかな襲名はもうできないな

617 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 02:28:51.62 .net
ところでミヤネ屋の襲名についての放送シーンの切り抜きをつべで観たんだが、團十郎白猿の紹介が場面ピックアップで次々と映された
助六、口上、睨み、大根を持って馬に乗ったry
こらミヤネ屋、最後のそれは幸四郎だ

なお尺のほとんどは新之助だった模様

618 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 02:32:38.16 .net
うどんを頭に乗せたお方も映ってたよ!

619 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 06:45:01.01 .net
戦後最大の襲名披露といわれた昭和37年の十一代目團十郎のときは
当時で1億円興行だったというから今なら何十億になってるはず

620 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 08:44:19.67 .net
左團次も男女蔵に襲名は金かかるから襲名しなくてもいいって言ってたね
男女蔵は親の力借りなかったと聞いたけど男女蔵クラスで襲名はおいくらくらいになるの?億?

621 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 09:17:05.15 .net
結局11月12月の歌舞伎座行く奴は3等席弁当水筒持参のプロ歌舞伎ファンが唾棄する
歌舞伎ニワカってことでよろしどすか?

622 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 13:07:17.32 .net
初心者だけど襲名披露の赤字分は本人が負担するの?
松竹が仕切って興行するから会社の責任だと思ってた
今回の襲名もコロナ禍や世間を見れば縮小もできた
もっと歌舞伎に興味のない人と若い人を振り向かせる工夫をしないと

623 :sage:2022/11/09(水) 13:15:02.63 .net
>>621
なんでそうゆうこと言うのかなあ
私は楽しみにしてるよ。年齢的に團十郎襲名公演は人生最後なんだから楽しみたいよ。
歌舞伎好きが盛り上げて團十郎の名前を次につなげていく。これでいいと思うのですが

624 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 13:24:37.67 .net
>>622
なんか矛盾してないかな

625 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 13:26:20.36 .net
縮小する事で歌舞伎に興味のない人が注目する事はないよね
ますます無関心に遠のくだけで
少なくとも良い意味での注目は無さそう

まあ工夫は色々したら良いと思うけど

626 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 13:28:14.68 .net
>>623
荒らしはスルーするが吉ですよ

627 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 13:40:15.15 .net
中村座に感想とか書けるボードあるんだけど正直に
新作が下品
下ネタいらない
新作つまんない
等書いてる人いたね
クドカンの新作が本当につまんないから仕方ないけど

628 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 13:47:10.38 .net
>>617
>なお尺のほとんどは新之助だった模様
2日目の口上の左團次はマスコミの新之助偏重wで弄ったらしいね
團十郎は破顔しニザが肩をプルプルだったとか
そしてニザの口上はくわんぺらのお役に対する不満でこれも笑わせたとか
初日より口上面白げだ

629 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 13:54:32.69 .net
そもそも客が盛り上げてあげなきゃってのが草
ジャニーズJr.かよ
客を盛り上げるのが役者の仕事だろと思ってしまいますー

630 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 13:55:06.95 .net
>>621
むしろ3等席弁当水筒持参の若い客が増えてて嬉しかっけど。
4時間三階席の椅子でみてくれる将来期待できる層ですよ
一階席より私語は慎んでてマナーは悪くない

631 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 14:11:39.52 .net
>>630
え?弁当水筒持参って小汚い老害ばかりですよ。
そのくせ講釈だけは一丁前で先代がどうしたとか
観てないことをべらべらしゃべる。
むしろ若い方が金持ってるからよい席で観て1幕だけ観て平気で帰る。

632 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 14:15:43.92 .net
唐茄子屋はつまらないのは別にいいんだけどわざわざ下ネタを入れる意味をあんまり感じられなかったな

633 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 14:22:01.06 .net
>>631
初日一階、昨日三階でみました
まわりは30代までが多かったよ
下手よりの真ん中くらい
一階のほうが喋ってないと死んじゃうの?て思う御高齢者多数

634 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 14:26:07.87 .net
>>633
基本的にメール欄が空白の人は荒らしの可能性が高いですよ
相手をすればするほど嬉ションして歓喜して居着くから相手しないで

635 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 14:34:11.60 .net
>>632
下ネタシーンが無くても話進むからねぇ
そもそも元ネタの落語には無い場面だし
下ネタは完全にクドカンが入れたくて故意に入れただけっぽい

636 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 14:39:37.08 .net
>>622
襲名披露興行の費用はマツタケと襲名役者本人が折半すると言われている
なので、チケット売れないと役者も赤字を被る

637 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 14:57:50.00 .net
>>612
なぜ二世松緑は裕福だったのですか
三兄弟で三男だし團十郎や幸四郎のほうが恵まれてるイメージがある
しかも息子の辰之助は早世してるし

638 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 15:19:21.37 .net
>>637
今も松緑は比較的に裕福なのを知らん人?

639 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 15:32:47.53 .net
>>629
ほんとそうだよねー

640 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 15:40:14.17 .net
楽しめないの分かってるにわざわざ金を払って観に行って文句言うのは好事家が過ぎるね
マゾなのかも?

641 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 15:42:18.34 .net
なんだかんだ言っても行ったらその場ではなるべく気分を上げて楽しむようにしている
帰宅してからは自由時間w

642 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 15:52:07.71 .net
>>636
どんな舞台でもそれなりに主演役者がチケット負担するのでは?

643 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:12:55.45 .net
事実を言っただけでネガキャンになる役者らがいるのがいけない
世襲の被害者
可哀想に

644 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:14:34.60 .net
事実ねえ

645 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:16:14.84 .net
>>638
詳しくは知らない
土地持ってるとか藤間流の宗家とかなら
流派はたくさんあるし同じような人たくさんいるような

646 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:23:47.73 .net
てか具体的に何が事実じゃないネガキャン?
少なくとも声が聞こえないって言われてたのは事実だったよ

647 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:27:45.55 .net
初日から数日は喉を痛めていたらしいし、その後については聞こえたって意見も結構あったからなあ
まあ聞こえない日があったのは事実だね

648 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:33:35.81 .net
ネガキャンなのかどうかは知らんけど、特定の役者への貶しがしつこくて言葉が汚いのは確かだね
見てて気分が悪くなるから最近は単語でNGしてる

特別ここでその役者の話をする事に興味はないし、快適になったわ

649 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:51:00.15 .net
声が聞こえにくいのは読売新聞に書かれてたし嘘とかそういうことにするのは無理があるよね

650 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:55:43.38 .net
声聞こえないは数日の話ではなかったし、楽日も精彩を欠いたのは事実だよ。

651 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:57:22.98 .net
声が小さいとか具体例挙げて
事実を言ってるだけならこんなに嫌われないよ
なぜ嫌われてるか考えなさい
現状認識甘いんじゃないの

652 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:57:23.70 .net
ネガキャンは別に嘘で蔑めると言う意味じゃない
事実であっても例えば針小棒大にする、事実が改善された後も長期間に渡って言い続ける、など悪意を持って行った事であれば立派なネガキャンになるよ

653 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 16:59:38.22 .net

ショーを越えてるんだから、ショーじゃない。むしろ、スケートを昇華させた芸術と言っていい。
残念だよね。真似しようにも、無理があるね。
正しい技術の上に、魂を込めた演技ですもん。
まず、心根から違うから。
ライビュ見たある人が、
#羽生結弦 さんて、本当に(スケートの)神、神の子って。

654 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:03:48.10 .net
> 事実であっても例えば針小棒大にする、事実が改善された後も長期間に渡って言い続ける、など悪意を持って行った事であれば立派なネガキャンになるよ


それはあなたの中の基準だし、実際に見た人の感想を制御する理由にならないよね。
少なくても9月は本当にイマイチだったし、今月も他の役者が見どころになってしまっているのは本当で、その本当のことを言わないように規制してどうしたいの?
ネット上に辛口の批評がなくなればうまくなると思ってるの?

655 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:04:31.05 .net
>>651
現状認識もなにももうそれ好みの問題じゃね?
実際集客はあるわけだろ?
それは観客がアホだからとか言いそうだが

俺が渋い赤ワインが好きだからお前も渋い赤ワインを好めと強要したところで、若い飲みやすい白を好む人もいるわけで

自分の感性を押し付ける人は面倒くさいよ

656 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:07:15.81 .net
>>654
誰かやめろと強制してる人居る?
好きにやったら良いじゃん
ネット上だからそりゃ反対する意見もあるだろうよ
反対意見が出て腹が立つなら、そもそもネットで自分の意見を書かない方がいい
ストレスの元だ

657 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:08:37.02 .net
飛び抜けて下手なのは事実だよねえ。
同世代も下の世代は頑張ってるのにさ。
良い観客は役者を育てるものなのに、あちらのご贔屓さんはその責任を負わないんだね。
一番かわいそうなのは本人だよ。

658 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:10:03.91 .net
>>654
さすがに
今月も他の役者が見どころになっているのは本当で
↑これは無い

659 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:10:56.81 .net
>>657
>>655

660 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:12:10.78 .net
好みの問題というレベルじゃないよな。
名前が大きいのに歌舞伎座のサイズと芸が合わなくなっちゃったってことだよ。
地方のホールで見る人にちょうど良くなってる。
鑑賞環境の違いで評価が変わるのは当たり前。

661 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:13:38.23 .net
> 今月も他の役者が見どころになっているのは本当で
> ↑これは無い

Twitterで当人に一言も触れない感想がたくさんある。

662 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:13:51.01 .net
名前を入れて書いてくんないかな
NG漏れするから

663 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:15:02.08 .net
一度見たら甲殻類アレルギーになるよね

664 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:15:40.28 .net
>>661
沢山いるから全員そうだは違うよ
書き方が断定的過ぎるんじゃね?

665 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:16:16.14 .net
歌舞伎座サイズじゃないのは同意。
動きも声も小さいんだよ。

666 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:17:22.00 .net
> 沢山いるから全員そうだは違うよ

沢山?本当に見た?

667 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:17:22.70 .net
自分だと
團十郎にはあまり興味がない
團十郎アンチは嫌い、しつこい

668 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:19:19.85 .net
アンチっていうよりわきに避けたい人が多いと思う。
ただその理由を書くと捨て垢に絡まれるから名前伏せて匂わせるかんじでは?

669 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:20:24.96 .net
本人も下手を自覚してるから白猿つけてるんだし無理に庇うとかえって気の毒な気がする

670 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:22:56.64 .net
片山さん笑
あの人色んなとこに突撃しててすごいよね

671 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:23:57.53 .net
新團ならここでも他の役者に比べて口汚なく罵る奴は多いよ
褒めたら場が荒れて大変な事になるので、観て良いと思った事はなかなか恐ろしくて書けないな
観て悪いと思った事は書いても賛同レスが付く程度で荒れはしないので遠慮なく書いてるw

672 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:26:35.41 .net
とりあえずこっちでやってよ
仄めかすとかやめろ、なんの承認欲求だよ鬱陶しい

海老蔵】十三代目市川團十郎白猿を語る★8【成田屋
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667874922/

673 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:28:03.56 .net
>>671

> 新團ならここでも他の役者に比べて口汚なく罵る奴は多いよ

口汚くってw
実際下手だからある程度言われて仕方ないでしょ。

> 褒めたら場が荒れて大変な事になるので、観て良いと思った事はなかなか恐ろしくて書けないな

褒めるところがあるなら書いた方が良い。
私は出てきた瞬間は好きだけど、喋り出したらガッカリするから書けない。

> 観て悪いと思った事は書いても賛同レスが付く程度で荒れはしないので遠慮なく書いてるw

ああ、そう。

674 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:29:52.96 .net
>>673
>>672

675 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:30:15.26 .net
ああ、片山さんw
各所で話題の人ね。

676 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:39:00.99 .net
>>655
現状認識はお前が嫌われてることだよ
文盲

677 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:46:36.03 .net
あそこの贔屓はこういうところが無理。
もうスルーで良いよ。

中村座、今度昼に行く予定で見た人のコメントあったらうれしい。

678 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:48:44.18 .net
> 実際集客はあるわけだろ?

ないって証明された。
地方の短い公演が埋まるのは当然なんだよ。

679 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:58:10.73 .net
クド

680 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 17:59:40.92 .net
>>638
知ってるよ
先々代松緑の時代と比べるとだよ
辰之助の不倫離婚早逝が痛かったなと
日舞の習い事がバレエに代わって家元どうなんだろう

681 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 18:03:43.63 .net
え?特別公演からとりあえず今のところずっと大入付いてるだろ
役者がブログで歌舞伎座が久しぶりの盛況って喜んでるの数件読んだよ?
微笑ましかったがなあ

入手経路がどうとかはどうでもいいよ
どんな事も事実なら問題ないって力説してたよね

682 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 18:11:40.11 .net
さすがに移動しろよ。成田屋オタキモいわ。
事実なら問題ないってよくわからないけど、招待券出たのも事実だし松竹が奔走したのも事実じゃないの?
自力で埋めたと思ってるわけじゃないよね?

683 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 18:20:09.19 .net
某歌舞伎役者のブログから抜粋

本日歌舞伎座我ら念願の
新團十郎白猿さん 新新之助さん
誕生の日がこのコロナ禍を乗り越え行われます。

私は先代のご襲名にも参加させて頂きました
先代さんの時の方が規模は大きかったかもしれませんしかし今のご時世、役者の数も減り
この目まぐるしい世界情勢の中では
じゅうぶんに立派な大きな襲名披露だと僕は思います、この世紀のイベントが成功しないと
我々歌舞伎役者の生活もコロナ禍前に戻れないのが実情です。
色々な報道で切符があるとの記事を見ましたが現状今月夜の部は完売昼の部も後数枚になっています、本当に有り難く嬉しく
お客様一人ひとりに御礼を申し上げたい気持ちです。



嫌いでも気に入らなくてもいいからさ、ケチをつける事だけに注力するんじゃなくて、こういった現場の思いも感じてあげてほしい
そしてそういつもあるわけではない歌舞伎の大イベントとして純粋に楽しもうよ
一旦不平不満は仕舞って

團十郎白猿のファンではないが、一歌舞伎ファンの自分はそう思う

684 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 18:21:44.19 .net
事実ならなんでも書いて良いなら、史上最悪の不入り襲名興業だねって話になるな。
十二月は売れると良いね。

昼の部、かんげんくんのニュース効果で売れたかな。

685 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 18:24:27.96 .net
> 色々な報道で切符があるとの記事を見ましたが現状今月夜の部は完売昼の部も後数枚になっています、

残念ながら数枚ではないんだよなあ。

 
> 嫌いでも気に入らなくてもいいからさ、ケチをつける事だけに注力するんじゃなくて、こういった現場の思いも感じてあげてほしい

誰も成田屋が嫌いなんて書いてないけどね。
早く上手くなって歌舞伎を盛り上げてほしい。

686 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 18:25:43.65 .net
新之助の外郎売は前にも見たから初舞台と銘打たれても観に行く気になれなかった。別の演目なら見に行ったと思う

687 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 18:27:00.48 .net
だれがしてもこのご時世襲名興行は厳しい
人気役者ニザさまが出る顔見世南座も初日売れ行き悪いようだし
来年はもっと不況で苦しくなるから覚悟を

688 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 18:27:18.89 .net
ここにくる贔屓が集客は良いからいきじゃんアピールがキツいだけで、本人は嫌いではない。
下手だとは思うけど。

689 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 18:28:10.68 .net
顔見世諦めてたわ。
情報ありがとう。

690 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 20:15:46.34 .net
襲名披露だけあって御贔屓さんはもちろん芸能人や著名人と遭遇した話もたくさんある
この方々は御招待チケットなのかな
観劇した方はブログなりインスタやSNSで紹介してほしいしね

691 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 20:26:39.86 .net
>>683
孝太郎かと思ったら案の定
なぜ勿体つけるのかな

692 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 20:40:55.29 .net
SNSに上げない之は寂しいね。

693 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 20:42:29.59 .net
まあ
ブログSNSやめて
ひたすら歌舞伎座出て
脇もやって
30年経てば、みな認めてくれるだろう

694 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 21:01:32.64 .net
>>677
初日後にかなり上がってたよ

695 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 21:03:13.99 .net
それだけでは不親切かな
自分の記憶では宗五郎絶賛、対面もまあ好意的。七の舞踊の感想はみてないかも。

696 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 21:24:12.58 .net
七の舞踊絶賛ツイ見たわ

697 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 21:37:24.84 .net
実際に襲名公演見てきた人に聞くけど、
海老蔵は今は声はちゃんとに出てるの?

698 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 21:39:00.11 .net
>>690
デヴィ夫人の目撃ツイート上がってたね

699 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 21:53:51.94 .net
ツイ見る限り、声とセリフの評価は変わらないかんじ。
ボリュームは聞こえないほどではなさそう。

700 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 21:57:10.78 .net
>>683
そういう主張は團十郎スレでやれよ
今月の見物感想を書く人が現れても埋もれてしまうじゃないから

701 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 22:03:20.42 .net
今月の感想書いてくれよ
特に助六とくわんぺら

702 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 22:13:34.77 .net
初日に観たが助六が登場するまでが退屈
菊之助と松緑じゃ場が持たないのか
團十郎が出てきてホッとした

703 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 22:26:22.55 .net
七之助の舞踊はいつ見ても腰高で不安しかないな
アレを絶賛するってどういう人なんだろう
まあホワイトモンキーさんも絶賛する人がいるみたいだから世の中広いってことなのか

704 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 22:40:48.91 .net
11月頭に捻挫して松葉杖生活
月末のチケット持っているけどどうなるかなぁ
しかも片道は高速バスなんだよなぁw

705 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 22:46:10.29 .net
>>704
【..φ(゚ー゚*)】チラシの裏@伝芸板【壱】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1307708460/

706 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 23:21:43.05 .net
>>687
南座顔見世にざさん出演初日はもうすぐ売切れだよ

707 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 23:22:18.25 .net
>>703
七が絶賛されているのは美しさだよ
以前の玉と似ている

708 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 23:31:49.54 .net
美しさを絶賛するなら踊る必要はないではないかw

709 :重要無名文化財:2022/11/09(水) 23:46:45.99 .net
>>687
23婆の愛想つかしですよ
演目もイマイチですが
一番安い席ですらあまり売れていない

710 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 00:43:31.07 .net
>>637
家元。

711 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 04:35:16.98 .net
昨夜観劇
当代一の美形の助六に見惚れた
登場時七三での長い所作の間じっくり顔と姿を堪能できるのが良い
口跡ますます父に似てきた
後見が右團次で驚いた
團子ちゃんが可愛い
左團次口上ヒヤヒヤした

712 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 04:49:16.60 .net
口跡が父に似て…やばいな

713 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 05:50:30.50 .net
助六 確かに出までが冗長 でも、まぁ出てくると、さすがににおい立つ助六
やはりこの人おいて助六役者はいないと思う ちゃんと声は出てるから大丈夫w
平成の三之助が一同にかいした時には胸熱だった  新之助も外郎売に続き、
小さな役者ぶり 仁左相手に怖めず臆せず うっしーとかもだが、こういう
舞台度胸や役者DNAは、いわゆる御曹司ならではだよね

714 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 06:00:00.11 .net
なんで團十郎のあとにしろざると付けてるんだ?
俺は今までの團十郎とは違うんだぞ、と気どって付けたのか?
そんなに名優なのかよ

715 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 06:51:19.05 .net
>>713
アンチじゃないけど、
このひとはつくづくニンだけだね
耳障りなセリフ回しが歌舞伎役者として致命的
ハイレベルなお囃子の和楽器の音色に酔いしれているところに
コイツが喋りだすといつも興ざめする
これから、コイツが大化けするとも思えない
だから襲名披露はすべてパス
勸玄については、未だ海千山千だけど、
中国故事の本来の意味どおりに順調に成長していけばいいなとは思う
子どものくせに、剛と柔のバランスが抜群にいい

716 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 07:10:57.79 .net
十四代にして市川宗家初の名優誕生かと思うと胸熱
あと40年くらいか
見届けられるか微妙だが

717 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 07:37:52.77 .net
当代も神童と呼ばれてたそうです

718 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 07:44:00.55 .net
>>715
713さんじゃ無いけど、このスレは
自分はなぜ今月の歌舞伎を見に行かないのか
を書くところじゃ無いし

反論するなら、713が書かれてる舞台を
まず見てから、ってのが筋じゃないの

719 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 07:45:48.16 .net
当代初舞台のかみかみ外郎売を見る限りやる気も素質も新之助が上だろうね。
助六はこの人のニンだから良いんだけど、ずっと助六やるわけにいかないもんね。

720 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 07:51:10.41 .net
助六どうなの?
いつものただのチンピラになってない?
Yahooの写真見たらそれなりに浮世絵ではあったけど

721 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 08:13:15.54 .net
Twitterで見たけど
豊松緑ってダンダンに襲名口上でなんて言ったの?

722 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 08:33:22.63 .net
気にし始めたら足りないところはあるけど、今のところ形はキレイな助六で満足。
声は9月より良く出てると思ったけど、トイレの列で普段歌舞伎を見なさそうなご婦人が「声がひょろひょろしてなかった?」って言ってたから初見の人は気になるかも。
鴈治郎はんは團十郎をもっといじって良いと思う。仕方ないが。
仁左衛門はさすがで新之助も良くやってる。


矢の根が良い。
幸四郎は荒事がうまいなと思った。

723 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 08:38:48.10 .net
團十郎もだんだん質が悪くなっていったな
これも大根の十二代目のせいだ
十一代目はなんとかサマになっていたんだが

724 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 09:16:40.91 .net
>>723
その言い方だと、九代目から見てる
って事になりますが
OK?

725 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 09:27:29.40 .net
なんなら初代から観ているような言い草だよねw

726 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 09:33:58.68 .net
国立でも文楽の勧進帳を演っているんだね
花道を飛び六方で駆け去って見事らしい
義太夫も含め歌舞伎と両方見た方がいいと言われた
スレチですまないけど

727 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 09:46:34.49 .net
>>726
国立文楽劇場で上演中なのは知ってたけど
文楽で花道??
でググってみたら、本当だった
https://twitter.com/search?q=%23%E5%8B%A7%E9%80%B2%E5%B8%B3
情報ありがとう
東京でもやって欲しい

スレチご容赦
(deleted an unsolicited ad)

728 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 09:48:14.86 .net
>>697
特別公演では出てたよ
声の点で難は全く感じなかった

729 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 09:56:42.51 .net
>>711
攻め過ぎてヒヤヒヤかと思ったら、口上内容ど忘れだったのなw

730 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:00:49.58 .net
>>727
何度もやってるよ

731 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:01:54.51 .net
>>728
アレで全く難を感じないと言う人はここ数年の海老蔵しかみてないんだろうね
ハードルが低すぎて苦笑するしかないわ

732 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:32:28.27 .net
そりゃあ、そうなるよ。
声出てるだけで御の字。

733 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:34:08.39 .net
やれやれ

734 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:34:15.84 .net
>>730
レスありがとう、そうでしたか
自分、見て無いので
七段目とか文楽で見て驚かされる事多いです

735 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:35:26.09 .net
突くとまた涎の話を始めるからそっとしておけ

736 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:37:51.15 .net
>>734
歌舞伎が文楽を基礎としてブラッシュアップしてきた歴史もあるから
文楽を観るのは歌舞伎を観るのにもすごく役立つ部分があると思う

737 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:38:45.91 .net
うーん、確かに他の人よりは聞きづらいし、リズムに音楽的な美しもないけど、今までのこと考えたらあんなもんじゃないの?
別に嫌いでもアンチでもないけどそこまで高い期待してたいよ。

738 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:39:58.31 .net
w

739 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:41:33.78 .net
セリフのリズムが悪いし聞こえづらいけど、助六はあってるよ。
お父さんだってああいう甲高い喋り方だった。

740 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:45:21.08 .net
そりゃベストではないけど今までよりは頑張ってるじゃん。
襲名なんだし、優しい目で見ようよ。

741 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 10:56:56.85 .net
素行の悪い海老蔵なんかに大名跡を継がせる松竹
すべて金が目当て
あんなのに高い観劇料払って見に行く奴もニワカw

742 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:05:37.85 .net
1階2等で観たが、大向こうがかすかにしか聞こえない
2階にも二人お願いしたい

743 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:08:47.89 .net
新團、9月歌舞伎座より声は出ている
気を緩めると現代調のセリフ回しになるの気になる
もっと抑揚つけて大きく演じていいぞ

744 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:46:59.99 .net
そんな優しい目で見てあげなきゃいけないレベルなのに権威だけは一番上面してくるの腹立つやろな笑

745 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:49:12.50 .net
かなり優しい目で見られてる襲名披露→ジャニーズファンでいっぱいの新春公演

そりゃあ、気づかないよな。
周りも客も悪いよ。

746 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:52:11.19 .net
>>734>>736
本文と呼ばれるくらいあって歌舞伎の狂言には文楽をもとにしているものが本当に多い。歌舞伎ではほとんどかからなくなったような場がかかることも多いので歌舞伎の初心者は文楽をみると楽しいし腑に落ちることもたくさんあると思う

747 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:53:50.00 .net
>>742
主旨を考えると2階に大向こう設置は残念だけど無理だろうね

748 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:55:37.86 .net
承前

外は別の話だけど文楽の勧進帳は歌舞伎から逆輸入した珍しいパターン(元々は能なんだけどね)なので演出は歌舞伎に則っているので、花道なんかもあったりする

749 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:57:18.12 .net
>>746=748です。
ちーたら書いてる間に747さんが書き込んでおられたので承前が意味不明にw

750 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:58:33.88 .net
自分のファンだけだと、これくらいで良いだろ的になるよね。他の家にも言えるけど。
歌舞伎座の大一座でやるって大事だよなあ…

751 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 11:58:44.62 .net
なるほど、興味深い

752 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 12:00:03.52 .net
>>751>>748w

753 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 12:29:08.34 .net
文楽の飛び六方の花道を観たいけど遠方なので無理
三人がかりで表情豊かに動かすらしいけどシュールな奥深さ

754 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 12:37:10.86 .net
>>721
口上でなんて言ったかは知らない
ただ、十二代目襲名時の演劇界増刊号に
襲名前に本人の芸が一向に上達しないという
寄稿文を読んだことがある。
十二代目のたった1人の叔父としての苦言だった
みたいです。
機会があればご覧になってみては。

755 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 13:03:02.40 .net
>>750
分かるわ。
ファンでもなんでもない人の視線に晒されることって大事だよね。

756 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 13:14:19.49 .net
先日NHKで襲名を控えて親子で出演して二世松緑の過去のコメントも流れた
大名跡なのだから襲名公演を必死で乗り切れという、愛ある叱咤激励だった
まだ若いのだから芸は襲名後に努力を積めばいいとか?
海老蔵も当時のその画像を見て、松緑のおじ様の言葉を聞けて良かったと感慨深げだった
ウロで多少違うかもしれないけど

757 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 13:19:03.54 .net
>>755
十分にさらされてるし十二分にw貶されていると思うよ
でも、本人がこれから化けるかそのまんまかは知らないが、その変化にネットの自称批評家の言葉は一切影響しないだろうね
そもそもいちいち拾ってたら精神病むだろ
まあメンタル鋼っぽいから知らんけど
でも團十郎に限らず芸能人にとってエゴサは害悪

なのでここで長い目で見ろvs下手は死ななきゃ治らないの言い合いを繰り広げたところで、そういう(何かを変えたい)意味ではあんまり意味がない

ここは愚痴を吐いたり感想を言うには丁度いいからその利用で留めておくべきだ
意見の違う人との喧嘩は無駄、絶対に分かり合う事はない

758 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 13:22:45.94 .net
Twitterで「あんまり良くなかった」という感想を呟くと片山さんみたいな人に突撃されちゃうから、ここでは思ったことを言いたい。
アンチではない。
悪口じゃなくて感想なんだ。

759 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 13:32:41.49 .net
> そもそもいちいち拾ってたら精神病むだろ
> まあメンタル鋼っぽいから知らんけど
> でも團十郎に限らず芸能人にとってエゴサは害悪

当代團十郎はエゴサしまくってるから
春先に脅しのような訴訟するとか言い出してたんだよ
2ちゃん時代からココ見てると思うよ
全然鋼のメンタルじゃないので
上手い役者に興味がないとかブログで宣言してしまう
自身が上手くないのも承知してる

760 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 13:53:25.09 .net
なるほど
目に止まりたいからしつこくやってる奴もいるって事か

761 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 14:49:54.43 .net
誰の目に?本人の?

いないでしょう。
最近は酷評ツイートは名前すら出してないよ。

762 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 15:02:41.07 .net
ん?5chの話じゃねーの?

763 :728:2022/11/10(木) 15:46:09.80 .net
>>731
自分は海老蔵襲名の勧進帳も観たし演舞場や浅草でやったのも観た
弁慶はタカトシ以外にいないと思ってる
そういうヲタの意見として差っ引いて聞いてくれても結構

764 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:07:07.21 .net
>>763
相手しても無駄だと思うよ
團十郎白猿に好意的なレスをする人間を甚振るのが主目的なんだから

もちろんそういう人ばかりじゃなくて、真っ当な批評をする人もいるけどね
いつ行ったどの場面のここがみたいに具体的なものを批評する人たちは信頼できる
単にひたすら人格や全般(曖昧)の批判しかしない人は、正直なところ舞台をみているかどうかも怪しい

765 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:11:50.19 .net
海老蔵ファンも海老蔵アンチもいい加減邪魔だから個人スレ行ってくれないかな
本当に心底興味がない身としてはファンもアンチも両方うぜえし嫌いだよ

766 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:18:30.76 .net
海老蔵が歌舞伎座に出るだけで毎回感想スレが荒れるよね、しかも毎回荒れる異様さ
他の役者ならこんな事にはならないよ
毎回出る度に荒れるってヤバ過ぎる

今月出てようが関係なく、もうずっと本スレでやって欲しい
迷惑極まりないわ

767 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:20:10.69 .net
NGワードで指定すれば良くね?

768 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:21:56.28 .net
とりあえず海老蔵、えびあたりのワードNGとメール欄空白のNGでほぼ解決

769 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:24:03.13 .net
特定の顔文字、ぴょん、にゃん、T山、片山あたりもNGすると更に快適

770 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:28:56.50 .net
5chで出て行けが通るわけないもんなw
嫌なら自衛

771 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:34:00.37 .net
>>768
鬼女は色んなあだ名使ってるからそれだけじゃNGにならねーなw

772 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:34:47.92 .net
芸スポとアンチスレからの出張が多すぎる

773 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:37:28.22 .net
襲名前の名前使ってるだけで既にかなりの確率で荒らしw
関係はないけどジャニーズ、バーニング、ガーシーあたりもNGワードにぶっ込んでおくと気楽だね
。付きもヘンテコな人が多めかな

774 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:37:53.37 .net
>>760
鬼女は白猿が大好きだからね
見つけて欲しいババアが多いってことだ

775 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:38:49.74 .net
大根の十二代目も松竹の金欲しさで強硬に襲名させた
案の定、最低最悪な団十郎になってしまった
叔父の松緑に徹底的に鍛えられてもあの口跡の悪い大根ぶりは治しょうはなかった

776 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:39:00.73 .net
チケット買ってアンチやる鬼女

777 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:39:44.02 .net
伝統芸能板 雑談スレその36 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667478343/

778 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:41:40.92 .net
十一代目の襲名記念のときのビクターから発売された助六の
ステレオレコードを持っているがまったく次元が違う
セリフの歯切れの良さなど聞いていても素晴らしい

779 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:43:05.13 .net
>>776
アンチなのに金落としてるの?ファンじゃない?

780 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:45:38.76 .net
ちなみにJaneアプリだとNG設定で
メール→キーワードを
^\s*$
設定を
正規表現
にするとメール欄空白でageてるは全てNGできるよ

781 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:47:06.07 .net
>>779
以前にわざわざチケットを取って観に行って誹謗ネタにしているアンチがいるって書き込みあったからその事じゃないかな
知らんけど

782 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 16:52:28.03 .net
>>769
しゃん、鬼女あたりも追加で

783 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 17:42:41.85 .net
ニザタマ婆さんのくだらないレスが減って清々

784 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:00:33.61 .net
>>783
桜姫の時バレてたら爆笑必至だったろうに、残念

785 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:05:36.71 .net
海老ファンって仁左嫌いだよね笑
面白いから両方のファンで潰しあって自滅してほしい

786 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:09:09.87 .net
>>754
今月の筋書きの白鸚のコメントも、実質海老蔵時代への強烈な駄目出しだよね。

787 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:09:21.24 .net
早く巡業行ってくれないかなあ

788 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:09:44.32 .net
もう面倒だから歌舞伎ファン全員潰しあってみんな仲良く消えたらいいよ

789 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:10:52.03 .net
落語ファン狂喜

790 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:22:55.96 .net
1時間説教のキッチーじゃなくてニザなのかw
死んでると許される的なやつですか?

791 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:23:51.04 .net
仁左衛門を愛する老婆は
あの世へ逝く前に噛みつきキャバ孃を知って良かったね
残り少ない人生最後まで愛人キャバ孃と歌舞伎みてたら悲惨だった
文春さんに感謝だよ

792 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:27:15.85 .net
>>780
ありがとう
さっそく一掃できた!

793 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:28:03.22 .net
新白猿ファンが仁左嫌いなのは、9月に強烈なダメ出し食ったとか週刊誌に載ったからだろうな
ジャニオタと一緒で逆恨み凄いから、注意したとか週刊誌に書かれた役者はターゲットになるw

794 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:29:00.65 .net
ニザファン関係ない喧嘩に巻き込まれて涙目w

795 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:30:10.51 .net
夜の部で村上隆の祝幕でどの幕間で見ることができるのですか?

796 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:30:43.70 .net
演技指導してくれる貴重な先輩なのにね
他の大幹部みたいに見ぬふり(匙投げ)しない良い先輩
いじめみたいな放置がお好みなんて珍しい人達だこと

797 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:32:25.41 .net
2022年
女で人生転げ落ちたジジィ
仲本工事と片岡仁左衛門

798 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:32:50.60 .net
今日の舞台の感想をよろしくどうぞ

799 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:34:09.83 .net
>>797
母親に借金背負わされ女にフラれた腹いせに馬鹿やってボコボコにされた灰皿

800 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:35:08.58 .net
女で人生転げ落ちたのは誰かさんも同じでは?

801 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:37:17.08 .net
>>797
まだ仁左衛門は生きているのでセーフ

802 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:38:44.00 .net
>>798
そんなもんみてねンだよ、わかるだろ

803 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:41:40.21 .net
特別公演の出来は白猿比では抜群に良かった
いつもあれぐらいなら、一部変質者の書き込みはのぞいて、ほとんどの批判は押さえられると思う

804 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:45:12.33 .net
コテハンつけてくれ

805 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:46:02.47 .net
>>795
幕間2回とも見れるよ

806 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:47:51.81 .net
ありがとうございました

807 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 18:51:48.44 .net
今日で言うなら文楽勧進帳の話とか、ためになることもあるんだけど、玉石混淆で、しかも石がほとんどなので埋もれてしまうのが残念だ

808 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:01:47.45 .net
>>803
呼び込むからもうやめろ

809 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:07:25.76 .net
>>781> 以前にわざわざチケットを取って観に行って誹謗ネタにしているアンチがいるって書き込みあったからその事じゃないかな
> 知らんけど

そんなレベルじゃなくて、普通にいまいちだったって書いてもアンチ呼ばわりはマジでやめて欲しい。

810 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:14:20.01 .net
文楽の勧進帳、花道使ってるんだよね
誰か見た人いたら様子聞かせてほしい

811 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:18:01.28 .net
>>809
しつこいよ
気にしなきゃいい事

812 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:18:58.57 .net
新團の上手下手で揉めてるけど何も関係ないのに巻き込み八つ当たりされてる仁左がどう見ても一番可哀想だなと思いました(小並感)

813 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:21:37.05 .net
> 気にしなきゃいい事

他の役者は本音で感想言えるのにあの人だけダメなのが気持ち悪い。

814 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:24:15.43 .net
>>813
いやだから好きなこと書いたらいいよ笑
反応が自分の好みに合わないこともあるかもだけど、んなもん荒らしと同じでスルーしたらいいだけ

815 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:25:05.19 .net
>>810
ツイートいくつか拾って見たけど、かなり絶賛だね
面白そう

816 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:30:54.06 .net
>>814
> いやだから好きなこと書いたらいいよ笑

ああ、そういうことか。
感じたこと書いたらアンチがーって言われるから控えてたけど、確かにそうだね。ありがとう。そうするわ。

817 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:37:29.46 .net
下手って書いたら怒られた、許せないイイイイ
贔屓が下手って書かれた、許せなイイイイ

どっちもどっち
お互いがスルーせずに反応するから紛糾するだけ

今の苛烈なニザ叩きがエビファンの根拠は何もないのだが(単なる芸スポ崩れだろと個人的には思う)、ニザ婆が叩き合いのダシに使われているのだけが只管かわいそうw

818 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:44:54.68 .net
埋もれちゃったけど個人的に勉強になったので↓

748 重要無名文化財 [sage] 2022/11/10(木) 11:55:37.86 ID:
承前

外は別の話だけど文楽の勧進帳は歌舞伎から逆輸入した珍しいパターン(元々は能なんだけどね)なので演出は歌舞伎に則っているので、花道なんかもあったりする

819 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:49:06.00 .net
嫌なら見るなというのは全く酷い暴言だな
だったら批判されるのが嫌なら舞台に出るなとも言えてしまうだろうに
私は両方とも言わないがね

820 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:52:43.56 .net
いきなりなんだよw

821 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:53:52.53 .net
>>817
23叩きがお客さんと言う可能性は低いだろう
芸スポでスレすら立っていない
やはり23婆が切れているのではないか
憎さ100倍とゆうやつ

822 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 19:56:12.94 .net
可愛さ余って…の愛憎アンチが一番厄介だもんな

823 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:01:46.31 .net
いやーこれは仁左衛門の元ファンじゃないと思う
アンチなのにやたら昔の情報に詳しいアンバランス感がない笑
元ファンアンチは平気で20年前の行動とか引っ張り出してくるから

824 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:08:48.47 .net
ほぼほぼ下半身絡みの揶揄で、言う事もただただ猥褻ワード連呼の稚拙さだからねえ
そもそも仁左衛門のことも歌舞伎のことも大して知らない人がスクープ直後に遊びに来て、反応がいいから嬉しくなって居着いていただけかと

825 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:09:20.46 .net
2022年
証拠写真で人生転落
市川中車
片岡仁左衛門

826 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:16:54.55 .net
>>824
そういえばすごく連投でニザ叩きが書き込みしてた頃に、頭にうどんの人って書き込みが混ざってたんだけど、それを叩きが完スルーしてて
あ、この荒らし、くわんぺら分からないんだって思った

827 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:19:24.98 .net
2022スキャンダル→香川照之→昆虫→バッタ→噛みつき→S○X→キャバクラ孃→片岡仁左衛門→2022スキャンダル

828 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:20:59.51 .net
くわんぺら分かんないレベルなのに桜姫とニザタマは分かるのおもろ

829 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:29:32.36 .net
題名や役名、役者名はすぐにググれるじゃん
頭にうどんは内容まで知らないとなかなか気が付かないかもだが

830 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:29:57.56 .net
>>826
仁左衛門も分かっていなかったようだよ
口上聞く限りw

831 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:34:18.87 .net
仁左衛門にはくわんぺら門兵衛よりうどんの人って言う方がよほどピンときやすかっただろう

832 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:36:53.45 .net
あれは内容分かってたけど役名が出てこなかったやつだから違うだろう
国語の偏差値30か?

833 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:39:31.19 .net
ageだから

834 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:39:47.25 .net
>>832
同じだろうに
仁左衛門贔屓なら南座買ってやれよ

835 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:39:48.73 .net
>>827
鯉的にSNSナンパ抜かしただろ

836 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:40:21.85 .net
age婆もニザ婆なのかな

837 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:43:28.10 .net
>>835
釣りだろ

838 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:43:39.03 .net
>>834
劇の内容が分からないと役名がわからないは大きな差があるだろう
仁左贔屓ではないし好きな役者は南座以外に出るから行かない

839 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:45:56.61 .net
夜の部行ってきた

助六は、9月よりは声が出ている印象(自分比)
声が出てないというより、声に芯がないというか
ふわん、とした音だな、と思った
後ろ向くと聞こえなくなるし
梅玉さんの台詞ははっきり聞こえるのに、助六はもやもや

840 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:46:00.73 .net
>>838
100パーセント口上聞いてないよ、その人
どうせここでちょっと読んだくらいだろ、この理解力じゃ

841 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:47:24.80 .net
>>839
声以外はどうでした?

842 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:48:40.96 .net
あの口上をそう理解する程度の頭で歌舞伎見てられることに驚いたわ
なんにも理解できないでしょうに

843 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 20:49:57.18 .net
福山かつぎも、今はかわいいからみんな褒めるけど
早口で、誰かゆっくりはっきり言えと教えてやれ、と
よそのお子さん達の方がきちんとしてるよ

844 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 21:11:34.98 .net
勸玄学校2か月欠席して毎日大人に混じって働いてるのよ
4年生は友だちと遊びたい時だろうに
お母さんいないのによくがんばってるよ

845 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 21:14:44.49 .net
>>842
馬鹿だから自分に反論してくるレスは全部仁左衛門贔屓に見えてんだろ
だから訳わかんないところで延々叩きやってる
そうすればやり返せてると思ってるから笑

846 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 21:16:44.40 .net
カンカンは今回菊五郎や仁左とからんでどうだったろう。
単におじいちゃんだな〜と思うか、お父さんといい意味で違うなと思うか

847 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 21:22:36.22 .net
カンカンは顔だけ見たら曽祖父っぽいのに実際見ると祖父っぽいのが面白い
まあ私は生前の11代目見たことないのですが

848 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 21:25:11.63 .net
>>830
かんぺら過去にやってるけど

849 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 21:29:02.23 .net
>>844
そういうのイラネ
だってそういう家に生まれたんだろうが

850 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 21:30:09.97 .net
十分知ってるけど固有名詞が出てこないのは年寄りあるあるだよ

851 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 22:10:50.97 .net
初日の外郎売だけど
新之助の早口言葉の間中菊五郎はずっと優しい顔をして新之助の方を見ていた
他の役者は顔は前を向き目線だけ時々見ていたけど
早口言葉がもうすぐ終わる頃うんうんとうなずいていたのをみてちょっとうるっとした
「親は無くとも子は育つ」というセリフがずんと心に響いたな

852 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 22:19:10.87 .net
なつおの孫だもんな

853 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 23:17:05.59 .net
昼の部もとっておけばよかったかな

854 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 23:39:50.11 .net
>>844
襲名したんだから新之助と呼んでやれ。

855 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 23:44:41.14 .net
まあまあ
本人が呼んで欲しいって言ってたし
いいじゃんそこは

856 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 23:48:23.26 .net
舞台感想ってどういうとこで探してます?
自分はTwitterくらいしかチェックしないけど

857 :重要無名文化財:2022/11/10(木) 23:58:06.79 .net
>>841
ここ5年くらいのニワカなので先代と比べたりはできませんが、モデルが写真撮るんだったら扮装が似合うし素敵だなー、と
歌舞伎として見ると、アンサンブルになってないというか
深みがないなあ。ぺらっとしてる
以前見た仁木弾正のほうがよかったなあ

858 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 00:04:18.76 .net
>>856
ブログかな
当日には出ない事の方が多いんで、ちょっと待たないとだけど

859 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 01:44:38.61 .net
>>857
あの仁木弾正はね、スッポンからの出まですごくよかった笑
そのあとの振る舞いから全部ダメ笑
引っ込みなんてグイーーって感じゼロだった笑

初日の助六の出端の写真だけはもう、最高

つまりこの人は演技がすべてダメ

860 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 02:22:35.56 .net
そこまで言うのはなあ(絶句)
役者の芸がどうとかはどうでもいいんだけど(ファンじゃないし)、書いた人間の心映えの醜さが文章に現れててうんざりするなw

いくら5chが底辺だとしても、あんまり他に対話のように歌舞伎の話を楽しめるとこないから
堕ちるとこまで堕ちてる人は見たくないな

861 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 02:28:48.39 .net
いつもの血の涎の人じゃないの?
元ファンが一番激烈なアンチになるのはどの役者でも同じだよ
可愛さ余って憎さ百倍っていうか

ま、役者の自業自得だろう

862 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 02:55:02.12 .net
自分も出端と静止画は好き。
ただ、動くとがっかりすることが多いかな。

863 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 03:10:17.47 .net
あの初日の写真はものすごく綺麗だったね
揚巻に隠れるところの写真も良かった、菊之助の揚巻はちょっと知的で静かな雰囲気に見える
傾城よりは姫さまな感じ

今日は玉揚巻のゴールド

864 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 04:55:04.73 .net
【平成中村座】十一月大歌舞伎 11月10日
第一部、2階梅席、1階最後列に空席有り
「寿曽我対面」
新春浅草歌舞伎Jr.のような面子だなー
正規メンバー橋之助の工藤は台詞は良いが
佇まいに大物感が欲しい、無理な注文だが
同じく正規メンバー新悟と鶴松は無難
五郎の福之助は巧拙はともかく勢いがあった
十郎の歌之助は柔らかい内にも兄がピシッと
抑えてる味が欲しかったが、実の弟ではな
虎之介は特別強化月間の先月に引き続き
難しい朝比奈役、声の使い分けは課題
ご馳走の勘九郎はさすが、声音も良、それで
幕切れは新左衛門だけ平伏、に初めて気付く
「舞妓の花宴」
下手から男装した白拍子姿の七之助が登場
美しい、が前半の部分が面白く見れない
後半は水を得た魚のように軽快に踊る
ここを見て詞章を予め知っとけば、と反省
https://ameblo.jp/mknjb/entry-12669140633.html
「魚屋宗五郎」
これは一級品、勘九郎が宗五郎に成り切って
観客の心を掴む、扇雀、亀蔵、歌之助、新悟
のチームワークで芝居を盛り上げる
磯部の屋敷の足軽二人はいつ見ても儲け役

今月の筋書きには先月の素敵な舞台写真に
コメント+十月のこの一枚!と各役者の
とっておきの写真もあって、マストバイ!

865 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 06:02:16.33 .net
自分は助六 久々にいいもん見せて貰ったと思ったよ。
出てきた時、周りでもほぉ〜みたいな感じだったし、やはり
助六は成田屋で決まりだよ。 久々に菊の揚巻も楽しみにしてたけど、
何か菊より梅枝に目がいってしまった。素はどうってことないのに映えるね。

866 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 06:12:12.97 .net
質の悪い助六を見て感激してるんだから呆れる
これだから今のガキどもはダメなんだ
もっと目を肥やせよ

867 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 06:57:01.57 .net
静止画はいいね 動画はダメだけど
でも、モデルじゃなくて役者なんだから
一時期期待が持てた期間もあったのに
このひといったいどうしちゃったのか―とか考えつつ、
いちいち歌舞伎鑑賞するのも嫌だよね  

868 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 06:59:53.50 .net
>>864
鬼王は幕切れで工藤の鶴見得に対して亀の形になる
という話があってやってる役者も多いが
そんな馬鹿げたことはやるもんじゃないって話もある

869 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 07:02:38.12 .net
本音じゃなくても、どんどん褒めた方がいいよ
楽しそうな場所に新規はやってくるからね

870 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 07:07:54.08 .net
>>864
鬼王新左って、カンザの襲名でヌヌがやらかした役だよね…

あれ以来誰がやってもドキドキするんだけどカンクはさすがの安定感で。
父の無念を晴らしたなw

871 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 07:16:16.90 .net
>>870
台詞出てこなかったんだっけ
笑ってなかった?

872 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 07:38:10.40 .net
助六ならさよなら公演の助六をシネマ化してほしいんだよなあ
無理か

873 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 07:54:52.25 .net
助六は勢いがあった時代と比べると残念だけど最近の中では良かったよ。
鑑賞歴によるんだから、良いっていう人を批判するのはやめて欲しい。

874 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 08:04:20.66 .net
今月の助六、この襲名興行全体が次世代の歌舞伎役者の幕開けだな
荒削りだけど10年後20年後までやれる、やっもらわなきゃいけない
その意義はあるんじゃないか

875 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 08:07:50.84 .net
今回は周りが良いから本人も力を出しやすい。
これからどうなるかはさておき観ておく意味はある助六。
セリフは物足りないが今回はご祝儀なので良しとする。

876 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 08:14:55.13 .net
正直23助六の方がまだマシだったな
助六なのに形が悪いんだよなぁ

877 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 08:22:46.54 .net
23助六は立派なのよ
でも23さん10年後助六できる?生きてれば御の字の歳だよ

878 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 08:44:12.66 .net
>>859
スッポンから出てきたときの悪い男っぷりがかっこよくて
素人の自分は騙されましたw
今回も、日頃来ない一見さんが見たら同じように
カッコいい〜と感じるのでしょうね

879 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 08:58:43.48 .net
>>876
いやそれはない
松嶋屋で唯一シャビーでみすぼらしくて非江戸っ子なのが助六

880 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 09:10:04.52 .net
勧進帳の出来はどうでしたか?
特に四天王に十代の染五郎と左近の若手がいて将来の弁慶候補とも言われているようですが
血縁的に新之助や丑之助も加わるのかもしれませんが次世代の成長も気になります

881 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 09:12:22.28 .net
たとえニンでなくても力がある役者はそれなりに見せることができるし、ニンであっても力がないとがっかりさせられる。
新團十郎は助六はニンだから、基礎的な技術が身につけば素晴らしいものになるはず。
頑張って欲しい。

882 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 09:45:11.14 .net
>>878
その新鮮な気持ちをずっと覚えていられたら楽しめたのにね
通になるって色々残念な事も多いね

883 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 09:46:13.57 .net
見巧者()

884 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 09:53:22.95 .net
助六とかの笑いの要素がある十八番だけは、技術的な上手さよりニンのほうが大事だと思う
両方揃うのがいいに決まってるけど。

とにかく成田屋でギョロリ目玉の系譜が続いてるのは何よりだ

885 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 10:02:41.31 .net
九代目だっけ?助六やらなかったの。
歴代團十郎の中でもニンの違いでどの十八番を得意とするか変わるのはおもしろいね。
ダンダンは毛抜とか暫とかおおらかな演目があってたな。

886 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 10:06:07.18 .net
9代目は写真で見る限り助六は苦手だったかもね笑

887 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 10:23:07.68 .net
藤間家というか秦家というかの血になったことで團十郎も変化したんだな。

888 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 10:45:22.44 .net
>>885
書き込む前にググってみましょう
http://blog.livedoor.jp/c_taixian/archives/1206737.html

889 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 11:18:11.18 .net
>>879
関西訛りなのは仕方ないけど、花道での形は美しいよ
11團十郎とかも映像に残ってるけど勝るとも劣らない

890 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 11:19:58.99 .net
>>885
助六の中の濡れ場を省略しただけ
けれど写真に残ってる形は無茶苦茶綺麗で7三津五郎は15羽左衛門の助六のココがダメと指摘してた

891 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 13:59:18.48 .net
>>859
スチール写真だけは最高なのは昔から変わらないな
定九郎だってあんなに下手なのに写真だけは
いろんな役者の中で抜群に良くて、
定九郎ってこういう役者のために作った役なんだろうな、と
納得してしまった

892 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 14:03:28.66 .net
>>866
役者の演技けなすのはいいけどレスした人の
人格非難はやめろ

893 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 14:03:33.22 .net
>>866
助六をやっている現役役者って
成田屋除けば猿翁と仁左衛門くらいでは?
だからほとんどの助六はイマイチなんだろう
11代目は良かったらしいけど

他やっているのは松緑2勘三郎17
データ上ではここらを見ているのは相当高齢者かと

894 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 14:04:27.90 .net
>>869
いいこと言う

895 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 14:07:46.79 .net
>>876
今の團十郎と同じ年ごろの病み上がりの孝夫助六を
3回見て、孝夫は助六に向かないという結論を出した
持ってたカレンダーの助六は超綺麗だったけどね

896 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 14:10:42.82 .net
>>881
海老襲名のときの助六も客席がどよめいて
当時の期待感はすごかった

897 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 14:38:41.26 .net
>>893
白鸚もやってる

898 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 14:45:22.99 .net
>>895
向き不向きで言ったら不向きな方だけど、現菊五郎や17勘三郎とかも観てきた経験から孝夫は自分が観た中では1番だよ
12團十郎は武智さんも言ってるけど実は独学で習って無いから形がそもそも変、タカトシ君もそう
孝夫助六に次ぐのは実は白鸚の助六
でも一回しか演ってないから磨かれなかったけど

899 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 16:47:39.71 .net
九代目幸四郎襲名のときの助六は伯父の十一世團十郎を彷彿させる名舞台であった
啖呵を切るときのセリフまわしの歯切れの良さ
演劇界の批評でも高評価されていた
あれ以降、助六を演じなかったのが惜しまれる
そのときNHKが放送した音声をカセットに録音しておいたのが今でも聞ける
まだビデオが家庭に普及していなかった時代だったからね

900 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 16:55:13.22 .net
のちの大根の十二世団十郎なんかとは月とスッポンの出来具合だった
脇を固めた役者衆も豪華そのものだったし
弟の吉右衛門がくわんぺら門兵衛、辰之助が朝顔仙平、意休が羽左衛門
揚巻が雀右衛門、白酒売りが当時の海老蔵、通人が定番の権十郎
何にしても九代目襲名にふさわしい配役だった

901 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:01:16.59 .net
>>881
技術が身につけばと言われ続けてもう何年よ
ダンダンみたいなタイプだったら期待も持とうというものだけど
初め期待してた分失望もデカい

902 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:12:19.01 .net
>>892
もう各種マスゴミが梨園ごと完全に潰す覚悟でやってるから無理だよ
新規になる可能性があっても、そんな記事が量産されてるから近づかないだろ
そして鵜呑みにして歌舞伎全体の印象も落ちていく

更に本人も周囲も脇が甘くて、突っ込まれどころ満載な言動を繰り返してるしさ

903 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:15:23.63 .net
コツコツと頑張ってた人たちのお陰で、喉だ腕だをゴシップマスゴミが扱い始めたしね
本当だから仕方がないと言っても、もうネガティブなイメージは払拭できないと思う

12團十郎が言ったように一度貼られたレッテルを剥がすのは大変だってね

904 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:18:19.65 .net
口コミで不味いって言われ続ける店に新規客は寄って来ないわな

精進して頑張って10数年後とか経って、たとえ口コミ客が最近は良くなったとか褒めても
後の祭〜りよ♪(お祭りマンボ)

905 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:19:39.63 .net
>>902
身内の白鸚が止めを刺したみたいだねw

906 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:28:20.20 .net
>>901
いまだにダンダン言ってる低能児w

907 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:28:47.95 .net
何もかも身から出た錆
みんなもっと才能ある養子をとろう
繋げるべきは血じゃなくて芸なんだからさあ

908 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:30:05.99 .net
>>905
身内が手厳しいのは伝統なんだろうけど、この時代だと泥棒に追い銭にしかならなかったよね

909 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:34:48.18 .net
>>893
菊五郎も襲名でやってる

910 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:35:41.72 .net
>>907
いや養子なんて後々どうなるか分かんないものに力入れてもね
現実的に養子にしてまともに集客できるくらい名実ともに優れた人材がいる?

だから本人も周囲ももうネガティブなイメージ付いた人のリブランディングを諦めて、見目も良くて手垢の付いてない新之助にかけてるんでしょ

911 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:46:06.92 .net
ここまで問題ある人が業界の1番上の立場で揺らぐこともないのが1番の問題だろう
令和なのに実権付きの世襲君主制してるんだから
そりゃ若い人来るわけない

912 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:47:49.79 .net
そもそも歴史的に役者をやってる嫡男が居るのに養子に継がす事なんてあったか?
男系が絶えた家系ならともかく

913 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:50:05.39 .net
>>911
大名跡だろうがよほど気を付けて継いでいかないと地に落ちるんだよ
成田屋は一旦絶えたのに上手くやってる方

岩井半四郎なんかもう大名跡として扱うのは無理だぞ

914 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:51:16.21 .net
どうでもいいけど今の養子ってパッと浮かんだだけで玉三郎愛之助莟玉だから成功率高いなと思った

915 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:52:06.38 .net
>>911
そうだよね
天皇家だって小室家等新しい血を入れていってるんだから
梨園もどんどん変えていかないとね

916 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:53:59.94 .net
七代目梅幸は倅を七代目菊五郎にしたことで
実質的に継いだといえるのでは・・・

917 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:54:06.33 .net
>>914
そら100%成功する見込みがないと養子にしないんだもの
成功率は高いだろ

918 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 17:56:40.73 .net
>>915
歌舞伎にとって伝えるべきは芸であって血ではないからどんどん入れればいいんじゃないかな
そもそも血の伝承なんてほとんどの家で断たれてるし

919 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 18:06:00.31 .net
昔は子どもの死亡率も高く跡継ぎが残りにくかったら養子で継いだんだよ
歌舞伎をやってく意思のある心身共に健康な御曹司が居るのにも関わらず養子に継がせるなんて、昔だってあり得ないよ

それこそお家騒動でマスゴミの餌食だろw

920 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 18:06:42.35 .net
背乗りだな

921 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 18:09:43.06 .net
全く血の繋がらない養子は厳しいな
遠縁だったり娘婿だったりだろう

922 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 18:10:23.00 .net
屋号そのものを継ぐ場合はそうだろうね

923 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 18:11:12.35 .net
>>905
白鸚の筋書に書いてる文面教えろくださいませ

924 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 18:12:55.99 .net
養子の方が型をきちんと伝承するから好き

925 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 18:22:51.12 .net
まあ全ての大名跡には初代があるからね
家系に恵まれないけど芸が良い人達は、スポンサーを付けて(ここ大事)、初代を目指せば良いんだよ

926 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 18:49:56.77 .net
昨日の口上でも、後輩に優しく的なことを言ってた白鸚
おやぢ様も、暴れん坊将軍は使ってたし

927 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 18:53:02.40 .net
自分達だって弟子が居付かないくせにw

928 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 19:10:11.03 .net
>>918
早稲田の児玉も似たようなこと書いてた記憶がある
歌舞伎の家族ドキュメンタリーのことちょっと皮肉ってて面白かったやつ

929 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 19:42:58.96 .net
でも結局伝統芸能とか血筋で継いでいかないと、早晩崩壊すると思うよ
そんなに簡単に芸も見た目もよくてキャッチーな人材なんて出てこないからね
それを家というブランドで補って次代をなんとかかんとか作ってるだけ

見目形の良いのは芸事厳しくなくてチヤホヤされ金も入るフツーの芸能に行っちゃうでしょ

930 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 19:45:26.45 .net
完全な部外者だと、そもそもまともな親なら絶対に近付けないね
本人だって好き好んで苦労が見えてる歌舞伎の道になんか進まないよ
よっぽど歌舞伎に魅せられた人以外は

931 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 19:50:44.06 .net
門閥外からわざわざ好き好んで歌舞伎に来る人たちって生き様が既にかぶいてるよな

932 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 19:53:19.41 .net
傾き(かぶき)だねえ

933 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 20:11:10.68 .net
>>931
ホンマや。花の慶次やあずみに出てくるカブキモン並みにかぶいてるわ

934 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 20:49:53.42 .net
マイナー競技の競技者のようなイメージ
日本代表になりやすい(歌舞伎座で一幕持てる)から参入するものも出てくるだろう
血縁なんて全く興味がないよ

935 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 20:51:21.92 .net
歌舞伎は系譜や血筋も伝統芸能の重みでもある
良い役者を育てるために宝塚のように認可学校の設立もあるけど
習い事と窮屈な伝統習慣に若者男子が集まるとも思えないし
そもそも歌舞伎だけで食べていけない時代

936 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 20:55:08.68 .net
>>934

よほど運がないと外から来た人は良くて端役で終わるよ
一幕持てるとか歌舞伎以外の映画やテレビなどで注目度を高めたりがあってやっとこだろ
それでなくても血縁が限られたパイを奪い合ってるのに

937 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 20:57:19.12 .net
>>935
そうだよね

938 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 21:15:41.12 .net
そんな環境だから「お前歌舞伎の家に生まれたんだろう、生まれただけか」とかいう切ない系ホラー台詞が生み出されてしまう

939 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 21:17:09.64 .net
>>915
天皇家には入れてないぞ
娘が出てっただけ

940 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 21:23:40.97 .net
少なくとも小室母は入った気満点だろ

941 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 21:26:35.80 .net
>>931
将棋ですら羽生世代以降内弟子制度みたいなものは消えたのに歌舞伎は変わらんもんな
そんな世界になかなか入りたい子供も入れたい親も居らんよ

942 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 21:27:13.95 .net
キモイ…
皇室とか有名人のゴシップを親戚かご近所のごとき感覚で語る腐れ婆臭たるや
まいじつ読者かよ

943 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 21:28:21.58 .net
滅私奉公みたいなものが残ってる数少ない世界

944 :!ninja:2022/11/11(金) 21:35:51.77 .net
>>936
>>934はage荒らしだからスルーで

945 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 21:37:54.34 .net
そもそも出世できないから入らないという理由も大きいでしょ
出世できる例があれば参入する人はいるはず
一般芸能界なら事務所に左右されることはありえるだろうけど、
特定の事務所所属だから出世できないということもないのでは

946 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 21:38:45.98 .net
age荒市とか言っているのは棺桶に足半分突っ込んでるご老人?

947 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 21:40:53.47 .net
久々エビの声聞いたけど右團次かと思った
正味2時間半で1つが小学生が中心とかコスパ悪すぎ
まぁこの演目で諭吉2枚も出したくないから一番上からだがな
567前に質量ともに戻って欲しい

948 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 22:09:23.68 .net
半日以上雑談してて
やっと今月の感想が947か?
少しは自制する気がないのかな

949 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 22:22:45.63 .net
>>946
伝芸ではメール空白は変な人が多いのは事実

950 :!ninja:2022/11/11(金) 22:27:28.67 .net
どの板でもageる奴は大体空気読めない基地だよ

951 :重要無名文化財:2022/11/11(金) 22:51:46.79 .net
そりゃ、政治家だって、一応、万民が平等に1票持ってる選挙に通らないと、世襲はできんぞ

血筋だけで、ルックスがあんまりなのに、芸とやらがどうのこうでチヤホヤされて、襲名できる歌舞伎界はどうかと思うわ

何よりも、役者は顔(あと、立役は 身長)やで

チケ松で、毎月の販売実績みてりゃ、明らかだよな

952 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 01:00:43.03 .net
>>938
これ誰だっけ玉?

953 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 07:18:35.51 .net
ageが云々っていってるのは専用ブラウザ使ってない方でしょ
使ってたらいちいちそんなところ気にならないと思う。
他の板ではあまり見ない書き込み
老人が多いのと関係してるのかな
私の書き込みはage sageどちらなんだろう

954 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 07:56:10.48 .net
国立の芝翫はどんなもんですか

955 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 08:07:38.87 .net
中村座も国立も感想結構上がってるぞ
下らない煽りと年寄りの昔話に埋もれちまってるがワード検索でもかけてみろ

956 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 08:12:12.10 .net
>>951
何よりも、役者は顔(あと、立役は 身長)やで

お説が正しければ顔も良く身長も高いあのお方(しかも梨園一の大名跡!)の襲名なんてあっという間に完売!社会的にも一大ニュースになってるはずなんですがね
どれだけ外形的にいいものを持ってても芸がないと客も愛想をつかすと言うことの良い証左ですね

957 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 08:18:10.75 .net
顔がよくて身長が高ければ良いなら、ジャニを連れてきて主役やって貰えば良いよね
毎回売り切れ間違いなし
俺様じゃなくて協調性もありそうだし

958 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 08:25:41.01 .net
ジャニーズだって
ジャニーズというブランド、肩書きが重要でしょ?

959 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 08:28:15.05 .net
海老蔵は顔がきれいかもしれないけど、好みの顔というか良い顔ではないんだよなあ。
なんか、昔と変わったよね。

踊りが上手かったから見え方も違ったかもしれない。

960 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 08:29:59.38 .net
>>959
それってあなたの感想ですよね

961 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 08:47:09.50 .net
>>957
あなたジャニ知らないでしょw?
顔のよさといい身長といい、歌舞伎御曹司といい勝負だよ

マネージメントのうまさと強引さが松竹との大きな差ではある

962 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 08:52:21.96 .net
ジャニーズも伝統芸能やで

963 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 09:12:11.71 .net
>>956
芝翫のことそんなに悪く言うなよ

964 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 09:12:53.56 .net
>>961
じゃあ2.5次元連れてきて来たらいいや
歌舞伎の伝統的な芸が至らなくても、顔と身長があれば良いなら2.5次元の方が客入るぞ

965 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 09:15:47.77 .net
>>961
嵐の桜井なんか総務省から電通に天下った親父の
七光りだよな
相葉は司会うまいと思うけど

966 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 09:22:38.85 .net
睨みって海老襲名以来タカトシの専売特許みたいに感じてたけど
ダンダンもどこかで睨んでたの?

967 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 09:26:18.64 .net
>>966
え?
新しい釣り?

968 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 09:35:13.90 .net
>>963
芝翫の襲名披露観たはずなんだけど全く覚えていない
びっくりするくらい何も出てこないわ

969 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 09:40:57.70 .net
>>868
>鬼王は幕切れで工藤の鶴見得に対して亀の形になる
>という話があってやってる役者も多いが
>そんな馬鹿げたことはやるもんじゃないって話もある

レスありがとう、遅ればせながら
名作歌舞伎全集13巻「吉例寿曽我」の
戸板康二氏の解説を読んだ

鬼王の見得は出てなかったが、いろいろ
教えられる所多かった
工藤が平舞台で一礼して高座に座るのは
櫓元に対してで、観客に対してでは無い
でも、もし勘九郎がやったら親父の作った
この小屋に敬意を込めて一礼するだろな

上演回数がべらぼうなんで、色んな曽我対面
が有る事、頼朝を出した、のは見てみたい

970 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 09:53:11.98 .net
>>969
対面の主要人物の演じ方なら
六代目が「藝」に詳細に残してるから見てみるといいよ

971 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 09:55:50.90 .net
>>968
赤面の熊谷陣屋とか親子4人での連獅子とか
外孫をさり気なく出演させた23の綱豊卿とか
思い出せませんか?w

972 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 10:12:50.35 .net
>>970
ありがとう
こんど大谷図書館へ行って見てみます

973 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 10:23:56.09 .net
>>923
『襲名を機に、より成長してほしいし、変わっていってほしい』
『歌舞伎の世界では先輩から芸を学びますので、習った先輩を大事にしてほしい』
『後輩、若手、一門の者達には、おおらかな気持ちで接してほしい』

974 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 10:34:42.94 .net
一門も扱い悪いのか
一門だから扱い悪いのか

975 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 10:37:28.61 .net
>>923
週刊女性の記事になってて
それを973がコピペした

市川海老蔵改め市川團十郎、歌舞伎ファンがざわついた“お祝い襲名パンフレット”の怖い中身(週刊女性PRIME)
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d5c8e621801dffb73a1c6c4238c4c8538d6158

976 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 10:43:57.07 .net
>>971
>>968じゃないけど言われてぼんやり思い出したw
赤面の熊谷は似合ってて良かった

977 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 10:50:44.04 .net
ご高齢の渡辺保さんは今回のような襲名公演でも評を書くのかな
ご祝儀評だとしても気になる

978 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:00:01.80 .net
>>971 >>976
あ〜〜〜思いだした!ありがとう
随分赤が強かったよね

忘れていたから芝翫 襲名披露 で検索掛けたら他の人はこちらで検索に
不徳の致すところ 中村
って出てて笑った

979 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:01:22.45 .net
>>977
書くよ。さすがに襲名公演ではそれほどきつくは書かない

980 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:01:34.94 .net
成田屋一門は弟子があまり逃げてないと思うけど

981 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:16:56.32 .net
白鸚がブーメランしたかったんだろ

982 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:26:07.34 .net
血筋というより幼い頃から毎日歌舞伎に触れて芸事の稽古をたくさんさせてもらえる環境でのエリート教育は普通の家庭ではまあ望めないよ
だからお家の後継と外部からとどっちも無いと続かないんじゃない?

983 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:42:46.57 .net
>>973
>>975
ありがとう
ネットですでに読めた
クズだね、当代
ブログやめてほしい
芸だけやっててほしい
古典だけやってほしい

読んでるか? 当代よ
時すでに遅すぎるかもだけど、歌舞伎をやりなさいよ歌舞伎を
もう松緑と菊之助には追いつかないぞ

984 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:47:26.21 .net
白鸚のそれは全文なの?
ゴシップ誌お得意のイイトコの切り貼りではなくて?

自分はまだ行ってないので、行った人に聞きたい

985 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:50:15.65 .net
そこまで目立って酷評してるなら、手に入れた人からなんか感想がありそうなものなんだよなぁ
あ、行った人がそもそもここにあんまり居ないのか?

986 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:50:34.23 .net
配信されてる口上で同じこと言ってるからよっぽどでしょ。

987 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:52:08.25 .net
筋書きで厳しいこと言ってるのはTwitterでも言ってる人がいたけど、歌舞伎好からしたらそりゃそうだって話なのでそこまで話題になってない。

988 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:58:21.06 .net
次スレ立てました

★今月の歌舞伎【IDなし★其の六十五
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1668221794/

989 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:59:57.05 .net
>>967
いや、自分は海老襲名以降ダンダンの睨みを見た
記憶がないので
釣りに見えますか?

990 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:00:22.71 .net
>>988
ありがとうございます

991 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:01:55.15 .net
配信にTwitterか…
やっぱ実際に歌舞伎座に足を運んでいる人少ないんだな

992 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:03:40.19 .net
そらそうよ
行ったふりして一端気取るのが楽しいんだから

993 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:05:34.96 .net
ただの雑談を今月の舞台スレで延々とやるんだからお察しレベル

994 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:05:54.31 .net
足運んでる常連客が5ちゃんに来なくなったって事実もあるね
TwitterやFB経由で歌舞伎仲間が出来て、鍵付きで意見・情報交換してるから

995 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:06:57.28 .net
>>988
ありがとうございます

筋書は通いだした時は毎回買ってたけど最初の3〜4年で場所取るのでやめた
口上では他の人も書いているけど、團十郎も苦笑する程夏雄さんと新之助の事ばかり
ありゃお気の毒だわ

996 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:08:47.30 .net
ちょっとモラハラチックだな
まあそういう業界なんだろうけど

997 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:11:11.63 .net
役者も客もハラスメント(セク、パワ、モラetc)を気の利いた冗談にしてしまえる年代の人達だから
そういうところも時代から取り残されてる

998 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:12:51.95 .net
>>995
新團十郎スルーされてるなぁ

999 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:14:17.35 .net
口上の時って〇〇さんが小さい頃とかって微笑ましいエピソードとかが大御所から出るけど、そういうのが全然無くて寂しかった。

1000 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:14:35.08 .net
一回聞くのはともかく毎晩は地獄だなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200