2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

女の落語家がこんなにも増えた理由

1 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 18:53:49.50 .net
なに?

2 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 19:57:50.14 .net
芸人の地位が上がったから

3 :重要無名文化財:2022/12/21(水) 22:04:40.47 .net
講談浪曲は声優からが多い
落語は何だろうな

4 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 05:50:01.88 .net
本職警備員がストーカー客になっても出禁にすればいいという前例ができたから

5 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 11:29:16.59 .net
劇団で役がつかず
オーディションでも
履歴書の段階からわずか
でもアピール材料になるから、
講談は陽子から出だした。
橘之助もそうだし、
漫才も結構いるよ。

6 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 11:36:39.91 .net
>>4
そのストーカーは、
つる子が一身に受け入れてるから、
他の女流は安心。

7 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 18:43:15.61 .net
立川流でも女の真打が出たんだったか
談志ほどの天才なら落語協会と決別してもなんともなかったけど、不出来な弟子どもではね

8 :重要無名文化財:2022/12/22(木) 22:13:11.57 .net
>>3
講談浪曲は昔から女流が多いよね
むしろ女流の方が多そう

9 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 14:17:55.29 .net
講談浪曲はもう出費だけが続いて稼げる見込みのない段階に来てるから
専業主婦の習い事として生き延びるしかなくなった

10 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 19:01:59.63 .net
受け入れる客が増えたから。
新作や創作も同じ。

11 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 19:52:23.06 .net
それ言い出したら落語は21世紀まで女人禁制で浪曲は最初から男女同権だったのは何故かという話になる

12 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 21:18:55.94 .net
でも協会だと美馬よりあとに女の前座いないんだよね
増加傾向は頭打ちになるかも

13 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 21:27:42.55 .net
女であるだけで金と仕事が集まってくる段階が終わった
女同士のいびりだってあるだろう
競馬の騎手と同じ道歩いてる

14 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 21:34:19.05 .net
いろいろな女流イベントを企画したりして、若手女流の牽引役だったぴっかり姉さんが、
真打ちになって妙に収まっちゃったのも痛いかも

15 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 21:36:50.23 .net
>>12
芸協には美よし南海ちづ光(紅希)がいるね

16 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 21:38:01.85 .net
>>14
ななつる一花きよ彦いるじゃない

17 :重要無名文化財:2022/12/23(金) 23:57:25.91 .net
他はともかくなな子は空気すぎる

18 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 00:58:45.50 .net
浅草のお気に入りだから実はかなり安泰なんよ

19 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 01:03:48.33 .net
>>16
その中で桃花のあとに若手女流を引っ張っていける可能性がありそうなのはつる子かなあ
一花はしっかりしてるけど、リーダーというよりもサブが適役っぽいし

20 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 01:24:14.22 .net
女がふえてもまだまだよっぽど上手いかタフか顔が良くなきゃ勤まらないだろうな

21 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 10:06:44.27 .net
女はやっぱりルックス大事だろうねえ
笑点でも、律歌じゃなくて桃花、なな子じゃなくてつる子、それに落語家じゃないのにあずみや貞鏡をわざわざ使ってるしね

22 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 10:35:14.29 .net
桃花師匠の勢いとカリスマって、すごかったんだな
みんなを牽引するのと、ひとりで目立って活躍するのとって、違うのかな

23 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 10:40:31.87 .net
>>21
かつてはしん華が若手大喜利レギュラーだった時代もあったしな(日るね時代)

24 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 11:06:06.37 .net
>>22
ぴっかり時代の自分の勉強会に乃ゝ香(現・佑輔)や杏寿といったガチ美人を呼んでた時に、
「おいおい、自分のファンを取られちゃうぞ」とヲタに心配されてたなw

25 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 11:11:24.42 .net
ずっと思ってたけど乃ゝ香って全然美人じゃなくね?

26 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 11:32:33.75 .net
桂右團治はどういう立場なんだ?
女だけど男のような落語家として、なのか?
それともLGBTQでの男なのか?

27 :重要無名文化財:2022/12/24(土) 13:33:35.39 .net
>>24
えー、そんなこと言われてたの
そこなのかよって感じ

28 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 19:17:52.58 .net
昔の右團治は女を消した芸を意識してやってたけど年取ってからはナチュラルだな
女性がやる自然な落語になってる
女性が男になる為に短髪にして紋付を着てる訳じゃなくて、女性が普通に短髪で紋付を着てるだけ

29 :重要無名文化財:2022/12/25(日) 20:23:27.09 .net
女流って面白いの居ないよな
珍しい芸ってだけの物

30 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 03:37:48.71 .net
あら馬、遊かり、藍馬は似てる

31 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 07:32:49.81 .net
髪をちゃんとまとめるか切るかしてほしい
美人かどうかはそれから

32 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 07:36:36.14 .net
>>25
あんまり見た目ばかりのことをYouTubeとかで言及してるの見てそこだけ取りあげてやるなよと思ったりしたことあるな

最近楽しそうにやってるしいいじゃん

33 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 19:41:35.56 .net
一花が力付いてきた。良いね。

34 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 19:46:42.54 .net
どこがだよ

35 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 19:49:33.35 .net
よいよね
ここ一年での伸びがほんと凄かったと思う

36 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 19:49:50.01 .net
まだまだだとは思うよ

37 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 20:27:34.28 .net
まぁ、まだまだだけど変な育ち方をしていないとは思う。

38 :重要無名文化財:2022/12/26(月) 20:42:02.33 .net
まあ結婚した以上、ドル売りはできないからな
地道に正攻法に努力しているんだろう

ただ小上手いだけでは限界があるから、それを超えれるモノを見つけられるかどうか

39 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 00:06:37.89 .net
自分は登場人物などとの距離感がいいなと思った
ちょっと離れてきたなというのが
そこがいまの見どころ

40 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 00:11:53.26 .net
何言ってんの?

41 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 07:00:07.99 .net
馬生が美馬をベタ褒めしてるわ
NHKまで既定路線だと

42 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 08:35:01.67 .net
和牛の漫才のやつ一言ことわったほうがよくね?

43 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 08:37:47.52 .net
ああいうのやっちゃうあたりがプロ意識ないというか馬るこの弟子って感じするよな

44 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 14:11:20.37 .net
>>3
舞台役者からじゃね

45 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 15:02:52.25 .net
>>44
女優志望・元女優
落協 桃花 杏寿
芸協 遊かり 遊七 あら馬 しん華

他にもいるかな

46 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 20:05:08.90 .net
将来自分の作品を「好きだから」「ファンだから」で知らない人に無断借用されてもOKってことかな

似たような商売なら
一言言ってほしいって思わないだろうか

47 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 20:45:32.97 .net
>>45
みごとにつまんないのばっかだな

48 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 20:55:06.19 .net
>>47
あなた来年秋は乗り切れそう?

49 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:32:01.39 .net
なんかあるの?ヒント

50 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 21:57:03.47 .net
暗黒の一角がさがみはらエンテリーか。予選で最下位敗退になったら奴の二の舞なのに勇気あるな。

51 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 23:04:53.81 .net
男だって役者崩れ(役者志望)から噺家になった奴多いじゃん。
落語協会だと馬石、芸協だと宮治、立川流だと志の輔とか。全員いかにも「元役者でござい」みたいな芸風だわ

52 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 23:13:45.75 .net
>>50
そもそもさがみはらってそんなに注目すべき大会か?

53 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 23:16:56.95 .net
うん

54 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 23:25:44.57 .net
某昇太の弟子が優勝欲しさに本選のチケットを買い占めるくらいには影響力ある<さがみはら

55 :重要無名文化財:2022/12/27(火) 23:35:55.23 .net
あれって予選にエントリーされる落語家ってどうやって決まるの?
主催者が適当に二つ目をチョイスするの?

56 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 00:02:40.20 .net
>>51
その三人挙げると役者崩れ最高じゃん

57 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 00:21:30.45 .net
>>52
そういわずに
盛り上げてやろうぜ

58 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 00:44:16.67 .net
>>41
女流嫌いの馬生が美馬を褒めたの?

59 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 07:01:07.20 .net
>>51
役者として一番実績があったのは劇団四季の究斗になるのか。

60 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 08:55:16.99 .net
>>58 馬生じゃないけどコピペ
407金言帝馬生 (ワッチョイ 9233-f8iV [223.217.148.99])2022/12/26(月) 21:46:33.69ID:uzqzcFJX0
カミさん娘孫と3人が旅行中でクリぼっちなんで
暇だから池袋に行ってきた
トリの白鳥までガマンするかと覚悟していたんだが、案外面白く聴けた
よかったのは前座の美馬
この娘の落語を聴くのは3度目だが、すごい成長ぶりで
このまま日本国が無事でいられると(難しいけどな)、さがみはらは軽くとって
NHK新人落語大賞もかたいだろうね
美馬には女流にありがちな<あざとさ>と<頑張り>がないのがいい
所作が控えめなのも好ましい
美馬流の解釈を加えて噺をなめらかにしているのもいい
こんなによくできる前座はごくまれであるから美馬にファンがついてるのも納得だ
美馬には免疫を破壊するコロナワクチンをうってもらいたくない
あれ打つと早死にするからね間違いなく

61 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 09:18:09.74 .net
美馬は馬るこプロデュースというのが心配だなw
ユーチューブでも応援チャンネルで変なことさされてるし

62 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 10:26:15.26 .net
馬生は大嫌いだが噺家の評価は正しい
40年見てきた()らしいが解説納得

63 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 10:44:57.23 .net
マジでそう思ってるならちょっとやばいぞ

64 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 12:02:55.47 .net
マジでそう思ってるけどなにか?

65 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 14:44:50.86 .net
やばいんじゃねw

66 :重要無名文化財:2022/12/28(水) 15:14:54.71 .net
>>60
こいつはマジモンの精神病だろ

67 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 19:21:35.97 .net
本来の目標(女優など)で今ひとつブレイクできないから、加点要素が欲しいんだろ

68 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 22:43:45.89 .net
女流は、落語が好きで入ったのよりも、自分を見て欲しくて入った人のほうが、残りやすい気がする

69 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 23:18:39.23 .net
自分を見て欲しくて入った人が5年の前座修行に耐えられるかね?
話聞くだけで、俺じゃ1ヶ月どころか1週間持たないもんw

70 :重要無名文化財:2022/12/29(木) 23:48:44.60 .net
前座修行なんて誰でも耐えられるし楽って聞いたけどな
もちろん師匠、一門によるところが大きいらしいけどハズレ引かない限り大丈夫だろ

71 :重要無名文化財:2022/12/30(金) 19:10:28.00 .net
>>69
どこの話?

72 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 06:06:06.64 .net
>>54 デマ蒸し返すのか?      
敗退したさん喬門下のお弟子さんの所属するユニットメンバーが不平不満を
SNSで拡散、ファンも巻き込んで証拠も示さずに優勝した人を侮辱した
不正があったかのように騒いでたのは知ってる

73 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 06:07:53.44 .net
すんごい八百長してたのに自分らが負けたのがショックで?

74 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 06:11:01.24 .net
負け惜しみだw

75 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 06:23:45.36 .net
不正をやってるのがふつーで、勝った奴が度を越してんだろ(怒)
そういう思考がしみじみと感じられる出来事

76 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 06:43:38.63 .net
嫉妬深いだけのアイツら束になってかかっても
こみちには実力で遠く及ばないわw

77 :重要無名文化財:2022/12/31(土) 10:45:40.54 .net
来年は芸協の美よしが二つ目にあがるだけかな≫昇進関係

78 :重要無名文化財:2023/01/02(月) 21:33:46.00 .net
【前座→二つ目】
2月 杏寿  落協
3月 美よし 芸協

【二つ目→真打ち】
来年3月? 花ごめ 落協

79 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 23:12:25.42 .net
>>69
社会人経験があれば比較的楽に感じるとは聞くな
ただ、遊びたい盛りの若い内に社会人経験も無しで入るとキツいだろうなとは思う

80 :重要無名文化財:2023/01/05(木) 23:12:56.69 .net
>>79
安価ミスった
>>70

81 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 00:05:58.35 .net
>>79
社会人経験があっても、1年で休みらしい休みが1日もない前座修行はキツイと思うけど。
毎日寄席がない圓楽党と立川流は別として。

82 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 00:31:20.49 .net
むしろ社会人経験は重荷と俺は聞くけどね
コンプライアンスが存在しない世界だから

83 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 00:39:14.24 .net
大学だと落研よりも体育会系のクラブに入ってた人の方がいいかもw

84 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 03:05:48.35 .net
一年で休みが一日もないってのは建前な
もちろん毎日通わせる師匠ならそういうことになるけど今はそっちの方が少なそうだし

85 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 07:51:20.02 .net
そこそこのビジュアルであれば、なんとなくチヤホヤされて生きていけるから増えたんじゃないの?

86 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 20:05:29.43 .net
変に学歴が高いといい噺家になれない。
最高学歴で高校中退・・・
 
とは馬風の噺に出てくるくだりだが
今なら高卒でサッと入るのが一番いいかもね
大学で天狗連(落研)やっている4年間分
早く前座修行も済ませられる。

87 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 20:51:31.30 .net
>>85
そこそこのビジュアルなら落語家なんかやらないほうが「チヤホヤされて生きてける」なんて言われずに済んでチヤホヤされて生きていけるんだよ

88 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 21:48:23.24 .net
>>86
女流で入門が早かった(10代入門)のはきく姫と辞めた扇くらいか。

89 :重要無名文化財:2023/01/06(金) 22:34:47.35 .net
扇は女優やるなら普通の化粧も覚えたほうが良いな

90 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 00:25:30.18 .net
本人に言ってやれよ

91 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 20:49:41.73 .net
>>1
落語は男のものという幻想が壊されたから

92 :重要無名文化財:2023/01/07(土) 22:34:18.07 .net
桂米朝の著書「落語と私」を女性噺家が
目の敵にして打ち壊しに成功したから

93 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 19:02:29.14 .net
えー、目の敵にしたと解釈するかな

国語の成績どうだった?

94 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 19:55:19.69 .net
米朝が女流を目の敵にしたとは言ってないぞ

95 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 20:06:13.79 .net
「女落語家を育てる自信はとてもありません。それはあたらしい芸を一つ創りあげるぐらいむずかしいことなのです。」

96 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 20:13:35.14 .net
>>94
92に対するレスなんで、92にはちゃんと主語が女流噺家って付いてるけど、なんで勝手に逆にしようとしてんの?

97 :重要無名文化財:2023/01/09(月) 22:17:14.09 .net
目の敵の使い方がおかしいね

98 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 14:37:37.28 .net
>>86
扇がいたから全員じゃないんだろうけど高卒時点で落語に出会ってるのが稀じゃないかな

99 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 17:26:03.80 .net
10代で入門したのはきく姫と扇、後は芸協の南海くらい?

100 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 20:25:53.72 .net
高卒より大卒の方がいい理由としては交友関係が広いと集客につながりやすい
もちろん当人のコミュニケーション能力にもよるが

しん華は年齢的に遠回りした分、自分が売り出しのタイミング(二ツ目)で知り合いに市長がいたりと何かと助かってる部分もあると思う

それが高卒だと二つ目の披露目や真打ちのパーティーの時にやれ出産だやれ子育てだと来てくれない

101 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 20:57:34.78 .net
そんなことよりいい落語してればそれでよくね?

102 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 21:03:19.94 .net
>>100
これ噺家の書き込みだね

103 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 22:56:30.81 .net
>>100
実際、駒大落研は雛菊昇進きっかけで会やるしな

>>101
ここしばらくの新二ツ目みててその発想が出てくるのが不思議

104 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:01:01.74 .net
>>103
ごめん、世間的に売れてるからとか話題だからこの芸人聴きに行こうとか全く思わないんだわ
それと誰がどうやって集客してるかなんてまるで興味ないし

105 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:07:04.74 .net
>>104
なら全否定しなきゃいいだろ
何の工夫もせずにいい落語すれば売れるなんて子供の発想だし、そうしなきゃいけないと思ってるなら余計なお世話

106 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:08:47.67 .net
自分が努力してるわけでもないのに何をそんなにカリカリしてるんだ?
俺はただ学閥がどうとかコネがどうとかよりもいい落語をするのを一番に考えてほしいもんだって意見を書き込んだだけなのに

107 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:11:51.98 .net
>>106
だからガキかよ
お前のくだらない、持論に噺家が従う義務があるならいえや

108 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:13:59.59 .net
>>101で自分の発想を他人に押し付けようとした時点で罵倒くらい覚悟しておけよ

109 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:25:02.67 .net
そんなもんなのか
こみち応援してるけど
別に大学一緒だからとか関係ないけどね

110 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:28:35.62 .net
お前のお気持ち関係ないから

111 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:36:28.43 .net
そんなに排出してないとこはそうかもねえ

112 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:37:18.99 .net
また自作自演爺か

113 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:37:56.38 .net
まず全部推測が当てずっぽうでいちいち合ってない

114 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:38:47.23 .net
まず高齢者じゃない

115 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:40:13.50 .net
居るのは109からなので自作自演も心当たりがない

116 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:41:22.83 .net
分けて連投することを自演とか呼んでんなら用語と用法の間違いなんでね

117 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:49:02.74 .net
なんか発狂してるやついるけど女流の客ってこんなのばかりなのか?

118 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:54:33.04 .net
うん
やばいやつばっかり

119 :重要無名文化財:2023/01/10(火) 23:56:15.98 .net
別に違う意見のやついてもいいんだよ?
関係ないよとかあるよとか
いちいち違う意見にギャーって、みっともないことこの上ないと思うんだわ

120 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 00:00:35.91 .net
なんなら女流の客ですらない

121 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 02:06:33.54 .net
いろんなアプローチがあって良いのに
自分がそそらないと否定する奴なんなの

122 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 07:44:28.48 .net
【上方】
都が最年長、あやめが続く
【落協】
歌る多、菊千代が初の「女真打」
後年「真打」として香盤に組み入れ
 
【芸協】
右團治が芸協初の女性「真打」
 
 
【立川流】
こはるが立川流「唯一の女性かつ真打」に
 
そして圓楽一門会は女性を弟子に採る前に
一門会自体の流れ解散も

123 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 08:29:40.89 .net
>>119
お前みたいに他人にスルーを強要する馬鹿って自分に自信がないのを誤魔化してるだけ。見苦しいんだよ

124 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 08:45:36.18 .net
立川流には談四楼の弟子のだん子(二つ目)、志らく門下の志ら鈴がいるだろう

125 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 14:08:54.14 .net
落語を神域として女を拒む円楽党

126 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 18:55:59.67 .net
馬圓楽がホモだったからだろ

127 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 22:56:50.10 .net
金原亭 杏寿って凄い?

128 :重要無名文化財:2023/01/11(水) 23:18:47.91 .net
全然

129 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 10:19:48.35 .net
もし桃花が本家の大喜利に出世した場合、女流大喜利の後任は誰になるのかねえ
順番としては祐輔、雛菊あたりか(きよ彦はない気がするw)
でも祐輔はこういう路線は拒否してるんだっけ?

130 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 10:28:26.47 .net
昨日の島田秀平の手相占いでは桃花が今年運気最高って言ってたから、レギュラー昇格の前フリ放送かなと勘ぐってしまった。
(なおその番組ではたい平の今年の運勢は桃花を凌ぐほどすごいらしいと放映)

131 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 12:16:04.73 .net
>>127
沖縄のニュースで取り上げられてたので、凄い人だと思いました。笑点出られるといいな。

132 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 13:02:10.87 .net
>>131
将来はともかく、今は前座だから笑点とかに出るのは無理だね
あと一之輔師のところの与いちとか宮城のローカルニュースに出てたし、地元出身の落語家が取り上げられることはふつうにある

133 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 13:15:35.40 .net
>>132
素質は?

134 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 13:17:52.25 .net
>>132
BSの女流大喜利には早ければ秋にも出られるかもね。

135 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 13:25:48.48 .net
>>134
美人だから売れるよ。

136 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 14:21:14.48 .net
>>134
>>129で出てるように祐輔、雛菊が先だろうな
特に雛菊は物怖じしない感じだからテレビには向いてそう
杏寿はもう34歳だから急ぎたいのは確かだね、後輩の美馬なんかがかなり人気でてきてるし

137 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 14:36:08.50 .net
いまのところツキイチくらいの女流大喜利、

レギュラー
 桃花(若手大喜利と兼任) こはる つる子 一花 遊かり 貞鏡 あずみ
準レギュラー
 きよ彦 二葉

って感じか。

桃花が地上波、こはる貞鏡が真打ち昇進で仮に卒業となったら枠が3つ空くな

138 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 16:05:35.48 .net
遊かりさんがいる限り、こはるも貞鏡も辞めないんじゃねw
桃花が地上波に行けば、若手大喜利に行くのはこはるかつる子か

こう見るとやっぱり容姿優先感はあるな
律歌じゃなく桃花、なな子じゃなくつる子とか

139 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 16:15:08.07 .net
>>138
なな子はかつては若手大喜利レギュラーだった時期もある
すげー長いけど過去20年ほどの若手・女流大喜利レギュラー変遷動画
https://www.youtube.com/watch?v=RLQ3KTeWVkc

140 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 16:33:30.45 .net
よくみたら林家なな子は2016年(7年前!)に2週出ただけ・・・?

141 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 16:34:30.86 .net
>>136
落語家は年齢関係ある?

142 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 16:40:47.22 .net
>>141
テレビで売れることを考えるなら年齢関係あると思うわ
若い方が有利だと思う
落語家としても若い方が有利だと思うよ、先の時間も長いし
だから協会も入門は30歳までと年齢制限したんでしょ

143 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 16:46:35.85 .net
>>142
杏寿売れる予感

144 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 16:51:33.31 .net
>>142
42歳で入門した某があまりにも・・・だった(と師匠から判断された)からできた制度だな。

145 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 16:56:32.26 .net
>>136
女優より落語家のほうが稼げる

146 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 17:11:34.30 .net
下積みが長すぎて稼げないでしょ

147 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 17:23:44.78 .net
>>146
また女優目指せば良い。可愛いし

148 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 19:00:40.21 .net
可愛いけど顔だけで売るには微妙
落語巧くなれ

149 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 19:24:13.62 .net
落語はもう絶望的だろ
彼女にはタレント路線しかないけどそうなると他に比べると顔が優れてるわけではないし難しいわな

150 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 19:47:33.65 .net
>>149
落語そんなに絶望なの?沖縄でタレントとしてはいい感じじゃなかった?

151 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 19:52:07.49 .net
>>123
>>110

152 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 20:13:18.70 .net
>>144
でも当の本人はなんとか真打までなったんだよな
迷惑な話だ

153 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 20:35:54.12 .net
我慢さえすれば誰もが真打まではなれる
(馬風)

154 :重要無名文化財:2023/01/12(木) 22:06:07.21 .net
酷い落語家は廃業勧告したほうが良いと思うけど
三平と鯉斗みたいに生活できるなら落語が酷くても廃業しなくて良いんだろうな

155 :重要無名文化財:2023/01/13(金) 00:11:14.98 .net
廃業させる権利は誰にもないからな
もし強行して出るところに出られると負ける

156 :重要無名文化財:2023/01/13(金) 08:07:31.32 .net
>>151
>>110
自分がやらかしたからって他人にスルーを強要するなよ、無能

157 :重要無名文化財:2023/01/13(金) 08:10:21.39 .net
>>151
知能が低いんだろうけど、お前みたいな馬鹿って自分の意見が否定されるスルーを要求するんだよな
そんな無能、何人も知ってるしスルーしないのが一番

158 :重要無名文化財:2023/01/13(金) 08:52:14.09 .net
下手にスルーすると増長するしな

159 :重要無名文化財:2023/01/14(土) 18:27:43.61 .net
>>129
きよ彦を馬鹿にするなよ。いい顔じゃないか。
 
面白くて。

160 :重要無名文化財:2023/01/14(土) 19:21:18.40 .net
いまさらだけど>>100あたりの前座入りの時期の話
策伝大賞に2回出たのに悩んでる間に本選に出てなくて卒業年が後の雛菊に先をこされた美馬みたいなケースもあるしな
その方が後腐れがないからかもしれないけど雛菊は(少なくともツイートでは)美馬のことを常に呼び捨てにしてるし

161 :重要無名文化財:2023/01/14(土) 20:18:57.29 .net
そりゃ落語界は入門順・香盤順がすべてだからな。

162 :重要無名文化財:2023/01/18(水) 21:39:06.84 .net
ストイックなやつばっかりだと客も気を抜けないんだよな
真面目に聴けとか先生かよって

163 :重要無名文化財:2023/01/22(日) 16:12:43.45 .net
>>154
師匠が自主廃業を勧告したのをパワハラだ
と訴えている二ツ目な

164 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 17:37:05.10 .net
遊郭だとか
男目線の噺しかねーと言われてたが
三遊亭白鳥が新作で女噺家向けの噺作ったり
林家つる子がジェンダー向け?の女目線の芝浜やったり
(5ちゃん内で大不評?)
色々変化あるみてーだな。

165 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 17:48:26.22 .net
でも
ビジュアル以外
伝統系の芸人として
講談師の女性陣に劣ってる感じ。

166 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 18:06:06.91 .net
主人公を女性に改作してかけるのはそれこそ歌る多菊千代が手掛けてきて、こみちが一定の成功を見せてる感じ。

167 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 18:27:45.83 .net
>>164
ジェンダー改竄で本来の古典を壊そうとしてるか
師匠の顔を見てみたいものだ

168 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 18:27:47.80 .net
歌る多みたいに女にしてるだけなのはそれで何?って感じなんだよな
こみちみたいにそれが今までにない面白さに繋がってるならいいんだけど

169 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 18:29:16.10 .net
なぜか落語協会に女性がやたら多い

170 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 18:32:46.72 .net
芸術協会はオバチャンが多い

171 :重要無名文化財:2023/01/25(水) 19:20:08.47 .net
まさか遊かりさんの事言ってんのか??

172 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 18:48:31.42 .net
芸協はホント客分の「上方二ツ目」作って
上方の若手女性噺家に兼任で所属して
もらった方がいいよ
(上方落語協会員所属のまま芸協兼任)

173 :重要無名文化財:2023/01/27(金) 20:55:17.46 .net
伯山二葉荒らし乙

174 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 21:16:55.37 .net
遊かりいいじゃん
ほかはちょっと駄目だと思うよ

175 :重要無名文化財:2023/01/28(土) 21:19:59.64 .net
たけのこはこみちの方が面白いよね

176 :重要無名文化財:2023/02/08(水) 07:21:07.55 .net
ここでも円楽党の衰退ぶりが明瞭
ゼロはないだろ

177 :重要無名文化財:2023/02/08(水) 21:00:03.53 .net
遊七さんはなんかにくめない。声も好き

178 :重要無名文化財:2023/02/09(木) 13:50:49.62 .net
>>177
実はRockな人生送ってる人だって、新ニッポンの話芸ポッドキャストで馬るこが言ってたな。

179 :重要無名文化財:2023/02/26(日) 15:18:35.85 .net
前座時代の遊七を伯山TVで見かけて、
顔ファンになりました

180 :重要無名文化財:2023/03/03(金) 17:35:22.88 .net
>>176
竜楽の弟子の女流がやめちゃったのがね

181 :重要無名文化財:2024/03/17(日) 07:37:25.00 ID:cdACf9ZEu
税金泥棒だらけの日本の茶番政治家と違って日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家の國会は政治やってるよな
何しろ「やんのかコラ」「よろこんで」「し゛ゃあ立てよ」「お前が立てよ」とか言い合ってるくらいだしな
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴文雄にそのくらい言い放とうものならお前ら間違いなく投票するよな
クビにされた税理士神田憲次財務副大臣は徴税システ厶ぶっ壊すために財務副大臣になったんだくらい言えは゛どんでん返しだったろうに
天下り賄賂癒着して航空騒音による威力業務妨害までしてるだけの害虫公務員に高額なタダメシ食わしてやるデタラメ許してるせいで
賃金が上がらず物価上昇という白々しい結果になってんだから片っ端から税金という名目の強盗システ厶をぶっ壊してやんよとか
誰か言ってみせろっつのな、税金不払い運動とかやらないのは曰本くらいなものだから俺も俺もと汚職まみれの世界最悪の腐敗天国に
なったわけだが税金滞納して督促くらってもどうということはないと税理士副大臣がバラしちまったし俺も俺もと誰も払わなくなれは゛いいよな
(ref.) ttps://www.сall4.jp/info.php?tyΡe=items&id=I0000062
tΤps://haneda-project.jimdofreе.com/ , Тtps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200