2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆今月の歌舞伎【IDなし★其の六十七

1 :重要無名文化財:2022/12/12(月) 15:26:29.72 .net
・sage 遵守でお願いします(荒らし対策)
・「荒らし」「煽り」及び「回顧厨」は完全放置&スルー、荒らしに乗ったあなたも荒らし
・専用ブラウザ推奨、各自NG機能を適宜利用しましょう
・自分と違う感想&意見といって人格攻撃はしない
・頭に 【歌舞伎座】 【国立】【演舞場】 等をつけるとわかりやすい
>>970を踏んだ人が次スレを立てること&次スレが立つまで埋め立て禁止
 (マターリ進行中の場合、>>980を踏んだ人お願い)

※前スレ
★今月の歌舞伎【IDなし★其の六十六
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1669288710/

2 :重要無名文化財:2022/12/12(月) 15:27:06.67 .net
<仕様の違う、今月スレ>

(実質 其の四十)
★今月の歌舞伎【ID表示】其の三十九★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1636873930/

★今月の歌舞伎【IP表示ワッチョイ有】其の三十二★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1557914609/

3 :重要無名文化財:2022/12/12(月) 15:27:29.93 .net
<類似スレッド>
【芝居の話】今月の歌舞伎【その壱】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1339944602/


<T山が立てた埋め立てスレッド>
●●今月の歌舞伎●●其の百四十九●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1451998513/
●今月の歌舞伎●其の百伍十弐152
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1459093669/

4 :重要無名文化財:2022/12/12(月) 15:55:46.48 .net
>>1
> ・「荒らし」「煽り」及び「回顧厨」は完全放置&スルー、荒らしに乗ったあなたも荒らし

大変申し訳ありません、訂正します

正: 「懐古厨」は完全放置&スルー
誤: 「回顧厨」

次スレを立てる際にご注意くださるよう、お願いします

5 :重要無名文化財:2022/12/12(月) 17:07:50.57 .net
前スレ1000へ
俺のスマホの予測変換だと
回顧→録 展 談
懐古→厨 趣味 主義 調
などが出る
厨が第一候補で出て笑った

6 :重要無名文化財:2022/12/12(月) 17:11:29.26 .net
懐古厨は懐古厨という一つの言葉だから
回顧厨なんてものは存在しない

7 :重要無名文化財:2022/12/12(月) 17:27:38.97 .net
まあ訂正も入ったんだしもういいんじゃない

8 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 14:34:45.66 .net
今日東京のコロナ20000人超えだって
公演中止も近いかね

9 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 15:34:17.16 .net
もうコロナなんかで世の中は止まらないんだよ

10 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 17:31:54.04 .net
患者数増えても、死亡者数と重篤患者数が2年前の「正体不明の感染症」に恐怖してた頃より減ってるなら
流行病の一種として気を付ければ済む話かと。

11 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 17:57:49.17 .net
あと歌舞伎座は席数多いんだし、
区分けをもうちょっと細かくして7,000〜9,000円の席を作ってください。
5,500円の次が12,000円てやっぱちょと「なんでやねん」ていつも思うねん。
1回席後列3列くらいとか2階席端の奥とか…

12 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 18:11:08.09 .net
こんなとこでお気持ち表明してもw
せめてTwitterで発信しなよ

13 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 18:37:27.34 .net
いや、ここで十分だと思いますよ

14 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 18:40:07.87 .net
ツイで同じ事呟いてる人見かけたからコピペかと

15 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 19:08:28.97 .net
なんでツイなら良くてここならダメなのさ

16 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 19:39:55.56 .net
良いか悪いかというより、ここに~してくださいとか書いても松竹には伝わらんだろw

17 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 19:57:03.19 .net
菊の喉がガラッガラで草
風邪ひいたのか

18 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 19:57:42.70 .net
日曜に南座行ったけど2部終わって3部始まるまで45分しかないし南座前狭いしで入れ替えのときの人混みが凄かった
コロナもだけど梨泰院的怖さがあった

19 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 21:15:06.07 .net
ゴジラの祝い幕の歌舞伎座って、あれ四期歌舞伎座だね、、

20 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 21:48:06.14 .net
猿之助の今夜の通人はさっそく團十郎の歯が欠けたネタ(今日トレーニング中にぶつけた)で笑わせたそうです

21 :重要無名文化財:2022/12/13(火) 22:24:09.75 .net
左団次が口上のあの立場、一世一代じゃないか?

22 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 01:31:04.25 .net
口上に一世一代てつかう?

23 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 03:15:06.47 .net
>>18
2部終演後10〜15分ぐらい2部客と3部客+通行人で進めず戻れないカオス
楽屋の時間調整で3部1つめは1人舞踊にせざるを得なかったのかなとも思った

24 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 09:10:21.79 .net
昨日見たけど菊之助声ガラッガラは大袈裟。こうして色々な事が大袈裟に伝わるのだな。
声かすれてるの気になったけど引っ込む頃には忘れてた

25 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 11:14:28.27 .net
南座松浦の太鼓について

松浦公はお縫のことが、とぅきなんですか?
ご教示いただけないでしょうか。

26 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 12:25:02.26 .net
解釈は人それぞれ

27 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 13:22:54.07 .net
阿保の相手をするなよ

28 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 13:35:26.75 .net
阿保

日本の地名
阿保 (伊賀市) - 三重県伊賀市の地名。旧阿保町の一部。(あお)
阿保 (松原市) - 大阪府松原市の地名。(あお)
阿保 (姫路市) - 兵庫県姫路市の地名。(あぼ)
阿保町 (秩父市) - 埼玉県秩父市の地名。(あぼまち)
日本人の姓。青森県津軽地方にまとまって分布している。

29 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 14:38:42.38 .net
今日の襲名昼
新之助はすげーな。堂々としたもので目が据わってるし落ち着いてるしおそろしい子だ。父親的なちょっと下品な弾正像になってるのは仕方ないけど、よくやってるよ
幕開きの立ち回りを止めに巻絹が出てこずに、寛いでいる弾正への接待で初めて出てきたけどなぜだろう
秀太郎へのセクハラのときにまだ早い!のかけ声は大向うなのか素人の勇み足なのか分からなかった

30 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 14:47:43.13 .net
> 秀太郎へのセクハラのときにまだ早い!のかけ声は大向うなのか素人の勇み足なのか分からなかった

素人掛け声というか、嫌がらせ・野次の類いでは?
9歳の新之助がセクハラするのは早過ぎると言いたいんだろうし

31 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 16:16:19.21 .net
歌舞伎座職員数人がコロナに感染したらしい。お客はコロナに感染しても大丈夫だけど役者さんには気を付けて。

32 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 16:22:29.91 .net
>>30
穿ち過ぎだろ

33 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 17:03:35.06 .net
>>31
発表あり?

34 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 17:55:42.47 .net
今年始めに歌舞伎座でマスク取って写真撮ってたら係員がとんできて注意しに来た。
先日写真撮ろうとしてたらマスク取って写真撮ってた人に何も言わない。
じゃあいいのかなと思ってマスク取ってもやっぱ何も言われなかったね。
みんなで写真撮る時も撮影してくれたよ。
やっぱ緩和されてきたか。

35 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 18:26:38.58 .net
>>29
毛抜は配信で見てみたいんだけど、やるかなぁ

36 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 18:34:01.72 .net
歌舞伎役者の定期検査ってもうしてないの?
近所の幼稚園、コロナ爆発で全滅してる

37 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 18:38:22.48 .net
>>29
あの甲高い声で粂寺弾正やるのかよ〜でもジャッキーもウメタマも出るし〜と直前まで迷ったが、観たら面白かった
新之助は台詞回しも間もとてもよくて立派だよね
天賦の才を感じさせる
子供の高い声がおおらかな色気の演目に妙にはまってた
いや、はまってはいないのかな
身体は子供で中身は大人な主人公の「ブリキの太鼓」って古いドイツ映画があったのを思い出した
ともあれ将来楽しみ
声変わりの前に他の成田屋演目もちょっと観てみたい

38 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 18:41:36.42 .net
げてもの

39 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:18:35.77 .net
>>35
今日録画してたようだからNHKでやるかもね
>>37
ガキの出し物じゃなくて役者の出し物になってたのがすごかった。新之助すごい。見てらんないものを見せられるかと覚悟していたのに

40 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:21:43.76 .net
>>38
食わず嫌い

41 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:23:36.83 .net
とりあえず彼が将来團十郎になる時自慢はできるよね
9歳の弾正見たよって

そして今回観に行ってない奴にぐだぐだ言う権利なし

42 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:29:22.24 .net
>>40
食った結果の感想

43 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:30:19.55 .net
あれみて感心できるって、毛抜どころか歌舞伎を見るのに適してないわ

44 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:38:54.59 .net
>>41

将来玉三郎や雀右衛門のような芸風にならないとも限らないのに

「鏡獅子」の弥生や「舟弁慶」の静御前、「紅葉狩」の更科姫は良くて「後ジテ」は「そうじゃない」感かもしれないだろうに

日常的にもカマっぽくなっていたら?

45 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:45:10.65 .net
新之助はちゃんとやってたよ。大人の役者には見られない剥き出しの真剣さが伝わってきた。偉いわ

見て気がついた点
幕開けで巻絹が出てこない
万兵衛が出ている間、弾正はいったん引っ込む。ふつうは後ろを向いて待機だが子供だから休憩させたのかな

46 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:48:34.48 .net
>>42
へえ?観ない選択だってできたのにな
まあ八代目新之助が團十郎になる頃にはこの世に居ない人じゃあ頭も鋼鉄並みに固くても仕方ないか

47 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:50:42.02 .net
>>44
お前みたいなメール欄が基地外な奴は真面目に話に入ろうとしなくていいよ

48 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:52:36.60 .net
宗家の御曹司を女形に育てるわけないだろw
骨格ウェーブでも筋肉付けて荒事やるよ
そもそも本人がやりたがってるんだし

49 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 19:53:50.56 .net
中車わ久しぶりに見たが、なんとなーく元気覇気がなく目立たないようにしているように見えたのと、あとなんか下手になってね?仕事がなくなって体調とかバランスが色々崩れてるのかな

50 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 20:11:16.45 .net
いつもの調子でやったらやったで文句つける人いるんだろうな
>中車

アンサンブル崩すようなことしなければそれでいいよ

51 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 20:59:36.36 .net
そうだねぇ…年寄りの客が多いし
他家の襲名で復帰させて貰ってる立場だし
遠慮と恐縮してる感じ出さないと
ごちゃごちゃ言う人とかいそうだしな

52 :重要無名文化財:2022/12/14(水) 21:33:07.86 .net
>>34
おまえただのキチガイじゃん

53 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 05:38:01.30 .net
毛抜 見てきた  いやぁびっくりしたよ。
勿論大人の役者とは違うけれど、だからといって学芸会じゃない。
自分でやりたいと言ったそうだけど、真剣に役に向き合ってお稽古して
きたのが伝わってきた。 あれだけのセリフ、所作 並大抵の事じゃない。
梅玉始め周りの大人も、きちんと付き合ってるのも良かった。 先日見た
ぼたんも良かったし、今の所團十郎 子育て間違ってないんじゃないかなと
思ったよ。 

54 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 05:40:56.53 .net
>>41
うん、確かに自慢出来るね、語り草になるよ。

55 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 05:55:25.33 .net
仁左衛門の感想が出ないね
そういうこと

>>54
老婆心ながら14代目襲名を確認できるほど長生き出来るのかな?

56 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 06:31:47.29 .net
>>53
9才の芝居とは思えなかった。見に行ってよかったよ。けどこの公演が終わったらぶっ倒れないか心配だ

57 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 06:35:10.70 .net
一人で書き込んでるな

58 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 07:32:26.32 .net
いや俺の他に誰か書いてるから最低二人はいるだろw

59 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 08:32:57.46 .net
衰退していく歌舞伎   高い観劇料払って見に行く気になれない
棺桶に片足突っ込んでる爺と小粒なチンピラ役者しかいない
あと性加害者の変態しかおらん

60 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 08:35:48.34 .net
Youは何しに伝芸板へ

61 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 09:15:19.98 .net
ドスケベ色魔の香川照之を庇う松竹
落ちるところまで落ちたな

62 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 09:17:45.50 .net
ドスケベ色魔の方が歌舞伎に向いてそうだけどなあ

63 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 10:17:43.39 .net
孝夫のことかな

64 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 10:21:25.45 .net
ドスケベというか問題なのは心の闇でしょ
そういう意味では歌舞伎に最適
ただ中車というか香川本人が今のままじゃ辛いんじゃないの
襲名終わったら松竹も何かしてやれよ

65 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 10:24:20.68 .net
覚醒剤やった人だって芸能界に居られるのに何を今更
歌舞伎なんて暴力事件、隠し子、現地妻がいてやれる世界じゃん

酔っぱらって運転手殴った七之助が一線でやれるんだから
中車が復帰できるに決まってるだろ

66 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 10:25:32.78 .net
役者と大統領に清廉潔白を求めるのは間違い

67 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 10:31:46.35 .net
松竹が何かしてやったら文句言う勢いるので、自分で出演オファー勝ち取るくらい芸道精進するしかないんじゃね香川は。
芝居はなんとかなっても舞踊は無理だろ、と思ってたのに数年かけてサマになってきたのはちょっと感動しながら見てたよ

歌舞伎は役者も演目もダメ人間の見本市みたいなもんなので、世間の良識ではアウトだから追放しろってのは歌舞伎好きには通用しにくいんじゃないかなw
許せない人もいるだろうけど。

68 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 10:41:46.81 .net
>>62
まあ生命エネルギーが普通の人より高い人の方が向いているとは思う
その結果として性欲魔人になったり多動になったりはあると思うわw

69 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 11:49:31.65 .net
以前誰かの私の履歴書読んでたら、家族で歌舞伎観劇の途中に
親父が急に立ち上がって「けしからん、帰る」と言ってみんなで帰った、
という話があったが61はそういう人だね
不道徳な歌舞伎には縁のない人

70 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 12:01:26.55 .net
いっそ中車の半生を歌舞伎にしてしまえばいい
父に捨てられ父恋しの日々をすごし中年になって名をあげて
父と再会しひとかどの役者になる、しかし以前の悪行がばれてお縄になり
人々に石を投げられて絶命する

71 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 12:09:33.46 .net
その後華麗に復活して大団円ですね
分かります

72 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 12:13:41.66 .net
香川なんてあのとおりのブサイク顔なんだからいくら化粧でごまかしても
舞台映えはしない    ほんとうに不愉快なスケベ野郎だ

73 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 12:25:57.53 .net
ブサイクでも両親の遺伝子を受け継いで存在感がある

74 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 12:31:14.30 .net
メール欄空白の人
変な改行の人
ゴミ付きの人

三大基地外

75 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 12:32:36.28 .net
仁左衛門は素晴らしかった。しかし、南座は空席が目立つ。
このところ京都は寺院でのコロナクラスターもあり外出自粛傾向。

大阪から見に来る人も少なく京都の人口だけで南座で興行するのはもう限界。

76 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 12:57:44.32 .net
すみません、獅童の力が及ばなくて

77 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 12:59:26.88 .net
南座客減ってるのは23さんキャバ嬢ショックあるね
11月襲名は贔屓が切符買ったあと文春砲だった
今月はモロに影響

78 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 13:15:38.30 .net
>>77
まじかwww

79 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 13:51:32.76 .net
>>70
中車死後に猿之助を襲名した團子が新作歌舞伎として演じてくれるだろう

80 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 14:22:00.42 .net
>>70
猿翁さん、中車さんあたりのアレコレは
演目になりそうだよね。

81 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 14:25:51.48 .net
東京からもニザ婆は行ってやれよ

82 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:15:25.39 .net
>>77
ガックリと老け込んだ23婆も多いのでは
全く罪作りだなぁw
23は墓の中までとぅきのことを持っていくべきだった、

83 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:39:07.10 .net
>>80
序幕は子供の猿翁がパープルを目にして
「なんと美しい人だろう」と感動するシーンだ
源氏物語みたいでいいな

84 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:41:43.93 .net
持って行けなかったのはキャバがペラペラしゃべったからだろ
だから安物は…
芸妓か女優ならこんな恥かかなくて済んだものを

85 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:47:00.60 .net
やじゅさん、お大事にどうぞ

歌舞伎座「十二月大歌舞伎」夜の部、坂東彌十郎 休演のお詫びと代役のお知らせ|歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/news/8042

 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 歌舞伎座「十二月大歌舞伎」夜の部『助六由縁江戸桜』の髭の意休に出演をしております坂東彌十郎ですが、体調不良のため、本日12月15日(木)の夜の部の公演より休演し、下記の通り代役にて上演いたします。

 なにとぞご諒承を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

松竹株式会社

■歌舞伎座「十二月大歌舞伎」
【夜の部】
 『助六由縁江戸桜』
  髭の意休 尾上 松緑

2022/12/15

86 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:47:22.25 .net
王蟲、森へおかえり

87 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:47:46.17 .net
>>85
あら

88 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:53:12.28 .net
松緑に意休やってほしかった人、見に行ってあげたら

89 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:56:58.53 .net
夜の部はチケット完売ですよ

90 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:58:03.82 .net
彌十郎のときに見といてよかった

91 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 15:59:59.31 .net
助六の台詞が時政から紀尾井町に戻るわけだな
時政はテレビの話だから一般に知られてるけど
紀尾井町は歌舞伎詳しくないと知らないんじゃないかと思った

92 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 16:00:58.18 .net
コロナだったらみんなヤバそう

93 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 16:05:43.64 .net
>>85
彌十郎さん意休っぽくて良かったのにな。
それにしても松緑があいていて良かったね。先月も意休だったし。

94 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 16:30:36.82 .net
彌十郎目当てでいって松緑の代役なんてとんだ罰ゲームだな

95 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 16:41:47.01 .net
TVで入って彌十郎だけが目当てで初歌舞伎、なら罰ゲームかもね
そんなコアなの何人くらい居るか分からんけど

96 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 16:53:15.76 .net
>>74
数字を半角と全角混ぜてる人

97 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 17:08:34.57 .net
>>89
さっき明日の15列目センター戻ってたよ
2等も戻ってた
ちょいちょい戻るよ

98 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 17:19:45.06 .net
瞬殺でしたわ

99 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 17:21:01.82 .net
彌十郎SNSの更新してたし、重篤ではなさそうね

100 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 17:56:30.02 .net
>>95
落ちぶれたとはいえテレビの力はまだまだスゲーぞ。
社会現象を巻き起こす力はもう無いが、一部のマニアを作り出すくらいはできる。

101 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 18:00:34.68 .net
夜の部はマツタケの一般会員時点で既にほぼ売り切れだったからねえ
TVで入ったニワカファンが会員にまでなるだろうか

102 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:05:33.52 .net
>>77
いうても、法人斡旋は1部3部だけで2部は出なかった
2部が一番売れてるのは間違いない

103 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:17:39.51 .net
>>101
玉さんの揚巻は人気あるからなあ

104 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:37:26.50 .net
前半の玉揚巻の方がもちろん早かったけど、後半の七揚巻も最終的には一般会員販売でほぼ売れてたよ

105 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:38:21.34 .net
>>102
明らかに南座顔見世は二部の売れ行きが突出してるよね

106 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:41:27.49 .net
仁左衛門の株はダダ下がりやで

107 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:42:54.75 .net
そりゃ1部の目玉シド隼人3部の目玉らぶが2部にも出てるからね…

108 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:43:12.33 .net
別にもう一部の粘着な人以外は忘れてるよ

109 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:47:40.94 .net
私生活でやらかした程度で人気がダダ下がるなら、芸自体が大した事なかったと言うだけの事
そうじゃないなら通常運行でしょ、役者も客も

110 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:50:08.74 .net
その程度の事で離れる客は、何十年贔屓してようが結局ニワカファンと何にも変わらない唯のミーハーでしょ

111 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:50:35.48 .net
そうやって自分らで首絞めるの馬鹿みたい

112 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 19:55:24.39 .net
舞台の出来でなく役者のプライベートの行動で観劇に行くか行かないかを決める客なんて
AKBメンバーが恋愛したから許せんブヒー
アイドルは恋愛しちゃならんフンス
って騒いでるキモ豚の精神構造となんら変わらんやん

113 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 20:19:50.74 .net
松緑の新作歌舞伎の荒川十太夫が大谷竹次郎賞(歌舞伎脚本)を受賞
代役の松緑も玉七など先月と違う役者との共演もいい刺激になると思う

114 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 20:45:45.75 .net
玉揚巻一世一代は今日が歌舞伎座の記録日だったから映像が残ったみたいだね

115 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 20:56:22.62 .net
一世一代閉店セール

116 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 21:15:34.25 .net
モラルが前世紀のままの奴にはわからんのだろうけど贔屓がいい役で出るとかでもない限りでゲス野郎の顔とか好き好んで見たくもないんだ普通

117 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 21:17:42.49 .net
しつこいよね

118 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 21:23:45.51 .net
どうせなら意休はやじゅさんで
ベスト配役助六を記録してほしかったが・・・
録画今日だけだったのかな

119 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 22:05:45.38 .net
今日観劇した人にとっては三之助と最後の揚巻玉三郎が舞台で観れたことだし
意休もすんなり代役で乗り切れて運が良かった

120 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 22:12:13.57 .net
>>113
七と松緑ってあんまり共演しないよね
陰陽師のときからんでたっけ?

121 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 23:15:27.32 .net
>>118
昨日もマイクは立ってたよ

122 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 23:23:27.91 .net
>>105
23後援会の南座申込は文集砲より前から始まってたからかなりの人が申込済だったと思う
あれを理由にキャンセルした猛者が居たら褒め讃えたい
そういえば初日二部の最前列ど真ん中が空席だったがあれは誰が座る筈だったのか…

123 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 23:26:59.72 .net
>>103
今日までだったのが残念。

124 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 23:28:20.65 .net
>>84
店では歌舞伎通で売ってて23の番頭ともツーカー、とペラペラ喋ってたらしいな

125 :重要無名文化財:2022/12/15(木) 23:35:22.14 .net
>>120
2014年2月の花形でがっつり絡んでたよ
ブログで松緑が七を褒めてて、また共演したいと書いてた
心謎なんとかってタイトルであまり上演しない芝居

126 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 00:09:20.59 .net
>>120
去年の12月共演してる

127 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 00:09:50.35 .net
>>113
あれよかったもんな
講談とのコラボも新鮮だったし。

128 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 00:15:56.38 .net
?仁左衛門が悪いんだよね
付き合いを断ることはできたわけだし
女を見る目がないのも自業自得としか思えないんだけど
まさかお天道様の下でも噛み様だったなんてね
こちらもそんなこと知りたくはなかったよw

129 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 00:18:50.01 .net
舞台の上では神様(菅丞相)を演じる
お天道様のもとでは噛み様に戻る。

なーんてね!

130 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 00:22:07.49 .net
上方の大向うは、その昔中車にでぇこと声を掛けたそうで。なかなか大したもの。
仁左衛門にはどう掛けるのかな?

皆とぅきやで!

かな

131 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 00:23:01.30 .net
>>127
うん、よかった
回想シーンとしてああいうやり方があるんだと感心した
新鮮だけど変に頭でっかちじゃなくて
舞台表現の可能性を追求してる感じで好感が持てた

132 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 00:46:42.96 .net
>>123
一応通しで出るのに揚巻やらないのはどうしてかな

133 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 00:57:31.94 .net
>>132
どうしてもなにも・・・
元々3か月襲名の予定では、玉さんは満江だけで、揚巻も白玉も
やる予定はなかった。
1か月体力が持たないから、やるつもりはなかったんだろうに
むしろどうして、揚巻やってくれることになったのかが謎。
うれしいけど予算が爆増してしまった。

134 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 01:41:28.07 .net
コロナ禍の幸猿仁左玉中村屋兄弟には非常にノブレスオブリージュ的な何かを感じた
ありがとう
まだまだ歌舞伎座の空席状況あかんからこれからもよろしく

135 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 03:29:06.62 .net
玉三郎さんは“もう衣装の重い役はやらない”と思っていたので、
出血大サービスしてくれてる感じだよね。
仁左衛門さんもすごい頑張ってくれてる感じ。
歌舞伎や舞台に興味がない人も
見る価値あると思う。

136 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 07:04:06.17 .net
閉店セール

137 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 07:10:12.21 .net
へーいらっしゃいいらっしゃい
今月までだよー
明日までだよー

「閉店セール」みて片岡仁左衛門と坂東玉三郎を思い浮かべるようになればかなりの歌舞伎通

138 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 07:16:47.85 .net
これからどの演目しても閉店セールで客引き

安っぽい国宝歌舞伎役者ですわ

人生の閉店セール、本当に死んでおしまい

139 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 07:55:15.99 .net
猿之助がインスタストーリー ゲイを隠さなくなってきた 若い男大好き
氷川きよしのようにカミングアウト無しで察してほしいのかね

140 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 08:05:01.14 .net
人気者はひがまれて大変ね

141 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 08:06:13.76 .net
ホモ姉さん玉三郎のあとはアタクシ猿之助がホモ役者を引き継ぎます
姉さんどうか安らかに成仏を

今日から姉さんは満江を
アタクシ猿之助は引き続き通人里暁を演じます
助六お楽しみに

142 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 08:13:24.23 .net
仁左衛門→噛みつきセックスキャバクラ嬢
玉三郎→ホモセクハラで弟子が訴訟
中車→性加害者、西麻布六本木銀座クラブバーで出禁
猿之助→ゲイ隠さず男の子とデート写真をあげる
役者が揃ってきました

143 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 09:13:04.04 .net
わざと團十郎を外して対立させようとしてるなw

144 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 09:14:45.41 .net
そんなことより千秋楽は助六生配信だってよ

145 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 10:16:12.99 .net
先月の助六は配信せんのかな
菊之助の揚巻も見たいんだが

146 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 10:32:19.81 .net
玉三郎の揚巻、昨日撮ったんなら配信してほしい

147 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 14:53:28.16 .net
代役ついでに松緑に口上もお願いしたらいいのに
親戚だし面白いネタを持ってそう

148 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 15:10:48.63 .net
ところで9日から休演中の萬太郎の容体は如何なのだろうか
まだ30代なのに休みが長引いてるのは症状ありのコロナ罹患とか?(発表されてないけど)
家族は幼児もいる事だし、心配だ

149 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 17:42:04.62 .net
>>144
クソッ、その日は生では無理だ。
アーカイブじゃないと。

150 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 20:25:00.58 .net
口上に松緑出すなら雀右衛門出さないと

151 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 20:41:50.87 .net
>>147
柿色裃の一門じゃないから代役は無理〜

152 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 21:22:00.48 .net
ある演劇でセクハラで主催者?が訴えられてるねぇ
歌舞伎ってパワハラセクハラばかりじゃないの?
なぜ訴訟沙汰にならないのかねぇ

153 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 21:52:17.95 .net
スレチしてんじゃねえ認知症ゴミ婆
何度言ったら分かるんだこの閉経まんさん

154 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 21:55:21.12 .net
なぜ女だと思うのか

155 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 22:01:59.25 .net
油地獄評判いいけど確かに良かった 殺しの場もだけど、豊島屋で金借りようとする与兵衛と断るお吉の攻防が表情もころころ変わって見応えあり
なんにも事情を知らない呑気な旦那の進之介が意外と悪くない

156 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 22:08:03.97 .net
日経に森西さんの南座の劇評が掲載されてたんだけど、仁左衛門の芝居について一字も触れてなかったので驚いた

157 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 23:10:59.30 .net
マジで?
それはスキャンダルのせいだけじゃなく
23にしては出来がイマイチだったってこと?

158 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 23:20:23.94 .net
今年の年末、松浦の太鼓の放送がなければ、天下のNHKが不倫男にNoを突きつけたということだよね。二十数年ぶりの松浦公を放送しないはずがない。

159 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 23:21:15.65 .net
>>155
流石だ
松島屋3従兄弟
この日のためにらぶを養子にしたんだろうな

160 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 23:25:43.94 .net
自分が最初に観た与兵衛は当時の扇雀だったから
息子たちが与兵衛とお吉やったっていいんだよね
でもやらないね
油地獄はすっかり松嶋屋のものになったね

161 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 23:35:06.40 .net
お吉は扇雀がやれそうな気はするが
当代の鴈治郎はダイエットしないと与兵衛のイメージはむつかしいな

162 :重要無名文化財:2022/12/16(金) 23:40:22.40 .net
虎壱の方がやれそうだな
でもあそこの家はもう誰も上方弁ネイティブいないんだよな

163 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 08:43:57.22 .net
>>157
日経の評はしらんが松浦候は最高だったぞ

164 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 09:48:07.97 .net
>>163
噛み様の舞台は演技の良し悪し以前にそもそも批評するに値しないということやで

165 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 10:46:27.56 .net
今までニザのイケズさを嫌う輩はいたけど、芝居を貶すことはほぼ無かったのに不倫発覚後はイミフな揶揄が凄いな

166 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 10:48:45.09 .net
鬱憤が溜まりきっているどこぞのヲタか元ニザヲタの可愛さ余って憎さ百倍か

167 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 10:56:33.53 .net
いつもの荒らしじゃないの

168 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 11:39:23.78 .net
そりゃ長いこと舞台観てりゃよほどの犯罪者でない限り容認したくもなるよ。
だって軽蔑に値する人間の舞台を見るのに時間使って来たなんて認めたくないからさ。

169 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 11:53:11.87 .net
自分は役者の浮気何かどうでもいいと思ってた。いざ自分の好きな役者に関係すると、性癖がバレたのはキツイ。くわんぺら見てても、その性癖が頭をよぎったんだよねぇ。

170 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 12:32:17.03 .net
>>155
来週行くので楽しみだ
ヌヌ様は、素でできそうな役でうまいのかw
というのは冗談だが、笑いも取るしなかなかって別の人も書いてたね

171 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 13:59:13.19 .net
>>169
たしかによぎるね
役者でも何でも素は俗な人間で当たり前なんだが、その部分を世間に見せないようにしてくれないとね、芝居やる人は天皇も紙くず買いもやるんだから

172 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 14:03:23.13 .net
>>157
松浦侯よかったよー
無邪気でかわいい

隼人もナイスアシスト

173 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 14:58:10.43 .net
歌六さん、お大事にー

南座「吉例顔見世興行」第二部、中村歌六 休演のお詫びと代役のお知らせ|歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/news/8052
 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 南座「吉例顔見世興行」第二部『松浦の太鼓』の宝井其角に出演をしております中村歌六ですが、体調不良のため、本日12月17日(土)の第二部の公演より休演し、下記の通り代役にて上演いたします。

 なにとぞご諒承を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
松竹株式会社

■南座「吉例顔見世興行」
【第二部】
 『松浦の太鼓』
 宝井其角:嵐 橘三郎
 近習鵜飼左司馬: 中村 隼人
 近習江川文太夫: 中村 虎之介
 近習渕部市右衛門:中村 鷹之資
 近習里見幾之丞: 中村 吉三郎
2022/12/17

174 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 15:52:22.61 .net
おお~伊丹屋が其角をやるのか

175 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 16:20:06.70 .net
休演が増えると、波が来てるなって思うわ

176 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 16:34:40.53 .net
彌十郎のブログ読んだけど、あれ完全にコロナだろ
重症化しない様にとか療養期間がどうとか書いてたけど
病名さえ言わなければいいのか?

177 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 16:35:32.71 .net
他の舞台だとコロナが出ただけで休演なのにね

178 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 16:37:28.51 .net
そう言われてみれば他の公演は一人コロナ出れば数日は公演止めてますよね…
歌舞伎ってカブイてるね。

179 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 16:42:46.66 .net
南座は竹本も常磐津もコロナだってSNSで本人達が公表してたし、きっと独自のガイドラインがあるんだね。
ともあれ罹患した方々お大事に。

180 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 17:21:17.60 .net
>>176
コロナだよ

181 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 18:14:06.40 .net
9月か10月ぐらいから、松竹のコロナ関連基準が大幅に変更されたよね?

182 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 18:25:12.84 .net
濃厚接触者ゼロってこと?

183 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 18:33:01.64 .net
亀岡さんまで「すし屋」しか取り上げないな
23の芝居PRするなって箝口令敷かれてる?

鑑賞眼 中村獅童が描く交錯する家族の情と戦の悲劇 歌舞伎「義経千本桜・すし屋」(産経新聞)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f6f370fc2dff5adf8db01bcfc463dc2d0b836af

184 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 19:19:48.17 .net
触れちゃいけない人()になりつつあるのかな
軽いファンほどショック受けてるのかもしれないしな
そういう層に嫌われると客入りに響くからねえ

185 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 19:39:01.81 .net
一部と三部売りたいから優先して書いてもらうってのはある

186 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 19:51:45.66 .net
全然話題になっていないけど
愛之助が南座顔見世で油地獄の主演・与兵衛をするのって「初」だよね?
下剋上した結果なかなか偉いと思うのに
あまりPRして貰えていないのが不憫なような
顔見世興行の位置が昔ほどじゃなくなってしまったのか

187 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 19:53:40.18 .net
>>184
さっさと記者会見すべきだったのでは
著名芸能人で人間国宝なのに逃げた感がある。令和時代のトラブル対応ではないわ。南座放送も23でないのなら珍品すし屋を放送してほしいわ。

188 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 19:54:48.18 .net
いや今どき不倫発覚で記者会見なんかしないよ
昭和かよ

189 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 19:55:49.83 .net
皆少なくともコメントは出してるじゃん

190 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:03:15.33 .net
23の件に関しては本人も昭和人で高齢で奥様も目くじら立ててないならアッパレなのよ
歌舞伎は普通にこなしているし昔の古き悪しき芸の肥やしで済む

191 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:05:35.98 .net
芸の肥やしならダメージ受けないんだよなぁ

192 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:13:30.42 .net
わざわざコメント出すほどのニュースバリューがないのよ

193 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:13:59.58 .net
木ノ下歌舞伎の人がNHKラジオでこんなことを言っていた。
なお残念ながららじるらじるの配信期間はとうに切れています。
大学で講義すると、学生は古典についてなぜ女性が軽んじられているのかとか
物語の質に関する疑問や違和感を持つことが多いらしい。
彼の講義聞くぐらいだから演劇に興味がある生徒でこれ。
身近な若い人と話していても、当たり前なんだけど世代が違うと何につけても考え方が全く違うことに気づかされる。
歌舞伎の世界はこうだから、とかやってたら早晩見捨てられるだけなんだろうな。

194 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:14:45.54 .net
けつあなの人だって別にコメント出してないじゃん

195 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:18:07.28 .net
芸能人一般論で言えばコメント出さないのは悪手だね。渡部で皆思い知ったのでは

196 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:22:31.60 .net
文春砲は威力ある
ちょっと週刊誌に書かれたのレベルじゃない

197 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:24:38.35 .net
ただの不倫で記者会見とか言い出す世間読めてない感がほんま婆さんの巣すぎて鬱
もっと若い客が必要

198 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:34:54.13 .net
ただの不倫で記者会見とか
23ネタgdgd引っ張ってるのは
年齢性別誰ファンとか無関係
ただのゴシップ好きのアホの荒らし

199 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:42:52.05 .net
仁左衛門クラスだとコメントなんか出しちゃった方が叩かれると思うよ
何この爺さん誰だよ調子に乗るなってさ

200 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:46:56.61 .net
特に興味のない外野からするとニザにも強烈なアンチっているんすねえという感慨だけがある

201 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:47:44.64 .net
いつまでも噛み噛み言ってる奴
仁左衛門は確かに歌舞伎の世界じゃ大物だけど、それ以外では特に名が知られているわけではないという現実を見た方がいい
そして歌舞伎界ですらもう済んだことなんだよ

202 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:52:14.73 .net
何かにつけておなごほど、儚いものはないわいなあ

あの超強気な揚巻がそう嘆く、それにしみじみするんじゃなくて女性が虐げられてる!けしからん!って感覚で歌舞伎みてるのかな、そういう人達は。

203 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:55:28.94 .net
まあ正しいか正しくないかは置いといて現代の子にウケるセリフではないよね

204 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 20:58:44.79 .net
78歳爺さんの噛み噛みは気色悪い

205 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 21:01:34.63 .net
>>197
いや、ここでとやかく言ってるのは婆ではないぞ

206 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 21:45:04.27 .net
>>174
今日見てきた
少しだけ台詞詰まってたけど大過なくやってた
分をわきまえたいい其角だったよ

207 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 21:45:26.58 .net
もうすぐ79歳の高齢の仁左衛門はダンディである
週刊誌のネタになるほど色気があるなら喜ばしいこと
世間の79歳は介護老人も多いので歌舞伎人としての仕事も風貌もみんなの励みになる
現役で見られる舞台はもう長くはない

208 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 22:24:45.06 .net
仁左衛門は不倫や芝翫との食事の写真もそうだけど、歳の割に背筋も姿勢も良くて太って無いからいいよね

209 :重要無名文化財:2022/12/17(土) 23:24:16.95 .net
腐っても孝夫

210 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 03:43:17.79 .net
孝夫が死んだあと仁左衛門後継者で松嶋屋崩壊の予感しかない

211 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 09:20:30.28 .net
集客力あるらぶが仁左衛門継げばいい

212 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 09:30:38.69 .net
孝太郎や進之介が煮え湯を飲まされる訳ですね、松竹から

213 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 09:33:43.49 .net
相手が◯◯だということで、格落ち感が悲しいだろ、ファンとしては
昔は美しい盛りの松坂慶子だったからね
彼も老齢とはいえ、あまりに違いすぎてガッカリすぎるw

214 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 09:49:56.40 .net
>>213
こちらでどうぞ
片岡仁左衛門を語る23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667433301/

215 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 09:55:22.10 .net
>>212
当代も三男だし

216 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 10:21:07.64 .net
>>211
最近のらぶの舞台観たことある?

217 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 11:25:03.29 .net
愛之助は何か今年急に来たね
でも仁左衛門は無いと決まってるんでしょ
愛之助のままならテレビで脇役も自由に出来るし
仁左衛門は孝太郎とご子息二人もいるんだしそっちの案件でしょ

218 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 12:37:39.80 .net
>>212
進はともかく、孝はニザになると思ったことはなかったろう
いずれにしろ、我當さんみたいに長く次の
ニザになると思ってた人は今はいないだろ
だから「煮え湯」というほどのものはない
我當さんに「次のニザは孝夫がいいと思います」
と言わせてから13代目さんに話を持ってった松竹の
ことを思って泣け

219 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 12:50:38.14 .net
>>216
南座で観たけど仁左衛門はらぶが継ぐと思うけどね
逆になぜらぶが引き継げないの?

220 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 12:55:23.17 .net
スレチ
雑スレか23スレでやれ

221 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 12:59:01.61 .net
>>219
らぶに金がないから
スポンサーである嫁がどのくらい本気出すかが鍵
愛子さまと同じで、その次どうするかが決まらないのが問題

222 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 13:10:16.57 .net
>>141
この書き込み…孝彦しゃんなのか?!

223 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 16:30:34.47 .net
毛抜今まで何度も見てきたが一番楽しかった
新之助がんばってるねセクハラ場面がかわいい
ウメタマさん声が小さいしなんか元気ないよ心配

224 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 16:53:44.85 .net
>>218
kwsk

225 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 17:05:53.00 .net
>>224
>>220が見えないかい?

226 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 17:07:22.30 .net
自演でしょ

227 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 18:09:37.80 .net
歌六さん休演お大事に…
でもって嵐橘三郎さんが代役の関係で
近習も役名が繰り上がったけど
お姫様抱っこは隼人がしてるのかな?

228 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 18:13:21.52 .net
>>227
昨日見たときは隼人がやってた
ちなお姫さま抱っこじゃなくて縦抱きな

229 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 18:17:22.30 .net
ありがとう!遠征できないから気になってたの

230 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 18:43:14.51 .net
また四季とか御園座の中止が増えてコロナ怖い
歌舞伎はコロナの検査やってないからいいね

231 :重要無名文化財:2022/12/18(日) 18:47:31.07 .net
歌舞伎座今月大人気でチケット売り切れで買えなかった人がコロナで公演中止になったらざまあみろと喜んでる図。

232 :重要無名文化財:2022/12/19(月) 00:36:22.35 .net
コロナねえ。
毎日300人死んでるけどあんまり報道されないね。
弱毒化してるのは嘘だったみたいね。

233 :重要無名文化財:2022/12/19(月) 04:52:19.69 .net
ただの風邪をもコロナの数に入れてると思う
陰で儲けてる奴が必ずいる
春節で支那人を大量に入国させた安倍の責任はとてつもなく重い
すでにクルーズ船で危険信号が出ていたのに
あれで都合悪くなって健康を言い訳にして総理を辞めて逃げたんだからな

234 :重要無名文化財:2022/12/19(月) 07:23:52.73 .net
70代以下はワクチン2回以上接種した人のほうが打ってない人より感染率高くて重症化してるデータ出てるのも報道されないね
ワクチン効果が出てるのは80代90代だけ
ワクチン接種後数日で死亡した人は1000人軽く超え、遺体が40度以上になる異常

安倍のせい? 頭おかしい?
同時期に米国は一日数万単位で中国から逃げてきた感染中国人を入国させて米国に広げたんだけど
安倍はコロナ謀略をすぐに察して4月に糞ワクチンにも抵抗してた
ちょっと歴史を知ってる人なら大統領選挙前に民主党支持製薬会社、その裏にいるメンバーが戦争のように仕掛けたと気づいてた
米国やイタリアで治療した医者がたくさん死んだのに、なぜか日本の医者は死んでない現実
医療従事者で死んだり後遺症で苦しんでいるのはワクチン実験台で最初に打たせられた看護師たち
めちゃくちゃだよ日本
スレチです

235 :重要無名文化財:2022/12/19(月) 12:17:09.66 .net
>>234
どこのデータ?
一次資料のリンクよろ

236 :重要無名文化財:2022/12/19(月) 12:37:10.98 .net
歌舞伎役者は沢山コロナに感染したから抗体保有率高めなんじゃないかな

だから今月南座歌舞伎座は休演にならないよたぶん

237 :重要無名文化財:2022/12/19(月) 20:49:01.04 .net
松緑がブログで意味深なこと言っているけど不満があるらしい
良い仲間に支えられて怒りを抑えつつ皆に感謝しているけど何かな
代役のことか松竹から無理難題を押し付けられたか

238 :重要無名文化財:2022/12/19(月) 20:57:22.31 .net
>>237
専スレを使ってやれよ

【おはらっきー】 やっぱ松緑でしょ19【セクドラ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1564788015/

239 :重要無名文化財:2022/12/19(月) 23:01:17.65 .net
エリザベートは関係者コロナで中止したけど、歌舞伎は…もっと彌十郎も濁さないと…
中止したら返金する手持ちの現金がないとか?

240 :重要無名文化財:2022/12/19(月) 23:52:30.76 .net
歌舞伎は代役システムあるけどミュージカルはないでしょ。

241 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 01:33:20.62 .net
松緑がイライラし出したのは代役で意休をさせられてからだな
感謝する相手が一杯いるけどあの人の名前はない
お察し申し上げろ

242 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 05:19:39.78 .net
あれだけ感謝する人いるなら
四面楚歌って訳でもないんじゃないの

243 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 05:40:47.33 .net
意休役は先月からブツクサ言ってた様な。
でも、これはさ、怒っても仕方ないんじゃないの。
つか、こんなブログ読んだら、先ず彌十郎がきにするんじゃない?
前にもあったけど、こういうとこが松緑って何か変なヒネ方してる気が。 

244 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 06:43:55.49 .net
舞台で組んでる人たちが、松緑とほとんど交流のない人だからな
紀尾井町夜話に一度も出てないような
ブログでも共演の人に感謝の気持ちを述べることの多い松緑なのに、今月は違うしな
芝居とかいろんなものwが合わないんだろうと察する

245 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 06:52:55.17 .net
松緑のブログでブツブツいうところが大嫌い

246 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 06:53:19.61 .net
松緑のためには早く今月の歌舞伎が終わってほしいな
大体意休の役なんかやりたい人いるのかね
助六に脚とか下駄載せられたりするんだぞ
自分の息子なら我慢するだろうけど
先代の仁左衛門も嫌がってたし、そもそも皆やりたくないんじゃないの

247 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 07:27:18.75 .net
>>246
意休って華だけど
助六の敵役だぞ
わかってねえな

248 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 08:32:21.36 .net
九代目三津五郎だったかな。芸談で意休は実生活でも助六より格上で睨みが効く役者がやるべきだと。團十郎より上となると本当は白鸚や左團次がやってくれるといいのだろうな
松緑は同輩だし彌十郎は年上と言っても傍流だしな

249 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 08:47:12.34 .net
>>247
あんたこそ役者の話とか読んだり聞いたりしてねーの?

250 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 08:49:44.78 .net
建前で「良い役」と本音は違うのにね

251 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 09:03:09.42 .net
そういえば演目発表前に、仁左衛門が意休やるんじゃないかとか言ってたのがいたよね
引き受けるわけないのにw

252 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 11:31:43.78 .net
>>248
九代目團十郎(助六) 四代目芝翫(意休)

九代目海老蔵(助六) 七代目幸四郎(意休)

253 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 11:42:27.88 .net
まさか本当に脚を載せてないだろうね
先輩相手なら浮かせて当たり前だからね

254 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 12:22:11.31 .net
引き受けておいてブログで愚痴言うのはダサすぎるわ

255 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 12:31:04.22 .net
例えば彌十郎の体調不良が口実だった怒るかもね
9日間程度で代役だし千穐楽までずっとなのかな?

256 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 13:04:51.65 .net
不満の真実はわからないけど役者仲間では共有できてるようだから
松緑が悪いわけではなさそう

257 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 13:51:36.92 .net
やじゅうろうさん、コロナやん。なんでコロナっていわないの。かくすのね。
東宝はコロナって公にして中止にするけど松竹はかくして公演すんのね。恐ろしい会社

258 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 14:05:47.34 .net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/13/kiji/20200713s00041000307000c.html

259 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 14:18:46.19 .net
>>254
代役だぞ
別に引き受けたくてやってるのではないだろ、他にいなかったから公演中止にならないように引き受けてやったのだと思うよ
野獣さんも休みの間は、関係ない内容のブログは更新しない方が良くないかな

260 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 15:45:57.70 .net
代役自体で文句言ってるなら確かにダサい
でも流石にそんな馬鹿じゃなくね

261 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 15:54:40.65 .net
匂わせるくらいならはっきり書くか何も書かないかのどちらかにしろやって思う

262 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 16:34:29.40 .net
文句言われるのが気に入らないならブログ見なきゃ良いのに

263 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 16:46:00.46 .net
中途半端な文句がカッコ悪いって個人の感想だぞ
気に入らないならこのスレ見るなよ

264 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 17:10:39.98 .net
彼のブログはいつもそんな感じなのが最初から分かってるのに
わざわざ見て因縁かよ
今月の歌舞伎スレだぞここ

265 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 17:13:59.98 .net
今年最後の紀尾井町夜話楽しみだな
幸四郎と猿之助とだろ
今月の話がどう語られるか興味津々

266 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 17:23:45.96 .net
松緑はともかく、コロナ隠して公演続行はヤバイんじゃね?

267 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 17:29:47.14 .net
隠すつもりなら彌十郎はブログに書き過ぎたね

268 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 17:30:43.67 .net
黙って療養しとりゃいいのに

269 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 19:09:44.16 .net
>>265
暁星仲間であーだこーだ言ったら幼児だろ 陰湿
50近い人間がすることじゃない

270 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 19:27:58.32 .net
>>267
ブログ更新止まってるのは松竹に怒られたからだよね
まさか悪化した訳じゃないよね?

271 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 19:35:54.15 .net
だんじ

272 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 19:58:45.92 .net
ブログのコロナ匂わせに彌十郎の誠意を見ました。
客も含め劇場関係者はお気をつけください、ということ。
ドラマでは初代執権を演じましたが、二代目誠意大将軍を襲名してもいいくらい。

言うまでもなく初代は羽賀研二。(祝出所)
残念ながら若い人は分からないだろうなぁ。

273 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 20:00:25.71 .net
>>266
中止して返金するとマジで経営がヤバイのかもな

274 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 20:01:46.36 .net
せめて食事禁止だけでも復活した方がいいんじゃないのかな

275 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 20:05:56.95 .net
>>269
被害妄想ですか?
気持ち悪い

276 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 20:50:22.13 .net
コロナで公演中止にしなくてもいいかもしれないけど、コロナ陽性を隠すってスゴイ組織だよね。

277 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 20:58:03.15 .net
今ってそこまで求められてるか?

278 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 21:20:49.69 .net
「#東京ドーム全滅」トレンド入り 羽生結弦さんのアイスショー抽選結果発表、ツイッターに嘆きの声
12/20(火) 20:46配信
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d53262b0558e6e07b6bac269bf7ecc307700513

フィギュアスケート男子シングルで2014年ソチ、18年平昌と五輪連覇を達成し、今年7月にプロ転向を表明した羽生結弦さん(28)が来年2月26日に東京ドームで開催する単独アイスショー「GIFT」のチケット抽選結果が20日に申込者に通知され、抽選に外れたファンの嘆きがツイッターにあふれ「#東京ドーム全滅」がトレンドワードになった。

 一番安いチケットでも2万3100円という高額にもかかわらず、ツイッター上では「私含め想像以上に落選してる人いるぞ…」「GIFT、受け取れなかったよー。東京ドームですら羽生選手には狭すぎることが証明されました」「ドームに氷を張る男! ドームを満員にする男! 東京ドームを落選祭りにさせる男!」「全滅するくらい人気があるなら安心する部分はある!! 当選された方々おめでとうございます」などの驚きの声が相次ぎ、「座席なくてもいいから宙づりでいいからみせてくれよぅ」との悲痛な叫びが飛びかった。

279 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 21:22:54.40 .net
>>270
どちらにしても怖いわ…

280 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 21:25:55.04 .net
カズはたしかコロナ以前に客入りが悪かった時、それを素直にツイだかに書いて怒られたんだよね
会社からか共演者からか知らないけど

281 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 21:40:39.90 .net
襲名のために成田屋演目にみんなで支えていると思うけど
團十郎はマイペースブログで表面上は子供の溺愛とTV密着取材に余念がない様子
楽屋では大御所以外はご挨拶を受ける立場だと思うけど
仲間内の話は聞かないので紀尾井町家話に出ればイメージ変わるかもしれない

282 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 22:08:31.55 .net
松竹がコロナ感染者が出ても上演継続してるのは先月もだった。
体調不良?いやコロナでしょ。公表してないだけで休演してる役者さん他にも。
ミュージカルはコロナが出たら中止してる。感染者+濃厚接触者になるからね。
松竹は明らかに演劇のモラルに違反してるけどそれだけ中止にはできないってことだろう。

283 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 22:17:06.04 .net
中止にしたらそろそろ経営があかんのでは
知らんけど

284 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 22:21:46.36 .net
>>282
特定は避けるが道成寺の花四天にも休演者いた

285 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 22:46:47.59 .net
歌舞伎座職員の中にも陽性者の濃厚接触者がいるのでは?
そんな方が愛想よく半券を切ってたらw

286 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 22:49:34.28 .net
コロナいらっしゃいませ〜!

287 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 22:52:11.20 .net
團十郎って歌舞伎界の同世代と舞台以外付き合いないの?

288 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 22:54:50.45 .net
自業自得

289 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 23:13:49.99 .net
同世代で親戚だとライバルでもあるから色々複雑だろうな
彼の人気話題性に嫉妬という面も無きにしもあらずでは

290 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 23:47:23.89 .net
今日南座で2部3部を観た。白鸚さんで観たばかりだったが
松浦の太鼓、仁左さんさすがいいなあ。大らかで稚気のある殿様っぷり。ちょっと痛い台詞もあったがw

女殺油地獄、愛之助孝太郎油まみれの熱演、すごい緊張感
進之介も、家業と諦めて?もっと歌舞伎出たらいいのに

291 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 00:34:06.39 .net
>>246-247
>>249-250
意休は舞台で、あまり動きがないまま、ほぼ出っぱなしだし
花魁や助六に馬鹿にされながらも最後の最後で正体が分かる
なくてはならぬ存在だと思うけどな。

292 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 06:20:57.24 .net
なくてはならぬ存在は当たり前だろ、誰もあの役が必要ないなんて言ってない
ただやりたいかどうかは全く別
相手方になる役者との相性とか義理の問題もあるしな
仁左衛門だって勘九郎相手ならやるかもね、体力次第だけど

293 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 07:31:16.19 .net
新團十郎の襲名興行は不入りで大赤字なんだろ?

294 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 08:15:26.94 .net
本当になんの話題にもなってないのな

295 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 09:11:49.03 .net
>>290
仁左衛門の不倫が頭によぎりませんでしたか?
お縫と不倫してるのかな?とか

296 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 09:24:42.49 .net
>>293
完売にならなかった、というだけで不入りではない
襲名だから完売するだろうと思われていた

297 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 11:45:57.87 .net
オミクロンなんて、ほぼ風邪なんだから、罹った役者が休めば済むことだろう

💉の方が遥かに毒

298 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 11:54:30.93 .net
名跡としては即完売当たり前と思われていたのに、違ったので驚かれているのは事実だが、夜の部だけは一応完売した 

299 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 12:17:33.62 .net
市川團十郎13thの中の人が、例えば尾上松緑だったらチケット売上は悲惨だったのでは?
元海老蔵はまだマシなのでは

300 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 12:23:06.77 .net
白猿みたいに売り上げのみが取り柄の役者の、しかも襲名が売れてないのが問題だっていってるのに
他のちゃんとした役者引き合いに出して逆ギレw

301 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 12:25:17.17 .net
何故他者を引き合いに出すのか

302 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 12:25:43.88 .net
被った

303 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 12:26:31.71 .net
売上は取り柄って
売上は演劇で一番大事なのでは?
皆売れなかったらどうやって興行やるのかしら
ひょっとして精神的子供にマジレスしたのかな

304 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 12:42:36.02 .net
その取り柄がダメだから困るって話でしょ
歌舞伎にとって新團は言ってみれば必要悪wだったのに必要な部分が失くなったらただの悪だ
日本語も歌舞伎も根本的にわかってないんだなあ、かのお人の擁護してる人って

305 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 12:43:37.91 .net
構ってもらえて嬉しそう

306 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 13:46:51.08 .net
團十郎実働5分の12月昼の部が売れ残ったのはある意味仕方がない
演目の選択ミスだな
まだそこまで新之助では集客力がなかった

307 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 14:49:54.60 .net
玄蕃でもやれば良かった
地で出来るだろw
なんなら巻絹で息子に口説かれろw
どうせ下手物ならそこまでやれば良かったのに

308 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 15:00:34.45 .net
>>292
やじゅうさんは、インタビューで前から意休をやりたかったと言っている。
嫌な役であれ、主役系や脇役の大御所がやる大役だし
敵役好きな人ならやりたいだろう。
>>297
まったくもって、その通り。
治験中のワクチンだし、陰謀論抜きにしても
死者1500人出ているのに中止しないのが常識で考えて、異常事態。
「リスク高い感染症だから特別に、治験中でも認可した」大義名分なのに
設定がころころ変わりすぎて茶番丸出し。
いまだに政府や厚労省やマスコミに騙されてる人多すぎ。
親戚の医師は真面目に医学や製薬信じていて枠を打ち
早期だが癌を発症してしまった。
ワク後の帯状疱疹やターボ癌になる人多いらしい。
要するにワクでかえって免疫が低下。
最近やっと地方局や一部全国局で、被害者の会や教授の危険告発を
報道し始めた。今頃遅いよ。さんざん加担してきたマスコミの責任逃れかな。

309 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 15:08:26.36 .net
 歌舞伎座「十二月大歌舞伎」昼の部『京鹿子娘二人道成寺』の所化、
夜の部『助六由縁江戸桜』の男伊達田甫富松に出演をしております中村萬太郎は、
12月9日(金)の夜の部の公演より休演しておりましたが、12月20日(火)より
舞台に復帰いたします。皆様にはご心配、ご迷惑をおかけしましたこと、
深くお詫び申し上げますとともに、引き続きご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

松竹株式会社

310 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 15:30:35.08 .net
>>308
松緑はやりたくなかったんだろ、少なくともこの面子では
だから彌十郎がやってれば問題なかったのに、休んだから仕方なくやってんだろう
文句も言いたくなるわ

311 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 17:11:01.23 .net
彌十郎さん大晦日紅白審査員に発表された
コロナ公表せず安静はこのため?
紅白審査員>意休か

312 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 17:20:28.30 .net
雑談スレでやれ

313 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 17:28:19.99 .net
>>308
マスコミだけのせいにしちゃいけないよ
厚労省と日本医師会(特に感染学会を影で牛耳る内科学会)と製薬会社(欧米)

公立私立問わず病院が補助金の過大請求と言わせてる不正請求でボロ儲け
病院関連の業者もいまは大活況

今の時代、ワクチンは主に戦場へ赴く軍隊が使うから日本は蚊帳の外、知識がない、日本は軍医も少ない
海外に頼るしかない
日本の医学部で感染症はそれほど学ばない
深刻な感染症は衛生の良い日本では流行らないから

歴史的にアフリカ、アジア植民地は欧米が製造して世界にばらまくワクチンの恐ろしさを身をもって体験してきたからはじめから不信感がある
日本は能天気すぎた

314 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 17:52:18.34 .net
専用スレでやってくださいな

コロナウイルスって歌舞伎に影響与える? 11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1627777333/

315 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 19:28:14.57 .net
>>311
そりゃね
話題性ある間に(この年末年始がラストチャンス)ドラマバラエティ歌番組街歩き番組etc
出まくって、歌舞伎での序列もあげようと考えるべきかと。千載一遇のチャンスですよ。
また意休はやることもあるかもしれないし

316 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 19:30:57.28 .net
三谷幸喜次は中村魁春をブレークさせてくれないかな。全てに赤パンダで現れて話題をかっさらう加賀屋の姿が目に浮かぶ。

317 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 19:32:45.63 .net
でも彌十郎さんは生放送で使うにはちょっと危険だよね。
NHKで鎌倉から中継していたとき、
放送禁止用語、キ〇〇〇を言ってた。。。
ちゃんとそこらへん、勉強し直していた方がいい。

318 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 19:50:59.08 .net
紅白の審査員なんて一言くらいしか話さないから大丈夫

319 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 20:01:22.93 .net
團十郎は審査員に選ばれなかったんだな

320 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 20:26:55.95 .net
あ、本当だ
「大名跡」襲名なのにねえ

321 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 20:39:40.49 .net
断ったのかも

322 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 20:43:47.55 .net
NHKに貢献してないじゃん

323 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 20:59:31.42 .net
彌十郎、今年はドラマ来年は不倫で話題になって欲しい

324 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 21:06:09.70 .net
仁左衛門の一座によく加わってるからそちらの道も教わっているかもね

325 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 22:44:59.82 .net
>>309
萬太郎が復帰なら彌十郎は休養10日で25日と千穐楽は出るのかな

326 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 00:58:20.06 .net
若い人が倒れてなくなった舞台があるそうで、お気の毒なことです。
高齢者ばかり集めてやってるのになかなかどうして、連中がしぶとい舞台もあるそうですよ。

327 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 04:49:08.65 .net
團十郎は、大晦日 成田山で睨みやるんじゃないの。
確か例年(コロナで中止になった年もあるけど)やってるよ。
これスキップして、紅白の審査員はまずいっしょ

328 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 04:59:14.13 .net
>>306
大体、肝心の團十郎が出番10分足らずだしね。
でも、押戻 最後全部持ってく感じで良かったけどね。
考えてみれば、幸四郎、松緑、猿之助(中車)、菊之助、勘九郎と
花形が全部出てんだよね。 新之助だけのせいではないよ。

329 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 05:25:17.01 .net
昼の部は売れにくいのだろうね。
浅草歌舞伎も昼の部の方が残りが多い気がする。
隼人目当ての自分はチケットゲットできそうで嬉しいけど。

時間と財布に余裕がある有閑マダムが減ってきたのかな?

330 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 05:34:29.76 .net
もう歌舞伎の時代は終わってる
今の時代に合わない  役者も小粒のカスばかりだし

331 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 07:08:02.19 .net
あの押し戻しが全部持ってくって…
贔屓の引き倒しという言葉の原点を見たわw

332 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 09:12:35.50 .net
>>330
時代に合わせて、昔からの歌舞伎要素を入れた新作を歌舞伎と再定義した方がいい。見栄、隈取、ツケ、黒衣、大向う、三味線演奏(etc)、そして演者は男だけの芝居を広義で歌舞伎と定義したらよかろう。もう昔の物語は時代とのズレが大きくなりすぎて興行的に厳しい。40代の役者がやってるのは主にサブカルに題材を得た新作歌舞伎ばかりということでもわかるかと。

333 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 09:18:49.76 .net
三島由紀夫以降、新作歌舞伎の台本を書いてくれる文化人がいなくなったのが痛い

334 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 09:47:45.21 .net
>>331
SNSの感想もそういうの多かったよ
贔屓だからってわけでもなかろう

335 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 09:50:23.35 .net
>>331
目玉と声が大きければ迫力あるって思っちゃう層が支持するんだろうね

336 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 10:03:07.63 .net
>>332
大衆演劇と歌舞伎は分けないとダメ
昭和の時代に新宿コマ劇場や明治座でしていた演歌歌手が演歌ショー前の一部でする時代劇っぽい安物芝居のようなものを好む御曹司がいるからね
踊りが苦手な御曹司にかぎってそっちの方向へ逃げてる印象があるよ
歌舞伎役者と名乗るからはきっちり歌舞伎をしないと

337 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 10:14:01.40 .net
>>334
踊りはわからなくて単に團十郎が出るの待ってる人が
多いんじゃないかと

338 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 10:38:54.47 .net
ちゃんと踊りの部分の描写もあってのことだけど
まあどうしてもそうありたいんならそういう事でいいよ

339 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 10:53:01.56 .net
團十郎の推し戻し自体はいいけど
誰がどう見ても二人の花子が見どころで押しもどしはオマケなのに
不思議なレスに、あっけにとられてスルーしてたw
個人的には、押し戻し無くていいので
最後も、化け物でなくきれいな花子で鐘にのってほしい
華やかで耽美な絵が見たい

340 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 11:11:46.52 .net
昨日夜観たんだけど左団次さんは初日からあんな感じなのかな。
支えらながら肩で息をする様子は観ていて辛かった。
左団次さんと面と向かっていたコタが心配そうだったよ。
休んで欲しいけれどもご本人は千穐楽まで出るおつもりでしょうね。
役者魂をみました。

341 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 11:42:35.14 .net
>>339
後ジテありでも良いけど、気持ちよく押し戻してもらいたいなあw

342 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 11:46:53.94 .net
押し戻しが全部持っていったことにしておかないと格好がつかないからな、昼の部は
ヲタがそう書くのは仕方ない、勘弁してやったら

343 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 11:59:20.31 .net
七揚巻の助六のレポする人はいないのかしら

344 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 12:24:09.22 .net
>>299
13thって何すか?w

345 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 12:31:47.23 .net
まさか13rdだろとか思ってないよねw

346 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 13:27:57.49 .net
明日の紀尾井町家話は幸四郎と猿之助だし楽しみ
松緑が禁煙のタバコを吸うからには何かあったのかもしれないが毎日頑張っている
筋の違う忍耐とか書いてるから 代役の件ではない
しかも 彌十郎の息子の新悟にも感謝してるし

347 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 14:12:39.39 .net
>>327
世間は団十郎より弥十郎を選んだ

348 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 14:44:34.10 .net
はいはい

349 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 19:19:04.38 .net
悔しいのう

350 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 19:28:06.88 .net
團十郎ってNHKで何もしてないから選ばれてないだけでしょ
スポーツ選手を除けば例年貢献者や次期大河ドラマの関係者しか出ないやん

351 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 19:28:27.95 .net
そうなんだ

352 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 19:33:28.34 .net
今年を代表する歌舞伎役者を3人と言われれば、若い順にあげれば

市川團十郎
坂東彌十郎
片岡仁左衛門

衆目の一致するところでは?

353 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 19:51:55.95 .net
は?

354 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 20:32:03.67 .net
仁左衛門が言いたいだけw

355 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 21:02:29.58 .net
>>352
市川中車を忘れてるぞ

356 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 21:21:11.45 .net
令和四年五人男

市川新之助
市川團十郎
市川中車
坂東彌十郎
片岡仁左衛門

357 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 21:39:24.54 .net
初めて1人だけ体調不良の文言がなく、休演のみ。

358 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 22:15:22.54 .net
歌六は明日から復帰する
6日間休んだということはインフルエンザだったかも
知らんけど

359 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 04:39:14.92 .net
この冬は寒さが体にこたえるんでわざわざ歌舞伎座に出かけて行く気になれない

360 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 08:58:06.20 .net
知らんがな

361 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 09:20:10.59 .net
>>359
端役の役者がいいそうなセリフ

362 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 10:07:08.02 .net
>>361
空ageの構ってチャンに触るなよ
それとも自作自演かい?

363 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 12:21:00.64 .net
七の揚巻、梅の白玉観た
二人とも台詞回しやしぐさが時々玉そっくりだと思ったのは私だけ?
七が思ってた以上に柔らかく可愛らしくてびっくり

364 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 12:43:42.39 .net
>>356
中車と仁左衛門さんを他の人たちと一緒にしちゃっていいのか・・・。

365 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 13:34:39.62 .net
>>363
結構前にNHKで七之助さんが踊っているのを見たけど、
一瞬、玉三郎さんじゃないだろうかと錯覚した。

366 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 14:18:23.63 .net
七之助、もうちょっと柔らかみと色気があればなぁ
期待はしてるんだけど、痩せすぎってだけではない、なんか足りない感じが残念。
実は立役のほうが合ってるんじゃないかと密かに思ってる。

367 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 15:28:44.40 .net
>>366
七之助は先代芝翫の見立て通り、本来は立役
本当は11團十郎、15仁左衛門路線の線の細い優男が持ち味なのに勘三郎のせいで兄弟、中村座仕様のために女形やらされてしまってる

368 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 15:46:17.66 .net
女殺油地獄観たけどなんだか迫力なかったなぁ

369 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 17:09:32.50 .net
あと3日で襲名公演が終わる
團十郎も役者も松竹や関係者もほっとすることだろうが
歌舞伎人気低迷や赤字が続く場合に松竹が手放すことはあるのだろうか

370 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 17:20:29.68 .net
七は眼光鋭くて「元レディース」風味があるから、生真面目な書生風の兄より、ヤンチャな團の方が相性いいのではないかと個人的には思っている

371 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 17:37:46.69 .net
>>366
雪之丞観たけどなんかよかったなあ

372 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 17:39:08.35 .net
>>369
文楽から撤退してるんだから普通にアリエールのでは?

373 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 17:49:00.18 .net
中村屋に似合うのは兄が情の濃い年増女、弟が冷たい美男。

374 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 17:54:49.05 .net
今日明日は三越閉店が8時半なので終演後でも買い物間に合います

375 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 18:19:09.67 .net
>>368
油地獄は笑う客が居なければね…
自分は2回観たけど客席が息を呑んで静まり返ってた日は良かったよ

376 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 20:18:33.85 .net
助六も2ヶ月も演じれば團十郎も余裕もでて板についた感じがするし
松緑も代役とはいえ今月も演じてさらに味が出て良かったよ

377 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 20:54:23.77 .net
>>375
自分の日も、油の場面は笑いはなかったですね

378 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 21:19:07.82 .net
鷹之資も休演かー

379 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 21:29:46.00 .net
殺しの場は三味線の音がデカいし狭い箱だから近くじゃないと聞こえないというかかき消されるとは思う
個人的にはお母さんがお金落としたところで笑いが起こるのもどうなのとおもうけど

380 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 22:03:16.59 .net
>>373
勘九郎がお岩で七之助が伊右衛門ってのもありかもな

381 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 22:30:22.52 .net
七之助さんの揚巻もいいんだろうけど、
玉三郎さんの揚巻をミレール生配信で見たかった。

382 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 22:33:19.22 .net
>>380
勘九郎のお岩さまは素晴らしかったよ。再演して欲しい。できれば一度くらい伊右衛門にざさまで。

383 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 23:09:54.64 .net
時間的に大変な中で松緑と幸四郎と猿之助の紀尾井町家話
リラックスした雰囲気で楽しかったそうでなにより

384 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 00:45:19.40 .net
>>382
仁左衛門はもう伊右衛門ムリだろ
この前の上演時間短いのにすごい疲れきってたよ

385 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 12:13:19.25 .net
26日のミレール生配信見ようかな。
玉三郎さんの揚巻だったらよかったのに。

386 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 13:11:24.03 .net
毎年恒例の顔見世の放送、松浦の太鼓もやるんだね。良かった。天下のNHKが不倫は文化と認めたのも良かった。

387 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 13:47:39.11 .net
彌十郎の意休が今日から復帰

388 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 13:48:33.03 .net
マジレスするが不倫は文化ではなくて、一夫一婦制自体が文化の賜物だ

389 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 13:55:58.24 .net
今不倫は文化の元ネタわかるのは中高年くらいじゃないかい

390 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 14:20:02.04 .net
カンクは女方のほうが好きだけど
七も女形のほうががいい
クシャナ様とか最高
突っ込ろばしくらいならできるけど
やっぱり細すぎる

391 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 15:42:15.50 .net
https://www.nhk.jp/p/kotenshoutai/ts/VV8Y68GWZ5/
古典芸能への招待

予告動画で顔見世について仁左衛門がコメントしてるけど、この後続けて「もし文春の記事にご質問があるならご遠慮なくどうぞ」とでも言いそうなくらいいつも以上に余裕自信があると感じるのは私が仁左衛門ファンだからかな。

392 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 15:45:20.94 .net
気持ち悪い

393 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 18:19:05.23 .net
齊入さん、高齢なので休演は特に心配だ
お大事になさってください
26(月)が千穐楽だから生配信は代役のどなたかになっちゃうかな

歌舞伎座「十二月大歌舞伎」夜の部、市川齊入 休演のお詫び|歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/news/8069

394 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 19:41:43.23 .net
南座2部
鴈治郎忠さんにモテると嫉妬して生まれや家柄をバカにする愛之助八さんとか、側室がいっぱいいる女好きの仁左衛門松浦公とか、メタ的なところが最初に引っかかったw
封印切はちょっと最初滑ってたかな 松浦は良くも悪くも笑えるしょーもない話ってテイストになってた
そしてこれからクリスマスイブの夜に女殺を見る人たちは物好きだなあと思った

395 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 19:51:01.20 .net
死ぬほどくだらない感想乙www

396 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 20:15:46.50 .net
小学生の作文みたい

397 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 21:00:27.39 .net
ニワカには優しくすべき

398 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 21:05:45.11 .net
>>394
分かるなぁ
先月のくわんぺらを見てたら、このキャラはよくかみつくなあと思ったけど、同時にアッ!噛みつき違いとも思った私に似ている。

399 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 21:07:14.08 .net
團ちゃんの感想ないの?

400 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 21:48:31.70 .net
あと南座1部

401 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 11:07:48.36 .net
昼の部見た
鞘当では中車への拍手が多かった
ああいう歌舞伎町の台詞がずいぶんそれらしくなった
二人道成寺はこれが目当てで見て、技術的には十分なんだけど
やっぱり玉と二人のときみたいな華やかさはないな
勘九郎は優秀だけど愛想のない女子の雰囲気
玉は恋の手習いだけでいいから毎年踊ってくれないだろうか
毛抜は面白かった
セクハラの時の好色な声、誰が仕込んだんだろう
新之助は一人で花道のひっこみをやって、たいしたもんだよ

402 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 12:09:43.79 .net
歌昇今日より復帰
3日の休演とか絶対コロナ以外の理由だろう。
休演一日目のブログには出の前に色々あったと書かれていた。

403 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 12:11:24.45 .net
歌昇が休演してたのも知らなかった

404 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 12:13:52.50 .net
誰が代役してたんだろう?
玄蕃だから誰でもいいって役でもないし

405 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 12:29:26.13 .net
九團次が代役。
代役する側としてはチャンスだしラッキーだったろうな。

406 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 13:11:14.34 .net
九團次ガンバレ
来週の踊り楽しみにしてるよ

407 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 13:55:46.91 .net
新之助はセリフは抑揚つけすぎで波波してたけどちゃんと笑えるスケベェになってて大合格。
勘が良い証拠だと思うので、どうか上手に育ててくれ

勘九郎の花子、期待が大きかったせいかもしれないけど、あれでいいの?
振付け追ってるだけに見えるし所々顔芸出しちゃってるし(元気な頃の福助思い出した)
道成寺一人で踊れる技量はあるはずなので、中村座に注ぐ時間を少しでも減らして他流試合を増やして欲しい

408 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 14:41:47.76 .net
>>405
これがほんとのRise-up

409 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 14:45:48.34 .net
>>407
新之助は大ヒットだったなー
本人の持ってるキャラがすごく立ってる
将来が楽しみだ

ぶっちゃけ親父より良い!
がんばれ子ゴジラ!

410 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 15:10:31.59 .net
勘九郎の花子を貶してる言葉が、襲名時の勘三郎の花子を貶してる言葉とほぼ同じで笑える
玉三郎とか女形の花子しか見てない人にはせわしないとか動きすぎとか見えちゃうんだろうな

411 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 15:30:20.76 .net
新之助、うまいけどおじいちゃんのコピーしてる感じがしたな。
あと、やっぱりあの年の子がエロ要素ある演目はなあ。

412 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 15:34:27.73 .net
>>410
懐かしいなw
フラメンコみたいとか言われてたよね>カンザ花子

413 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 16:01:34.34 .net
>>410
へーそうなんだ
自分は勘九郎はせわしないとか動きすぎには見えなかった
カンザのは腕が短くてゴリラのおもちゃには見えたけど

414 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 16:02:15.62 .net
>>410
その上今回カンクはしっとり見せる手習いのクドキとかただ頼めとかやってないから余計動きの激しさが目立つんだろう
手習いはまあ先輩に譲るとしてもただ頼めはカンクで見たかったなあ
うぶな女の子のお願いは、年増菊より似合ったと思う

415 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 17:18:11.65 .net
>>410
カンザの花子はひたすら可愛かった記憶
カンクは(少なくとも)今回は情感不足なのに顔にだけ出ちゃう仕上がり。担当パートの問題ではなく。

そうか、感想似てるのか
さすが親子。

416 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 17:22:57.33 .net
>>415
今回二度みたけど情感不足とは全く感じなかったな
初日にみたときはすごく自由にやってたけど二度目のときは菊に気をつかって合わせてる風に見えた
全く違ってて、でも調和してる感じの初日の方が好きだった

417 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 17:30:40.24 .net
>>410
あの年齢なんだからまずは模倣でいいんだよw
それくらい言わなくてもわかるだろw

418 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 17:35:46.64 .net
そもそもかんざの花子がまんま六代目リスペクトの模倣だったしな
成駒清冽の女形はな子とは全く違うから違和感持つ人がいてもおかしくはない
ただ、調べもしないで批判するのは違うなあ

419 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 17:36:11.16 .net
成駒系列な

420 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 17:49:39.11 .net
模倣といえば新之助が模倣100%なのは当然として、科白の飛び具合とかを聞いていると全く意味がわかってないんじゃ?と気になった
本当に丸覚えしてていったん科白飛ばすと意味が繋がらない感じ

421 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 17:51:00.45 .net
勘九郎は芯が無くてエクササイズみたいだった
菊之助と比べられてかわいそう

422 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 17:53:56.14 .net
はいはい

423 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 17:56:12.16 .net
>>420
セクハラ紛いのところはともかく、意味はちゃんと教えないとダメだよね
ま、親もちゃんと意味わかってるかどうか怪しいからなw

424 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 18:50:15.40 .net
今や日本でポピュラーなスポーツの1つとなったフィギュアスケート。これまで女子では安藤美姫、浅田真央、男子では織田信成、高橋大輔など多くのスター選手が生まれ、競技の歴史を彩ってきたが、やはり一躍フィギュアスケートを人気スポーツの地位までに押し上げたのは羽生結弦であるのは間違いないだろう。


 ソチ五輪と平昌五輪での連覇をはじめ、強さとともに記憶に残るドラマを幾度となく生み出し、男子フィギュアスケート界に長らく君臨。また、記憶に残るコメントを多く残すなど、世間での注目度は他スポーツのアスリートと比べても抜群だった。

「技術、表現力が素晴らしいのは言うまでもない。フィギュアを心底愛していて、上達のために全てを捧げてきた。その姿勢は求道者と呼ぶに相応しい。負傷しても最後まで演技を続ける芯の強さもあった。細身で一見、弱々しさすら感じさせるルックスとのギャップにはいつも驚かされた。尊敬しかない」(日本スケート連盟関係者)

「スケートファンのみならず、日本中を虜にした。困難を乗り越えてフィギュアに没頭する姿は、多くのことを感じさせてくれる。結果がどうであれ演技後は爽やかな様子でライバルと健闘を讃えあう姿も素晴らしかった。映画やドラマのような出来事を、実際に氷の上で見せ続けてくれた」(在京テレビ局スポーツ担当)

 その羽生も今年の2月に開催された北京五輪を最後にプロスケーターに転向。これからはアイスショー出演などを中心に注目を浴びることは間違いないが、“羽生なき”アマチュア競技のフィギュアは人気低迷も危惧されている。

「(羽生の)プロ転向で今まで満席になっていた国内競技会に空席が目立つようになった。逆に羽生が出場するアイスショーはチケット争奪戦が凄まじい。会場となった青森県八戸市の宿泊施設が便乗値上げしたのも話題となった。スポンサー絡みでも広告出稿先を羽生関連のアイスショーへ鞍替えする企業が出始めるほどです」(大手広告代理店関係者)

425 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 20:36:19.90 .net
>>420

> 本当に丸覚えしてていったん科白飛ばすと意味が繋がらない感じ

そんな感じしたよね。

426 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 00:00:18.45 .net
勘九郎はうまいとかへたとかではなくて芝居も踊りもこの10年間進歩してないことが問題です
顎が上がりすぎたり極めどころ以外で腰高になるとかで重心が上下左右にぶれてヒラヒラするのが全然かわってないですし
丸本物にしてもそうですがまさか今のレベルで良しとしているのではないと心配

427 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 05:52:49.38 .net
息子にエロ歌舞伎やらせる愚かな親父がいる
素行の悪さは今も治っておらん

428 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 06:20:58.44 .net
南座顔見世で仁左衛門の長台詞聞いて思ったけど、衰えをほとんど感じないね。
ひょっとしたら不倫のお陰で充電出来てるのかな?

429 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 09:23:52.67 .net
ヒラヒラしてる、も父ちゃん言われてたなw
もはや家の芸www

430 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 11:18:45.34 .net
宮舘涼太ってどこの家系なんだ?
市川家にそんな名前あったのか?

431 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 13:09:50.07 .net
市川家とか言ってる時点で煽り決定

432 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 13:18:32.50 .net
いつもの無知age荒らし
歌舞伎のこと何一つ知らないくせに構って貰いたくて必死な孤独で可哀想な老人
こんな老害にだけはならないようにしないとな

433 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 13:59:08.08 .net
宮舘涼太をググッたらチンピラのド素人じゃん
新團十郎にはこんなゴミしか相手にしてくれないのかよ
客を馬鹿にしてるのもいいとこ  歌舞伎役者でもないのに
落ちたもんだな

434 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 14:10:52.12 .net
獅童のことを、心がある、毎日のように勉強していると言って流れた舞台の出来が…

京都人の性根ってホンマにいやらしいなぁ(笑)

435 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 14:23:03.81 .net
大人しくしろ

436 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 14:23:37.99 .net
獅童ってブサイク顔だよな
まるでチョンみたいな顔してる

437 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 16:03:04.71 .net
白鸚、今日だけ出るんかい!

438 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 16:17:42.10 .net
一日だけでも出てやろうと言う気持ちが嬉しいじゃないか!

439 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 16:29:24.77 .net
性加害者の香川照之も出るんかい

440 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 16:30:24.31 .net
いまだに反省していない変態野郎の香川照之を出す松竹

441 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 17:11:42.89 .net
口上は配信しないよね

442 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 17:23:39.29 .net
>>440
仁左衛門は?

443 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 17:29:29.14 .net
なんか性加害したっけ?

444 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 17:45:02.96 .net
>>442は仁左衛門が性加害したという世界に住んでいるらしい

445 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 17:50:08.48 .net
ハジマタ

446 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 17:59:16.50 .net
南座顔見世見損ねたわ
不倫しててもNHK的には問題ないんか
まぁ世間的には全く話題にならなかったけど

447 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 18:27:41.55 .net
配信あるということは今日の映像が残るのかな

448 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 18:34:59.25 .net
NHKは松浦公の女好きなところはカットしていた
配慮してのかもね

449 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 18:39:15.08 .net
そいや顔見世ってNHK+配信ないんかな
ヘッドホンで歌舞伎音声聴きながら
大画面で歌舞伎見ると臨場感出るのに

450 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 18:42:11.66 .net
NHKが不倫役者の放映を差し控えたことなんてある?

451 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 18:57:15.91 .net
歌舞伎役者を何だと思ってるんだか
不倫も酔って暴れるもホステスにセクハラも「芸の肥やし」だろ

452 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 20:00:21.14 .net
助六の生配信見たよ
左團次さん頑張って!と思いながら見てた
團十郎も思ったより良かった
まあ助六はやっぱニンだもんな
もうちょっと腹から声が出るようになればいいが
あとみっくんの滑舌はいつ聞いても良いな

453 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 20:23:20.56 .net
助六、ちょくちょく単なるチンピラ風になるのが難点

454 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 20:33:43.87 .net
白猿は甲の声を出すのは諦めたのかね
甲の声出すたびに裏返ったり不安定になって気持ち悪かったんだけど
襲名以降は呂の声のみでやってる
気持ち悪さは減ったけど単調でつまらなくて迫力がない
荒事やるならあれじゃまずいだろう
楽に走らず甲の声出せるように努力すべき

455 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 20:42:30.78 .net
文句しか言えないのなw

456 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 20:47:25.99 .net
白猿は顎削りすぎ

457 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 21:07:15.86 .net
生配信を見忘れたんだけど、あとからでもミレール見れるのかな?

458 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 21:17:12.90 .net
>>454
難しい用語はわからないけど感じていた違和感がそれだったのか!と腑に落ちたわ
気持ち悪くはなくなったけど迫力がない、確かにねw

459 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 21:20:07.07 .net
甲の声とか呂の声って言葉初めて聞いた。
どんな意味だろう。

460 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 21:22:07.33 .net
純邦楽を聴くなら知っときなはれ

461 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 21:35:49.65 .net
洋楽の地の声、裏声と似てるけどちょっと違う

462 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 21:36:47.29 .net
甲高い声とか、現代日本語にも残ってる

463 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 21:37:29.96 .net
>>457
明日午後からアーカイブが見られるとTwitterで告知してるよ

464 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 22:50:01.98 .net
二世松緑が夏雄に言ったように襲名を乗り切った後の舞台が大事で評価される
観客の目も厳しいし若さや美貌ばかりでは続かない

465 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 23:02:21.20 .net
>>464
最初から始まっても無いと思うが

466 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 23:05:50.23 .net
相撲で顔になる顔じゃないって言い方があるけど
歌舞伎も襲名してからそれに見合う役者になっていくものなので
新團が本当にダメな怠け者で終わるか本気出すか、もう暫く様子見だ
息子から刺激受けるといいけどな

467 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 23:20:20.02 .net
>>463
ありがとう。

468 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 07:40:01.70 .net
>>466
そう思い続けて四半世紀の人たちがここの大勢

469 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 07:47:16.12 .net
ここ、くずみたいなスレだけど、たまに呂甲みたいなためになるレスがあるんで捨てられない。
自分が先月今月と元海老に抱いていたつまらなさの原因がわかってスッキリした。

470 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 07:51:00.50 .net
長い目でみたら松嶋屋が一門分裂で一番脆く崩れそうなんだけど
仁左衛門死んだら終わり
つかもう気色悪い噛み噛みセックス爺さんで自滅したね

471 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 08:21:24.88 .net
>>451
人殺しても肥やしで許しそう

472 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 08:36:11.74 .net
>>471
野暮天だなあ

473 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 08:44:49.21 .net
ムラ社会w
そりゃ客も減るわ

474 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 11:24:44.78 .net
ご機嫌よろしゅうござりまする、松本白鸚にございます。
当月は先月に引き続いて襲名興行でございまして、無事にここに千穐楽を迎えましてございます。
これも皆様方のおかげ、関係者一同誠によろこばしく、厚く厚く御礼申し上げまする次第にございます。
体を痛めまして、私の同門の大先輩、市川左團次丈に代わりをやっていただきます。
本日の千秋楽まで代わりをいたしてくださいましたので、その敬意を表しまして、
大先輩に今日もご披露をしていただきたいと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7249dc9c60a53338a9facb4ad5a120921f1159fa

475 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 11:48:46.05 .net
>>453
灰皿テキーラ事件を思い出す。

476 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 12:27:53.03 .net
千之助は女形で行くのかな?

477 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 12:29:02.74 .net
白鸚は来月出られるのかな

478 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 15:45:00.85 .net
白鷗さん、とりあえずお元気で良かった

479 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 15:54:13.63 .net
いつになったら白鸚って書いて貰えるのかな

480 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 17:38:20.88 .net
>>466
相撲は実力で掴むものだが、歌舞伎は産まれた時点ですでに手にしてるも同然だからねぇ
全然質が違うかと

481 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 18:50:08.48 .net
>>468
ここニワカばっかりじゃんw

482 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 18:52:23.90 .net
白鸚は千秋楽だからなんとか口上の舞台に上がったという感じだった
自分はもしかすると歌舞伎座で見るのはこれが最後かもしれないと思った

三津五郎のたぬき見た時もそれ当たっちゃったから嫌なんだが

483 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 19:02:28.03 .net
>>482
吉右衛門がおいでおいでと言ってるということ?

484 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 19:02:58.89 .net
今年は「ラ・マンチャ」のチケット取ったのに中止になっちゃったから、来年は是非やって欲しいなあ
それはそれとして「SANEMORI」ってほぼ完売だけど面白いの?
前回はいけなかったので

485 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 19:24:48.15 .net
香川の復帰に合わせてまた記事か
歌舞伎界の救世主かと思ったら単なる厄介者だったというオチ

486 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 19:25:37.62 .net
>>484
雑談スレでやれば?

487 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 19:31:41.49 .net
>>486
お前がいけ

488 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 19:47:59.71 .net
>>482
そんなこと書くなよ。1月の予定も入ってるんだ

489 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:50:12.90 .net
>>464
若さが永遠に続くのなら次々にファンもできるだろうが
そうじゃないからね

490 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:52:29.94 .net
>>466
息子からも娘からもな
一番辛辣な評価するのは子供たちだよ

491 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:54:15.68 .net
>>471
お前、地獄変とか読んだ方がいいよ

492 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 06:36:19.21 .net
>>484
SANEMORI面白いよ。
舘様? 相当良くやってると思った。(前はもう一人出たが) 
ちゃんと歌舞伎になってるし、新團十郎も襲名後の初舞台だから
気入れるだろうし、後は例によってのメンツだけど、まぁ安心
のメンバー 友右衛門さんはお初かな

493 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 08:51:38.09 .net
>>492
が團十郎のヲタだということはよく理解できた

494 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 09:01:19.56 .net
>>491
地獄変みたいな覚悟で芸と対峙してる役者なんか今いないだろw

495 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 09:26:20.38 .net
SANEMORI
興味本位で見たけど舞台作品として面白かった
腕を繋いだ時に失笑が漏れなくて安堵

演舞場ならではの演出を期待して今回も行きます

496 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 12:07:46.73 .net
>>494
そもそもアレを尊んじゃうのが未開土人の証な訳で
やらなくて正解

497 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 14:29:19.52 .net
舞台見て感想を書くスレなんだから誰のヲタだろうが関係ないと思うよ
良いものは良い、良くないものは良くない
ただそれだけのことなのにね

成田屋叩いとけば見功者っぽく見えるとか?

498 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 14:49:41.84 .net
スルーしとけばいいのにアホやろ

499 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 14:50:53.98 .net
かもね

500 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 15:24:21.86 .net
また被害妄想かよ
ヲタだからどうとか書かれてもいないのに
成田屋叩いとけば見巧者っぽく見えるから叩いてるとかいう発想もそもそもおかしいし

501 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 15:41:45.02 .net
はいはい

502 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 17:52:34.16 .net
SANEMORIめっちゃ戻ってるな

503 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 20:11:00.69 .net
ジャニオタが買うから大丈夫だな

504 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 20:34:31.44 .net
そのためのジャニーズだしなw

505 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 21:29:13.66 .net
こういう戻り方するとわざわざ発売日に買わなくてもいいね。

506 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 21:30:42.05 .net
>>485
記事自体新しいものはないから単なる嫌がらせだね。
正月のモチ代ねだってるんだろう。

507 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 21:51:00.89 .net
リークしたのに払えるか

508 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 23:06:32.46 .net
当初のあちらの要求は何だったかな?
慰謝料は払い済み?

509 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 23:42:51.01 .net
ホステスとは示談が成立しているけど、ママはどういう位置付けか
ママとは争うのかな

510 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 00:27:54.46 .net
お陰様でもう払えません

511 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 06:17:14.40 .net
初春歌舞伎もつまらない内容の狂言ばかり並んでるな
どれも見たくないものばかり

512 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 06:56:24.58 .net
香川照之 銀座ママ髪わしづかみ$V写真で万事休す…来年の復帰計画に暗雲
https://news.yahoo.co.jp/articles/368db9765008142d95287e05ddd52636e899bed4

513 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 07:54:13.84 .net
十六夜清心は序幕だけでは物足りない
遠しでやってくれるのは有難い
あまりやってくれない散切り物も楽しみ
来月は期待している

514 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 07:58:55.26 .net
>>512
鯉つかみと言う演目があるのだから髪わしづかみというのもあるんじゃない
あるのならやらせてみたらどうかな

515 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 08:12:54.49 .net
こいつ噛み、もよろしく

516 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 08:21:22.36 .net
変態香川照之をいまだに出す松竹、客をなめきってるな

517 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 08:30:08.60 .net
この程度で出さないということになったら、スキャンダルが出る度に歌舞伎役者がいなくなる
最後は歌舞伎自体できなくなる
外部からの補給がきかないんだから当たり前だ
世間がスキャンダルに厳しくなればなるほど、ハニートラップを仕掛けて恐喝する輩も増える
スキャンダルに厳しくすれば歌舞伎界世の中が良くなると思うなら単純すぎる

518 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 08:57:59.37 .net
歌舞伎の修行もしてない素人なんか出す必要なし
ふざけるなといいたい

519 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 09:54:21.16 .net
歌舞伎界からは離れて欲しい
気持ち悪い

520 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 10:09:30.85 .net
今の大幹部は表に出てないだけで中車どころじゃないことしてるけどな
後援会の爺さんが言うには六代目も相当だったと

521 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 10:17:50.32 .net
六代目まで持ち出すなら時代が違うとしかw

522 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 12:35:09.81 .net
時代が違うくらいで罪にならない事は結局罪じゃないんだよ

523 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 12:38:02.13 .net
それは可笑しいわ

524 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 12:44:27.51 .net
>>522
仇討ちしてみれば?

525 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 12:55:20.58 .net
>>524
このスレらしいツッコミで笑うw
座布団差し上げたいw

526 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 12:59:49.88 .net
六代目のような名優と香川のようなゴミを一緒にするな
失礼にもほどがある

527 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 13:05:02.81 .net
髪つかんでる中車より、人が破滅するまで追い詰めないと気が済まないマスコミがこえぇよ
金儲け目的のくせに、世間の代表ヅラで正義ふりかざしてるのは歌舞伎の悪役にもなれんセコさだ

528 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 13:07:02.93 .net
六代目の時代でも
真面目な人は真面目だったでしょ

529 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 13:27:01.21 .net
>>527
>金儲け目的のくせに、世間の代表ヅラで正義ふりかざしてる

それだ!
まさにそこが不快!

530 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 13:29:02.43 .net
そのくせマスコミ自身のスキャンダルには
ダンマリだもんな

531 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 13:46:40.04 .net
何の芸もできない奴が歌舞伎役者づらしてるのがおかしい
ただ先代猿之助の血筋だけっていう理由で大きな顔するな
歌舞伎役者ならあらゆる必修科目ができてから舞台に立てよ

532 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 13:52:07.50 .net
これから歌舞伎に専念すれば良いのでは?

533 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 14:02:34.97 .net
57にもなって一から修行するなんてできるわけねえだろ
どこまでサディスト野郎をかばうんだ
おまえ香川本人かよ

534 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 14:08:19.54 .net
>>531
は歌舞伎見たことないな

535 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 14:10:09.68 .net
そうかなぁ
全く経験なくてもそれなりにやってるのでは
ぶっちゃけると舞踊でなければ世間で上手いと言われてる役者ならそれなりの芝居は出来ると思う。

536 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 14:42:59.74 .net
舞踊も、ちょっとは見られるようになってきたしな

537 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 14:48:38.54 .net
青天を衝けのキャスト、脚本で舞台を作る。
新劇可。

538 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 14:49:05.64 .net
青天を衝けのキャスト、脚本で舞台を作る。
新派可。

539 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 14:49:41.87 .net
俳優としての実績はあった人だからね
三升とは違う
そういう人が歌舞伎でどこまで通用するか
ひとつの実験として見れば楽しい

540 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 15:16:51.33 .net
>>528
コレ
7幸四郎とかも言ってるけど、役者でルーズな人もいるけど、それはどの業界でも一緒
警察官や官僚の飲み会が1番飲み屋で評判が悪かったりするし

541 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 15:19:20.59 .net
スレタイが読めてない人々よ
まとめて雑談スレに移動してくださいな

542 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 15:20:49.64 .net
空ageで中車を叩くレスは荒らしなので
スルースキルを磨いて欲しい

543 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 16:18:48.87 .net
中車の名を汚したブサイク変態ヤローの香川照之
潔く自分のやった罪を認めて梨園畑を汚さないで消えろ
男ならばな

544 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 17:59:36.45 .net
中車

笑顔でクラブママの髪鷲掴み→このあとママのうなじの匂いを嗅いでる写真が出てきてる
暴力じゃありません!を言いたいのか?

クラブママではなく
嫌がる若いホステスを上半身脱がせて、中車が乳を揉んでる動画を撮って若手歌舞伎俳優に携帯で流した
これが性加害だろ

ママの髪を掴んでる写真を文春に載せてもらったのは
乳を揉んでる動画から話題を逸らすためだよな

545 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 19:22:39.62 .net
新地のクラブに関してはそのあたりの事情に詳しい複数のYouTuberが話してるね

546 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 19:31:23.45 .net
すまん誤爆した 新地の話は雑談スレでしたわ

547 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 17:34:35.98 .net
羽生結弦不在の全日本フィギュア
大会注目度が低迷で困惑の声
12/30(金) 16:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec3d51238ba449cb7fea606194e6facff5087ce

 冬季五輪のフィギュアスケート男子で2連覇を果たし、2022年7月にプロに転向した羽生結弦の存在感が増している。大晦日のNHK『紅白歌合戦』にゲスト審査員として7年ぶりに出演することが発表され、12月28日には日本テレビ系報道番組『news every.』のスペシャル・メッセンジャーに就任することが発表された。一方、12月22日から開催された全日本フィギュアスケート選手権はというと、スター不在の影響は大きかった。

12月25日に幕を閉じた全日本フィギュアスケート選手権。国内最高峰となる戦いは、フィギュアスケート人気の過熱とともにこれまで多くのドラマを生んできたが、2022年は少し違ったようだ。スポーツライターはこう語る。

「根強いスケートファンにとっては、坂本花織が順当に優勝し、難病を克服した三原舞依が銀、男子も宇野昌磨が優勝し、島田高志郎が銀という結果に納得感はありましたが、やはり毎年見られたようなドラマはなく、地味な印象は否めなかった。唯一話題になったのは、宇野選手が世界選手権代表の選考基準に疑問を呈した発言をしたことくらいです。

 アイスダンスで“レジェンド”の高橋大輔と村本哉中のペアが優勝しましたが、こちらは話題にはなりませんでした。やはり、フィギュアスケート界は羽生結弦という大スターを失った影響が大きいと言わざるを得ません」

 平昌五輪フィギュアスケート男子で66年ぶりの2連覇を達成した羽生は2018年に国民栄誉賞を受賞。北京五輪後にプロに転向した羽生は、公式YouTubeチャンネルを開設し、2023年2月26日にはスケート史上初の東京ドーム公演を開催するなど話題に事欠かない。

548 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 13:53:45.50 .net
秀調休演 臼右衛門橘三郎、番頭蒙八吉三郎

549 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 14:54:21.41 .net
歌舞伎座1部
舞踊
猿之助は合わない役のような気がした
親玉らしいオーラがない
最初に出てくる鶴松と鷹之資はすぐわかるが
後に出てくる群舞が御曹司の群れだと気付かなかった
染五郎まで出てたのか
顔がずいぶん小さいな、と思ったのが染五郎か?
カズが色っぽくて踊りも達者で素晴らしい
勘九郎は先月より良かった
七之助はやっぱり綺麗

弁天娘
愛之助はお嬢さんの間も男とばれてからも安心して見ていられるのがいい
ねっとりむっちりはしていたが芝居心もあっていい弁天だと思う
油断しているとなんでも義太夫狂言になってしまう人だけど
そんなこともなく全体として台詞がうまい
勘九郎の南郷力丸は男らしくていい
芝翫も貫禄があって良かった
又五郎の鳶頭がとびぬけてうまい
ああいう人が出てくれるのが歌舞伎座で演じるありがたさか
やる気満々の丁稚、南郷にお茶出すときに茶碗が盆の上で
回っていて、勘九郎が「こぼしやがって」みたいなことを言ってた

550 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 16:02:21.38 .net
いいねえ初芝居!

551 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 17:42:27.56 .net
18時からEテレで第三部中継

552 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 17:48:49.30 .net
二階のロビーで撮影してたけど緑さんじゃなくて残念
お目に掛れるの期待してたんだけどなぁ

553 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 18:58:16.54 .net
ぜんぶまるっと見せないところがにくいねえ。歌舞伎座行こうかな

554 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 19:13:50.20 .net
第三部ガラガラだな

555 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 21:00:40.10 .net
浅草二部もろ勉強会だった

556 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 21:03:27.42 .net
>>549
又五郎の脇は本当に江戸時代の人みたいでスゴイよね

557 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 21:19:53.88 .net
>>555連獅子酷かったね
回数振れば喜ぶ客も悪いと思うけど

558 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 22:20:24.85 .net
十六夜清心通しで見られてよかったわ
清心が求女を追いかけて下手へ入ったとき、退場と勘違いして
全体的に拍手が起こったので常連が少なくて初心者が多かったのかなあ
歌舞伎に新しい客増えてるの?
3階Bは一杯だがAは7、8割くらいの入りだったかな
ニザ玉の印象が強いので比べると、ゆすりの場でも
華や愛嬌とコミカルさも強かった気がするので、
そのあたり、もっと魅力を出してほしいかな
七は好きだが、情が薄い、冷たい美貌だね
幸四郎は23指導と筋書きにあるが、七は玉さんなんだろうね。

559 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 22:30:14.66 .net
白鸚休演でなくて良かった
座布団でなく椅子に座っていたけど、だいぶ負担が減るんだろうね

560 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 22:36:35.42 .net
浅草二部好きだったけどな。
歌昇と種之助はこれからもこの役を深めていくんだろうな。

561 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 22:45:33.50 .net
>>558
ゆすりの場のニザはきたない恰好でもすごくいい男だけど
幸四郎はきたない恰好するとそれなりになるね
芝居は面白いけど

562 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 22:59:00.38 .net
しかし待てよ
名セリフだよなあ
見すぎて昨日テレビ見ながら一緒に言えたよ

563 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 23:08:29.64 .net
>>558
1等席には20代後半くらいの若い客が意外といた
拍手のタイミングが違ったので初心者だろうが

564 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 23:53:47.29 .net
>>563
嬉しいことだけど、誰のファンなんだろうね
3部だから、若い客なら・・・七なのか

2部の弥十郎、染五郎、大河出演者目的の人が
ついでに3部も見るってことはないよね?

話ずれるけど
12月演舞場に行ったら、若い人多かった
チケット譲ってくれた人もマスクでわからないけど
20-40代?若めの女性で天海ファンだった
新感線ファンも若いのだろうけど
新感線はたまに見る程度で、薔薇とサムライ前作予習したら面白かったので
p稼ぎで買った安い席から1階へ移動した

565 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 06:13:09.63 .net
大間の鏡餅に飾られている伊勢海老と干し柿は先月揚巻が背負ってたやつかなぁ

566 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 06:54:09.46 .net
今月スレでそんなくだらぬ冗談は要らん

567 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 07:37:37.18 .net
十六夜清心は通しではほとんどかからないよね

568 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 07:59:19.23 .net
2部を観られる方は恵府林宅の戸の立て付けが悪かった教えてくだされ

569 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:14:35.89 .net
>>568
序幕で辺見店先の奥へ入る引き戸も外れたから
大道具は2回大ポカやらかしたことになる
最初のは芝居の最中に裏からこっそり直してた

570 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:26:30.45 .net
>>564
浅草の平成中村座も若い女性客で1等席が意外と多かったのよ
セブン目当てかは知らないけど

571 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:41:00.24 .net
>>570
>>564
七之助は近年、NHKドラマの牡丹燈籠やライジング若冲で注目集めてたから
歌舞伎座や中村座で主演クラスの女方をやるなら
見に行こうって若い女性客が増えるのは当然な気がするけど
鼻筋の通った美形顔が女に人気なのは、過去に仁左衛門が証明している

572 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:53:58.16 .net
入院したときに七と同い年の看護師さんが七が好きと言ってたから
新しいファンはついてるだろうね

573 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 12:37:52.95 .net
>>572
七くらいしか知らなかったんでしょ

574 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 12:42:05.91 .net
>>568-569
戸が外れたあとの勢左衛門の「これが二万円の家か」はアドリブだったのかな?

575 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 13:00:38.68 .net
>>574
アドリブ以外の何物でもない

576 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 13:07:27.06 .net
捨て台詞だな、歌舞伎にアドリブという言葉はない

577 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 13:16:28.28 .net
関係者同士の会話じゃないんだし
アドリブで通じるんだから堅いことはいわないの

578 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 13:41:41.52 .net
人間万事金世中
鴈治郎がだんだん喪黒福造に見えてくる

579 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 17:06:14.76 .net
国立初日
前半は少々退屈だったが四幕目から大詰にかけて盛り上がって面白かった
松緑と彦三郎の立ち回りが見もの

580 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 17:31:08.05 .net
浅草歌舞伎第一部初日観劇
引窓 情感あふれる芝居
隼人は教えられたことを丁寧にやっている段階だが細やかな表情の変化と
愛嬌があるのが良い
橋之助は相撲取りらしい風情が出ている相変わらず声は良くないけれど
芝居に心が感じられるのは良い
吉弥 母の情愛が凄く感じられ芝居に厚みが出て良かった

男女道成寺 正月らしく華やか
新悟が日本人形のように綺麗
巳之助はますます三津五郎に似てきた感じで軽妙さで魅せる

581 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 17:34:06.66 .net
歌舞伎座なう

今月も関係者の大向うがあるみたいなアナウンスが

582 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 18:25:13.43 .net
>>581
大向こうもそうだけど、いまだにアルコールの販売もやってないからなあw ホントに頭悪い
別に俺は酒飲みながらは見ないけどさ
酒類を悪役にする時代はいまだにマスクしてる馬鹿な日本でもとっくに終わってるのに

583 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 18:46:26.72 .net
アルコールは永久に禁止で良いよ

584 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 18:48:52.36 .net
>>580
一生懸命各々のいいところを見つけてあげてる愛情に満ちた感想
ここでは珍しい

585 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 18:52:59.96 .net
>>582
酔っ払って大向うされても困るし
置かなくていい

586 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 19:21:52.58 .net
酒臭くて鬱陶しいんだよ
酒の販売は永久にやめて欲しい
酒飲みは良い調子になって声が大きいから飛沫飛ばしまくるし迷惑しかない

587 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 19:25:25.14 .net
>>580
新悟って助六の脇でも出てたよね?
異次元に綺麗だった気がするけど

588 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 19:42:56.14 .net
浅草2部、きれいな役者ばかりで良かった
歌昇の又平は熱演。少し大げさすぎる気もするが
可愛いので許す。可愛さと踊りだけはキッチーに勝ってる。
種之助は安定していて正統派女形まっしぐら。番町皿屋敷のときに
比べてぐっと色っぽくなった。鼓も自分で打っていて立派。
二人の宗論も楽しそうで踊りもうまくてとても良かった。
連獅子は親子らしい体格の違い。二人ともでっぷりしているので
月末までに減量できるといいと思う。
莟玉は花道での跳躍は高かったが座っているときに大分息が上がっていた。
獅子になってから花道を後ろ向きに下がるときに二人とも毛の先を
脚の間に挟んでいるが松也はちょっと毛を踏んでいて滑って転ばないか心配した。
最後の毛振りは形より回数のやぶれかぶれ。
でもお客さんは楽しかったと思う。
帰り際に久しぶりに吉右衛門夫人をお見かけした。

589 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 19:46:01.25 .net
半蔵門駅の国立劇場方面改札へホームから上がるエスカレーターは工事中で3月末まで閉鎖

国立 ★ネタバレ注意

私には初めから終わりまで楽しいお芝居だったな
遠山桜天保日記は見たのに忘れていたが(前回の演出は某ブログを参照)
白波物みたいな感じで
金さんはかっこいいが出番も少なく、盗賊がみどころ
泥棒がはまり役の松緑・角太夫と、彦三郎・天学が、大活躍
(前回は角太夫も菊五郎)
手代辰吉が丑之助のために丁稚辰吉に書き換えられ、白州にも出る 
健気で可愛いのでお客も喝采
行形亭  兎のダンスは何かのパロディなのだろうがわからない
普通というか前回白州が大詰だが、今回は河原崎座の場で
役者たちが華やかに踊る 菊も芸者役で 獅子舞や、4人の子供たちも
最後は手ぬぐい投げで2階にもいくつか届いていた 
うち一つは、まほろ投手だったように思う
楽善を久しぶりに見た 左團次も座っているだけなので大丈夫だった
菊五郎は長袴がさばきにくそうだがセリフは元気

久しぶりにカツサンドを買ったら値段は同じだが量が減り、キャベツもない
梵のビフカツサンドも1200円だし何処も物価上昇中
ウクライナとかロシアとか茶番だ 意図的なエネルギー危機食料危機
北朝鮮のミサイルも怪しい 防衛費増大させるため増税の為だろう
日本がウクライナにお金を出したり、アメリカの武器を買ったり馬鹿らしい

590 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:03:28.80 .net
くだらない陰謀論はお仲間のところでお願いします

591 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:06:03.72 .net
長文は酔っぱらってるのか

592 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:08:37.10 .net
馬鹿ほど然るべき場所以外で政治を語りたがる

593 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:12:29.18 .net
もうワクチンは打っちゃダメだよ
馬鹿ほど医者を信じて打ってる

594 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:15:14.09 .net
頭Qの馬鹿はスレタイも読めないのか

595 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:27:22.42 .net
全国有志医師の会
今ごろ語り始めるとは遅いが立ち上がっただけマシだな

武漢ウイルス→米国で開発していた生物兵器をゆっくりと万人に蔓延するウイルスになるよう武漢研究所へ託す
ワクチン→世界にウイルスが広がったところで予め研究準備していたワクチンを世界に売りさばく

ウクライナ→2年たちコロナの謀略が先進国(日本や中国除く)でバレたのでウクライナ戦争勃発させエネルギー危機へ

今年はココ!
食料危機→エネルギーの次は食料危機へ先導、新しい形成肉等の食料は既存の農家や牧畜家ではなく大手薬品会社が培養して作る計画中

596 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 21:26:30.98 .net
新橋演舞場
SANEMORI
市川 團十郎
宮舘 涼太(Snow Man)

のチケット完売なんだね。
もっとチケットを高く売ればいいのに。

597 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 21:26:42.03 .net
商売が下手。

598 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 21:38:23.65 .net
Eテレのダイジェストでみたけど
松也は相当太ましいね
尻もちつくところで床が抜けそうだったわ

599 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 21:43:34.29 .net
>>598
連獅子の重厚感ときたら

600 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 22:10:31.73 .net
>>587
新悟がきれい…?
上手いとか一生懸命ならわかるが

601 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 22:11:41.15 .net
左近はどうだった?

602 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 22:40:50.62 .net
>>601
八周廻りは萬太郎に付いているだけで特筆すること無し
大詰の河原崎座の総踊りではしっかり見せ場があったよ
全体的に出番の少ないお役でも印象に残る趣向が凝らしてあって面白かった
やっぱりお正月の菊五郎劇団はいいね

603 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 22:42:05.16 .net
八周じゃなくて八州だったわ

604 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 23:37:13.43 .net
>>583 >>585-586
酒を飲んで楽しむのと
酔っ払って他人に迷惑かけるのは全然違う話なんだけど
貧しい酒のイメージしかないのだね
酒は人類の偉大な文化だぜ

歌舞伎見てるのに野暮なこと言うなよって思うわ

605 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 23:38:38.78 .net
周りが迷惑してるのも見えてないんだろうなとしか

606 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 23:42:42.35 .net
>>605
だからそう言うイメージしか持てないのが貧困だなあと思うわけ

607 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 23:45:05.67 .net
うわぁ

608 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 23:46:56.64 .net
人から酒の匂いがするだけで吐き気がする下戸もいるんだよ
酒売るんなら飲む人の席は分けてほしい
酒飲みは人の迷惑考えられないから嫌われる

609 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 23:55:14.25 .net
そうやって人類が生んだ偉大な文化に目をつぶって生きれば良いと思うよ
食文化の本質も知らずに狭い世界で生きるのも本人の自由ではあるから

610 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 23:56:10.51 .net
きっとロクでもない酒飲みしか知らない酷い環境で生きてるのだろうね
ある意味でお気の毒

611 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 00:03:36.93 .net
触っちゃヤベー奴だった

612 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 00:14:12.36 .net
演劇界が無くなってから地方ファンはもう置き去りにされたな
年間8回くらい歌舞伎座に行くけど、演劇界でのおさらいが無いから充実度がグンと落ちた
自分ですらこうなんだから、地方のファンはどんどん減るだろうな

613 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 00:20:40.75 .net
>>600
昨日の中継でいい声してると思ったな

614 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 00:24:56.89 .net
>>612
遠征組だけど予習全振りで振り返って演劇界見ること殆どないから関係ないなぁ

615 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 00:48:47.55 .net
歌舞伎の情報は図書館の演劇界頼みだった私
最近はこのスレが頼りな模様

616 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 07:39:42.83 .net
>>610
そういう酔っぱらいが歌舞伎座に来てるから言われてるんだけど
たぶんそいつもあなたみたいな考え方してて、周囲の迷惑になってるのに気がつかない人だと思いますよ

617 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 09:14:17.54 .net
>>614
でも今後予習する際にある時点以降は劇評も舞台写真も無い訳だよね

618 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 10:19:27.00 .net
少なくとも俺は歌舞伎座ではその手の酔っぱらいに出会ったことはないなあ
いずれにせよ、感染対策の一環でアルコール販売中止なんて感覚がズレすぎるのは確かだよ

619 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 10:21:31.02 .net
蒸し返すかね

620 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 10:23:41.82 .net
>>618
あなたの基準が緩いんでしょ
平気でスレチ続けるのからしてお察しだよ
雑談スレででもどうぞ

621 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 10:27:46.55 .net
あなたが言い返さなければ終わると思うよ

622 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 10:30:32.91 .net
40年くらい前の中座で芝居茶屋から届けられたのかガラス徳利で熱燗吞んでる人がいたわ
自分は学生だったけど道頓堀らしくていい風情だな、と思った

623 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 10:40:51.43 .net
>>620
平気でスレチを続けてるのはキミも同じ
反論されるようなレスをして反論するなはフェアじゃない

そもそも現在では飲食店で普通にみんな酒飲んでるよ
だから感染防止を理由に酒類販売しないなんて
常識やガイドラインからも大きくズレてると言わざるをえないのが動かしようのない現実だ

それを単に「自分は酒嫌い」だから感情論で言ってるだけなんだよね

>>622
酒を楽しみながら呑んでる風情はいいよね
酒飲み=迷惑な酔っぱらいってイメージしかない人は
むしろ経験が貧困なんだろうなと同情します


俺は眠たくなるから映画や舞台見る時には酒を飲まないんだけどね
おかしな理由で規制したり禁止したりする風潮はおかしいと思うのだよ
いずれにしてもコロナ禍が落ち着けば酒類販売も再開するだろう

624 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 11:06:50.10 .net
酒も大向こうもヘタくそなのが湧くからずっと禁止でいいよ
やるなら限られた空間だけの特権にしろ

625 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 11:20:40.09 .net
>>623
迷惑な酔っぱらい客に劇場で会ってないのというのは経験が貧困なんじゃないのw
飲食店で酒の制限をしなくなったのは、もう政府にも自治体にも補償する金がない、このままでは店もつぶれるという事情からだ
感染しないからという理由ではない、単なるご都合主義だ
酒売らないと歌舞伎座の収益が悪化するのか?その分他のもの売れば良いだろ

626 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 11:20:43.23 .net
酒飲み客については以下でやれ

◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■21幕目◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1662380899/

627 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 11:22:51.35 .net
酒は桟敷席だけならまだ許しても良いだろうが平場で酒飲むなよ
めでたい焼きでも食ってろ

628 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 11:39:04.78 .net
誘導するなら雑談スレがよくない?
これは実際に遭遇したイタ客の話が中心ではなくて、劇場で酒を売ることの是非だから

629 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 12:01:50.94 .net
排他主義のケチな野郎が沢山いるなあ
こんな細けえことばっかり言ってると文化ってモノは衰退するよ

いずれにせよ酒の販売とタチの悪い酔っ払いは無関係な話だ
不届者が一部いるからやめろって話はおかしいし
ましてや酒とコロナは何の関係もない

何でもかんでも自分が気に入らないものは全部禁止にしろっていう不寛容な連中がいるから世の中が住みにくくなる
ガキの声がうるさいからって公園とか保育園がなくなったりするのと同じだよ

630 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 12:50:42.43 .net
極少数の意見で規制しちゃう案件と比較されてもねぇ

631 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 13:19:14.96 .net
自分の意見に合わない→自分は正しい、相手の根性が狭い
こういう考えの人って一定の割合でいるな、マスパセとかw

632 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 13:23:40.98 .net
タバコ吸いと一緒
いずれ淘汰されるよ

633 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 13:32:31.95 .net
だってこれまで普通に酒売ってたしなあ
それが本来の姿で「コロナ禍ゆえに販売自粛してる」のが現在の異常事態
だが、世間一般の状況から考えて「もはや酒類自粛する意味ないよね」ってのがそもそもの主張だ

それに対して「酔っぱらいが…」なんてズレた感情論を出して飲酒自体を否定するから
「お前の好き嫌いなんて知るかよ」って話になってるだけ

ま、感情論のひとはそれがわからない

634 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 13:37:56.63 .net
>>633
雑談スレに移ってますよ

635 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 14:33:42.23 .net
弁天の「し」は隠れてないように見えるがあれでいいの?

636 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 14:36:48.68 .net
>>596
センターの前方ブロックは2万~3万円でプレミアム席作ってでも完売しただろう
って演目と配役が決まった当初から話してる人はいた
秒殺だったらしいから、高くても売れただろうな

637 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 14:53:37.44 .net
そっか!前から6列目、花道寄りセンター取れた俺はラッキーだったんだなw やった!

638 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 15:25:36.37 .net
>>636
氷川きよしがきよシートって名前でグッズ付けて
最前列と2列目確定30000円、7列目正面まで20,500円とかやってたわ
通常1等はグッズ無し16,500円
プペルで前方席高額やったんだから今回も出来ただろうにね

639 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 15:38:44.29 .net
>>638
そうそう、プペルと同じ感じに売れば良かったんだよね
プレミアム席作っても共演者が人気グループの子(だてさま)だし、プペルみたいに苦戦する事は無かったと思う
パンフレットとか何かしらグッズ付けて売ればジャニオタは確実に買ってただろう

640 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 16:09:58.60 .net
演舞場、開幕遅いんだな
まだ始まっていないとは思わなんだ

641 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 16:48:11.86 .net
>>613
自分も新悟さんはいい声してると思った。

642 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 17:06:53.01 .net
大晴くん、体調不良で国立劇場休演とは
おそらく大事をとってって事と思うけど
どうぞお大事になさってください

643 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 17:42:09.89 .net
齊入さんも、先月に引き続きお大事にどうぞ

新橋演舞場「初春歌舞伎公演」、市川齊入 休演のお詫びと配役変更のお知らせ|歌舞伎美人
https://www.kabuki-bito.jp/news/8086
 平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 新橋演舞場「初春歌舞伎公演 市川團十郎襲名記念プログラム『SANEMORI』」に出演を予定しておりました市川齊入ですが、体調不良のため休演し、下記のとおり配役変更にて上演いたします。

 なにとぞご諒承を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
松竹株式会社

■新橋演舞場「初春歌舞伎公演」
 『SANEMORI』
  小よし  中村 梅花

2023/01/04

644 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 18:26:09.28 .net
>>635
今だかつて完全に隠れた「し」を見たことがない

645 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 18:55:18.74 .net
次は朝鮮慰安婦と共演するのかな?

646 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 19:10:50.80 .net
>>644
すみません、何回も観てはいるのですが
隠れた「し」の意味がわかりません

647 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 20:09:43.59 .net
ヒント:江戸っ子
何を隠そうとしてるかの仕草でわかるっしょ

648 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 20:49:00.52 .net
そこは
シントって書かないとw

649 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 21:00:29.04 .net
>>632
この未来予想が正しいだろうねぇ

650 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 21:27:20.66 .net
>>613
NHKに出てたけど、新悟さんは言葉の選び方が
素晴らしいと思った。

651 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 21:29:55.80 .net
丁寧に喋ろうとしてる感じはしたかな
まだ親父の話題性が残ってる今ならラジオくらいなら仕事増やせる可能性はあるのではないか?

652 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 22:01:54.90 .net
新吾は主語述語がきちんと整ってて良い話し方だったね、若いのに

653 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 23:33:35.64 .net
新悟、今月の浅草でも目立ってる

5年前のこんぴら歌舞伎で東京に帰る時に
遭遇したけど、礼儀正しくて感心したわ

654 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 09:21:57.36 .net
これまで自ら発信するツールを持たなかった羽生さんが公式ツイッター、公式インスタグラムも開設し、バスソルトやバスタオルなど公演オフィシャルグッズも絶賛発売中で、活動の幅が広まったのは明らかです。

 全日本フィギュアで男子フリーの放送もあった12月25日に重なるように、羽生さんはTBSの『サンドウィッチマンのスポーツ・ネンイチ!』にVTR出演しており、そちらのほうが話題になっていました。プロに転向した選手が、全日本フィギュアの解説をしたり関連番組に出演したりすることはよくあるのですが、羽生さんの場合は自身の影響力を考慮して、プロ転向後は後輩たちのためにもあえて競技会とは距離を置くようにしているとも聞いています」

 その背景には、あまりにも大きすぎる影響力に対する苦慮もあったようだ。

羽生さんが大会に出場する際は、会場全体が羽生さん中心になりすぎるため、他の選手にとっての影響は少なからずありました。中継に入るカメラやメディアは常に羽生さんを追いかけ、羽生さんが優勝を逃した大会でもスポーツ紙はじめほとんどの報道が優勝者ではなく羽生さんを中心に特集する。

 ただ、羽生さんのメディアへのふるまいや競技への姿勢などを同じ大会に出ることで生で見て学べるというメリットは非常に大きかった。“羽生不在”で注目度が下がるだけでなく、選手たちはそうした貴重な機会も失ったといえます。

 浅田真央さんに続き、羽生さんまでプロ転向となった中で、日本フィギュアスケート界が彼らに甘えて次のスター育成ができていなかったという批判も集めています。これまで大会のチケットは争奪戦になっていましたが、今回の全日本フィギュアは空席も目立っていたと指摘されています。そうした面でも、羽生不在の影響をまざまざと実感させられた大会でした。

655 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 15:08:54.59 .net
時蔵さんも孫も休演か。ばいちゃん大丈夫って事はコロナじゃないのかな

656 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 16:08:17.39 .net
インフルも流行ってるからね

657 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 17:48:19.99 .net
芝翫何を言っているのかわからなかった。

658 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 18:09:55.98 .net
浅草行った
数年前に前行った時には隼人とか松也の応援うちわ持った
ジャニヲタみたいな女の子が多かったけど
今回は見事にジジババばっかりだったな

コロナ禍で客層が変わったのかしら?

659 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 18:31:31.83 .net
な~んちゃってイケメンとバレた

660 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 18:34:05.07 .net
歌舞伎座一部の丁稚が可愛かった
猿紫?だったと思うけど激太りしててビビった
芝翫超えてた

661 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 19:29:34.67 .net
>>655
国立は丑之助も休演になっちゃったな
みんな、お大事に

662 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 19:31:05.97 .net
隼人は歌舞伎的、白塗りが似合う体重増加が
一般基準のイケメンとは合わなくて離れてしまった可能性はあるかも

663 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 19:38:47.59 .net
普通のアイドルのダテ様の細身の顔でも顔したら中々観れるんだし、歌舞伎のために肥えたらブサになったというのは通らないんじゃ…

664 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 19:39:49.24 .net
SnowMan主役じゃねーか

https://news.yahoo.co.jp/articles/20004621efbd447370e51a21ec0d2a3315413509

665 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 19:54:21.27 .net
團十郎はなんの役なのこれ

666 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 19:57:01.57 .net
実盛だろ

667 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 20:14:05.29 .net
>>663
でも高校時代の痩せてた隼人はブサだったので
伝芸板では貶されてたぞ

668 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 20:58:21.57 .net
瓜実型の細面ならまだしもゴツゴツしたガリはいかんね

669 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 21:38:22.15 .net
浅草吃又、葵さんが語っててビックリした
まさか浅草に出るとは!
播磨屋への義理を果たしてるんだろうな
あの芝居にはもったいない語りだったけどこっちはちょっと得した気分

670 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 21:45:07.12 .net
>>667
ブサとまでは叩かれてないけど白塗りは似合ってなかった

671 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 21:50:43.06 .net
いつも見てるわけではないけど先日の紀尾井町家話はとても楽しかった
配信を4万人見てるとか冒頭で言ってたけどほんとかな

松緑は左近に何も教えてないし死んだと思えってもいいとか言ったら
幸四郎がクセが無くていいとか猿之助もセンスがあるとか言ってたけど
クセがないって誉め言葉なのか

672 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 22:01:52.63 .net
今まで全部の回の累計4万じゃないのかな

673 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 22:05:24.88 .net
種之助のおとくで膝ついて後ろ向いているとき
着物の裾から中が丸見えなんだが
そういうものだっけ?

674 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 22:06:17.01 .net
>>671
クセがなくていい、は誉め言葉だよ
猿之助さまにセンスがあると言われると
嬉しいね
左近には猿之助のように努力を続けて
立派な役者になってほしい
二人とも子供のときから褒められて注目
されてきたんだから

675 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 22:20:48.38 .net
>>669
他の劇場で義太夫狂言が出てないんだから浅草に出るしかないでしょう

676 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 22:55:41.68 .net
>>664
そりゃあジャニの力でチケット売ってるのにジャニの出番少なかったら炎上するだろ

677 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 07:47:23.25 .net
トッキーは前から体調悪そうだったから、コロナやインフルエンザじゃないような気がするな
お大事に

678 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 07:58:02.37 .net
ばいちゃん息子まだ初舞台してないのか
それまでは頑張ってもらわないとだな

679 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 08:00:24.17 .net
トッキーなんてカンザと同い年なんだから全然若いよ

680 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 08:33:52.96 .net
>>647
昨日その場面で笑ってしまった

681 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 08:47:59.41 .net
>>677
トッキーは孫から風邪をうつされたんじゃない?
初日みたかぎりではトッキーは辛そうには見えなかったけど、ちょっと孫は元気なかったような

682 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 09:34:35.30 .net
>>679
そのカンザはもういないじゃないか

683 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 10:50:26.81 .net
先日の紀尾井町家話で猿之助が古典物は若手がみんな嵐さんに聞きに行くと言ってた
自分は新作だからとか謙遜してたけど大河ちゃんは新作に出てもいいのかと尋ねたら
松緑はむしろ俺がワンピースのクロコダイルで出たいとか言って
意休のようにじっとしてる役だけどいいのかでみんな大爆笑だった

684 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 14:49:44.17 .net
松緑親子がスーパー歌舞伎に出たら嬉しいなあ

685 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 15:07:56.07 .net
クロコダイルよりも黒ひげの方が合ってそう>松緑

686 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 08:37:22.93 .net
菊五郎劇団はいつまで続くんだろうね

687 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 10:34:10.00 .net
松緑は新作否定じゃなかったの?

688 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 11:06:13.99 .net
>>662
隼人は10代アイドル的中性感はなくなったかもしれないけど
その分色気が増しいまでも十分外部でも通じるイケメンだよ

689 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 11:07:50.90 .net
そうじゃなかったら横浜流星となんか共演できないよ

690 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 11:42:34.68 .net
隼人も今年30になるんだなあ

691 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 12:34:35.59 .net
>>667
この顔のどこがブサ?
キンキキッズの光一のよう
https://www.kabuki-bito.jp/special/actor/tepco-manazashi/post-manazashi-53/2/

692 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 12:38:32.21 .net
中村隼人みたいなイケメンがあと20人いたらいいのに。

693 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 12:42:31.83 .net
若い女客がつかないのはイケメン不足過ぎるのと不倫隠し子文化だから

694 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 12:52:07.19 .net
>>693
イケメン不足は同意。

695 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 13:22:40.20 .net
>>691
高校時代の隼人は痩せてたから
白塗りすると見映えが悪く、全然二枚目にならなかったって話
素顔>>>>>>白塗り だと歌舞伎役者としては人気出ない

696 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 13:58:28.62 .net
巌流島のときは横浜流星と隣だから
少し痩せたほうが見映えよさそう
舞台で若い新規ファン釣って歌舞伎に引っ張ってきてほしい
外部営業でイケメン通用するのは隼人と染五郎くらいしかいないのが厳しい

697 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 14:05:20.08 .net
いい加減中途半端なイケメンに望みを託すのやめろよ

698 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 14:05:20.45 .net
外すと團子ヲタがうるさいぞww

699 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 14:07:01.69 .net
團子はまだ外部営業してないでしょ

700 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 14:07:01.91 .net
團子はありえない

701 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 14:08:09.06 .net
團子ネタは荒れる

702 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 14:44:28.46 .net
>>691
ブサは私も言い過ぎだと思うけど
若い頃の隼人は白塗りすると頬がこけて見てちゃって幸薄い顔になりがちだったのは確か
女形やってた時も幸薄い女子になってたからね
染五郎の時の幸四郎とかも素顔が整ってるのに白塗りは合わないって言われてたんだよ
だから体重増やして白塗りばえする顔つきにした
隼人もそうだよね
今の方が(化粧上手くなったのもあるけど)若い時よりずっと男前になったよ

顔に肉がつかない役者は隼人に限らずみんな体重増やしつつ増やし過ぎないようにしつつで大変そうだよね
若い頃の七之助や20代の頃の玉三郎も20前後ほ頬がこけて見えて「今の方が綺麗よね」みたいな感じする

703 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 14:48:37.07 .net
歌舞伎1部見てきたけど愛之助が割としっかり娘になっててびっくりした そういや元女形だった
勘九郎も好演
あとその前の舞踊で門之助?が盛大に言い間違えてひと笑いあった

704 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 14:54:52.51 .net
若いころ女形をするのは修行として有益なんだよね
その点今染はどうなのかなぁ

705 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 14:57:45.48 .net
>>698
團子ヲタは眼科で見てもらう方がいい

706 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 15:00:28.68 .net
團子ちゃんはまだ若い好青年なんだから
無理にイケメン扱いせず普通に宣伝したほうが効果的だよ

707 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 15:03:15.75 .net
寛子三兄弟なんてそのせいで逆に気の毒だよ
歌舞伎そのものを頑張っているのを宣伝してあげれば良いのに
しょっぱなから「イケメン」とか事実と異なる題名では読む気がなくなるよ

708 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 15:04:11.98 .net
釣られるなよ

709 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 15:04:24.72 .net
>>697
世間では中途半端イケメン隼人が歌舞伎界では断トツのイケメンなんです。哀しいね。

710 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 15:05:36.63 .net
>>704
團子ヲタだけどw 、今二部の染見終わって、あのメンツに混じってなかなかやるな!と思いましたよ
まず、声が安定して良く出るようになったね

711 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 15:27:09.90 .net
味の薄いイケメンはいらないよ
素顔きれいでも顔すると貧相とか立ち姿がキマらないとか
本当に不思議だけど舞台映えってあるからなあ

712 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 15:37:02.74 .net
>>707
最近のマスコミは見出しタイトル詐欺が酷い
昨年は壇蜜さんと23さんがデキたのかと思って絵になってとても胸が踊ったのに
似っていうオチだった

713 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 15:38:10.81 .net
壇蜜もいい迷惑だったろうね

714 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 15:46:26.62 .net
23さん鈴ヶ森
ー鈴ヶ森に行くまえに、ちょっと寄りてーとこがあるんだが
ーおっ、どこだい?
ー品川神社さ、キャバ姐さんにひとつ噛みついてくらぁ

715 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 16:00:45.43 .net
>>709
隼人は中途半端イケメンじゃねーぞ
かなりのイケメンですよ

716 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 16:04:40.00 .net
国立が予定より10分以上早く終わったけど
何か端折ったかな

717 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 16:07:45.91 .net
時蔵さんが休演だから?

https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2022/2613.html

718 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 16:18:32.27 .net
新春浅草歌舞伎公式ツイより

 本日1/7(土) 18:00~

BS松竹東急「土曜のトオルとカヲル」に #坂東巳之助 さん #坂東新悟 さん
#中村隼人 さん #中村橋之助 さんが出演します?
新春浅草歌舞伎を楽しむポイントなどなど、盛り沢山な内容となっていますので
ぜひご覧ください??

719 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 16:42:37.50 .net
>>703
愛之助のは自称でない「兼ねる役者」の弁天だよ

720 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 16:44:33.18 .net
>>711
骨格が綺麗かどうかだよ
シドさんの白塗りバエはすごい

721 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 16:49:23.85 .net
黙阿弥の散切り物初めて見た
台詞が黙阿弥調なのが効いてて可笑しい
これ主役は錦之助に思えるのだけど
当たり前だけど、隼人にそっくりのイケメンですな
彌十郎、扇雀、虎之介の一家はいい味出してる
虎之介は達者だね

722 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 16:59:58.31 .net
虎之介はぱぁっと明るい感じが良い
以前テレビで富十郎の万事金見たとき
錦之助が奥に入っていって奥から子供の隼人が出てきて
メルモちゃん(知らんだろw)味があったな

723 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:10:06.61 .net
>>721
錦之助を隼人にそっくりのイケメンって逆だろアホじゃね

724 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:10:18.21 .net
メルモちゃんってなに

725 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:11:33.93 .net
>>721
鴈治郎じゃなくて?

726 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:13:13.38 .net
>>722
そうだね
これ、彌十郎と扇雀の夫婦だけだと、嫌味過ぎてなんかイヤかもしれないw
若い虎之介が緩和してると思った

今日は一部二部と見て、新春の演目として、一部の歌舞伎草紙が意外とよかった
わらわら出てくる役者の無駄使いもおせちっぽい
もちろん弁天も役者勢揃い感があって豪華

727 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:18:27.25 .net
メルモちゃんかー
若い連中は知らんだろうなw
手塚治虫なのに

728 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:21:51.09 .net
そも既に手塚治虫自体若い人はほとんど知らない
せいぜい名前くらい

729 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:34:20.54 .net
手塚治虫なんて夏目漱石とか森鴎外とか芥川龍之介と同じくらいに日本文化に足跡残した人だと思うけど
学校でも国語の時間に教えるべきだね

730 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:53:47.57 .net
>>721
>>725
黙阿弥の原作は錦之助の役(林之助)が主人公
戦後に二代目松緑が復活上演したときに勢左衛門主役の今の演出にした
松緑が勢左衛門で富十郎が林之助だった
だから錦之助が主役に見えても間違いじゃない

731 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 18:06:06.33 .net
>>729
同意

732 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 18:20:11.74 .net
手塚治虫知らんとか釣りだろ
新札の候補で名前出るくらいの人なのに

733 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 18:22:20.32 .net
手塚治虫の名を聞いたことあってもメルモちゃんを知らないのは充分あり得るでしょ

734 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 18:36:41.18 .net
>>730
そうなんだ
林之助は恵まれない善人で、かわいそうだしイケメンwだしで、つい味方したくなる
勢左衛門で主役の存在感出すの、案外難しいのかも

客席、普段よりオジサン比率がいくぶん高めの気がする
大河きっかけで、遅咲き彌十郎の応援かな?

735 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 18:40:37.09 .net
>>719
だからこそ勘九郎と南郷と弁天日替わりでくらぺてみたかった

736 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 19:27:58.95 .net
>>735
そうだよなあ
勘九郎のお嬢様が見もの

737 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 19:34:02.72 .net
>>736
ねー、勘九郎の弁天も観たかったよ
南郷ははまり役とはいえさ

738 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 20:19:10.50 .net
卯春歌舞伎草紙ツイでやけに評判いいな

739 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 20:41:30.41 .net
とにかく華やかでおめでたくて、とてもお正月らしい
92歳?93歳?の寿猿さんの見せ場があっておめでたさに思わず手拍子
仇討ちの曾我ものより皆ハッピーだし、新年の幕開きは毎年これでもいいくらい

740 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 21:28:30.67 .net
単に(出演者が多いから)贔屓が出てる客が多いからじゃという気がしなくもない
とにかくいっぱい出てくるから見応えはあったけどね

741 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 21:34:24.77 .net
SANEMORIの感想ツイートで
「客の年齢層が普段より3回りほど低かった」
っていうのがあって笑った
三回りて40年近いやん

742 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 21:38:46.28 .net
36年とするといつもが60代だとすると
20代だから間違ってはいないんだろうなきっと

743 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 21:46:59.75 .net
>>739
同意

744 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 21:55:58.43 .net
>>738
マット化した染ってツイあって笑った
ほんとそんな感じだった

745 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 21:57:38.51 .net
愛之助の弁天、脱ぐとえらいムキムキなのにお嬢様のときはそうでもない印象だから振袖の体型カバー力に変な感心をしてしまった

746 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 22:26:07.98 .net
メルモちゃんギリギリ分かります
赤いキャンディ青いキャンディ懐かしい

747 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 22:30:27.16 .net
性教育がテーマな作品だから妙にエロい

748 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 22:46:32.04 .net
>>741
電車の中で笑ってもうたけど周り少ないからセーフサーチ

749 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 01:28:13.77 .net
>>745
振袖に限らず着物はそうなんじゃないの
脱がない限り愛之助がムキムキとは思わないよね

750 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 03:18:42.98 .net
保っちゃんが十六夜清心めちゃめちゃ褒めてるな

751 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 11:12:20.92 .net
>>750
あら本当だわ
NHKでも中継していたし、今月第三部を観に行くのが楽しみ

752 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 11:41:34.36 .net
歌舞伎座で宝塚の和物ショーみたいな人数の使い方する場面ってそんなにないよね
正月らしいし華やかなのは良いことだ

753 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 12:08:47.62 .net
>>752
テレビで見ることが多いけど、あそこまで人数が多いのは
あまり見たことがないような気がする。
晴れやかでいいよね。

754 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 12:14:31.47 .net
人数いる場合は大抵三階さん達だよね
あんな御曹司の群れはなかなか見ない

755 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 12:39:24.60 .net
白鸚は無事に出られてるのかな

756 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 12:41:37.37 .net
「ラ・マンチャの男」の行方も気になるところではある

757 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 12:49:19.63 .net
我が子を身代わりに~ほどじゃないけど、仇討ち遂げておめでとう!って感覚もピンと来ないのよね
それ言い出すと、曾我物、忠臣蔵ことごとくダメになっちゃうけどw
なんで年末年始は仇討ちものなんだろう

第一部幕開きは、歌舞伎一座がきて華やかな踊りを披露するという設定も、素直に見られていい

758 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 16:13:56.57 .net
そうね、新年幕開きは若い子をずらっと並べる、という
お約束ができてもいいわ
猿之助ファンの自分としてはあの踊りはちょっと当てが外れたんだけど
本当は勘九郎との競演が観たかったんだけどね

759 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 16:21:02.78 .net
仕事割り振るために数多く出したということ?

760 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 16:34:06.66 .net
>>758
老若男女が出る方がいい。

761 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 17:28:36.13 .net
国立劇場Twitterでもここでもあまり感想あがらないね

762 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 17:38:31.19 .net
トッキーと大晴くん明日から復帰だって
よかったわ

763 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 17:48:40.75 .net
今や日本でポピュラーなスポーツの1つとなったフィギュアスケート。これまで女子では安藤美姫、浅田真央、男子では織田信成、高橋大輔など多くのスター選手が生まれ、競技の歴史を彩ってきたが、やはり一躍フィギュアスケートを人気スポーツの地位までに押し上げたのは羽生結弦であるのは間違いないだろう。


 ソチ五輪と平昌五輪での連覇をはじめ、強さとともに記憶に残るドラマを幾度となく生み出し、男子フィギュアスケート界に長らく君臨。また、記憶に残るコメントを多く残すなど、世間での注目度は他スポーツのアスリートと比べても抜群だった。

「技術、表現力が素晴らしいのは言うまでもない。フィギュアを心底愛していて、上達のために全てを捧げてきた。その姿勢は求道者と呼ぶに相応しい。負傷しても最後まで演技を続ける芯の強さもあった。細身で一見、弱々しさすら感じさせるルックスとのギャップにはいつも驚かされた。尊敬しかない」(日本スケート連盟関係者)

「スケートファンのみならず、日本中を虜にした。困難を乗り越えてフィギュアに没頭する姿は、多くのことを感じさせてくれる。結果がどうであれ演技後は爽やかな様子でライバルと健闘を讃えあう姿も素晴らしかった。映画やドラマのような出来事を、実際に氷の上で見せ続けてくれた」(在京テレビ局スポーツ担当)

 その羽生も今年の2月に開催された北京五輪を最後にプロスケーターに転向。これからはアイスショー出演などを中心に注目を浴びることは間違いないが、“羽生なき”アマチュア競技のフィギュアは人気低迷も危惧されている。

「(羽生の)プロ転向で今まで満席になっていた国内競技会に空席が目立つようになった。逆に羽生が出場するアイスショーはチケット争奪戦が凄まじい。会場となった青森県八戸市の宿泊施設が便乗値上げしたのも話題となった。スポンサー絡みでも広告出稿先を羽生関連のアイスショーへ鞍替えする企業が出始めるほどです」(大手広告代理店関係者)

764 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 17:50:16.57 .net
>>761
NHKで見たけど、すっごくよさそうだった。

765 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 17:53:49.97 .net
>>761
NHKで菊五郎さんが出て「見にきてね。」みたいなこと
言ってたけど、菊之助さんと丑之助さんを同席させて、
丑之助さんに言わせればよかった。
子どもに弱い人が多いから。

766 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 21:47:30.32 .net
SANEMORI
作品として面白かった
初心者向けだが2幕でしっかりと時代物の歌舞伎を見せるのは、いい構成だと思った
市蔵さんの芝居に泣かされる
特筆すべきはやはり宮舘さんの殺陣
身体能力が凄くてキレが良い
体幹がすごくしっかりしていて、迫力ある素早い動きながら安定感がある
台詞は現代的だったが、滑舌も良く間が良いから、すぐ上達しそう
こんな人よく見つけてきたなと感心する
歌舞伎俳優になってくれないかな

767 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 21:57:30.18 .net
24時間テレビで岸優太さんが海老蔵から歌舞伎を習っていたけど、
元々、ダンスが上手いこともあり、素質ありそうだった。

768 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 22:12:34.77 .net
ジャニーズJr.が22歳で定年制になるらしいから、辞めジャニから美しいのをスカウトするのはありかもね

なんか今の歌舞伎って、普通のエンタメならハイティーンから30前半くらいが一番肉体的にも輝く年代なのに、なんかその世代が不遇なシステムだと感じるわ

769 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 00:03:36.57 .net
>>766
3階席から見たけど太刀筋がふわふわしてたよダテさま
腰高だからしっかり振れてないんだなーとオモタ
立廻りのあとで息切れしてぜーはーしてるのがピンマイクで拾われてるのもどうにかしてとオモタ

770 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 00:08:17.64 .net
その息遣いがファンには殊更に良いらしいよ

771 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 03:07:24.77 .net
>>723
ネタにマジレス

772 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 03:19:11.68 .net
>>766
よく見つけてきたも何も滝沢歌舞伎で狂言回ししてた人でしょ

773 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 06:47:59.64 .net
>>767
岸君、短期間で良くあれだけと思ってたけど、こないだの紅白たまたま見てて
ダンスすごい上手でびっくりした 滝沢歌舞伎はなくなるらしいけど、ジャニ系
とのコラボは増えるかもね

774 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 07:04:16.75 .net
ジャニでも舞台に出る人やそのファンは、歌舞伎にリスペクトありそうだから、組めたらお互いによさそうね

歌舞伎界のアイドルコンビw染團も混ぜてみたら?…って書いてて気づいたが、最近猿之助がSixTONESの
ジェシーに御執心だし、元々滝沢歌舞伎にゆかりの深い澤瀉だし、ジャニ系出演の機会あるかもな

775 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 07:30:44.17 .net
ジュリーが歌舞伎嫌いなんだよね
グループのなかでも人気ジャニタレは歌舞伎には出なくなりそう

776 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 07:40:30.68 .net
ジュリーってそんな意思あるのか
嫌いというよりやる気がないのでは

777 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 07:42:51.42 .net
>>768
歌舞伎もやたら高尚みたいに勘違いしてる老害いるけど
本来はアイドル産業みたいなもんだし
10代や30代がキャーキャー言われるもんだよね
そういうアイドル文化って江戸時代からあって日本特有だから

778 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 07:43:00.43 .net
ジャニーズ歌舞伎はグッズ売ってるの?
ジャニタレがドーム公演すると一日でグッズ売上が一億円以上で、そのうち10%が反社に流れるのバラされてるね
一日で1000万円は反社へ入るってこと
演劇はコンサートより取り分少ないだろうから長い公演は反社が面白くないかもね

779 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 07:44:21.62 .net
>>774
ホモ猿之助は若いタレントの尻を追いかけるのが生き甲斐です

780 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 07:59:50.75 .net
マイク使ってんのか
歌舞伎なのに

781 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 08:04:58.13 .net
しろさるはよくマイク使うよね
ジャニタレ使うのもマイク使用するための口実になるからじゃね?
もちろん客寄せ効果も狙ってだろうけど

782 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 08:14:46.25 .net
>>777
でも江戸末期から明治にかけては歌舞伎見てるのは年配者という認識が出来上がってた

783 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 08:31:46.68 .net
>>778
ジャニグッズはなかったと思う

>>780
ピンマイクはダテさまだけだけど
ダテさまの出番がある幕は集音マイクで他の役者の台詞も全部拾ってた
実盛物語の幕だけ集音マイク使ってなかったのが分かりやすい

784 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 08:48:56.74 .net
>>750

昨日みてきたけどTV中継よりかなり面白かった
前半は場面がずっと暗くて展開も遅いけど
後半一気に魅せるね
幸四郎七之助もっと組んでくれ

大向こうのひとりがヘタクソで
梅玉さんのセリフにかぶってた

785 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 09:22:18.83 .net
>>782
江戸末期に歌舞伎人気が衰える何かがあったのかな
それで若いときから見てる年配者だけ残った
でも大正生まれの祖母やその兄弟たちは若いときから
ずっと歌舞伎観てたからその後盛り返したんだろうな

786 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 09:28:59.39 .net
>>784
あの世代では一番きれいな組み合わせだし
後半の喜劇もあの二人はうまい

787 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 12:24:25.57 .net
ジャニーズも歌舞伎も好きだけど共演はいらない
見に行く気になれない

788 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 12:38:17.23 .net
>>787
SANEMORI見て歌舞伎観た気になったジャニファンの
方が歌舞伎に興味持ってきてくれるかもしれない

789 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 12:42:57.31 .net
>>778
筋書きだけだったと思う
写真は難しくてもSANEMORIのタイトル入りグッズ売れば売れたのになぁとは思う
それも難しかったのかな

790 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 12:44:02.91 .net
>>787
君が見る気にならなくてもチケットは完売するから大丈夫
余裕で当日チケット買える歌舞伎とは世界が違うから

791 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 12:55:58.43 .net
ジャニーズ頼みじゃないと売れないは、なかなかやべー状況だよな

>>780
海老蔵の時の白猿だって、1人だけマイク使ってましたけどね…本業の歌舞伎なのにw

792 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:16:37.94 .net
そういやマイク使ってたな海老蔵

793 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:20:35.30 .net
>>791
だから歌舞伎ヲタから批判されてる

794 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:32:51.14 .net
>>790
何マウントとってるの?
ただのファンのくせに

795 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:44:43.70 .net
もう
すぐこういうのが出てくるから團十郎の話題は嫌いだよ

796 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:48:37.19 .net
團十郎になったんだからジャニーズと共演なんかしないでほしい

797 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:57:25.01 .net
フィギュアスケートを人気スポーツの地位までに押し上げたのは羽生結弦であるのは間違いないだろう。


 ソチ五輪と平昌五輪での連覇をはじめ、強さとともに記憶に残るドラマを幾度となく生み出し、男子フィギュアスケート界に長らく君臨。また、記憶に残るコメントを多く残すなど、世間での注目度は他スポーツのアスリートと比べても抜群だった。

「技術、表現力が素晴らしいのは言うまでもない。フィギュアを心底愛していて、上達のために全てを捧げてきた。その姿勢は求道者と呼ぶに相応しい。負傷しても最後まで演技を続ける芯の強さもあった。細身で一見、弱々しさすら感じさせるルックスとのギャップにはいつも驚かされた。尊敬しかない」(日本スケート連盟関係者)

「スケートファンのみならず、日本中を虜にした。困難を乗り越えてフィギュアに没頭する姿は、多くのことを感じさせてくれる。結果がどうであれ演技後は爽やかな様子でライバルと健闘を讃えあう姿も素晴らしかった。映画やドラマのような出来事を、実際に氷の上で見せ続けてくれた」(在京テレビ局スポーツ担当)

 その羽生も今年の2月に開催された北京五輪を最後にプロスケーターに転向。これからはアイスショー出演などを中心に注目を浴びることは間違いないが、“羽生なき”アマチュア競技のフィギュアは人気低迷も危惧されている。

「(羽生の)プロ転向で今まで満席になっていた国内競技会に空席が目立つようになった。逆に羽生が出場するアイスショーはチケット争奪戦が凄まじい。会場となった青森県八戸市の宿泊施設が便乗値上げしたのも話題となった。スポンサー絡みでも広告出稿先を羽生関連のアイスショーへ鞍替えする企業が出始めるほどです」(大手広告代理店関係者)

798 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:59:03.67 .net
>>796
今の團十郎なんかジャニーズよりはるかに下よ

799 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 14:04:40.27 .net
ジャニーズの力を借りずに切符が売り切れる役者になれと言いたい

800 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 14:22:17.88 .net
團十郎の大名跡を小粒にした大根の息子
それがいまの團十郎を名乗るゴミ

801 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 14:49:25.80 .net
>>799
ほんとそれ
ジャニーズ目の敵にする前に歌舞伎役者だけでチケット売れる努力しろよって思う

手を借りないとチケット売れない所まで落ちぶれた歌舞伎が異常なことに気付いて欲しい

802 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 14:51:29.78 .net
落ちぶれた歌舞伎は團十郎だけのせいかねぇ

803 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 14:53:34.83 .net
>>775
ジャニーズ貸して貰えるだけ幸せって事か
團十郎なんて六本木と演舞場で何回かジャニーズ借りてチケット売ってるのに、借りれなくなったら悲惨じゃん

スレにいる人達は大喜びだね
歌舞伎嫌いのジュリーに嘆願書でも送ればいいよ

804 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 14:55:24.83 .net
歌舞伎サイドが他所に頭下げて
お願いしてる立場なのに何故か
上から目線の輩がちらほらw

805 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 14:58:24.12 .net
>>802
コロナを機に歌舞伎を観なくなった(歌舞伎を必要としなくなった)客が増えた影響はかなりある。前なら新幹線で通ってる年寄り夫婦まで居た。歌舞伎がなくても良しと判断した人が増えたのは事実よ。

806 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:01:08.42 .net
>>798
今?前からでしょ

807 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:07:08.68 .net
今のはめちゃくちゃ顕著だな

808 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:07:59.67 .net
歌舞伎を必要としなくなったのではなく
観たいと思う役者があんまりいないだけでしょ

809 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:10:21.35 .net
>>803
コクーンのABKAIでも借りてた

ジャニの前はEXILEの舞台に右團次とからぶが出たりしてたな

810 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:14:02.49 .net
外部の舞台に歌舞伎役者が客演するのと
市川宗家の舞台にジャニを借りてこないといけないのとでは
ちょっと意味が違うと思う

811 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:17:13.68 .net
>>794
>>787ようにジャニーズは無理って歌舞伎ファンがチケットを買わなくてもジャニヲタだけの力で簡単にチケットが完売できるって事では?
マウントというか実際そうだよね
演舞場だってだてさまでチケットが売れた
FCで落選して泣いてた人達が多かった
一生に2回くらいしかない襲名公演で苦戦した團十郎だけだったら瞬殺はしなかった

コロナ禍以降の歌舞伎はチケット売れ無くて本当にヤバイ
千鳥席だった桜姫の時くらいでしょうチケット瞬殺したの
去年の弥次喜多だって苦戦したから本当にヤバイ
コロナ禍前なら瞬殺した公演がちらちらあったのにさ

812 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:18:16.48 .net
團十郎は十一代目で終わっている

813 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:19:20.69 .net
プペルのような超高額チケットにしなくてもしっかり稼げてるし、ありがたいよね。
團十郎とイツメンの自主公演でこんなに入るのはジャニーズファンのおかげ。
予習で歌舞伎座行くって人もいるみたいだし、ありがたいよ。
團十郎はずっとジャニーズと共演してた方が良いと思う。

814 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:24:59.02 .net
襲名後の1発目公演は誰でも大事にするだろう
襲名公演は準備期間が長いし
宗家はその時から危機感あったのかしら
何年も前から売れるタレント事務所とパイプ作って
ある意味團十郎は他の役者より頭いいかと
ただ与えられる仕事だけやってる役者より利口で利己的でしょ

815 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:33:19.46 .net
十一代目至高の人だいぶ前からしつけぇな
映像でしか観たことなくて言ってるならアレすぎるし
生を知ってるなら、もうすぐ会えるから心配すんな

816 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:36:44.50 .net
対立煽りしてる?

817 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:38:35.69 .net
昔と今じゃ状況が全然違う
歌舞伎を御高く見てる老害にはわからんだろう

818 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:39:31.31 .net
團十郎のジャニーズ共演は本人というよりジャニーズと松竹の提携でしょうに。
ジャニーズの映画も松竹配給だったりするよ。

819 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:39:59.42 .net
>>813
むしろ売れ過ぎて高額チケット設ければよかったねーなんて声もあった
ジャニーズさまさまですよw

820 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:42:58.78 .net
松竹とジャニーズの付き合いは長いからなぁ
駆け出し時代のSMAPが聖闘士星矢ミュージカルやったのは松竹座?
いいんじゃないか?歌舞伎にジャニーズ出ても
チケ売れるし

821 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:43:12.90 .net
昭和37年の十一代目團十郎襲名公演の凄さといったらなかった
何しろ当時で1億円の襲名興行といわれたんだから
今ほどメディアが豊富でなかった時代、週刊誌、雑誌などが増刊号を発売
今ならテレビのワイドショーで毎日放送したであろう
日本ビクターからは「助六」のレコードが発売された、しかもステレオだ
当時の価格で3枚組\5000で途方もない高価な値段、今も所有している

822 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:43:22.12 .net
まぁ、天下の團十郎継いだ人がそれで良いのか?って話はあるけど、襲名前からコラボさせまくってたのは大都市での動員が悪かったからだと思うよ。
地方に強いよね。

823 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:44:23.09 .net
昔の栄光にすがりすぎると沢山の事を見失うよ

824 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:46:37.56 .net
>>823
新作を毛嫌いする人が、まさにそれ
プライドばかり高くて足元が見えてない

825 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:47:24.52 .net
歌舞伎が上って話は誰もしてないのでは。
襲名直後の團十郎がジャニーズファンに頼らなきゃいけないことを嘆いているだけでしょう。
こう書くと歌舞伎全体の不調に置き換えられちゃうんだけど、ご祝儀期間に演舞場埋めるほど人気がないのも事実だよ。
襲名で良ければファンは増えたはず。 

826 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:47:59.74 .net
>>822
地方も売れなくなったよ
前はどさ回りで稼いでたが、できなくなった

827 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:48:42.49 .net
新作嫌いの松緑による荒川十太夫の成功で、アレルギー起こす人は減ったと思う。

828 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:49:18.14 .net
>>821
第卒初任給が1万5,000円程度の時代に5,000円のレコードっねすごいな

829 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:54:11.73 .net
>>823
それな
昔は凄いばかりで時代に取り残された人が老害になる

830 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:56:22.16 .net
>>825
苦戦するとはねぇ…なんだかなー
前から兆しは見えてたらしいけど
襲名で苦戦は想定外だったかも

831 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 15:57:40.66 .net
コロナで足が遠退いた歌舞伎ファンが多すぎる、特に高齢のファンが

832 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:06:01.47 .net
>>828
その当時はステレオが一般家庭に普及していなかった
歌舞伎座の雰囲気を音声だけで味わえたのは最高に有り難かったんだ
ちなみにレコードの解説が戸板康二であった

※唖か、つんぼか、という今では反日左翼が差別用語だと喚きちらす用語も
ばっちりと収録されている

833 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:09:13.73 .net
>>829
老害でさえ3階Bでしか見ないどケチが増えたし

834 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:09:55.64 .net
ジェシーと猿之助が演じる桜姫東文章とか見れるようになるのかな

835 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:13:49.51 .net
いま老害になった世代が若かった頃は役者にキャーキャー言ってた歌舞伎ファンがいた
だからいまのアイドルファン同様にその頃のファンは金遣いが良かった

それだけ

836 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:22:34.76 .net
猿之助は上手いし人気もある
でもおぼこには無理がある

837 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:23:02.56 .net
>>825
演舞場売り切れじゃないの?

838 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:25:36.46 .net
名優を見られなかったクズどもが妬んで老害を連発してる
ほんとうに今の甘ちゃんのガキどもには呆れるばかり

839 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:29:25.35 .net
ツイ見ると歌舞伎ファンもダテ様褒めてるから結構良いんだろうな。
團十郎には触れないか「出してくれてありがとう」とか。

840 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:30:59.76 .net
過去の栄光しか見えない盲目が
棺桶に下半身浸かりながら痴呆してる

841 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:32:04.91 .net
>>838と老害が申しております

842 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:34:25.71 .net
>>841
ローカルNGは連鎖しないから
触らないで

843 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:41:25.01 .net
スノコンに行くよだいめ強い

844 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:43:57.85 .net
猿之助が12月の助六の通人で「今の歌舞伎はぶっ壊さないといけない」みたいなことを言ってたから
やってる人たちには「現役の自分たちも何とかしないと歌舞伎界はやばい」って自覚はあるのだと思うよ

845 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:46:54.04 .net
そりゃそうだろ。
ただぶっ壊すメンバーに團十郎は入ってないでしょ。
最近の四代目見てると幸四郎、愛之助、中村屋兄弟あたりの同世代を同志扱いしてるよね。

846 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:51:48.23 .net
コミュニケーション不足で距離があった面々と、襲名を通じていかに近づけたかが今後に大きく影響しそうだね

847 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:54:18.14 .net
同世代とはいえ浅草や明治座等の花形公演で共に戦ってきた同士は>>845の役者達だしね

848 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:55:14.39 .net
勘三郎が亡くなった時点で将来の動員への影響は分かっていたんだから積極的に世代交代していかないといけなかったと思うわ。
集客出来る玉三郎以外は指導側に回すよう松竹がコントロールしないといけなかった。

849 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:58:38.63 .net
いまのクズ役者で満足してる幼稚な低能児の負け惜しみには呆れる

850 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:00:03.19 .net
只今からしばらく幕間でございます

851 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:15:02.41 .net
>>839
歌舞伎に興味が出た、とかオーラがすごいwとか團十郎を褒めているツイートもあるよ笑

SANEMORIは新作(古典アレンジ)の部分と古典をうまく繋げて物語として起承転結している構成がいいね
今の歌舞伎は良い場面だけのピックアップで物語として観ると、え?ここで終わり?みたいなの多いから

852 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:18:24.01 .net
あと児太郎の作品解説のYouTubeとかファンブログでの作品解説とかイヤフォンとかの情報を、ファン同士で回して予習していくみたいな観客の熱意もすごいね

853 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:21:56.92 .net
歌舞伎ファンの熱量との差が、今の歌舞伎の現状を如実に現してる

854 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:57:02.38 .net
>>850
本当にレスが落ち着いて笑う

855 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:58:03.42 .net
>>849で書かれてるような連中はこういうところではクズ擁護に必死なんだけどな
チケットは買わないのに

856 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:06:48.80 .net
意見は色々あるだろうけど
下品なのは勘弁して

857 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:16:30.76 .net
>>851
同感
構成が上手いなと思った
緩急あり大道具や照明も駆使して、初見のジャニヲタを飽きさせないし
長年歌舞伎を観てきた自分もとても楽しめた

858 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:25:06.19 .net
新團十郎を盛り上げたいっていうスタッフも多いだろうし、SnowMan効果でご新規増えて欲しいわ。

859 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:44:45.39 .net
>>856
低脳おばさんは下品って単語使うからすぐバレる

860 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:45:26.16 .net
>>858
そんな他力本願じゃ無理だろう

861 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:46:32.91 .net
そもそもずっと歌舞伎見てる人や興味ある人からソッポ向かれてるのに
老害は自分が上と勘違いしてるからジャニヲタなら騙せそうとか思ってんの?

862 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:47:10.41 .net
騙せるのなんてここにいるような頭悪い老害だけなのにな

863 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:50:22.00 .net
何回言ってもわかんないよあいつは

864 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:51:02.35 .net
ジャニだろうがとうらぶヲタだろうが新規さんが興味持ってくれるならありがたいことじゃん

865 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:53:27.89 .net
ことごとくウエメで貶しまくって喚いてる人を見たら、新規客は恐れをなして逃げちゃうかもね

866 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:56:37.56 .net
>>860
作品で呼ぶより人で呼ぶ方が効果は高いと思うわ
なんせ対象が既に別メディアでお金を使ってる人たちだからね

867 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:59:04.15 .net
来週SANEMORI観に行くから舘様っ人を調べてみたらSnowManで人気最下位じゃん
そんな人でもチケット完売するのね おみそれしました
でも顔は微妙だし背も高くないしどこがいいのかな

868 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 19:02:07.61 .net
滝沢歌舞伎はなくなるけど名前変えて同じ箱でそれに近い事はすると思う

869 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 19:12:05.09 .net
>>867
仕草とか言動が天然でちょっときょどってる感じが小動物っぽくて可愛いんじゃないかな

870 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 19:25:54.57 .net
>>869レスサンクス
去年の滝沢歌舞伎のチケットを取ってあげた友人がSnowManにハマってファンクラブに入ったんだ
その友人にSANEMORIのチケ買うか聞いたら舘様は別にいいですってさ
なんか可哀想になった

871 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 19:27:57.98 .net
まあ自担以外はシラネっていう人もいれば箱担もいるだろうし、比較してもね

872 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 19:29:03.21 .net
>>870
そんな事言うなら歌舞伎役者だって末端は比較にならんほど悲惨なもんだろ

873 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 20:44:29.50 .net
誰か米吉のオンディーヌを見た人いないの。歌舞伎の女形が西洋演劇で女性を演じたらどうなるのかね

874 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 21:19:20.90 .net
>>869
藤井隆に似てる人だよね

875 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 21:24:00.74 .net
ダテ様って今旬じゃないのCM出てるし
無知すぎじゃないの

876 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 21:28:16.55 .net
>>814
成田屋しょってるから現実的だよ
自分が倒れた後澤瀉の役者たちを海老の一座で
使ってもらった猿翁にも影響されてるかも
親分はそのくらいでないと子分が路頭に迷う

877 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 21:31:52.08 .net
まだJr.の時に使ってパイプをこしらえて、現状トップアイドルグループになった一員を呼べたのは大きいよね
目端が効いてるのか運も味方したのか

878 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 23:18:20.18 .net
ジャニオタ来てて笑う
隠してるつもりなんだろうが臭さ隠せてない

879 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 23:24:35.08 .net
成田屋オタもね

880 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 23:27:56.17 .net
弁天の芝翫の喋り方ってあれでいいの?
存在感はあった

881 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 23:30:54.18 .net
知らんけどジャニや成田屋のファンが来たらいけない理由でもあるんだろうか
変な人たちw

882 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 23:31:12.35 .net
触ったら駄目だよ

883 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 23:41:20.68 .net
個々の役者が有名は人がそれなりにいるから勘違いしてるように思うが、演劇団体としてのネームバリュー、経済規模などは四季や宝塚に遠く及ばないよ、歌舞伎ってさ。

884 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 23:52:40.68 .net
子どものうちに見させておかないとね。
浦島太郎とか桃太郎とか。
NHKのにほんごであそぼが改悪されて残念だ。

885 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 00:33:38.52 .net
>>883
確かにね
御園座が宝塚>歌舞伎になったのは母体の大きさとファンの財布の紐の許さだし
2.5次元が受けた時に宝塚はいち早く漫画やゲームの舞台化を取り入れたのを見て顧客獲得が上手いなと感心した
歌舞伎はだいぶ遅れてワンピースからスタートしたけど歩みは遅い

だからといって漫画を歌舞伎でやれなんて言わないけどもっと需要をリサーチして顧客獲得に向けての努力はもっと俊敏にやって欲しいとは思う

886 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 05:09:49.32 .net
>>845
だからさ、誰が同志とか言ってられないんだって話
マジで同世代の中堅世代 いわゆる働き盛りが皆で頑張ってかないと、
ほんとにヤバいよ。 それぞれの強みやパイプを皆で活かしてかないと、どんどん
置いてかれるだけだと思う。 襲名公演が全日完売しなかったのは、何も新團十郎
のせいだけじゃないよ。 あれだけの役者が揃い踏みだったんだから、歌舞伎界全体
の問題  自分は何だかんだで、2か月ほぼ満席だった襲名公演以降、あれだけ客席
埋まるの見るのは、今後しばらくないと思ってる。

887 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 05:34:35.60 .net
今月3階Bも埋まってないからね

888 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 05:47:35.09 .net
観劇料を下げれば客も入るよ

889 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 06:05:10.55 .net
四季が一斉値上げ、ハリーポッター(千尋も?)などのミュージカル等舞台が公演途中で値上げに踏み切ってる現在、値下げはないよ
まあ他のエンタメほど円安の影響はないのかもしれんが

890 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 06:15:14.69 .net
チケットが高い云々より台詞の意味わからん、って人が多いんだよ
高校で古文の時間が少ないし、時代劇も放送してないし
赤穂浪士も知らない
自分は大学で日本文学やったから理解できるけど、友達は「何言ってるのか分からないし、台詞が聞き取れない」と言ってた
聞き取れないのは、音が小さいとかいう意味でなく、ヒアリングが出来ないのだと思う
自分の知ってる語彙にないから、音量が大きくても聞き取れないのだろう

891 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 06:24:14.96 .net
字幕ガイドがあったのっていつくらいまでだっけ
借りてる人あまり見掛けなかったけど

892 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 06:33:30.98 .net
字幕ガイドも台詞の意味までは書いてくれないから、多分有料で借りようという気にならないのだろう
文楽なんか最近字幕を映写してるんじゃなかったっけ
番付にも昔から床本付いてるよね
歌舞伎も脚本を番付に印刷して載せた上で、台詞の大意を映写するぐらいした方がよいと思う
まあ諸般の事情で無理だと思うけどさ

893 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 06:53:13.88 .net
自分は見始めの頃は台本を予め図書館で借りてセリフを頭に入れてから見に行ったから内容を味わうことができたけど、普通はそんなことはしないよな
歌舞伎はそこの問題をなんとかしないと本当に終わると思う
字幕ガイドなんか千円も取ってたけどあれは無料で貸し出して解説もつけて、YouTubeあたりで上演演目の解説番組ももれなく出すくらいしないと20年後くらいには観客がいなくなるだろう

894 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 07:32:06.79 .net
何を言ってるかわからないって外国語の舞台を字幕無しで見てるのとそんなに変わらんからね
そりゃあ若い人は来ない

895 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 07:54:57.95 .net
松竹も役者も歌舞伎の良さを色々とアピールする前に言葉の問題をなんとかしようと思わないのだろうか

896 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 08:04:06.17 .net
>>873
観たよ、すごくよかった!
自分はあの物語自体昔からなんとなく好きだというのもあるが女方米吉が演じることによって人間ではない異質な者、だけれどもとてつもなく可愛い魅力的な者というのがうまく描きだされたと思う歌舞伎ではないのでスレチだからこれだけにしとく

897 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 09:19:00.64 .net
>>886

> マジで同世代の中堅世代 いわゆる働き盛りが皆で頑張ってかないと、

うん、だから沢瀉屋とか毎月出てたんじゃないの?

> 置いてかれるだけだと思う。 襲名公演が全日完売しなかったのは、何も新團十郎
> のせいだけじゃないよ。 

ん?ん?團十郎の襲名興行だから、他の役者はそれを盛り上げるために出てるんだけど。

今月の一部の幸四郎、猿之助、愛之助、中村屋の共演は好評だし客入ってるよ。
元浅草メンバーがこれからの歌舞伎を盛り上げていくって意思表示みたいな芝居だった。

新團十郎は歌舞伎座出ないから知らんw

898 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 09:25:45.11 .net
成田屋がメインストリームにいなくて孤立しているのは成田屋の問題だよね。
襲名披露ではみんなで支え「ここが居場所だよ」という空気を出しているようにさえ感じた。
他のおうちは新團十郎のためにやれることはやってると思う。
あとはご本人の受け止め方の問題じゃないかな。
もう40半ばなんだし大名跡を継いだ身だから、その意志は尊重してあげようってことでしょうに。

899 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 09:30:41.28 .net
なぜ自らあんな一匹狼みたいになってるんだろうか

900 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 09:37:18.54 .net
孤立というか
ホームを守るか出稼ぎに行くかの違いなだけじゃないの
ジャニ演舞場や襲名巡業でたくさんの人に見てもらった方が
稼ぎもリターンも多いだろうし文句はないよ

901 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 09:38:12.08 .net
新團十郎は繊細な人なんじゃないかな。
今月の一部見て思ったけど、あの中に新團十郎が入ったら悪い意味で浮くと思う。
踊りやセリフは今から稽古したからってすぐどうかなるわけじゃないし、当分同世代の輪に入るのは難しそう。

902 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 09:52:55.71 .net
同世代仲間では勘九郎が潤滑油になってくれそう

903 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 10:57:29.54 .net
勘九郎、團十郎とコミュニケーション取ってるみたいだね。
といって、中村屋兄弟と一緒に踊ったりしたらそれこそ浮く。
役が限られるから共演もなかなか難しいね。

904 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 11:59:26.88 .net
>>584
團十郎に所作は求めないよ

905 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 12:58:59.15 .net
アンカーおかしくない?
浅草の感想では?

團十郎は踊りはともかく所作はできた方が良いと思う
逆にそれ以外見せ場がないような演目も多いよね

906 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 13:07:53.61 .net
セリフが聞き取れない問題は本当に重要と思う
>>890
私は、古文の授業もあって好きだったし、関西人なので大阪弁は
わかりやすいが、それでも義太夫狂言は聞き取りが難しくて
台本をコピーして持参することが多く、聞き慣れるのに半年―1年かかった。
今でも聞き取れないこともあるが筋を知っているので困らない。
セリフもだが、義太夫や長唄など歌は母音を長く伸ばすのでさらにわかりづらい。
(世話物のせりふはわかりやすい)
旅のついでの初歌舞で、二人道成寺で玉さんと歌舞伎の美にはまり
玉さんの舞台や歌舞伎をもっと理解し楽しみたいというのが動機だった。
すぐあと、ニザの碇知盛を見て感動し、演劇としても面白いと実感した。
記憶力はいまいちなので、何度も見る名作でも筋や役もすぐ忘れがちwなので
この板には詳しい人が多くて感心する。
だが初心者を馬鹿にする人も多く、どの本で予習すべきか質問したら
歌舞伎は江戸住人の物、田舎者は見なくていい、勉強するなんて野暮とディスられた。
以来、初心者にも親切なレスをするように気を付けている。
新規客を増やしたいと願うなら、それも大事と思う。

文楽は床本が無料でついてくるし字幕があるのがいい。
字幕ガイドは借りたことはあるが、読んでいると舞台を見逃すし、
初心者には向かない。

907 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 13:29:09.71 .net
宝塚、コロナで東西バウ全滅
歌舞伎は大丈夫か?

908 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 13:44:58.03 .net
クラスターにならん限りひた隠しじゃね?w

909 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 14:12:03.26 .net
>>906

> 私は、古文の授業もあって好きだったし、関西人なので大阪弁は
> わかりやすいが、それでも義太夫狂言は聞き取りが難しくて

育った環境で聞き取りやすい言葉は変わるよね。
関西育ちで普段歌舞伎座で見ているけど、南座松竹座に行くといきなり良く聞き取れてびっくりしたことがある。


> だが初心者を馬鹿にする人も多く、どの本で予習すべきか質問したら
> 歌舞伎は江戸住人の物、田舎者は見なくていい、勉強するなんて野暮とディスられた。

生粋の東京生まれで生まれた時から見ている人はそんな感覚なのかもね。

演目によっては勉強しない方が楽しめるだろうし。

910 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 14:43:05.76 .net
いやそのディスは荒らしの煽りだろ
普通の常識がある大人はそんな事は書き込まんよ

911 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 14:59:41.78 .net
>>896
感想ありがとう。出来が良かったようで何より~

912 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:30:16.39 .net
歌舞伎って当時どんな喋り方してたか知ってる人もいないから
実際に昔のままの喋りかもわからないのに
意味不明な喋り方するのって自滅でしかないわな

913 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:35:05.49 .net
歌舞伎の自己満臭い古いのかよくわからん口調を
普通にするだけで高尚様老害減りそうよな

914 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:39:10.42 .net
>>894
中年や年寄りだってほとんど理解できないんじゃないの?
だからオワコンな中でわかってるつもりだからまるで自分は偉いと勘違いするのがいるので

915 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:50:37.11 .net
エンタメとしては、パート毎に浮世絵とかスチル画を見るかのように楽しむ層と、舞台(物語)として楽しみたい層とで意見は変わるだろうね
ただ前者であれば、美しいスター役者が必須
後者であれば一つの舞台で起承転結がちゃんと付く構成じゃないと現在の場面切り取り方式では意味不明になる

ただ伝統に沿って古典をやるって事に固執しすぎると、文化として細々残すという方向になるしかない
それはもうごく一部の好事家以外には退屈でしかないし、エンタメとは言えない

916 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:50:54.49 .net
歌舞伎の台詞の発声方法は遠くの客まで届く、という実験をやってるのを以前見たがな
ただ所さんのナントカという番組だったので、捏造がないかは判らんけど
どちらにしても、歌舞伎の台詞を現代の言い方でやったら合わないだろうな、台詞は基本古典なんだから

917 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:51:30.87 .net
>>899
能力ないのにプライドだけは高いから
歌舞伎俳優として足りないところを指摘されたくないし改善する気もないから

918 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:55:16.51 .net
>>915は台詞回しを伝統通りにするか、分かりやすくする方策を取るかの意見の相違の話です

919 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:55:22.09 .net
>>916
台詞は基本古典の意味がよくわからないな
時代劇は格好は昔のだけど現代語だしそれで問題ない
歌舞伎の場合何を見せて楽しませたいかハッキリしないと思う

920 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:56:30.40 .net
>>917
別に大した能力なんていらないんだよ

921 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:56:53.96 .net
古典と言っても今だから古典なので当時は普通に現代物なんだよな
今の歌舞伎は伝統芸能を名乗って時代に取り残される進化しない化石になってる

922 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:57:45.53 .net
>>920
そう思うのがキチガイしかいないからジャニに縋らないと売れ残ってるんでしょ

923 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:58:22.35 .net
成田屋ヲタは狂ってるから全部終わってるよ

924 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 15:58:29.96 .net
SANEMORIの試みは中々良いと思ったよ
失敗も多々ある試行錯誤していたけど、何か掴めたのかもね

925 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:00:08.24 .net
しかしどうしても奴は失敗して破滅しなければ気が済まないって感じの人居るよなw
因果な男よの

926 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:02:16.14 .net
元海老蔵ヲタは妄想に逃げて現実見れないよなあ
本人とそっくり

927 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:03:08.67 .net
言われてる事をそのまま読まずに自分に都合よく捏ねくり回して
相手を責めるところが朝鮮臭いんだよな

928 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:04:51.77 .net
言葉が汚い

929 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:04:52.61 .net
だから成田屋のこの現状だよ

930 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:05:49.48 .net
なんか言われると言葉が汚いだの下品だの言ってるの
下品な元海老蔵大好きでここに四六時中張り付いてるキチガイオバサンだからね

931 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:06:07.05 .net
どういう現状だろう

932 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:06:34.60 .net
本人に似てるんだから本人もこんなのかって思うね

933 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:07:28.62 .net
一匹狼とかカッコよく言ってるのも終わってる
ここのキチガイヲタ見ればわかるけど
團十郎は周囲に見限られてるだけだよな

934 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:07:48.99 .net
口汚いと荒らしにしか見えないからなあ
例え言ってる事が正しくても、私怨や狂気を連想されても仕方がないのでは?

935 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:07:53.10 .net
>>931
マジで現実見れないよなあお前

936 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:08:23.05 .net
>>930
おまえ昨日も即レスでそんなこと言ってたよな

937 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:08:55.56 .net
>>934
口汚くなくてもそれで逃げてるだけだろ?狂って見えるのはお前だよ

938 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:09:38.12 .net
>>936
海老蔵オバサン脊髄反射で発狂してるじゃんw
しつこいしマジで病気じゃね?

939 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:10:22.97 .net
元海老蔵ババア家族いなそうだから海老蔵の嫁ヅラでこのスレ監視頑張ってんじゃないの?

940 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:10:40.72 .net
哀れなババアだなw

941 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:10:43.09 .net
>>937
お前
オバサンおばさん
下品
狂った

942 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:10:46.78 .net
興奮するなよ

943 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:11:44.87 .net
>>939
本人もこのゴミオバサンと同じ反応しそうなのがヤバいよー

944 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:11:50.65 .net
>>941
new! ババア

945 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:11:52.84 .net
キチガイが出てきたから終了だな

946 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:12:26.11 .net
>>942
連投のお前がなw

947 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:12:51.25 .net
キチガイが他人にキチガイって言ってるのウケるw

948 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:13:15.79 .net
>>945
いつもの人だよね

949 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:13:22.61 .net
>>945
ねえキチガイは口汚くないの?病人

950 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:13:56.99 .net
>>948
自演してんの?同じ人ってお前じゃん

951 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:14:16.56 .net
自分が書くのはいいんだよねキチガイだからw

952 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:14:56.57 .net
あいつ頭悪いから下品だのキチガイしか言えないよ
まともなレスしたの見たことない

953 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:15:43.06 .net
>>949
やめたれw

954 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:16:39.56 .net
擁護すらこんなのしかいない現團十郎だし周りから捨てられるわ

955 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:17:17.44 .net
>>952
最後は自演で逃げるよ

956 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:19:39.15 .net
ほとんど全員とあいつ1人だからな

957 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:21:11.73 .net
しかも本人は相手を全部同じに見えてるというw

958 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:22:57.53 .net
自分が自演してるから他のレスも一人が書いてると思ってるんでしょ

959 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:23:14.09 .net
あいつレスすると團十郎猿の頭の中もこんなんなんだろうなってゲンナリする

960 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:23:46.88 .net
>>958
自演バレて悔し紛れに自己紹介しだしたよコイツw

961 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:24:32.63 .net
團十郎もあいつも自分の問題なのに他責なのがほんとそっくり

962 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:24:39.21 .net
>>945だけど、俺はアンカーも付けてないし、どの書き込みの事かもアンチヲタどちら側からの書き込みとも書いてないのに自分の事書かれたと思ってるんだねw
自分で自分の頭がおかしいって自覚があるって事だな

963 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:24:43.25 .net
new! あいつ

964 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:25:23.37 .net
>>959
多分全く同じだよ
どうでもいい事でかわす

965 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:27:13.36 .net
>>962は卑怯な人だから自覚ないだろうけど見苦しいし
卑怯なやり方するのが歌舞伎好きなんだねってますます避けられるし恥ずかしいよ

966 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:28:11.60 .net
>>962
そういうのもキチガイ行為なんだよなあ
アンカなしで攻撃的なレスしてレスされたら自覚ありってよくキチガイがやってる
しかも自覚なしという

967 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:29:09.23 .net
悪質なレスして悦に入ってるのも恥ずかしい
ウエメな馬鹿とかもこんな感じでしょ

968 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:30:22.37 .net
どこのスレでもゴミがやる行為して上から目線は草生えるわ
レベル低い

969 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:31:03.61 .net
ここ見て引くのは歌舞伎ヲタ老人の頭の悪さと性格の悪さな

970 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:31:35.59 .net
元海老蔵がこんなんなるのもヲタの低脳さ見てれば納得

971 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:32:16.69 .net
次スレよろしくな

972 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:32:39.03 .net
歌舞伎は根本的に勘違いしてるしただ現実に向き合わないだけだからな
役者もヲタも

973 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:33:28.68 .net
>>971
待ってたの草
ゴミだなお前

974 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:34:13.72 .net
こんな業界に客来ないの当たり前だよ

975 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:36:00.79 .net
このスレ監視してなんか言われたら同じ事言うだけだもんな

976 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:36:46.47 .net
團十郎批判は私怨で逃げるしな
多分本人もそう

977 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:37:41.76 .net
だから誰も團十郎にはまともに向き合わず本気でやる時は他の人とやる
可哀想な連中

978 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:38:53.75 .net
>>976
あとは不幸になってほしいと願ってる!嫌われる凄い男(?)って妄想な
朝鮮人みたいだけど本人もこういう感じだろ

979 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:40:45.18 .net
ゴミほど声デカくてゴミの擁護するからズルズル奈落まで行く
ここに外人がいたら明確に批判するだろうけど歌舞伎には外人は興味持たないだろうからな

980 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 16:52:58.96 .net
>>902
>>903
芸も性格も水と油みたいな二人だけどな
親を早くなくした境涯が共感できるのかな
むしろ弟の方が白猿とは合いそうだけど逮捕事件の恨みが残ってたりするのかなw

981 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 17:02:44.63 .net
勘九郎も白猿も子供いるけどセブンはまだ独身だからノリが違うのでは

セブンは結婚どうなんだろうねぇ
鼻筋の美しいすらりとした良い子ができそうな気もするがね

982 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 17:13:43.98 .net
次スレはよ

983 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 17:52:30.09 .net
part2ってw

984 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 17:59:40.73 .net
★今月の歌舞伎【IDなし★其の六十七 Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1673338909/

985 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 18:20:02.87 .net
乙…でいいの

986 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 18:41:39.77 .net
>>980
まぁ、勘九郎からしたらいつか子供同士共演するかもっていうのがでかいんじゃないかな。
あと、12月の筋書で勘七がふたりして「父がかわいがっていた團十郎さん」みたいなことを書いていたから、お父さんの思いを継いで支えるところは支えようってことなのかも。

987 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 20:46:56.77 .net
>>887
概ね安い席から埋まっていくから安い席が埋まる事は大切だよな。

988 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 20:49:27.04 .net
>>896
米吉さんがなんでも鑑定団に出てたけど、
指先の使い方など立ち居振る舞いが
どんな女優さんよりも女らしかった。

989 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 20:52:00.85 .net
>>907
歌舞伎は代役たてないと劇場の運転資金が足りないのだろう

990 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 20:52:36.65 .net
>>895
現代語で演じる歌舞伎が必要だよね。

991 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 20:52:57.34 .net
女形と女優を比べてどうこう言うことのナンセンスさに早く気づくと良いね

992 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 20:56:09.17 .net
>>979
幕見は外国人が結構いた。
欧米人、アジア人どちらも。
あと外国人は着物、舞妓が好きだから、
きれいな着物を着ている踊りから入ってもらうといいかもね。

993 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 20:59:44.62 .net
>>988
男が考える理想の女像なだけ

994 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 21:13:13.14 .net
ぶっちゃけ物語を深く考えたら歌舞伎は見てられないでしょ。
現代の視点で見たらあまりにも荒唐無稽であったり、設定が比較的単純(みあらわし)とかさ。

995 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 21:17:13.90 .net
>>994
現実の方が歌舞伎を上回ってるぞ。
どこかの馬の骨が内親王と結婚したり、
1人で元総理を暗殺したり。

996 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 21:20:15.51 .net
>>901
繊細っていうか
極度に近いようなビビりだと思うけど

997 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 21:24:48.38 .net
>>996
分かる。

998 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 21:27:51.23 .net
いや、荒唐無稽というのは狐の皮が喋った!
とか言うやつの類を指してるのでw

999 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 21:53:57.63 .net
>>910
いや、もちろん、荒らしも多いけど
この板は上から目線の、素でそういう人いるよw

1000 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 22:15:59.94 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200