2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四代目・三遊亭圓歌について語ろう  その4

1 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 15:42:12.09 .net
前スレ

四代目・三遊亭圓歌について語ろう  その3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1667019788

VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :重要無名文化財:2022/12/20(火) 18:05:57.50 .net
またワッチョイ無しかいw
そんなに一人でたくさん書きこみたいのか

3 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 00:01:21.82 .net
秋田のいぶりがっこを出ました

4 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 00:03:20.36 .net
夫は天より偉いんです
夫は天を突き抜けるんです

5 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 00:15:46.35 .net
鈴本に干されたんか、工事中?

6 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 16:25:10.78 .net
天歌の落語家生命は大丈夫だろうか?
敬遠されて廃業なんてことにならないと良いが、、

7 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 00:15:31.95 .net
歌実かわいいよ歌実

8 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 10:54:34.59 .net
鬼丸おじさん、こしらに丸坊主を強要するの巻
https://twitter.com/onimaru31/status/1605588211392471040
(deleted an unsolicited ad)

9 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 18:43:39.39 .net
明日が民事裁判か

10 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 21:21:53.71 .net
25日に東京地裁421号法廷ってあったけどこっちが本当?

11 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 12:41:20.71 .net
>>8
これは酷いパワハラですね

12 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 23:09:07.18 .net
伸びらなくなったね

13 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 01:17:29.01 .net
天歌を寄席に出してやるべきだと思うんだけど
連雀亭と黒門亭も

14 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 01:45:43.50 .net
>>10
日曜やんけ

15 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 02:10:14.91 .net
>>13
名無しじゃ無理だろ
本人ですらそう言ってるし

16 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 07:35:09.13 .net
やっぱり協会として処分しないとな
証拠があるのに放置はまずいだろ
セクハラ問題で最近話題になった演出家は所属事務所と契約終了だぞ

ハラスメントで提訴された谷賢一氏、所属事務所が契約終了を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/137dc6176d4679064cb782aa8af22bca85913947

17 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 08:00:55.74 .net
昨日の公判は圓歌欠席と元天ツイート

歌る多ツイでは昨日圓歌は先代の墓参りに行ったようね

18 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 08:30:31.37 .net
キングカズの兄のヤスも壮絶なパワハラを部下や後輩にやっていた模様
https://bunshun.jp/articles/-/59634

19 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 08:41:13.14 .net
元天歌のツイートに、某落協ベテラン真打がずーっと「いいね」をしてるようだけど弟子にとって上げないんだろうか。

20 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 12:03:45.19 .net
係争中の案件に関してツイするのはどうなんかね

21 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 13:02:55.35 .net
デヴィ夫人は、
母と弟を養うために
15歳で保険会社で働き、定時制高校に通いながら
喫茶店でバイトするという掛け持ち生活をやっていたから
その時に構築された「金銭感覚」は
おそらく一生変わっていないと思うわ…
デヴィ夫人は
「生まれながらのお嬢様」ではなく、
「極貧から這い上がったシンデレラ」だから

22 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 13:46:43.32 .net
>>18
J3でもサッカーだから話題になるんだよな
落語協会なんて一番メジャーな団体でも落語の世界自体がマイナーだから関心が薄い
パワハラ被害の天歌も俳優とかプロ野球選手なら扱いも変わってただろうに

23 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 14:22:35.62 .net
若い
女性
元○○
ママ

とかだったら反応全然違う
拗れたらゲーキョーのシンママ案件は、元天案件の破壊力1000倍以上あるで

24 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 15:04:45.60 .net
>>22
巨人の坂本なんかスキャンダルがあってもテレビ局もスポーツ紙も全力でスルーだぞ
ちょっと前のジャニーズもそうだったよな

25 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 17:10:37.06 .net
圓歌自体、一般人は誰それだからな
落語家なんか笑点出てるやつ以外は志らくこぶ平ぐらいしか知らん

26 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 20:52:57.94 .net
志の輔 も入れてやれよ

27 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 16:26:29.64 .net
鬼丸もこしらも動画見るのめんどいから誰かまとめてくれ

28 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 16:44:19.65 .net
>>16
これで良く否定できるな
裁判になったらボロボロだぞ

以下コピペ↓
谷氏と交わしたというLINEのやりとりも公開。
大内に恋人ができたことを知った谷氏から送られたという
「大内くん、彼氏できたんだってね…。
おめちゃんと報告しろよ……。勝手におっぱい触ってごめんね……また触っていいときあったら教えて下さい触りたいです……」
(原文ママ)などのメッセージも見られる。

29 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 18:34:41.51 .net
>>28
裁判官の前で苦笑いしながら「いや、これは冗談ですw本気でこんなことするわけないですよw」
とか言い訳するんだろうなあ
圓歌も録音されてるそうだから「冗談です」と言いそうだな

30 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 21:47:59.64 .net
パワハラより下世話なセクハラの
方が世間は興味あるからな。

31 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 00:07:49.69 .net
>>19
だれ?みつからない

32 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 10:27:47.46 .net
いいねは知らんけど傍聴に菊之丞が来てたという噂は聞いた

33 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 13:04:15.65 .net
歌実かわいいよ歌実

34 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 13:40:28.05 .net
天歌も園歌に掘られたクラスのスキャンダルならネットで盛り上がってたろうな

35 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 13:49:59.51 .net
セクハラは社会的に即死なんだけど
パワハラは未だに黙認されているところがある
タゲられたら負け

36 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 14:49:59.43 .net
セクハラねえ…
先代文治が前座時代の神田京子におっぱい飲みたいって口にした件は本人はセクハラとも思ってないみたいだし基準がわかんねえな

37 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 16:11:26.70 .net
パワは許容はされてないけど、セクほど関心はないんだよ
特に関係者全員知名度低いおっさんのパワは盛り上がらない

38 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 16:48:11.10 .net
天歌もセクハラは「たしかにひと昔前は、肝っ玉がないと女性は難しそうでした(^_^;)今の時代だと皆が安心できる環境が整うならそっちがいいですよね。」ってノリなんだよねえ

39 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 19:20:52.87 .net
いちいちパワハラ、パワハラ煩いんだよ
仕事してりゃ嫌なこともあるだろ
言われたことがきちんと出来ないから怒られるんだ
なにを甘えたこと言ってるんだ😡

40 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 22:17:51.03 .net
>>39
また金融機関では~

か?w

41 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 23:43:55.34 .net
>>36
まあそれは死ぬ直前のエピソードだしなwww

42 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 23:50:04.22 .net
横浜の銀行じゃな、生意気な新人銀行員がいて偉い上司がコイツを叩き潰して
東京の支店にすっ飛ばした
おかげでせいせいしたぜwww
ロックンロール!

43 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 07:10:13.34 .net
>>42
あいつももう35とかか? チャラチャラした女みたいな顔したヤツ 
イジメられて当然 パワハラ悲劇の屈折坊やだったな

44 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 07:44:31.90 .net
80 名前:金言帝馬生 (ワッチョイ 2b4b-Mpwc [153.164.178.196])[] 投稿日:2022/10/24(月) 08:46:58.82 ID:rQ39Ra/30
おはよう 
さてと例の話ね
ものすごく頭のいい奴がいて、落語協会、ひいては落語文化を解体しようと思えば
今回これから天歌がやろうとしてることをするだろうね
天歌が落語界のモラハラをなくそうとして行動してるこの現在進行形の活動そのものが
落語界を粉砕する危険性に満ちた活動だと断言していい
天歌はまじめな性格で社会人としても優秀だろうと想像できるが、それだけに危うい
俺はマジでヤバイことになってってるなあと思うねえ
これが進むと、行き着く先は
協会員同士が相互に監視しあい密告しあう落語協会ができあがるわけね
監視カメラあり盗聴器ありのなんでもありの監視社会の到来だ
若いやつのほうが情報機器に詳しいから、師匠方の挙動もおかしくなる
なにか言っても「今のモラハラじゃないよね?」なんて心配するようになる
師匠が弟子の顔色をうかがうことになるわけだ
弟子のほうも堂々と師匠連中に意見もするし、場合によっては脅迫もするようになるだろう
寄席の楽屋で法律をタテに勢いのある若者に詰められてタジタジになったりして師匠の権威なんか丸つぶれ
だとしたらな
師弟関係なんて維持できなくなるし、真打が弟子をとらなくなることは容易に想像できるだろう
入門者なんかいなくなるわけだ
これっていわゆる「民主化運動」なんだね
国の「民主化運動」のほとんどの旗振りがCIAから金をもらってやってたりするんだけど
天歌たちのグループはおそらく純粋に正義感から活動してるんだろうと思う
それがわかるだけにこの活動はなんか哀しいね

45 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 11:56:43.45 .net
>>44 拡大解釈のようでいて
それツこそちンまいお考え

46 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 12:11:19.63 .net
パワハラを容認する師弟制度が必須なら
落語界は闇だにぃ

47 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 12:36:41.11 .net
師匠方は暴力で支配しているわけではなく、芸で若手の尊敬を集めている
米丸師匠は遠くのモノをとるときだけで、みだりにムチを振り回さない
小柳枝師匠は呼吸器のリハビリで始めた吹き矢で楽屋のハエを仕留めた
圓輔師匠が寄席に来るとき使ってるのは仕込み杖だ

48 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 12:45:49.70 .net
歴戦の古強者

49 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 13:10:58.84 .net
>>45 批判するなら理論立てて批判しろよ
今のところ馬生の読み通りに事態は動いてるが
天歌の希望通りに行かなかったらうつ病を心配しろと言ってたが馬生

50 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 13:44:06.34 .net
>>49
現状認識が斜め上過ぎて

51 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 13:54:39.61 .net
>>49
落語ファンなら「あれ」を馬生と言うなよ 自演か?

52 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 13:58:38.47 .net
>>47 松鯉先生のは水戸黄門みたいな偉い人っぽい杖
「伯山や、やっておしまいなさい!」
弟子がやっちゃうから

53 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 14:28:15.42 .net
人と人とが良好な師弟関係を構築する以前に、落語家には入門すると同時に
暴力を一つの手段とした有無を言わせぬ上下関係が成り立つっていうのか?
裁判で明らかになるのか、それって?
恐ろしい 因習とか一般化して捉えて美化できるか?暴力は特殊じゃないのか?
親のしつけであっても、ペットへの接し方であっても許されないものだ
井上さんは、しくじりを認めたがらない自分のプライドの問題を師匠のパワハラに
すり替えようとしているという一部の批判にも傷つけられていると思う

54 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 14:35:01.18 .net
>>53
それって井上くんと師匠の問題でしょ?

55 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 14:45:26.28 .net
裁判当日に先代圓歌の墓参りした4代目

56 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 14:56:14.84 .net
>>55
月命日だしな

57 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 16:10:16.25 .net
>>51 なんで? 馬生さんほど噺家を堂々と褒める人もいないよ?
評価するポイントは確かな目を持ってる方だよ? 金言にふさわあしいよ

58 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 16:27:04.92 .net
>>57

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1670471535/2 落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part44

59 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 16:31:39.28 .net
>>58 へ? 天歌の話をしてるんでしょう?

60 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 16:56:18.09 .net
新参者のボクも馬生さんの寄席レポはなにげに愉しみにしてる
ここ変な噂話多くてちゃんと書いてくれる人少ないし

61 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 18:43:04.23 .net
セコの馬生

62 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 20:20:39.68 .net
ワッチョイありのスレで完全無視されて
こっちで自画自賛し始めたのか
どこまでも哀れなヤツ
俺ももういじらないから一人でやって

63 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:10:45.84 .net
菊之丞が公判傍聴(はらしょうツイ)で、
かつ23日の総会でパワハラ講習の司会(元天歌ブログ)を務めたってことは、
菊之丞が担当理事ってことなんかな>この問題

64 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:32:17.04 .net
協会は、弟子の育成のために師匠が暴力を振るうことを正当化しない姿勢を
示しておきたいらしい 判決確定までは何も発表することが出来なくても

65 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:35:42.80 .net
天歌の活動がパワハラ撲滅を助けるかというと逆効果って感じ

66 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:45:56.13 .net
>>54 当事者間の問題の裁判だが、なにか?

67 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:46:09.85 .net
逆効果というより本人が浮きまくっているように思えてならない
被害者ではあるが、情報発信の仕方とか自分で孤立を招いてる印象

68 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:51:24.57 .net
>>65 判例として、井上さんと師匠の裁判の判決は
今後、一般性を持つことになるのよね
協会も見守るわけだ

69 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:57:11.32 .net
>>67 偏見の極み

70 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 22:02:29.37 .net
>>65 圓歌師匠には味方しづらいので
手っ取り早く元弟子を腐すことにしたという意味か?

71 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 22:10:07.00 .net
>>67
そうなんだよ
どうかんがえても天歌は正義なのになぜか浮いてる
破門された時にありがとうございますって土下座して
カラッと割り切って他の師匠に面倒見てもらえば良かったのに
パワハラ撲滅活動なんて一朝一夕でどうにもならないの
分かりきってんだからさ

72 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 22:13:00.40 .net
>>68
指導でも平手打ちや大声でも
今のご時世許されないのは確かだけど
法に裁かれるほどのことかどうかは微妙だよね
注意勧告や罰金が落としどころかなー

73 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 22:17:16.27 .net
>>71 頬被りして口を拭って長い物に巻かれてください

74 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 22:33:22.93 .net
>>72 ひどいね
暴力行為について、ご本人に罪悪感がないのかもしれない
裁判なんてよくよくのことだろうに

75 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 22:39:00.13 .net
>>72
は?
罰金てなんだよ
刑事と民事の区別もできない低能が偉そうに語るなや

76 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 22:52:21.80 .net
ああ、カッとなりやすい危ない人だったのかーって思ったわ

77 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 22:55:26.26 .net
ボーリキはんたーい

78 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 23:58:39.73 .net
>>73
ごめん説明不足だったわ
落語家再起してからパワハラ撲滅は気長にやるべきって意見なのよ

79 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 23:59:52.40 .net
>>75
非を認めさせれば十分じゃないかなー

80 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 00:38:29.51 .net
>>62

60金言帝馬生 (ワッチョイ 7b33-BvSp [223.218.104.202])2022/12/12(月) 17:05:51.80ID:ND6CRne90
多歌介は残念なことをした
あいつは病院で何者かに殺されたんだろうな
反ワク活動してた者があのタイミングでコロナで簡単に死ぬなんてありえんよ
だってコロナなんて大したウイルスじゃねえんだもん
コロナ怖いって空気を作るいいネタにされちゃったんだよ志村さんみたいに
もっとも志村さんは世界のどこかで優雅に生きてるだろうけどな
ああいう人は生かされる
俺の師匠の十代目馬生も90年代いっぱい長生きしてくれたらよかったんだがなあ
そうしたら生の馬生の芸に触れることができた奴もいたろうさ
この伝芸板じゃ俺くらいじゃねえの? 十代目の芸を目の前で見た人間は
ま、伝芸板の馬生として、今後も金言を落としてくから楽しみにしてろ
馬生でした

81 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 22:03:41.13 .net
よくバカな教師が「パワハラじゃないよ。愛情表現だよ」とかバカな事いう奴がいるけど、ホントとんでもない話だ!この圓歌って男もその類だったのだろう。
理事退任ってことだけど、クビに出来ないのは余程この男は何かの影響力があるのだろう。

82 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 22:27:40.11 .net
もし圓歌レベルの噺家が落協を追い出されたらどれくらいのペナルティ、ダメージになるんだろうか?定席以外の食い扶持はそれなりにあると思うが、スキャンダルまみれになることだし…

83 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 00:48:14.54 .net
さてはバカだな

84 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 01:56:24.48 .net
落語協会が追い出すわけないだろ
名跡だからじゃねぇぞ
落語家は駄目人間の最後の砦だからだ

85 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 02:17:04.16 .net
協会が追放なんて前例あるのかね
師匠が破門とか、自主廃業ではなく
協会名義で追放

86 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 02:19:41.39 .net
自主廃業するように理事会から促すってのはあるだろうけど
それだって当人が拒否ったら強制は出来ないんじゃね?

87 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 02:35:48.26 .net
落語協会ってのはマンションの自治会みたいなもんだからな
それも田舎のマンションじゃなくて都会のマンション

88 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 07:50:27.62 .net
ごめんなさいすれば良いだけの話だろ
「指導でも平手打ちしたら駄目だと理解しましたもうやりませんごめんなさい」で桶
大岡裁き期待してる

89 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 08:12:21.66 .net
シンスケは円歌にも言えばぁ

90 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 08:33:48.39 .net
圓歌師匠が、弟子育成のためと思ったことが芯にあるなら、最後まで弟子の成長を
妨げるつもりがなかったことの証拠を示すべき
もう弟子じゃないんだが

91 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 08:36:22.91 .net
何があっても暴力はだめ、絶対!

92 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 08:42:33.20 .net
家、別荘、億単位の預金、
やめても左団扇。

93 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 08:47:28.08 .net
罪悪感がないんじゃ、すぐ暴力に訴える体質を改善なり、矯正なりせにゃならん
必要なら、神経科受診して適切な治療を受ける
心理カウンセリングを受ける
アンガーマネジメントのトレーニングを受ける
ドラえもんに連れられて戸塚ヨットスクールに体験入学する

94 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 09:19:23.14 .net
戸塚ヨットスクールはいまでもあるぞ

落語界では談春志らくが行かされたんだっけ。栄橋のリハビリサポートの意味も兼ねて

95 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 09:27:48.68 .net
あの頃のままあったらゴイスー

96 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 09:31:50.78 .net
スパルタ親父石原慎太郎とあのスクールと立川談志

97 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 09:37:00.00 .net
映画『スパルタ教育くたばれ親父』主演:石原裕次郎(1970年日活)

98 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 09:48:50.75 .net
圓歌のスパルタ式?
時代錯誤も甚だしい

99 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 10:03:24.88 .net
弟子の少ない師匠と徒弟制度、一門制度の抜本的改革。協会自体がブラックボックス化している。無駄な師弟関係や縁故理事等の役職でまったく閉鎖的な世界。
伝統を重んじるけど、古い悪しき伝統を継承していることが問題。

100 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 10:15:16.32 .net
>>90
その点、口では破門と言っても残すというのが束縛と取られるか育成のための愛情と取られるかだと思う
DV夫と同じか

101 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 10:56:48.62 .net
そういや鬼丸が王楽チャンネルで先代圓歌は弟子を破門にしたことがなかった、みんな自分から辞めた弟子だと言ってたな。

そう思うように追い込まれた弟子もいなかったのかな。

102 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 11:01:55.72 .net
向いてない弟子に辞めるように促すのは愛だよね
破門されるより気持ちの切り替えもできるだろう
天歌もパワハラされるのではなく向いてないから辞めなさいって言われてたらどうだったんだろうな

103 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 11:17:41.56 .net
よしんば「向いてない」言われたとしても
圓歌の弟子に向いていないってだけのことよ
これって弟子の都合なのね
「師匠の弟子でいられなけりゃ意味がないんで
落語家なんか辞めます!」
「それじゃ、別の師匠を探します」

104 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 11:21:53.29 .net
忠臣は二君に仕えずじゃないよ
家来じゃないから

105 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 11:23:58.15 .net
師匠の暴行を見て見ぬふりをしたのが一番のダメなポイントなのに、理事辞任だけで終わるのは甘すぎないか
協会の体制を入れ替えるために理事長を変えないと、見て見ぬふりをする理事長のままなら、また同じように暴力事件を繰り返すよ

106 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 11:24:26.79 .net
天歌の落語を褒める声聞いたことないんだけど実際落語はどうやの?下手でもパワハラしたらいかんけど
立川談笑は落語家に向いてないのは前座のうちに辞めるように告げるらしい。普及すべきシステムだと思う

107 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 11:35:32.86 .net
>>105
落語協会に理事長なんて職はない

108 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 11:40:22.71 .net
この10年それなりに寄席や会に行ったが、一度も元天に遭遇しなかった
仲間に元天どう?と聴いたがツマンネと言ってたな

109 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 11:49:33.70 .net
高座返ししてたのは見たことある

110 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 12:05:25.21 .net
正直なところ、今回の件がなければ全く存在を意識しなかった
高座復帰したとしても特に聴いてみたいとかも思わんな 本人にその意志があるのか知らんけど

111 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 12:24:28.29 .net
>>110
こういう風にわざわざ茶化すやつが出てくるんだよな
女優の意を決したセクハラ告発も「売れない女優の売名行為ww」
とかな 
品性下劣なんだよ

112 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 12:39:51.72 .net
>>111
売名行為まで言っちゃいないのに品性下劣までよく言うなw

113 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 12:53:54.35 .net
>>111
拡大解釈暴走正義マン

114 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 13:19:47.33 .net
天歌ももう落語やりたいと思ってないように見える
それでも復帰させないと騒動がおさまらないけど…
天歌が落語家辞めてセクハラ防止委員会やれば良いんじゃないかな

115 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 15:33:07.01 .net
世直し落語とか新作の新カテでやれぱ良いと思う

116 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 16:04:05.20 .net
ただでさえ他所の色がついて年食った二つ目で、師弟関係で注目を集めた人間を
進んで預かりたがる師匠がいるのかどうか…

117 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 16:15:49.72 .net
黒門亭元夫

118 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 18:22:01.29 .net
男 時蔵がちんちろりん
で稼いで天歌あらため
てんとき として預かってくれる。

119 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 19:56:41.79 .net
>>106
ユーチューブ「元・三遊亭天歌なりの勉強机」を見てみよう。

120 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 19:13:05.29 .net
>>119
は?そのチャンネル落語やってないじゃん

121 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 19:15:02.16 .net
芸協の二ツ目(伸治門下)がさらっと
ツイートしているよ

122 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 19:27:47.14 .net
元天は辞めて裏方の仕事になったほうが向いてると思うんだけど
協会と圓歌は一応落とし前はつけないといけないと思うんだよね
でも大声と平手打ちくらいは大した問題ではないし
しくじりを丸坊主でおさめてやるのも落語界ではオヤクソクだからなあ
元天の主張が行きすぎてて協会も飲めないんだろうな

123 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 19:37:24.83 .net
組長忘年会生配信で協会のハラスメント講習の話が出てて興味深かったな

124 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 19:52:43.63 .net
組長は寄席の優等生だからルールの範囲で
目一杯いきがる

125 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 20:27:48.11 .net
>>113
なんか必死だなあ、もしかして傷ついちゃった?wwww
俺が悪かった高齢童貞 お前の勝ちだから俺は消えるよ
この通り両手をついて謝るから許してちょんまげwww

126 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 22:23:12.93 .net
>>122 大声と平手打ちぐらい、ですとぉ?
師匠「(おまえのしくじりで)気分を損ねたが、坊主になれば許す」
あたりまえのことじゃないのがわからないとは…
講習受けなさいよ

127 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 22:32:38.19 .net
井上さんの問題提起を行き過ぎた主張とすれば、前時代的なしきたりが罷り通り
社会に閉ざされた徒弟制度によって人材育成が行われる野蛮な落語界が存続してる
ってことなんだろうねえ

128 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 22:58:05.34 .net
本人も落語界のこと知らぬわけでもなし
戻る気なんかサラサラないだろ。円歌が滅べば本望
どれだけ憎まれてるのか
wikiによると天歌以外すでに3人廃業
誰がどう考えても演歌が異常なのは疑いようもない

129 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 23:12:35.86 .net
路上で弟子殴ってて通行人に止められるとかダセえよなぁ
上下関係の厳しい世界だから当然という声もあるが
上下関係の厳しい世界だからこそ尚更
抵抗出来ない弟子を殴って何にも知らない通行人に止められるって
聞いているこっちが情けなくなってくる
バカさ加減ではパンツと二強だな。

130 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 23:20:32.19 .net
最近寄席じゃ圓歌が一番ウケてる

131 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 23:24:29.66 .net
江戸時代、切り捨て御免ってあっただろ
あれって、斬った側があまりに悪いと結局、切腹になるらしいな
師匠だからと言って切り捨て御免なわけじゃないんだよ
向こうはもう落語家として死んでることを認識してるからこそ風化しないよう大騒ぎしてる
今度は演歌が切腹する番

132 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 23:44:50.82 .net
大声もビンタも昭和時代は当たり前だった
50以上の人なら経験あるのでは?
今令和だから問題になってるのは分かるよ?
でも異常者加害者犯罪者って追い詰めるのは分かってないなーって

133 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 03:02:56.41 .net
>>132
現実は正解って言葉が思いな
そういうの抜きで抵抗出来ない相手に暴力
格好良いか?

134 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 04:58:00.52 .net
矛盾の無い世の中を目指そうとするより、みんなが理不尽を堪えたむかしむかしとは
比較にならない新しい令和の時代には、ヒーローにはなれそうもないのよ
ドМ山中幸盛(鹿介)講談でもやらないw

135 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 05:29:34.93 .net
支離滅裂の小言で、師匠が弟子を怒鳴りつけることで
ストレス発散してるようにしか思えないじゃないか
何か気に障ったからって感情的になって怒るんでしょうよ
師匠としてセルフコントロールができないなんて、弱すぎる

136 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 09:54:35.68 .net
>>133
天歌もはなはそれがパワハラだと気付いてなかったんだよね
圓歌もそうなんだよ
まず気付かせてやらなきゃ駄目でしょ
パワハラだと分かってないんだよ
圓歌はそれが指導だと思ってるんだから

137 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 10:25:30.04 .net
一般企業でもおなじ
とくに金融機関、たとえば横浜の某銀行では
生意気で女みたいな顔した新人銀行員がいて
あまりにも仕事がダメだから上司がそいつをワンワン泣くまで鍛えて(いじめ抜いて)
東京の支店にすっ飛ばしたという話がある
そうして鍛えられたおかげでその元銀行員も独立して仕事しているという
めでたしめでたし

138 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 11:11:02.85 .net
志ん輔は立前座で下の前座に
小言言うとき、ぐーぱん。

こっちは喧嘩だが、清麿と菊竜
の殴り合い(新宿)、超家老
がおろおろしながらも止めたそうな。

139 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 11:23:32.80 .net
こんなに話にならないならいっそ志ん輔の過去の話も訴えられるくらい徹底的にやらないと駄目なのかな?

140 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 12:17:21.36 .net
預言者()の馬生は元天歌はうつ病にならないといいがと言っていたが
そのくらいもう注目されていないの?

141 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 13:37:59.92 .net
圓歌が理事辞めて
協会はパワハラ対策委員会を置いて
天歌は圓歌の弟子を辞められた
世間的にはそれで十分だったんじゃないかな
裁判まで行っちゃうとついてけないというか

142 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 15:32:51.83 .net
>>137
忙しいから銀行も新人をその支店に配属したんだろ?
いじめて辞めさせてもいいがその忙しさに対するフォローはどうしたの?
誰かの後釜として据えたなら、その現場の人員の育成に失敗した
新卒なら少なくとも一年はその現場は人員育成を後手喰ってしまった
そのツケは勿論その上司とやらが一手に被ったんだろうな?

143 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 15:56:23.15 .net
>>141
円歌はパワハラ否定してるんだぞ
黒白明らかにはなってないんだよ

144 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 16:15:30.55 .net
元天歌とか名乗って裁判なんかして落語家なんか復帰できるわけない
仮に天歌が復帰して落語したって何しても笑えない。
戻れないのはわかってんだよ。演歌を潰したい、その一念だけ。
俺の落語家人生はもう終わった、だけど落語協会さん、
見て見ぬふりをする、なかったことにする、それは許さねえよと
wikiによると天歌以外にも総領弟子含めて三人も廃業してる師匠がまともなわけない

145 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 16:18:11.81 .net
三代目圓歌門下、今の圓歌だけなのか。
他にもパワハラというか酷い人権侵害が
ありそう。

146 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 16:27:42.35 .net
弟子の廃業が多い師匠といえば木久扇、鶴光、談春、志らく辺りか?

147 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 16:27:49.77 .net
圓歌は大声やビンタは認めてるんだからもう良いよ
天歌はハラスメント対策の専門家になれば良い
協会は天歌をハラスメント対策委員として雇え

148 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 16:28:48.96 .net
>>146
志ん輔

149 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 16:34:45.77 .net
>>146
きくおう、つるこう、しらくは来るもの拒まないから廃業も多いだけで育ててる数も多い
だんしゅん、しんすけ、えんかとは違う

150 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 17:20:59.10 .net
>>144
復帰する前は笑えたんか?

151 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 17:44:04.57 .net
>>146
>弟子の廃業が多い師匠
志ん朝、円窓、小三治
と以前はエリートが多い。

152 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 18:30:22.80 .net
>>147
> 圓歌は大声やビンタは認めてるんだからもう良いよ
は?
何がもう良いんだ?
まだまだ裁判も始まったばかりだぞ
勝手に終わらせるな

153 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 19:27:30.37 .net
>>149
つるこう、じゃなくって、つるこな
つるべも、つるべいじゃないぞ

154 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 19:33:22.04 .net
落語家としてはつるこタレントとしてはつるこうと分けてんだってねヨネスケちゃんねるでいってた知らんけど

155 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 20:01:05.94 .net
鶴光は言われなきゃ「つるこう」にしか読めないけど、鶴瓶は「つるべ」しか読めないでしょ。
破門うんぬんは多分、入門前に断るか見習いの時点で無数の新人が消えては入っての繰り返しでは?最近は前座も簡単には辞めなくなってるし

156 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 20:43:15.50 .net
むしろ瓶をべとは普通は読まないけど
つるびんじゃねえの

157 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 21:02:58.64 .net
釣瓶落とし

158 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 21:09:08.62 .net
圓歌、志ん輔、談春、の辞めた弟子の座談会聞きたいな

159 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 21:49:04.48 .net
>>138
「インテリの清麿さんだが、路上でバックドロップやるからね
強いんだよあの人は。なめたらたいへんなことになるよ」とどこかで聴いたことがある

160 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 21:58:49.10 .net
あと、温厚そうに見えてものすごく強いのが当代柳朝
パンチの切れ味がよくて蒲田の飲食店で暴れたゴロツキ何人かたたき出したってえからね
日大でも有名だったらしいよ

161 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 22:00:29.80 .net
落語協会は格闘家の集まりなのか
リングアナは柳家の中にいるが

162 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 22:16:56.30 .net
>>161
柔道=かゑる たたみ
ボクシング= まめ平
空手= 三朝
レスリング= ぐんま

あたりは有名だが

163 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 22:23:24.14 .net
三朝は空手スポーツ少年団をつくったことでも知られているよね

<三朝空手スポーツ少年団>は、昭和に結成され、今日に至っています。その間、国体選手七人を輩出するなど、輝かしい実績を誇っています。

164 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 22:27:40.94 .net
彦いちも空手じゃなかったっけか。
先代円菊も相当強かったと聴いた事あるな。

165 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 22:33:20.42 .net
ボディーガードやれるか?って入門するわけだからね
だから最初のは強いのがくるよ
一朝に柳朝だろ 一之輔は弱いけど、三朝とか
まめ平もそうだろ

166 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 22:34:25.64 .net
レジェンドだと小さんの剣道がトップクラス(範士七段)。
初代柳家権太楼は決闘でアンツルを本当に殺そうとしたんだっけ

167 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 22:39:54.00 .net
市馬会長も剣道部だわな
強いかどうか知らん

168 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 22:51:43.52 .net
小さんは強かったらしいね
小手を打ったら、相手の手首がスパーんと折れたって。複雑骨折
で、病室に菓子折りもって謝罪に行って
見舞いに来てた妹さんと会って
その人が後の小さんの奥さんというね
嘘だけど

169 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 23:25:10.03 .net
範士七段は上位数%しか受審できないから小さんの強さはガチだよ。
もっとも相手は人間国宝だから政治的な配慮はあったろうけど

170 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 23:59:29.10 .net
小さん師は北辰一刀流を中心に学んだ人なんだけど
剣術的には途切れそうになってた二天流の伝承を受け継いで後世に遺した功績も大きい
宮本武蔵の二刀流は幾つか分派がある
二天流は若い頃の武蔵の教えを伝承していて他の二刀流と色々と違いがあるのだそうだ

171 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 00:45:21.16 .net
>>167
小さん「稽古つけてやる」
さん好「ありがとうございます」 
→落語じゃなくて剣道だったって市馬の枕の一つだったっけか?

172 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 01:07:54.80 .net
>>171
武家が出てくる噺のマクラによく使う

173 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 01:15:12.38 .net
八段はさすがに受からなかった
落とすの忍びないから受けさせないでくれと審査員が弟子に頼み込んだとか

174 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 07:33:46.07 .net
歌実かわいいよ歌実

175 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 08:51:36.98 .net
こういうのがわかりやすいかな?



下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、
わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、
一部の階級がすべてをひとり占めしてしまった
政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。
法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある
働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。
使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。
お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。
隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国
下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、
上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方
政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、
国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ
バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成しないのは糾弾されない国
政府、大企業、上級国民に奴隷搾取され続けた下級国民たち
増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク
もう日本て伸び代がないから上級国民は国民から搾取するだけして逃げる準備してるだろ

176 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 11:30:09.66 .net
廃業した元.日るねのTweet
(現在は削除されてFacebookに転載)

(私自身、相談する場所がなかった事があるため)

177 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 12:52:19.36 .net
因果な商売やめられない
やめたらまんまの食い上げだ
わーーーい !(^o^)!

178 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 20:40:31.64 .net
某広瀬氏が元落協二つ目女流が芸協で前座からやり直すことになったけど凄い楽しそうに働いてたとか喋ってて
落協ってそんなに大変なんだと思った

179 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 20:52:31.17 .net
東京かわら版1月号 正蔵・三平対談

正蔵「(中略)よくほら、芸協の楽屋が楽しいっていうけれど、うちの楽屋もすっごく楽しいよ」

これ、PRの意味も含めて言ってるよな>副会長だし

180 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 21:06:01.02 .net
両方出入りしたことのある人間ならすぐわかるのに

181 :重要無名文化財:2023/01/01(日) 21:21:02.44 .net
厳しい修行と芸の質は関係ない

182 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 11:54:28.16 .net
部活も同じだな
体罰したから勝つわけでもないからな

183 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 13:37:03.16 .net
演歌一門全体が異常なのは間違いない
カルタメンドクセと思ったのは弟子が結婚した時 旦那の師匠が頭下げたからまあ許してやるかみたいな感じだった
何様なんだか

184 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 13:41:04.37 .net
一門全体つうか
カルタとエンカだな

185 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 13:45:05.76 .net
その二人が理事だったのは確かに異常
一人はまだ居座ってるが
カルタは名誉獅子で良い
年始早々に見たくないが

186 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 16:15:56.20 .net
>>78
本人の主張をちゃんと確認してないのがよく分かるレス
語る資格無いよ

187 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 16:48:58.95 .net
>>186
共感を得ようと思うなら、サルでも分かるように自分の主張を噛み砕かないとあかんのとちゃうか?

で、元天の主張は何なの?

188 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 16:50:18.92 .net
>>186
本人の主張がおかしいって話じゃなくて?

189 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 16:53:25.96 .net
パワハラ対策が完璧にならないと加害者の報復が怖くて復帰できないって言ってるのは知ってるけど
パワハラ対策システムが働けばもう怖くないってのもおかしい話だし、圓歌と元天は今後同席しないようにまわりが気を配るだろ
圓歌のほうで避けるわ

190 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 17:04:05.83 .net
まりこさまの旦那みたいに元天も音源出しちゃえば良いのに
やらないってことは法的に問題あるのかな?
裁判が不利になる?

191 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 17:19:14.93 .net
てゆーか元天が寄席に顔付けされることなんてねーだろ
噺家として需要ないじゃん

192 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 17:39:33.00 .net
パワハラはじめ内部通報体制を整えた
ところで、どうせすぐに漏れる。
元天がチンコロ野郎というのもバレる
 
体制があっても無くても大差ない

193 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 17:55:03.97 .net
>>191
しめしはつけないとな
圓歌に謝罪させて、
天歌を黒門亭にでも出してやらんと
どうにもしまりが悪い

194 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 18:42:28.07 .net
しまりが悪い?
きまりが悪いだろ!

195 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 19:41:26.39 .net
泥棒が入るから閉まりはしっかり

196 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 20:17:13.36 .net
釜の中で寝よう

197 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 20:25:53.17 .net
しまらない、でしょ

198 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 21:54:10.58 .net
暴力込みのパワハラした人の話って聞いていて白けない?

199 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 22:30:12.92 .net
その特定の人について言えばパワハラ抜きでも白けてたからあんまり変わらない

200 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 10:50:29.83 .net
よく考えたら、なんでタダで噺教える上に、
仕事まで面倒みなきゃいけねーんだって話だよな
生理的に合わない弟子なんか取っちゃうと師匠も気が狂いそうになるだろう
もう徒弟制度は限界だよ。
吉本は徒弟制度無理だと悟ったから、専門学校をつくり、
月謝とって最低限の基礎を教え、そこから有能なのだけを引き上げるシステムを構築した
上納金という名の月謝取った談志は先見の明があった。

201 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:10:34.25 .net
いくら弟子だからって公衆の面前で殴り続けた、
歌之助の圓歌に弁解の余地はない。
(刑法犯の暴行罪、傷害罪容疑案件)
坊主頭だって元が短髪でない弟子に罰で
やれば怨みを買う。まあ、同じ圓歌(三代目)
さんのとこで、名前が誰かは言わないけど、
元弟子の女流が芸協を新天地に活き活きと
頑張っているのもある。
 
そこを大前提での上でだけど、元天歌も
これまた粘着質それもチンコロ野郎だ。
サッパリしたとこがなく、何で何度も
理った歌之助にしがみついたかねえ。
あれじゃまるでストーカーだ。

202 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:13:00.23 .net
そういや三代目ってパワハラとかやる人だったっけ?

203 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:26:19.79 .net
3代目が当代みたいな人だったらあんなに大勢弟子が育たないだろ

204 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:34:24.27 .net
正直、今の歌奴に四代目を継いで欲しかったな。
最近は柳枝や扇橋や小燕枝を三、四十代で継いでるんだから全然ありだろ。
とっとと四代目引退させて五代目圓歌になって欲しい。

205 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:55:13.22 .net
>>201
まあ令和では坊主や土下座は強要罪が成立するからな。
たまにコンビニ店員にそれやって捕まってネットニュースになったりするし。

206 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 11:57:09.78 .net
>>204
歌奴は文蔵組の忘年会中継に出てたな~

207 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 13:05:41.81 .net
元天って何しくじって怒られてたの?

208 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 13:43:37.75 .net
一門のルール「師匠の寄席の出番には楽屋に馳せ参じろ」
コロナ禍の感染予防対策で寄席の楽屋に詰める員数制限を協会が設定し
協会員に通達があったことなので「師匠もご承知でしょうが、私ども弟子は
楽屋に伺いませんけど、それでよろしいでしょうか?」おかみさんが、師匠に
確認、許可を得たという経緯があったにも係わらず、当日、師匠がキレて
呼びつけられ「なんで楽屋に来ないんだ!」こっぴどく叱責された  だよ

209 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 13:46:25.34 .net
気分しだいで責めないで〜♪

210 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 13:47:56.76 .net
>>208
協会側が、圓歌よー協会の意に沿えないのか?
だったら除名だな。
ってやられても文句無いわなぁー

211 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 14:04:10.06 .net
いまだに森喜朗のフーアーユーネタをやって老人たちから笑いを恵んでもらってる人
この人から学ぶべきものはないよ

212 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 14:12:57.47 .net
客層にぴったりピタピタマッチ

213 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 14:15:14.37 .net
クリントンの嫁を伯山の嫁に入れ替えるなどして
転用できる便利なネタってのはあるんだよ

214 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 14:32:46.81 .net
ガソリンスタンドで働いているのが妻の元カレ
「彼と別れてボクを選んで正解だったろ?
キミは大統領夫人になった」
「あら、同じことよ
別れてなければ彼が大統領になってたわ」

215 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 14:39:18.08 .net
大平首相「How ア〜 ウ〜?」ってのはどうよ?

216 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 14:59:50.02 .net
>>208
元天、実はおかみさんからも快く思われて
いないんじゃないの?
 
どうみても圓歌夫妻に嵌められた感じだね

217 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 15:40:01.68 .net
wikiによると演歌は3人も廃業してるから論外だが
生理的に受け付けない人っているからな
そんなの弟子に持っちゃったら本当に大変だろう
これから、弟子持たない師匠増えるだろうな
落語家どんどん増えて寄席の出番減ってるのに
なんで自分の持ち出しでライバル育てなきゃいけねえんだって言う

218 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 15:56:40.20 .net
日頃、怒鳴られすぎてて辛くて、弟子が師匠を避けて
おかみさん経由の業務連絡に逃げたのが運の尽き
直接許可を得る必要があったのかなー

219 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 16:16:11.34 .net
>>217
弟子取らないと噺家は増えんだろ

生理的に合わないというのは分かる
が、エンカと合う弟子などいない気がする

220 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 16:54:51.55 .net
>>208
それは知ってる
それは誰が悪かったか微妙だよね
それ以外のはどうだったんだろ
理不尽なのあったのかな?

221 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 17:08:52.78 .net
歌実かわいいよ歌実

222 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 17:15:02.78 .net
うまく行ってる師弟関係のモデルケースを共有できたら良いのにな
市馬一門、こぶ平一門、一朝一門、雲助一門だけでも
しくじり例と指導の仕方とか

223 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 17:25:19.95 .net
>>222
花緑一門も

224 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 17:58:17.46 .net
どこの誰だかわからん奴を弟子にしてタダで企業秘密教える
しかも少なくとも二つ目までは仕事の面倒見なきゃいけない
演歌みたいに叱る怒鳴る殴る目当てじゃなきゃ誰がやるのか

225 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 18:36:21.73 .net
二つ目まで異常な拘束をしてるのって演歌みたいな変態だけでは?
ほとんどの噺家は真打昇進より二ツ目昇進(年季明け)のほうが嬉しかったっていうよね
それって前座時代と二ツ目時代の扱いがどれだけ違うかってことだと思うけど

226 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 18:36:47.29 .net
>>222
さん喬一門も
あと馬生一門も
雲助一門は少数精鋭放置教育みたいだから、あんま参考にならんやろ

227 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 19:42:58.47 .net
花緑のとこは元弟子とかいうやつの怪文書出回ってなかったっけ

228 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:15:59.14 .net
落語会の内部事情よく知らないけど
漫談芸しかできない歌之助の弟子になったところで、あの人から何を学べるんだろう
弟子になって前座資格だけは手に入れて、落語の方は独学か出稽古でつけてもらうということかな

229 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:33:55.07 .net
結局は師匠の人間性の問題だろうけど

230 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:39:13.63 .net
>>228
漫談芸を学ぶんだろ

231 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:42:55.74 .net
稽古も何も新作なんだから、何を教えてもらうんだ?
地元九州のヒーローに憧れて入門したんだろ?
他に目指すべき噺家いないんだから、エンカと上手くいかなかったら他の道はないんじゃね?

232 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 20:53:50.91 .net
>>224
だからなんで破門にしなかったの?

破門にしたら、元天の思うようにことが進んでるよね?
まあそういうことなんだよ。

233 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 22:06:49.79 .net
弟子が糞過ぎて鬱になってる師匠もいそう
金払うから出てってくれと

234 :重要無名文化財:2023/01/03(火) 22:55:28.71 .net
>>233
破門にすればいいだけ
タニマチの紹介で切れないとかなら同情する

235 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 00:23:28.71 .net
世之介が言ってたように破門って滅茶苦茶面倒くさい
尻ぬぐいや関係各所への謝罪は全部師匠がしないといけない

236 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 00:55:31.26 .net
元天が末広亭の席亭になればすべて上手く行く

237 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 09:11:46.35 .net
世之介みたいな売り方してりゃめんどくさいわな

238 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 10:49:29.57 .net
世之介じゃなくても破門で生じた責任は全部師匠が持たないといけない

239 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 10:52:34.93 .net
そりゃ圓歌が破門を渋ったのも面倒だからだろうけど

240 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 11:33:35.59 .net
廃業ならめんどくさくないの?

241 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 11:38:20.70 .net
めんどくさいが理由なら
さっさと転籍認めてやるのが一番めんどくさくなさそう

242 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 11:42:59.60 .net
雇用関係ではないにせよ一度引き受けた弟子の人生を台無しにする行為なんだから
めんどくさい程度でごまかされたら困るわ

243 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 12:02:57.18 .net
転籍だと後々悪口を言われる。
あわよくば歌る多の元弟子(現.桂しん華)
と同じように、元天が自主廃業してこのカスを
芸協が拾えばいいと思っていたのかも。
 
歌る多のツイートにあったが、三代目の
墓参りで四代目と偶然一緒になったとあった。
パワハラ師匠連中2人呼び出されたのだろう。

244 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 12:17:56.54 .net
その時めんどくさい(破門)と後々めんどくさい(転籍)の二択なんだからどっちもイヤは虫が良すぎるだろう

245 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 12:30:18.74 .net
>>243
歌る多は先代の月命日にはほぼ毎月墓参りしてるそうだから関係ないだろう。

246 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 13:08:51.38 .net
今になって見ると他協会で天歌応援ツイした人はうちの協会はパワハラないアピしたかったんだろうな
もう誰も相手にしてなくない?

247 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 13:12:31.68 .net
天歌って最初はどういう話の持って行き方したんだろうね
師匠には暴力は止めてくれってちゃんと言ったの?
師匠より上の師匠に相談したの?
訴訟だ弁護士だになる前の話ね

248 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 14:17:05.64 .net
さん喬が言ってたけど、弟子については一生責任を持たないといけないそう
弟子が真打だったとしても、何かで謝罪が必要なときは師匠が行くのが決まり

249 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 15:17:42.47 .net
パンツがやらかした時、ケンメー師匠が方方に頭下げた 多分他の一門だったら協会除名になってた
人望のある惣領/兄弟子がいるといないとでは大違い
後は馬風みたいなフィクサー的な大物

この手のビッグな人物がエンカ3一門にはいない

250 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 16:02:56.13 .net
>>247
>師匠には暴力は止めてくれってちゃんと言ったの?

おまえ、小学生か?
おまえが天歌だったら、暴力やめてくれって言えるか?
言ったとして演歌が聞き入れると思うか?
効いてる効いてるって余計喜んじゃうよw

251 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 19:30:17.16 .net
歌実かわいいよ歌実

252 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 20:49:27.47 .net
歌実ここ見とるな

https://twitter.com/kajitsu4123/status/1610210086370308098?t=rQs0C52AChvjn8w9DlOGFQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

253 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 21:34:48.33 .net
そりゃ見てるから貼ったんだろうし
「見ていたんだな」って表現の方が正しいかも

254 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 22:28:52.59 .net
本人が書き込んでるとしたらワラエル

255 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 22:31:21.95 .net
歌実って元警官だったのか
そりゃ強いだろうな

256 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 22:32:33.85 .net
警察官時代の歌実くん
https://i.imgur.com/Xi7XALP.jpeg

257 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 22:42:23.31 .net
ぜんぜん強そうじゃなくて草

258 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 23:09:14.96 .net
警官は武道ができないとなれないよ

259 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 23:15:55.22 .net
>>233
こんなこという奴がパワハラしまくって問題が発覚したら「冗談w冗談w」で済まそうとするんだよ
やられたほうは冗談で済まずに自殺してるのに
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/e/a/ea76d0f9.jpg

260 :重要無名文化財:2023/01/04(水) 23:32:38.48 .net
>>258
武道枠じゃなければ警察学校でやらされるだけだし
初段取らされるけど初段は誰でも取れる 俺ですら持ってる

261 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 07:32:06.46 .net
逮捕術の実技演習とかあるからね。
これは歌実も自分の新作の中でいってるけど。

262 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 08:16:39.20 .net
自慢の武術で師匠逮捕すればよかったのに

263 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 18:53:09.74 .net
歌実ってよく知らないけど
イケメンでは???

264 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 20:12:03.88 .net
カワイイならわかるけど
イケメンではない

265 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:32:38.79 .net
パワハラ一門の焼き印付いちゃったな
ところで元天はまだ自主廃業しないの?
 
師匠(元だが)を裁判に訴える奴なんか
危なくてどの師匠も引き取らないだろう

266 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:35:10.35 .net
四代目圓歌と元天歌
 
本当に気の毒なのは四代目圓歌だと思う
ただ路上での暴行はアウトだけど

267 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 17:40:44.76 .net
暴走族上がりの鯉斗がやらない事を圓歌は当たり前の様にやっちゃうんだから格がちがうね

268 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 18:24:38.80 .net
鯉斗は経験者だから寸止め

269 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 18:26:22.47 .net
どこが気の毒だよw
気の毒なのは余計な仕事作られた協会だろ

270 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 18:54:25.81 .net
>>266
こういう特定の人物に過度な肩入れをする人間は宗教にハマりそう

君は推し文化の被害者だけどいつまでも被害者ぶるのではなく自分の人生を生きるようにしようね

271 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 20:29:10.48 .net
分かる
元天も圓歌も協会もみんなそれぞれ非がある

272 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 05:39:29.35 .net
元天の言い分が通っているから圓歌に問題があるんでしょ
師匠と弟子の問題に留めなかった3圓歌一門にも問題がある
協会の問題って?

273 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 06:57:45.24 .net
歌実かわいいよ歌実

274 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 07:08:31.04 .net
>>271
元天に問題はないよ
落語家でずっとやっていきたいと思ってるなら問題だが
本人はもう落語家に未練はないだろう
演歌が滅べば本望と思ってる節がある

275 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 08:00:21.87 .net
金融機関、たとえば横浜の某銀行では
生意気で女みたいな顔した新人銀行員がいて
あまりにも仕事がダメだから上司がそいつをワンワン泣くまで鍛えて(いじめ抜いて)
東京の支店にすっ飛ばしたという話がある
そうして鍛えられたおかげでその元銀行員も独立して東京青山で仕事しているという
めでたしめでたし
元天歌もがんばれ

276 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 08:14:43.23 .net
圓歌一門とかけまして夏の花火大会とときます

弟子が点火し、煙火をうちあげました

277 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 08:18:44.93 .net
またバカの一つ覚えの「金融機関では」の爺さん登場。

ここは誰にも相手にされてない爺の自分騙りをするスレではありません。

278 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 08:42:39.45 .net
>>277 おまえが相手にしてんじゃんwww

279 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 08:56:38.85 .net
天歌は落語家では法律に詳しいだろうが大学で学んだだけの素人に過ぎない
しかももし本職の弁護士であっても自分のことは弁護できないし法解釈って難しいものなんだけど
勘違いして自分の意見は絶対正しいと思い込んでいこじになってるふしがある
何やってもケチつけるモードに入ってるから解決は難しいと思う

280 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 08:57:30.26 .net
>>277 青山でなにやってんだ? センズリか???www

281 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 10:24:54.10 .net
>>277 またいじめてやろうか?www

282 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 10:58:46.71 .net
>>277 おまえ爺さんが嫌いになったろ?www 高いとこから偉そうにものをいうヤツ嫌いだろ?www
     ナマイキだからまたやってやろうか?www おまえを蝋人形にしてやろうか・・・

283 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 19:57:34.33 .net
>>279
元天は、破門を楽協に認めさせるべく行動していたけど
今や行動すること自体が目標になっちまってる。
本人も何してるかわかんないんじゃないのかね?

284 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 20:46:22.25 .net
>>277
随分と釣れましたな

285 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 20:50:55.68 .net
横浜支店長万歳!

286 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 21:26:37.54 .net
>>283
アクティビストとして頑張ってるんだからいゆじゃね?
元師匠に一番責任があるが

287 :重要無名文化財:2023/01/08(日) 22:40:02.48 .net
>>283
元天は協会がハラスメント対策説明会を開いたところで表向きは手を打って次の師匠につくべきだったと思う

288 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 08:07:44.51 .net
元天は、落語家続けようと思って行動しているのではない
彼は、4代目圓歌を元圓歌にしようと行動しているのである
とにかく大義名分掲げて騒がないと風化してしまう

289 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 09:53:54.96 .net
>>288
そりゃ、そうかもしれないけど
正義を証明して今後の手本となるには
圓歌から慰謝料を取ったり失脚させることより
圓歌に謝罪させて元天が復帰することが大切だろ
パワハラで訴えたら師匠は辞めさせられて弟子も復帰しないもなったら誰もパワハラを言い出せなくなる

290 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 10:11:38.52 .net
今からでも遅くない
多少の方針転換は恥じゃない
と言ってあげたい

291 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 10:46:11.29 .net
元天は引くに引けなくなった
 
協会内で「火中の栗」を拾い上げる師匠は
実は誰一人としていない
応援メッセージを出していた師匠連中は
上っ面な格好だけで実は薄情
 
こんなとこが現実なんじゃないか?
 
圓歌を訴える?
圓歌本人は一度も出廷せずに、元天は
主張どおり民事上の損害賠償請求に勝訴
刑事?せいぜい書類送検
社会的制裁は協会理事を事実上更迭済み
 
元天の圓歌に対する主張行動は全て通る
だが実利は何も得られない
圓歌が被るダメージなど実質的には
数十万の賠償金程度に過ぎない
 
そして元天は協会所属のまま噺家に
復帰できないまま干された状態

292 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 10:50:33.48 .net
最終的には市馬か正蔵が引き取ると思うけど
裁判が全部終わったあとだろうな

293 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 10:53:49.48 .net
柳家や根岸に預かる義務はない
一昔前の馬風だって師匠を売る奴は叩き出すだろう 

三代目圓歌一門内で処理させるしかない

294 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 11:01:39.93 .net
>>291

元より協会内からの応援メッセージは元天の人格を褒めてるだけだったし
他協会もパワハラは許されないと言ってるだけで自分たちに降りかかる火の粉を払っただけだと思うが

295 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 11:03:45.12 .net
>>291
その通りになったら、圓歌の落語協会退会勧告も視野に入る
圓歌の名跡返上まで行ったら元天の実質的勝ち
晴れて成仏できるだろう

296 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 11:04:06.51 .net
>>294
褒めるだけなら誰でもできる
火の粉を自ら被るのはまずいない
自分にお鉢が回ってこないように防衛線

297 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 11:08:54.81 .net
>>295
謹慎ひとつ無いばかりか寄席で主任
売れてる真打をわざわざ切り捨てるわけがない
 
他の一門特に柳家と根岸は
一門内で丸く収めてくれと思うだけ

298 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 11:21:39.00 .net
>>291
>元天の圓歌に対する主張行動は全て通る

これのどこがノーダメなのか
バックレ続けても狭い世界だからファンも知っちゃってるよ。
いつまで白々しくやれるのか
元天の望みは金でも地位でもない。
協会側もこうなる前に相当調停に動いたのではないか
金や地位目的なら、大ごとにせず適当なとこで手打ってる

299 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 11:21:56.51 .net
鶴光がヨネスケちゃんねるで遠回しに圓歌を擁護していたのは気になってる

300 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 11:27:21.68 .net
ビンタと罵倒で失業なんてどの業界でも有り得ねえよ
公的な文書で謝罪させれば充分だろ

協会は天歌復帰させたら、腫れ物触るようにしたりネタにして弄る芸人が出ないように御触れ出さないとな

301 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 11:33:51.11 .net
「元天の圓歌に対する主張行動は全て通る」ってことは
元天の全面勝訴であり、とてもじゃないがノーダメではすまない
落語協会は芸術協会と同じように非課税の公益社団法人化を目指していると言われているが
全面敗訴し暴力パワハラ師匠の烙印押された圓歌を処置せず
勝訴した被害者の元天だけ泣き寝入りとなったら公益社団法人になれるだろうか

302 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 11:39:58.54 .net
>>299
弟子の羽光が天歌を応援してるのと対象的

>>300
「板ばさみ」ができなくなっちゃう

303 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 12:28:21.13 .net
>>302
それは多分羽光が天歌と歳が近いからでしょ?
鶴光は考え方が古いのか最近の若いのはネットで師匠の性格までリサーチして弟子入りするのが多いのが気に食わないみたいな事を言ってたけど今時の世代には共感されないだろうな、時代が違う
今時の大人の体罰なんて愛情じゃなくて相手を服従させるのが目的なんだから

304 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 12:35:25.78 .net
みんな応援はしています
他の一門を巻き込むのはやめてほしい
ウチは事を荒立てるほどの問題はありません

つうのがおおかたの意見ではないか

305 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 12:40:02.26 .net
徒弟制度はもう限界
吉本がNSC内に落語部門つくって
そこから有能なのだけスカウトする方式の方が効率的でないか
東京の落語界も吉本の傘下に入ることになるが

306 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 12:43:52.83 .net
鈴本が早朝寄席復活させてそこでふるいにかければ良い

307 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:09:30.36 .net
元天歌に続く人間が出てこないと、結局は元天歌が弱かっただけみたいになってしまうのが、怖いんじゃないか
誰もそんなふうに思わないぞ

308 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:15:13.63 .net
>>290
日和ったら負けって思っているのでしょう。
仲間内ではいいヤツなのかも知れないけど
元天プライド高そうだし。

ところで元天の落語聞いたことある人いる?

309 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:29:34.92 .net
>>304
まさにそれ
 
圓歌の理事更迭と元天の破門(自由契約)で
あとは一門内で収めてくださいということ
元天は二ツ目の分際で殊勝に主張してるが
預り手がいなければ廃業は免れない

310 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:33:13.93 .net
>>301
大前提として、落語協会はもう公益社団法人
になる気はないんじゃないの?

311 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:33:46.54 .net
手を上げたり脅したり怒鳴ってた師匠が他にもいないわけないけど
世論見て今は止めたんじゃない?
丸坊主や土下座でしくじりを許すのももうできないんだろうな

312 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 13:37:44.80 .net
自分を引き受けてくれる師匠を確保せずに行動しちゃったのかな
菊之丞が引き受けるんだろうか

313 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 14:00:43.34 .net
菊之丞?口先だけの応援だろ

314 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:48:20.74 .net
かけ橋やしん華みたいに
他の団体なり、一門に
移ればいい。

ののかのように当人が歯向かって
破門が、同協会、同一門にペナルティ
無しで移籍は異常だ。
世のはだらしなく、志ん輔は汚い。

315 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 16:58:08.46 .net
>>314
そうやってお前は済んだ事をこれから何年も何年もほじくり返すんだろうな。
正直気持ち悪いと思うわ。

316 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:06:04.09 .net
個人的感情
元天歌が今の圓歌のみ当事者にするなら応援する。
ただ落語協会巻き込みなら応援しない。

317 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:12:01.57 .net
>>314
汚いかどうかは別にして、二ツ目の師匠乗り換えの前例になったのは事実。
元天だって次の師匠確保しておいて、廃業、復帰とできたはず。

318 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:18:10.02 .net
今落語協会内での移籍はNGだっけか?
まあ落協なので適当に変わるんだけど

319 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:19:12.23 .net
>>316
チラ裏

320 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:20:13.05 .net
>>318
NGだったら乃々香→佑輔になってないだろ

321 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:28:51.96 .net
>>314
芸協は芸歴リセットで前座からやり直し
元天はそれは嫌だろうなあ
そういう計算はしていそう
 
元天と理由にそう大差ないであろう
元日るねが前座から年季明けし(しん華)
理不尽極まりない被害者の元小かじまで
もが再度の前座を努め上げた(かけ橋)

322 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:39:33.52 .net
結局、協会はなーんもしなかったんだろうな
週刊誌に載り、裁判にまでなったから、ようやくどうしようどうしようとなったと
本当は表に出る前に天下と演歌両方呼び出して会長が調停すべきだったよな
柳に風な会長が大御所演歌にモノ申せるはずもなくここまでこじれたと

323 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:43:39.44 .net
そもそも柳家の問題じゃないから

324 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:52:07.76 .net
>>322
323も言ってるけどそもそも現圓歌一門のゴタゴタ
落語協会全般を巻き込みしてほしくない。

325 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:55:12.04 .net
ブラックの弟子が裁判しているのを笑って見てたら
自分のところでも裁判沙汰になって迷惑だってさ

326 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 17:57:25.47 .net
>>315
お前のような志ん輔教徒も卑怯、
何も今回のトラブルは済んでない。

327 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:19:03.59 .net
柳家の中の人達(想像)
 
市馬「困ったものですねえ」
馬風「会長ほっとけ」
花禄「叔父さんの次の小さんは僕ですよね」

328 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:21:08.81 .net
小朝が、あろー、あーちゃんと
まとめて
破門にしたあと、同じ協会の
円丈と文門下へ移籍した時は
問題なかったの?

329 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:35:37.70 .net
>>328
それ20年くらい前の話だろ

330 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:40:36.71 .net
>>322
圓歌って大御所か?名前がデカいだけだろ
協会も圓歌をたしなめるくらいはしたのかな
でもビンタや怒声くらいじゃ他の一門に口出ししようがないよね
圓歌が破門を許さなかったから訴訟したんでしょ?
そのあたりは協会も口出しできると思うけど

331 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:42:30.58 .net
歌之介の頃から元天を殴る蹴る暴言を吐くを繰り返していたそうだから圓歌以前の問題

332 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:46:20.69 .net
>>327
柳派にはさん喬・小さん・扇遊・喬太郎と4人も常任理事いるけど・・・

333 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 18:56:05.53 .net
なんで破門引き留めたんだろ

334 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 19:41:05.12 .net
>>305
特定の師匠に惚れ込んで落語家を目指すような奴はどうするんだよ
そういう奴らからしたらスクール形式なんてご嫌だろう

335 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 19:51:53.83 .net
師弟関係も落語のうちだからなあ

336 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 20:07:40.60 .net
タイミングが良かったのか悪かったのか
コロナ絶頂期のクラファン呼び掛けてた時期に裁判が始まってたらもっとダメージ入ってただろうね

337 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 20:56:18.96 .net
>>326
こわ…ガチで病んでるな

338 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 21:32:28.77 .net
ここらでまた銀行の話が出てくるパターンか?w

339 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 21:36:36.31 .net
横浜市みなとみらいに本社を置くY浜銀行では~

340 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 22:15:16.99 .net
>>336
でもその場合天歌も叩かれてたよ

341 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 23:51:54.13 .net
Y輔は女使って取り合ったんだろ

342 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 18:04:09.50 .net
取り入った の書き間違いか?

343 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 18:24:59.59 .net
>>333
サンドバッグにしたかったから

344 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 19:24:40.36 .net
歌実はおみくじ凶を引いたか

345 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 21:01:51.77 .net
>>341
そういうこと言われないように厳しい師匠選んだんじゃないかなーと思ってた

346 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 11:17:55.64 .net
協会とは裁判してないのか
でも、師匠とはしてるんだっけ?

347 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 12:19:18.10 .net
歌実かわいいよ歌実

348 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 14:21:11.79 .net
社会問題を訴えるのに暴力は一番有効(笑)(笑)
メディアはみな味方し、殺人自体を批判しない(笑)(笑)
どの口がwww

349 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 20:01:08.82 .net
御用納めの日は2階の庶務課が全員お酒を飲んでいて、1階の住民窓口の職員が仕事の話を持っていくと「こんな日に、仕事すんじゃねえ」と怒られました。
当時「勤務時間中に酒飲んでいるオヤジに、説教されたくないよ」と思いましたっけ。でもそれが常識だったんですよね💀
平成ヒトケタの頃の話です。

私は令和のやり方の方が好きです。
勤務中は仕事きっちり、勤務時間終了後は職場に束縛されない。
コロナにより、嫌な飲み会やセクハラがなくなってほっとしている人たちも多いように感じます。
時代は、だいぶ好転していると思います。

350 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 22:07:53.88 .net
無駄から産まれる縁もあるんだがな

351 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 22:15:56.77 .net
https://twitter.com/gokurakurakugo
ごくらくらくご
@gokurakurakugo
·
2022年12月31日
ごくらくらくご的2022年演芸5大ニュース
1位 円楽師匠、金翁師匠、圓窓師匠など、訃報相次ぐ
2位 笑点メンバーに桂宮治さん抜擢
3位 元・天歌さん、元師匠のパワハラを告発
4位 立川吉笑さん、NHK新人落語大賞受賞
5位 歌舞伎座で神田松鯉・伯山親子会開催
今年もいろいろなことがありましたね。
(deleted an unsolicited ad)

352 :重要無名文化財:2023/01/13(金) 14:47:59.51 .net
>>322
事なかれ主義なんだろ
相撲協会と同じで外から指摘しないと何も変わらないだろう
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/8/7/87651e95.jpg

353 :重要無名文化財:2023/01/13(金) 22:46:20.80 .net
歌実の高校時代の学ランの写真
かわええな

354 :重要無名文化財:2023/01/14(土) 22:03:30.98 .net
xxxに告ぐ
って随分エラソーな物言いだな
正しいことを言ってる被害者だとしても、言葉選びはもうちょい考えたほうがいんじゃね?

355 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 01:53:46.42 .net
>>355
典型的なトーンポリシング

356 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 08:20:58.97 .net
元天は頭に乗り過ぎだ
何だろうね今回のブログ更新は
 
圓歌に弁解の余地がないのは確かだが
(公衆の面前でぶん殴るとか)
落語協会は「圓歌擁護>元天救済」だな
 
最初は4代目圓歌(歌之助)という噺家は
酷い事を弟子にする悪い奴だと思ったが
今じゃ元天の方が粘着質で面倒臭い奴だと
落語協会を出ていけばいいのに

357 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 08:36:46.67 .net
どういう心境なのかは知らないけど
相手方は業界屈指の金満家なのはよく知られているのに
代理人の弁護士すら立てずに逃げ回っているのはどうかと
その程度のことも指導できない協会の指導力のなさにはがっかり
コンプライアンスが批判された大相撲ですら
力士と親方の間で弁護士を挟む程度には進歩したのに

358 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 08:49:18.58 .net
金融機関、たとえば横浜の某銀行では
生意気で女みたいな顔した新人銀行員がいて
あまりにも仕事がダメだから上司がそいつをワンワン泣くまで鍛えて(いじめ抜いて)
東京の支店にすっ飛ばしたという話がある
そうして鍛えられたおかげでその元銀行員も独立して東京青山で仕事しているという
めでたしめでたし
元天歌もがんばって協会を叩き続けろ

359 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 09:12:18.50 .net
元天は詰んだな
噺家として完全に終わった
菊之丞だって引き取らないだろ

360 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 11:42:19.89 .net
落語協会は
圓歌を理事からおろして
天歌を圓歌から自由にしてやって
パワハラ相談の説明や窓口設置した
かげで圓歌と話もしてるだろうし
これ以上責任もやれることもないのでは

元天がまだ落語家をやめないなら
次の師匠を相談してくれるかもしれないが
天歌の態度を見てると
それもどんどん難しくなってるよね

協会の弁護士にしたって
素人の元天にあれこれ指図されたら動きにくいの分からんのだろうか
元天の活動自体がハラスメント対策を遅らせてしまってるよ

361 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 11:46:05.65 .net
志ん輔、歌る多あたりのコメントが欲しい
 
師匠選びを誤った女の腐ったようなバカについて

362 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 11:46:46.54 .net
馬生じゃないけど馬生の読みの方向にいってる気が少し・・・
元天ちゃん、落語協会の解散請求を出すかも・・・

363 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 11:49:19.18 .net
敢えて文蔵あたりが引き取らないかな

364 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 11:54:06.22 .net
法的な義務はないけどハラスメント対策窓口設置したってことか。協会えらいじゃん
アンケートやるにしてもやり方が難しいよな
元天が募ってたハラスメント体験談アンケートはどうなったんだっけ?
元天は大学が法学部ってだけなのにプロの弁護士に対して失礼すぎるわ
落語家なんだからはやく自分の仕事しなよ

365 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 12:01:29.97 .net
弁護士から監修は受けてるんじゃないのしらんけど

366 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 12:12:43.50 .net
反感を持つものばかり増やしてどうするんだ

367 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 12:14:38.59 .net
爺のポエムが続いてる冬の午後

368 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 12:36:34.51 .net
協会はもっとハッキリと言うべきだと思うけどね
「歌司さん、あんたが解決しろ、一門の問題だろ?」とね

369 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 12:52:26.33 .net
>>363
組長ならちょっと前にTwitterで「若手に下手糞って指摘するのはパワハラなんだってさ」と茶化してたから無理でしょ

370 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 13:12:19.69 .net
落語家復帰などできるわけない
元天もそこまでアホではないだろう
圓歌が滅べば本望
裁判バックレて風化狙ってるなら甘い。
民事で全面敗訴して賠償金300万払って
刑事では書類送検されてってなったら
相撲協会より旧態依然の落語協会も無視できない
公益財団法人に永久になれなくなる

371 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 13:20:59.39 .net
裁判バックレは悪手だけど
元天が正論で詰めるのも悪手なんだよな
どっちも協会のためを思ってないよな

372 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 13:31:14.96 .net
80 名前:金言帝馬生 (ワッチョイ 2b4b-Mpwc [153.164.178.196])[] 投稿日:2022/10/24(月) 08:46:58.82 ID:rQ39Ra/30
おはよう 
さてと例の話ね
ものすごく頭のいい奴がいて、落語協会、ひいては落語文化を解体しようと思えば
今回これから天歌がやろうとしてることをするだろうね
天歌が落語界のモラハラをなくそうとして行動してるこの現在進行形の活動そのものが
落語界を粉砕する危険性に満ちた活動だと断言していい
天歌はまじめな性格で社会人としても優秀だろうと想像できるが、それだけに危うい
俺はマジでヤバイことになってってるなあと思うねえ
これが進むと、行き着く先は
協会員同士が相互に監視しあい密告しあう落語協会ができあがるわけね
監視カメラあり盗聴器ありのなんでもありの監視社会の到来だ
若いやつのほうが情報機器に詳しいから、師匠方の挙動もおかしくなる
なにか言っても「今のモラハラじゃないよね?」なんて心配するようになる
師匠が弟子の顔色をうかがうことになるわけだ
弟子のほうも堂々と師匠連中に意見もするし、場合によっては脅迫もするようになるだろう
寄席の楽屋で法律をタテに勢いのある若者に詰められてタジタジになったりして師匠の権威なんか丸つぶれ
だとしたらな
師弟関係なんて維持できなくなるし、真打が弟子をとらなくなることは容易に想像できるだろう
入門者なんかいなくなるわけだ
これっていわゆる「民主化運動」なんだね
国の「民主化運動」のほとんどの旗振りがCIAから金をもらってやってたりするんだけど
天歌たちのグループはおそらく純粋に正義感から活動してるんだろうと思う
それがわかるだけにこの活動はなんか哀しいね

373 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 13:34:45.37 .net
元天は万能感を感じてハイになってるっぽいな
正義の暴走だよ
どうせなら今からロースクール行って弁護士になりゃいいのに
そしたら、法的に工事中や協会を追い込める
何年かかるか知らんけど

374 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 13:59:36.88 .net
この騒動の前から、すでに売れっ子でも弟子取らなくなってる
負担ばかり増えて自分に何の得もないわけだから当たり前だわな
そういうドライな風潮があった上で、今回の騒動なわけだよ
ただ、圓歌は報道されてることが事実なら、
昔の徒弟制度基準でもアウトだろう
落語協会さん、天歌だけ見殺しにするのはさすがに無理だよ
圓歌も両成敗で終わらせてないと。

375 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 14:00:41.55 .net
>>370
圓歌も落語協会も安泰がオチ

376 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 14:49:48.03 .net
元天が落語家復帰しないのは本人の意志だよ
他の師匠に相談するか他の協会に行けば
落語やれるのにそうしてないんでしょ?

377 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:04:55.05 .net
ゲーキョーは誰も引き取らんだろ
こしらあたりが話題作りに引き取るくらいしか可能性はないだろ
本人は居座って、何年か後に師匠がいないと真打になれない制度はオカシーとか言うんじゃね?
近い先輩後輩や同期がスポット浴びて真打ちになるのをどう感じてるのかね

378 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:06:56.08 .net
他の協会について、芸協はまずない
35歳の入門上限は特例としても
しん華やかけ橋は芸歴リセットで
前座からやり直し
元天にそんな性根はない
(だから協会残留に拘っている)

379 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:08:25.22 .net
他の師匠といっても、若手真打には
荷が重すぎ中堅でも手を余す

380 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:11:59.09 .net
高齢の師匠はこれとて、志ん輔のような
見解を持っている人がほぼ全員とみた
協会批判をやめない限り誰も救済しない
 
元天歌は噺家として終わったんだ
もう過去の人

381 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:14:11.67 .net
>>380
天歌の人生はあなたの時間にあわせてないんだから当たり前だろ大丈夫かこの人w

382 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:16:44.12 .net
30年後も同じこと言って協会批判してそう
未来の落語界のカズ

383 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:17:15.08 .net
外野が救済救済言ってて笑えるw
救済してほしいと思ってるなら訴訟なんか起こさないわけよ
浅野内匠頭化してる元天は、本懐を遂げたい、つまり演歌の落語家人生を終わらせたいだけ
協会が庇うなら協会も敵だろう

384 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:17:49.63 .net
落語協会はこの件のらりくらりかわして風化を待つのがいい。
雰囲気的にも積極的に元天歌を支持する人は決して多くはない。
圓歌除名で終わりでいいんじゃね?
元天歌だって無限に資金あるわけじゃないし。

385 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:24:03.35 .net
裁判中に色々と発信するのは戦略なのか?
一部エクストリームレフト以外は誰も共感しねーぞ

386 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:24:17.17 .net
圓歌は事実上の理事更迭で制裁は済んだ
売れているのに除名する理由がない
 
本当に終わっているのは元天www
このまま塩漬けだろう

387 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:25:27.54 .net
>>384
演歌が除名になったら元天の圧勝だろw
元天はどう転んだって落語家生命はなくなってるんだから。
落語協会は、どうもバックレて風化狙ってるようだ
演歌も除名せず元天も在籍は認めるが他は何の手当もせずそのままという
文字通りなーんもしないまま風化を狙う。

388 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:31:45.66 .net
差し伸べた手を払われたなら協会だとてどうしようもあるまい

389 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:37:05.01 .net
>>387

>落語協会は、どうもバックレて風化狙ってるようだ

関心を持つ者はいなくなり元天が一人でキャンキャン吠えるのを待つのが一番だな。
昨年秋の真打披露興行でこの件が出たときは自分ではコントロールできなかったとか
涙声交えてそれらしきこと言ってたが、最初にブログにのっけたのは一門の先輩の
律歌の披露目の時期だろ。元天には悪いが俺は彼を落語ファンの敵と思っている。

390 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 15:47:19.08 .net
元天が助からないのはしょうがないが
圓歌が何事もなかったかのように
しれっと落語やり続けるのも違うだろう。
圓歌は名跡返して鹿児島帰れよ

391 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 16:47:31.80 .net
馬生っていってることすげえな。こんな落語スレで見れることじゃない。すごいは。

392 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:12:31.13 .net
演歌は理事クビになって
協会はパワハラ対策も始めてる
演歌が昔のやり方で弟子を育てていたことは除名されるような罪ではない
名前戻しても良いが演歌より事務が面倒だろうな

393 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:19:56.60 .net
元天が弁護士をバカにしすぎてて、歌之助もこういう上からな態度を改めたくてキツクなった部分もあるのでは?と思い始めたわ
師匠や他の落語家のこともバカにしてたんだろうなあ

394 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:23:43.82 .net
>>389
>律歌の披露目の時期
 
事実なら元天は最悪のタイミングだな
披露目が済んでから暴れればまだなあ

395 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:24:33.38 .net
wikiによれば惣領弟子含めて元天以外3人も廃業してる
どう好意的に解釈しても圓歌がまともなわけないわ

396 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:25:41.91 .net
明学法卒業した程度で弁護士バカにするとか
身の程知らずにも程がある
弁護士は依頼人や顧問先の利益の最大化のために仕事するんだよ
てめー中心に世界は回ってると思ってんのか

工事中はちゃんと弟子を教育しとけよ

397 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:28:54.48 .net
元天は何ヵ月人前で落語やってないの?それが心配
お旦相手にやってたりするのかな?
これが立川流ならシークレット落語会やるだろうけど

398 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:37:16.70 .net
文菊師匠は圓菊師匠から理不尽に厳しく指導されたと聞いたことがあり
高学歴で鼻につく人に厳しくするのは効果があるのではと思ったりする

399 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:38:20.87 .net
>>398
いまだに文菊は鼻につくので無意味

400 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:44:43.13 .net
ここ半年くらい文菊見てないけど、枕は相変わらずアタクス生まれ持って見栄えが良いから落語やりにくいザマス?

401 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 17:57:25.68 .net
弁護士は「正義の味方」ではなく「依頼人の味方」だからなぁ。

402 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 18:14:15.62 .net
双方痛み分けで、
正協会員からはづし、
芸協のエンタみたく
会友とでもして寄席の出番
には入れず、個人の営業は
ご自由にってことで納まらないかい。

403 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 18:17:50.74 .net
>>394
確か、一蔵・市弥改め小燕枝・小辰改め扇橋の披露目のときは、
好き好んでこんな時期にと涙声の動画流していたけど、
一発目のブログ掲示は確か昨年3月末=律歌はじめ桃花・風柳・はな平の披露興行真っ最中。
何もこの時期にと思ったのが正直なところだったよ。

404 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 18:25:13.67 .net
>>397
仮にお旦がいたとしてもあんなことしたら離れるよ。
他人の懐事情詮索する趣味は無いが、元天って生活費、裁判費用
どうやって捻出しているんだろう。
落語できないからアルバイトくらいは当然していると思うが。

405 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 18:25:45.79 .net
そもそもコロナで大変な時に記事を世に放つのはなあ
圓歌襲名の時にやれば良かったのに

406 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 18:36:59.67 .net
師匠に問題があってもなくても弟子は辞めたければ辞められて
逆も然り
協会は次の師匠につくための手助けをしてやる
経緯は他言無用というふうになってほしい
客に内部事情教えるの辞めてほしい

407 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 18:41:15.70 .net
>>400
YES

408 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 18:45:36.53 .net
今って前座見習い期間にはもう師匠決まってるんだよね?
そこを改めればこんな悲劇は生まれないんじゃないかな
前座見習い中に誰の弟子になるか決めるのが良いよ

409 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:09:33.32 .net
>>407
たんくす
あの気障っぷりとネッチョリした節回しは生理的に無理

スレチそーりー

410 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:30:24.56 .net
おまいらイケメン歌実でも見てもちつけ
https://i.imgur.com/7Tefv2N.jpeg

411 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:31:00.16 .net
毎日夢 精してたころの歌実(*´Д`)ハアハア

412 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:32:14.74 .net
下手糞の文蔵に下手糞と言われたらハラスメントだな

413 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:35:47.07 .net
>>410
協会全体に迷惑かけて流石に圓歌も懲りたろ
歌実は少し状況が好転したかな?
強くて可愛いは最強?

414 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:37:49.11 .net
師匠や兄弟子に下手くそ言われるより弟弟子や後輩に陰で言われる方が何倍もきついらしいけどな

415 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:38:21.57 .net
男色の師匠方にちょっかい出されたら
得意の武道が炸裂するわけか

416 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:38:59.25 .net
協会は元天にしてやれる事はやった。
 
・圓歌が理事を辞任(更迭)
・圓歌に破門をさせた(元天フリー)
 
元天はこれでも協会に文句たれんか?
それより早く新師匠を見付けて噺家稼業
にさっさと戻れよと思うね。
協会改革なんざ、若手真打やまして
二ツ目如きがほざく戯れ言じゃねえ。
 
もし戻る気がなくて騒いでいるだけなら
ただ気が狂ったとしか言いようがない。

417 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:44:00.29 .net
次の歌之介は歌実だろうな
玉の輔みたいなタイプの落語家になりそう

418 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:47:22.36 .net
こんだけ騒いだら移籍なんかそもそも無理
本人も途中で気づいて、声を上げる事自体が目的というか生きがいになってる印象
法学部卒なんだからロースクールに入って弁護士になるのがベストだと思うが
そしたら改革とか何とか好きなだけやれる

419 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:48:54.74 .net
協会が芸能事務所になってスクールを開校して
落語や着付け、笛太鼓の基本的スキルを教えて
芸人を育てていくのがよい
そうすれば師匠からのパワハラとか
一門内でのトラブルは協会は対応できないとか起きない
一門は派閥とかグループくらいの緩やかな集まりにすればよいと思う

420 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 19:51:08.79 .net
歌彦の学生時代の画像がUpされてるな>歌彦ツイ

421 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 20:05:30.62 .net
>>419
スクールの設立維持管理費は誰が払うんだ?
学費払ってまでスクールに行きたい若者はいるのか?

422 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 20:08:19.51 .net
女性限定で東宝芸能がスクール作るとか
オーディション最終合格者は桃花門下で
修行開始

423 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 20:13:21.71 .net
>>416
ほんとこれ

理事辞任や破門の際、会長に御礼言ったのかも気になる
被害者とはいえ自分のために動いてくれたら礼はすべき

424 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 20:13:42.89 .net
>>410
鹿実の歌実か

425 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 20:17:16.52 .net
談志家元システムが正解ってことか

426 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 20:18:52.77 .net
元天が全落語家対象のハラスメント対策事務所作れば良いんだよ

427 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 20:21:08.26 .net
>>410
鹿児島実業って坊主じゃないのか

428 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 20:25:54.99 .net
歌実も鹿児島だから
やっぱ男色で尻突かれたことあるの?

429 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 20:28:18.37 .net
>>426
クライアント3人くらいじゃ飯食えねーだろ

430 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 21:17:24.82 .net
>>419
むしろ各一門の米朝事務所化の方がしっくりくるんじゃね?
そもそも協会そして有力師匠連は「一門の事は一門内で」なわけだし
ならそれぞれの一門が芸能事務所化、株式会社化して内部統制していった方がよいと思うが。

431 :重要無名文化財:2023/01/15(日) 22:45:40.39 .net
弟子を付き人扱いする人もいるし放任主義の人もいるし手料理食べさせてやる人もいる。杓子定規に決められるわけない。決めて「暴力禁止」くらいだろうし罰を与えるとしても罰金じゃないかな

432 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 01:13:31.62 .net
>>408
師匠に弟子入りして初めて見習いになるんだから先に師匠が決まってんのは当たり前だろ
協会に入門してるとでも思ってんのか

433 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 01:18:34.34 .net
>>431
もし俺が前座なら、ただでさえ金の無い前座時代に罰金取られるよりは一発ぶん殴られた方がマシだと感じるわwww

434 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 02:33:09.42 .net
>>433
暴力ふるった師匠に協会が罰を与えるとしたら罰金くらいって話

435 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 08:11:18.97 .net
>>431
ツイッターで弟子に破門宣告したり(翌日撤回)、弟子に怒鳴ったことを書く奴がいたりと。

436 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 10:25:02.29 .net
某の日記ブログに書かれていた、
文章を読んで違和感
向き合う相手が違う
って、やはり元天歌のアレなんかね

437 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 11:13:07.27 .net
誰と闘ってるんだ?とは思った
自分だけ正しくあと全部敵か?と

438 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 11:40:59.58 .net
>>410
イケメンやな

439 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 12:06:27.60 .net
イケメンつうか、こんな坊やを女装させて国際劇場の地下に放り込んだら生きて帰れねえだろうな

440 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 14:09:38.96 .net
落語で浴びたことのないレベルの注目を浴びてるので、色々とスパークしてる印象
ただセク系ではないので本人の望むレベルの注目には達してないので、間違った方向にスパークしてる印象

441 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 15:20:50.53 .net
>>437
それ裁判所でも言ってみたら良いよ

442 :重要無名文化財:2023/01/16(月) 22:46:09.22 .net
>>410
髪染めない方がいい

443 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 01:55:41.47 .net
>>410
男色の師匠アニさんたちに袖引かれてそうだな
可愛い顔して

444 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 11:55:02.93 .net
笑組のゆたかのこと?
あれは芸協の遊子りんにぞっこんらしいよ?

445 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 21:03:25.46 .net
天歌、連雀亭に出してやってほしい
本人まだ出たくなくても落語やったほうが良いよ
師匠決まってなくても良いから特例でさ
仲間内で顔付けして
志ん輔が許さないかな?

446 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 21:24:37.91 .net
弁護士って言ってもお勉強ができるだけで個々の人格は医者と同じでピンキリだからなぁ
同じ司法試験合格者でも弁護士第一志望ならまだしも検事や裁判官になれなくて仕方なく弁護士になったようなのはモチベも能力も低い

仮に善人だったとしてもクライアントの代理をするのが仕事だからクライアントがクズだったら結託してクズの弁護をするのが仕事だし
極端な例だと殺人被疑者の刑事弁護人が犯罪の言い訳を考えるのが職務でそれに対して被害者側がキレても仕方ないよねという感じ

447 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 21:55:38.33 .net
天歌のツイートが増えるのに比例して
圓歌が可哀想に思えてならない

448 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 22:16:27.71 .net
今週末は圓歌の地元鹿児島で初笑い独演会だな
九州住みの俺様の出番だ
行ってくるぜー

449 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 22:28:31.57 .net
圓歌と三平の二人会あったらしいじゃん

450 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 22:31:50.20 .net
話の流れとはいえ、事務員云々にまで天歌が言及するのは違う気がするわ
てか、署名が初期にドッと増えて以降全然伸びてないしYouTubeのコミュニティにも全然コメント付いてないのが答えだよな
流行りものに乗っかりたいだけの大して落語にも興味無かった奴らが一時の興味で署名しただけ

451 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 22:52:26.41 .net
いつまでやんの?って思ってる同業者客多数な感じ

452 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 23:14:56.10 .net
弁護士は「元天は法的義務があるかのような言い方をしているが法的義務はない」と確認してるだけだから、元天の指摘はズレてるんだよな…何か偉そうだし…
師匠を訴えてる件はどうしたいんだろう?
「平手打ちしたが指導だった」という主張に対して「指導でも手をあげてはいけないと認めさせ、今後やらないと宣言させる」までは理解できるが、それ以上は理解できない…

453 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 23:32:57.65 .net
協会には協会員に対してパワハラ防止法を適用する義務があることの確認訴訟ってできるんだろうか?

454 :重要無名文化財:2023/01/17(火) 23:43:02.07 .net
客が笑わないことや下手くそと言う事もハラスメントにされそうな勢い

455 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 00:07:42.06 .net
必死に天歌下げしても演歌が浮上することはないからね
なんかドサクサに紛れて演歌免罪しようとしてるやつがいてオイオイと思う

456 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 00:21:57.03 .net
工事中が諸悪の根源なのはほぼ全員の共通認識だろ、思う存分罪を償うべき
それを踏まえた上で元天のムーブメントがファンキーだねって話

457 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 01:17:45.85 .net
>>456
それな
なんか同意見の人多そうでやっぱりそうだよねって
圓歌にはパワハラを学んで理解して欲しいが

458 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 06:56:39.90 .net
元天は事実上フリー(破門状態)を勝ち
取った時点で矛先を納めれば良かったのに
 
圓歌が自主廃業しかないと追い詰めていた
のが最大のパワハラだった
元天の噺家生命を潰そうとしたわけで

459 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 07:58:03.87 .net
ほんとは落語協会の師匠に弟子入りしなおさないと
落語協会のパワハラ対策の本気さを示せないんだけど
天歌がこの調子じゃ誰も引き受けられないよな
菊之丞はもしかしたら引き受けるつもりだったかもしれないのに
今あり得るとしたらこしらくらいかな

460 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 10:35:42.31 .net
協会外で拾ってくれる師匠はいる
って、どこかに書いていた気がする

461 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 10:43:01.57 .net
駿菊は?

462 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 13:58:57.14 .net
春菊は?

463 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 18:59:33.49 .net
>>456
ほんこれ

464 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 19:03:50.65 .net
三代目歌奴が生きていたら、三代目圓歌一門も違ったのだろうか

未だにググっても顔写真一枚も出てこない人だけど

465 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 19:22:38.13 .net
三代目歌奴は歌雀時代にはよくテレビで見た

466 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 19:36:19.99 .net
小痴楽なんか前座時代に小遊三師匠に稽古をつけてもらっているときに寝てても問題にならないのにな
天歌も二世だったらろくに修行もせずに真打になrれたろうに
https://pbs.twimg.com/media/Fmv3geiaYAEcqpn.jpg

467 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 19:45:57.37 .net
>>466
そうやってこの問題と関係ない噺家を引き合いに出して下げるような書き込みはちょっと違うと思う

468 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 21:43:44.86 .net
>>467
伯山荒らし、小痴楽アンチ、海老名アンチの病気だな>なにかにつけて関連付けるバカ

469 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 21:50:08.64 .net
>>466
根岸ブラザーズも同じだな
世襲でなけれは咄家になれてないだろ

470 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 21:51:12.27 .net
>>468
はあ?
難癖付けたいだけなのはお前だろ

471 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 21:55:16.70 .net
新人にはパワハラ
二世にはぬるま湯
まさにオールドジャップ

472 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 21:58:23.18 .net
>>466
それな
今噂されてる笑点新メンバーの件も不安でしかないよ
本当に笑点メンバーになったら三平師匠の二の舞になりそうなんだな
しかも遅刻癖って
番組収録に夜更かし深酒で遅刻したらシャレにならないよ

473 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 22:14:36.70 .net
毛バリにすら簡単に釣られるお馬鹿さんがいますね

474 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 22:26:20.40 .net
>>459
菊之丞が取る理由ないでしょ。
まぁ元旦の夜元乃ゝ香家に呼んでたっけ。
曰く付きが好みなのか?

475 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 22:31:14.33 .net
3代目の一門はコロナ禍になってから不祥事ばかりでウンザリする
一昨年コロナで死んだ多歌介は「コロナはただの風邪だから」と周囲に吹聴し続けた挙句、自分がコロナに感染してあっさり死んでるし、いくら芸人だからって一般常識なさすぎでしょ?
芸のためなら他人に迷惑かけまくる時代はもう終わってるんだよ

476 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 22:33:11.85 .net
>>475
慶事は歌武蔵くらいか。

477 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 23:14:18.07 .net
>>470
なんで言葉を更に強くしたの?
難癖つけてるのはお互い様状態に自分からして喧嘩するの?

478 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 23:16:02.96 .net
親の因果が子に報い〜

479 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 23:24:34.19 .net
>>476
決まり手はお約束の「首投げ」

480 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 23:25:20.38 .net
>>475
多歌介は完全に自業自得だな
変な陰謀論にはまってたのかねえ

481 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 12:23:35.47 .net
>>480 やめろ!馬生が飛んできてどやされるぞ

482 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 13:49:14.64 .net
>>476
歌武蔵もコロナとかインフルが悪化したら速攻で逝きそうだな

483 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 16:21:17.57 .net
>>482
伊集院みたいな体型だよな
節制したほうが良いよ

484 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 17:00:28.19 .net
取的みたいだ

485 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 17:08:21.35 .net
武蔵も年齢と体格的にもうすぐ膝ヤバいだろうな
扶養家族いるんだから体型体調管理はしつまかりやらんと

486 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 17:59:36.27 .net
民事でどうなっても刑事で起訴されなければどうってことないな

487 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 18:23:47.71 .net
>>485
27才も年が離れてるんだろ
子どもが成人する前に死んでそうだよ

488 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 18:41:23.70 .net
キック志んったら元天煽ってどうするんだよ
https://twitter.com/kikusing0704/status/1615911097479098368
(deleted an unsolicited ad)

489 :重要無名文化財:2023/01/19(木) 20:07:30.64 .net
>>487
若い奥さんは知ってるけど子どももいたのか

490 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 01:10:30.66 .net
>>486
起訴されても、有罪になっても、ほとぼりが冷めたら復活するよ

491 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 07:30:33.97 .net
未だにダウンタウンの浜田の出演者に対するビンタが正当化されるからな
これじゃあ芸能界の暴力根絶なんか無理だよな
https://pbs.twimg.com/media/Fm3lzX0aMAE6yMj.jpg

492 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 07:46:38.70 .net
あたかも元天自身かその関係者・信者っぽく
感じさせるレスが少なくないな
 
やれ協会改革だ裁判だの他所の世界の
暴力行為を追うのは内心の自由だが
それ以前に早く新師匠の引き受け手を
見付けて本業(噺家)を再開しろと思う

493 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 08:21:50.75 .net
日本国の誇り安倍元総理大臣

戦車に搭乗し凛々しい雄姿の安倍閣下
https://pds.exblog.jp/pds/1/201307/23/81/d0017381_12293065.jpg

494 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 10:33:34.66 .net
>>492
本人再開する気ないだろ
今の活動のほうが噺家やるより注目浴びるし、本人も満更でもないんじゃね?
懐具合は分からんけど

495 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 12:53:29.39 .net
>>490
当たり前だろ
パワハラは許されないが廃業させられるわけない

496 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 15:21:58.29 .net
演歌もなんかコメントしろよ
バックレればそのうち鎮静化するとかタカ括ってるんだろうが
裁判はこれから。元天のネガティブ情報が一巡した後は、
裁判に焦点がうつる。裁判バックレは、全面的に非を認めたことと同義であり
相撲協会以下の落語協会も動くぞ

497 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 15:41:37.31 .net
裁判所に出廷しない(書面のみ)
 
これが圓歌サイドの作戦
元天が主張どおり勝ったところで
損害賠償額などたかが知れてる
数十万円+精神科の領収書分+α
手切れ金だと思えば安い
 
それよりも
圓歌を法廷に引摺り出せない
圓歌に法廷で話させることが叶わない
圓歌に法廷で自分の主張をぶつけられない
 
こうして元天の社会的正義は空振り
事実上の独り相撲そして敗北
協会?売れっ子の圓歌を護るに決まってる

498 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 15:43:14.05 .net
工事中が処分されるのは良いことじゃないか
そのことと元天が要求してる協会の改革()は関連性あんまりないけどね
自分がやられたことは他人もやられているはず!というスタンスはあんまり共感を得られないよ
一般論だけど

499 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 15:47:31.25 .net
落語協会は一門内の問題のスタンス
 
芸協や上方と違い「公益」でないから
一般社団法人落語協会に自浄作用なんて
求めるのが愚の骨頂

500 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 15:56:26.84 .net
根強い圓歌ファンもいるからな

https://twitter.com/misamadawa/status/1615628855137665025
みさまだわ
@misamadawa
今日これから、三遊亭圓歌さんの落語を聴きに行きます。

楽しみ

楽しみ
(deleted an unsolicited ad)

501 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 16:17:12.70 .net
>>497
一審で判決出たらさっさと従うのか、それとも判決内容によっては控訴するのか、どっちだろな。

極力マスコミに取り上げられたくなければ控訴せず判決に従うんだろうか。

まあ、一審判決がどうなろうともマスコミはほとんど注目しないでそのまま忘れ去られるような気がする。

502 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 16:19:50.16 .net
工事中の異常さが周知されたことは良いこと
ただ元天の主張は他の師匠方も工事中と同レベルの異常さなので改革すべきーに近いので、同輩も自分たちの師匠を否定されてるみたいで共感出来ないんだろうな
猫八襲名の時にどう元天が動くかは緩く観察しとく

503 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 16:33:54.06 .net
確かに、マスコミが取り上げなければ、裁判がどうなろうが
天歌が主張する「落語業界の改革」みたいな流れは鎮静化するかもしれない
しかし、裁判一度も出席せずバックレ全面敗訴とかだと
週刊誌に蒸し返される可能性あり、そうなれば少なくとも
演歌の芸人生命は終わりだろう
寄席出てきても針の筵、人情噺されても白けるだけ
演歌の何を見てももはや笑えず泣けず。

504 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 16:36:59.40 .net
鈴本は工事中を完全に干してるな
お盆の特別興行どうすんのかね
元天トリとかありじゃね?

505 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 16:48:08.75 .net
>>503
残念ながら演芸ファンの中には「師匠は白といえば白」という封建的な師弟関係を美化・肯定し現在のコンプライアンス重視的な風潮を無視或いは
嫌悪する人たちも多い。そういう層は従前どおり圓歌の高座を観に行くので意外と実害は少ない。
(もちろんネットでもう圓歌では笑えないといってる人たちもいるが、演芸ファン全体からすると少数派)

まして圓歌の出身地(支持基盤)は日本で一番封建的な体質といわれる九州南部。

506 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 17:36:40.91 .net
最近は
圓歌も悪いけど、
天歌もたいがいだよね、に変わった
で、結論はウチの一門じゃなくて良かった

507 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 18:13:10.66 .net
さて明日は和泉の初興行初日か>圓歌一門 昇進2年弱でトリだから優秀なほうだな>小さい池袋演芸場、しかも下席だけど

508 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 18:16:28.06 .net
>>506
落語協会巻き込まず一騎討ちなら元天
応援するけど今のままじゃね
市馬師匠が気の毒
個人的趣向だけど、工事中と元天が演芸界
から消えても支障なし

509 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 19:20:16.50 .net
聖戦を戦ってると周囲が見えなくなるからな
目的も分からなくなってくるし、仲間のことも頭に入らなくなってくる
当初は応援メッセージあったけど、今はそういうのほとんどない

510 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 19:25:23.76 .net
コロナで休業せず演芸は生活必需品()とか言い出した辺りから業界の体質が好きじゃなくなって
そのうえ協会が円歌擁護して元天スルーを狙いだしてから本気で演芸自体が嫌になりそう
まあ自分一人が不買しても何も変わらないから協会や圓歌は好きにするといいよ

511 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 19:30:27.37 .net
ぶっちゃけ元天も工事中もどうでも良い
自分の贔屓の師匠に変な影響を与えない範囲で、好きなだけやり合ってくれ

512 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 19:34:22.37 .net
>>511
そのとおり。工事中と元天は落語に関係ないところで勝手にやってろ、
私ら客は高座が楽しめればいいだけ。
元天の正義面は正直違和感

513 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 19:46:10.83 .net
ひとりでやってるのか?
次スレはワッチョイ付きにするぞ

514 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 19:51:27.68 .net
すぐに自演だと思い込む奴って正義マンの素質十分

515 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 19:58:07.84 .net
>>513
勝手にどうぞ。
誰かがワッチョイ無しスレを立てればみんなそっちに行くから(∵ねらーは自作自演であろうとレスが多いスレに集まる哀しい習性があるからなw)

516 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 20:11:11.11 .net
>>514
「オレが正義だ!」は圓歌だろ

517 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 20:23:27.13 .net
正義vs性技

518 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 20:49:44.28 .net
後輩の柳亭市松や古今亭菊正、金原亭杏寿が二つ目の昇進挨拶あったんだし
理事会で自分の主張が議論された云々語るの一日控えればいいのにな
他人の門出の日にまでオレオレとかイタさ師匠並み

519 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 20:56:16.53 .net
晴れの日に水を差すな!みたいな思考がまずイタい

520 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 21:01:18.66 .net
元天乙

521 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 22:05:53.69 .net
自分の主張を通すために色々と暴露するのって品性がねぇ

522 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 22:08:18.47 .net
>>521
は?
なんでスレチのガーシー批判をやってるんだ
ガーシーさんに通報するぞ

523 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 23:02:51.10 .net
天歌もホワイトボードに名前を書き出して、これから先を知りたい人は有料サイトへ…
ってやれば収益化できるかもな

524 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 23:15:47.24 .net
リアル真田小僧かよw

525 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 23:30:11.00 .net
パワハラ相談窓口って深刻になる前に気軽に相談できなきゃ意味ないと思うんだけど、元天のテンションだとガチの奴しか相談できない雰囲気になっちゃうのが心配
花緑の音声暴露したどうしてるのかな

526 :重要無名文化財:2023/01/20(金) 23:58:59.96 .net
カロクバクロの奴はかなりアレな奴だったらしい
弟子獲るのって難しい

527 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 07:08:58.02 .net
>>525
一般的な大企業だと自分の部局の人事課か全体を統括する総務部や人事部に相談するところ
落語協会では組織が小さすぎるし事務員にしても顔が近すぎて相談しにくいから
顧問弁護士に委託して相談窓口になってもらうという提案がそれほど社会常識からかけ離れているとは思えないけど
まあ弁護士に相談するということ自体が高額費用を請求されそうで一般的じゃないといえばそうだけど

528 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 08:03:36.89 .net
そろそろ某金融機関の話リピートの悪寒w

529 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 08:43:55.77 .net
金融機関、たとえば横浜の某銀行では
生意気で女みたいな顔した新人銀行員がいて
あまりにも仕事がダメだから上司がそいつをワンワン泣くまで鍛えて(いじめ抜いて)
東京の支店にすっ飛ばしたという話がある
そうして鍛えられたおかげでその元銀行員も独立して東京南青山で仕事しているという
めでたしめでたし
元天歌もがんばって協会を叩き続けろ

530 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 12:19:45.56 .net
>>466
あの桂歌丸が「坊っちゃん、起きてください!」と血相変えて呼びに行ったのがこの小痴楽

531 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 14:33:24.07 .net
>>527
定席で円楽師匠の六代目襲名をできたのは歌丸師匠らの芸協が協力してくれたからだよな
落協は知らん顔してたんだから
器の小さな腐れ協会そのものだよ

532 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 16:35:53.94 .net
>>531
亡くなった人のこと言いたくは無いが
定席に上がる器じゃない
落協の判断は正しい

533 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 16:57:54.45 .net
鹿児島終わったよ
初めて聞いた噺がありました
柳田の堪忍袋をやりました

534 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 18:06:56.63 .net
>>531
柳家一党独裁だからって圓生名跡問題も無視したまま関係者が全員死去しちゃったしな

535 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 18:13:30.22 .net
>>531
NPBが独立リーグを盛り上げる義務はないわな
ドサが名人面してたのにウンザリしてた客も多いし

536 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 18:37:15.82 .net
>>534
誰が圓生襲名しようと協会にメリットはたいしてないと判断したんだろうな>当時

537 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 19:02:39.26 .net
元天には失礼だが、人気二つ目が当事者だったらもっと大騒ぎで落協も真剣に考えたんだろうな

538 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 19:46:11.89 .net
大好きな落語をこれからも続けたい→共感を呼ぶ、多分協会内の移籍も比較的スムーズに出来る
落語界のパワハラ体質を改革したい→そーですかー

539 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 19:50:18.77 .net
>>532
馬圓楽も楽太郎も笑点芸人として顔を売って金稼いでいただけであって
自らの芸の精進も疎かだったし師弟の教育など言わずもがな
この結果は目に見えていたよ
せめて生前に笑点芸人を一人ぐらい育成しておけば良かったのにね

540 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 22:36:20.05 .net
>>537
それこそまさにパワハラなんだけどね

541 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 23:04:20.07 .net
歌実かわいいよ歌実

542 :重要無名文化財:2023/01/21(土) 23:53:01.93 .net
>>537
もし桃花(ぴっかり☆)が当事者だったら

543 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 00:02:42.99 .net
従来の自己浄化機能は人気の芸人だけが救われるだろうね
だからこそ対策委員会が必要なんだと思うよ
人気なくても人権はあるんだから

544 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 00:11:54.23 .net
元天からは落語愛が全く感じられないんだよな
こんな酷いことされた、○○の対応は酷いとかそういう事しか発信してない
本人からしたら自分がされたことを言うのは当然なんだろうけど、落語愛がないと共感は得られにくいと思う

545 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 00:16:48.38 .net
パワハラ批判と平行して落語啓蒙もすれば良いのにね

546 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 02:10:50.43 .net
>>544
悪いけど、井上クン、そんなに上手くないからね。

547 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 07:37:52.88 .net
人気あったらいじめられないんじゃないの

548 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 07:56:04.12 .net
圓歌も人気なかったら切られてたんだろう
人気があったらパワハラ受けないしパワハラしてもおとがめなし
でもそれじゃいけないと立ち上がったのが元天
そこ揶揄しちゃ駄目なとこだと思う

549 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 08:17:14.62 .net
元天は偉大なことしたと思うよ
元天が泣き寝入りして廃業してたら、あの人また次の弟子取っただろうから
被害者が増えていた。弟弟子もやられてたみたいだがさすがにいくら基地外でも
もう手は出さないだろう

550 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 08:21:11.27 .net
署名も伸び悩み、世間一般は関心無しで風化は加速

551 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 08:32:59.35 .net
元天は工事だけを相手にしていれば良かった
人気のありなし云々で対応違ってくるは大人の世界だと当たり前
協会
思うところがあるのは理解できるが、主語や目的語が大きいと目的自体が分からなくなってくる

552 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 08:37:51.35 .net
落語自体が世間一般で関心無しで風化が加速してるしな
関心のない世界で誰だか知らないオッサンがパワハラしてたと言っても
そりゃ長くは続かないわ

553 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 08:44:03.46 .net
実情知らなすぎ
協会なんて、所詮、個人事業主の寄り合いで、多少注意はするけど、管理なんてしないし
事務所だって、稼ぎ頭でもなんでもないから、あまりに問題があったらしれっと切るだけだよ

554 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 08:48:31.79 .net
工事中は常識を知らない
元天は世間を知らない

一般論としてはジェンダーを活かせないと盛り上がりには欠 

555 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 08:48:58.33 .net
まあ元天のあの性根は竹刀で叩かれても
仕方ないな(昭和の感覚では)
あの女の腐ったような
 
もちろん令和の今はやっちゃいかん
さじ加減が分からずに大怪我させるだけ

556 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 08:51:29.51 .net
しかし、師匠選びも芸のうちとか冗談じゃねーよな
あの人はパワハラ大魔王とか一門の落語家が知り合いにいないと
絶対わからんだろ

557 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 08:54:49.42 .net
そもそも、工事中の芸に惚れる感覚が分からんわ
地元のドサ芸を良いと思ったのが人生を左右したな

558 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 10:03:51.58 .net
これで誰もが元天を相手にしなくなってきたら
満を持して「落語協会解散請求」を出すだろうな

559 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 10:08:34.89 .net
それはただのアブナイ人だな

560 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 10:24:04.40 .net
裁判以外で、今誰か相手にしてんの?

561 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 10:33:13.31 .net
>>558
いいじゃねえか
落語の歴史に名を残すぜ?

562 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 11:20:01.38 .net
>>558
うませいがそれ指摘してたな。元天がうつになるかとも指摘してたわ。
落語協会の対応が元天どおりの青写真で進まずに鬱病を発症したあげくに落語協会解散請求を出すとか読んでたかも。

563 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 11:39:59.26 .net
クズ珍言の指摘などどうでもいい
お前も自分の頭で物考えろ

564 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 11:41:45.97 .net
でないと多歌介の二の舞になるぞ?

565 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 11:42:56.41 .net
鬱って裁判とかすげえな
俺ならソープ行ってスッキリして、人生楽しく過ごすこと優先するわ

566 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 11:44:52.52 .net
新城15戦負けなしでイキってるけど、スコアレスドローばっかりやん
シティが一番怖い、ユナイテッドにも油断出来ない

567 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 12:07:03.03 .net
もし元天が「私もおおごとにしたくはなかった。すれ違いが小さいうちから相談できる窓口や師匠世代の意識改革をお願いしたい。私も間違いはある。落語は弱い人の味方だと思う。偉ぶらないうたのすけ師匠の芸が好きだった。後輩やこれから入ってくる人の為にも皆で学んでいきたい」という姿勢だったら署名してた

568 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 12:12:12.15 .net
>>567
協会が乗り気じゃないからこうなってるんじゃね?
元天じゃなくて無能協会を叩けよ

569 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 12:12:31.28 .net
>>567
またまた、そういうウソをよく付けるな

570 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 12:21:44.93 .net
>>563
俺は馬生じゃないけど馬生はするどいよ。賢者の目を持ってるのかも。
ワクチンの問題もそうそうにコメしてたし。馬生はすごいよマジで。

571 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 12:33:48.96 .net
賢者の目はおおげさ杉だろw いろいろとするどいのは認めるが

572 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 12:44:53.51 .net
誰も相手にしてあげないからこんなとこまで来て下手な自演で自画自賛
哀しみを感じてしまうな

573 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 12:56:32.70 .net
寄席や落語家に足繁く通う人の大半は師匠と弟子だけで勝手にやってろでしょ。
芸人のツイッターだと志ん輔が一番近いかな。

574 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 13:22:27.06 .net
そういえば馬生の書き込みが少なくなってきたな。寄席に行ってないのかな
馬生の感想文がないと協会スレもつまらないよな?

575 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 13:32:57.83 .net
>>573
正解

576 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 13:35:08.22 .net
馬生じゃないんだが、馬生の落語評価の確かさには多々同意
馬るこの女流弟子の評価もすばやしだし元天の動きとかもずば当てするし
そこは認めないとダメ>>572

577 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 13:44:45.10 .net
しんぺーの汚らしい強情灸の仕草を絶賛してたバショーセンセー最高

578 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 14:00:26.84 .net
>>565
さすがに普段からネットで悪口ばっか書いてる性格悪いおまえが人の活動にケチつけんなよ

579 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 14:33:23.50 .net
>>574=576
流石に書いてて恥ずかしくならないか?

580 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 15:50:02.29 .net
>>579
全然ならないけどなんで?

581 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 16:46:30.20 .net
3度目のワクチンうって1週間もしないうちに落語友だちが脳梗塞で死んだよ
あれは完全にワクチン死だと思う
俺も帯状疱疹が出てるし、ワクチンうたなければよかったよ
馬生は先見の明があったよね?いまさら遅いけども

582 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 17:27:47.65 .net
ツレが暮れに心筋炎で逝ったわ 泣
実際は何万人と死んでるみたいでマジこええ

583 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 17:46:48.49 .net
>>581
友達に不幸があったってのにんなとこ来てワクチン云々
人としてどうしようもない

584 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 17:56:25.76 .net
たしかに俺は人としてどうしようもないかもしれん
あのとき馬生のいう事聞いて必死でとめてれば友だち死なんかったかも

585 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 18:27:51.94 .net
クローズドの落語会でコロナがらみで馬せいのことを話題にした噺家がいたわ

586 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 18:49:39.16 .net
とくに関心ないけどなんていってたの?

587 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 19:12:40.30 .net
ワクチン死という頭の悪いワード
もう少しまともな病名つけろや

588 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 19:27:51.42 .net
反ワクのおかしい人の話はたまにいじられるな

589 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 20:22:06.63 .net
予想はしていたけど情勢は

落語協会>>>>元天

だな。時間が経てば経つほど元天は不利。元天のアカフォローしていないが
タイムラインに出てくると内容が日に日に先細り。

590 :589:2023/01/22(日) 20:26:07.76 .net
元天、正直今後の自分の人生真剣に考えた方がいいと思う。
どっちみち落語家として今後活動は無理だろ。
当然定席には出られないし、落語の仕事よこす世話人や他の落語家もいない。
よほどの何かの才能があれば起業も選択肢だけど、ああいう態度とっていたら、
職に就くのがますます困難になる。

591 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 20:40:44.71 .net
週刊誌に情報売ったのもなあ
普通の企業は怖くて取れないよ

592 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 20:43:15.24 .net
追加だが裁判の進捗や、協会の理事会の内容を発信するのはどう考えてもマイナス

593 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 20:52:23.19 .net
>>590
>>591
そんなに心配なら直接DM送ってやれよ
本音は心配するふりして悪口言いたいだけだろ

594 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 20:57:37.98 .net
>>591
週刊誌に情報売るやつは事業主になっても取引なんかできないよね。

595 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 21:00:05.98 .net
>>593
何で俺が40過ぎの男の面倒をそこまで見てやんないといけねーんだよ
そもそも心配でも悪口でもない、批判だよ
元天にちょっと何か言うと悪口とか気持ちわりーよ、お前は

596 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 21:03:09.22 .net
>>595
批判じゃないだろ
悪口、誹謗中傷だろ
被害者叩きなんて最低の所業だぞ

597 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 21:05:46.67 .net
>>596
悪口/誹謗中傷と批判の違いも分からないとか、お前は3歳児かよ

598 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 21:59:30.56 .net
>>597
批判だと主張するなら尚更、当人に直接指摘しなきゃ意味ねえだろ
ここで論じるだけならせいぜい陰口が良いところ
無論、陰口が悪いとは言わない
ここは5ちゃんだし

ただ、誹謗中傷と大差ないので正しい側だと驕らない方が良い

599 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 22:50:45.24 .net
このスレだけではなく、落語ファンの一般的空気が元天に批判的な空気。

600 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 22:54:56.88 .net
>>599
で、圓歌はお咎めなしか
腐った世界だな

601 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 00:10:58.58 .net
「仲間を売る」元天は人間として外道
 
もちろん元師匠を告発してフリー(破門)に
なったことは致し方なく同情できる
ところが落語協会まで訴えるとか常軌を
逸した行為で総てがフイになった

602 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 01:10:12.96 .net
>>600
理事から降格しとるやんけ
鈴本からも干されてるし
更に裁判負けたら社会的ダメージ

603 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 01:11:51.69 .net
>>598
お前は元天の行動発言を全面肯定してんのか?
批判的なことを感じたら都度元天にDMしてんのか?

604 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 05:16:58.71 .net
>>601
俺の場合仲間を売るとは趣旨は違うが、

一、 圓歌のみを当事者とせず落語協会まで巻き込んだこと
二、 律歌の披露目の時期にブログに公表したこと
三、 週刊誌に情報売って三人衆の披露目に時期に掲載させたこと

で元天を応援する気にはなれない。世話になった先輩のハレの場を汚したんだから。

605 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 06:41:48.66 .net
>>603
おれは陰口を言ってる
お前みたいな驕った正義マンとは違う

606 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 09:11:16.86 .net
>>581
オレはワクチンを打ってないからか
オミクロンにかかっても大したことなかったよ
7万人側にはなれなかった

607 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 11:44:37.43 .net
この期に及んで協会を擁護しているのはよほど頭が悪いか内部の工作員のどちらか
協会はただの互助団体だから個人の諍いには関知せずというのは筋が通らない
だったら定席興行の主催者になったり二つ目真打昇進を決定することからも手を引け

608 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 12:14:02.61 .net
>>607
協会の擁護ではなく元天のやり方に対する批判にしか見えないが

609 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 12:32:37.00 .net
元天のやり方が下手だとしてもほとんど弁護士との相談の上だろう
弁護士も有能ではないのかな

610 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 13:15:59.85 .net
>>588
まだおまえみたいに反ワクなんて言う人いるんだ
おまえテレビしか見てねえだろwww

611 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 13:26:41.38 .net
>>608
協会が表では晴れ舞台しかないようなフリをして
実際は陰湿な人間関係が蔓延しているような環境を放置しているからだろ
文春砲を撃たれた我々は被害者だ!悪いのは文春だ!って言っているようなもの

612 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 13:46:18.15 .net
>>609
弁護士の戦略ミスというか弁護士の選定ミスのような気がする

613 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 15:37:26.17 .net
>>604
確か黒円楽には配慮したとか言ってなかったけ?
顔見知りの律歌より接点なさそうな円楽党に気を使うとか
誰にアピールしたいんだよって事だよ

>>609
元天が高座に戻る戻らないは弁護士の仕事じゃないし
園歌4だけでなく、協会にも訴訟起こせば利益につながる

614 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 15:49:11.51 .net
弁護士「世論を味方にするために週刊誌を使いって派手にやりましょう。落語協会の体質批判もどんどんやりましょう。ツイッターで積極的に発言しましょう。監視カメラ?良いアイデアですね!今後の落語家としてのキャリア?知らんがな」

615 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 16:23:10.06 .net
まあ依頼人の利益より自分の成果を重視するタイプもいるし

616 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 17:42:37.48 .net
>>568
協会の動きの鈍さは個人的には残念に思ってるよ
でも元天の姿勢にも賛同できないんだよ

>>569
嘘じゃないよ。元天も圓歌も救われてほしい。

617 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 18:09:34.45 .net
工事中は救いようないだろ
元天は自分から救いを拒否してる感じ

618 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 19:31:12.03 .net
一門のことは一門で解決が不文律なんでしょう
それが出来なかった圓歌3の弟子はことごとく不甲斐ない

人間臭さがかけ橋やしん華、佑輔にセカンドチャンスをもたらした
法律だのコンプラなど宣う彼には救いの手が入らない
自分の問題を協会が抱える闇みたく論理飛躍して
弱者は絶対正義と振る舞う元天も相当重症

結局この師匠にこの弟子ありなんだよ

619 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 19:32:44.06 .net
いい加減落語協会を擁護するのやめなよ
落語芸術協会では起こりそうもないんだから

620 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 19:37:11.21 .net
落語協会が先に炎上したから、慌てて対策してるだけだと思う。

621 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 19:39:12.99 .net
天歌というキチガイが起こした事件です、落語協会及び圓歌師匠は被害者です
で押し通す予定!笑

622 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 20:05:23.46 .net
>>621
さいつよ寒波到来

623 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 20:13:29.33 .net
>>621
深刻なパワハラ問題をこうやって嘲笑する奴がいるから、いつまでも解決しないんだよな

624 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 20:37:24.83 .net
歌之介時代は好きな噺家だったんだけどな。
圓歌になってから急につまらなくなった。
寄席でも爆笑が取れなくなった。
パワハラで嫌いになった。

625 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 20:40:43.37 .net
正直、圓歌を継がずに歌之介のままだったらこんな事件は起こらず
今も寄席の人気者だったんじゃないかと思う
何の根拠もないけど

626 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 21:50:40.52 .net
>>600
でも確実に評判は落ちるし仕事も減ることはあっても増えはしない
人間国宝や叙勲受章ももうないだろうな

627 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 21:57:11.42 .net
工事中にそれなりの報いがあって、なおかつ協会が改革したとして、元天はそれでハッピー?
ゴールというか幸せの形が見えない
自己犠牲って感じもしないし

628 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 22:10:45.28 .net
別にこの件についてこの場で誰を擁護も批判もしないが、最近の天歌の文章読んでるとその構成やマインドなどがTwitterによくいる独りよがりな主張や不満垂れ流してる近付いちゃいけないタイプのツイフェミを思い出すなあとは思う
主張や言論は統制されるべきではないので、それがいけないとは言わないが

629 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 22:14:23.25 .net
>>620
パワハラする師匠がいなくなったのなら元天も浮かばれるけど
より一層隠匿されるようになったりしてたら怖いよな

630 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 22:19:16.94 .net
うわべだけの猿芝居で良いからさあ
協会と元天で協力して適切な窓口を作って行きましょうって固い握手してほしいんだわ
元天はゴリゴリ批判スタンスすぎるんよ

631 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 22:48:24.23 .net
協会側が固辞してるから元天も意固地になってるんじゃないの

632 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 23:14:43.41 .net
>>630
協会はそこまでせにゃいかんのか?
未だ元天以外誰も実名でパワハラ受けたと名乗り出ない
損だってわかっているから
秘匿性の高い窓口作っても状況変わんないよ
また仮に窓口作っても、たぶん元天違う要求するよ
罰則規定設けろとか

あれだけ師匠に冷遇され続けても辞めなかった川柳川柳は偉いよ

633 :重要無名文化財:2023/01/23(月) 23:51:57.50 .net
損だってわかってるから名乗り出ないんだろ

634 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 00:08:11.74 .net
ぼくのかんがえたさいこーのらくごきょーかい

635 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 00:29:36.27 .net
別に最高でなくてもいいけど、落語協会の体質が腐っていることは事実でしょ

歌舞伎みたいに会社組織ではない
文楽みたいに国立劇場の座付きでもない
能みたいに芸能全体の統括団体も存在しない

公益法人になれない時点でガバナンスや法令遵守なんて存在しないんだろうね

636 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 00:48:50.15 .net
>>635
ガバナンスは置いといて、法令遵守が存在しないって具体的にはどういう点?

637 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 07:09:36.03 .net
元天は見苦しいから自主廃業したらどうか
どうせ落語を続ける気はなく元師匠に
仕返ししたいだけだろ

638 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 08:04:16.22 .net
>>637
と、歌之介は供述しております

639 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 08:35:36.56 .net
そういや、春には5類、マスクもなしって話が出たのにうまなまがイキってねえな。
ノーワクチンだったし、コロナ感染して闘病中だったりしてな。

640 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 08:40:34.24 .net
師弟関係に協会は指図できないってのは
そうなんだろうな
でも暴力と恫喝の禁止と
弟子が辞めたがったら辞めさせてやることは
出来るんじゃないかと思う

641 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 13:24:45.03 .net
マスコミがだらしないミヤネ屋のミヤネさん、ちゃんと報道しなよ

642 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 13:41:03.59 .net
>>636
ウチはただの互助組織なので個人の犯罪には関与しませんという態度

相撲協会だって阿炎、竜電、朝乃山、逸ノ城をコロナガイドライン違反で出場停止にしているのに
犯罪者圓歌のことは鈴本が勝手に干しているだけで落語協会主催興行にはなんのおとがめもなく出演させている

643 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 13:42:19.66 .net
祝儀を脱税した犯罪者が副会長を勤めているような組織に
コンプライアンスなんてなくて当然

644 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 14:02:52.11 .net
>>642
それ全部お前の印象と感想じゃん
法令違反関係ねーじゃん

難しい言葉使いたがる馬鹿っているんだよね

645 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 14:27:23.82 .net
いい加減、日本て国はやられた側が責められる文化どうにかしろ。 順序が違う。
まず、吹っ掛けてきた側を責めないのはなぜ?
やられた側に攻撃始めるの普通に考えておかしいだろ? 好き勝手言われて黙ってる方が良いなんてことはない。
そんな教育方針だから国に税金取り上げられまくっても変わらず中韓になめられっぱなしなんだよ

646 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 14:32:22.78 .net
>>645
工事中は悪くないと言ってる奴なんて九州のドサ民くらいだろ
お前の主張は勉強出来ると思い込んでる偏差値45 の二浪生並みに意味がない

647 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 15:44:11.21 .net
>>644
法人が人を殺すことはないからな

648 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 16:54:15.13 .net
厳しい世界だからパワハラじみたことも修行の一環とか言いながら世襲のボンボンには甘々なのがなあ
言行一致していれはまだ言わんとすることめわかるんだが

649 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 16:56:39.41 .net
パワハラは個人間のことだから関知しません
落語協会です

650 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 17:34:34.66 .net
>>649
でも朝橘師匠は社団法人の落語協会にまで批判の矛先を向けているからな
学校寄席とかにたかるシロアリにどこまで噛みつくのか興味深いねえ
https://pbs.twimg.com/media/FlXOqlHaUAIYazK.jpg

651 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 17:47:55.88 .net
>>650
今回の元天の不始末とは無関係

652 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 17:54:23.50 .net
元天は廃業した方がいい。つまらない。

653 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 18:17:31.70 .net
つまらないが理由で廃業するとなると
落語協会の半分は廃業するな 気の毒に

654 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 18:32:06.74 .net
>>652
三平師匠にも言えるのか?

655 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 18:46:38.58 .net
つまらないからと言って廃業するのはナンセンス
つまらない噺家も落語愛はある
落語愛がなかったら廃業したほうが良い

656 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 18:46:47.32 .net
>>651
はあ????
圓歌は落語協会の元理事だぞ
で、その協会には年間3,000万!!もの補助金が出ている
関係大ありだろうが
https://pbs.twimg.com/media/FnOmF0AaUAEY1J2.jpg

657 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 19:08:49.29 .net
>>656
東洋館で毎月やってる「漫才大行進」ライブも予算でてるんだね。
芸協が入ってないけど、予算出てないのかな。

658 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 19:14:29.47 .net
>>656
元天がキャンキャン騒いで勝手に協会巻き込んでるだけだろうが。
関係の無い構成員大迷惑。
とにかく時間かけて風化を待つのが履行。

659 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 19:19:11.43 .net
協会関係者乙

660 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 19:25:28.41 .net
つまらない噺家が面白い噺家に価値を与える

つまらない噺家は必要

661 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 19:28:14.53 .net
毎日懐石料理食ってたら飽きるから、たまにはまずい料理も食わなきゃって寄席に行く
料理人がやる気ないのは駄目

662 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 19:39:51.68 .net
>>658
利口じゃなく履行って書いちゃうおっちょこちょいさん

663 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 19:41:39.16 .net
>>660
ただ厄介なのがつまらない(笑いがないという意味ではないつまらない)落語を味があるだのと持ち上げる訳知り顔の自称「通」がいるってこと

664 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 20:00:37.51 .net
15分は駄目だけど長い噺は良い
逆の場合、両方良い/悪い場合
基本この4パターン

個人的にどうしても良さが分からんのは小のぶと小満ん
今松もそこまで良いが?と思うことがある

665 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 20:24:11.45 .net
小満んはふといいなと気づくときがある
ただし滅多にない

666 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 20:28:04.05 .net
唯一小満んで良かったと思ったのは、池袋のトリで垂乳根の別バージョンのサゲを聴いた時
女房が死んで幽霊になって出てくるバージョン
こんなサゲあるんだと思ったのと、相変わらずゴニョゴニョ何言ってるのかよお分からんなーという気持ちが交錯した

667 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 21:03:25.60 .net
>>656
落語協会の3000万が適正に使われてるのか誰か追及してくれんかな
他の団体に比べて突出して多いだろ

668 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 21:13:32.65 .net
>>667
人数多いんだから当たり前だろ

669 :重要無名文化財:2023/01/24(火) 23:02:21.53 .net
はら生みたくフリーになるんじゃないの?
なんて名乗るかは兎も角
神田連雀亭には出られそうだし

670 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 06:53:26.69 .net
小のぶと小満ん 今松がつまらんとか言ってるバカ
ニワカのくせに!

ニワカのくせに!ニワカのくせに!ニワカのくせに!

671 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 08:37:46.31 .net
面白い、つまらないは主観なので正解はないよ
俺は小満んを面白いと思うし、一之輔も喬太郎も文蔵も面白いと思う
今松はつまらん つまらない上に上手いので必ず寝る

672 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 08:59:20.61 .net
小満んがつまらんという奴は例外なくニワカだけどね

673 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 09:54:39.28 .net
今松もコマンも引き込まれない。でも自然だなと思う。小のぶきいたことない。ニワカです。ニワカ受けする人はメリハリあるよね

674 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 09:58:52.98 .net
ニワカの感想は、落語を聞く経験も知識も少なく
落語を聞く指針にならないという理由で否定されるのだろうが
落語を初めて聞く人はニワカ未満なので
ニワカが面白いと言う落語家のが面白く感じる可能性が高い

675 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 10:50:47.97 .net
ニワカが「面白い」と言うのは許す
ニワカのくせに「つまらん」と言うのが許せない
ニワカは聴き比べできるほどの落語体験がないからね
そんな連中が「つまらない」などと言うのは片腹痛いわ
落語家に無礼だ
以上だ

676 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 12:46:02.97 .net
ニワカだってその日その時見た落語がつまらなければ
つまらないと言うだろうよ
それで「落語ってのはつまらないもんなんだな」となれば
ニワカにとってはそれまでのこと

677 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 12:57:54.17 .net
ニワカがどうこうと圓歌(一門)と何の関係があるの?おじいちゃんたち

678 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 13:06:19.97 .net
おじいちゃん達はパワハラで部下を退職に追い込んできた側だから

679 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 13:15:10.89 .net
私は30代だけど元天歌さんのやり方には賛同できない。小辰改め扇橋の披露目に泥を塗ったから。だから元天歌さんが落語家に復帰しても彼の高座は聞く気無いし、寄席とか共演なら席を外します。

680 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 13:16:12.19 .net
私は30代だけど

681 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 14:09:08.90 .net
小満んは何言ってるか分かんねーもん
体の穴から常に空気が漏れてる感じ
ただ珍しい噺は勉強になるわ
今松も吉原綺談とか長崎の強飯とか勉強になったが、面白いかと言われれば微妙だった
藤兵衛は力強いから好き、九州吹き戻しは良かった

ニカワの感想でした

682 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 15:03:24.56 .net
落語における「面白い」って何だね?
面白いを定義してみてくれよ

683 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 15:13:25.72 .net
個人の感覚なんで人それぞれじゃね?
人に聞く前に自分の面白さを定義すれば?

因みに噺としてのつまらなさは圓朝もの長講にありがちな、設定は大がかりだけどストーリー自体は因縁と偶然がループするだけのつまらなさ
その手の噺を淡々とやられたら眠りの世界に一直線
ニカワの俺の感想でーす

684 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 15:41:11.04 .net
>>679
ダウト。30代は寄席なんて行かねーから。

685 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 15:45:58.75 .net
30代以下なんて男女関わらず池袋にもそこそこいるだろ
昼の浅草しか行ったことねーのかよ

686 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 15:49:28.47 .net
まあそこは扇辰本人乙だな

687 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 15:49:45.78 .net
扇辰じゃない、扇橋www

688 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 16:00:01.88 .net
ニカウさんじゃねんだから

689 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 16:00:20.08 .net
扇橋が元天の高座を聞かないと言われても
はあ、そうですかとしか…

690 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 16:19:32.58 .net
元天の落語を聴けなくなって残念って奴いる?

691 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 16:34:52.95 .net
>>690
正直訳のわからない新作ばかりだし

692 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 17:14:39.42 .net
圓歌の落語を聴けなくなって残念って奴いる?

693 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 17:23:37.95 .net
>>692
正直訳のわからない新作ばかりだし

694 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 17:25:07.21 .net
龍馬の話なんです!

695 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 20:12:15.16 .net
>>667
部外者の朝橘師匠が社団法人に噛みついているからな
落語協会も監査請求されたら困るんじゃない
https://pbs.twimg.com/media/FlXOqlHaUAIYazK.jpg

696 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 20:53:40.74 .net
>>695
そんな話どうでもいいんだよ。圓歌と元天が落語と関係ない世界でやりあってくれれば。

697 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 21:07:06.90 .net
>>604
元天は、律歌、桃花、はな平、風柳、一蔵、小燕枝、扇橋の誰かに恨みでもあったのかな。
少なくともこの六人の贔屓を敵に回したね。

698 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 21:21:55.88 .net
>>696
そうなんだよな
法廷で好きなだけやりあってくれ

が、元天がどんだけ騒いでもあんまり寄席には影響ないんだよな
週末の浅草昼は札止めだったみたいだし
定席の前で署名活動とかでもしなきゃ別にいいかって感じ

699 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 21:43:08.48 .net
こういう言い方は元天に悪いけど、桃花やつる子
が圓歌の弟子で同じ目にあったらどうなってたんだろう?
落語協会建物の前で座り込み、ハンスト、抗議集会。裁判所に大勢の人か。

700 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 21:55:16.62 .net
セクが入るとマスコミは盛り上がって世間の圧力も一気に高まる

701 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:10:34.66 .net
>>697
一蔵はTwitterで許すって宣言してんだから外してやれ

702 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:24:37.40 .net
>>691
手ぬぐい並べてたのしか見てないけど
DT松本に憧れてシュールな笑いを真面目に目指してスベってる感じ

703 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:26:07.16 .net
>>699
桃花とつる子なら贔屓以外も反応すごいと思うぞ。
元天歌の客は大人しいのか

704 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:30:21.52 .net
パワハラ師匠のクセに母のアンカみたいな人情噺するなよ

705 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:33:21.11 .net
客おんのか?

706 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:36:55.73 .net
>>701
一蔵師自身は許しても正直厳しい。三人集は贔屓重複しているからね。
師匠は許してもお客は許さないだろう。

707 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:45:29.88 .net
>>703
桃花・つる子ならTwitterデモとか訴訟支援のためのクラファンもあっただろうな。元天歌の客って正直冷たいね。

708 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:47:04.93 .net
ネタで書いたらごめん
悪いのは加害者だよ
元天は順追って行動してたんだから
元天が間違えたのは破門あとの動きだと思う

709 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:52:23.42 .net
>>706
師匠が許したらお客は許せよ
迷惑な客だな

710 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:53:38.52 .net
>>798
結果は同じ。圓歌と元天に関心の無い落語ファンには単なる迷惑なだけ。

711 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 22:53:49.42 .net
ゝと元師匠のトラブルが表沙汰になってマスコミが取り上げたらヤバかった
移籍出来たから良かったが

後は当事者の年齢もあんじゃねーかな?
後5歳若かったら色々と違ってた気がする

712 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 23:10:14.82 .net
今回の圓歌と元天の騒動は、例え筋が通ったことをしても、
やり方を間違えれば、周囲や世間の賛同は得られないの典型的な事例ですね。
元天の周囲の大人が悪いのかな

713 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 23:21:18.97 .net
元天おっさんやん
自己責任

714 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 23:24:53.34 .net
談春や志ん輔も弟子に厳しいらしいけど嫌われてないし
春蝶くらいキツいハラスメントないと嫌悪感わかない
圓歌はその間くらいの実情なのかもしれないが
高座のイメージが勝ってパワハライメージ定着しない

715 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 23:28:53.12 .net
元天に客いないでしょ
あんなウザい女の腐ったような奴
オレでも殴りたくなるわ
 
元師匠の言うとおり自主廃業して
さっさと消え失せろよと思う

716 :重要無名文化財:2023/01/26(木) 00:11:13.71 .net
又聞きだけど芸協のパワハラは減ったらしいよ

717 :重要無名文化財:2023/01/26(木) 00:15:11.22 .net
前座は人間ではなく
二つ目に発言権はない
真打になったらそれまでの苦労を思って何も言えない

718 :重要無名文化財:2023/01/26(木) 00:17:41.56 .net
>>715
それじゃ批判とは言えませんね
誹謗中傷は犯罪ですよ?

719 :重要無名文化財:2023/01/26(木) 00:38:56.19 .net
元天って落研なノリで、全てに青臭い
自分の思いばっかで、周りへの根回しゼロだし
廃業して香盤下げずに復帰した、10歳以上年下の元乃ゝ香のほうがよっぽど大人
世之介の世の字も出さず、三三や菊之丞とも絡んで、以前よりも順調(ウデは知らんが・・・)
元天も廃業→志ん輔が拾うで話つけとけば、いくら圓歌4が理事でも
暴力振るったが故、廃業後の復帰を止める手立てはない

720 :重要無名文化財:2023/01/26(木) 07:12:15.58 .net
>>718
ご苦労さま

721 :重要無名文化財:2023/01/26(木) 23:03:32.86 .net
>>719
天歌は白日の下に曝すべきだと思ったんだろうな
でもパワハラ撲滅に意義がない人も
明るみに出したい人は少なかったんだろう

722 :重要無名文化財:2023/01/26(木) 23:10:33.44 .net
アンケートやった時から話おかしくなった
何で一被害者が他人のパワハラ情報を大ぴらっに収集しようと思ったのか
言われた方も、何でお前に言わなきゃいけねーのよ?と思ったことだろうよ
その後の監視カメラでジ・エンド
署名集めしても落語関係ない層からチョロっと集まっただけ
落語愛は一貫して感じられない

723 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 00:02:41.73 .net
もう飽きたね

724 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 00:09:27.46 .net
ヒロメの邪魔するなって言われて
逆ギレした時に
ないわって思った人も多そう

725 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 00:37:20.92 .net
逆ギレとかしてたっけ?

726 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 08:38:18.46 .net
刑事はまだか

727 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 09:31:35.74 .net
>>726
告訴状→書類送検→不起訴だと思うけど、それでもよければ

728 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 15:22:34.39 .net
猫八襲名の時にどんなアクション取るかな
何かやるなら披露目の前にやっつくれい

729 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 15:48:50.96 .net
>>534
筆頭が継がない大名跡の襲名問題は難しいよ
東の圓生、西の松鶴(東の(馬)圓楽、西の仁鶴とも)

730 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 16:28:54.03 .net
>>729
圓生も松鶴も止め名でええよ
知名度だけで継がせるとろくなことはない
松鶴は7代目のことを思うと、さすがのベーツルも継がないと思うが

731 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 16:35:00.08 .net
>>714
嫌われてないってなんでわかるんだ

732 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 17:14:54.92 .net
>>730
三遊亭圓生も笑福亭松鶴も止め名ですよ
落語界で言われる「止め名」の意味わかってないでしょう

733 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 19:39:52.51 .net
>>722
お囃子からのハラスメントの声を、いくら了解得てるとはいえ
ユーチューブでベラベラ憶測込みで喋ってからよ
同情の声すっかり聞かなくなったしね

734 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 22:00:29.67 .net
>>731
ほとんどアンチ見かけないから

735 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 23:23:22.67 .net
自分一人で大きくした名ならともかく
圓生は別に6代目だけじゃない
止め名にする権利なんか遺族はもちろん当人にもないけどな
小さんも文楽も当代の空気が止め名にしたら止め名になるのかい

736 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 23:48:35.15 .net
小さんは未来の7代目まで事実上確定
後見人も馬風→市馬で

737 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 09:15:16.10 .net
>>736
別に決まってないんだがな
今の小さんがあと10年生きたとして85
亡くなって直ぐには先ずないし当代圓歌のパターンですら3年後
それ考えたら今の花緑の年齢から足してったら65ぐらいになると思うがその年齢で40日ないし50日の披露目できるとは思わない
あと小三治に割り込んで継いだくらいだから生きてるうちに譲るとかもないだろ
そうなれば柳家の若手の誰かって事で確定ではないと思う

738 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 11:14:50.03 .net
70以上はみな彦六や木久扇みたいに隠居名名乗って
生前に後継指名してくべきだよ
そうだったなら、山ア家や海老名家みたいな奴らを排除できるのに

739 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 11:27:03.85 .net
>>167
十鼓@coto_105とか言うヤツが池袋の報告して怒ってるけど、マジで飲食がオッケーなんだ
じゃ、えんえんと食ってってもいいわけだからマスクなんかするわけねーじゃん
こいつ頭わりーよな

740 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 11:30:50.50 .net
スレ違いw
らっきょうスレの167あて
167重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.56.143)2023/01/27(金) 10:29:01.39ID:mYzeu47e0
10分前に木戸到着して、速攻📸 
そこでまず驚き@【検温は止めました】はぁぁ? 
消毒も任意。いきなりクエスチョンだらけで階段降りる。
驚きA1列目が開放されてた 驚きB土曜日。
さん喬師匠主任。夜席。
なのに正直《自主的市松体制》客席使用率50%。
ありえない。これじゃ ツイートが上がらないはずだ。
年齢層高め。いつもの池袋演芸場のツワモノ衆などいない。
マスク外してるオヤジ、1列目陣取る家族連れは演芸に興味あります?的な雰囲気。
飲食してる。マグカップ使う人初めて見た👀
ある意味ココは浅草?な無法地帯になってた。
池袋は客席巡回も注意喚起もそもそもないから、
遣りたい放題な事はあったけど…かなりの衝撃。
定席がドンドン荒れていく。こんなことココでしか記せない。
300% 定席否定の営業妨害と言われかねない内容。そりゃ客足遠退くよこれじゃ。

741 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 12:13:33.32 .net
>>738
理想論過ぎて草

742 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 12:47:18.51 .net
>>741
理想論も言いたなるくらいにどこが管理しててどこに挨拶してと面倒なのも事実
相撲の親方株みたいにならなかっただけマシというだけで

743 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 12:52:35.29 .net
当代小さんの師匠な最高顧問はどう考えてるんだろうなと気にはなる。

744 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 13:14:06.56 .net
>>739
他人をどうこう言う割に本人のマナーも悪い
他人の鼾に文句言ってたけどbuta体型だから、狂ったように扇子パタつかせてウザかった
しかもデカい荷物両手に持ってたし

745 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 15:39:14.67 .net
立川キウイがコンプライアンスをネタにした新作落語のマクラで
圓歌が弟子との騒動で食事がのどを通らなくなり20キロ痩せたと言ってたが
寄席で見るかぎりじゃそこまでやつれては見えないんだが

746 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 16:05:56.50 .net
センスの欠片もねえな、バナナは

747 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 21:27:38.88 .net
>>679
披露目でケータイ鳴らした子かな?

748 :重要無名文化財:2023/01/29(日) 08:36:22.19 .net
マスク外してるオヤジって、マスクなしを目の敵してるバカ
てめーメシ食うときもマスクしてんのかよ!
時代はマスクなしに向かってんだよゴミクズ!

749 :重要無名文化財:2023/01/29(日) 10:24:11.07 .net
歌実が匿名で質問受け付けます
っていうから兄弟子のこと質問したのに
回答拒否かよ!

750 :重要無名文化財:2023/01/29(日) 11:02:33.69 .net
うんなもん普通予想つくだろうにw

751 :重要無名文化財:2023/01/29(日) 11:50:31.02 .net
>>749
本物の馬鹿を見た

752 :重要無名文化財:2023/01/29(日) 12:58:51.63 .net
それ以外、彼に何か聞くことあるのかとw

753 :重要無名文化財:2023/01/29(日) 13:05:16.81 .net
馬鹿の逆ギレ、恥の上塗りは様式美

754 :重要無名文化財:2023/01/29(日) 15:31:14.98 .net
むしろそれ狙いの質問箱でしょ
答えない質問は他の人に見えないから
世間の本音を探る装置になる

755 :重要無名文化財:2023/01/29(日) 16:11:04.62 .net
やだねえ、自覚のない馬鹿は直ぐ自己弁護する
それが更なる馬鹿を露呈してるってのに
ま、それが気付かないから馬鹿なんだろう
間違っても歌実を逆恨みすんじゃねーぞ馬鹿
いいな馬鹿
わかったか馬鹿

756 :重要無名文化財:2023/01/30(月) 00:26:12.01 .net
>>749
ワロタ

757 :重要無名文化財:2023/01/31(火) 17:53:37.44 .net
被害者、加害者共に弁護士がダメそう
ブログで民事裁判の新着見ると加害者はとにかく無罪で被害者が悪いの一点張りだし

758 :重要無名文化財:2023/01/31(火) 21:34:06.45 .net
加害者が名誉棄損で反訴だと

759 :重要無名文化財:2023/01/31(火) 22:03:35.08 .net
め、名誉毀損www

760 :重要無名文化財:2023/01/31(火) 22:45:45.87 .net
えんか支離滅裂だな…

761 :重要無名文化財:2023/01/31(火) 22:58:46.60 .net
とりあえず圓歌は暴力や脅しで落語が上手くなると本気で思ってんのか聞いてやればいい
自分がされたからやったと言いそうだけど、それは質問の答えではない

762 :重要無名文化財:2023/01/31(火) 23:03:14.95 .net
元師弟どちらも馬鹿だなあw
似たようなのが師匠・弟子になっちゃう

763 :重要無名文化財:2023/01/31(火) 23:23:12.22 .net
木戸口で待ってろはキツいな
子供のケンカじゃないんだから
手を上げたのは指導目的ってのは
分からなくもないんだよな
昔はそれが当たり前だったからなあ
若い元天は知らないだろうけど

764 :重要無名文化財:2023/01/31(火) 23:38:14.28 .net
スラップ訴訟としか感じられないんだけど
心証悪くして懲罰的な判決が出るんじゃないか?

765 :重要無名文化財:2023/02/01(水) 00:27:59.22 .net
争いは同レベルでしか起こらないというやつか

766 :重要無名文化財:2023/02/01(水) 02:13:29.75 .net
スラップならもう少しまともな反論できなかったんかね…
わりかし好きやったんけど…
田舎のえらいさんが加勢してんのか?

767 :重要無名文化財:2023/02/01(水) 12:43:26.69 .net
金はあるからメンツのために戦い続けるよ

768 :重要無名文化財:2023/02/01(水) 13:17:35.91 .net
長期戦になれば資金面で元天不利だがお
旦いるの?

769 :重要無名文化財:2023/02/01(水) 14:34:36.21 .net
せっかく、みんな飽きて鎮静化に向かってたのに燃料投下w
元天は、録音等証拠あるかここまで強気なのにアホなオッサンだよ

770 :重要無名文化財:2023/02/01(水) 23:52:10.94 .net
>>758
ソースは?
ググったけど見つからないが。

771 :重要無名文化財:2023/02/01(水) 23:56:52.72 .net
>>770
天歌ブログくらいはチェコしようや

772 :重要無名文化財:2023/02/01(水) 23:59:34.29 .net
世間は宝塚のいじめ問題に興味が移ってる
おっさん同士よりもキラキラした世界のドロドロに世間は目が向くもんだよ
本件に関してはお互い好きなだけやり合ってくれ
多分資金あるほうが勝つよ

773 :重要無名文化財:2023/02/02(木) 00:01:08.85 .net
元天も工事中の家庭内のことをペラペラ喋ってたから、そこがどう判断されるかだな

774 :重要無名文化財:2023/02/02(木) 00:04:38.97 .net
舞妓、天歌に続いてヅカも盛り上がってるの?
トークイベントやらないかな

775 :重要無名文化財:2023/02/02(木) 17:12:28.31 .net
元天の最新ブログ斜め読みしたけど、いいねが5つしかついてねえじゃん
お前らいいね付けてやれよ

776 :重要無名文化財:2023/02/04(土) 00:29:51.28 .net
>>775
長いし多くて読めん

777 :重要無名文化財:2023/02/04(土) 15:56:35.69 .net
他人にモノを伝える力に多少欠けているように思う
そんなとこも師匠とうまく行かなくなった遠因かもね

778 :重要無名文化財:2023/02/04(土) 21:09:21.93 .net
お客にモノを伝える力はあんのか?

779 :重要無名文化財:2023/02/04(土) 21:16:55.55 .net
龍馬の話なんです!

780 :重要無名文化財:2023/02/05(日) 00:11:37.53 .net
歌実
イケメンやったのに
太ったし変なパーマかけて不細工になってがっかり

781 :重要無名文化財:2023/02/05(日) 09:21:40.00 .net
地味目チョイキモフツメンがイキリチョイキモフツメンになっただけ

782 :重要無名文化財:2023/02/06(月) 13:40:05.68 .net
相談窓口の理事…
そりゃ言えないわ

783 :重要無名文化財:2023/02/06(月) 14:06:22.61 .net
3人のうち2人、元弟子が芸協に行ってるという・・・

784 :重要無名文化財:2023/02/06(月) 20:37:33.78 .net
誰がやっても文句いうのだし
そういう意味でこの人選はいいな
まあ実際は女流対応でってことなんでしょうけど・・・

785 :重要無名文化財:2023/02/06(月) 20:40:14.20 .net
四代目三遊亭圓歌、マジでつまらないんですけど。
あんなのどこで笑えばいいんですか。

786 :重要無名文化財:2023/02/06(月) 20:45:02.89 .net
龍馬の話なんです!

787 :重要無名文化財:2023/02/08(水) 10:22:41.40 .net
>>785
マジレスするとあれは滑り芸だから貴方の反応が正しい

788 :重要無名文化財:2023/02/08(水) 20:57:11.42 .net
歌之介時代は面白かったけどな

789 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 11:33:56.40 .net
>>782
レス付けてる中でチャレンジャーなRTあるな・・・ おいおい、ってかんじ。

しかもそのRT、「いいね」の中に・・・

790 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 21:20:25.58 .net
落語協会の顧問弁護士が協会にハラスメント担当いたことをつい最近まで知らなかったのは笑ってしまった
流石にそりゃないだろと

791 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 21:37:21.19 .net
どうでもいいじゃん。世間の興味も薄れているし元天がキャンキャン騒いで自然消滅

792 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 21:44:27.89 .net
>>791
いやいやハラスメント問題で関わった弁護士が何ヶ月も存在を知らない協会ハラスメント担当ってなんなんだよ
ってこのハラスメントの一件とは関係なくてもヤバい団体だろ

793 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 21:55:54.30 .net
>>792
普通の落語ファンにしてみれば、圓歌師と元天歌の問題だから関係無し。
二人とも落語界から去っても何だ支障は無い。
どころか消えて欲しい。この件は単なる雑音だし。

794 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:03:49.12 .net
やっぱりおかしいわ
落語ファンって落語家と同じ
事なかれ主義で臭い物に蓋
そんなやり方しかしないからこんなことになってんのに

795 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:07:21.23 .net
あの2人だけの話で終わらせたいとか相撲協会と同じだな
笑点を貶したり、地方を馬鹿にしたり、とにかく落語家やファンが自分達でジャンルの首を締め続けて、俺がいる間は死ななきゃいいとしか思ってないのがすごい

796 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:07:54.83 .net
はっきり言ってしまえば
真打まで昇進したわけでもなく
売れてもいない元天が要らない
 
総ては客を呼べるかどうかだよ。
新師匠に移門してさっさと落語しろよと。

797 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:14:52.58 .net
>>796
禿同。集客力の無い二つ目が勝手に吠えてるだけ。
雇用関係にある事務局スタッフが当事者ならまだしもね。

798 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:23:35.58 .net
ハラスメント対策って外部委託だと思い込んでたんだが
落語協会の人間がハラスメント対策担当するなら内々でことなかれ臭いものに蓋がオチじゃないの?
元天は内部の人間がどう運営すれば納得するの?マジでワカラン

799 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:30:15.46 .net
私前に書いたけど、まず第一は圓歌師匠のみを
相手にするべき問題を無意味に落語協会にまで広げ、
一門の先輩の律歌師匠、後輩の面倒見のいい
一蔵師匠の披露目に泥を塗った元天歌さんは
落語家に復帰しても応援できない。
もし今後高座に上がったらその時は客席を
出ます。

800 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:36:34.64 .net
ラッキョにハラスメント担当が元からいたなら元天に要求されたとき何で言わなかったのか?
協会員が存在を知らないハラスメント担当が何をする役なのか謎
マスコミ対応か?
でも元天的にハラスメント担当って何するべきだと思ってるの?

801 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:42:25.19 .net
元天が落語家再始動しないと落語協会もハラスメント対策しようがないような
園歌は理事から外して適切な処分を下した
あとは被害者の仕事に障害がないようにサポートするのがハラスメント対策だろ?
他にできることは過去にも遡って辞めた人含めてハラスメントの実態を把握することだが
それも元天が復帰できないうちはなかなか挙手する人はいないと思う

802 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 22:58:27.15 .net
ゴールは「円歌がしたことはハラスメントだと、当人と落語協会に認めさせる」に設定するのが適切だと思う

803 :重要無名文化財:2023/02/11(土) 23:14:03.40 .net
元天以外にハラスメント経験者がいないとは思わないけど
加害者が一方的に悪いとも限らないし
被害申告したいかどうかは人次第だから
アンケート調査難しいよ
他に被害者がいても元天と関係ないし

804 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 02:44:00.93 .net
天歌のツイートどうゆう事?話がさっぱりわからん

805 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 08:28:18.35 .net
かるたのツイートは全体的にノリがキツいが
あのツイートはハラスメント理事として問題あるように思わないんだけど
何か誤読してる?

806 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 08:37:18.24 .net
ハラスメント関連はわからない事が沢山。
インボイスもわからなかったが、大先輩と二人で税理士先生のレクチャー15分受けたら頭の中の霧が晴れた。
質問先間違えず教わるべき方に指導受けるのが近道だと実感。

どこが問題なんだろう。ハラスメントについても専門家に指導をあおごうって主旨のツイートだよね?違う?

807 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 08:53:13.63 .net
>私のような者を弟子として取る方に対し、加害者の聞き取り調査も今日まで行われていない現状では、新たな師匠に対しリスクしかありません。その点を当初より主張しております。まずは最低限の法令の履行・機能する窓口と体制を復帰のためにも一刻も早く整えてください。

ここがよく分からない。。。ハラスメント窓口があると元天を弟子にするリスクが軽減されるってこと?それってもし新師匠がハラスメントだったらまた元天がマスコミに売るって脅し?。でも元天の主張は円歌が嫌がらせしてくるかもしれないだったよな?怖くて復帰できないとかなんとか。新師匠関係なくね?

808 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 11:28:16.17 .net
今度はハラスメントしなそうな師匠を自分で探す、くらいの自助はあってしかるべきだと思うがなあ。

809 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 11:39:32.28 .net
探したらチクられたか嫌味を言われた過去があるからそれはね

810 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 11:41:11.72 .net
>>808
理由はどうあろうと、元天歌はトラブルメーカー
のレッテル貼られてしまったから無理。
師匠無しで協会員のまま放置し自然消滅を待つ。
会の主宰に手を上げる人はいないだろうし、
自主公演でも客来ない。共演の声がけするやつもいないだろ。

811 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 12:10:49.11 .net
そもそも「努力義務」を履行しないことって、法令義務の不履行になるのかね?

812 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 12:32:58.97 .net
元天は引き際を誤ったな

813 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 17:01:08.77 .net
師匠は「ここで私が引いたら、落語界の将来に禍根を残します。私は捨て石となっても指定制度を守ります」とか思ってそうだし
弟子の方も「未来に落語協会が生きるためにはここでハラスメントを根絶しなければなりません。私は捨て石となってもパワハラ撲滅に尽力します」
とか思ってそう

実に迷惑
巻き込まないでね、と思っている人、多数

814 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 17:08:00.56 .net
元天歌って自分が落語協会と戦う姿に酔いしれているだけじゃないか

815 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 17:13:39.33 .net
侮辱罪で告訴されますよ

816 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 22:36:08.04 .net
元天乙

817 :重要無名文化財:2023/02/12(日) 23:10:10.89 .net
>>813
似た者同士だなー

818 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 01:00:20.98 .net
>>183
和泉に歌を継がせなかったの嫌がらせだよ

819 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 19:41:56.17 .net
パワハラの歌る多がパワハラ相談窓口なんか務まるのか
律歌………………..

820 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 19:45:47.50 .net
パワハラ加害者をパワハラで粉砕!!
解決!歌る多先生!

って事では。

821 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 21:11:02.63 .net
担当弁護士さんを変えてみるのはどうかな

822 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:57:20.65 .net
元天さんは聖戦士なんだよ
媚びぬ、引かぬ、顧みぬ!!!

823 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 22:57:37.86 .net
すげえなw
さすが相撲協会よりダークサイドな落語協会
世間様に中指突き立てていくスタイル

824 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:05:13.23 .net
>>822
元天「お・・・お師さん・・む・・むかしのように・・・もう一度ぬくもりを・・」

825 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:05:56.30 .net
理事の名前出てたのはパワハラ相談窓口ではなくなんでも相談所なのね
パワハラ等の問題の相談所は責任者不明
でも実際のところこういうの使うのはきっと前座までだよな
二つ目ともなれば人間関係出来上がってるから

826 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:08:10.09 .net
必死に煽っても世間の関心は日々薄れ
半年後には顛末がマクラネタ
1年後には題材にした新作落語 鯉八か吉笑あたりが作るかな?

827 :重要無名文化財:2023/02/13(月) 23:56:08.62 .net
>>826
今回の圓歌天歌の件のちょっと前から、師匠を弟子がパワハラで訴える新作はある。

828 :重要無名文化財:2023/02/14(火) 00:42:21.72 .net
>>824
お師さん「これがぬくもりじゃあっ」
お決まりのぐ〜ぱん炸裂

829 :重要無名文化財:2023/02/24(金) 11:25:35.46 .net
被害者には優しいが社会活動家には厳しいのが社会
被害者の話を聞いてどこまで糾弾対象とするか決定権を持つのはあくまで野次馬側であり、
被害者自身がターゲットを定めてここまでこうしたい、は積極的に止めたりはしないがその代わり無関心

830 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 21:16:18.93 .net
立川天志
快楽亭天ぶら
三遊亭楽天
らぶ天

831 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 21:22:11.73 .net
歌る多がパワハラ担当という落語協会のサゲっぷり

832 :重要無名文化財:2023/02/25(土) 22:15:23.14 .net
>>830
楽天はいるぞ

833 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 14:01:33.65 .net
>>831
勉強するいいきかいになってるんじゃない?
志ん輔と演歌も選べば良かったのに

834 :重要無名文化財:2023/10/02(月) 23:16:08.59 ID:OAi/vtrZn
ノルドストリーム爆破したというウクライナの自作自演だろうがダム爆破で街中水没.日本では世界最悪の殺人テロ組織公明党國土破壊省
斉藤鉄夫らテ□組織国土破壊省が憲法13条25条29条と公然と無視しなか゛ら力による一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らす大量破壊兵器クソ航空機飛ばして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてるし同じテロ国家のウクライナだの
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家だのと共謀して私利私欲のために軍事演習だなんだと隣国挑発して正当防衛権行使させておいて
白々しく安全保障ガーだのバカ丸出しプロパガンダ放送だのJアラートだのし國民煽って軍事増税に軍事大國にと税金泥棒利権を
全方位から堅牢にしてチョロすぎる國民から強奪した血税で私腹を肥やしまくって腐敗テ□国家を謳歌してる岸田異次元増税売国奴文雄が
これほど分かりやすい茶番やってるってのに霞ヶ関が火の海になることすらないとか北朝鮮人民まて゛ドン引きた゛ぞ
(羽田]tТps://www.call4.jp/info.phP?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-projeст.jimdofree.com/
(成田)tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)tТps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 834
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200