2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆今月の歌舞伎【IDなし★其の六十五

1 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:56:34.63 .net
・sage 遵守でお願いします(荒らし対策)。
・荒らし煽りは完全放置&スルー。荒らしに乗ったあなたも荒らし
・専用ブラウザ推奨、各自NG機能を適宜利用しましょう
・自分と違う感想&意見といって人格攻撃はしない
・頭に 【歌舞伎座】 【国立】【演舞場】 等をつけるとわかりやすい
>>970を踏んだ人が次スレを立てること&次スレが立つまで埋め立て禁止。
 (マターリ進行中の場合、>>980を踏んだ人お願い)

※前スレ
★今月の歌舞伎【IDなし★其の六十四
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667316693/

2 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:57:25.71 .net
<仕様の違う、今月スレ>

(実質 其の四十)
★今月の歌舞伎【ID表示】其の三十九★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1636873930/

★今月の歌舞伎【IP表示ワッチョイ有】其の三十二★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1557914609/

3 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 11:57:53.66 .net
<類似スレッド>
【芝居の話】今月の歌舞伎【その壱】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1339944602/


<T山が立てた埋め立てスレッド>
●●今月の歌舞伎●●其の百四十九●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1451998513/
●今月の歌舞伎●其の百伍十弐152
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1459093669/

4 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:21:48.92 .net
>>1 スレ立て乙

前スレの新團十郎の幼い頃のエピソードが口上で無かったっていうのは触れるようなエピソードが無いのか、触れたくないのか

5 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:25:20.73 .net
ジジババの思い出話(過去のエピソード)よりフレッシュな今月の感想が見たいンだわ

6 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:25:38.69 .net
前スレ999へ
タカトシが小さいときの話はきのうタカオは言ってたよ

7 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:40:01.06 .net
口上も毎日同じじゃないし、あまり穿った考え方してもな
白鸚に至っては筋書きが大事になるとも思っておらずやっちまったと思ってるだろうよw

8 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:43:42.28 .net
>>1
ありがとう

SNSの普及で以前のように醜態は隠せないし野次馬的に拡散し潰されたりする
しかも新團十郎がブログを最大限利用して稼いでいるとも言えるし
内容が堀越一家のどうでもいい細かい日常と更新回数
せめて歌舞伎界や仲間のことも真面目に語らないと

9 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:46:56.89 .net
>>6
それはよかった。そういうのって場が和むから欲しいよね。
自分が行った日はなんだか居たたまれなかったから。

10 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 12:49:36.13 .net
あれは金が入る呟きにしか過ぎない
毒にも薬にもならん内容で回数は多い、で戦略としては間違いではない

11 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 13:10:42.85 .net
>>10
読んでる人のほとんどは歌舞伎なんて一生見ることもない
地方民だよね
歌舞伎みたいに仕込みに金はかからなくて楽
タカトシは稼ぎのある嫁をもらったんだけど
いなくなってしまったからね
ブログについてとやかく言う人間はせめて1億渡してから
「ブログもほどほどにしておけよ」と言え

12 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 14:19:09.88 .net
公演時間中でなければお好きにどうぞという感じやね

13 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 14:23:01.63 .net
公演期間中はブログ以外でネットはやらない(できない)と言っていたくらいだから、商売としての優先順位も高いんだろう

稼ぐのは悪い事じゃない
稼がないと座も組めないしな

14 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 14:44:39.60 .net
>>13
>稼がないと座も組めないしな

初心者ですが役者や裏方手当や諸経費は主役が一部負担するということですか
それとも差し入れや役者やスタッフへの心付けなどのことですか

15 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 15:02:22.21 .net
◆伝統芸能初心者質問スレ20◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1534698461/

16 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 15:04:47.95 .net
この動画、劇場内の雰囲気等良く出ていて分かりやすかったよ
開演前に忖度なしの感想しますって言ってたのが、大絶賛だったのは笑ったけど

https://youtu.be/6i_kSlNBE04

17 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 15:21:08.03 .net
襲名披露が終わる日が待ち遠しい

18 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 15:25:01.91 .net
廣松くん痩せて本当に美しい。並ぶとまた際立つね。
上手なのに今ひとつパッとしなかったから嬉しいです。雀右衛門目指して頑張ってほしい!

19 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 15:50:40.57 .net
廣松は美しくなったけれどうまくはない
頑張らないとね

20 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 15:53:46.14 .net
何にでも一言ケチをつけないと死ぬ病気にでも罹患してるのか?

21 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 15:59:29.24 .net
>>19
20代女形で他に上手い人思い当たらない

22 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:00:10.97 .net
ケチって言うより普通に考えを述べてるだけに見えるが?
贔屓の引き倒しにならない方がいいよ、廣松ヲタ

23 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:03:56.28 .net
>>20だけど廣松オタじゃないよw
ウエメが過ぎて性格悪ッと思っただけ

24 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:04:47.14 .net
>>21
米吉がいるじゃない
最近メキメキと腕を上げているよ

25 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:06:16.22 .net
>>19
いや、廣松はうまい
昔から器用
努力を怠らなければ必ずいい役者になる

26 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:07:49.98 .net
米吉は30歳の学年。
早生まれでまだ29だけど。

27 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:08:20.74 .net
廣松は浅草に出ないから若手を追いかけてる人の間では目立たないけど
うまいよ
踊りも種之助とそん色ないくらいうまい

28 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:08:45.57 .net
廣松よりうまい(芝居なのか所作事なのか総合点なのかにもよる)かどうかは知らんが御曹司ならコタは、間違いなく上手い。養子いれていいなら鶴松も総合点では廣松より上。

29 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:10:26.37 .net
コタは置いておいて、鶴松は賛成。
鶴松はうまいね。実力アリ。

30 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:13:12.34 .net
廣松は数年前に研修会でやったお早がうまかった

31 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:17:25.26 .net
渡辺保の今月の歌舞伎評読んだ
やはりご祝儀も兼ねたて優しい気がした

32 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:17:35.64 .net
廣松、秀山祭の相模は難しかったようだね
20代で一番うまいのはコタ

33 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:30:43.65 .net
>>21
児太郎は?

34 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:33:39.45 .net
って、ここ雑談スレかと思ったら今月スレだわ
なぜ20代女方の誰が上手いかって話になってんの?

35 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:34:55.42 .net
今月出演してる若手女形の話しだから

36 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:42:10.28 .net
>>31
あのくらいどこが良い、良くないを丁寧に書いてあると納得しやすいな
ここのじゃ語彙が無さ過ぎてつまらん
とにかく下手!と声が〜の繰り返しだし

37 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:49:03.96 .net
自分は特別公演の弁慶は絶賛で声の話きいても「?」だったが
きのうの助六は確かに聞き取りにくいところがあった
くわんぺらが出てくる前後だったかな
声が出てないというより早口の滑舌が悪いのかな

38 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:50:48.33 .net
保の、確かに幸四郎と猿之助のお役が反対でも面白かったかもね
滅多にこの組み合わせではみれないだろうし、なんなら日替わりで交代でも
9月みたいに

39 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 16:55:46.29 .net
>>37
初舞台の時の外郎売も大概だもんね
あれは舌がちょっと人より長いのか

40 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 17:05:47.91 .net
若手女形なんかみんなそれなりに上手いし数も多くて良いじゃない笑
上の世代の女形は上手い下手の前に数が少なすぎるし

41 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 19:51:27.86 .net
助六で菊よりもばいちゃんの方に目が行くと言ってた人いたけど
顔が大きいせいか存在感はある
あと、ばいちゃんは声が玉に近くて、玉揚巻ばっかり見てると
「揚巻の声」に聞こえちゃうかも

42 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 19:53:36.57 .net
関係ないけど玉揚巻って食べ物みたい

43 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 20:13:25.27 .net
今日昼の部の舞踊見てたら
種之助と鷹之資が踊ってるところへばいちゃんが加わって3人で踊るんだけど
ばいちゃんが顔だけじゃなくて巨大に見えて何か笑っちゃった
子供引き連れて堂々踊るお姐さん風情だったよ

44 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 20:13:28.47 .net
>>31
おべんちゃらでひどい内容の劇評だと思うけど、
日本には祝い事にはケチを付けないという慣習があるから
仕方ない

45 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 20:13:35.54 .net
昼行ってきた
梅枝の芸者がいつ見ても粋な感じで好き鷹之資も相変わらず良かった
四天王のキレが良くて楽しかった市蔵さんまで若く見えた

46 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 20:15:06.33 .net
>>44
捻くれ過ぎだよ

47 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 20:15:45.77 .net
触れるな危険

48 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 20:19:02.82 .net
>>42
海老玉よりはマシ
かんぜんにうどん

49 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 20:19:53.30 .net
ごめage

50 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 20:31:57.63 .net
今日の夜の部の貸切は青山学院総見だったのね

51 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 20:51:02.28 .net
>>45
感想ありがとうございます
染五郎と左近の揃いもめずらしいので四天王の若さがキレと勢いに出たのなら良かったです

52 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 23:30:18.42 .net
今夜、客が自由すぎて、江戸時代の歌舞伎を見にきているかのような錯覚に陥った。

立ち上がって花道を見ようとする人(桟敷ではない)、
体半分乗り出して、ずっと前のめりで望遠鏡をのぞき込む人、
トータルで10回くらい、声を出して感想を言う人(しかも別の場所で複数)、
ずっとレシートいじっている人、レジ袋から何かを取り出す人。(すべて大人)

観劇回数年間10回程度だけれど、今日みたいに自由なのはしまじろうコンサート以来だ。

53 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 23:37:25.65 .net
江戸の雰囲気が感じられたの
凄く羨ましいです

54 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 23:39:59.98 .net
中村座なら似合うけど歌舞伎座なんだよね?

55 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 23:40:24.65 .net
望遠鏡w

56 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 23:40:36.47 .net
カオスじゃねーか笑

57 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 23:47:50.55 .net
座席の字幕ガイドのところにイヤホンガイドの受信機をはめようと頑張ってる人なら見た

58 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 23:53:05.69 .net
青学www

59 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 23:54:11.00 .net
本当に望遠鏡で見てたら天晴れだ

60 :重要無名文化財:2022/11/12(土) 23:57:12.53 .net
望遠鏡お腹痛いwww

61 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:16:40.12 .net
それは歌舞伎座で?

62 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:17:21.28 .net
しまじろうコンサート

63 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:17:42.27 .net
あ、青学の貸切か!

64 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:19:19.21 .net
新之助の同級生の友だちも来ていたらしいね

65 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:20:46.36 .net
青学の大人?って親が?

66 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:20:48.35 .net
すみません、今夜じゃないです。
ちょっとフェイク入れようと思ったので今夜と書いてみたんですが
今夜は総見だったんですね。失礼しました!

67 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:27:14.92 .net
青学にとんだ風評被害がw

68 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:28:25.81 .net
なんでフェイク入れる必要があるのかさっぱりわからない
まるごとフェイクか?

69 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:30:28.72 .net
望遠鏡もフェイクいれたんだなw

70 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:34:40.62 .net
しまじろうじゃなくてお母さんといっしょだな、さては

71 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 00:56:59.08 .net
それより江戸にレジ袋があったのかどうかが重要だ

72 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 01:43:59.50 .net
>>52
>>66
本当はいつの夜の部だったのか、白状しなさい
そして客席ヲチよりも芝居感想を書きましょう

73 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 01:53:01.94 .net
そもそも>>66は本当に>>52なのかも怪しいわ
なんでメール欄わざわざ大文字に直してる?

74 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 01:56:00.43 .net
でも後の書き込みが別人なら、普段と違って観客がある程度特定の客だからちょっと>>52の書き込みは危ないかも知れないね
悪意で拡散等されたらの話だが

75 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 02:14:56.90 .net
まだ一回しか見てないから細かい感想は後にするが菊之助はもっと女形やってほしいと思った

76 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 03:44:44.24 .net
青学
夜の部は堀越君2、寺嶋君、中村君、香川君、河村君
昼の部は堀越君2、中村君2、藤間君、片岡君、河村君

77 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 07:17:46.29 .net
昼は通常公演だったよ?

78 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 09:28:11.43 .net
>>73
いつものレス乞食の荒らしか

79 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 10:08:14.07 .net
青学 
来月12月
昼の部 堀越君2、寺嶋君、波野君、中村君4、河村君
夜の部 堀越君2、堀越さん、寺嶋君、波野君、中村君3、藤間君、香川君

80 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 10:23:37.66 .net
また、三流大学の青山あらしが出たw

81 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 10:39:08.60 .net
大学は3流でも高校までは1流
そういうところはよくある

82 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 11:48:33.06 .net
歌舞伎歴が浅いので役者の名前を間違っていた方々です

笑也、笑三郎 えみや、えみざぶろう
壱太郎 かずたろう
孝太郎 たかたろう
羽左衛門 うざえもん
男女蔵 おめぞう
高麗蔵 こまぞう
莟玉 かんぎょく
青虎 せいこ
鷹之資 たかのすけ

83 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 11:56:32.00 .net
どうまちがっていたか書かんと
ってかなんで今月の舞台の感想スレに書くのか

84 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:20:02.52 .net
えみさぶろうじゃなかったのか

85 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:21:27.71 .net
えみざぶろうなの?えみさぶろうじゃなくて?

86 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:22:06.30 .net
壱太郎 いちたろう
孝太郎 こうたろう
羽左衛門 はざえもん
男女蔵 おとこおんなぞう
高麗蔵 こうらいぞう
苔玉 こけたま
鷹之資 たかのし

87 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:22:24.50 .net
こうらいぞうとかだんじょぞうとか読んでたなら
歌舞伎的知識以前の問題だなw

88 :87:2022/11/13(日) 12:23:37.60 .net
予想通り、いや、予想以上のバカだったw
いちたろう、こうたろうあたりはしょうがないけどさw

89 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:24:05.18 .net
芝翫

読めないよね

90 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:24:32.94 .net
芝翫

し、しば…

91 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:25:23.80 .net
莟玉に至っては苔生えてるし

92 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:25:55.54 .net
松緑

ま、まつみどり

93 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:27:30.04 .net
雀右衛門や魁春は読めたのか
それとも存在を知らないのかw

94 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:29:08.23 .net
實川延若 さねかわのぶわか

95 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:30:15.89 .net
澤村田之助
さわむらでんのすけ

96 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:32:23.86 .net
薪車 まきしゃ

97 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:36:07.96 .net
家橘

98 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:43:40.77 .net
松緑や芝翫なら歌舞伎に興味を示す時にすでに知ってて読めたりする

99 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 12:45:02.49 .net
芝翫は一発変換のうちのスマホ、未だに彌十郎は無理な件

100 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 13:17:45.24 .net
何か、このスレの人たちの90%が襲名公演を見てない気がするのですが…

101 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 13:21:07.89 .net
私は後半に見る

102 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 13:22:00.52 .net
全員AIだよ

103 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 13:23:56.02 .net
>>82 以降、釣られて延々とスレ違いするなよ

104 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 13:39:40.76 .net
スレ流しだぞ

105 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 13:42:40.95 .net
明日は12月のチケット発売開始
中車も中村屋も玉三郎も出るけど日替わりあるから注意

106 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 13:48:02.22 .net
>>102
出来の悪いAIぞろいです

107 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 13:56:25.54 .net
>>105
あらやだ 偶数を取っていたわ・・・
まぁ留女でも留男でもどっちでもいいけど、売れ行きも多少猿之助が多いって程度だね

108 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 14:12:01.55 .net
>>105
スレ違い

【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★36【Web】id無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1665312083/

109 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 15:53:39.69 .net
昼の部・下手側桜席の一列目・右端にいた6,7歳の男児とBBA。飽きてきたのか男児が欄干に手を掛ける、チラシを上下にうごかす、挙句の果てには宗五郎のとき一度軽くバンッて音立ててた。BBAも変なとこで一人でパチパチ拍手してるし辟易した…なんだったんだあれは…

110 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 15:55:23.34 .net
あ、魚屋宗五郎は良かったです。勘九郎さんて頬の肉ついてきた?映像でしか勘三郎さん見たことないんだけど、すごく雰囲気と表情が重なってみえました。あと日替わりだからどちらか分からないけど酒屋丁稚の子めちゃ声出てて愛嬌あって今後楽しみだなぁと。

111 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 15:58:26.66 .net
酒屋の丁稚はもうけ役だから兄弟日替わりでだせばいいのにと思った
お父さんの名演間近で見せたい
おもだかとか成駒家みたいに学業優先の方針になったのかな中村屋までw

112 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 16:02:34.87 .net
>>111
私立の小学校でもあまりに出席率が悪いと
学校側からクレームあるんだろう
どんな家の子供でも昔のように、なあなあじゃ済まない

113 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 16:09:47.34 .net
>>111
恐らくほっといてもあの二人は土日はかじりつくようにして見てるだろう

ところでお兄ちゃんは復帰したのかね?

114 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 16:16:15.15 .net
>>113
https://twitter.com/shochiku_stage/status/1590877554122313728
11(金)から復帰してるよ
(deleted an unsolicited ad)

115 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 16:35:56.75 .net
おお!よかったよかった

116 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 18:00:03.11 .net
橋之助さんの磯部主計之助も若いなりに威厳があってどっしりと構えてる感じが良かったな〜

117 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 18:36:47.66 .net
今月見てないけど、橋之助はここのところ芝居も良くなってきたね
もっさり感がなくなって期待できそうだ

118 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 18:49:51.99 .net
声の悪さがネックだけどな

119 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 18:51:42.32 .net
祐経はいくらなんでも無理だったけどね
おとなしく座元に任せておいた方が良かったかも
勘九郎の鬼王は絵に描いたようなご馳走で楽しかったけどw

120 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 19:02:06.32 .net
祐経配役も座元カンクの発想じゃ?
自分たちが色々チャレンジさせて貰ってきた小屋なので
若手にチャンスをあげる幕を作ろうっていう

121 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 19:47:37.48 .net
その期待になかなか答えられないって事だよね

122 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 19:59:01.98 .net
>>116です。
無知で恥ずかしいのだが…いま筋書き改めてみて祐経が橋之助さんだったの知った…。全然違う役者のように感じてたわ。

123 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 22:36:43.24 .net
芝翫の息子らって脇役家系で全くパッとしない脇役やってそうな顔

124 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 22:44:22.54 .net
一人微妙とかでは無く全員等しくアレは悪い意味で珍しい

125 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 23:44:22.69 .net
次男をテレビでみたけど、奴がすごいよかった。

126 :重要無名文化財:2022/11/13(日) 23:46:37.79 .net
本人か?

127 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 00:08:07.86 .net
成駒屋で有望なのは次男よ

まあ、どこの家も次男が優秀ってケース多いが

128 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 00:19:25.25 .net
>>127
自分も次男の面構えはいいと思う

129 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 00:32:57.36 .net
次男は三国志とふるあめりかに袖はぬらさじですごくよかった記憶ある

130 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 00:43:37.60 .net
ふるあめりかの福之助は達者だった。
新撰組も良かったけど、代演ver.観たらそっちに持ってかれた。

131 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 00:44:01.64 .net
TikTokライブまだかな

132 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 01:08:23.40 .net
こんなにも連日満員の割にここにもSNSにも全然感想上がらなくて謎なんだが

133 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 01:12:55.15 .net
客層が違うんだろ

134 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 03:30:12.33 .net
訴えられるといけないからだろ

135 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 05:06:33.84 .net
てか全然ないって事はないぞ
もう既にブログやらツイートやら舞台評やら結構見かけたよ
読みきれないほど多くないのは確かだが

136 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 05:23:04.89 .net
ここも多少は書かれてたよ
なんか知らんけど絡まれてる事多いんでみんな書かないんだと思う

それかそもそもレスする人は同じ人たちばっかで、住民が見た目よりも遥かに居ないんだと

137 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 07:25:54.89 .net
襲名興行は役者大集結で贔屓も外野もうるさい
野球オールスターゲームだよ
いつもみない贔屓以外の一門の役者もみちゃうから
来月は中村屋合流でさらにうるさくなるよ

138 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 07:50:26.64 .net
23さん贔屓が少し静かになってるからSNS感想含め年齢層さがってる
12月玉さま登場で復活するよ
ここの覗きにくる住民は65歳オーバーが7割でしょ
Twitterが有料、ビデオ投稿、グループ化するからまた高齢者は右往左往するよ

139 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 08:38:41.14 .net
ガーシーによれば中居君重病のようだね
おばあちゃんにも中居君は有名だよね
来月も芸能ニュースはジャニ系一色かな
歌舞伎がジャニーズに負けちゃ悔しいね
10月31日からずっとジャニーズに舐められてる
ここまで殺られるとは−−
ニザさん、だから気をつけなきゃダメだったんだよ

140 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 08:44:40.25 .net
第8派が到来するようです。
怖いですねぇ。
ひょっとしたら尾見先生も團十郎白猿にもっと睨んでくれと思っているかもしれませんね。
13%増しで。

141 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 08:50:16.44 .net
>>139
ニザも永年噛みつき依存症を患っていると告白すべきだったかと

142 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 08:53:52.49 .net
尾身先生が経営に携わっている5~6ある病院の合計利益(売上高じゃないよ)が百億円超て知ってる?
詳しい数字忘れたけど
補助金で儲かって儲かって
その利益を株式投資してさらに儲けた
公機関の病院もはいってる

尾身先生はクズだよ
バックには感染症学会、さらに内科学会がいるみたいだけど
薬品会社とみんなグル

143 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 08:55:35.82 .net
別に東谷じゃなくても容易に推測できる事だろ
そいつ以外は人間だからそっとしておいてあげてるんだよ

豚野郎の屑だから、関わり合いのない他人の生き死にまで商売にしようとしている

144 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 08:56:57.14 .net
半角カナが高齢化語ってんの老老介護みたいでおもろと思いました
ちなみに私は20代学生です

145 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 08:58:21.88 .net
ガーシーとやらは、もう人間性捨てちゃってるよな
地獄が本当にあればなあ、因果応報で罰を受けるのにな
ないからな
強いて言えばこの世が地獄だけど

146 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 09:02:37.62 .net
高齢婆さんでも5チャンネル覗くくらいはなんとかできるけど、今後複雑化するSNSについていけるか

歌舞伎ますます世の中から遅れると思うよ

匿名だから年齢詐称で言いたい放題の婆さんは楽しいのに

147 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 09:05:08.98 .net
複雑化したらユーザーが離れるだけ
簡単に使えるから人が来る

148 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 09:10:46.77 .net
ジャニーズ帝国崩壊間近

ジュリーは意図的に潰したいんだけど、コバンザメで儲けてきた古参役員とバックにいる暴力団企業が許さない模様

松竹歌舞伎がこれに巻き込まれるとは・

中車はジャニタレとよく組んでテレビ出てたよね

149 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 09:11:21.57 .net
>>147
イーロンマスク舐めるなよ

150 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 09:14:00.67 .net
>>149
マスク様のおかげで
日本のツイッターは健全になったと聞きました

151 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 09:21:34.60 .net
>>150
そうだよ
ウヨサヨ健全化

そのうち、コロナ商売の実態を知って日本人は唖然とするよ
世界では2年前くらいにはバレてウクライナ商売に移ったのに
日本はまだコロナ第8波とか言ってるからね
笑うしかないよ

2年前の米国大統領選挙でTwitterは左翼商売の回し者と気づかないと

152 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 09:28:43.73 .net
尾身は戦争ならA級戦犯だな
先生じゃなくて詐欺師

ワクチンは植民地時代から血を流さずに植民地の人間を揺さぶる武器だったんだよね
故意に感染症を起こしてワクチンで支配する
日本は植民地になったことないから全く知識ないけど

153 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 09:43:40.82 .net
>>147
5ちゃんですら専用ブラウザ使ってないのでお察しください

154 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 10:23:43.07 .net
今夜の紀尾井町夜話は播磨屋5人
歌舞伎座休演だし松緑と歌六、又五郎、歌昇、種之助、米吉は面白そう

155 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 12:58:47.31 .net
ジャニー自宅に松本潤部屋ww

そう来たかNHK党
来年大河ドラマ
どうするマツジュン?


猿○助さま
お気をつけてくださいませ
中車→仁左衛門→猿○助になりませんように

156 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 15:54:57.39 .net
インスタライブしてたな

157 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 23:29:55.99 .net
助六感想くれー
自分は月末だから書くことが出来ないけどさ

158 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 23:36:21.39 .net
>>157

あんな新団十郎の襲名披露なんかタダ券もらっても行かない歌舞伎愛好家の集まりだよ

159 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 23:48:29.44 .net
>>157
團十郎が出る演目は基地アンチと基地ファンがワラワラ湧いて混ぜるな危険状態になるので、感想はブログ等他で探した方がいいよ

160 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 23:50:33.05 .net
お互い一歩も引かないからなw

161 :重要無名文化財:2022/11/14(月) 23:59:42.84 .net
松緑の意休が宇宙人みたいで威厳がない
松緑はくわんぺらで良かったんじゃないの
先代の襲名のときは辰之助がくわんぺらだったんだからさ
ニザが意休やれよ
あの助六でくわんぺらばっかりあんなにうまくなくていい

162 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 00:16:04.67 .net
昼の部の勧進帳もそうだけど
あの配役には意味があるんだよ
歌舞伎の未来を見据えたものだ

ニザはそりゃうまいが、あのメイン配役陣の中に突っ込んだら異質なキャスティングになるよ

163 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 00:22:25.59 .net
未来を見据えるなら獅童を意休にしろよ
アンバランスと言ったらニザくわんぺらの方が異常

164 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 00:29:46.18 .net
そりゃニザ自体あのお役嫌いみたいだしなw

165 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 00:31:16.91 .net
獅童?
仲間割れでもしたんじゃない?
完全に襲名から外されてる(あるいは自ら外れてる)よね

166 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 00:41:27.20 .net
松緑は意休に向かない
頭部が小さい上に肩幅もないからあの衣装が映えない
今月の助六に出てる中で選ぶなら幸四郎の方がずっといい
先代のときも意休は幸四郎

167 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 03:50:35.83 .net
断ったんだろ、仁左はもともと意休が嫌いなんだよ
勘九が助六なら無理してやったかも知れないけどさ、父やじいさんとの関係で

168 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 04:15:14.03 .net
>>157
アンチでもファンでもない中立立場として、助六 良かったよ。
これはやっぱり成田屋のもんだと思った。
中村哲郎せんせの、久しぶりに歌舞伎を見て陶酔したというツイート
もあったw
意休は確かにう〜んだったかな  あれやるには、そもそも松緑若過ぎるし。

169 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 04:37:52.62 .net
すべて小粒な役者がそろった助六
こんなのに金払って観劇しに行くニワカには笑える

170 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 05:11:24.09 .net
くわんぺら門兵衛は二世松緑が上手かった
八世幸四郎も演じている
二人とも兄貴の助六のときにご馳走として出てた

171 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 05:19:47.56 .net
>>158
なんでここ来てんの?ここ今月の歌舞伎スレですけど
金出す客まで馬鹿にするなよ

172 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 05:46:29.13 .net
>>169
死ぬ間際までマウント取りですか?
スレ違いですよおじいちゃん

173 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 05:51:10.27 .net
セリフ回しがちょっとん?ってなったけど、自分も助六は良かったよ。
華やかだし、新團十郎はニンで良かった。
観て良かったよ。

174 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 07:00:01.43 .net
十二代目、十三代目と團十郎の質がどんどん落ちていく
情けないかぎりだ   大名跡が小さくなっていくんだから

175 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 07:45:08.03 .net
十代目よりマシだと思うんだ!

176 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 07:54:51.71 .net
どこの家も先細りで…

177 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 07:59:00.97 .net
なんたって大根の十二代目が團十郎の大名跡を地に落としてしまったからな〜
口跡は最悪、舞台映えもせず客をがっかりさせた

178 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 08:50:36.05 .net
十二代目のでぇこは努力の末ようやく普通にみられるまでになったいいでぇこ。
今のは、スタートよりマイナスまで下がってる自己責任の酷いでぇこ。

一緒にするな。

179 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 08:54:08.77 .net
12代目は上手さだけが芸では無いことを教えてくれました
また見たいです…

180 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 09:14:43.87 .net
>>168
でも先代襲名のときの幸四郎よりは年上なんじゃないか
一生合わないよ

181 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 09:15:19.21 .net
十二代目のおおらかさを誰が真似できる

白猿だって逃げずに努力続けてれば、ヘタクソなりにひとかどの役者にはなれたはずなのに。
新之助の頃はドヘタではあるが華はあった。
今月の襲名興行はニンで乗り切ってるけど、これで化けるか、限られたメンツと斬新wなことだけする團十郎劇団に戻るのか

将来せめてカンカンは交流試合に出して修行させてやれ
稼ぎ頭だから手放さないかもしれないけど。

182 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 09:21:08.85 .net
團十郎に好意的な書き込みはやめてくれよ
湧くだろ

183 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 09:21:11.62 .net
>>177
いや、舞台映えはしたよ
父よりはだいぶ落ちるが美貌を引き継いだから
続けられた
見た目が〇太郎だったらさすがに團十郎は無理
でも写真見ても孝夫との差が歴然なんだよな
三人吉三で夏雄が和尚吉三で孝夫がお坊なんて
逆だろ
孝夫はいまだに和尚吉三やってないんだよ
もったいない

184 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 09:26:17.14 .net
>>181
海老蔵襲名から今の間に父の病気妻の病気と続いて
金もうけしなきゃならなかったし、今はまだ
幼い子供たち2人かかえたシングルファーザーやってるから
エネルギーはかなりとられてると思うよ
あと5年たったら子供たちが育って落ち着くんじゃないか
50からだよ
身体は大事にしてくれ

185 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 09:40:15.89 .net
カンカンまず学校に通わないと オヤジと同じ道になっちゃうよ
芸精進には環境維持、精神的安定、これ大切

186 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 09:44:08.99 .net
>>183
あんなイラチな和尚イヤだわ
どう考えても孝夫のニンはお坊でしょ
78の、じいさんになっても和尚には向いてない

187 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 09:54:46.58 .net
カンカンは2人姉弟
仲良し姉と同じ学校に通うのが一番
タカトシは兄で先代ぼたんちゃんは妹で暴走しがちだったけど
カンカンは弟だから賢明な姉が導いてくれるよ
オヤジよりたよりになりそう

188 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 10:10:25.03 .net
雑談はよそでやれ

189 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 11:25:05.60 .net
>>186
松竹もそう考えたんだろうが、センスないと思うよ
一番うまい人が和尚やるべき
夏雄がお坊で十分

190 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 11:26:58.51 .net
同世代で一番意休に向いてるのはタカトシだと思う
新之助が助六やるようになったら意休やってやれ
舞台が華やかになる

191 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 11:28:47.27 .net
>>189
センスないのはお前

192 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 12:32:16.68 .net
落語ではなす中村仲蔵の定九郎の演出、いつごろまで歌舞伎でやってたの?
いまはやっていないよね。

193 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 12:46:45.07 .net
十二代目は叔父の松緑から厳しく稽古をつけられたのに
ちっとも進歩がなかったどころか
厳しくされたことを相当うらんでたからな
あの悪声も終生治そうとしなかった

194 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 12:49:12.15 .net
その松緑と自分の息子の性格が似てると本に残してるね。
突っ張ってるようで実はくよくよ悩むタイプだとか。

195 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 13:03:29.72 .net
>>194
性格が似てるって言ってたのは辰之助の方だろ
豊じゃなくて
豊は別に突っ張ってなかったろ

196 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 13:05:41.05 .net
>>193
恨む筋合いがないだろ
実の親にはさんざん殴られてたんだから
松緑に教われたのは夏雄の幸せだよ
今川義元のもとで育った家康みたいなもん
実の親よりずっといい

197 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 13:08:12.59 .net
>>189
>>191

お坊が松嶋屋ってどんな見方してんだよ

>>190
マジレスするなら弛緩だろうな意休は
または百歩譲るっていうか目を半開きにしてシド

198 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 13:14:49.46 .net
>>197
ああ、芝翫と獅童はいいな
あの衣装が映える
今の松緑の意休は高価なオートクチュールを
身に着けたチビのブスみたいな感じ

199 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 13:27:31.02 .net
>>184
子育て丸投げ

200 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 13:44:41.21 .net
嫁の姉にもsexを迫った海老蔵
とことん異常性格者だよ

201 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 13:44:52.85 .net
>>192
仲蔵が工夫する前のやり方なら上方に残ってるけどそのことかな

202 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 13:56:13.07 .net
>>198
松緑の意休は良いって評で書いている人も居るぞ
役者は見映えだけじゃなし少し口汚なさ過ぎでは?

203 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 14:49:48.03 .net
松緑の意休、もひとつだけど
あと10年ぐらいしたらいいんじゃないかな
長い目で見てやってくれ

204 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 14:58:20.30 .net
獅童の定九郎は破れ傘をかっこよくひらくところでおちょこになっちゃった地獄のような所作に出くわしたので絶対無理
見るたびにあれを思いダシテシマウ

205 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 14:58:31.90 .net
当代松緑は10年後もあんま変わらんと思う

206 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 15:15:58.62 .net
いや松緑10年前より大分ましになったよ
役者の成長を見るのも歌舞伎の楽しみ

菊之助はひょっとしたらこれが最後の揚巻かもしれん
そう思うと貴重な舞台だね

207 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 15:22:36.29 .net
歌舞伎DB見てたら1977年9月の勧進帳は役者揃いで凄かった。親族一同みたいだけど
弁慶  幸四郎G 65←当時年齢
富樫  松緑A 63
義経  雀右衛門C 55
四天王 吉右衛門C辰之助@海老蔵I(30〜29)
新之助が弁慶や助六を演るころは歌舞伎界も大きく変わっている気がする

208 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 15:27:35.69 .net
8代新之助がその役をやる頃には、例え長生きしてても舞台には出られる年じゃない重鎮が多過ぎ問題
そりゃかなり様変わりするだろう

209 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 15:29:55.35 .net
>>204
あれでおちょこになったのはウメタマでも見たことある
本質じゃないよ
獅童の問題は別のところだろ

210 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 15:32:41.77 .net
>>207
大スターの染五郎さまは他の舞台があったのか

211 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 15:36:33.16 .net
>>208
富樫がキッチーそっくりの丑之助だといいな

212 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 15:39:53.30 .net
染五郎は親父の後見をやったんだよ
そのときのNHKで放送したテレビ音声をカセットに録音してある

213 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 15:44:49.28 .net
今日の勧進帳の團十郎は出来が良くなかったのかな
褒めてる人もいるけど何言ってるかわからなかったとか
緊張の疲れやチケットの心労とかね

214 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 16:05:01.35 .net
>>212
なるほど
一番近くで勉強か

215 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 16:36:18.52 .net
>207
1975年9月の間違いでした。すみません

216 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 16:56:34.12 .net
>>206
本当に10年前よりマシになったのね
あの時の松緑を今の人達が見たらひっくり返るんじゃないか?
今より台詞回し酷かったよね

217 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 16:58:52.49 .net
>>207
全然関係無いが幸四郎吉右衛門の兄弟勧進帳は伝説級の舞台だったな
あれが観られたのは今思えば幸せだった

218 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 17:43:50.78 .net
想像するだけですごそう

219 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 17:48:29.56 .net
隙あらば回顧ばかりしてる人々は、今月スレに来ない方がよいのでは?
たまに今月の感想を書く人が現れても埋もれて分かりにくくなってるよ

220 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 17:54:03.22 .net
本当迷惑

221 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:02:46.76 .net
通人と福山かつぎはどうなん?

222 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:09:29.57 .net
>>219
お前も感想書けばいいよ

223 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:18:32.56 .net
かつぎは出てるだけでいいだろ、今回は。
通人誰かと思ったら上方か…

224 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:18:53.18 .net
>>221
通人は予想より良かったかも
すごく面白いわけじゃないけど
かつぎは親の教え方のせいか早口
タカトシ新之助時代のかつぎは良かったが
まあ年齢が全然違うし
でも、きっぱりした感じがあって良かったと思う
あの年の子がやるとみんな拍手しちゃうのが嫌な人は嫌だろうな

225 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:20:22.81 .net
>>223
上方か、って言ってやると本人喜ぶよ

226 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:21:08.70 .net
みんないつもより少しずつ股を広く開いてそうだなw

227 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:23:07.93 .net
やっぱり今日の團十郎、いまいちだよね。
自分がおかしいのかと思った。

228 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:27:50.29 .net
どういまいちだった?
また声が出てないとか?

229 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:29:35.94 .net
せっかくの記念すべき300回目の弁慶なのに駄目じゃないか

230 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:34:19.41 .net
セリフ回しがフワフワだった。

231 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 18:36:20.16 .net
それは割りといつものことかと

232 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 19:13:14.32 .net
勧進帳の弁慶に向いてないんじゃないの。
暫見たときは全然いいんじゃないのって思ったんだけど。

233 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 19:38:10.14 .net
重みと緊張感が無いのは通常運転です

234 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 19:39:10.05 .net
勧進帳の弁慶はタカトシ以外にいません

235 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 19:57:31.09 .net
安定の下手さ

236 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 20:10:29.21 .net
>>227
何言ってるか聞き取れなかった
2階まで届かず動作が小さいとかの感想は見た
気合入れた先日が絶賛されたのに

237 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 20:39:40.09 .net
>>236
2階席だと団十郎に限らず他の役者でもそうだったかなって。
新之助くんみたいに高い声の方が聞き取りやすいんだな。

238 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 21:06:10.62 .net
>>232
いや、まともに弁慶25日間出来ないと思うよ
それは昔から
熊谷だって1週間しかもたなかった
できるのは、ニンだけでこなす助六だけかな
押戻しはいけそうだが

239 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 21:38:07.54 .net
押し戻しは実働w5分だもんなあ

240 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 22:02:32.06 .net
ここで押し戻しと通人が同じ役者だったら「私、この人に押し戻された気がする」ってアドリブがやれたのにね(さよなら公演のカンザ参照)

241 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 22:08:14.13 .net
地方巡業でも勧進帳ありきだし
本人もモチベ上がらないような惰性の延長で気の毒
華のある飛び六法と観得、衣装や舞台やお囃子を見るための観客が地方では多数

242 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 22:10:05.96 .net
押し戻しと通人じゃなくて花子と通人だろw
勘九郎白酒売もいいけど通人でそれやるの見たかったかも

243 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 22:13:11.67 .net
>>241
白猿ファンなら間違っても勧進帳を「惰性の延長」とか言わない方がいいよ。
あなたがヲタナリで白猿を貶めようとしてるならいざ知らず

244 :重要無名文化財:2022/11/15(火) 22:31:58.75 .net
>>243
そうですね。失礼しました

245 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 07:56:13.26 .net
>>239
同年代の有名俳優2人に時間稼ぎさせておいて、本人は美味しい所だけ持って行くと。

246 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 09:11:04.07 .net
花子を時間稼ぎと本気で思ってるなら歌舞伎見るの辞めな!
もちろんアイロニーのつもりなんだろうけど質が悪すぎる

247 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 10:12:14.51 .net
今月は自分の親が先輩同輩に気を遣ってるの初めて見たかもしれないね

248 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 10:14:22.01 .net
花子が「時間稼ぎ」って本気か?
頭悪すぎだろ…

249 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 10:15:50.83 .net
押し戻しより普通に花子パートが楽しみって人のが多いと思うけどまさか時間かせぎなんて言う人がいるとはねぇ

250 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 10:30:25.22 .net
時間稼ぎの話は助六だよね

251 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 10:30:31.05 .net
歌舞伎座観てきた
勧進帳は、幸四郎富樫との方が特別公演より思いの外面白かった
役者の格が釣り合う方が緊迫感が出るのかも
夜の部は白鸚の口上に笑いや拍手が起きてたから、客の側でも同意見なのだろうねw
一番印象に残ったのは襲名に付き物の客の熱狂が感じられないことだった
例えば口上で幕が開くか開かないかの頃から拍手が沸き起こるとか、本人に対しての拍手が止まらない、みたいな感じがなかった
祝ってるけど冷めてる
長年歌舞伎を観てきて、襲名独特の祝祭感を期待して行ったのだが、今までとは全く違う感じ
ただ客席は一杯だった
これだけの客が来てるのに、と不思議だった
まあいろんな要因があるのだろうがねw

252 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 10:55:43.84 .net
>>250
ニホンゴヨメマスカ?

253 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 10:57:06.24 .net
時間稼ぎの人は誰かも書いてたけど皮肉或いは冗談のつもりだと思う
てか、そう思わないといくらなんでもあり得ないだろw

254 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 11:35:45.17 .net
>>251
白鸚さんなんて言ったの

255 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 11:48:02.71 .net
>>251
冷めた感って確かに、ありましたね
客席のみならず口上にも

10日夜に行きましたが遅れてきたり、途中で帰る人が散発的にいて、話題だから来るお客さんが多いせいか、と思ってしまいました

256 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 11:58:12.12 .net
>>251
ダンダンのときの祝祭感を知ってると本当に
全く違いますね
高麗屋の襲名の方が初日に行ったせいか最初の
幕が上がるときに客がみんな期待に満ちて拍手する、って感じだった
やっぱりコロナだし、他の劇場に出てる役者が多いこともあって
祝祭感に欠けるのはしかたないかも
2年前に予定通りやれてれば今とは全然違うと思う
自分が観たダンダン襲名の夜の部は最初が
ダンダンと玉の鳴神で、その後口上があって、
鳴神を堪能した客たちが玉に盛大な拍手、
最後が助六、だったからね
矢の根なんか平時の團十郎襲名にはやらないよね

257 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 12:35:26.66 .net
十二代襲名も1985年だから37年前の話なんだよね
時代も歌舞伎人気も伝統芸能も変わってしまった
これから歌舞伎の先行きも不透明

258 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 12:38:59.22 .net
いや、当時も歌舞伎人気がそこそこ下火だったよね。

259 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 12:52:29.14 .net
十二代襲名昭和60年1985年
春に襲名して秋にはプラザ合意で為替が大変革して一旦不況へ
半年遅れていたら12代襲名も華やかだったかどうか
数年たち日本はバブル突入で歌舞伎が最後に盛り上がった時代へ
12代はバブルまでは運が良かった

18勘三郎襲名のときは中国バブル景気、幸四郎襲名のときはバブル崩壊後に最も株式市場が活況だったとき

令和の今と比較してもね

260 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:01:57.80 .net
米国が共和党の大統領でないと日本は景気はもう上がらないから
あと2年はデカい襲名はダメ 2024年11月以降、翌年2025がベストかな

261 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:03:25.59 .net
他責ばっかり笑える
いや笑えないか

262 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:03:27.54 .net
白猿は景気云々より本人の自業自得

263 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:16:44.70 .net
冷めた雰囲気は景気関係ないだろ。

264 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:26:56.21 .net
関係無いよね
景気悪くてもコロナ禍でも桜姫は熱気凄かったしね

265 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:32:45.82 .net
通常の襲名って、その時の歌舞伎の人気に関係なく、とりあえずその役者のヲタが全国から参集してきて、その人らの持ってる熱量が客席に伝わる感じがある
海老蔵襲名の時もそうだった
今回はそれがないね
多分新團十郎の最も熱心なファンのうち相当数がブログやインスタなどで付いたファン
その人たちは彼の日常の様子を相変わらずただで見られるから、お金っ払ってまで見に来ようという人は少ないのかもね
劇場でしか見られない役者なら、舞台をみてファンになった人ばかりだから、必ず金を払って来る

266 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:34:13.17 .net
祝祭感に溢れていたって評もよく見かけるから、それを感じる本人の祝う気持ち次第なのでは?

267 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:34:41.08 .net
ここの人達は感じにくいんじゃないかなw

268 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:36:43.67 .net
不景気のせいにしてて草

269 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:39:13.27 .net
海老蔵襲名知ってる人は冷めてるという感想に納得するだろうけど、ブログでついてネット上でしかしらないファンはピント来ないだろうな。

270 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:41:13.43 .net
Yahooやゴシップ週刊誌とかを読まない人ならだけど、ケチ付けが襲名興行始まってからも相当酷いし、あそこまで貶されるエンタメに熱狂する気になれるかな
普通に冷めてくると思う

そういうのは見ない人たちは素直に喜んで観てるのでは

271 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:45:02.23 .net
歌舞伎ではなく新團十郎を叩いて貶して落として楽しむのがエンタメになってるね
ここだと更にその舞台を楽しんでる人も叩いて楽しむ対象w

272 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:48:32.66 .net
マスコミのせいにする人もいるけど、九月にちゃんとやっていれば歌舞伎ファンは応援したよ。
あれを頑張らなかったから、マスコミに言われても仕方ないなって擁護する気にならない。

273 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:51:01.82 .net
このスレでは「景気のせい」「マスコミのせい」が同時発生しがち。

274 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:56:14.68 .net
襲名興行に今回初めて行った人は比較対象がないから、たぶん華やかで祝祭感あると思ったはず
でもいろんな人の襲名を見た人なら今回の雰囲気のあまりの違いに驚くよ
祝祭感を感じなかった人をアンチ呼ばわりするの見当外れだと思う

275 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 13:56:42.40 .net
不謹慎だけど麻央さん闘病中が海老蔵と子供を見守る歌舞伎を知らないニワカが多数
海老蔵の出待ちのために歌舞伎座入口に来たファンもいたと聞いた
熱しやすく冷めやすい人はメディア報道で退散

276 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:04:20.75 .net
てかこれだけ色々言われてると、もはや素直にワクワクとかできんよ
恥ずかしいじゃん
なのでこっそりと行く
そしてひっそりと座っとく

淫靡だなw

277 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:07:51.74 .net
>>273
マスコミの話は書いたけど景気の話は書いてないな
そりゃ話題が盛り上がらないのはなんでだって話だから、色んな考察の書き込みはあると思う

278 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:12:50.21 .net
海老蔵襲名の時は楽しかったなあ
熱狂のるつぼみたいだった 
口上メンバーも豪華だったし
仁左衛門や勘三郎の襲名もすごく盛り上がったね
またあんな華やかな襲名を見ることが出来るかなあ
若手は頑張って芝居を見に来るファンを増やしてほしいね

279 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:14:34.35 .net
景気だコロナだの影響がどうなのかは他の襲名をやってみないと分からんね
コロナ後初だし

ただ場内の盛り上がりとは関係ないような
なにしろチケを手に入れて能動的に来ている人たちなわけだし
コロナは多少あるか、声は出せないからな

280 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:21:35.33 .net
プペルで客はつかなかった

281 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:27:36.31 .net
>>271
ここは良ければ良いと書く人が多いと思うよ、鬼女やママスタと違って
ヲタが叩かれるのは、贔屓役者の芝居が批判されたらヒステリックにアンチ呼ばわりするからだと思う
それをやると誰のヲタでも叩かれてる

282 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:32:32.79 .net
團子、染五郎、左近の学年一年違いのティーンズで何かできればいいね
染團は先行していて真面目そうな左近が交わるかはわからないけど
四天王で染五郎と一緒で二人とも声も良く所作もいいらしい

新之助や丑之助、中村兄弟ジュニアは変声期で学業専念だろうし

283 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:37:30.73 .net
>>281
そうかな
あなたはそうかも知れないが、他の役者に比べて團十郎は明らかに変なアンチは多いと思うよ
ヲタがどうこうというよりは

284 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:40:24.12 .net
ちょっとほめただけでも色々付き纏われるので、自分はアレについてはフラット以下の事を感じた時しか書かないことにしている

285 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:43:08.03 .net
貶しても付きまとわれるぞ
あの人方面についてはコメントしないのが一番無難

286 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:44:48.28 .net
まあそれが一番ですね

287 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:45:52.68 .net
両陣営一歩も引かないからなw
基地アンチも基地ファンも

288 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:53:34.03 .net
>>282
染五郎左近は勧進帳四天王、團子は助六の並び傾城に混じってるけど、その中で思ったより見劣りしない
むしろ若くて綺麗なのは、大きな価値だなぁとも

若手ばかりで組ませてどうなるかはあるけど、これからの若手もいると、アピールできるといいね

289 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:53:38.38 .net
幸いにも特別公演に行けたから熱のある襲名公演体感仕納めは出来た事にする
29の様子では歌襲名は微妙だし、次世代の襲名ラッシュ時は空から眺めるよ

290 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 14:55:58.16 .net
襲名のテレビCMが「怖い」っていう意見もある
ポスターはブラック背景
CMはダークで静か

襲名=華やかなイメージの人は
成田屋襲名宣伝のダークな雰囲気に疑問を持っている

なぜあのタカトシの趣味100%の宣伝で松竹はオッケーを出したのか

291 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:07:26.47 .net
広告代理店案件かしら

292 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:08:30.54 .net
とりあえず貶す

293 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:09:27.93 .net
金ラメの衣装で階段から降りてきたら良かったんだよ

294 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:10:16.43 .net
>>290
あれだとほとんど予算が要らない

295 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:11:24.00 .net
今までの公演映像使って作ればもっと予算かからんけど

296 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:13:10.93 .net
>>290
反○ 暴力 六本木 灰皿テキーラ
ってイメージ崩さないで偉いじゃん
世間の海老蔵イメージ反映してるよ

297 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:19:39.89 .net
>>295


298 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:20:30.67 .net
それは伊藤園がやってるしな

299 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:44:33.98 .net
今回の襲名と18年前の海老蔵襲名の時の違いを本人が一番感じていると思う

300 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 15:45:56.88 .net
>>293
羽根もいるよw

301 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 16:03:01.10 .net
>>283
あんた知ってるやろ
ここにいるかなりの人が、タカトシに期待してたもしくは贔屓だったんやで

302 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 16:03:28.15 .net
>>289
頑張ってそこまでイ㌔

303 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 16:47:49.77 .net
>>301
そうなんだ

304 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 16:48:47.46 .net
マツケンサンバでGO

305 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 16:52:48.62 .net
伊藤園は創価企業だぞ

306 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 17:19:55.63 .net
そうかい

307 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 17:25:15.90 .net
>>278
熱狂とは少し違うかもだけど
中村屋の子供2人の初舞台も祝祭感に溢れて微笑ましかった
菊五郎ほか幹部や父カンクと同世代花形ゾロゾロ並んでたし
寒い中、早朝からの幕見の行列も記憶に残る

話変わって
歌舞伎座場内に成田屋襲名を祝う土産物がないらしき理由が成田屋スレで判明した
地下広場では販売していて、
「團十郎襲名委員会 https://instagram.com/danjuro_shuumei_official 」とやらで一手に扱っているらしい
このアカウント、PRが足りないので検索しないと発見しにくい感じ

308 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 17:28:34.95 .net
>>289
左近の辰之助襲名はそんなに遠くないと思うぞ

309 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 17:55:32.69 .net
>>308
存命だったら76歳か 長生きして欲しかった
左近が辰之助に似ているとの噂があるから期待している

310 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 18:25:11.10 .net
中川右介先生はtwitterでは11月8日に歌舞伎座で観劇しているような感じですが
批評はまだなのでしょうか
多ジャンルでのご活躍に多忙とは存じておりますが、コロナ禍での歌舞伎座再開時のような
切れ味のいい内容をお待ちしております。

歌舞伎座やっと再開も閑散ガラガラ…松竹の悲鳴が聞こえる
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/276989

311 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 18:36:03.16 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6da1c46d81641575533a4c78bd32385664fce78
「市川團十郎・新之助」襲名披露公演が始まり歌舞伎座にかつての日常がようやく帰ってきた
(作家・中川右介)

312 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 18:56:36.45 .net
>>311切れ味鋭い返しだな

313 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 19:38:57.13 .net
前スレの970さんに教えて頂いた
>対面の主要人物の演じ方なら
>六代目が「藝」に詳細に残してるから
>見てみるといいよ

六代目菊五郎の「藝」を、大谷図書館で
見てきた、 昭和22年に出版元、改造社の
社長?から大谷社長に謹呈された本
この2年後に亡くなる菊五郎が、どうしても
後輩達に伝えておきたいと書いた

明治36年に五代目が亡くなって、すぐ
九段目團十郎が、遺児3人の後ろ楯になって
襲名させた時の「寿曽我対面」で團十郎が
皆に正しい型を事細かに教えた
その時の菊五郎の覚え書き

で疑問だった、今月の中村座「寿曽我対面」
勘九郎の鬼王新左衛門の平伏は
これが正しい型、この舞台に出ている皆より
ずっと身分が格下という役の性根の現われ

これを、鶴に対しての亀の子の形だろう
という悪い冗談が本当にならないとも
限らない、と菊五郎も危惧してる

疑問が解けてスッキリ
970さんには感謝申し上げます

314 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 20:43:51.92 .net
助六の出端がこれまでのように河東節にこだわらなくてもいい気がした

315 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 20:47:52.57 .net
成田屋だけだし

316 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 21:04:03.86 .net
>>251
白鸚の口上プリーズ

317 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 21:42:44.45 .net
本日、日本医師会が第8波に入ったと見解、会見

自民党の最大圧力団体である日本医師会さまからのお達しwww

医者にもっと儲けさせないと岸田政権潰すぞ!選挙協力しないぞ!
ということです
補助金でリスクなく儲けることを覚えた医者の強欲は留まるところを知りません

年内コロナで休演あるかもです

318 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 21:49:30.92 .net
何言っとるのかね君は

319 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 22:07:21.37 .net
>>301
公演見る前に團十郎に関する本予習がてら読んでるんだけど
これ読んでたら2003年当時の期待感が凄いですねぇ
今どう思っているのやら

「市川新之助論」著:犬丸治
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000147114

320 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 22:24:04.59 .net
松竹は歌舞伎の活況と経営浮揚も期待した襲名披露だし
チケット不調やコロナ8波で目論見が外れて落胆してそう

321 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 22:25:09.79 .net
>>320
どっちも想定内だと思うけどねえ

322 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 22:33:08.44 .net
ほぼ筋書きに書いてある白鸚のコメントの通り、また配信生中継の口上の通りでもあった
雑談スレでいじめだとか言ってる人がいるけど、そうではないだろう
白鸚は今までこんな物言いをしたことないから、それだけにきっと思うところがあったのだろうと思う
もう高齢だし、今言っておかなければという気持ちがあるのだろうね 
團十郎は知らない人の意見は聞かない、サウナで知り合ったおじいさんの意見なら聞く、みたいなことをインスタで発言してたことがあったから、親戚にあたるおじいさんの意見は是非聞いて上げてほしいわ

323 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 22:34:32.87 .net
>>322だけど安価つけ忘れた>>316

324 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 23:00:17.32 .net
>>323
サンキュー
筋書き通りなら叱咤激励的な感じかな

325 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 23:15:40.03 .net
でも結局雑誌に取り上げられて新團十郎の評判を更に下げる事になったのは事実だし、実際に見て嫌な気分になった人が存在するのも事実

結局のところ時代によって受け止められ方は変わる

326 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 23:18:55.87 .net
ん?イジメじゃなくてモラハラでしょ

327 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 23:23:35.05 .net
時代もあるけど人によって受け取り方は違うよ
どっちが正しいと言い切れるものでもない

328 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 23:25:46.72 .net
>>326
歌舞伎界にモラル求めんの?

329 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 23:44:16.08 .net
ハラスメントには厳しくなってきたからね
若い人ほど受け付けないと思う
新規客が欲しいならそういうところから変えていかないと無理だ

330 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 23:48:51.18 .net
>>283
少なくとも伝芸板はアンチではなく、芸の上の批判だけどね。
それをアンチだと感じるならここには向いてない。

331 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 23:51:27.24 .net
スレチだけど、中車のジャニタレ弄り騒動も婆の自分にはウケ狙いの弄りにしか思えなかったが、確かにその子の顔はマジな嫌悪で歪んでたし若い子がパワハラモラハラと受け取っても仕方がないのかもと感じた

リスク管理としては、結局する側が気をつけるしかない
される側や第三者がどう受け取るか
面倒だけどね、もうそういう時代だから

332 :重要無名文化財:2022/11/16(水) 23:53:00.20 .net
変な事を言ってageてる人
歌舞伎の知識がないまま批判してる
爆笑ゴリラってアホに踊らされてる人
ガルちゃん民と同じ民度の人
は鬼女か芸スポ等から来たアンチだけど
元から伝芸にいる人は大概が批評ですから

333 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:05:43.26 .net
もう鬼女板のスレなんて機能してないのにいつまで鬼女鬼女言ってるんだか

334 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:09:53.07 .net
>>319
犬丸治は帝国ホテル社長で成田屋後援会イベントを引き受けてるもともと成田屋贔屓だよ
こういう連中が成田屋を甘やかして今になってあーだこーだ文句言ってるのが気に食わない

白鸚はひとりだけ口上の最後に親戚のひとりとして、と言ってたから親戚代表で多少厳しく言うのは叱咤激励として普通だと思うよ

335 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:11:17.84 .net
関係ないけど立てられなかったので次の雑談スレ誰か立ててくれませんか

336 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:19:07.41 .net
伝統芸能板 雑談スレその37 ☆ID無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1668611912/

337 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:19:16.12 .net
落ちないかな?

338 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:20:41.04 .net
>>336
ありがとうございます

339 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:21:01.94 .net
今は全板落ちないらしい

340 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:23:03.55 .net
>>320
チケットは十分売れてるでしょ
転売ヤーが儲けるのは松竹関係ないんだし

341 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:26:04.72 .net
>>325
あれ聞いて嫌な気持ちになって人がいるから
やめろ、って言うんなら、口上なんかみんな
ほめそやす言葉ばかりでつまらなくなるばっかりだよ

342 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:35:22.72 .net
生まれだけの頂点が誕生しようとしてる襲名披露に祝祭感なんか生まれるわけないだろ笑

343 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:36:15.84 .net
TikTokライブで襲名披露バトルまだかなぁ

344 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:40:05.25 .net
>>334
なるほど
市販されている本でべた褒めしてるのならそれ以外の場所でのヨイショはすごかったのでしょうねぇ

345 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:47:27.41 .net
みんな当たり障りなくやってる感じはあるよね。
もっと身内からきついこと言っても良いのに、白鸚もそこまで厳しくないし。
それが冷めた感じに繋がるのかな。

346 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 00:52:43.15 .net
毎日数時間もTikTokやる暇あったらその時間を稽古に費やしてたらもう少しはマシだったんだろうか

347 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 01:09:02.55 .net
>>342
容姿は良いから容姿と生まれだけに訂正しとく
11代目にとっての松緑みたいな人いればよかったね

348 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 02:17:24.24 .net
玉はまだ新團に優しいのだろうか
それとももう見限ってんのかな

349 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 03:04:34.11 .net
>>345
ここ最近厳しい事言う口上なんかやってないよ
成田屋に限らず
今の歌舞伎座になってからは特にぬるい口上ばかり

350 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 04:28:23.91 .net
チケットが高すぎる
いくら襲名興行でもあんなべらぼうな金払って行くなんて見に行くなんて馬鹿臭い
おまけにたいした役者でもないのに

351 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 06:12:34.54 .net
初日の歌舞伎座で口上聞いたけど、そんなに嫌な感じはしなかったけどね。
叱咤というよりは、激励って感じで。 それより白鸚の老けぶりに、
びっくりしたよ 何かヨロヨロしてたし、爺さん声だし。

352 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 06:59:36.23 .net
吉右衛門が逝って1年だし次は白鸚と菊五郎の番だな

353 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 07:06:09.57 .net
仁左衛門だって言葉がすんなりでてこなかったりしてるもんな
直前のスキャンダルの影響もあるだろうが、衰えを感じる

あの大幹部のやっとこさの様子を見てたら、今月口上に並ぶ人数が少なくてもしかたない
彼らに時間長いのは酷だよ

354 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 07:30:55.46 .net
十一世團十郎のときの口上は豪華そのもの
あの広い歌舞伎座の間口いっばいに役者衆が勢揃い
四列目まで並んでいたからな
当時人気絶頂だった海老さまの新團十郎誕生だったから当然だ
あれほど舞台映えのした役者はいなかったし

355 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 07:56:24.37 .net
>>354
生で見たわけじゃ無いんだろ?

356 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 08:10:04.35 .net
>>355
親に連れられて、とかだったらあるだろう
60年前か

357 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 08:14:10.66 .net
口上の人数少ないのを新團の人望のせいにしすぎてる
いやいやあの大幹部の衰えを見たら~と、言わなくてもいいことを言うはめになる

358 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 08:27:44.30 .net
派手に祝うより
粛々と襲名した方が良いと
判断したんじゃないかな

世の情勢的にも新團十郎的にも

359 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 08:32:58.75 .net
>>355
回顧爺婆はスルーしないか?
構うから居着くんだと思うよ

360 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 08:34:55.18 .net
昔より長生きして前が空かないのもあって襲名する年齢が上がってるのよ
口上の弱った爺さんたち、襲名する四十半ば過ぎたおじさん
口上も変わるよね

7菊五郎 30歳
9幸四郎 39歳
12團十郎 38歳

18勘三郎 49歳
10幸四郎 45歳
13團十郎 45歳

361 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 08:46:00.07 .net
お迎えが来そうな順 
今年生で演技みて足腰よりセリフの呼吸
白鸚=左團次、仁左衛門、菊五郎
まだまだイケる元気は梅玉だけ

362 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 08:47:08.62 .net
昔はみな派手だった
芸能人の結婚披露宴もホテル生中継でウェディングケーキの高さを競ったり
一般人でもスモークやゴンドラから降りてきたり引き出物に見栄はったり
最近はコロナ禍以前から地味に控えめが世の風潮になった
正直、大名跡とはいえ襲名披露や口上も一か月でもいいくらい

363 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 08:50:25.29 .net
豪華のセンスが絶妙にダサくて草
田舎の成金社長の結婚式やん

364 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 09:28:16.48 .net
>>357
だったら余計若手を並べたら良いだろ
何言ってるんだか

365 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 09:41:14.91 .net
>>363
いや大昔の結婚式とかそんな感じだったでしょ
それの例だから

366 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 09:42:30.98 .net
新團十郎の結婚式だってそうだったじゃんw

367 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 09:54:32.75 .net
>>365
その時代生まれてないから見たことない
その当時の豪華にするポイントダサいなって思って書いただけ

368 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:03:30.65 .net
>>364
大幹部が大人数ならべて時間が長くなる口上には耐えられなさそうと言ってるの
口上へのツッコミは主に人数が少ない批判なんだからさ

小学生まで交えた市川の若手は来月やるだろ
一同に介すのは厳しいから分けてやるんだろ

369 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:07:14.13 .net
>>354
それで襲名後まもなく死んじゃったんだから
縁起悪いんだよ

370 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:13:40.75 .net
>>368
松緑や幸四郎や猿之助の口上は聞きたかったけどな
特に松緑はタカトシの子供の頃のネタをいろいろ持っていて
日替わりの口上もできたのに
市川の若手なんて旦那ヨイショに決まっててつまらん

371 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:30:17.10 .net
短命の家だけど白猿には長生きしてほしいな
もし何かあったらカンカン後ろ盾ない
今から色んなところに頭下げて世話になったほうがいいのでは

372 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:34:56.86 .net
もし新團に何かあったら幸四郎が面倒みてくれそう

373 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:37:27.56 .net
>>371
團十郎が短命だから白猿て付けたんだろ
変な健康法やったり努力する方向が完全に間違ってる

374 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:42:50.96 .net
松緑は父と祖父を亡くしてからどのように今に至ったか知っている人教えて
本人の努力もあるけど2代目松緑が孫を案じて方々に頼んでいたのかな

375 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:47:25.10 .net
菊五郎が後ろ盾になって
菊五郎劇団の次代No.2として育てられたのが今の松緑だと思っていたけど、違うかな?
まあ実際には10三津五郎が1番親身になって色々な役を教えてだんだろうと思うが

376 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:48:51.00 .net
大事にされながらあの芝居だから物足りない

377 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 10:56:03.94 .net
>>368
年寄りが疲れて耐えられないならもっと口上も短くなるはずだが、先代の話とか長くしゃべってるぞ
若いのも大勢入れて一人当たりの挨拶を短くすりゃ良かったのにな
しゃべるのを一列目の役者だけにしとけば飛沫は客席に向かうから役者に感染の心配ないし
舞台上の人数も気にするぐらいなら助六なんか多すぎるし、河東節なども皆口当てさせればよいのにね
客席も間引いて売るべきだったよね

378 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 11:15:44.07 .net
>>377
だも成田屋の2ヶ月連続助六は代々やっている事だから出演人数多くても何が何でも外せないよ

379 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 11:20:51.08 .net
口上も人数増やしてほしかったわ

380 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 11:52:26.14 .net
自分はあの口上は内容があって好きだったわ
若手のファンの人は違うだろうけどね
今回の襲名はいろいろネガティブなことも言われてるけど
後々印象に残る襲名なんじゃないか
世相とかそれに応じた変則的なこと含めて

381 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 11:58:58.83 .net
>>377
並び大名並び傾城の若手もよく言うけど、せりふがある時は良いが、じっとしてる間が辛いんだろ

382 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 12:00:11.92 .net
>>370
興行的にもそこは入れたかったよね
しかし、その方々みんなパスしたそうwww

383 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 12:04:41.55 .net
>>382
まあ、口上は出ないですむのならその方が楽だからね
でも猿之助襲名で海老が言ったこと覚えてるし、
お返しに猿之助が出てもいいよ
少なくとも猿は自分から断ることはできないはず

384 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 12:07:43.98 .net
そりゃ同世代の方が面白いことは言えるでしょ
そこは地方公演に期待

385 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 12:08:47.41 .net
猿は来月出るじゃん
一門ならびで

386 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 12:10:07.28 .net
猿之助は出るのに
だから中車も口上に出るのであって、猿を差し置いて澤瀉屋を代表させる訳にはいかんだろよ

387 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 12:11:08.67 .net
南座の口上でらぶが出ると面白いな
「わたくしは2回も代役をさせていただき、
おかげさまで今の地位を築きましてござりまする。
一度目は松竹座の風呂場で・・・・・」
みたいな

388 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 12:12:23.39 .net
>>385
そうなんだ、良かった
楽しみ〜

389 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 12:18:08.96 .net
猿之助襲名のときに海老は亀治郎から本をもらったが
同じ本を3冊いっしょにくれたとか、いっしょにディズニーランドに
行った話をしてた

390 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 15:35:25.90 .net
いま歌舞伎座にきたけど筋書が2000円かよw

391 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 16:21:09.28 .net
>>389
同世代のエピのが楽しいよね
大幹部でも学校が同じ同世代だと微笑ましい話しててさ

392 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 17:04:03.33 .net
>>390
そこにも特別感を出してきたか!

393 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 17:13:54.02 .net
十二代目の襲名口上の特別密に並んだ口上が
2020年だったら再現されたんだろうか

今回の口上を見て
この高齢の大幹部たちに並んでもらうには
短時間で密を避けるしかしかたなかったなと自分も思った
菊之助と松緑の口上がないのは残念だが

394 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 17:36:16.43 .net
>>390
普段の筋書と違うところあるんですか?

父親と同世代の役者集めればそりゃ言うことは親父のことになるよなぁ
幸四郎菊之助松緑猿之助は出せたろうに
コロナ対策とか、もういいっすよ
どのみち口上出てる大幹部(梅玉除く)が舞台に立てるは長く見積もっても残り2-3年でしょ

395 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 17:39:24.49 .net
だから、幸四郎と猿之助は来月出るってば
本当にしつこいな

396 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 17:44:40.79 .net
襲名披露公演の筋書きはいつも値上がりする
大抵襲名役者自身のキャリアを振り返るカラーページが増えたり
一門としての逸話寄稿とかがある
ただ値上がりするのは毎回の事とは言え、2千円はちいと高過ぎ

397 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 17:51:55.54 .net
>>390
ほうおうの割引き使えば1900円じゃない?知らんけど

398 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 18:12:39.18 .net
>>390
いつもそうじゃん
こういう時抜かりないんだよマツタケは

399 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 18:18:38.29 .net
今見たら2018年1月の高麗屋襲名披露の筋書は1800円だった
そう考えると4年くらい経ってるし2000円は妥当だね

400 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 18:19:30.72 .net
4年どころか5年近いか

401 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 18:25:51.34 .net
筋書きなんてもう何年買ってないだろう
あっという間にゴミになるし、かといって捨てにくいし

402 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 18:29:58.34 .net
後半、写真はちゃんと入るんだろうな
それを待ってまだ買ってない

403 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 19:40:12.76 .net
筋書もデジタル化してほしい

404 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:09:29.31 .net
今夜の夜の部
助六で素晴らしかった人
菊之助 ゴージャスで揚巻感あってよかった。口跡が良い
梅枝 白玉のくせに謎の揚巻感出してて不遜w こちらも口跡が良い
梅玉 菊五郎の白酒売りよりさらに柔らかいかも
魁春 それまでの祝祭感がぱっと退いて雰囲気が変わった

そこそこだった人
團十郎 前回よりよかった。少し聞き取りづらかった
松緑 雰囲気はいいけどまだ軽い

405 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:11:30.91 .net
謎の揚巻感ww

406 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:12:20.47 .net
口上
白鸚は先輩への尊敬、同輩と舞台で火花を散らすよう、後輩にはおおらかに接するよう求めた。別につらく当たってる感じはなく先輩からの激励と感じた
仁左衛門は今日もくわんぺらの名前が出てこない。なぜなのか
左團次は父親は脇に置いて新之助をどうぞよろしくと
梅玉と菊五郎は盛り上げようと褒めまくりな感じ

407 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:17:43.83 .net
>>406
噛みつく場面が不倫の噛みつきを想起させるのかな?

408 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:21:56.41 .net
くだらん事を言うな

409 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:23:04.67 .net
精神的ショックで老人性鬱の健忘とかになってたら嫌だな

410 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:24:05.06 .net
>>404
謎の揚巻感の原因は
玉に近い声と堂々とした雰囲気かな
助六何度も観てきたけど揚巻感のある白玉は
初めてだった
次は本物の玉が白玉で来るわけだし、並んで腰かける
菊之助は今月大変だなと思ったわ

411 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:27:12.13 .net
休刊になったけど演劇界を季刊誌ぐらいで出してほしい
地方の人には情報源だったり役者の素顔も知れたり歌舞伎座に行くのが夢だった
歌舞伎に興味を持ったのは学生時代に友人が雑誌を教室に持って来て見たことから
日本伝統の知らない世界があるんだと思った

412 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:29:44.43 .net
新之助は口上もかつぎも頑張ってるけど、あの小さな子が来月弾正を勤めるのかと思うとちょっと気の毒に思った
今から演目を代えても自分は怒らないぜ

413 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:32:41.26 .net
松緑の意休の二度目の出の衣装(赤いの)は左團次や歌六が来ていたのとは違うような気がした。新調したのかな
玉の揚巻の衣装はどうなんだろう。幕切れのは雀右衛門や七之助が着ていたのとは違ったかも
大きな役の衣装は家に伝わってるやつだったり新調するんだよね

414 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:36:17.91 .net
菊之助が触ってる帯を見て、あんなにペラッとしたもんだったのか、と思った

415 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:37:49.17 .net
筋書は高麗屋のときは1600円くらいだったかな。芝翫のときはふだんの価格プラス100円だった気がする

416 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:44:11.68 .net
>>415
少しは遡ろうよ >>399が1800円と書いてるよ

417 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 20:58:47.02 .net
菊之助の揚巻は菊五郎が身に付けてた着物なのかな?
糸染め直せば何度でも着られるから親が使ってた着物使うってよくあるよね
菊五郎の見たこと無いからわからんけど

418 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 21:19:17.02 .net
>>404
ありがとう
感想は人それぞれだが梅枝を素晴らしいと言ってる人は多い
菊之助は優等生的だから当然の出来で逆にハードルが高い
松緑も梅玉も褒めている人多いね

419 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 21:27:47.39 .net
松緑については褒めてる人と貶してる人の差が激しい
新團十郎もそうだから(声が〜等を除き)、この辺りは好みによってかなり差が出てくるのかも

あ、下手とかそう言うのは取り敢えずいいです

420 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 21:32:53.29 .net
菊之助は揚巻17年ぶりとどこかでみたんだけど本当?
立役で見慣れてきたから花魁違和感あるな

421 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 21:35:15.70 .net
具体的にどこの場面のどこが悪かったとかならだが、全体的に下手で無理とか言われても、あ、そうなのと閉口するしかないもんな
臨場感に溢れた感想が良き

そういえば昨夜の助六で團十郎が出てきた時カレーの匂いがしたってツイートを見かけたが、ホントかどうか誰か昨日行った人の感想が聞きたいw
舞台前にカレーだのニンニクだのの臭くなるもの食べる人居るかなあ

422 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 21:46:15.37 .net
>>421
行った人のレスじゃなくてすまんけど
それはないと思う
ブログで見た限りでは昼と夜の部の合間には鍋料理を毎日同じの食べているようだし
いつも使ってる香水の香りがカレーっぽく感じたってのも考えにくいがなんだったんだろうね

423 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 21:53:22.68 .net
>>410
音羽屋の倅、食われちまわないかな
ちょっとだけ心配

424 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:02:10.07 .net
>>411
今やドローンで種まき、ネットやサブスクで音楽映像見放題
しかも役者がSNSでブログやインスタで自ら発信する時代
雑誌の需要と採算を考えれば厳しいと思う

425 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:02:31.87 .net
玉は面食いだから大丈夫

426 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:11:51.44 .net
梅枝はイイね
玉三郎感あるから白玉なのが逆に違和感あるくらい

427 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:12:35.83 .net
松緑は意休には若いという意味だから新團十郎の声が出てない話とは次元が違うと思う。
松緑曰くニザも今月は優しいらしい。

428 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:14:40.99 .net
>>423
白玉風のぶりっ子玉さんでもみんな玉を注視するし
いつもの玉さんでもやっぱり玉の方見るから
食われるのは想定内でやらないとね

429 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:17:05.71 .net
>>427
そうか?
昨日松緑に人格攻撃に近いような貶ししてる奴もいたけどな

430 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:17:37.23 .net
7月国立の紅葉狩で梅枝が素晴らしく玉三郎に似ていると絶賛されてた
面長顔なで肩で細身は女形に向いている

431 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:20:36.67 .net
皆さん無視なさってる矢の根ですけど、自分はハトコ会で
当時の染五郎の荒事観たときはなんちゃってで嫌いだったんだけど
今回は荒事がちゃんとできてたと思います
馬に飛び乗るときの勢いが荒事でした

432 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:28:55.16 .net
矢の根、評判良いよね

433 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:29:30.01 .net
>>430
声と体型だけでも似てる人がいてくれると安心だよ
とお〜くから見れば顔はわからん
隼人と累でもやってくれ

434 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:29:46.72 .net
ミヤネ屋じゃ團十郎として紹介されてたw

435 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:33:52.52 .net
ばいちゃん、勧進帳の義経もすごくうまそう

436 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:34:57.36 .net
松緑は良くも悪くもいつも通りだよ。意休はニンだなあってのと口跡が軽いなあって感じ。左團次や歌六と比べると軽量級なのは仕方ないか

437 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:36:40.00 .net
梅枝はなぜあんなに落ち着いてるんだ。お前はこの舞台の上で一番年上でもなければ揚巻でもねーんだぞって
児太郎の貫禄もなかなかで並び傾城はややもったいない
菊之助はさすがに揚巻役者という貫禄と落ち着き。すばらしい

438 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:48:58.13 .net
並び傾城に可愛い子ちゃんがいると思ったら團子でびっくり
あのお家柄だとやっぱり兼ねる役者路線になるの?
染五郎と組ませるのなら、カップルにしてしまえばもっと人気出そうなのに

439 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:52:36.30 .net
梅枝はもうすぐ35歳なんだね
最近特に力と自信がついて成長した感じがする

440 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 22:54:37.71 .net
>>438
もちろん染五郎が女形だよね

441 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:03:50.46 .net
新之助の毛抜が心配だわ。あの子はけっこう早口なのかな?パーッとセリフを言うから聞き取れるか心配。かつぎの雰囲気出してるんだけどね

442 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:04:18.45 .net
>>438
染と團子の鳴神が観たいです

443 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:05:58.73 .net
染五郎の女形はないと思うけど

444 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:08:08.93 .net
>>439
玉が34のときの新聞の歌舞伎評に「今がきれい盛り」と
書いてあったから、そういう年齢なんじゃないの
ばいちゃんは10年も前から実力あることは歌舞伎ファンには
認められてたよね

445 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:11:10.37 .net
>>441
台詞言うのに慣れないと早口になっちゃうもんなんじゃないの
子供が何か暗記したものをいうとき早口で言うみたいに
それを、客によくわかるようにゆっくりはっきり言うのが
役者の技術なんじゃないの
知らんけど

446 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:15:01.98 .net
>>440
團子の方が女形

447 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:18:48.23 .net
>>439
梅枝は10代の時から堂々としていた
生意気とかではなく芸がしっかりしていて地に足がついていた
若いのに達者だからよく客席から笑いが起きてしまっててね
それでも怯まず堂々と芝居していた
あの貫禄は子役の頃からだったから
幼い頃からしっかり目標を持って(立女形を目指して)いたのかしらね

448 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:19:27.89 .net
梅枝に似て大人びているのは今の若手なら左近が梅枝のそれに似てるかもね

449 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:20:29.42 .net
あー言われてみれば似てるかも
左近のほうがすらりとしてるけどさ

450 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:24:43.94 .net
團子ちゃんはカワイイけど身長伸びすぎ
染めちゃんは顔しない方がイケメン。隼人もその傾向
ミュージカルも似合いそう

451 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:26:29.05 .net
>>449
2人で加賀見山でもやってもらいたい
来年くらいに十分できそう
左近の自主公演でもいい

452 :重要無名文化財:2022/11/17(木) 23:40:41.46 .net
>>450
玉だって若い頃は身長高すぎだったろうし問題ないだろ
新悟もいるし、松也だって女形やってた
染はつくりの良さというより雰囲気がある顔立ちなんだよ
でも父ちゃんと違ってメソメソ顔じゃないから弁慶も鳴神もオーケーよ

453 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 00:13:40.18 .net
>>452
オーケーかどうかは分からねえよ
上手くなるって決まってるわけじゃない

454 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 00:51:07.09 .net
>>451
秀でて上手い若手の梅枝左近でやったら最高だろうね
2人とも芝居が成熟しているから
実年齢見て若さにビックリする筆頭だよ
まだこんな若いのかぁって

左近なんか初舞台で左近先生って言われてたしなw

455 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 01:48:33.00 .net
今月の助六の通人、鴈治郎さんのインタビュー
https://news.yahoo.co.jp/articles/3110368a344ed55a2c73b1a9f296e9e12f112d1e?page=1

456 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 06:13:03.11 .net
タカトシってよく助六がニンと言われるけど本当か?
あんな変な口跡のやつがモテるってのが嘘くさい
あとあくまで乱暴者なのは刀の詮議のためであって、それがキチンと透けて見えないといけないのにそういう風には全然見えない
これは15羽左衛門とかも指摘されてたけど
そう言う意味では普段はイケズだがお酒のトラブルとか起こした事のない仁左衛門助六の方があくまで乱暴者を演じてるという意味ですっきりくる
花道でも型がキチンと決まってカッコいいし

457 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 06:16:02.53 .net
元海老蔵の演出プランが映えるのは今の年齢くらいまでかもしれないね。
無鉄砲で華々しい助六という意味でのニンだから。

458 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 06:17:40.10 .net
>>421
カレーの匂いは嫌味なんじゃないの?そのツイがどんな書き方してるか知らないけど
海老蔵カレーの宣伝をさんざんやってたから
いつも香のよい香りがするよ、團十郎は

459 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 06:53:58.21 .net
>>456
團十郎の助六はそういう理屈っぽい助六ではないでしょ。そういうのは彼には無理だし目指してもいないだろう

460 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 07:05:38.74 .net
ケンカでボコボコにされた奴に助六は合わねえよな
あれからしばらくやらなかったろ

461 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 07:10:56.44 .net
>>456
助六ってその、実は、も踏まえながら結局は顔と姿カタチと型とニンで見せる演目でしょう
喧嘩好きのバカな色男、で問題ない
松嶋屋のは注釈多すぎるからニンじゃ無くなる

>>460
これが真かな

462 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 07:16:36.01 .net
昨日満員御礼の垂れ幕がかかっていたがこれまで海老蔵のときの公演もかかってったっけ?

463 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 07:21:22.56 .net
祖父の11世團十郎と叔父の8世幸四郎の弁慶がYouTubeでフル動画で見れる
映像は悪いがじつに貴重な記録だ  とにかく貫禄が全然違う
大根の12世、糞の13世なんかとは月とすっぽんの出来具合だ

464 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 07:45:34.33 .net
>>462
建て替え後はこないだの特別公演で出したのが初めて
景気づけに2か月出しっぱなしにしておきたいんだろうと思われ

465 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 08:00:20.01 .net
通りがかりにおっ、と思った人が満員かってあきらめちゃわないか
結構当日空きあったりするのにな

466 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 08:04:00.49 .net
>>459
>>461
いや15羽左衛門ですら実は刀の詮議をする五郎という肚が全然見えない9團十郎の娘からダメ出しされてるのだが
9團十郎が言うようにいい男という側面と曽我物という側面を兼ねながら江戸狂言としての型をしっかり守るのが助六

467 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 08:08:19.21 .net
>>463
11團十郎の助六は当時はまだまだと言われてたらしいけど、
江戸っ子らしさと菊五郎仕込みの形のキレイさが良いねぇ
13團十郎は素人のモノマネ助六みたい
23助六は初演時はぎこちなかったけど勘三郎指導のおかげでとにかく形がキレイ
12團十郎は武智さんも言ってるけど、独学なのが駄目
やはり先輩に教えてもらったり、揚巻の歌右衛門に見てもらったりしないと

468 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 08:15:26.52 .net
昨日松緑意休の二度目の出の衣装が左團次らと違うのでは?と書いたが過去の筋書の写真を見直したらたぶん同じもののようだ。失礼

469 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 08:28:10.36 .net
弁慶は八世幸四郎と二世松緑がよかった
九世海老蔵はあくまでも富樫の役者であり弁慶は無理であった
十一世を継いだため仕方なく弁慶をやっただけ

470 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 08:36:54.16 .net
何百回昔物語はスレちだと言い聞かされたらボケ老人は理解するのだろうか

471 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 08:51:36.74 .net
>>469
海老蔵時代は富樫しか演ったことないんだよね
弟松緑からも弁慶ではなく富樫の人と書かれてた
今月の歌舞伎に絡めるとタカトシ君は明らかに富樫役者
これは向いてるとかいうよりも弁慶が致命的に駄目なので富樫くらいしかやれないという意味
弁慶ってどんどん圧力かけてくるタイプの富樫や実力が上の役者が演る富樫に拮抗できないと務まらない
その意味では23吉富樫の時に出来がいい幸四郎は弁慶役者
タカトシ君は富樫のプレッシャーにすぐ負ける

472 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 08:57:10.46 .net
九世海老蔵は戦後若いときに弁慶を演じたけど自分はニンではないと判断し
弟たちに弁慶を任せたんだよ

473 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 09:21:46.28 .net
口上で本人が團十郎を13代目として襲名、と言っていて「白猿」つけてなかったのはどうして?
周りは「團十郎白猿さん」と言ってくれてるけどね
本人だけ言ってなかった

474 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 09:30:32.44 .net
祝祭感が無いと言われてるけど、今月夜昼桟敷席で2回観た自分の感想としては確かに無いなぁ
原因は劇場内売店で團十郎グッズが無いのと拍手のタイミングや数が少ないことにあると思う
桟敷席で周りの話し声とか聞いてると皆さん観劇経験はあるけど、コロナ禍で久々に観劇、地方から久々に遠征、助六を観たこと無い、外郎売を観たこと無い等の理由により拍手を思いっきりかける所でまばらだったりする
驚いたのは助六終演後にアレッ?ここで終わりなの?って話してるお客さんがかなりいたこと
助六観たこと無いなら拍手のタイミングも分からんわなと思った
あとTwitterでも散々言われてるけど大向こうを2人だけでかけてるからむしろ寂しい雰囲気に
いっそ無かったほうが良かったかも
拍手といい大向こうといい地方巡業みたいな雰囲気
むしろいつもの海老蔵地方巡業の方がグッズ販売に熱心な分まだマシ
何もかも中途半端な11月歌舞伎座

475 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 09:41:23.94 .net
>>468
衣装映えしないから違うものに見えちゃうんだよ
せっかくの豪華衣装なのに

476 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 09:43:36.46 .net
>>471
君とはまったく意見が逆

477 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 09:47:11.18 .net
>>474
拍手は素直に自分が面白いと思ったところですればいいんだよ
ある程度のマナーはあるけど
グッズは自分も思った
海老襲名のときは海老の半眼の助六のポスターが
ロビーのあちこちに飾ってあったような記憶
今は売店が1か所だしグッズは別の場所で売ってるらしいし
寂しいね

478 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 10:22:08.32 .net
>>471
分かるわー

海老蔵の目をひん剥く癖に関しては夏雄が何かと市川宗家だから目を利かせないといけないと教育したから
その夏雄だって実は父親からあまり習ってなくて生半可な知識で言ってただけだからね
実は13仁左衛門とかの方が7幸四郎直伝で教えてもらってるから江戸狂言に忠実
皮肉なもんだねぇ

479 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 11:08:51.09 .net
歌舞伎の睨みは新團十郎が正統なの
目が寄り過ぎて迫力より滑稽さもありでポスターとか直視するとめまいがしそうで怖い

480 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 11:13:35.35 .net
睨みの口上は市川家しかできない
團十郎と左團次のみができる

481 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 11:21:56.12 .net
>>480
ありがとう
市川家の選ばれた人のみ許されているのですか

482 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 11:33:15.23 .net
横からだけど
https://i.imgur.com/dfuq65R.jpg
團蔵も?他にも名跡あるのか自分は知らないです

483 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 12:31:04.28 .net
新團はただの寄り目

484 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 13:20:25.10 .net
前回の團十郎襲名時には歌舞伎座で毎月歌舞伎やってたわけではないの?

485 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 13:21:32.90 .net
>>465
諦めるの意味がよく分からないがチケットは完売してる
空いてるのは招待客が来なかったり等じゃないのか?

486 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 13:23:38.18 .net
>>458
だよねw
その人の鼻がおかしいのか、隣の人がカレー臭のゲップでもこっそりしたんじゃないかと(気持ち悪くてごめん)

487 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 13:46:03.72 .net
>>471
親父の弁慶で一応義経もやってるよ。

488 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 14:04:47.87 .net
おめでたい焼きって復活してるんだっけ?
芝居と関係なくてすみません。

489 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 14:09:50.43 .net
>>488
してる。いま一個300円だっけか。高い

490 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 14:41:28.59 .net
>>486
カレーに入ってるクミンってワキガの臭いとか言われるし
近くにいたのかも

491 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 14:41:48.18 .net
>>484
当時は8月は三波春夫ショーかなんかだったんじゃないか
今では信じられないけど

492 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 14:56:40.86 .net
役者もだけど、客も臭くなるものを食べてから来るの本気でやめて欲しい

493 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 15:12:18.25 .net
>>492
もとからワキガですか。どうしたら。

494 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 15:46:19.72 .net
不愉快なんだけど

495 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 16:43:37.94 .net
カレーと言えば旧歌舞伎座3階のオリエンタル蟹江敬三カレー

496 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 17:13:09.38 .net
>>489
ありがとう。並んでみるか、高いけど。

497 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 17:40:30.19 .net
めでたい焼きは客入りが悪いときはけっこう遅くまで残ってるけど今月は少なくなるからお早めにね

498 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 17:46:57.10 .net
このスレの95%が襲名公演見てない気がするのですが…

499 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 17:59:53.11 .net
今日の昼の部の観客の感想が読みたい

https://ameblo.jp/takataro-kataoka/entry-12775113692.html

500 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 18:01:39.33 .net
歌舞伎の終焉も間近い

501 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 18:12:49.19 .net
>>501
そんな記念日に立ち会えるのならワクワクしそう。

502 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 18:17:47.34 .net
>>498
あなたはどちら?

503 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 18:27:34.29 .net
>>498
昨日行って感想を書き込んだけど書くとスレが賑わうね。でも殆どの書き込みは見てない人たちの雑談と化してるね

504 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 18:40:53.75 .net
それなりに感想は落ちてるんだけど関係ない話を書き続ける人がいるので、埋もれちゃうんだよね
思出話や知識のひけらかしはいい加減にしてほしい

505 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 20:38:36.02 .net
初心者にとっては知識や過去の話が役に立つこともある
ひけらかしたり独りよがりの解説や決めつけをしない長年ファンの話はためになる

506 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 20:43:38.42 .net
それでも今月の歌舞伎に関係ない昔話をエンエンやるのは勘弁してほしいよ
雑談スレとかほかに場所があるわけだし

507 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 20:50:50.45 .net
506に丸っと同意

508 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 21:07:55.72 .net
>>505
長年ファンの話はためになるスレでも作れば

509 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 21:33:40.10 .net
くわんぺらの感想がでないのは、と〇きが影響してるのかな

510 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 21:38:49.01 .net
團十郎さんの香りはたぶん塗香だと思います
カレー粉みたいなスパイシーな香りがするものです
お清めに使うものですよ
カレー食べたゲップはいくらなんでも失礼なので

511 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 22:21:31.53 .net
>>509
くわんぺらは面白いよ
ダンダンのときはくわんぺらが主役かってほど
場を支配してたけど今回はそこまでじゃないのは
主役が若いからかね

512 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 22:54:26.30 .net
仁左衛門は口上もそうだけどはっきりと衰えが目立つね
左團次は衰えを通り越してるけど
白鸚はいつ弟のいるあの世へ行ってもおかしく無い
菊五郎は工藤といい口上といい声量も大きくまだまだ元気
逆に時蔵はもう引退した方がいいくらい衰えてる
案外梅玉は10年後も何となく出演してそう

513 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 22:55:26.85 .net
>>505
というかそれくらいしか話題が無い
助六、勧進帳なんてどう語れと

514 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 22:58:40.08 .net
誰かに強要されて書き込んでるわけじゃないんだからスレタイに沿った話題がない時は書き込まなきゃいいのでは

515 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 23:14:22.45 .net
梅玉さんだけは妙に若いよね
なんであんな若いのだろう

516 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 23:19:31.11 .net
菊五郎は工藤で立ち上がるときにしんどそうだった
年齢的に当たり前だけどね。
声とセリフは相変わらず切れ良し。

517 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 23:25:13.20 .net
>>512
時蔵衰えたよね、コロナ休演開け以降もの凄く
まだ60代だけど年上の梅玉のが若く見える

518 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 23:35:24.22 .net
今週夜の部観ました
口上で梅玉が先代と同級生だった話をたくさんしてて泣きそうになった。
左團次が團十郎さんは横に置いて新之助さんをどうぞよろしく、のようなことを言ったのは世間の雰囲気を汲んだ冗談ということでいいの?私は笑えなかったぞ。大好きなパパが毎日そんなふうに言われていて新之助はどう思うのかな。
新之助が大人になったとき胸の内を話してほしいわ。

519 :重要無名文化財:2022/11/18(金) 23:44:31.81 .net
文使い番新白菊チラシに名前がなかったけど志のぶでした

520 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 00:18:54.45 .net
芝のぶだろ
7芝翫の弟子なのだから

521 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 01:30:41.47 .net
最初はパーのオープニングの猿之助の方が、まともに睨んでるな

522 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 06:22:25.11 .net
>>512
仁左衛門が衰えてきてるのはそうだが、口上に関してはあれが通常運転だ
昔からあんな感じ
くわんぺらの名を忘れるのについては、いくらなんでもあんなに続くはずないから笑いをとるためにやってると思う(自分が行った日もやってたし、ツイ見たら別の日もやってた)
初日の映像ではマジで忘れてたみたいだが、うけたからそのままやってんじゃないの
全員毎日同じこといってるみたいだし

523 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 07:19:38.19 .net
>>512
梅玉は確かに若く感じだけど数歳他の大幹部より若いからねぇ
同じ年齢になったらどうなるだろう

524 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 08:10:40.11 .net
コロナで暫く見てなかったから突然衰えたように見えるだけでは?
逆に子供は急にしっかりしたように見えるし

525 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 08:19:18.91 .net
昨日見たけど、菊之助と新團十郎はやっぱり見た目のバランス良いね。
ただ、揚巻の方が修羅場潜ってきて頼り甲斐があるかんじになった。

加えてなかなか修羅場潜ってそうなばいちゃん白玉。
強そう。

526 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 08:30:46.57 .net
通人鴈治郎はんが梅玉の人間国宝を寿いでたけど、そんな時は芝居中でも軽く頭を下げて礼をするんだな。海老蔵も祝われて軽く頭を下げてた
助六はやっぱり祝祭感あるし贅沢な感じでいいね。これからは他の若手にもやらせて欲しい

527 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 08:35:21.16 .net
助六登場の場までが長すぎる
九世幸四郎のときの助六はその無駄な部分をカットして
揚巻の悪態場面から上演された  あれでいいんだ

528 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 08:39:41.75 .net
>>527
それがいいのに(笑)

529 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 08:53:39.25 .net
今の脚本から色々省いて、痴話喧嘩と濡れ場を復活させて思いっきり揚巻との恋愛風味をマシマシにした助六が見てみたい

530 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 08:54:00.93 .net
無駄って(´・ω・`)

531 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 08:57:33.40 .net
助六はもとの台本は満江と揚巻のやり取りがあったり白酒売との場面があったりするのに全部カットでいきなり揚巻登場からだからな。それでもかなり長いから仕方ないけど

532 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 09:17:15.96 .net
来月は玉さま合流でまた荒れるね
贔屓がマウント取りながら新團と他の女形批判大会
この襲名興行が女帝玉三郎の最後の花道じゃないかな
世代交代、ニザさま没落で大役の出番減ると思います

533 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 09:17:19.49 .net
>>520
漢字間違えた。ありがとう

助六登場までを短くするの、なんでも短くなる現代ならアリかもしれないと思う。
並び傾城がなんやかんやしたり揚巻がお薬飲んだりも全然楽しいからもったいなく感じるけど、そこを思い切って短かめにしていくことも必要なのかも。

ちなみに揚巻と白玉が引っ込む前
白玉さん 揚巻さん
と呼び合うところが仲良し女の子同士の感じがして大好きです

534 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 09:42:42.06 .net
中村座昼の部みたエライ人に質問
宗五郎の「ご家老様ご苦労様」のだじゃれってこれまでの他の人のバージョンでも言ってる?
初めて聞いたような気がしたんだけど…

535 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 09:48:42.94 .net
鴈治郎が股くぐれてて妙に感動した
あんな贅沢ボディなのに

536 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 09:59:04.99 .net
>>523
周りの人を見ていても70のときはとても「おじいさん」とは呼べない人が
75過ぎると急によぼよぼになる

537 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 09:59:33.96 .net
>>532
お前みたいにベテラン俳優をdisる奴があらしの元になるんだよ阿呆

538 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:01:59.47 .net
>>526
襲名は特に役者がそろうから祝祭感あるよね

539 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:05:28.60 .net
>>532
その前にあと数日後の玉白玉の方が荒れそう
謎の揚巻感のばいちゃんに替わって本物の揚巻みたいな
玉が来るんだよ

540 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:07:29.67 .net
玉白玉
って泣きながら文句言ってる顔文字みたいだな

541 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:16:51.23 .net
>>539
揚巻感と揚巻みたい・・どっちがどうなんでしょうね

542 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:22:41.67 .net
菊之助の揚巻も十分だったよ。二ヶ月前にいがみの権太をやった役者とは思えない

543 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:26:34.22 .net
>>534
今月の観てないのにアレだけど
勘三郎さんも言ってたようで…
音羽屋系や白鸚さん等は言ってないみたいね

544 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:27:49.86 .net
>>534
に誰か答えてやれ
今月見てなくても何十年前に◯代目がいってたとか、何十年見てるが聞いたことないとか、知識ひけらかすチャンスだぞ
俺はにわかだから知らんけど

545 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:30:06.37 .net
>>534 エライ人じゃ無いけど
親父が言ってそうな感じだが

15年前に小奴三吉で共演してた舞台を
見てても、記憶があやふやで確かでない

DB見てると、親父は富十郎の時に小奴三吉
で付いてたとか、初役の宗五郎の時には
岳父七代目芝翫が、おはま役で付き合って
くれてる、とか分かって楽しい

546 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:30:58.06 .net
菊之助は単体としては十分だけど助六との間の情愛は感じられない
それがダンダン菊五郎とは違うところ
助六との関係性が感じられればそれこそ揚巻で
白玉の方が貫禄あろうと美人だろうと関係ないんだけど

547 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:37:01.93 .net
個人的な了見だけど助六にそこまでの芝居としての深みは求めないな
だからこそ白猿には一番あってると思うわけで

548 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:43:06.94 .net
高麗蔵さん、お大事に
 
 ↓
歌舞伎座「十一月吉例顔見世大歌舞伎」昼の部、市川高麗蔵 休演のお詫び|歌舞伎美人 https://www.kabuki-bito.jp/news/7990

 平素より格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。

 歌舞伎座「十一月吉例顔見世大歌舞伎」昼の部『祝成田櫓賑』の女伊達四ツ花菱のお高に出演をしております市川高麗蔵ですが、
体調不良のため、本日11月19日(土)の公演を休演し、当面の間、一部演出を変更して上演いたします。

 なにとぞご諒承を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

松竹株式会社
2022/11/19

549 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:46:03.89 .net
玉と菊が並ぶと私立のお嬢様女学院感でるから自分は玉白玉楽しみだよ笑笑

550 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:47:39.90 .net
映像に残ってるんだが

551 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:50:35.21 .net
>>546

> 菊之助は単体としては十分だけど助六との間の情愛は感じられない

分かるわ。
パトロンみたい。

552 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:56:07.10 .net
>>546
無理かもしれないけど相手が勘九郎なら情愛が出るかもよ
菊之助って勘九郎が相手役の時だと
ちゃんと好き好きオーラ出るから
勘九郎が助六やるかはわからんけどな

553 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 10:59:01.33 .net
>>521
そうそう
知盛の浮世絵みたいな
普通の寄り目じゃなくて
少しズレてるのが技なのかと思ってた

554 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:20:33.24 .net
>>548
コロナだったらヤバいな
マスク無しのソーシャルディスタンス無しで写真
門之助のブログに上がったりしてたし

555 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:21:33.55 .net
>>552
いいね、その組み合わせで見たいな。
今月は揚巻は愛というより情というか、姉や母のような感じに見えた。

556 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:23:27.95 .net
>>542
海老蔵襲名の助六の揚巻の方がはるかによかった
無理に菊之助にやらせるより児太郎で見たいと思ってしまったよ

557 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:24:21.43 .net
>>555
それしゃ揚巻じゃないなw

558 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:30:51.85 .net
児太郎はニンじゃないよね。
チーママ感があるというか。

新團十郎と菊之助の関係性の変化とか、菊之助が立役としても飛躍したこととか、いろいろ理由はあるんだろうね。
玉様揚巻は愛情たっぷり姉さん女房でやってくれそう。

559 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:31:07.85 .net
>>556
菊之助本人は無理にやってるとは思わないけどなー
相手役が誰であれ、歌舞伎座で揚巻はやりたかったんじゃない?

560 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:35:19.63 .net
>>559
ダンダン襲名のとき菊五郎だったからね
白玉もトッキー → ばいちゃん
だからくわんぺらは松緑で
意休は幸四郎で良かったと思うんだ
ニザはまた白酒売りをやってほしかったんだよ

561 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:35:31.08 .net
なんとなくだけど菊之助は勘九郎相手だと女形として一歩引くというか勘九郎に委ねて芝居する
新團には芝居を引っ張ろうと頑張る
だから母と息子のような助六になってしまうのかもよ
新團が勘九郎と同じくらいの技量があれば菊之助だって委ねるのでは?

562 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:37:35.93 .net
ゆだねていいと思うがなー
揚巻の代わりはいくらでもいる

563 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:40:54.91 .net
菊之助が立役と女形を両方するから良くも悪くも中途半端な感じもする
ほんとうは器用で喜ばしいことかもしれないけど

564 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:43:28.04 .net
ゆだねるの不安なんじゃない?
逆を言えばじゃじゃ馬だろうが乗りこなせよ主役なんだから
って事だしな

565 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:46:21.60 .net
>>564
まあ、そうだね
新團十郎にはその意気でやってほしい

566 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 11:48:43.34 .net
>>563
菊五郎も両方やってたけど別に中途半端とは
思わなかった
綺麗な揚巻だったよ

567 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:06:26.15 .net
>>532
ここ十年は女形の大役なんて元々殆どやってないだろ
すぐ自分の世界に行っちゃうから
若手が色々言われているが個人的には玉こそもう少しちゃんと歌舞伎をやってほしいんだが

568 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:16:31.78 .net
玉さんの体調を考えると無理は言えないよ
長生きしてほしいわ

569 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:16:51.89 .net
家柄的に大役やらなきゃならん役者
玉三郎じゃない女形でいるじゃん
元々60歳過ぎたら姫役はやらないと公言していたし

570 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:17:47.61 .net
>>567
その言葉は玉より若い萬屋トップの時蔵に言ってくれない?

571 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:19:13.86 .net
福助がああなって襲名止まってるから歌右衛門が居ないからねぇ…歌右衛門がいれば今頃三姫をもっと上演してたかと

572 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:21:38.60 .net
>>570
元リプ先の玉の大役減ると思うに元々減るほどやってないだろって単に返しただけだから

573 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:24:21.82 .net
ふらっと歌舞伎座入って見る確率が1番高い女形
今ならジャッキーかな?

574 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:25:44.79 .net
>>567
玉が女形の大役やると他が出る幕なくなっちゃうから
遠慮してるんじゃないの
自分なんて歌舞伎見始めて10年くらいは玉以外の
おかる見たことなかった

575 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:25:50.39 .net
玉三郎という名前を女形のトップにまで登り詰めて一代で大きくしたから期待したいのはわかるけど、三姫は後輩で家柄が申し分ない菊之助がやればいいと思ってる。菊之助は二人道成寺の時は「女形を極めたい」とまで言っていたのにな。それなのに阿古屋は断るし立役ばかりやるしブレブレかよ

576 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:27:35.44 .net
梅枝が父親越えてくれれば満足なので三姫は立女形を目標にしている梅枝にやって欲しい

577 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:30:22.70 .net
>>571
歌右衛門襲名の延期で玉三郎の負担がもの凄く増えたしね

578 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:33:19.55 .net
>>576
ばいちゃんにはいろいろやってほしいものがある
女形実力ナンバーワンと当代一の二枚目の組み合わせが
観たいから、ばいちゃんと従弟の隼人の共演を松竹は企画すべき
染團より前にそれだよ
累なら明日にでもできるだろ

579 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:36:18.90 .net
中村座で勘九郎七之助の助六
浅草で隼人梅枝の助六やれ、小川家総動員で。禿にも困らない

580 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:36:22.84 .net
今月の梅枝の白玉でがぜん揚巻が楽しみになった!あの貫禄は将来揚巻やる役者

次に助六やる時は自分が揚巻だと言わんばかりの白玉だったからな

581 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:39:49.29 .net
いっそ菊なら満江が良いかもね

582 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:39:56.66 .net
>>580
本当だね
ニンに合ってる
ばいちゃん、うまいけど小金吾はかわいくなかった
大姉御キャラが合うね

583 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:40:58.69 .net
>>566
五郎と之助じゃ役者としての華が格段に違う

584 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:41:38.40 .net
>>561

> なんとなくだけど菊之助は勘九郎相手だと女形として一歩引くというか勘九郎に委ねて芝居する
> 新團には芝居を引っ張ろうと頑張る

分かる。
なんか頼り甲斐がある揚巻だったわ。

585 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:43:12.02 .net
>>579
中村座の揚巻は菊が付き合うのがいい、
七がカンクとやるなら籠釣瓶がみたいね。

586 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:44:34.59 .net
>>585
全く同意だけど万一中村座で助六かけるなら、村民は勘七で見たがるだろうな

587 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:45:06.09 .net
>>583
言っちゃ気の毒だけどそうなんだよな
菊五郎はキリッとした包容力のある揚巻だった
当時玉の美貌は全盛を極めてたけど、揚巻は菊五郎で
文句なかったな

588 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:46:09.78 .net
>>577
福助が倒れた影響大きすぎんよ

589 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:47:31.20 .net
一番とばっちり食ってるのはいまだに幼名の息子だけどな

590 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:52:07.34 .net
いやでもコタが覚醒したのは父親が倒れたことも影響してるだろうし完全に悪いことばかりではない
福助ごめん

591 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:54:53.88 .net
>>584
本当は頼られないとダメなんだけどね…
新團には菊之助ってじゃじゃ馬を強引に引っ張れるような
頼れる男になってほしいよ

592 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 12:57:46.10 .net
>>587
菊五郎は誰が相手でも女房に徹していたからね
4つ年下の辰之助が相手でもきちんと一歩引いていた
懐の違いじゃないかなと思う

自分の技量で相手を計ってるようじゃ
おやぢは越えられないよ菊之助は

593 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 13:10:33.38 .net
>>587
これね
https://i.imgur.com/OQvbvWT.jpg

594 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 13:24:47.87 .net
梅枝が揚巻をやる時の助六は菊之助で

595 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 13:42:56.78 .net
>>552
つか
成田屋ダメダメなんだろうから
次のニンは中村屋だろうな
水入りが爺さん譲りで良さそう

596 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 13:45:43.45 .net
助六勘九郎、揚巻菊之助
さいっこうだろうな!

597 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:00:24.25 .net
>>589
福助は諦めてさっさと引退したほうがいいのでは
息子のためにならない

598 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:03:55.95 .net
だれか勧進帳のツイしてないか見てもほとんど文楽だった
今月は招待だったり高齢だったりても少なすぎ

599 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:08:57.35 .net
>>595
ダメダメでも女形は立役より下がって芝居しないと駄目なのよ
そうじゃないと歌舞伎の古典から外れるもの

相手がへたれ役ならまだしも
古典芸能なのに女形が立役を引っ張っちゃうと
昔の匂いがしなくなっちゃう

女形が難しいのは相手が誰であろうと後ろに控えなきゃならない所よ

600 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:24:36.56 .net
分かる
役に合わせて変われるのが名役者かと
だから揚巻より貫禄のある白玉とかも、ある意味決して褒め言葉じゃないね

601 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:25:01.88 .net
吃又の女房だって主役をたてるからね

602 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:29:04.28 .net
女形庇うつもりないが、主役が一番引っ張らないと駄目なんだよなぁ…引っ張れないから色んな所でバランスがおかしくなる
確かに女形は立役より前になったら駄目だけど、頼りない主役のせいで女形が前に出てしまった、にも見えるんだよね今月の助六は
全て女形のせいにしてるつもりはないと思うが、あまり女ばかり攻めるのは酷かなとも思うぞ

603 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:31:50.24 .net
https://twitter.com/kurogo_umauma/status/1593830324445724672
\お知らせ/
「十一月興行舞台写真」
本日11/19(土)
14:30頃から販売開始いたします。※販売時間は多少前後することがあります。
千穐楽28日(月)まで。
歌舞伎座地下2階 #木挽町広場
ご来店お待ちしております😊
#歌舞伎座
#舞台写真
(deleted an unsolicited ad)

604 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:31:56.97 .net
そもそもお家芸なのに相手役が舵とらないと駄目だと判断してる時点で色々おかしいだろ
助六は音羽屋の芸じゃないのにさあ

605 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:33:07.89 .net
>>595
水入りやるなら玉揚巻でやってほしい
日数少なくていいから
「五丁町は五丁町は暗闇じゃぞえ」に説得力あるのは
玉しかいないし、ちょうど今の歌舞伎界そのもの

606 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:34:08.73 .net
女形が前に出る芝居があっても面白いと思うけどなあ

607 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:34:34.46 .net
今月の揚巻、助六のサポートに徹し過ぎてそつがない感じに見えてるんだと思う。
揚巻だけでなく全員がそう。
主役にやりやすくするのが最優先という雰囲気。
襲名ってそういうものなのかな。

608 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:35:47.84 .net
>>600
そうなんだよね
だから玉のが見ものなんだよ

609 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:37:06.08 .net
結論
伝芸民は勘九郎の助六が見たい!

610 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:38:16.53 .net
>>602
助六は華のある立派な助六だぞ
多少早口だの聞こえにくいところはあっても
ダンダン助六なんか出端の台詞から客が腰抜かすほどの
下手さでも菊五郎は立派に揚巻つとめたんだぞ

611 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:40:17.04 .net
>>609
自分は観たくない、ただし水入りやって玉揚巻なら別

612 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:40:42.44 .net
ここだと叩かれるかもしれないが

自分にはニンにあった、そして今までとはスケール感が違う助六と思えたよ
そして菊之助の揚巻も良く合わせていたと
感じ方は人それぞれだとは思うけど、新團十郎についてはなんか皆先入観がありすぎなんじゃないかな
なんか論調が皆平坦というか
不味いもんは何したって不味いんだよ!みたいな思い込みを感じる
いやそうなのかもしれないけどさw

新團十郎は下手って言っときゃ格好がつく感がなんとも言えない

613 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:41:15.52 .net
>>609
中村屋はこれ以上調子にのるといじめるぞ
以後控えろ

614 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:42:23.38 .net
いいじゃん勘九郎の助六
別に中村屋贔屓ではないが普通に見たい

615 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:42:29.93 .net
嘘でも上手いとは言えないからなあ

616 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:45:20.75 .net
>>609
勘九郎ファンだけどほかにもっと見たい役が多すぎて、助六みたいなおおざっぱな役は別にみたくないよ
歌舞伎十八番なら勧進帳の弁慶のほうが百倍見たい
なんなら三役早変わりでwww

617 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:45:41.71 .net
>>612
自分は新團十郎の助六はいい助六だと思う
今までとスケール感が違うかどうかはわからない
海老蔵襲名のときからきれいで男らしくて力強い助六だったから

618 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:46:24.64 .net
主役の声が3階まで響き口跡のメリハリがあればすべて上手くいく
様式美と華はあるからもったいない

619 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:47:34.88 .net
>>616
自分のスレで思いっきり語れ

620 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:48:01.50 .net
>>609はヲタナリだろ
そうじゃないにしても誘い受けというか

621 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:48:09.87 .net
>>613
いじめるってなにするの?

622 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:49:15.19 .net
>>616
ごめん最後の二行は暴走なので無視してくれ
助六たいしてみたくないと思うよ、ほとんどのカンクファンは

623 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:50:55.69 .net
>>612

> 新團十郎は下手って言っときゃ格好がつく感がなんとも言えない

それこそ偏見だよ。

自分はカッコいい助六だとは思ったけど、心揺さぶるようなものはなかったから特に語る理由がないと思っている。
あの團十郎の演技をわざわざ叩く理由もない。
多分、襲名後はこういう人が増えると思うよ。
下手だとかヨーデルだとかいう批判コメントだけでなく、名前が出ることも少なくなるだろう。

624 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:52:33.31 .net
わかるわ
それこそ新之助の話題の方が増えていくんだろうね

625 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:57:07.37 .net
>>618
新之助のが三階まで声が届いてたのはちょっと

626 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:58:20.86 .net
子供の甲高い声は通りやすいからね
変声期終わってからの判断だよ声は

627 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:59:00.95 .net
其れにしても獅童の息子の声のとおらなさは驚異的だったな、先月の歌舞伎になってしまうが

628 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 14:59:26.20 .net
だよね。
新之助の話題が増えていき、團十郎は叩かれなくなる。

629 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:00:14.37 .net
心置きなくTikTokに戻れるな

630 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:03:21.00 .net
あらー続々と…

631 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:04:41.29 .net
ネットで流れた親子で必死の課金TikTokは残念だった
見間違いだったら指摘してくれ

632 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:06:30.86 .net
今後團十郎が批判されることがあるとしたら、自分の演技ではなく新之助のことだろうね。

633 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:06:43.62 .net
口上、菊五郎がまとめ役するのかな?
白鸚もお大事に
 ↓
 
歌舞伎座「十一月吉例顔見世大歌舞伎」夜の部、松本白鸚 休演のお詫び|歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/news/7991

 平素より格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。

 歌舞伎座「十一月吉例顔見世大歌舞伎」夜の部『口上』に出演をしております松本白鸚ですが、体調不良のため、
本日11月19日(土)の公演より当面の間、休演いたします。今後の予定は改めてお知らせいたします。

 なにとぞご諒承を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

松竹株式会社
2022/11/19

634 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:06:56.37 .net
白鸚も休演か

635 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:11:26.68 .net
>>633
心配だね
元々体調思わしくなかったのかもしれないのに
親戚だから無理したのかもしれない
海老蔵襲名のときにずっとついて回ってた雀右衛門は
丈夫だったんだな
6年も戦争に行ってただけあって

636 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:11:39.40 .net
あらら心配
歌舞伎もラ・マンチャも

637 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:12:32.16 .net
白鸚は初日から口上で体が傾いてたとかの目撃情報ありでヤバかったもんな
高麗蔵も体調不良だし、これからコロナインフルで続々休演とかにならなきゃいいが

638 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:13:12.63 .net
83くらいで揚巻してたよね雀右衛門

639 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:15:10.30 .net
出演なしの口上だけだったしもともと体調万全ではなかったんだろうね。
昨日はおやぢもお疲れに見えた。
幹部たちはかなり無理してくれてるんだよな。

640 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:17:12.54 .net
>>638
新之助の福山かつぎのときの揚巻が雀右衛門だったけど
あのときも70過ぎてたのは間違いない

641 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:19:56.98 .net
そもそも大幹部が揃い踏みできる襲名時期としてはもうギリギリだったんだろうな
内紛どうこうとか全く関係なしに、体調や年齢が

642 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:21:05.02 .net
>>637
昨日はひとりだけ平伏している時の角度が深くて心配だった。

643 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:22:49.36 .net
お?弟がお迎えにきたんか?

644 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:23:06.74 .net
いい加減にしろ

645 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:26:00.66 .net
無理して出てたのかな。
白鸚がいなかったらもっと淡々とした襲名披露になっただろう。

646 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:29:37.03 .net
>>639
えー、おやぢも?
開けてすぐだったからか口調は達者だったのに
1月の国立もあるし大事にして欲しい

647 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:43:30.61 .net
80歳の峠ってすごい
80歳の時と85歳では雲泥の差ができることが多い

648 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:47:08.36 .net
>>593
これ大和屋だろ?
音羽屋じゃないよね?
音羽屋の揚巻見たい

649 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:48:48.38 .net
梅枝には将来揚巻をやってもらいたいところだが家柄的に難しいかもね。本当の名門ど真ん中でないとやらせてもらえないじゃん。時蔵もやってないし。児太郎は問題なくやる機会があるだろうけど

650 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:50:30.91 .net
座ってる黒い衣装が音羽屋の揚巻で
立ってる青い衣装が玉さんの白玉?のような気がするけど

651 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:51:31.30 .net
男性の筋力が衰えるのが75歳~80歳
女性の筋力が衰えるのが80歳~85歳
日本人遺伝子はこの年齢層からバッタリ逝くのが多いって理学療法士にきいたことある

652 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:52:00.06 .net
阿古屋の時みたいにまずはWキャスでもいいのよ
梅枝と児太郎

653 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:52:42.39 .net
>>612
よし
かつて成田屋のせがれ贔屓だった俺様が12/8大和屋の助六見に行くから感想を落としてやろう
当代の助六がニンなのはわかってる
でもチンピラになっちゃダメなんだよ
色男だけでもダメな

654 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:53:22.78 .net
どっからどう見ても手前の白玉が玉で奥の揚巻が菊五郎やろがい

655 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:53:43.20 .net
>>649
時蔵がやってない阿古屋をやってるから(しかもやりたいって自分から玉三郎にい申告して役貰ってるから)親がやってるやってないはもう関係ないのかもよ

656 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:54:39.45 .net
>>648
眼科行け

657 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:57:26.71 .net
>>649
松竹の後ろ盾があればやらしてもらえるだろ
話題になってチケットが売れる見通しがあれば
だからそれこそダブルキャストトリプルキャストでいい
ミュージカルでよくやってるじゃない

658 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 15:58:37.96 .net
あこやはまず三曲弾けないことには話にならない
なんとなくだけどとっきーはそういう稽古あまりしてない気がする

659 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:00:46.06 .net
幸四郎コタロウ組
隼人梅枝組
勘九郎七之助組
で競うのはどうでしょう
サンデーサイレンスの長男

660 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:01:47.78 .net
サンデーサイレンスの長男系、次男系、三男系です

661 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:11:51.60 .net
写真あげた人間だけど確かに画質クソで見辛いからもっかいあげてみる
揚巻
https://i.imgur.com/XlSokTT.jpg

白玉
https://i.imgur.com/AtVzUbi.jpg

662 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:15:44.12 .net
>>650
どっちも座ってるけどなw

663 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:16:22.17 .net
揚巻は菊五郎に見えるけど白玉の方がトッキーには見えないから
ダンダン襲名の歌舞伎座ではないよね

664 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:21:29.70 .net
わおほんとだ
脇の説明文みたら助六曲輪菊って書いてあるわごめん笑笑

665 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:31:36.25 .net
>>643
不仲だったのに?
1人だと寂しいのかな

666 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:37:33.14 .net
意地を張る相手がいなくなって力が抜けてしまったのかな?

667 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:40:30.39 .net
>>661
今の菊五郎を見てからこの菊五郎みると音羽屋いねえじゃんになるのも分かる
というかそういう意味だったのではと今気づいて笑ってる

668 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:49:18.46 .net
>>641
ダンダン襲名のときにいた大御所が松緑、歌右衛門、梅幸、勘三郎など
最年長の勘三郎が今の梅玉くらいで他は70前後だったんだね
今の大御所たちがお疲れなのは無理ないわ

669 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:56:35.94 .net
>>653
本懐を遂げるために遊んでるわけだからね
確かに色男だけではダメ
でも絶対に譲れない前提として衆目が認めるレベルで色男じゃないと
やるだけムダな演目

670 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 16:57:23.99 .net
>>662
えっ玉さん座ってるんだ
デッカ

671 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:00:10.42 .net
>>609
釣りだろうが、助六は上手いからってできる役じゃねぇだろ
甘酒売りがぴったりだよ、柔らかさと愛嬌でみせる。

672 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:07:10.88 .net
ニザでさえ成田屋以外の人間が助六をやるのに幾星霜
カンクが出来るとは自分は思えない
カンクにはもっとカンクだからこそ魅せる別の演目があるはず

673 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:11:47.67 .net
助六にこだわる必要はないもんね、成田屋は別として

674 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:14:24.56 .net
>>672
カンクは土蜘蛛でもやってればいいんだよ
あれはタカトシにはできない

675 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:18:17.70 .net
自分はカンクだったら今おやぢが得意とするような江戸世話物で
人情系のやつが見たい江戸っ子な感じが良いからね

676 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:18:50.07 .net
菊ちゃんはもっさりしてるから女形のほうがずっと好きなので

677 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:20:01.88 .net
釣り針でけーのにこぞって釣られてる

678 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:20:54.50 .net
暇だから

679 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:28:39.56 .net
タラレバだけど予定通り襲名してたらと思う
重鎮も元気で吉右衛門も健在だったし、海老蔵の一連の騒動やスキャンダルなかったし
親子への激励の方が多くて今より盛り上がった
コロナ禍が残念  暇だから考えてしまう

680 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:34:26.97 .net
雑スレでやろう

681 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:38:26.04 .net
>>675
明日すぐに中村座にいくんだ
旬の生きのいい宗五郎が見られるぞ

682 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 17:58:09.25 .net
カンクのニンは江戸世話物
だよな
カンクに極めてもらわないと世話物がなくなっちゃうよ
17カンザからガッツリみてきた俺が言うんだからまちがいない

683 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:00:30.45 .net
白鸚が体調不良で休演だって。一昨日に見に行って特に元気がないようには見えなかったが、口上だけでも大変なのかね

684 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:01:40.51 .net
コロナじゃないといいけどな
命にかかわらなくても、高齢だと予後も大変だと聞く

685 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:08:32.60 .net
9月から止めていた出演者全員PCR検査を第8波到来とやらでお上から指示がでて復活したのかな
マスクしてるの先進国では日本だけ、独裁国家の中国もですけど
岸田もASEANでマスクしてないぞ

686 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:08:55.47 .net
白鸚もお迎えがきたか
もう年だからいいだろう

687 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:11:20.05 .net
>>686
お前がもういいよ

688 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:14:17.85 .net
月末見るけど配信みる限り白鸚に加え左団次も口上やばいかも

689 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:15:22.68 .net
>>686
ホントお前がいなくなれ

690 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:31:59.35 .net
で、白鸚休演で誰が座頭やったの?菊五郎以外にいないと思うけど、菊五郎はやったんだろうか。

691 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:32:44.58 .net
白鸚が襲名の芝居に一つも出ないのが残念だったけど引き受けられるほどの自信がなかったのかな。来月と正月も出番は少ないけど出るしラ・マンチャも控えてるが大丈夫かなあ

692 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:40:08.15 .net
このままではラマンチャ難しいよなあ

693 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 18:47:46.36 .net
高齢者の正座の動作は若い人から見たら大変なこと
座って立ち上がる基本は悲しいけど老化がわかりやすい

694 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 20:07:18.69 .net
>>690
おやぢが進行役やったよ

695 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 20:21:38.96 .net
>>681
そのすぐっぷりにワロタw

696 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 20:23:49.90 .net
>>682
いや、今のところそうでも無いと思う
愛嬌がさ、足りないんだよな
もっと歌舞伎座に出て、座頭でなく、年上と芝居せんと
そういう可愛がられっぷりが見えてこないと世話物は厳しいかと
中村座やってる場合じゃ無いんよ
座頭は愛嬌が伺えない

697 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 20:24:56.97 .net
>>643
おい、ちょっと冗談でもやめてくれ。

698 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 20:28:58.51 .net
松本白鸚が休演 「口上」で尾上菊五郎が「体調不良のため、私が代わりに」
(サンケイスポーツ)11/19(土) 19:33,https://news.yahoo.co.jp/articles/013fa83290ef9d6e4ddb2b349c8cd3cdfc6d7dc3

歌舞伎俳優、松本白鸚(80)が19日、東京・銀座の歌舞伎座で出演中の「十一月吉例顔見世大歌舞伎」を体調不良のため当面の間、休演することが分かった。

十三代目市川團十郎白猿(44)と八代目市川新之助(9)の襲名披露興行で、白鸚は夜の部「口上」に出演していた。この日は、人間国宝、尾上菊五郎(80)が登場し、
「(十三代目の)親戚筋の松本白鸚さんがご披露いたします運びとなっておりましたが、本日は体調不良のため、
お父さまの十二代目(團十郎)さんとは60年来の大の仲良しでございました私が、代わりにご披露申し上げる運びと相成りましてございます」と説明した。28日まで上演。

699 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 20:30:12.06 .net
せっかくの白鸚の厳しめな口上が聞けないとは
来月は幸四郎に期待したい

700 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 20:33:08.29 .net
>>696
愛嬌は十分あるとおもう
逆にこれ以上無理に愛嬌作らないでほしい
父親の劣化坂になるだけだ

701 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 20:57:18.31 .net
>>700
当代の勘九郎ってあんまり愛嬌の人じゃないよな

702 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 21:08:55.87 .net
>>701
うむ
真面目で実直な役は合うし、愛嬌とはちょっと違う感じ。

器用だから世話物も当然できるけど、江戸よりはボッテリした上方の、南与兵衛や沼津の十兵衛、
いっそ時代物で実盛とか。

703 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 21:09:29.28 .net
>>702
すまん、ここ今月スレだった
スレ違い失礼しました

704 :重要無名文化財:2022/11/19(土) 21:51:25.75 .net
そもそも世話ものに愛嬌が必要かと言うとそうでもない
今月の宗五郎は特に前半愛嬌がほとんどないけどそこが彼らしい魅力になってる

705 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 00:24:42.69 .net
関西人だけど、浜村淳も頑張っているから若い白鸚も頑張ってほしい。

706 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 01:28:31.70 .net
勘九郎の宗五郎、良かったじゃん
あの出来なら歌舞伎座で披露して欲しい

707 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 06:31:49.17 .net
歌舞伎座建て直し前に上演した吉右衛門と九世幸四郎の勧進帳はひどかった
もう幸四郎の声が落ちて老化した弁慶だったもの

708 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 11:55:24.08 .net
>>707
そんなのやったの?
ダンダンと幸四郎月替わりで弁慶富樫やったのは見たけど
幸四郎はうまいけど胡散臭い弁慶だと思った
あんな奴絶対関所通してもらえないよ

709 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 11:57:19.48 .net
梅玉もトシ感じるよ
成田山から御札持って駆けつける態の走り方
駆けつけるというよりただの早歩き
あれで昔は福山かつぎを何度もやってたのかと思うと諸行無常

710 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 12:03:01.16 .net
>>707-708
スレチだけどさよなら公演で出たやつかな
あれで初めて滝流し見た

711 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 12:26:10.05 .net
>>709
福山かつぎって全身に白粉塗るから落とすのが
大変で、やるの嫌がる人多いらしい
若くもないのに何度もやってくれたのは、いい人なんだね
歌右衛門の命令なら仕方ないけど

712 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 12:26:44.64 .net
大御所たちも自分たちの後の世代があんなに急に相次いで
お先に逝ってしまうとは思ってなかったでしょ
現幸四郎新團十郎菊之助世代がもう少し頼りになる感じならね
老体に鞭打って頑張ってるんだよ

713 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 14:08:52.20 .net
>>712
やらせればいいだけだよ
大御所は脇に回って実力を見せてもらいたい

714 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 14:24:53.34 .net
大御所大御所言われてた人が去って、いなくなっても大して変わらないてのはよく有ること
変わってほしくないのは大御所について来た贔屓だけ
老兵は去るのみ

715 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 14:57:39.45 .net
はくおうさんいつまでやすみなのかなあ 残念
もうコロナの検査はやってないから違う病気かな

716 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 15:11:48.76 .net
キッチー亡くなってから弱ったと思ったけど
疲労だけじゃなく心労もピークだったんかね

717 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 15:17:39.72 .net
>>712
その世代達にもっと早く主役をやらせれば良かったと思うけどね
今の大幹部は上が早く亡くなったおかげで良い役貰えたのだって早かったし
白鸚吉右衛門の兄弟なんか勧進帳を20歳前後でやったんだよ
20代のうちに歌舞伎座で大きい役貰えたのは上がスコーンと空いたおかげ

今の世代は不遇だよ
だってみんな長生きしちゃうんだもん

718 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 15:23:09.01 .net
前からそれ言われてたね
昭和と現代では寿命が違うから
昔の方が代替わり早いって

719 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 15:32:29.02 .net
確かに一理あると思うけど
白鵬吉右衛門は歌舞伎座じゃなくて東宝系でだよね!?

720 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 15:33:59.02 .net
三代目猿之助などはそれが不満で
自分とこだけでやる歌舞伎をやりはじめたんでしょ
でもそれが成功するのは本人に余程のカリスマがないとね

721 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 15:41:18.34 .net
>>720
それプラス金づる
パープルみたいな

722 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 16:01:16.63 .net
>>720
自分で企画して成功したのは三代目猿之助と玉三郎と勘三郎くらいじゃないか?

723 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 16:07:26.12 .net
>>719
相撲取り混ざってる

724 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 16:15:12.02 .net
>>723
オウム間違ったったー

725 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 16:17:44.37 .net
「はくおう」の誤変換はいつみても笑える

726 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 16:36:46.94 .net
虎之介は相変わらずアザトさ全開で良いな

727 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 16:40:24.56 .net
>>719
染五郎や團子も古典より白鸚や猿之助の流れで東宝や俳優が好きそうに見える
親のように新たな事に挑戦して歌舞伎に縛られたくなさそう

728 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 17:05:49.71 .net
>>726
頭いい感じがするよね
そういうと頭でっかちみたいなネガティブな意味で
とられるから迂闊に言えないけど
自分はポジティブにとらえてるから10代のときから好き

729 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 17:09:04.52 .net
虎ちゃんは上方らしい明るさというかそういうものがあって良いなと思う

730 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 17:19:48.03 .net
そしておもったよりは踊れる

731 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 17:21:13.02 .net
胡散臭い弁慶www

732 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 17:41:25.73 .net
ちょっと計算してるなみたいな…

733 :重要無名文化財:2022/11/20(日) 20:31:52.95 .net
坂東彌十郎

あ、ちゃんと「や」が変換できた

734 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 09:57:21.09 .net
>>591
本当にいい役者なら相手がどうあれ役をちゃんと演じるがな

吉右衛門の娘と結婚して以来好きなことしかしてこなかった菊之助に兼ねる役者はもう無理だろ
20代のころ、本当にまずくて評論家からもクソミソに言われてたのを思い出した

735 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 09:58:20.91 .net
>>592
全文同意

736 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 10:03:06.60 .net
歌舞伎十八番の助六をそう簡単に他家ができると思うところがにわかのにわからしいところだ

せいぜい勘三郎襲名の地方の箱なら三津五郎のように可能性はあるかもしれないが

中村座の切符、ふた月続けて得チケに出てる間はあんなにたくさん役者使う芝居できねーよ

737 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 10:06:34.79 .net
>>734
菊之助は30年後に若手にきちんとした芸を教えられる
指導者になればいい
それまでは若手の邪魔にならないように、劇団の
若手を引き立てる役に徹しろ
菊五郎を襲名するにしてもどうせチケ売れない
若手が人気出るようにしてその人気で売ればいい
梅枝も左近もいるんだから

738 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 10:11:22.69 .net
>>685
ランセットにマスクの防御効果についての論文あるから読んでこい

739 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 10:13:52.54 .net
>>736
そんなに勿体ぶらなくってもいいよ。歌舞伎好きは助六をありがたがるけど世間のほとんどは興味がない
ニワカが見たがるなら見たがるうちにかければいいじゃないか。そのうちニワカもいなくなるよ

740 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 10:15:46.13 .net
>>722
勘三郎の中村座は財政的に負の遺産としても残ってる

741 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 11:22:37.13 .net
>>699
あまりに言いたいこと言うから謹慎させられた。
と3階プロ観客の噂

742 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 11:28:02.82 .net
嘘ばかり
馬鹿みたい

743 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 11:31:26.25 .net
ラップに包んだ塩結びと水筒の入ったデイパック背負って
朝から幕見席に並ぶプロ観客と違って
建て替え前の歌舞伎座にも行ったことない俄かには
セコ団十郎でさえ襲名公演は観たいものよ。

744 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 11:40:03.61 .net
>>742
不登校乞食youtuberの親みたいだな

745 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 12:13:49.67 .net
19日の口上、菊五郎翁が進行しました。

途中、台詞が滞る箇所もあり、
「えー…」「あー…」と 言葉に詰まる様など、
かなり緊張している様子でした。
無事に終わって、帰途車中などではドッと疲れが出た
のではないでしょうか…

本来、團十郎の大名跡の襲名ですし、延期になって
いたところを見かねてか、マスコミに
「今年は團十郎の誕生で、賑やかになりそうだ。」と
発言することで、松竹の雰囲気を和らげたり等、
実現の機運を率先して つくってくれた音羽屋でしたから、
彼が進行役をするかとも思っていたのが、
高麗屋さんとなったので、「あれ…?」とも
思っていました。

音羽屋も、成田屋の振る舞いに腹据えかねる部分も
ありつつ、歌舞伎界のためを思えばこそ----との
気概との両方を揺れ動いているのかもしれません。

ともあれ 白鸚さんの休演で、「お鉢が戻ってきた」と
言えるのかもしれません。

楽まで やり遂げてくれれば…とも思います。
(白鸚さんには大事をとっていただいて。
もちろん、早いご快癒を祈っております。)

746 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 12:20:51.75 .net
親類の白鸚が進行役じゃなかったら
逆になぜ白鸚がやらないのかと
歌舞伎ヲタの間で物議を醸していたと思うぞ

747 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 12:39:23.07 .net
お鉢が戻るって言い方あるの

748 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 12:49:42.88 .net
お鉢は回るもの

749 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 12:50:27.41 .net
それをもじって皮肉っぽくいってみたつもりかもね

750 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 13:22:37.07 .net
来月のチケットもまだ余裕があるけど売れ残った場合
松竹や團十郎と各屋号の分配で買い取り招待券になるのでしょうか
襲名披露だから赤字覚悟の特別なノルマを課せられてそう

751 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 13:58:03.92 .net
新團十郎をぶん殴って骨折させた暴走族も招待したのかな?
リーダーとは知り合いだったんだから

752 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 14:08:41.90 .net
>>750
そういった話題は、雑談スレやつながらねぇスレでやれ

753 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 15:29:07.51 .net
先代團十郎が先代松緑だったんだから大叔父の白鸚でいいんだよ
既に父親が他界してるんだから親戚が代表じゃなきゃ身内いなくなっちゃうだろ

754 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 15:31:25.02 .net
逆に新團十郎は幹部に親戚少ないんだなと思ったよ。
白鸚が無理して出張ったのもだからでしょう。

755 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 15:37:26.75 .net
歌舞伎家系図みてほしいよ
結婚式で父親がいなかったら代わりに親戚縁者が最後のお礼挨拶するよ
いきなり会社の上司がしないわ
菊五郎がしたらおかしいわ

756 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 15:41:59.83 .net
>>754
雀右衛門はダンダンの従弟だけどつながりが女系だし
松緑のところも親戚だけどもう親がいない
親戚少ないというほどは少なくないんじゃないの
新たに梨園内で縁組してないからどんどん遠くはなるけど

757 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 15:57:30.47 .net
どこまでを親戚と呼ぶかによっても違うよね

758 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 16:37:54.63 .net
ダンダン連呼してる低能児
なんとかならんのか

759 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 16:44:49.09 .net
ワードNGしたらいい

760 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 16:46:34.46 .net
メール欄空白のやつもNGしたらいい
八割方読む価値ない

761 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:00:51.75 .net
>>760
ご老人ですね
日常生活ご不便ありませんか?

762 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:09:30.80 .net
休演が発表されたのは3人目…
どうぞお大事に

歌舞伎座「十一月吉例顔見世大歌舞伎」昼の部、中村種之助 休演のお詫び|歌舞伎美人 https://www.kabuki-bito.jp/news/7992

 平素より格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます。

 歌舞伎座「十一月吉例顔見世大歌舞伎」昼の部『祝成田櫓賑』の鳶の者曉吉に出演をしております中村種之助ですが、
体調不良のため、明日11月22日(火)の公演を休演し、当面の間、一部演出を変更して上演いたします。

 なにとぞご諒承を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

松竹株式会社
2022/11/21

763 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:15:46.28 .net
主要役者でないのでセーフ

764 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:23:06.87 .net
1977年9月に吉右衛門、辰之助、海老蔵が三役交代の勧進帳をかけた
それぞれ弁慶、富樫、義経を持ち回りでやった
まだ八世幸四郎、二世松緑が健在だったから
次世代の後継者を育てる意味で上演したんだろう
なかでも悪評だったのが海老蔵で三役何をやらしても下手くそで話にならなかった

765 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:24:07.61 .net
>>761
>>760だけど、メール欄空白のNG設定は簡単にできるよ
自分は既にしている
日常生活は特に不便はしていないので大丈夫w

766 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:25:54.39 .net
>>764
雑談スレに行けよ耄碌爺か婆か知らんが

767 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:32:41.47 .net
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼を申し上げます
「十一月吉例顔見世大歌舞伎」昼の部『祝成田櫓賑』の鳶の者曉吉に出演をしております中村種之助ですが、体調不良のため、明日11月22日(火)の公演を休演し、当面の間、一部演出を変更して上演いたします。
 なにとぞご諒承を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
松竹株式会社

768 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:34:21.57 .net
大根の十二世が新之助時代、十一世團十郎襲名のときに福山のかつぎをやった
セリフが棒読み   当時から大根のきざしを見せていた

769 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:34:40.66 .net
>>764
当時30歳頃の他の吉右衛門と辰之助はどうでしたか
染五郎がいないのは東宝所属だったらかな

770 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 17:44:49.86 .net
>>768
ビビるレベルの棒読みでしたね
今回の新之助はどうなんだろう

771 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 18:04:44.24 .net
老害キタコレ

772 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 18:05:56.67 .net
コロナもキタコレ感あるね

773 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 18:26:32.59 .net
種ちゃん会いたかった

774 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 18:31:41.17 .net
昨日観れた
元気そうだったのに

775 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 20:22:30.76 .net
日経クロストレンド
@
【Z世代女子が「羽生結弦」に興味を持ったワケ】
「私がフィギュアスケートの #羽生結弦 選手に興味を持ったのもTikTokだった」

Z世代の女子たちは、どういったスポーツに興味があるのか? 20歳、17歳、21歳の女性3人にインタビューしました。
ttps://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00648/00007/

776 :重要無名文化財:2022/11/21(月) 23:07:18.39 .net
年内ピーク説と年明けピーク説があるけど
新種の変異種は抗体すり抜けるから
12月がやや心配だ

777 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 03:50:34.28 .net
歌舞伎でやる勧進帳は無駄な部分が多すぎる
長唄で充分だ

778 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 06:33:39.07 .net
勧進帳の最大の魅力は長唄だというのには賛成だが、芝居の部分が無駄だとは、全く思わない

779 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 07:02:27.15 .net
布施物貰う場面は不要  長たらしい

780 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 07:44:04.76 .net
新團十郎は弁慶で滝流しを入れているのか?

781 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 08:09:21.29 .net
成田屋は滝流しはやらない

782 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 08:25:34.03 .net
番卒Bの衣装にはカモのマークがついていてほしい

783 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 13:10:26.74 .net
勧進帳といえば黒澤明

784 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 13:11:37.86 .net
>>783
【弁慶】勧進帳アワード【富樫】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1349413842/

785 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 13:45:48.73 .net
若手がコロナじゃない体調不良で休むってなんなの?

786 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 13:58:35.26 .net
だれ?

787 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 13:58:49.70 .net
>>785
そういうのは直接マツタケに問い合わせたら?

788 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 13:59:36.77 .net
>>786
昨日、種之助休演発表はあったよね >>762

789 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 17:26:47.49 .net
歌舞伎もみどり狂言ばかり出してないで毎月通し狂言をやれよ
ミーハー相手にしかやらないからニワカの馬鹿が増えるんだ

790 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 17:28:10.00 .net
国立劇場だけが通し狂言やっても通は育たないぞ

791 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 18:13:43.72 .net
歌舞伎もバレエもそうだけど、みどりばっかりやってる演目を
通しで見ると、他の幕はつまらないからなかなか通しやらないんだな、ってわかる
1回通しで見るのはいいけど次から面白い幕だけ見たくなる

792 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 18:21:07.17 .net
通しの筋を知りたければ文楽見たほうが早いし面白い

793 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 20:32:28.70 .net
>>770
千之助のかつぎより流暢な台詞できたよ

794 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 20:35:28.28 .net
新之助のかつぎは早口だったけど良かったね
もたもたした感じがなかった

795 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 21:12:32.36 .net
千ちゃんは台詞がもっさりとしてるというか
上手い夏雄みたいに感じ

796 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 23:11:05.36 .net
上手い夏雄w
かなり下手って意味だね

797 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 23:31:51.27 .net
今夜から玉の白玉だったの?

798 :重要無名文化財:2022/11/22(火) 23:45:38.55 .net
うむ

799 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 04:46:05.16 .net
弁慶ほどきつい役はない
あれだけの重い衣装をつけてほぼ全編を演技するんだから
花道から六法で揚げ幕に突っ込むとスタミナを使い果たしてしまう
その点、富樫は楽だ  弁慶と睨み合いのときに動くだけだもの

800 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 04:55:33.54 .net
七世幸四郎が戦時中に演じた弁慶が記録映画に残されている
当時、72歳であれだけの舞台を見せられるのは凄い
今では72歳はまだまだ若いけれどその頃の72歳はヨボヨボのお爺さんだ
食べ物も今ほど豊富にあったわけではない、医学だって発達していない
その時期にあれだけの弁慶をこなしたんだから
だから弁慶役者と謳われたわけだ

801 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 05:25:19.50 .net
七世幸四郎は九代目團十郎が弁慶を演じたとき四天王役で舞台を務めており
九代目の弁慶をつぶさに見てその芸を吸収し独自の弁慶をつくりあげたという
弁慶は本来は市川家のものだがいまでは高麗屋のお家芸になっている

802 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 08:13:27.99 .net
勧進帳の四天王の若手は家系的にも期待される若手の抜擢かな
稽古中から間近で観れるし勉強になる
これから成長するかは本人の努力と資質と観客

803 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 09:24:09.02 .net
>>802
染と左近は10年内に弁慶やるからな
でもあの世代の弁慶は意外や丑之助かも

804 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 09:36:35.36 .net
丑之助はお母さん、つまり吉右衛門そっくり
体格も高麗屋系なら弁慶だな

805 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 09:37:50.88 .net
染と左近は曽祖父が兄弟ではとこの子ども同士
染と丑は祖父が兄弟ではとこ
ややこしいな

806 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 09:42:16.40 .net
染が一番男っぽいから弁慶あうかも白鸚と同じで立役オンリーでいい
立役はとても綺麗なのに女形やったら骨格がクリアで余白も少ないからオカマになっちゃう

807 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 09:43:05.12 .net
鷹と虎と壱のところも負けずにややこしい

でも、何で襲名公演の感想がこんなに少ないのだ!

808 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 09:50:34.81 .net
現團十郎ファンなら5chをわざわざ覗く自虐趣味の人いないと思う

809 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 09:54:44.33 .net
並び傾城みんな綺麗だけど、一際綺麗な人がいて筋書きで名前を見たら廣松だった。
あんなに綺麗だった?急成長?

810 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 09:58:35.53 .net
玉は口上で頭を上げるタイミング間違えてたよ
白玉はどなたかと違って純情可憐だった
さすが玉

811 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 09:59:05.58 .net
廣松は嫁さんの栄養管理でムリなくダイエット出来たのかな

812 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 10:04:22.89 .net
廣松は綺麗だ歌舞伎座でみたの数年前の納涼祭以来だから秀山祭の相模で誰?ってなった

813 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 10:16:48.98 .net
>>790
国立じゃないと通しはできないでしょう。
赤字興行だから。
マツタケに通はいらない。
ニワカが順繰りにくればいい

814 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 10:38:43.82 .net
いまのマツタケは中途半端な客しか作れないわ
ガッチリとメンバー集めて通しをやってみる価値はあるかもよ
中堅若手成長に歌舞伎座の場数を踏ませないと
10代後半~30代前半が人数揃ってて育ってきた

815 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 11:12:51.08 .net
>>813-814
スレチな話題を広げるなよ
やりたいなら、雑談スレに行って

816 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 11:19:01.73 .net
>>815
今月の歌舞伎をみた感想の一部ね
マツタケさんよ、歌舞伎座は世代交代を早くしたほうがいいよってこと

817 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 11:36:38.01 .net
千ちゃんは東京生まれ東京育ちなのに妙に言葉の歯切れが悪いのがなぁ

818 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 11:55:32.63 .net
そのうち令和の三之助が揃うでしょう
辰之助、新之助、菊之助、それに染五郎と亀治郎、勘九郎が加わり賑わう若手

819 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 11:57:10.83 .net
嫌がらせかよと

820 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 12:15:53.86 .net
玉三郎の白玉はベテランが演じてるとは思えないほど後輩感出てたな
見た目だけじゃなく後輩感が可愛くてもの凄い可愛い白玉だった
流石だな

821 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 12:19:16.06 .net
少し脇に回った演目でも華がありそれでいて主役を盛り立てている役者は強い
その人を見た人は次はこの人主役のが見てみたいと思うし
まぁ今回の玉さんは襲名興行ならではのお付き合い配役だけど

822 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 12:23:30.56 .net
揚巻のお手本もできるけど白玉のお手本もできるって凄いよねぇ
後輩達はしっかり見て勉強して欲しい、特に梅枝

823 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 13:25:28.00 .net
>>811
毎朝走ってるらしい

824 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 13:39:15.15 .net
>>820
さすがだな
来月はガンバレ、梅枝

825 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 13:40:14.62 .net
玉さんの白玉ちゃん可愛いのか 楽しみ
出番少ないのは残念だがこれがたぶん最後だろうし2回見る

そういえばお三輪ちゃんも可愛かったなあ

826 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 13:46:04.02 .net
>>825
おかるも哀れをもよおす可愛いさがある
玉にこれだけ人気出たのはきれいなだけじゃなく
可愛いからだろうな
人間もペットも可愛いのが売れる

827 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 14:15:55.80 .net
>>818
亀治郎どっから沸いてきた?誰の子?
團子ならば亀治郎の名に格下げはしないよ

828 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 14:22:15.47 .net
歌舞伎座で昼夜入れ替え合わせて5回の休憩あるですが
どうしたらよいですか?
行くのやめた方がいいですか?

829 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 14:35:39.20 .net
はっきり言ってやめたほうがよい

830 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 15:36:13.03 .net
勘九郎が勘三郎になるとして
七之助はどうするの?
マツタケとしては別々に襲名披露するのかな。
それともやっぱり次男は半端っ子でそのまま?

831 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 15:45:53.61 .net
>>827
團子は猿之助が猿翁になるまで團子のままなのか
それとも段四郎か中車なの?

832 :重要無名文化財:2022/11/23(水) 15:54:01.58 .net
>>802
白猿が新之助時代の四天王三之助で観たが
寝てたな、新のす

833 :重要無名文化財:2023/04/23(日) 18:19:55.50 ID:Hednq81lL
民間航空騷音集団訴訟の機運か゛高まってるが,騷音に繋か゛るものは全部反対して徹底攻撃,航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢か゛大切な
反対)全航空機,全公務員、少孑化対策,自閉隊,米軍駐留.曰米同盟.観光文化芸術等への支援,スポ―ツ、万博,自民公明.銃刀法
賛成)人ロ減少.遷都.日本列島縦断クソ航空機姦国との国交断絶,航空機撃墜、金正恩のミサヰル,習近平の氣球、環境活動家の破壊活動
世界最悪の殺人組織公明党國土破壞省の強盜殺人の首魁齊藤鉄夫らテ囗リス├に乗っ取られたクソ政府が、力による一方的な現状変更によって
鉄道のЗ0倍以上非効率なクソ航空機飛は゛しまくって莫大な温室効果ガスまき散らして氣候変動、日本どころか世界中で災害連發させて大量
殺戮することて゛私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけた゛が,惡の権化みたいなこいつらか゛口シア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やしてヱネ価格から物価にと暴騰させて騒音で住民の生活に仕事にと破壞して憲法1З条25条29条と違反しまくってる悪質
テ口リスト航空関係者個人を迫害したり、バカチョンをバ力にして差別したり.儿フィやプ─チンを擁護したり,できることは何て゛もやろう!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛ロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTΤρs://i、imgur.соm/hnli1ga.jpeg

834 :重要無名文化財:2023/04/28(金) 07:43:08.38 ID:wuhqRAN4T
いや、雀寿司のある大阪船場の浄土宗浄土真宗大阪城講蓮如講のある大阪の一般国民市民民衆の一般呪度真宗の
日本人のマンションやアパートの部屋にまで4月19日に関西電力の停電までやって
襲撃があったんでね

総レス数 834
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200