2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part45

1 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 10:53:13.69 ID:WfTn8oG/r.net
一般社団法人 落語協会
http://rakugo-kyokai.jp/

前スレ
落語協会【略して落協】ワッチョイ有 Part44
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1670471535/

鈴本演芸場 http://www.rakugo.or.jp/
末広亭 http://www.suehirotei.com/
浅草演芸ホール https://www.asakusaengei.com/
池袋演芸場 http://www.ike-en.com/
国立演芸場 https://www.ntj.jac.go.jp/engei.html
黒門亭 http://rakugo-kyokai.jp/jyoseki/index.php?pid=6
東洋館 https://www.asakusatoyokan.com/

横浜にぎわい座 https://nigiwaiza.yafjp.org/
神田連雀亭 https://ameblo.jp/renjaku-tei/

らくごカフェ https://rakugocafe.exblog.jp/
道楽亭 http://dourakutei.com/
巣鴨スタジオフォー https://twitter.com/studiofour2001
墨亭 https://bokutei.themedia.jp/

ゆっくりしていってね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 11:01:46.73 ID:4fcdMWmH0.net
>>1



福扇
よろしくね

https://twitter.com/sharakukoushiki/status/1616597997714046978?s=19
(deleted an unsolicited ad)

3 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 11:09:29.58 ID:pk+K0fNdM.net
ありがと

4 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 11:14:24.84 ID:d0rtH8zlH.net
>>1
建て乙

前スレ >>1000
ぐんま抜擢決定おめ

5 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 12:32:22.42 ID:UiwNRIsS0.net
市若も抜擢で

6 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 12:44:32.93 ID:gEO+PTij0.net
乙です
ありがとうございます

7 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 12:48:22.69 ID:el9gST1sa.net
市若、市次郎ダブル抜擢には賛成!!!

8 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 13:05:39.88 ID:lFfSlW2/0.net
「こんな寄席では漫談しかしない落語家でいいの?」と確認したら「それでもいい」と

9 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 13:07:41.53 ID:n6xQ6Ytwr.net
たておつです

猫八好きな人多いんだなあ、自分はちょっと苦手だから前スレの好意的な流れに驚いた

10 :重要無名文化財 (スップ 49.97.106.204):2023/01/21(土) 14:08:25.64 ID:01Vdvb0Qd.net
>>8
・巨人が弱くて野球がツマラナイ
・それに引き換え大谷翔平はいいねぇ
・当代小さんのティンコつまんでシッコさせた

がセットの馬風師匠の悪口はそこまでだ

11 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.88.120.199):2023/01/21(土) 14:13:16.54 ID:bBlEmUwL0.net
支度部屋外伝ってそもそも楽屋外伝のモジリだし

12 :重要無名文化財 (スッップ 49.98.150.218):2023/01/21(土) 14:56:33.01 ID:EWT74rQ/d.net
市馬だって何れ
 
・(後の)当代小さんの忘れ物を学校に届けた
 
という枕が常套文句になるさ

13 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.56.143):2023/01/21(土) 15:52:20.36 ID:lFfSlW2/0.net
>>9
当代は馬鹿者にも十分通用すると思うよ。
運よく先代と一緒の高座も観られたから
披露興行が楽しみ。

14 :重要無名文化財 (ワッチョイ 49.251.79.49):2023/01/21(土) 16:42:14.51 ID:yAeageCI0.net
末廣亭、2月下席のトリが一蔵らしい(一之輔と同じ昇進後5ヶ月でトリ)

大丈夫か?w

15 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.146.36.233):2023/01/21(土) 16:49:54.91 ID:evY179Isa.net
>>14
2月の下席は鈴本もそうだけど短いからね。お試し期間の若手がよく登用される。今の実力ではかなり不安ではあるががんばれって感じ。

16 :重要無名文化財 (ワッチョイ 124.45.163.218):2023/01/21(土) 17:18:52.13 ID:5agkR0U60.net
一蔵って披露目の50日間全部ネタ変えたんじゃなかったっけ

17 :重要無名文化財 (ワッチョイ 124.45.163.218):2023/01/21(土) 17:25:30.70 ID:5agkR0U60.net
国立は出なかった日もあるから正確には44日らしい

18 :重要無名文化財 (ワッチョイ 113.37.206.95):2023/01/21(土) 17:38:41.44 ID:WXcClSpK0.net
一蔵は15分までだな
デカいネタはクドい
あれを好きな客もいるんだろうけど

19 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 18:58:03.43 ID:ad15MtG40.net
>>8
今日の日刊ゲンダイの歌武蔵記事のパクリじゃねーかw

20 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 19:12:39.87 ID:cRw5I3xr0.net
鈴本がようやく客席での飲食が解禁された
他の寄席も早く解禁してくれ

21 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 19:16:28.35 ID:ad15MtG40.net
例の新型コロナウイルス5類扱いでかわってくるんかねえ・・・
2つのフロアを行き来する某地方寄席とか復活するのかな。

22 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 21:02:58.11 ID:gEO+PTij0.net
明日の日本の話芸は歌武蔵だ
ttps://www.nhk.jp/p/ts/DQM2J31K4N/

23 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 21:48:50.59 ID:dw+dTgbd0.net
黒門亭の顔付けでてたね

24 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 22:40:05.45 ID:x3QF4fOyd.net
浅草も酒以外は飲食可能よ
5類になったらねーコロナでも一般医院でも診なくちゃならなくて
医療費ワクチン有料になるから、何一つ良い事無いのよねえ

若いのはどんどん海外に逃げるだろうね

25 :重要無名文化財 :2023/01/21(土) 23:08:48.20 ID:BnzsnXRL0.net
変異株の重症化率は上がってはいないけど下がってもいないから普通に重症者も死者も増え続けるだろうな
マスク不要になったら寄席に来たお年寄りはどんどん感染して重症化したり亡くなったりするだろう
(あの時寄席に行かなければ…みたいな事例が急増することが安易に予想される)

あとはコロナの場合インフルと違って後遺症が残るのが老若男女かかわらず厄介なんだよな

26 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 01:19:36.98 ID:MDr+U8O/0.net
>>22
カブゾウは10年ぐらい前に研究会で放送されたらくだが意外とよかった

27 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 08:58:14.78 ID:1AE7uHyyd.net
文蔵組の会
客入ってるのかな?

28 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 10:29:02.62 ID:mNIHG7Xw0.net
>>24
金玉無精うませい?

29 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 11:23:25.23 ID:mNIHG7Xw0.net
福岡を拠点に全国で寄席形式の落語会を開催しております。
今後は【観覧&配信】のハイブリッド落語会での開催を行います。
中の人は落語初心者の女子です。

30 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 11:24:51.85 ID:mNIHG7Xw0.net
三年目の文蔵組大落語会。今年も盛りだくさん!
配信だけでお楽しみいただければ幸いです。

31 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 12:40:49.48 ID:XbVZASLfd.net
黒圓楽のと比べると落協中心の番組で、芸協圓楽立川も有名所は出てるけど少ない。

まあそれでもこれだけ集めるのは小朝を除くと組長しかできないことだけど。

32 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 12:42:46.73 ID:dHlxi6j6d.net
>>28
思考停止反ワクと一緒かよ?

33 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 13:49:17.30 ID:jqv7+ZKN0.net
ファミレスの微妙にボッタクリのサラダバーみたいなんだよな、クミチョプロデュースの会は
トリ以外大したネタやんねーし、寄席との違いもそんなにない

34 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 13:59:06.58 ID:sqOX192mr.net
噺家の大喜利ってもっと面白くならないもんかなあ

35 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.207.66.96):2023/01/22(日) 14:44:23.92 ID:mNIHG7Xw0.net
着いたーっ!
きょうのもぎりは一花さんだった♪

36 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.207.66.96):2023/01/22(日) 14:49:12.59 ID:mNIHG7Xw0.net
『急募』『拡散希望』1月22日.文蔵組大落語会、大喜利王選手権、渋谷ユーロライブ、17時開演。座席未定。チケットは会場入口にて手渡しさせて頂きます。
チケット代は5500円→4000円でお譲りさせて頂きます
ご興味おありの方、コメントから連絡お願いいたします。

37 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.207.66.96):2023/01/22(日) 14:52:29.29 ID:mNIHG7Xw0.net
配信のおかげで、文蔵組のお祭りを地方で楽しむことが出来ています✨✨
ありがとうございます!
これからは寄席の定席も配信をやってもらいたいですね。
わざわざ寄席に行くのは面倒くさいです。

38 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.207.66.96):2023/01/22(日) 15:36:15.24 ID:mNIHG7Xw0.net
#浅草演芸ホール へ初めて寄席へ行ってきました…!!
伯山ティービー、ヨネスケちゃんねる、王楽師匠、べ瓶師匠のちゃんねるなど、
この2年YouTubeで観まくって行きたい気持ちが膨らみに膨らんで、ついに行けた!!
けど知らない人¥おじいちゃんばかりで退屈でした。
伯山師匠は毎日出ないんですね、がっかり。

39 :重要無名文化財 (オイコラミネオ 150.66.73.247):2023/01/22(日) 15:47:01.02 ID:B1UT3ALNM.net
ぐんま、Twitter凍結。

40 :重要無名文化財 (ワッチョイ 153.217.3.161):2023/01/22(日) 15:53:27.82 ID:9ThFGDWS0.net
>>39
三朝も凍結してるらしいしマジで理由なく凍結しまくってるみたい

41 :重要無名文化財 (ワッチョイ 153.217.3.161):2023/01/22(日) 15:54:40.92 ID:9ThFGDWS0.net
ちょっと間違えます「凍結してた」ね
三朝はもう解除されてる

42 :重要無名文化財 (オイコラミネオ 150.66.73.247):2023/01/22(日) 16:16:54.09 ID:B1UT3ALNM.net
三朝さんは復活されたんだ
ぐんまさんも復活できると良いけど

43 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 16:49:30.45 ID:rz0D8CGZ0.net
>>37
配信嫌いってなんでこういう大袈裟な主張にもっていきたがるかね

44 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 17:41:40.08 ID:JFh/P6Gsd.net
池袋昼席 客入り6~7割

牛ほめ 市遼
バスルーム心中 青森
ゾンビちゃん れん生
小春
いじめていじめて 茜
叱られる 天どん
(仲入り)
宿へゴースト 花いち
辰巳の辻占 燕路
アサダ二世
ヒーロー 和泉

青森イイネ
茜の講談バカウケ 和泉の新作落語みたいな話。
和泉、入れごとにひろゆきを出すw

45 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 17:43:44.82 ID:JFh/P6Gsd.net
圓十郎 強情灸 が抜けてた

枕で自分のワリ(客一人あたり○円○銭)を言ってたw

46 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 17:58:47.21 ID:gamLwdkq0.net
>>39-42
芸協ネタで悪いが、しん華は凍結解除されていない。3人とも別に変なツイート
してないと思うが。

47 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 20:36:59.77 ID:J6FCHA7ra.net
>>44
いいなー、こういう創作に振り切った顔つけも。
辰巳の辻占とか強情灸とかもいいアクセント

48 :重要無名文化財 (ワッチョイ 113.37.206.95):2023/01/22(日) 20:52:06.31 ID:jqv7+ZKN0.net
若手がどんどんトリ取るのは良いな
個人的には、喜三郎とはな平に早く取って欲しい

49 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.207.66.96):2023/01/22(日) 20:59:05.32 ID:mNIHG7Xw0.net
茜さんは今流行りの釈台を壊れんばかりに
叩く講釈じゃないから伯山信者には唾棄され
るだろうけどあの淫キャラは好きだ。

50 :重要無名文化財 (ワッチョイ 153.242.1.13):2023/01/22(日) 21:22:54.59 ID:o0u0GAKY0.net
文蔵組、配信でいくつか観たけど雛菊がとにかく不快
申し訳ないけどあの多動性はちょっと発達入ってるだろ
年数積めば真打になっちゃうのかと思うと恐怖しかない
菊之丞も計算的に「多様性枠」で採ったのかね

もうキンタマでしかものを考えてないんだろうなと思わせる玉の輔は論外な

51 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/01/22(日) 21:38:16.45 ID:eracU6Rt0.net
なお和泉の1月下席、去年主任だったのは同じ新作攻めだるまメンバーの志ん五

52 :重要無名文化財 (ワッチョイ 113.37.206.95):2023/01/22(日) 21:48:48.94 ID:jqv7+ZKN0.net
前座の時に、大御所の師匠にもタメ語で話してたらしいから何かしら普通ではない感じ
良くも悪くもジェンダーバイアスで許されてるとこがある

53 :重要無名文化財 (オッペケ 126.167.116.117):2023/01/22(日) 21:49:19.39 ID:69Wtfnztr.net
フワちゃんみたいなもんか

54 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 22:19:32.15 ID:15tSjhrzp.net
>>52
きょうの大喜利もほぼタメ語だった
出題の趣旨がわからないのに手を挙げてアピールするとかジェンダーバイアスどころじゃないわ
リアル与太郎と一緒にされちゃ他の女性芸人に失礼だ

55 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 22:25:32.67 ID:mNIHG7Xw0.net
>>52
伯山を嫁やいたちやがプロデュースしている
ように雛菊も姉さんがプロデュースしている
んだろうな。
知らんけそ

56 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 22:44:10.89 ID:jqv7+ZKN0.net
>>54
てめえ何でタメ口なんだよっ!?
的なことは言われたのか?
男なら確実に言われるだろ
もし言われなかったのなら、それがジェンダーバイアス

まあ周囲がアレな人なので触ってわ駄目ってことを理解してスルーしてる可能性も考えられるが

57 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 22:52:36.16 ID:irUR9DLTr.net
雛菊はクラファンもわけわかんなかったしなー
自分の中では芸協のしん華と並列、意味分からない

58 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.133.22.1):2023/01/22(日) 22:59:16.27 ID:R8/K+1qha.net
雛菊好きなやつ手あげてー

59 :重要無名文化財 (スッップ 49.98.139.70):2023/01/22(日) 23:10:56.93 ID:Jlpz14mCd.net
>>58
は~い!

60 :重要無名文化財 :2023/01/22(日) 23:40:05.68 ID:gHWL5+MK0.net
>>58
ノシ

61 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 00:03:38.96 ID:9PpmvbDW0.net
本人と姉ちゃんかな

62 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 00:14:01.94 ID:Jy1opJyU0.net
>>46
落橋崩れはスレ違い

63 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 02:25:48.94 ID:8lwe1BL8a.net
独演会系は満員に近いんだから雛菊のファン層ってここでけなしてる奴とは違うと思うが
あと>>61の座布団全部取って

64 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 02:53:33.06 ID:GA0U2BXNa.net
初二ツ目昇進口上が北九州の文蔵組の会だったりで関係は深いから、大喜利王に出したらどうなるかは文蔵師が一番知ってそうなものなんだが
上下関係絶対主義者が嫌うのはわかるが、そもそも大喜利って下剋上の世界じゃないの?

65 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 09:01:01.49 ID:a8XlkyWJ0.net
>>64
寄席の優等生はそういう細やかな気の使い方で組員を増やしているみたいだね。
やっぱり女っ気は必要って判断したんでしょう。

あと>>63の笑点ネタは可哀そうすぎる。

66 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 09:04:24.63 ID:Lpw8eOvQ0.net
ある程度は組長の演出指示なんでねーのそーゆーのは。

67 :重要無名文化財 (オッペケ 126.254.166.64):2023/01/23(月) 10:20:21.69 ID:RwSOA+94r.net
テッポウ厳禁てなに?

68 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 11:43:01.84 ID:dzH7MMOrp.net
>>66
こみち・一花・いちかで女性枠はちゃんとしてるから
与太郎枠とカワイイ系?が好きな野郎どものために雛菊を配置したか
または師匠のゴリ推しか

関係ないけどさん花がかなりズバッと道楽亭ネタを出してて爽快だったわ

69 :重要無名文化財 (ワッチョイ 118.16.32.54):2023/01/23(月) 14:12:52.48 ID:eoWAYXrJ0.net
>>67
相撲の花道によく書いてる、
力士が柱でツッパリの練習するのを
やめなさいっていうやつだな。

70 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 14:26:59.57 ID:bKToYEww0.net
>>64
大喜利は元々は寄席トリの後の余興だろ
何だよ下剋上って

71 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.218.6.196):2023/01/23(月) 15:00:46.66 ID:KFAjTps40.net
>>70
そんなのは常識だが?
雛菊アンチって下剋上の意味も知らない馬鹿なのかな

72 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 15:02:54.11 ID:e6thsiFva.net
文蔵組の大喜利が下剋上は不覚にも笑ってしまったわ

73 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 15:03:42.06 ID:X2O7FXn8M.net
大喜利では上下関係なく、面白ければ勝ちみたいなことかな

74 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 15:05:27.84 ID:KFAjTps40.net
だいたい誰も大喜利の本来の目的の話なんてしてないんだけどな

75 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 15:11:09.28 ID:9gBNWFYir.net
大喜利つまんない才能内

76 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 15:15:09.59 ID:bKToYEww0.net
>>71
で、お前の大好きな雛菊は下剋上かまして大喜利で天下取ったの?
雛菊天下布武

77 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 15:23:58.60 ID:biXuOIUPr.net
>>69
ありがとう

78 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 15:54:12.05 ID:1UZ8Gs4w0.net
若いから許されてるけど
40超えたらただの痛いオバサン
よくあれを育てる気になったなあ

79 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 16:02:52.76 ID:Lpw8eOvQ0.net
>>68
誤植が多いチラシの話とか?

80 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 16:16:25.62 ID:a8XlkyWJ0.net
>>66
水ダウのあのちゃんみたいに
裏で池袋最前列を占領していた文蔵組のスタッフが答えを考えて教えてたりしそう。
で、それが破壊的につまらない

81 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 18:41:09.12 ID:9PpmvbDW0.net
>>79
「三三七拍子のリズムでいま伝えたいことを言え」というお題
「私は思ってないんですけど」と前置きした上で「引越し!引越し!道楽亭出てけ!」
回答としては微妙だったなw
さん花は好きだけど、大喜利向いてない気がする

82 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 18:41:57.88 ID:9PpmvbDW0.net
ちなみにまた棒鱈だった

83 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 19:01:48.94 ID:hUcPGP+I0.net
大喜利の上手い噺家は、大体落語は不味いゆですよね
アタシもそうでした
立川談志、あの人は若い頃は大喜利も落語も上手かったですよ

柳家小三治

84 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 19:26:35.85 ID:a8XlkyWJ0.net
一個人の批判がスレ全体の総意になる恐怖

85 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 19:45:26.01 ID:7atNPuLmd.net
最早言論統制が必要だよな

86 :重要無名文化財 :2023/01/23(月) 23:48:54.00 ID:bKToYEww0.net
2下
鈴本昼はな平
末廣夜一蔵

はな平行ってみるか

87 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 00:03:19.51 ID:ly6fLUznM.net
はな平師匠芝居楽しみだな

88 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 06:56:49.92 ID:WviyCgTIa.net
一番頭おかしいのは>>58なんだよな

89 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 07:13:43.91 ID:u9n13e/Ud.net
はな平
 
こぶ平(現正蔵)が若い頃から真摯に
落語に取り組んでいたら、こんな感じに
なっていたというキャラかも。
たま平は親子だから当然だが、はな平もまた
なぜか師匠に似ていないか。

90 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 07:17:50.81 ID:sTnkgAbB0.net
>>84
独演会や二人会がそれなりにあるときに、お目当てがその他大勢の役割になる会には行かないだろうしな 

91 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 07:21:43.83 ID:w3rO9ZOs0.net
2月下席は興業数が少ない&ニッパチでもともと観客数が見込めないから若手チャンス枠なんだんろうな
しかし一蔵は昇進5か月での初トリだからすごいな。

92 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 07:28:01.38 ID:w3rO9ZOs0.net
末広
 朝枝/一猿/一花/一刀/朝之助  
 のだゆき
 杏寿
 たけ平
 ストレート松浦
 文雀
 さん喬
 ぺぺ櫻井
 一朝 
 (仲入り)
 扇橋/小燕枝
 にゃん子金魚
 桃花/柳枝
 文蔵
 正楽
 一蔵

・同期3人ホント仲がいいな。
・日によっては女流オタが大挙しそうな番組

93 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 07:47:06.36 ID:+sg2gYCI0.net
>>92
トリ前で帰りたいぐらいいい顔付だな

94 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 08:29:39.54 ID:/+U4Ri970.net
杏寿の鈴本披露目は3月なのか。

95 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 09:01:42.09 ID:FUTNadUMa.net
>>86
実質6日しかないからな。

96 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 09:47:02.51 ID:cWUK5rsua.net
>>95
まだ月曜休みやってんだもんな

97 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 10:40:42.99 ID:z1oXkGJZ0.net
>>92

>・日によっては女流オタが大挙しそうな番組

桃花が出る日は有名なつる子の客は来ない

98 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 11:34:03.56 ID:TPg58Q5Id.net
ストーカー警備員ってまだ桃花出禁なのかいw

99 :重要無名文化財 (アウアウクー 36.11.225.6):2023/01/24(火) 12:09:58.72 ID:dbxib/9mM.net
解禁になる理由があるのか…?

100 :重要無名文化財 (スッップ 49.98.135.7):2023/01/24(火) 12:27:27.18 ID:TPg58Q5Id.net
前座時代のけい木が下手補助席にいたストーカーをつまみ出したとき偶然池袋にいたがずいぶん昔だぞ

101 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 13:43:51.26 ID:MuCjueMPr.net
なんでけい木が?
どんなタイミングでつまみ出したかkwsk

102 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 16:18:23.15 ID:1eEPCAFN0.net
ストーカーって何やったんだ?
家の前まで着いてくるとか毎回出待ちしまくってるとか?

103 :100 :2023/01/24(火) 16:37:51.87 ID:TPg58Q5Id.net
>>102
つる子スレに詳しくある
前座だったけい木がいきなり客席に来て下手後方補助席の客に出てくださいと言って追い出した
初めは何かと思ったが三三がさっきぴっかりちゃんのストーカーが捕まりましたとマクラ
あちこちの打ち上げで完全出禁の話題

104 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 16:56:30.58 ID:GeIUikEg0.net
小ゑんが池袋で脚色して枕にしてた

この間ぴっかりのストーカーがここ池袋演芸場で捕まりました
ストーカーは「10メートル以内に近づいてないのに何で捕まるんですか?」と抵抗しましたが、池袋演芸場は高座から客席までは全て10メートル以内なんですよ

的な感じ

105 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 16:57:03.31 ID:7MB+1ATba.net
鈴本は2/21、22と施設工事で休館

106 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 17:10:48.79 ID:w3rO9ZOs0.net
浅草の三木助追善興行、平日の昨日も結構客入ってるようね。

107 :100 :2023/01/24(火) 17:22:58.87 ID:TPg58Q5Id.net
>>104
席亭Hの新宿某所の某現笑点メンバーの打ち上げで聞いた話地上の木戸に警察官が待機していて身柄を引き渡したとか
被害者のぴっかり(現桃花)がマクラで犯人は現職警備員と言ったらしいがマジか

108 :重要無名文化財 (ワッチョイ 126.168.255.54):2023/01/24(火) 18:04:29.89 ID:capcmtwj0.net
寄席というよりドキュメンタリー

109 :重要無名文化財 (ワッチョイ 157.65.230.9):2023/01/24(火) 18:18:53.29 ID:rW2StlGG0.net
道楽亭が
打ち上げ中止したとか。

110 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 18:41:48.42 ID:9o4Fq2Ci0.net
>>102
前座のぽっぽ時代から寄席ハネて尾行とか、小朝事務所に嫌がらせファクシミリとか、
他の客の名を騙って嫌がらせで大量のコンドームを送ったとか、カラ予約を入れて
興行を妨害したとか

111 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 19:04:43.72 ID:w3rO9ZOs0.net
その手の話題はつる子スレでどうぞって感じ

112 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 19:33:55.25 ID:1eEPCAFN0.net
>>110
前座のときからって随分長いし怖いな
美人は得だと言うけれど、嫌な思いをすることも多くなるんだねぇ

113 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 20:13:39.70 ID:lTZLlhBY0.net
そのストーカーの名前と住所を晒して二次被害でないようにしよう!

114 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 21:17:02.29 ID:5BTgOhWhr.net
鈴本のトリってひな祭りには白酒
菊の節句には菊之丞は知ってたけど
節分に鬼丸ってのもあるんだな

115 :重要無名文化財 :2023/01/24(火) 21:30:47.60 ID:w3rO9ZOs0.net
池袋演芸場の夜席のトリは20時すぎか。
月木でラジオ帯番やってる鬼丸は基本夜席限定。

116 :重要無名文化財 (ワッチョイ 219.124.24.49):2023/01/24(火) 22:29:01.45 ID:7Kl2Gfwj0.net
>>114
なるほど、節分かー

117 :重要無名文化財 (オッペケ 126.204.220.202):2023/01/24(火) 22:50:30.27 ID:KYzD4Pg+r.net
>>114
おしゃれ

118 :重要無名文化財 (オッペケ 126.204.220.202):2023/01/24(火) 22:50:47.19 ID:KYzD4Pg+r.net
あ、粋というのか失礼

119 :重要無名文化財 :2023/01/25(水) 14:12:26.20 ID:uwRlx+u50.net
今年は寄席の節分豆まきあるかな?

120 :重要無名文化財 (オッペケ 126.156.244.52):2023/01/25(水) 15:16:26.56 ID:ZCBdLKb5r.net
芸スポに猫八襲名のスレが立ったけど、「江戸家小猫」と言うとやはりほとんどの人が先代を思い出すみたいだなw


【芸能】 江戸家猫八襲名へ小猫さんが会見 物まね、ウグイスがお家芸 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674626482/

121 :重要無名文化財 :2023/01/25(水) 18:02:13.89 ID:GnwH+I9c0.net
先代小猫が「小猫」の時期が長すぎたからね~   猫八襲名して10年くらいで亡くなったんだっけ?

122 :重要無名文化財 :2023/01/25(水) 18:46:35.91 ID:6YbmqNHHa.net
10年行ってない
2009年11月1日 四代目猫八襲名
2016年3月21日 死去(66歳)

約6年4か月

123 :重要無名文化財 :2023/01/25(水) 18:51:28.98 ID:SOt9Smivr.net
>>122
襲名後に早く亡くなったとは思ってたけど、そこまで早かったのか…

124 :重要無名文化財 :2023/01/25(水) 19:07:53.35 ID:UIFXoJPO0.net
4代目猫八は亡くなる直前まで高座に出てた記憶
訃報を聞いてびっくりした

125 :重要無名文化財 :2023/01/25(水) 20:30:34.05 ID:e85IXYhJd.net
今年は春の真打ち昇進は無しで
猫八襲名なのか

126 :重要無名文化財 :2023/01/25(水) 22:39:59.08 ID:GnwH+I9c0.net
>>122
あらら、6年は短すぎる罠・・・

127 :重要無名文化財 :2023/01/25(水) 23:18:46.46 ID:6YbmqNHHa.net
だから猫八があんまり浸透していないんだよな
小猫時代が長すぎて、「先代猫八」と言ったらお笑い三人組や相模の彦十の方を想像しちゃうみたいで

128 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 07:20:28.36 ID:DlRYpD3+d.net
俺はミニ四駆?のテレビに出ていたからよく覚えている。

129 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 10:52:46.17 ID:UGBbLsmB0.net
>>127
そういう連中は時機に自分の名前も忘れるから大丈夫。

130 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 11:43:10.58 ID:e1fM3sb20.net
オーバー40ならテレ東で長年務めてたゲーム番組の司会だろ

終身名誉いっ平やライオネス飛鳥も一緒に出演してた

131 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 12:22:48.47 ID:kG25cxp8r.net
見てない。知らない

132 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 19:02:33.29 ID:aeHhNbPu0.net
女流としては人気の高い桃花をもってしても女ばかりで定席10日間の番組は厳しいと思うけど、
もしかしたらやっぱり笑点に入ってて一見客を呼ぶ自信があるのかな?

浅草演芸ホールで「桃組」公演開催 主任は寄席のプリンセス・蝶花楼桃花
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000115406.html

133 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 19:31:45.12 ID:6cg7yeRF0.net
寄席のプリンセス的な売り出し方、アラホー女性にかえって失礼だろ

134 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 19:38:58.89 ID:xRf/ucl60.net
>>132
若手女流勢ぞろいの会ってハコが小さくてチケットが取れないイメージがあるから、絶対大丈夫そうな浅草が10日間やってくれるなら喜んで行くかも

135 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 19:44:08.99 ID:WeHQw3akr.net
自分は女流集められても興味無いけど需要あるんかね

136 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 19:49:22.92 ID:6cg7yeRF0.net
俺も全く興味ないし、桃花は下手としか思わんから行かない
客席臭そうだし
へミニスト様的にはこういうやり方はOKなのかは興味ある

137 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 19:50:09.39 ID:6cg7yeRF0.net
多分これも小朝のぷろぢゅーすだろうな

138 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 20:25:12.39 ID:6vpDZBN70.net
60過ぎてなおプリンセス名乗る
プリンセス天功だっているじゃないか

139 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 20:30:25.45 ID:mOvCesAv0.net
>>132
▼16:40
二ツ目 林家きよ彦/古今亭雛菊(交互)
二ツ目 林家あんこ/春風亭一花/古今亭佑輔(交互)
▼17:00
余興 蝶花楼桃花ほか
真打 弁財亭和泉/三遊亭律歌(交互)
真打 林家きく姫/川柳つくし/古今亭駒子(交互)
太神楽 翁家小花
▼18:00
講談 神田 茜
真打 古今亭菊千代
奇術/音楽漫談 松旭斉美智・美登/のだゆき(交互)
真打 三遊亭歌る多
仲入り
▼19:00
二ツ目 柳家花ごめ/林家なな子/林家つる子(交互)
落語 柳亭こみち
漫才 すず風にゃん子・金魚/ニックス(交互)
講談[ゲスト] 一龍齋貞寿/宝井琴鶴/一龍齋貞鏡(交互)
▼20:00
粋曲/三味線漫談 立花家橘之助/柳家小菊/林家あずみ(交互)
真打(主任) 蝶花楼桃花

140 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 20:31:33.71 ID:mOvCesAv0.net
>真打 林家きく姫/川柳つくし/古今亭駒子(交互)
ここ2,3年定席にほとんど出てこない3人セット。

141 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 20:39:38.88 ID:kG25cxp8r.net
こないだ芸協で「出演者の半分が女流!画期的!」とか言ってた気がするがあっさり超えられたな

142 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 20:41:41.36 ID:mOvCesAv0.net
>>141
芸協は稼働してる現役真打ちが2人、トリの実績あるのは右團治一人しかいない。ここ数年で個性的な二つ目が増えてきたけど女流の層の厚みが全然違う。

143 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 20:51:44.09 ID:JMUzdZO0p.net
>>139
ごめん、ちょっと無理

144 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 20:53:11.37 ID:j5OuZKqd0.net
らっきょ推してこういうの一番嫌がる印象だったんだけど

145 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.154.154.161):2023/01/26(木) 21:04:38.66 ID:XApaFkAGa.net
講談ゲスト枠ありか
鈴本では琴調先生主任の時によくあるが
浅草の協会の芝居ではあまり使わんな

146 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 22:03:19.13 ID:oxT6ehG60.net
>>139
こいつらが全員まな板ショーを繰り広げるんなら観に行ってやらんでもない。

147 :重要無名文化財 (スッップ 49.98.139.51):2023/01/26(木) 22:20:06.46 ID:QEX6phZyd.net
女流落語家を評価しない俺様落語通でカッコいいと思ってる皆さんが集うスレですね
分かります分かります

148 :重要無名文化財 (オッペケ 126.194.117.177):2023/01/26(木) 22:26:32.87 ID:kG25cxp8r.net
女流だから評価しないってことはないな
単に上手いと思う女流がいないだけで

149 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.154.154.161):2023/01/26(木) 22:32:59.81 ID:XApaFkAGa.net
>>146
歌る多のまな板ショーはカルト向き

150 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 22:49:41.38 ID:6cg7yeRF0.net
落語真面目にやってる女流と、色や話題作り先行で売り出す女流をまとめて女流ってのはどうなのかね
小朝は話題になって寄席に客が来れば良いって考えなんだろうけど、何かズレてんだよね

151 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 22:56:17.49 ID:Gpzd0tD9r.net
某若手が吠えてたけど、日頃はパワハラセクハラジェンダーとうるさいくせに結局女流はテレビ用としても大喜利では「えーん♡座布団?♡」みたいな色気というか女を出すのがきもちわるい
そういうの無しに頑張る気はないんかね

152 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 22:57:47.09 ID:W2UGamb9F.net
色気も芸のうち

153 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 23:11:27.42 ID:wa/mlcHPa.net
二つ目交互枠の人気に差がありすぎるが
あえて人気薄な噺家の日に行くのもありかも
滅多に寄席に出ないからレアだし

154 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 23:18:16.84 ID:6cg7yeRF0.net
にゃん金〜あずみ〜桃花に当たったら個人的には最上級の地獄だわ

155 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 23:27:16.18 ID:T77mNdKv0.net
>>141
芸協の芝居をみて刺激を受けた協会のだれかが発案したんだろう
芸協さんは落語と講談でなんとか出演者の半分以上を女性で占めたけど
うちは女性の落語家だけで芝居を組めますよ的なプライドを感じる

156 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 23:32:57.02 ID:6UCwwAGO0.net
>>132
二つ目含めて秋の真打披露興行よりはお客入ると思うぞ。

157 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 23:43:53.78 ID:zXC3H6BY0.net
>>139
別に女流嫌いじゃないんだが
こうも揃うと行く気が失せるな
なんか男である事を責められるようで据わりが悪い

158 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 23:46:03.46 ID:vajuhP2e0.net
全通するファンどのくらいいるんだろう
30くらい?

159 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 23:47:17.31 ID:XAw5OaL9H.net
女性噺家は層が厚いかはともかく
落語協会単独でたくさん居て凄い
 
芸協では絶対に不可能
上方+こはるをゲストで加えても落語協会には
遠く及ばない

160 :重要無名文化財 :2023/01/26(木) 23:53:33.93 ID:wa/mlcHPa.net
当然前座も女流だろ?楽しみ

161 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.67.67.76):2023/01/27(金) 01:16:13.22 ID:AKpVnID20.net
>>151
いまだに女流大喜利と言ってる時点でお察しだろ
出題者の笑点メンバーも女の子扱いしてるしな

162 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 07:40:52.43 ID:jdXVft1Kd.net
なんで
あいつ(桃花)がトリなのよ
って影で言われてそうな感じ。
女流だけなら。

白鳥の新作にありそうな
女芸人ならではの僻み。

163 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 08:13:15.29 ID:VZeoFOQv0.net
>>151
「若手」って真打ち昇進15年以内くらいかな。だいたい二人ほどおもいつくが>その手の皮肉をよく言う「若手」落語家

164 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 08:28:49.42 ID:VZeoFOQv0.net
>>162
寄席の動員力というわかりやすい「数字」で表れるからそうでもないのでは。

真打昇進後2年くらいは顔付けされやすいけど、それ以降は動員実績や芸の実力ないと席亭から呼ばれないしな。

165 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 08:46:04.89 ID:mYzeu47e0.net
>>159
量より質
ゲイキョウは二葉を取り込めば圧勝
二葉&伯山で鈴本も落とせる。

166 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 08:47:03.96 ID:vQVpTF8Ad.net
>>165

出た
センセ信者。

167 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 10:29:01.39 ID:mYzeu47e0.net
10分前に木戸到着して、速攻📸 
そこでまず驚き@【検温は止めました】はぁぁ? 
消毒も任意。いきなりクエスチョンだらけで階段降りる。
驚きA1列目が開放されてた 驚きB土曜日。
さん喬師匠主任。夜席。
なのに正直《自主的市松体制》客席使用率50%。
ありえない。これじゃ ツイートが上がらないはずだ。
年齢層高め。いつもの池袋演芸場のツワモノ衆などいない。
マスク外してるオヤジ、1列目陣取る家族連れは演芸に興味あります?的な雰囲気。
飲食してる。マグカップ使う人初めて見た👀
ある意味ココは浅草?な無法地帯になってた。
池袋は客席巡回も注意喚起もそもそもないから、
遣りたい放題な事はあったけど…かなりの衝撃。
定席がドンドン荒れていく。こんなことココでしか記せない。
300% 定席否定の営業妨害と言われかねない内容。そりゃ客足遠退くよこれじゃ。

168 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 10:33:18.24 ID:ShAg5oVyr.net
ちゃんとレポしてよ
意味わからんやりなおし

169 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 10:40:34.62 ID:G+LvoDQZ0.net
どこからのコピペか知らんが、池袋の二之席に客戻ってきて何よりじゃねえか
俺は安心したよ
去年も一昨年も俺が行った日の二之席夜トリは8人しかいなかった
定席が荒れる?つ離れしない侘しさに比べりゃ何の問題もないよ
あと、それなりの師匠方の特選会は去年からずっとパイプ椅子まで満席だったぞ池袋は

170 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 10:47:37.41 ID:WQS59M9a0.net
池袋飲食解禁なの?
それは朗報

171 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 11:05:41.40 ID:c0lUvHvgp.net
コロナ後に落語好きになったにわかなので教えてほしい
寄席はもともと飲食OKだったのは知ってるんだけど、ホールとか寄席以外ではどうだったのかな

172 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 11:06:38.53 ID:FQEPKsJGd.net
池袋の和泉主任って客入ってるのかな?

下席の昼じゃ
お試しなんだろうけど。

173 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 11:29:58.53 ID:jpkLsXV50.net
>>171
寄席は時間も長いからお弁当でも食べながらごゆっくりどうぞって感じで飲食OK

ホールは落語に限らず飲食禁止
落語じゃなくて演劇だったら公演中にお弁当拡げて食べたりしないでしょ?
それと一緒

174 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 11:32:44.21 ID:ShAg5oVyr.net
明治座とか歌舞伎座って飲食できるよな
すごい迷惑だけど

175 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 11:45:16.76 ID:VZeoFOQv0.net
>>174
そういう文化だったからね。
だから「箸休め」なんて言葉があるわけで

176 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 12:37:51.14 ID:KXAkN2QWa.net
>>160
杏寿昇進後だから美馬しかいないのでは?

177 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 12:40:47.08 ID:f/zYa2poH.net
>>165
やっぱり落語協会に分があるね
 
ただ落協には色物がもう少しほしい。
芸協でいう瞳ナナ先生みたいなの
ぜひアサダ2世ならぬ「アサダ女世」とか
登場しないかねえ

178 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 12:46:18.42 ID:VZeoFOQv0.net
>>177
落語協会や落語芸術協会に入るとどこかの一門に所属しなきゃならんから、
そこが煩わしいのかもな。

179 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 12:46:47.51 ID:sUB2G/bm0.net
二つ目さん達には大会ありますが、昇進後の真打を競わせるコンクールみたいなのってありますか?

180 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 12:52:47.44 ID:oPvi8TYrd.net
>>179

R1グランプリ
落語家以外もいるけど。

181 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 12:53:39.19 ID:RDZo/OQ5r.net
花形演芸大賞

182 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 12:53:57.08 ID:VZeoFOQv0.net
昇進後限定の大会はないんじゃないの?

花形演芸大賞は二つ目やイロモノでも資格あるし。

183 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 13:18:50.80 ID:+Yhx/x9U0.net
>>179
真打のコンテストあったら審査員を誰がやる?とか誰がやっても揉めそう

184 :重要無名文化財 (スッップ 49.98.147.179):2023/01/27(金) 13:55:18.24 ID:/oK9CxeNd.net
>>152
色気は立ち居振る舞いから自然と漂ってくるものでわざとらしくぶりっ子するのとは違うだろ

185 :重要無名文化財 (スッププ 49.105.97.157):2023/01/27(金) 14:00:54.77 ID:K39dIqmMd.net
芸術祭

186 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/01/27(金) 14:01:39.98 ID:VZeoFOQv0.net
>>185
二つ目も参加できるし

187 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 14:41:29.93 ID:mGCTExDpd.net
>>184
文菊の気障さを品があると言うようなもんだわな

188 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 14:43:28.94 ID:HOK4/CHHF.net
>>179
芸術選奨
紫綬褒章
国宝

コンクールではないが

189 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.56.143):2023/01/27(金) 15:01:31.51 ID:mYzeu47e0.net
>>177
素人童貞には難しいだろうけど
ラッキョウの芝居で本当の色気を勉強するといいよ。

190 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.56.143):2023/01/27(金) 15:08:10.62 ID:mYzeu47e0.net
>>162
陰で言ってるやつって自分が主任になった時に
10日間毎日最低でも客席半分は埋められるだけの
自信があって行ってるのかな?
延べ数でも最低1000人だよ。

191 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 16:38:27.11 ID:MvoA3pB8p.net
>>173
わかりやすくありがとう、確かにそうだね

192 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 18:58:02.79 ID:VZeoFOQv0.net
池袋下席って31日まであるんだな。余一会で休みじゃないんだ>31日和泉休演(末広亭の落協レディース主任)の代ハネが白鳥

193 :重要無名文化財 :2023/01/27(金) 19:43:32.08 ID:udG8pdJ5a.net
浅草も1月は31日まで
余一会になるのは鈴本と新宿

194 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.207.66.96):2023/01/27(金) 22:40:33.49 ID:U+MQYuVJ0.net
ラッキョウ的には東宝芸能に好き勝手されていいの?

195 :重要無名文化財 (ワッチョイ 113.37.206.95):2023/01/27(金) 23:06:31.26 ID:G+LvoDQZ0.net
全く興味ない
ぴの賞味期限なんてせいぜい後3年くらいだから、好きにすりゃいい

196 :重要無名文化財 (ワッチョイ 121.95.195.88):2023/01/27(金) 23:58:32.47 ID:2wKz1IdQ0.net
>>194
上の世代の真打連中がだらしなだけだろ。最近は、桃花以外にも和泉、柳枝、さん花、
はな平、一蔵、小辰改め扇橋あたりがトリになりはじめ協会の意気込みが感じられる。
ただ秋の新真打があまりにも悲惨なのがちょっと

197 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 00:15:45.82 ID:BHVWcKm90.net
試験真打世代がいなくなったら暗黒の90年代真打がやってくる
その世代飛ばしてキョン以降の世代が主流になるかもだが
まあどんなものに谷間の世代は付き物

198 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 00:31:16.64 ID:LkMzHzbI0.net
>>195
お前に来いとは誰も言ってない

199 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 01:42:25.53 ID:PohUJc/l0.net
いつの間にか鈴本2中の小満ん師匠の芝居ネタ出し&幕見券売りになってる
ネタは以下の通り

初日 雪とん
二日目 夢金
三日目 定休日
四日目 あんまの炬燵
仲日 うどんや 
六日目 忍三重
七日目 休演(今松代演 五貫裁き)
八日目 茶金
九日目 蜆売り
十日目 定休日

200 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 02:07:52.68 ID:fSe3y0Si0.net
ほんとだ。ありがとう
忍三重、気になるなぁ。

201 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 05:30:39.16 ID:eiiZwSLt0.net
>>192
和泉の代演が白鳥って
大先輩なのによくやるな白鳥

202 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 07:25:12.78 ID:8/F3/j/g0.net
>>201

前に自分の代演やってもらった
お返しじゃないの?

203 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 07:52:52.37 ID:oASSQ44w0.net
代演は本来は格上がやるものなので問題ない

204 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 10:22:10.72 ID:5KPdRcVnd.net
>>199
おおおおお

205 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 10:34:32.29 ID:5KPdRcVnd.net
弁財亭はいいよ弁財亭は
Suicaから弁財亭になってほんと良かったよ目立つし

206 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 10:37:21.69 ID:/Gb/irzjd.net
>>205
いまだに末廣亭の紙の番組表に「三遊亭和泉」と書かれるという(´・ω・`)

207 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 10:42:56.64 ID:5KPdRcVnd.net
>>206
悔しいなw

弁財亭一人しかいないからね
亭号で呼ばれた方がかっこいい人は
亭号で呼んでいきたいな

208 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 10:45:38.63 ID:4FhClJ/Jr.net
台所とか?

209 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 10:48:13.84 ID:4FhClJ/Jr.net
そういや一琴のことをいまだに横目家って呼んでる人いるけどいいんだか悪いんだか

210 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 10:49:46.79 ID:/Gb/irzjd.net
>>207
昇進披露を武道館でやるあの人はかわいそすぎ(´・ω・`)

211 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 12:08:00.37 ID:0OU9IUuI0.net
>>174
コロナ前の歌舞伎座で、上演中に食事が出来たのは桟敷席のみ
それ以外の席は幕間(休憩時間)のみ飲食可
お上りさんのババア達が3階席で上演中に弁当広げようとしたのを見たことがあるが
松竹のお姉さんがすっ飛んできてきてやめさせていた

212 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/01/28(土) 13:00:47.61 ID:Sy25Rl/j0.net
5年くらい前の「新ニッポンの話芸ポッドキャスト」で、
馬るこが、破門された前座・二つ目を他の師匠が拾うことは禁止になった(理由:香盤が混乱するから)と言ってるけど、
例の乃之香→佑輔の件でそれは撤廃されたんかな。今更だけど。

213 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.87.248.244):2023/01/28(土) 13:11:04.53 ID:dxkJ+tRI0.net
>>212
そもそもそんなルールがあるかどうかが不確かじゃん

214 :重要無名文化財 (ワッチョイ 113.37.206.95):2023/01/28(土) 13:17:36.49 ID:BHVWcKm90.net
>>209
ジャイアンしてたらしいなクミチョ

215 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 14:39:44.39 ID:eiiZwSLt0.net
>>212
拾ったのが相談役の志ん輔だから、例外的に認められたんじゃない?

216 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 14:42:51.95 ID:+KgqfW8Ka.net
世之の方にも非があったって感じだろうし
その辺は志ん輔が救済した感じか

217 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 17:15:21.06 ID:sqdpyj8/d.net
>>215
名前は言えないが、大看板が動いたんだよ。
それも一門外のな。

218 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.218.6.196):2023/01/28(土) 17:38:44.26 ID:LkMzHzbI0.net
>>212
佑輔は運が良かったような。コロナで?雛菊とかの昇進が通例より半年遅れたし
落語協会の前座修行済みだから前座には落ちない→二ツ目最下位になるとしたら抜かされるのは、きよ彦ほか3人だけ
ならなんとかして移籍させて香盤はそのままでいいんじゃね…になりそう

219 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.154.156.130):2023/01/28(土) 17:48:56.70 ID:rW16xLHza.net
>>217
さんきょーさん?

220 :重要無名文化財 (JP 210.161.134.38):2023/01/28(土) 18:44:44.99 ID:J9rzf0UNH.net
大看板と呼べるような噺家いるか?

221 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 19:49:43.71 ID:KJxTwII1F.net
>>219
なんとなく一之輔な気がする。

222 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 19:51:37.93 ID:KJxTwII1F.net
喬太郎かな?

223 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 19:56:08.50 ID:KJxTwII1F.net
>>222>>220へのレスね

ここ20年ぐらい 大看板≒喬太郎じゃんと

上で一之輔じゃね?なんつってたのは
もうめっちゃくちゃ適当で
弟子に二ツ目いるけど、そいつの自主公演の手伝いを件の女性がやっていたという話をどっかで見たからめっちゃあやふやだよ

224 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 20:05:54.98 ID:Sy25Rl/j0.net
>>221
一之輔は売れっ子だが理事にもなってないし他の一門に口を挟める権限なんてあるわけねーだろw

225 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 20:12:55.53 ID:fxwva7MHd.net
黄色のおじいちゃんも大看板
絶対言わなそうだけど
落語協会で女流の弟子居る小朝師匠かなと

226 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 20:25:25.83 ID:aJsLzaLwa.net
>>217
それもデマくさいな

227 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 20:28:06.92 ID:CFvCqgC3d.net
>>223
キョンは人気者
大看板は小三治で最後

228 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 20:30:57.58 ID:qnFh+N86H.net
訳知り顔でぼかしたウソ情報を書き込んで、それをもとにいろいろ推測する素直な人を嘲笑うヤツがどこにでも居るからなー

229 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 21:49:49.44 ID:ZuRgFRj50.net
どこの世界でも真摯な若い人には誰かが手を差し伸べる。

落語界もそうだったのが救い。>>217の大看板が誰なのかがわからんが。
佑輔は救ってあげなければと上の人間が動いたんだろうな。
そうでなければ香盤下がらず移籍は考えにくい。
それに応えてか佑輔最近評判いいみたいだね。

230 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 21:52:37.75 ID:w4/OuJ3tp.net
>>223
脊髄反射で適当抜かすなよ

231 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 22:22:32.93 ID:l+NbQGNXM.net
浅草3月上席、昼は権太楼師匠がトリなんだね。復活した姿を見に行こうかね
夜も昼もすごいな、浅草

232 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 22:36:43.69 ID:AAKPNSsE0.net
大看板が当時理事だった円歌だったら笑う

233 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 22:41:06.94 ID:Wh+wFbZqa.net
あ、こぶ平か

234 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 22:50:31.14 ID:CFvCqgC3d.net
>>231
夜は罰ゲーやんけ

235 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 23:26:18.68 ID:0OodBQzC0.net
>>232
何となくだけど馬風師匠な気がする
誰よりも格上だし
金原亭とは馬派つながりがある

236 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 23:27:43.36 ID:c+o+oEj00.net
馬風は若手のそんなことにはもう興味ないよ

237 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 23:31:13.96 ID:ubP5vp3bd.net
>>234
まめ平、かゑる、さん光、木りんは出ないし

238 :重要無名文化財 :2023/01/28(土) 23:43:51.56 ID:OYhAVhMnd.net
ようやく
浅草夜席行けたが
毎度の事ながら?
一朝→雲助並ぶと良いね 

扇遊・志ん輔と
いつもの事ながら龍玉、馬石と
並んで良かったわ。

239 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 00:10:44.25 ID:34aw8hnRd.net
一朝⇔雲助の膝前トリは今だと最高峰だすわ
扇遊は好きだけど寄席ネタが少なすぎる
志ん輔はネタによっては癖が強すぎる
小里んは何処に出ても一流
そこに喜多八が絡んだら最強だった

240 :重要無名文化財 (スップ 1.72.5.75):2023/01/29(日) 00:42:23.12 ID:34aw8hnRd.net
追加
今松藤兵衛も寄席芸人としてはレベル高いわな

241 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 00:57:48.62 ID:5Ee8POh90.net
>>208
夢月亭とかね
協会じゃないけど土橋亭とかも

242 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 12:03:45.58 ID:tz3pLO8Td.net
今日はさがみはら若手落語家選手権の予選第2ブロック
注目は馬久が予選通過できるかかね。

243 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 12:18:34.67 ID:KM0+8U4s0.net
無理だろ
普通に考えて

244 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 12:21:03.87 ID:tz3pLO8Td.net
>>243
予選突破 おまんま

でぐぐると意味がわかるかと。

245 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 13:37:56.79 ID:n7gcco9N0.net
今更だけど濹東キネマの滝口さん復帰されたのね
去年はオフィス10の和希さんのこともあったんで復帰できてよかった

246 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 14:00:08.55 ID:bCGhCylEM.net
本当だねー
小里ん師匠の会や一門会、またやってくださると嬉しいな

247 :重要無名文化財 (ワッチョイ 113.37.206.95):2023/01/29(日) 15:16:39.40 ID:UcaMRGlP0.net
今松藤兵衛や小里ん龍志の会とか良かった
あったらまた伺います

248 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 16:55:53.59 ID:SuqKi13Qd.net
さがみはら第2ブロックは馬久勝ち抜けおめ

249 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 17:07:42.90 ID:MPnBXPo60.net
おすわどんだったのか

250 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 17:15:54.59 ID:MnfH+1a0a.net
次はさん光期待しまつ

251 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 17:48:10.56 ID:YrHqsyMc0.net
>>250
正直今のウデでは同時期昇進予定のかゑるの二の舞で予選最下位だと思う。

252 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.146.14.45):2023/01/29(日) 17:57:51.57 ID:9FDgZ1BKa.net
>>251
さがみはらほどいい加減な大会もないので
ウデは関係ないね

253 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 18:16:15.83 ID:ndeqAiFmM.net
結局桃花なんか笑点

254 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 19:22:21.66 ID:YrHqsyMc0.net
>>252
某旧帝卒が取ったときは俺もそう思ったが、かゑるが予選最下位に沈んだときは見直したよ。

255 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 19:31:00.00 ID:C2NJdFE40.net
NHK獲った三朝の現状を見るにこの手のコンテストは参考にならん
馬久は下手ではないが、面白いと思ったことはほとんどない
所詮は好みの問題

256 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 19:31:00.41 ID:fC8PaWGq0.net
結局、柳家小はんが最強だったな。

257 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 19:41:20.73 ID:gB1aCLecd.net
いくら一門だからといっても、人気ある後輩前座を客寄せパンダにするとはw

258 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 19:43:09.14 ID:4BAAW9Tud.net
1 馬久
2 希光
3 弁橋
4 市若
4 だん子

枕オモロイ市若がこの位置とは意外
なお希光は第一ブロック2位の信楽と惜敗率が同率で、史上初だと。

259 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 19:50:34.33 ID:MPnBXPo60.net
信楽vs希光があったら、別枠でまた面白そう

260 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 19:55:28.77 ID:IAQCSgiU0.net
>>257
圓太郎や玉の輔がぽっぽを前座で使ってたのは当然じゃね?

261 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 19:57:59.71 ID:IAQCSgiU0.net
>>255
さかがみはらは客投票
NHKは審査員投票
全く別物
大衆に支持されてるか玄人にウケるか
かと思えば買い占め出来ないわけではないので知り合いが多ければ勝てる大会
北とぴあが一番フラットだな

262 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 20:07:27.74 ID:4BAAW9Tud.net
>>259
予選はあと2ブロックあるから二人とも落ちる可能性もある。

263 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 20:30:59.26 ID:GsMZfHcOa.net
馬久は細く長く寄席芸人やるのに向いてる
めだった魅力はないがなぜか婆には人気ある

264 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 20:55:03.44 ID:PQLRwbnI0.net
>>231
浅草3月上席は入れ替え無し?

265 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 20:56:57.66 ID:J6FBw2mJa.net
>>261
北とぴあも客投票だろ

266 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 21:11:51.35 ID:mUh9jngy0.net
予選突破しないとおまんま食べさせない → 優勝しないとおまんま食べさせない

ハードルが上げられたようです>誰かさん 

267 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 21:35:15.40 ID:IAQCSgiU0.net
>>265
全員が投票するわけじゃない
ランダム

268 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 21:40:27.32 ID:gmGltBp/0.net
おまん○食べさせない
 
公然と...(一部伏字)

269 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 21:55:39.44 ID:PQLRwbnI0.net
予選通過おめでとうございます。

優勝しないと
おまん○に○れさせないよ!!!

270 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 21:57:55.92 ID:bCGhCylEM.net
>>264
ごめん、協会の顔付け表でしか見られないからわからないや
どうするんだろうねー

271 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 21:58:52.52 ID:bCGhCylEM.net
>>262
仲良く落ちちゃうこともあるのか
もしくは三人目も出てきたりしてねww

272 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 21:59:16.46 ID:YrHqsyMc0.net
>>260
小朝一門のことではないよ。現在進行形だよ。真打決まっているのに一門の前座の方がはるかに集客力上。

273 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 22:01:15.29 ID:YrHqsyMc0.net
>>269-270
加●さん、そういうのもうやめようよ。

274 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 22:12:16.73 ID:IAQCSgiU0.net
>>272
それを客寄せパンダと思う発想が理解できないわ
一門外で使ってるならまだその言い方は分かるけど笑

275 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 22:22:51.59 ID:CJyzGBH8a.net
>>231
流石に夜は前座まで女性統一とはいかなかったが
前座頭が美馬だしな

276 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 22:25:56.28 ID:mUh9jngy0.net
2月から女性前座は美馬一人になるのか。

277 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 22:50:28.12 ID:fHCQdcVQ0.net
こみちあたりから安定して女性の入門者がいたんだけど、急にいなくなった感じ

278 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 23:01:12.36 ID:IAQCSgiU0.net
>>277
芸協の方が環境が良さそうだもんな

279 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 23:09:12.97 ID:fHCQdcVQ0.net
>>278
でも芸協の「若手女流」ってオバちゃんが多いイメージw

280 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 23:15:18.59 ID:gmGltBp/0.net
熟女の誤りだと

281 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 23:16:10.72 ID:mUh9jngy0.net
>>279
二つ目と真打ちは40代以上だけど、
前座は20代が多い。

282 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 23:47:08.12 ID:CJyzGBH8a.net
芸協の落語家前座は美よしが三月の中席から二ツ目になるので
南海、こと馬、幸路、ちづ光の4人

283 :重要無名文化財 :2023/01/29(日) 23:53:56.78 ID:pHNx0lhAd.net
浅草演芸ホールのTwitterにアップされたネタ帳とシンスケ師匠のブログの演目がちがうのはなぜ?

284 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 00:27:06.75 ID:TdbWZNT8a.net
ちづ光に残って欲しかったよな

285 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 00:30:22.22 ID:ppu4SqKyd.net
おばちゃんってか、落語家なのでおばちゃんは構わないんだが
身なりや髪がきちんとしてない印象

遊かりとかはちゃんと着てるけど

286 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 00:35:42.11 ID:ppu4SqKyd.net
>>277

昨日こみちが入ってきたと思ったらもう令和、ぐらいの速度感を感じる
ただ自分も人のこと言えない

287 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 07:52:29.17 ID:8kUjfbGrr.net
>>277
コロナの影響じゃない?
全くの想像だけど、入門希望者の総数が減ってるんじゃないかと思う

288 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 07:57:36.60 ID:v7mQQVBqd.net
某師匠が言ってる「やる気のない年寄り」って誰?

289 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 08:11:37.74 ID:yDp95FWY0.net
言われたほうを当てるより、言ったほうを当てるのが簡単って奴だな

290 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 09:11:30.31 ID:rV8r/t1m0.net
>>284
けっきょくちつ光って誰が首切ったの?

291 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 09:19:16.15 ID:OnxV9/ZP0.net
言われた方ってすぐ前の出番の師匠か?
出番表見ても発言者より腕も実績も上の師匠しかおらんのだが

292 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 09:26:44.82 ID:rV8r/t1m0.net
>>291
そうは見えないよね。

293 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 09:31:35.98 ID:dYIoiA8s0.net
志ん輔のブログの やる気のない年寄り
扇遊しか見当たらんが・・・(浅草のネタ帳見ると)

294 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 09:38:00.08 ID:xjZ4ssMS0.net
現場を見てないからなんとも言えない
昨日の高座はそうだったのかもとしか

295 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 09:38:24.13 ID:Ye4oQOxnp.net
正楽の可能性もあるっちゃあるだろ

296 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 09:43:17.37 ID:xjZ4ssMS0.net
演者側は楽屋裏も見てるし「いい空気を作って次の人に渡す」みたいな流れに敏感だからなあ
客席側からは分からないこともいろいろあるんだろう

297 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 09:56:44.12 ID:OnxV9/ZP0.net
個人的に発言者も該当者であろうと思われる師匠も独演会に行く位は好きなんだけどね
発言者は歯に衣着せぬ発言多いけど、あんまり他人を良く言わないね
龍志のことは大好きみたいだけど
龍志と3人で浅草の余一もやってるから、仲はそこまで険悪じゃないと思う

298 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 10:09:58.96 ID:rV8r/t1m0.net
美馬杏寿二人会を開くのはいらちや?

299 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 12:58:32.80 ID:nGyZYOK7d.net
3月鈴本下席夜
扇橋トリ


https://i.imgur.com/iVF3E99.jpg

300 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 13:00:44.14 ID:nGyZYOK7d.net
>>299

上席だ。

301 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 13:03:48.97 ID:yDp95FWY0.net
>>299
師匠も大師匠も顔付けされてないのね。

302 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 13:24:14.82 ID:isGZheJwd.net
大師匠はとっくに三途の川渡っとるだろ

303 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 14:55:16.77 ID:rV8r/t1m0.net
>>295
アサダ先生かな。

304 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 14:59:07.75 ID:rV8r/t1m0.net
>>299
後は若いもので

305 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 16:13:16.82 ID:w2nfuDPBa.net
一方昼の部はひな太郎師主任
その分、一朝、三三、文菊/一之輔、白酒でカバーしているが

306 :重要無名文化財 (スプッッ 1.75.213.119):2023/01/30(月) 16:37:41.83 ID:Rj2b6oK9d.net
主任の声がかからない律歌、風柳、小燕枝の心中はいかに

307 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 17:42:14.79 ID:yDp95FWY0.net
小燕枝は今年中には主任あるんじゃないの。

308 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 17:45:23.50 ID:h2B9tUmZ0.net
この流れだと、小燕枝はありそう。夏頃とか?

309 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 18:45:13.12 ID:biwz5kDt0.net
>>295
切ってる時の愚痴にでもキレたのかと思ったけど一昨年やった配信の一回目のゲストが正楽さんなんだな

310 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 19:03:11.88 ID:0gIJgZP00.net
色物なら『出たくても出られない若手がいるんだし』っていうキレ方にはならないと思う

311 :重要無名文化財 (ワッチョイ 219.124.24.49):2023/01/30(月) 19:37:34.13 ID:h2B9tUmZ0.net
同じ亭号だったらもっとストレートに書くか
なんつーか、読んじゃった自分もあれだけど、表に出しすぎてもなぁと思っちゃった

312 :重要無名文化財 (ササクッテロラ 126.193.112.49):2023/01/30(月) 19:40:56.65 ID:Ko/0Oamtp.net
まあ、別にその日のこととも限らんよな
落語家はネタ帳みればやる気あるかどうかとかわかるらしいしネタ帳ペラペラめくって思うところあったとかの可能性もある

313 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 20:01:51.01 ID:yDp95FWY0.net
>>312
○○が☓☓かけてるときは流してる時ですって枕ギャグがあるな。

言われた方は迷惑がってるけどw

314 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 20:09:21.35 ID:XmNjq2Cp0.net
>>307
何の保証もないねー

315 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 20:48:02.55 ID:yr378wPH0.net
>>308
落語協会も若手真打は一昨年春〜昨年秋の昇進組でトリ回す気じゃねえのかな。
今年秋以降はつる子までトリ取れるの出ない感じだし。

316 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 21:07:04.55 ID:OnxV9/ZP0.net
個人的には朝之助とやなぎに期待してるが、10日間トリ取れるかと言われると難しい
話題性含めてつる子は妥当

317 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 21:32:47.41 ID:XmNjq2Cp0.net
吉緑って評価されてないよな
せっかくさがみはらと北とぴあ取ったのに

318 :重要無名文化財 :2023/01/30(月) 22:36:29.37 ID:h2B9tUmZ0.net
つる子さん、落ち着いて話して欲しいけれども、ファンにはそこも良いんだろうなとも思うし、数年後の姿がどうなっているのか楽しみにしておく…

319 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 00:49:29.89 ID:fZKJyXnEa.net
>>307
小燕枝師は主任というより前方でコンスタントに出るようなイメージだけどな。時間調整で踊れるし

320 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 02:37:01.30 ID:NhOqABMP0.net
王楽とかヨネスケのYoutube見てたらオススメに落語関連のものが出て来るんだけど、
たまに午後の保健室とか協会違うんだけど志の輔の新作をやってる素人の動画が出て来るんだが、
こういう動画あげる奴ってどういう心境であげるのかね。
自分は喬太郎志の輔よりも面白い!って思ってあげるのか?

321 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 03:54:06.30 ID:Ny3tAaRF0.net
>>320
普通に落語好きなだけでしょう
ギターとかやってる奴が、好きなミュージシャンの曲を演奏して動画アップしてるのと同じ

322 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 04:41:29.03 ID:NhOqABMP0.net
>>321
和泉が白鳥の落語の仮面やったり、三三が任侠流山動物園やるののスケールを物凄い落としてる感じなのか。なんとなく理解できたわ。

323 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 07:47:08.06 ID:AszwFf0P0.net
>>322
全然違うだろ

324 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 07:49:08.68 ID:Uf6B4heDr.net
>>319
わかる、芸協で言うと昇也みたいな
軽さがいい

325 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 08:37:02.72 ID:PgNjxlWVd.net
>>322

それは違うでしょうよ。

326 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 08:45:05.71 ID:aBx6PWfH0.net
三味線で出囃子を弾いてみたシリーズのお姉さんのやつ時々見ちゃうw

327 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 09:46:30.75 ID:OjZXo7/Oa.net
>>326
SODから出てるやつ?

328 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 10:01:41.49 ID:AszwFf0P0.net
>>326
微妙に橘之助風なおねーさんね。

329 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 10:05:59.13 ID:5ITdd0Eu0.net
>>322
首相答弁?

330 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 10:08:32.36 ID:5ITdd0Eu0.net
>>316
初トリで10日間ネタだしすべて女性目線の話になりそう。

331 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 10:34:31.95 ID:6yZL2GOf0.net
202x
林家つる子トリ興行 目線

幾代餅 幾代目線
文七元結 お久目線
五人廻し 喜瀬川目線
お直し 蹴転目線
三枚起請 烏目線
鹿政談 鹿目線
芝浜 革財布目線 
らくだ 死骸目線
木乃伊取り 木乃伊目線

代演 林家正蔵 松山鏡 鏡目線

332 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 10:35:34.68 ID:rBao/NNHa.net
>>331
頑張って考えてんだろうけど…ねぇ…

333 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 10:49:45.10 ID:AszwFf0P0.net
柳枝=カピはもはや共通認識なんだな。こみちがツイでイジりまくっててワラタ

334 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 13:50:07.17 ID:5ITdd0Eu0.net
で、どう芸協に追い上げられてる女流祭りは?
繁盛してる?
あっちは二葉を呼ぶらしいけど。

335 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 13:58:15.59 ID:AszwFf0P0.net
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230131-OYT1I50058/

きよ彦 一花 つる子 貞鏡 あずみ あんこ 佑輔 雛菊
 なな子  律歌  桃花  席亭  花ごめ

主役より先輩の芸人は律歌だけか・・・>会見

336 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 14:42:41.44 ID:/em0eJYL0.net
>>334
芸協の女流って遊かりさんと元ひこうきしか知らないけど、他に誰がいるの?
追い上げられてる気は全くしないがw

337 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:00:16.12 ID:ZJiBWJROa.net
>>336
前座除くと右団治、藍馬、風子、遊七、あら馬、しん華

338 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:05:56.31 ID:/em0eJYL0.net
>>337
やっぱり追い上げられてる気は全くしないw

339 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:07:40.54 ID:/em0eJYL0.net
>>337
いや、調べてくれてありがとう
変な煽りをしてくるのがいたから書いてみただけ

340 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:08:56.03 ID:ZJiBWJROa.net
オバ様しかいないな

341 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:19:20.61 ID:AszwFf0P0.net
3月に1人20代が二つ目にあがる

342 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:22:43.23 ID:5ITdd0Eu0.net
>>335
東宝芸能以外全員目が死んでるんだが?

343 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:24:42.16 ID:5ITdd0Eu0.net
>>338
と言っている間にタレント講談師と笑点が出てゲイキョウに追い抜かれてるんだが。

344 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:27:47.24 ID:4+hmZrrw0.net
貞鏡って落協入らないのかな

345 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:31:14.07 ID:/em0eJYL0.net
>>342
もうひとつの写真は全員笑顔だよ、律歌姉さんは豪快に笑ってるし

残念でしたねw

346 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:36:42.37 ID:5ITdd0Eu0.net
女性落語家・蝶花楼桃花「笑点」新メンバー?質問
司会者が事前に制する 女性のみ「桃組」会見

また、桃花は2月5日に発表される日本テレビ系演芸番組「笑点」の
新メンバー候補として有力視されているが、
会見前に司会者が「お答えかねますので」としっかりシャットアウトした。

てか取材陣は笑点以外興味ないのにこの司会者は協会が用意したの?
演芸ホール?
そもそも会見を開こうとしたのは東宝芸能じゃないの??

347 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:38:06.00 ID:5ITdd0Eu0.net
>>345
ハイ、残念でした、
ゲイキョウヲタなんで悔しいです。
けどうちには出れば札止めの講談師がいますから。

348 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:41:15.37 ID:4+hmZrrw0.net
本物の芸協オタは池袋の円馬トリの芝居とかに行くんだけど

349 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 15:53:29.04 ID:AszwFf0P0.net
>>348
食い付きや中入り前に圓満が顔付けされていると楽屋が想像できて楽しそうだな。

350 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.56.143):2023/01/31(火) 15:56:34.73 ID:5ITdd0Eu0.net
一之輔は第一線の噺家なのでやらないです。
タレント落語家じゃないとやらないですから。
なので蝶花楼桃花はかなり可能性が高いと思いますよ。

351 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/01/31(火) 15:59:19.63 ID:AszwFf0P0.net
>>345
そういえば律歌以外はこの後末広亭のレディースに出演するんだな。

352 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 17:07:33.14 ID:W9Q9a2dda.net
>>346
会見主催は東洋興業

353 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 17:31:41.64 ID:8EWkZlE70.net
>>351
落協レディースの昼の部の記念写真を見てると浅草のオール女流って大楽勝じゃないのって感じもするんだが

354 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 17:41:17.40 ID:5ITdd0Eu0.net
>>353
昼はうるさいのがいないからみんなマスク外してるね。
いいことだ。
けどマスクしていたら絶対コロナに感染しないけど
外したら秒で感染するらしいけど大丈夫かな?

355 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 17:44:25.31 ID:PgNjxlWVd.net
>>350

小朝の弟子って事考えれば
師匠もタレント業力入れてたしいいんでね?

桃花に
俺は魅力感じないが

356 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 17:59:09.45 ID:44AzFA0ta.net
>>350
まだテレビに出てるとタレントで寄席が最高級って考えなんだね
テレビで名前売って落語の存在示す人に敬意すら払えない

357 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/01/31(火) 18:33:32.36 ID:AszwFf0P0.net
明日からの池袋上席主任の鬼丸、先週木曜に転んで顔がかなり腫れあがってるらしい。
「そんな顔をナマで見たい方は池袋演芸場に来てください」だと。
ソースは昨日のGOGOMONZ

358 :重要無名文化財 (ワッチョイ 219.124.24.49):2023/01/31(火) 18:34:49.03 ID:DMuJems60.net
>>344
入ってくれたら嬉しいなー

359 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/01/31(火) 18:34:54.13 ID:AszwFf0P0.net
>>353
そういや今日までの三木助追善興行は連日大入りだったようね。平日でも二階席まで結構入ってるて何人かの噺家がツイってるくらい

360 :重要無名文化財 :2023/01/31(火) 18:40:32.05 ID:5ITdd0Eu0.net
>>356
縦読み?

361 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.207.66.96):2023/01/31(火) 21:49:46.10 ID:1scbqiUq0.net
落協レディースの会行きたいっ。多分無理そうだけど😭

笑点レギュラーの桃花師匠がトリとか素敵すぎる😘

362 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/01/31(火) 21:50:52.83 ID:AszwFf0P0.net
>>361
落協レディースって今日だけどw

浅草の3月上席の桃組公演のこといってるの?

363 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.207.66.96):2023/01/31(火) 23:01:48.64 ID:1scbqiUq0.net
いつの間にやら桃花が落協レディースの頭気取り

364 :重要無名文化財 (ワッチョイ 153.214.165.202):2023/01/31(火) 23:16:27.42 ID:aT9T8Etc0.net
新宿末廣亭1月余一会「第6回 落協レディース只今参上!」夜の部 古典の集い見に行ってきた

演目忘れたのあるので他に行った人いたら補完お願いします

杏 寿「牛ほめ」 お辞儀がキレイ。与太郎が可愛かった
雛 菊「   」 ジェネリック桃花(自称)
祐 輔「   」 口調は固いけど口跡は古典にピッタリ
一 花 「祇園会」 京都弁と江戸弁のメリハリ効いてて軽やかで心地いい
菊千代「   」 若手が続いた後で流石の安定感

お仲入り

なな子「紀州」 先代三平風に脱線挿話たっぷり
きく姫「宗論」 骨折した木久扇師の事を米丸師が『まだ若いのに』と心配していた
歌る多「紙入れ」 したたかなおかみさんがいい意味で女性ならではで良かった
ニックス 漫才
桃 花「お見立て」 喜助に入れ知恵する喜瀬川が桃花のキャラにピッタリ(褒め言葉)

桃花のトリはこの先いくらでも聴く機会があるだろうけど
歌る多、菊千代、きく姫の御三方が揃って聴ける機会は無いかと思い行ってきた
満足

最後に出演者全員出てきて桃花の音頭で三本締め
https://i.imgur.com/j9vvAs4.jpg

桃花のチラシ多すぎ
(もう浅草3月上席夜の部のチラシが入ってた)

入場前に末広亭の前で記念撮影してる一団がいるなと思ったら昼の部を終えた新作のみなさんだった

365 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 00:11:44.21 ID:pDz5oYL/0.net
>>364
雛菊「黄金の大黒」
祐輔「雛鍔」
菊千代「木乃伊取り」

Twitterで書いてる人がいた

366 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 01:06:31.04 ID:AOArUOoo0.net
>>365
ありがとう
助かった

そういえば祐輔と杏寿の元姉妹弟子がこの先共演することはあるのかしら
(っていうのは穿った見すぎ⁉)

367 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 01:10:00.52 ID:YhPPTaal0.net
後ろに死神が居るから長くはないんだろうな・・・

368 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 06:35:24.10 ID:UyEsUSIx0.net
>>366
古今亭や金原亭一門がトリの芝居だと二つ目交互枠に入りそうだな。

369 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 07:15:43.61 ID:AHH5FFCs0.net
>>366
本人同士は何も遺恨ないでしょ
路線も違うし。

370 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 07:22:16.32 ID:AHH5FFCs0.net
昼席は観たかった。

371 :重要無名文化財 (ワッチョイ 210.153.155.136):2023/02/01(水) 08:05:52.87 ID:8A0gtQrA0.net
会見にて

記者会見に臨んだ桃花さんは「女性対男性という構図を作りたいというわけではない。変化のきっかけの一つになれば」と話していた。

変化とは?

372 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.88.120.199):2023/02/01(水) 08:10:47.38 ID:37lZ7nsJ0.net
客層かな

373 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 08:30:30.68 ID:hODhVfMka.net
とにかく定席にくる客の人数を増やしたいとか
50人くらいのハコの女流の会ってチケットが取れる気がしないけど定席ならまあ大丈夫だろうし

374 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 09:04:02.72 ID:MPPs9mtE0.net
事務所の力を思い知らされた。
金になるとわかったら上白石姉妹と絡ませるかもよ。
ゆくゆくは帝劇レミゼで究斗とテナルディエ夫婦役共演もあり得る

375 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 09:09:44.86 ID:MPPs9mtE0.net
そうえいば究斗って初席出たの?

376 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 10:09:14.60 ID:MPPs9mtE0.net
3月7日は東宝芸能は大須で営業
夜トリまでには帰られるかな?

377 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 10:15:07.32 ID:JoRfSZeK0.net
>>376
ストーキング乙

378 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 10:15:32.09 ID:c/zwEabXa.net
>>376
大須17時終演で20時前後に着ける計算

379 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 10:37:51.57 ID:AOArUOoo0.net
3/7は桃花休演ってチラシに書いてある
代演を誰が務めるかは不明

380 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 11:40:09.05 ID:eIzcWyD/0.net
>>374
観劇オタが早口で喋ってそう

381 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 13:12:34.51 ID:yc6X4SB3d.net
>>377
全てをあの現職警備員と決めつけるのはイクナイ

382 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 13:29:00.59 ID:MPPs9mtE0.net
>>380
口述筆記

383 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 13:36:19.98 ID:/qzso/Rv0.net
桃花ヲタって気持ち悪い奴ばっかだな
スケジュールどころか生理周期まで把握してそう

384 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 13:53:54.87 ID:VBK1/mMoa.net
しかし数年前までは蝶花楼という超武骨な名前が
女流の代名詞になるとは思わなかった

385 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 13:56:48.28 ID:UyEsUSIx0.net
>>374
究斗の相手なら桃花よりしん華のほうがいいんじゃないか?歌上手いし

386 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 14:02:12.47 ID:UyEsUSIx0.net
>>375
東京かわら版に最後に掲載されたのは9月号だな。
10,11,12,1月号に名前は無いから定席の初席二ノ席には出てないと思われ。

387 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 15:27:13.30 ID:AymOrl1mp.net
>>382
凄い言い訳だな

388 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.155.2.109):2023/02/01(水) 16:04:38.75 ID:vcfN+JkXa.net
>>379
まあ順当に代演は仲入り前の歌る多師辺りがスライドかと

389 :重要無名文化財 (オッペケ 126.157.100.98):2023/02/01(水) 16:11:32.78 ID:CLNCOvWvr.net
>>346
お答えできません、てことは新メンバーなんじゃないの?
それとも笑点は新メンバー以外の噺家にも全員「聞かれたらイエスもノーも言うなよ」と緘口令くだしてるの?そんなすごい権力あるのか

390 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.56.143):2023/02/01(水) 16:19:13.36 ID:MPPs9mtE0.net
>>383
まだあるの?

391 :重要無名文化財 (オッペケ 126.194.117.198):2023/02/01(水) 16:20:38.13 ID:CXayicQ6r.net
>>389
わさびは高座で「笑点新メンバーに選ばれなくて打ちひしがれているわさびです」って自己紹介してたよw

392 :重要無名文化財 (スッップ 49.98.157.7):2023/02/01(水) 16:41:22.59 ID:d/8Myp5zd.net
>>389
宮治決定時の一之輔みたいに完全な部外者ならともかくBSの女流大喜利のレギュラーなんだから箝口令は敷かれてると考えるのが普通じゃ無いか
それにこれだけ世間の注目が自分に向いていれば例え新メンバーで無くても発表当日まで話題を引っ張れば宣伝になるんだし思わせぶりな態度ぐらい取るわ

393 :重要無名文化財 (ワッチョイ 49.251.79.49):2023/02/01(水) 17:00:20.49 ID:pDz5oYL/0.net
>>392
でも若手大喜利のレギュラーで候補のひとりのわさびが>>391みたいなこと言ってるみたいだよ
わさびには箝口令が敷かれてないの?

394 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 17:09:59.42 ID:8wJtNYIh0.net
若手大喜利メンバーだろうが女流大喜利メンバーだろうが、新メンバー当人以外には「誰が新メンバーか」は知らされてないだろうからそもそも箝口令もクソもない

395 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 17:10:09.75 ID:aguAYYRvM.net
芸協だけど、昇也師匠も違うって言っているみたいだし、誰が新メンバーかわからなければ良いのかなと思っている

396 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 17:37:41.74 ID:1J/B/0ocr.net
やっぱり選ばれてない人がお答えできませんはおかしいよな、モモカだな

397 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 17:40:34.85 ID:pDz5oYL/0.net
ぴっかりはアドリブが利かない感じだからな
質問されても上手く流せれば問題ないけど、下手なことを言っちゃう可能性もあるから前もって司会が釘を刺したのかもね

398 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 18:02:46.89 ID:iO5Q1pgm0.net
個人的にはぴっかりなら万々歳、本人もタレントやりたいんだろうし
一之輔や小痴楽みたいな落語やってほしい人に白羽の矢が当たらなくてよかったよ

399 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 18:05:45.30 ID:UyEsUSIx0.net
https://momoka.club/archives/5756
後輩の落語会のプロデュースも手掛けるようになりましたか。よいことだ。

400 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 18:07:49.75 ID:UyEsUSIx0.net
>>396
司会を担当した浅草演芸ホールのにとってはどうでもいいことだし>笑点がどーたらなんて

401 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 18:14:10.48 ID:MPPs9mtE0.net
>>399
笑点のレギュラー決まったも同然だね。
じゃなきゃここまで事務所が動かない。
性急すぎるきがするけどどうなろうと
お構いなし。

402 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 18:14:12.57 ID:rTK9IKxKp.net
>>390さんはあがられてるようでよかったですねー

403 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 18:32:00.64 ID:3xM4LJwTd.net
宮治が笑点レギュラー決まった時
理由を話さないで
いくつか落語会を断るのを苦労した
つってたが
桃花がそうなら
先のスケジュールちょっとあいてる?

404 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 18:40:38.56 ID:ejwGX1raM.net
新メンは桂二葉がいい。

405 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 19:10:35.54 ID:MPPs9mtE0.net
>>404
二葉の方が笑いになるけど
松嶋尚美がよい作家を用意できるかな?

406 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 19:11:39.48 ID:MPPs9mtE0.net
>>405
鶴瓶の事務所の傍系なんだ。
だったら安心
桃花より二葉の方がいいわ。
見てないけど。

407 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 19:23:53.77 ID:pDz5oYL/0.net
>>399
ますます小朝に似てきたなw
いつか「小朝」を継いだりしてw
>>403
代演の利く定席以外は(収録のある)土曜日にスケジュールが入ってないとか言われてたような

408 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 19:25:46.40 ID:WG37ZXIwr.net
>>403
えーと、有名な話だけど…

409 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 19:26:20.68 ID:WG37ZXIwr.net
あ、かぶった失礼

410 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 19:55:42.46 ID:VBK1/mMoa.net
というか一年前に宮治が謎キャンセル連発してた事を当人がバラした時点で、笑点隠しはほぼ不可能になってるだろ。
その点、芸能事務所はマスコミの対応のプロだから、やっぱり次のメンバーは個人事務所より芸能事務所のバックアップある人だと思う

411 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 20:14:55.96 ID:pDz5oYL/0.net
最近は大手芸能プロダクションに入ってる人、多いね
笑点の次期候補としてもこのあたりは入ってる

桃花 東宝
一之輔 ナベプロ
晴の輔 サンミュージック
小痴楽 ホリプロ
志らく  ナベプロ

可能性は薄いけどとむもエイベックスで昇々もホリプロ

412 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 21:34:30.48 ID:y/+lWag6p.net
だからなんでこの段階で一之輔の可能性が残ってると思うかね

413 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 21:51:54.00 ID:O86Cu7f50.net
>>412
予想くらい好きにさせてやればいいのに

414 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 21:53:04.24 ID:UyEsUSIx0.net
>>413
それは笑点メンバースレでやってくれって感じ

415 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 22:24:56.13 ID:UyEsUSIx0.net
与いちがバズり路線に特化してきてる件 

416 :重要無名文化財 :2023/02/01(水) 22:32:00.62 ID:pDz5oYL/0.net
>>414
じゃあしん華の話は芸協スレでw

417 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.207.66.96):2023/02/01(水) 23:01:41.77 ID:AHH5FFCs0.net
>>399
プロデュースと言っても漫然とネタをやらせるだけ?
やるネタを指定するとか、公開稽古とかしないの?
そんなんいたちやでも出来るわ。

418 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 07:36:40.55 ID:47jqFtIQ0.net
>>417
単純に桃花の顔できよ彦を知ってもらおうって話でしょう?
なんでそこまでやらなきゃいけないのかわからんのだが

419 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 07:38:37.01 ID:4q1auPRX0.net
>>417

この手の会は
例えば

トーク
(前座)
後輩ゲスト1席
なかいり
桃花1席

とやっときゃ
とりあえず成立しそうだね
(むしろ大体こんなもんじゃね)

客が入るかは別。

420 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 08:06:29.54 ID:4q1auPRX0.net
BSフジサタデープレミアムZabu-1グランプリ2023
2月4日(土) 20:00~21:55

扇遊と鯉昇が解説の
2つ目のコンテスト?

https://www.bsfuji.tv/zabuone/pub/index.html

421 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 08:11:08.94 ID:RgIofcoG0.net
>>419
きよ彦独演会で桃花トリはおかしくね?

前座
きよ
トーク

中入り


きよ

422 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 08:36:00.05 ID:UfA5dQmS0.net
>>420
過去のZABU1優勝者

第1回 わん丈
第2回 けい木
第3回 一蔵

423 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 08:43:03.43 ID:Gz0nhg0o0.net
>>421
いやいや桃花のあたしプロデュースもできるんです会なんだから

ご挨拶 もも

きよ

中入り
トーク


を平気でやりそう

424 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 08:49:21.28 ID:UfA5dQmS0.net
そのきよ彦、夜中に解読不能なツイを

425 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 09:10:13.25 ID:QRHESAp10.net
これは…酔ったのか、乗っ取りかwww

426 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 09:16:45.24 ID:bO1ROrEGd.net
>>321
厚顔無恥とはこういう輩を指すんだよな

427 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 09:23:30.24 ID:R1ofGMSS0.net
>>320
落研とか天狗連とか?
古典にせよ新作にせよ素人が落語のネタやるのは昔からよくあることだよ
新作に関しては作者がハッキリしてる分勝手にやるのは違和感あるけど、まあ素人が趣味でやってるだけだからね

428 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 09:46:23.41 ID:JDhJge3Pr.net
そのむかし素人名人会っていうテレビ番組があってな

429 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 09:52:04.45 ID:Gz0nhg0o0.net
落協レディースの集合写真にキモヲタ爺がぱっちり映ってるけど
特にキモイ最前列の老害を下手から解説してください。
警備員とか映っているの?

430 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 09:55:39.10 ID:47jqFtIQ0.net
女流オタ憎しもここまでくると病気だな

431 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 10:26:10.93 ID:Gz0nhg0o0.net
>>430
嫌われるのいやですか?

432 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 10:31:28.41 ID:47jqFtIQ0.net
>>431
なんで女流の常連が憎いのかわからんし、そを指摘されたときの返しのマンネリ
自分で面白いと思ってるのかなって思ってるだけだけど
最前列が羨ましいなら早く行けばいいんじゃね?って話だよね、女流ヲタさん

433 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 10:33:43.64 ID:47jqFtIQ0.net
それを指摘された時の返しもマンネリ……だった
そこまで気になるってことは自分が女流ヲタで最前列の常連が気になってしょうがないとしか思えないんだよね

434 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 11:20:56.78 ID:GeiH981GM.net
落語に女性?わしは認めん!みいな人が多いのかななんて、勝手に思っていたから、この光景はすごい

435 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 11:45:06.25 ID:6Gif0C4Jd.net
誰かのことからかってみたりそれが面白いんだよ笑点は。だから女性をからかったら何かコンプラ違反とか言われそう。だから男に決まってほしいよな

436 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 11:49:19.57 ID:gkt8VHU/d.net
>>429
警備員って、今はつる子の会の常連のホンモノ警備員のこと?
当時ぴっかりの桃花に10m以内接近禁止破って、
池袋演芸場の客席にいたんで警察に突き出されて今は桃花の前に現れるのも禁止。
柳家の複数の師匠がマクラにしているから有名。

437 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 11:59:49.36 ID:ZxsmsFCV0.net
>>436
つる子はストーキングされてるの?

438 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 12:10:50.11 ID:Gz0nhg0o0.net
>>432
にく・む【憎む/▽悪む】 の解説


1 よくないこと、本来あってはいけないこととして許しがたく思って嫌う。他人の言動などに強い不快の感情をいだく。憎いと思う。「不正を―・む」「戦争を―・む」「―・むべき犯罪」

2 自分に不利益をもたらすものとして嫌う。「恋敵を―・む」

3 非難する。なじる。

女流だろうが伯山だろうが最前列に座るのは無粋

439 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 12:15:14.13 ID:/VlxKwcHd.net
>>435

フツーのお笑いの
バラエティでの
女芸人のデブ・ブスいじりが
なくなったっていうからな。

笑点ぐらいだとなんだろう?

結婚・年齢とか?

440 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 12:28:23.94 ID:A4Nu5gzw0.net
>>417
さすがに公開稽古はないだろうけど、こっちはそれに近いかも

蝶花楼桃花 presents いっ休・美馬・貫いち 前座三人勉強会
https://momoka.club/archives/5763

なんかガンガン仕事入れてくるね

441 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 12:34:22.02 ID:UfA5dQmS0.net
>>440
馬風と一之輔は前座でも勉強会を認める師匠ってことか。

442 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 12:38:04.68 ID:UfA5dQmS0.net
おっと、美馬はその勉強会の4月には二つ目にあがってるな。

いっ休は秋に二つ目にあがるのかな。あのネタ帖の巧い字が見られるのもあと半年くらいか。

443 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 12:38:09.75 ID:A4Nu5gzw0.net
まあ馬風というよりも実際は馬るこだけどね>美馬の師匠
桃花も前座時代に「ぽっぽのぽ」なんて勉強会やってたしな

444 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 12:39:50.58 ID:kbBKE2AZr.net
新メンバー?
土橋亭里う馬に決まってんだろ、そんなもん。

445 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 12:42:18.57 ID:/VlxKwcHd.net


446 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 13:03:40.21 ID:C4K+YwWY0.net
笑点のキャラと言っても明確に付いてるのは昭和世代だろ。
たい平も宮治もスケベ・貧乏・ボケ老人ほど強烈な個性付けされてないし。
昇太なんか結婚してからカミカミくらいしか弄りポイントないし

447 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 13:04:33.15 ID:ePzFeZA60.net
美馬の二ツ目まだ決まってないだろ

448 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.218.6.196):2023/02/02(木) 13:18:57.66 ID:47jqFtIQ0.net
>>447
>>442が盛大に勘違いしてるな

449 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 14:58:20.71 ID:lSXBayLw0.net
>>441
いっ休はひとりで勉強会やってる
何度かチラシもらったことあるよ

450 :重要無名文化財 (オッペケ 126.133.236.168):2023/02/02(木) 15:06:00.66 ID:IezE5j3Pr.net
けっこう入ってると聞いた

451 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.56.143):2023/02/02(木) 15:06:58.64 ID:Gz0nhg0o0.net
>>440
年内に弟子取りそうだね。
大丈夫かな、ただ時間が経って自動的に真打になっただけなのに。

452 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 15:49:53.08 ID:kgGDtR8N0.net
賛否両論みたいだけど与いちがバズってるな

453 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 15:57:28.02 ID:QRHESAp10.net
いっ休さん、ちょちょら周辺にもかわいがられてる?

454 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 16:11:58.20 ID:UfA5dQmS0.net
>>452
600万回以上再生・・・

455 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 16:48:01.68 ID:rYJ6BnBbF.net
一朝一門は寄席の前座努めや旅のお供以外は芸を磨けがポリシーだから、前座でも師匠の許可があれば勉強会はOK
白酒のとこも前座でも勉強会OKだった
ある程度寄席の前座仕事覚えてからなのは当然だが

456 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 17:35:41.47 ID:XrVIMIym0.net
>>440
あくまでも憶測だけど、きよひこも美馬も桃花を魔除けのお札にしている気がする。
桃花が出れば少なくても上に書かれている女流ストーカー現役警備員は客席に入れないし。

457 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 18:13:25.10 ID:QRHESAp10.net
>>452
やるなら今、おいしく食べるため、復興させたい、っていうのはわかるんだけど、なんかさむくなっちゃったんだよな…落語は嫌いじゃないんだよ!

458 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 18:18:32.89 ID:lSXBayLw0.net
>>457
わかる、SNSでバズってるネタに便乗して面白いこと言おうとしてるのがサムいね

459 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 18:28:26.48 ID:QRHESAp10.net
>>458
そうなのよ。炎上覚悟ってうたっているあたりが、なんというか…それがバズりに繋がるんだろうなというのもわかるんだけどね。しかも反論ツイ出たのか
この件に関しては、自分の感覚や年代があわないんだろうな

460 :重要無名文化財 (ササクッテロラ 126.157.55.195):2023/02/02(木) 18:55:32.15 ID:iuumWQQxp.net
>>459
いま見たら完全にケンカ腰のツイートしてるな
落語ファンまで巻き込んでる書き方だし

そしてきよ彦は乗っ取りだったな

461 :重要無名文化財 (ワッチョイ 210.153.155.136):2023/02/02(木) 19:07:26.98 ID:4q1auPRX0.net
イヤなら他の落語家見ろ!か。
うーーん。。

462 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.67.67.76):2023/02/02(木) 19:13:25.01 ID:lSXBayLw0.net
尖るのはいいけど角が立たないようにするのが難しいんだよな
年齢ってよりセンスの問題だと思う
あまり悪目立ちすると師匠たちにも飛び火しそう

463 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/02/02(木) 19:18:36.82 ID:UfA5dQmS0.net
>>460
去年だか一昨年だか、芸協の竹丸師が乗っ取られてネタにされてたな

464 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 19:21:36.96 ID:UfA5dQmS0.net
与いちツイに>>459と同じ趣旨のレスをしてる奴がいてワラタ

465 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 19:25:39.88 ID:g+fOeqTx0.net
https://twitter.com/yo1_shumputei/status/1621072277038305280?s=46&t=xG3XYgQSTyBp5edsqxRlTw
(deleted an unsolicited ad)

466 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 19:28:25.68 ID:4q1auPRX0.net
これだと思う↓

理想云々じゃなくてこのタイミングで意図的に動画をアップして認知されようとしてるのが姑息だと言っているんです。他の落語家だどーとかじゃなくて、あなたの行動自体のことを言っているんです。他の落語家に夢中になったからってあなたの行動が治るわけではありませんからね。

467 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 19:37:21.08 ID:UfA5dQmS0.net
明日あたり立川こしらの電凸ネタにされそうな希ガス

468 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 19:40:20.42 ID:64MDwBLr0.net
SNSの反応と客数は比例しないからな
一時的に炎上したりバズったりしても、すぐに忘れ去られるよ
俺の落語ライフに影響与えなきゃ、好きなだけイキれば良いよ

469 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 19:41:01.06 ID:QRHESAp10.net
きよ彦のは一つ前のも文章になっていそうで、なっていないような部分があったんで、どうした?と思ったらそんな感じなのね。あらら

470 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 19:43:24.27 ID:57BARhQx0.net
単純に便乗商法が本人のキャラに合ってないんだと思うわ

471 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 19:44:48.20 ID:QRHESAp10.net
>>464
自分じゃないよwww
さすがにこれを治せとかは求めてないし。ただまぁ、落語家ファンひとくくりはたしかになんつーか、ね

472 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 19:58:11.89 ID:lSXBayLw0.net
>>466
まっとうな指摘だと思うけどな
落語ファンからの意見をクソリプと同等に扱うのは悪手すぎる
与いちは自分が思ってるほど賢くはないと自覚すべき

473 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 20:19:44.59 ID:RGWnzoTp0.net
そろそろ与いちは一之輔からお灸をすえられる頃かしら

474 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 20:23:29.59 ID:4NN5tYx30.net
与いちの動画観たけど、別にどってことないだろ
バズるくらいだからもう少し攻めてるかと思った
この程度をヒステリックに叩く方がどうかしてる
箸の持ち方を指摘する方が寒いわ

475 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 22:04:58.58 ID:etJXB8V70.net
別に便乗動画を上げることは悪くない
けどSNSでガチ反論しちゃうことは頭が良くない

476 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 22:06:06.94 ID:Tdj7RsJJa.net
数十年に1人レベルの師匠がSNSでたまーに発信するようなキツめ文言を出し続けるのって。

477 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 22:08:40.25 ID:r/BUU7Erd.net
末廣3中昼
膝前小里ん トリ一朝

これだけ聴いて帰っても3000円の価値あるわ

478 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 22:38:21.49 ID:JCTbUosua.net
桃花は女文蔵目指してるのね

与いちのバズりはガチ反論が下手すぎるねえ

479 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 22:38:28.33 ID:laelvgaG0.net
>>477
いいね
絶対行く

夜は2上池袋と2中浅草でもトリとってる扇遊師匠がまたトリ!
さらに3月には2か所での独演会も控えているし70を目前にしてすごいね

480 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 22:50:57.22 ID:r/BUU7Erd.net
>>479
扇遊は来週池袋の昼に拝見する
小里んが入ると良い意味で寄席が締まるの)ね
志ん輔の仲入り前も悪くない

481 :重要無名文化財 :2023/02/02(木) 23:36:53.93 ID:lKJHITnH0.net
>>473
ノスケが与いち庇ったら、叩いてる奴らはどんな反応すんだろなw

482 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 00:04:17.81 ID:JosO6FWT0.net
どこの誰ともわからんSNSのいちゃもんなんか気にする必要ないさー。

483 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 00:04:49.26 ID:IMBmsTLVd.net
>>481
一之輔師匠の現代的入れ事に爆笑お疲れ様ですー

484 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 00:48:21.85 ID:uWPmzBx70.net
>>478
目指してるのは師匠の小朝でしょ、プロデューサーとしても
というか、桃花の活動のかなりの部分は小朝のコントロール下にあるんじゃね?

485 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 00:50:52.56 ID:sjQZTmfma.net
小朝は寄席に馴染んでないじゃん

486 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 01:04:50.65 ID:uWPmzBx70.net
>>485
でも小朝のプロデュース力は高い
小朝は今は浅草にしか出ないけど、若い頃は違うしね
それに桃花の活動には小朝の人脈がかなり役にたってるぞ
二ツ目時代の小さなハコの勉強会に鶴瓶や昇太など大物が来てたのも小朝の顔だろうし

487 :重要無名文化財 (ワッチョイ 49.251.79.49):2023/02/03(金) 01:08:34.03 ID:uWPmzBx70.net
桃花の場合、文蔵みたいにお祭りしたいだけでなく、良くも悪しくも「野望」を感じるわw
そのあたりも昔の小朝っぽい

488 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.67.67.76):2023/02/03(金) 01:08:54.07 ID:yx+4Syiq0.net
ついに一之輔にクソリプが飛んだぞw

489 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 01:29:05.56 ID:Pl7/bJB7a.net
>>488
こういうSNSの使い方だけはしないようにしようと身構えるほどのお手本のようなクソリプですね

490 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 01:59:27.18 ID:9P6w43ir0.net
擁護してるツイもなんだかね。
事の是非そのものよりなんか気になるわ。

491 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 02:44:18.85 ID:IMBmsTLVd.net
>喬太郎さんがよく、「ちゃんとした落語聴きたけりゃ、三三君の会へ行ってください!」なんて言ってるのなんてその最たるものだと…

こういうウンコ擁護はアンチよりきっついでえ
半可通さん素敵っすわあ

492 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 03:53:11.01 ID:SV7Wmd8A0.net
文菊膝前ってメインディッシュの前にエスカルゴバター食わされる感じなんだわな
更に膝にあずみが入ると追加で味付き脂押し付けられる感じ
好きな奴にはたまらんのだろうな

493 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 05:59:46.28 ID:YrtTUB1Od.net
>>486
桃花が。ここでも話題になっている本職警備員にストーカーされたときも、春々堂の顧問弁護士が入って警察や裁判所巻き込み完全出禁にしたって話どこかで聞いたよ。

494 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 06:24:22.85 ID:/lLYIp410.net
>>483
うるせえ、当人に言え。

495 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 06:25:59.79 ID:35gPW4Xj0.net
金曜でしょう?
ラジオのネタになってええやん

496 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 06:47:47.13 ID:9P6w43ir0.net
うーん俺の感覚が古いのかなん


芸人なんて人気商売。犯罪や道徳的に許されない行為をしなければ、目立ってなんぼだと思う。実際食べたくなったとか、寄席に行きたくなったとかの書き込みある。落語は敷居高いと誤解されている面があるし、若い観客も増えてきたけどもっと増やしていくには、ありだと思う

497 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 07:05:52.56 ID:wTts7xhh0.net
一之輔に凸した奴、微妙にネトウヨ系だな>ツイ見ると
そして一之輔のツイに気付いてない模様w

498 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 07:07:13.23 ID:wTts7xhh0.net
>>495
いや、さすがにネタにはできないかと。

499 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 07:31:47.06 ID:jHklGikNd.net
SNSは馬鹿に見つからない事が長続きしやすいというが
見つかってほしいなら別に。

本人にあまり興味なくて
上の一之輔や一朝に影響ない程度に
お好きにどうぞ。

500 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 07:46:45.90 ID:KIAe13Eba.net
師匠が落語界ではメジャーだし、親父も地元の有名店?だから、与いちは自分も有名人だと思ってる節があるんだよな。
落語ファンなら当然自分を知ってるだろうと。そこが甘い。

まあ、鼻っ柱叩かれるのが先か、本当に売れるのが先かが見ものだねw

501 :重要無名文化財 (ワッチョイ 126.219.254.204):2023/02/03(金) 08:00:56.87 ID:tJED8J980.net
>>497
見てきたけど絵に描いたような壺ウヨだったw
https://twitter.com/hsk104ip/status/1621162272864468992
(deleted an unsolicited ad)

502 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.218.6.196):2023/02/03(金) 08:07:43.02 ID:35gPW4Xj0.net
噺家がSNSでなんかやるとすぐに引退や廃業を要求する奴に本当に落語を愛してる奴がいるとは思えないんだよな
芸道だけでなく自由なことができるのが噺家なんだろうし

503 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 08:39:19.90 ID:KIAe13Eba.net
>>501
ノスケに相手にされない壺ウヨが、弟子を叩く。
美しい日本w

504 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 08:42:14.93 ID:5krB7Bv/0.net
「落語家なら大喜利しろ」とか
「女流にストーカーすんな」と言ってくる人たち。

落語家は1000人以上いますんで、気に入らない噺家に自分の理想押し付けるより、好きな噺家見つけた方がいいですよ。

落語ファンは既にそうしてます。

505 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 08:45:31.22 ID:KIAe13Eba.net
>>504

ストーカーは1000人以上いますんで、気に入らないストーカーに自分の理想押し付けるより、好きなストーカー見つけた方がいいですよ。

ストーカーファンは既にそうしてます。

506 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 08:46:55.17 ID:3YVr4cwCd.net
「落語家ならそばをすする真似しろ」とか
「気に入らないレスを晒し者にするな」と言ってくる人たち。

落語家は1000人以上いますんで、気に入らない噺家に自分の理想押し付けるより、好きな噺家見つけた方がいいですよ。

落語ファンは既にそうしてます。

507 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 09:28:23.43 ID:yx+4Syiq0.net
このスレ限定のパワーワード爆誕w

508 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 09:33:13.40 ID:5krB7Bv/0.net
>>487
師匠同様その野望がゆえハブられそう。
但しそれも笑点があるが故強気に出られる・

509 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 09:37:28.59 ID:5krB7Bv/0.net
ところで謝楽祭りに猛暑の中出かけるようなつわもの的に
笑点に出演する噺家をどう思ってるんだろ

510 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 10:24:01.42 ID:3YVr4cwCd.net
うーん
「落語ファン」とひとくくりにされましても
勝手に仲間にすんな!と思う人間も
おりますわな。

511 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 10:39:49.36 ID:3HE3rjAua.net
自称落語ファンには落語家は〇〇しちゃいけないって発想の奴が多すぎるんだよな

512 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 10:53:04.74 ID:wTts7xhh0.net
誰だっけ、「落語家が高座で座布団の上に座ったら、何やったって落語なんだよ」って言った落語家。

513 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 12:25:19.59 ID:KIAe13Eba.net
落語ファンは既にそうしてます。

↑他は許せるが、確かにこれが余計な一言かもな。
たかだか芸歴5、6年のガキが落語ファンを定義しちゃいかんよ。

514 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 12:28:22.73 ID:35gPW4Xj0.net
>>513
落語ファン協会みたいのがない以上、落語ファンに優劣はないでしょう
>>500みたいなのは大きなお世話だし、そういう考えが一番おかしい

515 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 12:39:51.08 ID:5x7+SORv0.net
>>511
落語に限らずジャンルを守ってるつもりでぶっ潰してるタイプだよな

516 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 12:44:14.81 ID:SV7Wmd8A0.net
1000人噺家いるから俺が気に入らなきゃ他を聴けって、他の噺家に対する敬意が感じられないんだけどね
二つ目成り立てで随分偉く出たもんだよ

517 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 12:44:48.32 ID:wTts7xhh0.net
コテハンな人って大概そうだなw

518 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 12:45:53.14 ID:3YVr4cwCd.net
>>516

逆ギレってやつじゃね?

519 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 12:52:28.45 ID:wTts7xhh0.net
そんななか、志ん五画伯の水彩画は癒される(´・ω・`)

520 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 12:54:15.21 ID:SV7Wmd8A0.net
所詮田舎のお大尽のボンがイキってる風にしか思えないんだわ
噺上手けりゃいいんだけど、開口一番の頃から態度デカい印象しかない
大師匠の開口一番やってた時に何を学んだんだか

521 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 12:59:25.91 ID:5x7+SORv0.net
>>517
意味がわからない
全員がファンの言うこと聞いてもしかたない残りの方が多いならそれでいい
本当に意味分からん

522 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 13:06:40.40 ID:4GE0oRtTa.net
>>516の意味がわからないんだが
新作しかやらない奴に古典をやれみたいな説教したら新人でもそういうだろうし
文太みたいに田舎をホームグラウンドにしたらそれなりにやっていくしかない
結局お前の噺家こうあるべき論を押し付けてるだけじゃん

523 :重要無名文化財 (アウアウエー 111.239.180.187):2023/02/03(金) 13:13:41.75 ID:X86kN0Hta.net
ていうかそもそもイチャモンつけてんの落語ファンじゃないんだから他の噺家をとか言われてもって感じだろ

524 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 13:23:22.88 ID:f9XpKNIb0.net
ボンボンで人気落語家の弟子
きょどるくせにでかい口聞く奴とかムカつかれて当然だろ
行動が甘ったれてんだよ

525 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 13:24:11.42 ID:SV7Wmd8A0.net
>>522
俺もお前が何言ってるかさーっぱり分からんわ
古典新作文太と何の関係あんの?

526 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 13:58:59.84 ID:5krB7Bv/0.net
>>514
落語ファン協会
落語芸術ファン協会
伯山教
女流キモヲタの集

527 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 14:05:22.88 ID:rPPrq84fa.net
気に入らない噺家は避けると寄席に行けなくなるよね
与いちはネタ動画あげるだけにしときゃ良かったのに宣伝ぶら下げたり反論して野暮ったい

528 :重要無名文化財 (アウアウアー 27.85.207.25):2023/02/03(金) 14:19:01.97 ID:KIAe13Eba.net
「噺家こうあるべき」と言われて
「落語ファンこうあるべき」と反論するんじゃガキの喧嘩だよ
片方は実際にガキなので苦笑するしかない

べき論の押し付け合いは息苦しいから良くないね

529 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/02/03(金) 14:23:39.22 ID:wTts7xhh0.net
しかしこの2日くらいでツイ閲覧回数1000万回超、フォロワー数300人以上増加とはすごいな>与いち

530 :重要無名文化財 (オイコラミネオ 150.66.76.200):2023/02/03(金) 15:10:43.66 ID:H0j/fvKNM.net
>>529
そこは実績として見るべきなのかな
なんかなと思っても、本人に押し付けちゃいかんね
個人的に、反論はしっくりこなかったけど。


炎上覚悟っていって本当に炎上(バズ?)しちゃったけど、本人に寄せられたこうあるべき論を押し付けるな!という意見は別で考えるべきか…

531 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 15:11:05.71 ID:H0j/fvKNM.net
そのへんも頭固いって言われんだろうな
なんかごめんね

532 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 15:41:48.20 ID:3YVr4cwCd.net
人間的に駄目(未熟?)でも
落語うまい噺家も結構いるけど
与いちって見込みありそうなん?

あんまりじっくり見た事ないんだよね。

533 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 15:48:37.47 ID:wTts7xhh0.net
取りあえず今月の福袋演芸場に行くとするか  

534 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 15:54:57.16 ID:fysqc7+Q0.net
押しつけもアリだと思うぞ
でもタダで押しつけちゃダメだな
押しつけたきゃ金払わねぇと
金も払わずに押しつけたきゃ他探せってことだわ

535 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 16:26:12.26 ID:5krB7Bv/0.net
スゲーな浅草の女流定席は桃花の一人手柄になってる。
これで笑点のレギュラーじゃなかったら大恥かくところ。
まず確定か。

ところで健常者で日テレの笑点とごちそうになります。のレギュラーを
気にかけている人ってどのくらいいるの?

536 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 16:30:48.79 ID:QAvsVmSwa.net
>>528
そうだね。噺家こうあるべき論者って本当にガキだね
噺家にお前みたいなゴミに好かれたってなんの価値もないと思われればそれまでなのに、どの面下げて偉そうな口叩いてんだって話だし

537 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 16:34:34.73 ID:QAvsVmSwa.net
>>535
自分が気に入らない奴は全部異常者扱いにして、極論を言うポクはカッコいいと思ってるこういうバカもいるしね
ここは落語協会総合スレ。お前の女流嫌いを全員に押し付けるんじゃねえよ

538 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 16:41:20.87 ID:QAvsVmSwa.net
繰り返しになるけど落語協会全体のスレなのに自分の好き嫌いを他人に押し付けるアホは消えてほしいわ
浅草3上夜だって落協レディースの客入りを見る限りガラガラになるとは思えないし

539 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 18:00:40.09 ID:zitwZuMmr.net
うるせえ、川戸貞吉に言え。

540 :バカボンパパ :2023/02/03(金) 18:18:41.12 ID:Cxx2g1QvM.net
3月の浅草は面白そうだから行ってみようかな

541 :バカボンパパ :2023/02/03(金) 18:21:20.25 ID:Cxx2g1QvM.net
末広亭ぽくて保守的な浅草らしからぬ企画だしな

542 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 18:30:39.69 ID:qHTJbqZLM.net
>>532
悪くはないが
飛び抜けて上手い訳でもない

543 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 18:35:43.97 ID:XafJTNwU0.net
与いちを批判してるの5人くらいしかいないと思うのでスルーでOK

544 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 18:38:36.68 ID:M13rM7Pvd.net
>>538
私個人は客ではなく、早急に客とお金が必要な
売れない四人のうちの仕業と思ってます。

545 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 18:42:04.86 ID:CiYfJWIT0.net
3上国立さん喬、地味にネタだししてんだな

546 :バカボンパパ :2023/02/03(金) 18:48:05.93 ID:Cxx2g1QvM.net
さん喬といえば、こないだの鴻池の犬ひどかったねえ
犬ですら臭い人情話のさん喬節が炸裂してた
とっとこ、とことこ

547 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 19:09:36.53 ID:wTts7xhh0.net
>>539
すべってるぞ

548 :バカボンパパ :2023/02/03(金) 19:21:22.33 ID:Cxx2g1QvM.net
さん喬に限らず年末年始はいろいろ観たが、規制のせいで書けなかったのが残念だったよ

面白くて印象に残ってるのはぷるぷる?だったかな
こしら以来の衝撃だったw

549 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 19:44:57.60 ID:g4RHBz6/p.net
>>532
とりあえず師匠の劣化コピー
漢字読めない・敬語使えない・九九ができない状態から入門した元役者と京大落研のエースに挟まれて焦ってるのかと思ったが単なる甘ちゃんだったな

550 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 19:45:17.66 ID:g4RHBz6/p.net
念のため、一門は好きよ

551 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.155.4.37):2023/02/03(金) 20:07:16.30 ID:YAKriOCfa.net
さん喬ネタ出し
1日「柳田格之進」、2日「たちきり」
3日「唐茄子屋政談」、5日「中村仲蔵」
6日「らくだ(上・下)」
8日「ちきり伊勢屋」、9日「死神」
10日「百年目」
※3・7は休演

あと2中の馬生師(前半)もネタ出し
11日「中村仲蔵」、12日「百年目」
13日「芝浜」、14日「品川心中」
15日「お直し」
※16~20は鹿芝居「らくだ」

552 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 20:49:28.30 ID:SV7Wmd8A0.net
さん喬唯一聴いてみたいのはらくだだな
さん喬のたちきりは究極のこってり

553 :バカボンパパ :2023/02/03(金) 20:56:39.41 ID:Cxx2g1QvM.net
仲蔵と百年目の聴き比べなんかもできるね
しかし、ネタが被るとは劇場側は演者任せで調整皆無なんだなw

554 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 20:57:02.01 ID:KV4BtBc50.net
これは馬生師が聞きたい

555 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 20:58:35.29 ID:LPVHbRATa.net
つか与いちについた「落語家はかくあるべき」リプってどれ?
炎上に便乗する浅ましさを批判してる人しか見つけられない

556 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 21:00:06.89 ID:zitwZuMmr.net
>>547
うるせえ、川戸貞吉め。

557 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 21:27:38.96 ID:oAs47/rfa.net
>>549みたいに話盛ってボロクソにいうのも与いちをどれだけ見てるのかがわからないから、なんだかねって感じ
文蔵組と雛菊の関係を知らないで大喜利王に出たのはけしからん、ジェンダーがーとか発狂してた>>50からの流れみたいな匂いがプンプンするんだよな

558 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 21:32:33.56 ID:LPVHbRATa.net
549がボロクソに言ってるのは㐂いちのことだろ

559 :重要無名文化財 (ワッチョイ 121.106.195.70):2023/02/03(金) 22:30:07.08 ID:JosO6FWT0.net
与いちくん、この炎上キャラ続けてほしい。

560 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 22:55:04.47 ID:MCVMqItd0.net
ポク

561 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 23:06:52.72 ID:TWxLm8iOd.net
>>559

本人だけで処理してねって感じ。
周りに飛び火させんなよって。

素直な子と思ってたが
すなわちそれは。。。

562 :重要無名文化財 :2023/02/03(金) 23:33:18.72 ID:D5zGR+qV0.net
落語が面白ければそれでいいんだよ
面白けれざ

563 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 00:32:23.10 ID:ZjrThQvM0.net
明日の昼席、新宿も池袋も、
一之輔の代演がこぶ平になってる。

11:30から14:45まで笑点の収録あるらしいんだけど。

564 :バカボンパパ :2023/02/04(土) 00:58:01.28 ID:ZCBcPb6cM.net
だから志らくで決まってるんだってw
小遊三が口滑らしてたろ

そもそも志らくなら寄席のスケジュールなんぞ関係ないしな

565 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 02:48:13.63 ID:EV4FNbqKd.net
圓歌の『中澤家の人々』を噺家がやるネタじゃないと批判されていたけど、あれで落語協会会長にまでなったんだから圓歌の勝ち

与いちも若い客を沢山連れてきて批判してる連中を黙らせるしかない

566 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 08:12:37.73 ID:bOJ3+IAJ0.net
>>563
昨日、「小袁治・一蔵二人会」に行ってきたけど

一 蔵「一之輔兄さんと食事をした時に聞いたら『無い!絶対に無い』って言ってたけど、
    新レギュラー発表前の宮治も同じコト言ってた」

小袁治「この先のある土曜日に桃花の代演を頼まれた」

…って話してたよ

まぁ明日までのお楽しみって事で
   

567 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 08:34:57.21 ID:GPI30A7j0.net
え?笑点のレギュラー東宝芸能じゃないの?
年功序列自動昇進の新真打が
好き勝手協会引っ掻き回せるのは笑点あってこそじゃないの?

568 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 08:35:14.29 ID:djoAcWxy0.net
988 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2023/02/04(土) 00:29:54.17 ID:kwJD1haP0
明日笑点の収録が11:30から14:45まで、
麹町である。

12:00に末広亭
14:00に池袋

どちらも一之輔から正蔵に代演になってる。

わかるよね。

569 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 08:37:35.03 ID:ztEHTFHG0.net
>>566
一之輔自身が宮治に「兄さんより先にはできませんよ」とか言われたんだっけ。

570 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 08:42:18.11 ID:ztEHTFHG0.net
>>565
高座で座布団こねたり投げ飛ばしても、お面や覆面マスク被っても、
前座のうちから客イジリしても、席亭怒らせて出禁になっても売れたら勝ちだな。

571 :バカボンパパ (テテンテンテン 133.106.156.34):2023/02/04(土) 10:30:52.35 ID:X3/72o5AM.net
あのな、いくらナダルがやりたがっても一般人に知名度が無いと無理なんだよw

上位互換の伯山ならまだしも

572 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/02/04(土) 10:40:45.26 ID:ztEHTFHG0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/84896251dd414bb035c59805aab340a5decf7e59
与いち、東スポWEBに掲載

573 :バカボンパパ (テテンテンテン 133.106.156.131):2023/02/04(土) 12:03:24.57 ID:hGtpfWhZM.net
BS 吉本で小朝師の独演会か

574 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 12:37:08.55 ID:7hcVxVkta.net
桃☆師、真打ち披露興業後の浅草で中入り前(中とり)
で「味噌豆」…がっかりしました。昨年末の話しですが。

575 :重要無名文化財 (ワッチョイ 119.83.78.237):2023/02/04(土) 12:49:22.48 ID:GlsSxoz30.net
文七か芝浜でもやってくれたら満足したの?

576 :重要無名文化財 (ワッチョイ 49.251.79.49):2023/02/04(土) 12:54:14.77 ID:qPbgSIFx0.net
馬風師匠「中トリなんて言葉はねえんだ、うちの(小さん)師匠も誰が言い出したんだと怒ってたぞ」

577 :重要無名文化財 (ワッチョイ 113.37.206.95):2023/02/04(土) 12:57:28.05 ID:0lYUAwSD0.net
別にピは好きじゃないけど仲入り前で味豆は許容範囲だろ
大して腕ないんだから期待し過ぎちゃかわいそう

578 :重要無名文化財 (ササクッテロラ 126.156.117.25):2023/02/04(土) 12:58:06.64 ID:HXjz+Jb6p.net
>>557
全部本当だよ
きいちはその状態から真っ当な二つ目になってる
役者としての経験も役立ってると思うよ
少なくとも炎上商法みたいな馬鹿ムーブはしないだろ

579 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.98.32.28):2023/02/04(土) 13:10:56.15 ID:/VEHeNdw0.net
真っ当な二ツ目っていうかなりをひそめただけのような気がする
賞レースとか大きい落語会全然出てないイメージ

580 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/02/04(土) 13:15:14.39 ID:ztEHTFHG0.net
そんな中、明後日には公推杯の決勝大会があるわけだが
以下、ファイナリスト3人

 第一ブロック わん丈
 第二ブロック 吉笑
 第三ブロック 一花

581 :重要無名文化財 (ワッチョイ 180.200.56.143):2023/02/04(土) 14:31:03.52 ID:GPI30A7j0.net
>>577
どうせ自慢話+宣伝10分、ネタ2分なんだろ
それで浅草の客と女流ヲタは糞尿垂れ流さんがばかりに大喜び。

582 :重要無名文化財 (ワッチョイ 210.153.155.136):2023/02/04(土) 15:30:34.75 ID:P6y5c7mA0.net
ド偏見ですぁ

583 :重要無名文化財 (アウアウアー 27.85.205.255):2023/02/04(土) 15:40:01.44 ID:OUj97m7/a.net
おハーブですわ

584 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 15:54:29.62 ID:GPI30A7j0.net
外山アナの取材では、蝶花楼桃花を予想した人が3票でトップ。
ほか春風亭一之輔が2票、林家木久蔵と瀧川鯉八が1票ずつだった。

585 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 15:59:04.71 ID:dq4cHoi+d.net
>>584
pnkに浅草演芸ホール前にロケさせて、入る客にアンケしたのかな?

586 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 16:35:32.43 ID:HXjz+Jb6p.net
>>584
そのくらいしか知ってる落語家がいないって話だろ

587 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 16:35:53.45 ID:HXjz+Jb6p.net
鯉八と答えたやつはファンだな

588 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 16:42:34.21 ID:Z/8jcgMDr.net
いま池袋にいるけど
初天神って時節柄よろしくないなと思ったw

589 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 16:46:13.60 ID:fSnMFtH4d.net
>>588
だんごを舐めてまた蜜壷に入れるとこ、やらない噺家も増えてるね

590 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 16:52:33.66 ID:0lYUAwSD0.net
ルフィのせいで泥棒噺も出来なくなりそう

591 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 18:02:23.61 ID:GPI30A7j0.net
>>588
初天神を回転すしにした話をやる二つ目がいそう

592 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 18:08:31.85 ID:EYgJF3UW0.net
>>584
東京の人間って一之輔が日曜朝に田舎向けにラジオやってるの知らないしな
あれがあるから土曜泊まりのスケジュールは入れてないし

593 :バカボンパパ :2023/02/04(土) 18:18:26.47 ID:JzVU94dUM.net
蜜壺2回漬けより、ペロペロ舐める仕草がくどいやつはダメだね。

そばつゆじゃあるまいしズズーと吸い込むやつがあるが演じてて現実的にあり得ないと気づかないのか

594 :バカボンパパ :2023/02/04(土) 18:22:08.16 ID:JzVU94dUM.net
さん喬、喬太郎、一之輔あたりだっけかな、
このへんのくどい舐めかたするのは。

先代小さん見てみろてんだ、と言いたくなるよ

595 :バカボンパパ :2023/02/04(土) 18:30:12.42 ID:JzVU94dUM.net
あ、でも、あの舐めつくし型は最近急に増えてきた型だから誰か元がいるんだろな

最近の古典はこういうケースが多いね
エセから習ってまたエセを教える、みたいな

596 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 18:34:22.12 ID:yGEBLjvlr.net
エロくてすきよ

597 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 21:00:40.81 ID:iP5IiEfx0.net
>>592
田舎とわざわざ課金して聴くマニア向けなw
メールの常連ドサ客しかいないよね

598 :金言帝馬生 :2023/02/04(土) 21:02:31.81 ID:Z25p5Bre0.net
芸能関係の訃報が多いな
落語界は幸いにも今のところそれほどでもないが、
これからはなんともいえんよ、みんなワクチンうってるもんな
俺のメッセージ読んでワクチンうたずに踏みとどまった前座の話を
落語家づてに聞いたけど、このワクチンのやばさが少しでも伝わってよかったよ
前にもいったが、これ生物兵器であって、やってることは世界的な人体実験であり、
エリートが大衆にしかけた戦争だからね
はなからコロナウイルスを撃退するためでも重症化をふせぐ目的でもないからね
落語界の若者は習いたい師匠には早めに稽古をつけてもらえよ、悪いこといわねえから
さて俺は今月は寄席にちょこちょこ行くつもり
すべて浅草だ
今年になって浅草の顔付けがいちばんいい
来月はいよいよ小のぶ師匠が池袋に出演してくださるので
ありがたく拝聴しに伺うことにしよう
市馬のできそこないの弟子がウロチョロしてうざいけど、
小のぶ師匠のご尊顔を拝みに
今回は早めにいこう
馬生でした

599 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 21:03:25.86 ID:a3+V1kWer.net
歌実初めて見たけど仕草から口調まで円歌そっくりで気持ち悪いな

600 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 21:07:23.75 ID:0lYUAwSD0.net
>>592
やっぱりドサ住みって人気者笑のスケジュールを逐一チェックするんだな
涙ぐましいわ笑

601 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 21:09:15.58 ID:EYgJF3UW0.net
>>600
どうせ定席なんかロクに行ってないのに未だにドサ憎しのお前の考えがわからんわ 

602 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 21:19:41.78 ID:0lYUAwSD0.net
>>601
ドサは憎くなんかねーよ
涙ぐましいだけなのよ笑

今数えたけど去年は余一と池袋特選含めて定席は32回行ったわ
何か質問ある?

603 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 21:23:24.81 ID:0lYUAwSD0.net
>>601
あーっ!

お前権助だろっ!!!!!!笑

604 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 21:25:03.62 ID:rjdEvmrY0.net
ドサ、権助
金言亭、バカボンパパ

地獄だな

605 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 21:28:15.51 ID:EYgJF3UW0.net
>>604
あっ、田舎住みの変なのが来た

606 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 22:03:54.82 ID:yNDQyfBoa.net
二ツ目が廃業って誰?

607 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 22:15:59.39 ID:eLoe7GeOM.net
>>602
半券は?なかったらフカシなw

608 :金言帝馬生 :2023/02/04(土) 22:44:25.43 ID:Z25p5Bre0.net
いつまでつまらん喧嘩やってんだ、田舎者どもが!
もっとほかに考えることがあるだろ!
下は俺が読んでるコクランレビューの日本語訳のもの
マスクの有効性を分析した査読済みの研究論文で
「マスクはコロナ、インフルエンザにまったく効果がない」という主旨が
書いてある。コクランに出たことで、ほぼマスクの効果における学術的な評価は決定したと
いっていい
「マスクなんかまったく意味はねえ」ってな
むしろマスクは害毒ですらある
賢い芸人はマスクなんかすんじゃねえぞー、早死にすんぞー
馬生でした
https://www.cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.1002/14651858.CD006207.pub6/full

609 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 22:46:21.78 ID:9GB5FqwE0.net
>>608
回転寿司でヨダレでも食ってろ

610 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 22:53:10.41 ID:qBVQkpH10.net
そろそろ花粉症でマスクが欲しい季節

611 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 23:01:40.82 ID:rjdEvmrY0.net
>>605
だからそうなるのが狂ってる
うるさい単語を並べただけてコレ
まともな人がいない

612 :金言帝馬生 :2023/02/04(土) 23:04:40.62 ID:Z25p5Bre0.net
>>609
おい小僧
おまえのひとことで思い出した
最近の回転寿司屋とかスーパーでのガキどもの悪ふざけな
あれ、単にああいった悪がきが勝手にふざけてユーチューブにあげてるわけじゃねえからな
監視社会を粛々と進めていくための布石だからな
ある大人たちが責任が生じない子供にやらせてるのよ
もちろん当然彼らにギャラも出てるわけ、俺達の税金からな
ファミレスチェーンに顔認証システムが導入されんだろうなあ
どこで誰が何を食ったか、誰と会ってたかなんてことが
すべて記録されちゃうんだねー
そのためのいたずらペロペロ坊やだ D通が仕込んでんんkんjkg−
馬生でした

613 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 23:18:45.82 ID:qBVQkpH10.net
陰謀論に家族など身近な人がはまってしまった場合どうするか、専門家が以下を勧めてました。
* 笑わない、バカにしない
* 科学的根拠などを示しても逆効果
* 難しい時代だね、みんなが混乱しているよね、と共感を表す
* 無条件の愛情を示して、昔の楽しい思い出などを話す

614 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 23:21:07.68 ID:0lYUAwSD0.net
>>611
自分だけがマトモだと思う馬鹿

615 :重要無名文化財 :2023/02/04(土) 23:35:00.63 ID:K3XXWqzNd.net
>>587
鯉八と天どんには何故か女性ファンが多いな

616 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 00:31:02.29 ID:OKNyrty10.net
橘蓮二だったか、鯉八は写真を撮られるときの仕草が女性アイドルと同じなんだそうな
天どんは嫌いじゃないしいい一門になりそうだけど、あの咳払い?が耳障り
最近とくに酷くなってないか

617 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 00:36:15.73 ID:TzB2pRbf0.net
たしかに天どんは高座でよく鼻をぐずってるな

618 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 01:59:32.49 ID:TqaZ2zFz0.net
天どんのはチック入ってるだろ

619 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 03:23:48.34 ID:KsP+tezk0.net
>>614
決めつけ方がひどいな
ここまでとは

620 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 04:18:14.15 ID:erZpuDON0.net
>>616
先月福井で初めて天どん見たけど、双蝶々の間ずっと咳払いしてるから体調悪いのか?と思ったがあれ癖なんやな。

621 :金言帝馬生 :2023/02/05(日) 08:10:34.21 ID:6GgZwtWr0.net
どっかのセンズリ坊やが「陰謀論」とかナマイキいってっから
この曲をお届けしよう
日曜の朝にふさわしい名曲「韻暴論者」
リリック最高だから耳かっぽじってよく聴け小僧!
馬生でした

https://www.youtube.com/watch?v=0zpXp-n3P_g

622 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 08:13:29.66 ID:0lGCenaa0.net
天どんは膝の上に置いた手が上向き(手のひらが上)なのが気になる

623 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 09:02:11.53 ID:OKNyrty10.net
>>618
俺もそう思う、でもトークのときは出ないんだよな
チックはストレスとか緊張してるとき酷くなるというからね

624 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 09:30:29.61 ID:TqaZ2zFz0.net
まああれは気になり始めたらシンドいわ
天どんの写真取られるポーズが女で思い出したが、去年爺がグラビアアイドルだかやる新作を池袋で見た 客席が氷点下になった
天どんが下がった時、次に上がる志ん橋が舞台袖で、なかなか勇気あるねー!みたいなことを言ってたのが漏れ聞こえた

625 :金言帝馬生 :2023/02/05(日) 09:44:47.43 ID:6GgZwtWr0.net
それにしても最近このスレで俺に反ワク反ワクいう小僧がいなくなったよな
週刊誌も騒ぎ出してようやく事態が飲み込めてきたか、ワクでよいよいになったかどっちかだろう
ざまあねえな
1月の寄席はつまんないから俺はたっぷり東北の温泉宿でうまいもの食ってきた
秋田、青森、岩手と、ワクチン大量接種国を巡る東北温泉旅だ
ここらへんは65以上の高齢者で10人中9人3回ワクチンうってんだからな
雇ったハイヤー会社にマスクとかつまらんいいがかりつけない運転手をまわせって
いったから駅からの道中は快適だったがな
仲居がマスクつけて料理を運んでくるから今後俺の前ではマスクをはずしてくれって言って
仲居頭みたいな婆さんに5万握らせたりな
日本の隅々まで洗脳状態だからよけいに金がかかってしかたがない
馬生でした

626 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 10:46:06.31 ID:Vk8CszDxM.net
>>625
難しい時代だね みんなが混乱してるよね
先代馬生は名人だったよね

627 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 10:57:08.83 ID:RmvuMK+30.net
こはくといい与いちといい
桃花といい
ラッキョウの二つ目は弛んでるね。
師匠連は舐められてるな。

628 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 10:58:48.77 ID:RmvuMK+30.net
あ、桃花は芸がしん華並ってだけで
一応自動昇進の真打ちだった。

629 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 11:00:41.70 ID:RmvuMK+30.net
妄言葉はタダですからね。

630 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 11:02:43.71 ID:OKNyrty10.net
>>624
写真の話は鯉八のことよ
天どんはこの前文蔵組の配信で大暴走してたな
高座で尻をはしょってケツに貼ったクミチョーの写真を見せてた

631 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 11:06:46.87 ID:DiMd7Jrn0.net
>>627-628
秋の新真打の顔ぶれみたら今の落協の弛み切った現状なんか明白だろう。いちいちここに書くことかね。

632 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 11:14:07.24 ID:Vk8CszDxM.net
>>627
師匠連が舐められてるかどうか知らんが
コロナの影響で寄席の楽屋に居続ける事が禁止されてるし
厳しい師匠の目が行き届かないってのはあるんだろう

633 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 11:48:35.09 ID:X32qOigpd.net
(日)午前10時~は❗
『春風亭与いちの目指せ大看板』

2/4(日)10:00~ ※(再)2/12
落語家 #春風亭与いち さんの日常に迫る30分🎤

“あの”バズりの裏側を激白⁉


ラジオのネタにできて良かったねぇ~

634 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 12:40:10.84 ID:RMycq7FL0.net
こはくさん、本人も文鳥も無事で良かったな、これ

635 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 12:52:34.92 ID:u2FG0Noq0.net
家見舞いだの禁酒番屋だのは普通に下ネタとして楽しめるけど
初天神の舐めまわしたり蜜壺に入れたりするのは、なんか生理的に受け付けない

636 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 13:33:25.78 ID:/OmjJfxf0.net
>>633
実家がスポンサーになってる番組で恥ずかしいな

637 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 15:00:58.30 ID:3Jo/p4FHM.net
天どんのプライド高そうなくせして痛々しい芸風は
誰かに似てると前々から思ってたがやっと分かったよ。

志ら乃だ。

ま、劣化志ら乃だね

638 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 15:09:53.73 ID:3Jo/p4FHM.net
だからまあ、ゆくゆくは歌武蔵みたいになってくんだろうと目に浮かぶ

639 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 15:26:22.72 ID:05J84mIc0.net
天どんっていつもしりっぱしょりしたりステテコ出して高座転げ回ってたりするけどもうそういうので笑う時代じゃないだろ
そんなの望んでるの時代遅れの天どんギャル()くらいだろ

640 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 16:28:53.25 ID:4BWGHDJNd.net
大方の予想通り、笑点新メンバーは多分桃花なんやろうね。

641 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:35:18.89 ID:QpzRYuY40.net
川上かよ

642 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:35:25.61 ID:Kl18VyZ2a.net
一之輔が受けたかぁ…

643 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:35:38.36 ID:xV2Em9rw0.net
ノスケが新メンバーか。
なんかがっかりだよ

644 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:36:49.97 ID:nqL7b+C7d.net
弟子が足引っ張らないといいねぇ
ますます

645 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:38:14.49 ID:/eyfTquuM.net
自動昇進の東宝芸能は
テレビのレギュラーないのに
なに調子に乗ってんだ?
二つ目プロデュースする暇あったら
ピーチボーイ以外のトリネタ増やせよ!

646 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:40:31.11 ID:+kmmwj4+0.net
一之輔は男前なだけにハゲが惜しまれる

647 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:40:41.56 ID:U19V2irJ0.net
桃花って書いてた奴、ゴメンナサイは?

648 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:42:00.09 ID:VHj1Sk1M0.net
彦六門下が笑点レギュラー枠確保か

649 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:42:27.57 ID:+kmmwj4+0.net
桃花、小痴楽、鯉斗あたりだと思ってたが

650 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:43:13.99 ID:Kl18VyZ2a.net
すみませんでした。

昨日の寄席(収録日)が代演になったので一之輔説が出始めたって感じだわな
それにしても笑点スタッフの情報管理は流石としか

651 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:43:52.08 ID:HXr2f9d7d.net
>>647
ごめんなさい。なんか色々昨今の情勢もあって女入れようって絶対になると思ったわ。

652 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:45:12.33 ID:UTa7lGfla.net
まあ実際女入れるとコンプラ面で色々やり辛くなるだろうしなあ
本人は気にせずいなしてても、最近は世間が面倒だから

653 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:46:25.97 ID:nqL7b+C7d.net
笑点のスタッフ
どういうオファーの順序だったんかね?

一之輔で最初からか?
何人か前にオファーしたのか?

一之輔だと最初なんだろうかね。

654 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:47:48.88 ID:VHj1Sk1M0.net
桃花・東宝芸能が場を読んでわざと
土曜日を空け続けたとしたら話題作りがウマい

655 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:52:08.44 ID:hSE6oJx/0.net
単にあまり人気が無くて土曜日仕事が無かっただけなのに新メンバーかと騒がれた桃花が恥曝しみたいでかわいそう

656 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:55:32.04 ID:TzB2pRbf0.net
与いちがツイッターで驚いててワラタ

657 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:55:37.04 ID:R0cELCIbM.net
>>642
コンプラも何も大した力ない
自動昇進が事務所之力だけで
レギュラーになれるほど
Tvは甘く無いってことよ。
流石に上白石姉妹を餌にはできないし。
これで浅草桃組は肝爺しか来ない
地獄ニなりそう。

658 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:55:45.94 ID:Kl18VyZ2a.net
「今、最もチケットが取れない落語家」春風亭一之輔が笑点新メンバーに選ばれた3つの理由
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/05/kiji/20230205s00041000500000c.html

659 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:56:04.39 ID:+zRPlfgk0.net
ここに桃花はどう見ても場違いだわな
日テレの判断は正しい

660 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:56:25.06 ID:QpzRYuY40.net
宮治みたいに全然寄席に出なくなるのかな

661 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 17:57:13.89 ID:r6B+AS4Ca.net
結局は本命。本命過ぎるのと断るのではという感じで意外と騒がれてなかったな

662 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:01:00.51 ID:Kl18VyZ2a.net
>>661
なのよね
週1ラジオもあってあれだけ仕事も多いし多忙な中で受けるとは思わなかったわ

次の木久扇、小遊三辺りはカウントダウンに近いだろうしどうなるか(好楽はまだしぶとく残りそう)

663 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:02:14.78 ID:LeAXWlzH0.net
ホントに夢が叶わなくなるな

664 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:02:24.27 ID:nqL7b+C7d.net
落語関係者のツイ見てると
まったくそんな様子なかったて感じ。

665 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:02:54.38 ID:7T6MyzGu0.net
協会バランス、抜擢真打、若手大喜利出演
よく考えれば鉄板なんだな

666 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:03:27.92 ID:4865SCuM0.net
寄席の出番減るだろうな
これは残念

667 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:04:26.58 ID:EssK8s1Dr.net
一之輔かあーなんかショック
落語に専念してもらいたかったし、変なキャラ設定つくのも嫌だし、これから独演会や○人会のマクラが笑点ネタばかりになるんだろうか

668 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:04:38.33 ID:KPuW5hrRH.net
メディアの仕事も増えるだろうし
高座の数も流石に減らしていく感じなのかな

669 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:04:52.93 ID:hSE6oJx/0.net
一之輔の客層も変わってくるんだろうな

670 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:05:59.47 ID:0W1B5lC70.net
>>663
>>592の番組で日曜朝に東京にいるからあり得るとは思ってた

671 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:06:47.37 ID:0W1B5lC70.net
>>670>>662

672 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:06:53.06 ID:hSE6oJx/0.net
一之輔には落語家として活躍し続けて欲しかったよな
何十年に一人レベルの逸材なのにもったいない

673 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:08:01.62 ID:gVnEZX2Gp.net
>>669
何の不都合があるのでしょうか?

674 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:08:22.22 ID:SxXkZshtd.net
一之輔の日曜のラジオの構成作家が笑点の作家もやってるので最初に声かけられたんじゃないのか

675 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 18:08:45.19 ID:x0UfRZ2bM.net
もともと、たい平みたいな芸風だから選ばれたんだろうが要らないな、似たようなのは

676 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:10:55.30 ID:hSE6oJx/0.net
>>673
好楽が挨拶で言ってたように芸が荒れる薄っぺらくなる
あれだけカリスマ扱いされてた昇太も笑点に入ってから一気に凡庸化していったし

677 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 18:12:24.49 ID:x0UfRZ2bM.net
才能や実績では伯山や菊之丞になれないから、金と欲を選んだか

678 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:13:12.59 ID:U9GAjxf9d.net
師匠の会荒らすなよ
どさとどさ客
ドサでラヂヲ聴いてしこっとけや

679 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:17:01.90 ID:ynS/fOmH0.net
>>676
テレビないから教えてください

680 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:17:57.00 ID:hSE6oJx/0.net
>>679
Huluで見てください

681 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:26:43.32 ID:nqL7b+C7d.net
宮治が決まった時
日テレの番組横断してたけど
あれほどでないにしろ
日テレの番組のゲスト出んのかね?
のすけ

682 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:29:28.48 ID:bkKyiWCG0.net
やっぱり笑点は新しくなんねーな

683 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:30:49.23 ID:H858txH+a.net
高座減るのは残念だが、まあ落語界のためにはなるのかなと

684 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:32:26.78 ID:gVnEZX2Gp.net
>>676
それは落語家本人の問題で客層とは関係ない。客層に左右されるならそれまで。
ていうかあなたのご意見は?
昇太師匠の落語が自分好みでなくなった、
一之助師匠にはそうなって欲しくない
ということでしょうか。

685 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:35:13.86 ID:4KVL1Cj40.net
一之輔明日はどこか定席出るっけ?

手を抜くって訳じゃないけど地方の市民会館落語なんかだと「笑点ネタをマクラに振っておけばいいよね」になりがちだから一之輔にはそうはなってほしくないなぁ

ドサ回り全国ツアーで笑点の話題されたら萎えるわ

686 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:36:25.65 ID:H858txH+a.net
>>684
落語なんて客層に合わせて話す芸なんだから、客を沸かせられる芸人ほど客層に左右されてしまうと思うが

687 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:38:13.63 ID:YWG5syDmr.net
そもそもドサ回り全国ツアーを見に行かないからどうでもいいわ

688 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:40:47.09 ID:hSE6oJx/0.net
>>684
客層に合わせるのが芸人の原則だと思いますよ
だからこそ昇太もたい平も寄席の高座では絶対に笑点ネタやってるわけで

689 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:43:18.02 ID:gVnEZX2Gp.net
>>686
客層によって芸が荒れる薄っぺらくなるとしたら
それは落語家本人の問題、という意味でした。
言葉足らずで申し訳ない

690 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:43:19.80 ID:CPXRZbPW0.net
>>685
一番寄席で叩いてたネタだから出来ないだろう

691 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 18:45:45.66 ID:IvVWdbCLM.net
しかし、CM もテレビも出たことないラジオだけの一般には無名落語家をよく選んだもんだ。

なにがポイントだったんだろか

692 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:46:19.22 ID:H858txH+a.net
>>689
まあどうしたってドサ臭くはなるんじゃないかな
それを荒れた、薄っぺらい、と表現するかは人それぞれだろうが

693 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:50:10.69 ID:gVnEZX2Gp.net
>>692
>>669みたいに通ぶってるのがムカつくんですわ

694 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 18:50:23.17 ID:IvVWdbCLM.net
薄っぺらいもなにも
早速、ハゲに女学生かつら付けてノリノリだったが

695 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:50:47.03 ID:axsmO1wf0.net
笑点が視聴率ひと桁になって打ち切りになってしまっては
落語界も困るでしょう?広い視野で考えてくれ!

696 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:52:56.91 ID:0W1B5lC70.net
>>685
末廣亭と池袋で共に白酒と交互だけど、末廣亭は出番なしになってる(今日はどちらも出てた)
明後日はドッサりの振替公演で沖縄

697 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:54:25.55 ID:D2hBKXsj0.net
笑点は確実に面白くなるだろうな
でも寄席の出番減るのも、会の客層が「落語家=笑点出てる人」みたいな認識の人ばかりになるのも、個人的には嫌だな

>>677
菊之丞ってそんなに人気あるの?面白く感じたことないんだが

698 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:54:38.50 ID:H858txH+a.net
>>691
逆に三平の二の舞にならなそうな一般人にも有名な若手の落語家っているか?
一之輔はやはり安定感じゃないかね
宮治も今は馴染んでるけど初登場の時は緊張ガチガチ感凄くてヒヤヒヤしたが、今日の一之輔は少なくとも表面上はそういったヒヤヒヤする感じは無かった
ふてぶてしい感じが落ち着いて見えるだけかもしれんがw
笑点には興味無かったけど一之輔が出るならたまには観るか、みたいな落語ファンもいそう

699 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:55:17.35 ID:+kmmwj4+0.net
一の輔の顔が一瞬小三治の弟子のきんだゆうに見えた

700 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:57:04.88 ID:H858txH+a.net
一之輔には落語に専念して欲しかったって意見はめちゃくちゃ分かる
客層変わるのが嫌ってのも分かる
だが、一之輔が笑点に出る事で落語界の将来の為になるのも事実
本人もその辺を考えた上で受けたんじゃないか

701 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:58:29.22 ID:6yQmXk3Ba.net
多分宮治がいるのが決め手になったんだろうな
宮治いなかったら引き受けてないだろ

702 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 18:59:11.04 ID:TzB2pRbf0.net
今後、定席での枕で「笑点の話はしませんからね」とか言うのが定番になったりしてw

703 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 19:00:42.29 ID:IvVWdbCLM.net
落語界のために引き受けたとかいうトンチンカンな意見は何だろう?

落語界のためなら、むしろ他人に譲るのが筋なんだが

704 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 19:02:33.86 ID:IvVWdbCLM.net
>>700
なんで一之輔だと落語界のためになるのかね?

705 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:03:49.25 ID:CPXRZbPW0.net
>>703
志らくとか言ってたゴミクズ野郎が書き込むなよ
いいか二度と書き込むなよ廃棄物が

706 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 19:07:20.11 ID:IvVWdbCLM.net
>>705
なんだ、ワシの正論に返せなくなってそれか

707 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 19:09:27.04 ID:IvVWdbCLM.net
落語界のためどころか笑点の終わりの始まりだよ、こんなの。

一之輔自身がウハウハなだけだろ

708 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:10:22.15 ID:gVnEZX2Gp.net
>>704
落語界で一般的な知名度があるほうだから!
あとこれから見る視聴者の
年齢層にあってる気がする…

709 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:11:57.60 ID:gVnEZX2Gp.net
>>707
誰がよかったか教えてー

710 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:15:56.28 ID:YWG5syDmr.net
一之輔は宮治を的確にいじって面白くする要員だろ
あいつずっと空回りしてたしお爺さんたちはいじり方がわかってなかったから

711 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:17:05.03 ID:gVnEZX2Gp.net
>>707
なんだ、怖くて何も書けなくなったのか

712 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 19:19:41.24 ID:IvVWdbCLM.net
>>708
あ、どうも。素直な人なんだね。

あるとすれば落語好きと一般人とで知名度に差があるから、落語好きが笑点見る機会が増えるくらいかな。

逆のパターンがあるとすれば一之輔だけがウハウハで完結

だから、あんまり落語界には貢献しないと思うよ

713 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:23:03.77 ID:hSE6oJx/0.net
>>693
くやちいね

714 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:23:41.20 ID:gVnEZX2Gp.net
>>712
だからおめーは誰がよかったんだよ!
早く書けよ!

715 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:30:18.00 ID:gVnEZX2Gp.net
>>713
具体的に客層が変わるとどーなるのか
教えてくれ

716 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:35:31.69 ID:qk87axkta.net
>>715
芸がドサ臭くなるってのはよく言われるな
あと、笑点を足掛かりにメディア出演を極端に増やす人だと、高座が減りまくって期待されてた程芸が伸びなくなる
それと枕が笑点ネタばっかになるのはあるある

717 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:44:19.27 ID:TqaZ2zFz0.net
ドサクササとわー

安い笑いと涙ですかね
都会っ子の尻の穴がむず痒くなるような話芸
柳朝5→一朝と対極にある芸だね
いちゃのすけさんの家族枕とドブ臭い入れごとがドサの定義だと思われます
笠碁の改変とかはドサの見本かと思われますーーーー

718 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:44:50.44 ID:e0qgqxuJp.net
>>716
ドサ臭くなるのは感じ方かなあ。。。
客層が変わると高座が減る?
ちょっと違う気がします。
マクラが笑点ネタばっかになるのは同意。
結局、客層が変わって何が問題だって話。

719 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:45:53.53 ID:nqL7b+C7d.net
いつものごとく
誰のために喧嘩してんのかな?
ですなぁ

720 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:46:56.15 ID:YWG5syDmr.net
小遊三なんかドサと寄席とでわりときちんと分けてるからできる人はできるんだよ

721 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:48:42.34 ID:e0qgqxuJp.net
>>719
あ、そういうところだと聞いたものでw

722 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 19:49:03.03 ID:IvVWdbCLM.net
どうやら大ホール落語をドサ呼ばわりしてるのか
本来はちょっと違うんだが

723 :バカボンパパ :2023/02/05(日) 19:52:32.87 ID:IvVWdbCLM.net
寄席なんかも、やっつけ仕事のある種のドサ

724 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:52:38.56 ID:TqaZ2zFz0.net
いちゃのすけはんよ鈴ヶ森とか最高だよね
教わった喜多八師匠の前でかけ潰されたた姿とか、記憶に残るよね
トラウマったから、かわら版喜多八追悼号に懺悔を寄稿しちゃったからね

しゅーてんばんがってくさだい!

725 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:53:02.64 ID:e0qgqxuJp.net
>>722
話そらさんで、誰がよかったか教えろっつーの!

726 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:55:26.31 ID:TqaZ2zFz0.net
バカパとワク馬はミュートしとけよ
オナニーに付き合うのは恥ずかしいぞ笑

727 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 19:58:25.06 ID:e0qgqxuJp.net
>>726
すいません、
バカパとワク馬ってなんすか?

728 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:02:16.42 ID:qk87axkta.net
>>718
客層が変わると高座が減るんじゃなく、メディア出演が増えると高座が減る

729 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:07:40.04 ID:e0qgqxuJp.net
>>728
それは理解しています。
客層が変わると何がいけないのかを
問うたのです。

730 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:07:45.91 ID:LOf8WkN+d.net
白鳥辺りになって欲しかった俺がおるわ。

731 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:09:57.57 ID:fkDk5znq0.net
>>691
え?知らんのか

732 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:10:03.02 ID:rIETYDLn0.net
落語は笑点の大喜利と思っている、
一生に一度も寄席に来ない人も、
行ってみたいと思わせるスーパースターが必要なんですよ。
少なくとも芸喬には伯山がいる。

一之輔をスーパースターにしなきゃ業界が弱るんですよ。

733 :金言帝馬生 :2023/02/05(日) 20:11:00.70 ID:6GgZwtWr0.net
騒いでんな?
俺はノスケだって聞いてたから知ってたけど、おまえらは寝耳に水状態か?
寄席からノスケが消えてくれるんで、俺は少しほっとしてるよ
あの変顔芸と入れごとはほんとたまらんかったからな
最近は普通にやるようになってきたから少しマシになったけど、
それでも芸に対しての評価が高すぎた噺家ではあるんだよ
ノスケ自身が己の芸を見つめると、この先を考えて笑点にいくのはよくわかる
よくなりそうにないもんな
ま、落語以外の話をすると
ファイザーをもちあげる番組の司会をしてからの
ワクチンを子供にうたす提案がなんとも嫌な感じだったな
だまって自分の子にうたせるならまだいい
それを記事にするということは、それを読んだノスケのファンが
安心して自分の子にすすめて、結果的に殺してしまうかもしれないんだよね
いくらワクチンの宣伝要員だっていってももう少し慎重になってほしかったね
な、獅堂、そうだろ?
馬生でした

734 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:11:39.55 ID:fkDk5znq0.net
>>700
その辺バンキシャで言ってたよね
めちゃめちゃ悩んだと
ただ恩返しには5年早いかなと思う
変わらないとは思うけどちょっと心配だ

735 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:17:28.09 ID:s5oLmuOQ0.net
これまで一之輔を呼んでた地方の落語会の主催者も複雑だろうな。
集客の面では圧倒的にプラスだけどギャラが高額になるだろうしな。
笑点メンバーになったら三平クラスでもギャラが50万以上になったと白鳥がやっかんでたからな。

736 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:19:36.79 ID:fqDgkTXp0.net
ようやく笑点にも「現代」の風が吹いたな
これから笑点が爺相手の死んだ落語から
若者にも通用する上質のエンターティメンと進化を遂げる気が来たな
スポンサーも龍角散や毎日香からユニクロやマックドナルドに変わっていくだろう

737 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:20:58.99 ID:8Gl68Zd80.net
>>735
今、三平よんだらいくら?

738 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:22:40.16 ID:RmvuMK+30.net
>>737
一緒に来る二つ目にもよるな。
三平だけなら10万くれる。

739 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:23:16.52 ID:qk87axkta.net
>>729
客層が変わり落語初心者みたいなのが増えると噺家は当然それに合わせた芸をやるようになる
そういった高座ばかりになると芸そのものがドサ臭い方向に進んでしまうから元々期待されていた方向性と乖離してくる
元々の客は当然嫌がるだろうし、そうでなくても名人上手からは遠ざかるんじゃないかなあ

740 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:24:24.14 ID:qk87axkta.net
>>734
言ってたのか
バンキシャは冒頭だけ観てテレビ消しちゃったから知らなかったわ

741 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:25:27.76 ID:nqL7b+C7d.net
どうせなら
積極的に旧メンバー入れ替えりゃね。
一之輔・宮治が40代だから
50代あたり。

742 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:25:49.87 ID:RmvuMK+30.net
>>732>>734
これで次の会長が重要になるな。

743 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:26:38.36 ID:RMycq7FL0.net
次は、わさび、小痴楽あたりかな

744 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:28:36.92 ID:U19V2irJ0.net
笑点レギュラーは3~5年くらいで次の人に回すような体制が理想かな
今度は一之輔がジジイになるまで続けるのもなんだかなあと思う

745 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:29:21.27 ID:qk87axkta.net
小痴楽は個人的には好きだし一之輔宮治との絡み絶対面白いとは思うが、コンプラ面で無理だと思うわ

746 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:48:27.50 ID:e0qgqxuJp.net
>>739
嫌な言い方をすると、
新たな客は集めないでいいから
今まで通り古参の客が気にいる話しを
やって欲しいってことかな?

747 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:49:41.24 ID:RmvuMK+30.net
一之輔師匠、笑点メンバー入りの期待と懸念
・演芸界のトップ人がお茶の間に知られる
・落語界のスターからテレビ界のスターへ
・忙しすぎるのにお身体大丈夫かしら
・もう気軽に見に行けなくなりそう
・一之輔さんのキャラが一部の人から反感を買いそう
演芸界を席巻するこのところの成金〜芸協ブームに対して、
「いやいや、俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」的に参戦する一之輔師匠…
と考えるとカッコいい。

748 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:49:55.66 ID:e0qgqxuJp.net
>>739
初心者を通らず落語好きになる方法がわかりません

749 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:54:04.44 ID:TqaZ2zFz0.net
入れ事たっぷり
よっ
すーぷーすたーっ!

パンパンさへーじっ!

750 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 20:58:34.56 ID:8cyYdtIYr.net
>>747
伯山大ブレイクが一之輔を動かしたのかもね
寄席の一番人気をいつまでも講釈師に取られたままにしてはおけないって

751 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 21:02:16.09 ID:cFkjJd2N0.net
>>750

センセの信者は出てくんなよ。

752 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/02/05(日) 21:10:02.39 ID:TzB2pRbf0.net
>>715
落語やってる最中にツレとひそひそ話したり、スマホの電源切らなかったり(酷い奴は通話する)、荷物をガサガサ鳴らす奴が増えそうだな~と

753 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/02/05(日) 21:11:21.18 ID:TzB2pRbf0.net
>>747
ごくらくらくごのツイに書いてあったことまんまだなw

754 :重要無名文化財 (スッププ 49.105.98.103):2023/02/05(日) 21:12:52.65 ID:14Z35Jp/d.net
気持ち悪い個人ブログがトップページにドヤ顔で志らくに違いないって書いてたダサい言い訳をまたしてるのが面白い

755 :重要無名文化財 (ワッチョイ 210.153.155.136):2023/02/05(日) 21:14:19.84 ID:cFkjJd2N0.net
>>747


〈演芸界を席巻するこのところの成金~芸協ブームに対して

へー知らなかった。

756 :重要無名文化財 (ワッチョイ 114.181.97.91):2023/02/05(日) 21:16:36.78 ID:s5oLmuOQ0.net
今頃ナベプロが「師匠、ろくに稼げない寄席なんか出ないで我々にスケジュール管理任せて下さい。年収何倍かになりますよ。」とか言ってそうだな。

757 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/02/05(日) 21:18:40.24 ID:TzB2pRbf0.net
>>738
圓丈や白鳥の公式Webでは、テレビに常時出演するような落語家は一席三十万は普通に取ると書かれていた。
芸能プロ所属だともっと高くなるとも。

758 :重要無名文化財 (スプッッ 1.75.212.129):2023/02/05(日) 21:21:09.26 ID:rm/UTd5cd.net
>>716
落語協会常任理事の田鹿明さんの悪口はそこまでだ

759 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/02/05(日) 21:22:50.13 ID:TzB2pRbf0.net
>>758
田鹿さんと田の下さんと宮さんはもっと定席に出てほしいよ(´・ω・`)

760 :重要無名文化財 (ササクッテロラ 126.167.22.85):2023/02/05(日) 21:25:36.91 ID:sdQrsQdIp.net
>>752
今と変わらんわ

761 :重要無名文化財 (オッペケ 126.212.170.249):2023/02/05(日) 21:28:30.18 ID:8cyYdtIYr.net
>>751
伯山なんて全然好きではないが?
お前のようにポジショントークなんてしないよ

762 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.155.3.182):2023/02/05(日) 21:36:15.19 ID:e6Jpn355a.net
これを機会に一之輔師のスケジュール楽にならないかと一瞬思ったが絶対むりだな。
【朝ラジオ収録→飛出しで笑点収録→飛出しでホール落語一席→寄席のトリ】
みたいになるだけか。

763 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 21:50:27.87 ID:Wswvyu5+d.net
>>757
音源になってる白鳥のネタの中に、笑点に出ればあの三平がギャラ100万ですよ!って言ってるのがあるからなぁ。やっぱり笑点のブランドは強いのや。

764 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 21:51:21.99 ID:TqaZ2zFz0.net
最終的に稲荷町が商店を抑えたのか
寄席に関しても稲荷町が柳家を凌駕する勢いだわな
浅草のピンクに客が群がれば金Bも本望だすわね

765 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 21:57:08.18 ID:RmvuMK+30.net
>>763
東宝芸能は味噌豆とピーチボーイで100万
稼ぎ損なったな。
落語ファンの信頼も失った。
女流キモヲタは関係ないだろうが。

766 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 21:57:45.44 ID:OKNyrty10.net
正直一之輔じゃないと思ってたから笑点見てなかった
知人からLINEもらって初めて知ってショックだった
CMはユニクロとかパナソニックとか出てたし、NHKで番組やってたし知名度はある方なんだろうが
遅れてバンキシャつけたらウクライナ情勢の報道でワイプ出続けてこっちが辛くなったわ
せっかく実力あるんだからここで擦り減らしてほしくない
ジジイになって寄席でふらっと一席やって帰るような存在でいたいと言ってたのにそれも無理だな
司会者席で朽ち果てる姿は見たくない

767 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:02:25.47 ID:TqaZ2zFz0.net
>>766
GGになって寄席でフラッと云々てケンメー師匠じゃん
ケンメー師匠のトリや会にナベプロワニカが来ないことを祈るのみ
えいめん

768 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:13:15.76 ID:OKNyrty10.net
プロフェッショナルの次は情熱大陸かね
なんか騙されたなあ

769 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:15:55.22 ID:hSE6oJx/0.net
>>729
これまでの持ち味が消えたり薄まったりしたら普通に嫌でしょ
その落語家のことが好きだったなら特に

770 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:19:36.11 ID:3wDN4QAYd.net
>>738
なるほど

771 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:24:38.16 ID:OKNyrty10.net
>>769
まさにそう思ってる
本人なりの思いはあると思うがなんかガッカリしたわ
ニッポン放送のリスナーも更にドサ化しそう

772 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:29:13.03 ID:AfmDIEJDp.net
>>769
客層が変わったら持ち味が消えたり薄まって、自分の知っている落語家ではなくなってしまうかもという妄想や嫉妬みたいなものですね!
よくわかりました、ありがとうございます!

773 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:34:40.66 ID:fkDk5znq0.net
変わらない宣言したな

774 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:34:51.55 ID:5db1EV7fa.net
落語知らずに笑点を求める客が増えると地場が狂う

775 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:36:47.92 ID:GkX4cydqa.net
>>767
気づいてないかもしれないが今だってきてるから安心しろ

776 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:40:08.83 ID:AfmDIEJDp.net
>>774
安心しろ、増えないから。

777 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:48:12.63 ID:KQMMwMEha.net
>>746
>>748
別に初心者を否定するつもりは無いよ
普通の落語家なら急に一気に初心者客ばかりが増えることは無いが、笑点に出るとそれが起こるので色々弊害が出るって話

778 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 22:48:21.87 ID:OKNyrty10.net
「笑点が一之輔を選んだのではなく、一之輔が笑点を選んだのだ」というヤフコメがあった
初めてヤフコメに救われたきがしたわ

779 :重要無名文化財 (ササクッテロラ 126.167.30.161):2023/02/05(日) 22:59:19.83 ID:AfmDIEJDp.net
色々弊害とは?
今でも公演中に携帯鳴らしたり、ペチャクチャしゃべってるババアがいたり、ガサガサかばんいじってるやつとかいるけど、他にどんな弊害が?

780 :重要無名文化財 (ササクッテロラ 126.167.30.161):2023/02/05(日) 23:00:35.04 ID:AfmDIEJDp.net
>>777
ぬけちった
色々弊害とは?
今でも公演中に携帯鳴らしたり、ペチャクチャしゃべってるババアがいたり、ガサガサかばんいじってるやつとかいるけど、他にどんな弊害が?

781 :重要無名文化財 (ワッチョイ 106.73.25.226):2023/02/05(日) 23:07:15.36 ID:TzB2pRbf0.net
さて明日はこれだな。
https://twitter.com/wakate_rakugo/status/1621810413561352192
全国若手落語家選手権 決勝 
(deleted an unsolicited ad)

782 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.129.110.88):2023/02/05(日) 23:07:25.90 ID:KQMMwMEha.net
>>780
初心者客多数の高座が続けば当然初心者向けのドサ臭い落語をやらざるを得ないので、まともな落語をやる機会が減る
落語なんてトライアンドエラーで磨いていく芸なのに、そんな状態では芸を磨けない

783 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 23:12:16.71 ID:AfmDIEJDp.net
>>782
ここでいう高座とはなんのことですか?

784 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 23:13:20.17 ID:CGDx4JqE0.net
>>773
一之輔が変わるつもりがなくても、客層が変わる。
そうすると変わった客層に一之輔が対応せざるを得なくなるから
結果として一之輔は変わる。

785 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 23:15:04.83 ID:zOPsBy01a.net
>>783
落語会

786 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 23:26:22.16 ID:AfmDIEJDp.net
>>785
ネタ出しとかする会もあるし。
落語なんてトライアンドエラーだってw
そういうのは本職が言うべきことでしょ
結局、客層が変わるのを自分が受け入れられない
から嫌なんでしょーが。

787 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 23:26:29.21 ID:05J84mIc0.net
初心者が増えることじゃなくてエンタメに縁もゆかりもないような感度の低いおじいさんおばあさんが増えるのがキツいんだよ
初心者でも若い層が増えるなら大歓迎だが

788 :重要無名文化財 :2023/02/05(日) 23:35:05.92 ID:AfmDIEJDp.net
>>785
ちなみに鈴本の余一会は
新聞記事、うどん屋、心眼だって。
初心者向けだとどーいうネタになるの?

789 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.129.110.51):2023/02/05(日) 23:40:10.52 ID:zOPsBy01a.net
>>786
落語が好きだからせっかく実力のある落語家がドサ芸人化するのを憂う、そこに何の問題が?
そもそも俺は一之輔が笑点を選んだこと自体は否定してないよ
落語界のためにはなるだろうから
ただ残念だなってだけ

>>788
一之輔ヲタじゃないから一之輔がドサ客相手にどんなネタ選ぶかまでは知らんわwww
あと、どのネタをやるかではなく入れごとの内容とか所作の大袈裟さとか極端に分かりやすく話すとかそういった所での変化の方が大きくなってくると思うよ

790 :重要無名文化財 (ワッチョイ 27.84.100.71):2023/02/05(日) 23:40:23.01 ID:iKHJV9VL0.net
>>741
集客できるしスポンサーもつくからギャラが高額なんだよ。

791 :重要無名文化財 (ササクッテロラ 126.167.30.161):2023/02/05(日) 23:46:16.69 ID:AfmDIEJDp.net
>>789
なるほど!
落語はトライアンドエラーだからね!

792 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 00:09:12.60 ID:trFwg1b90.net
>>762
笑点新レギュラーで一之輔の落語ジャンキーに更に拍車が掛かるよ

793 :重要無名文化財 (ワッチョイ 113.37.206.95):2023/02/06(月) 01:07:03.83 ID:yQZcV2cQ0.net
>>789
反対俥とか笠碁みたいな入れごとタップリの改作がドサのハートをガッチリ掴むんでねえの?
定席でもかけてたけど、笑う客と白ける客にはっきり別れてた印象
どうせなら喜多八完コピの噺家の夢なんかをドサでミッチリかけて欲しいね

個人的には去年の池袋二之席で聴いた10分の黄金の大黒は入れごと抜いてて上手いなと思った
まあ笑点レギュラーになったからには、更にあざとく笑いを取るためにしつこい位入れごとをぶっ込むだろうと思う

794 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 01:30:09.41 ID:8R0Db3xE0.net
>>767
既に一花ヲタが

795 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 04:01:07.21 ID:dW5tBCoD0.net
2023年初席の桃花にテレビクルーが密着してたらしい
とヨネスケが言ってたけど、笑点メンバーに入らなかったから
ガセネタだった?それとも情熱大陸あたりが密着してる?

796 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 06:00:50.33 ID:YaxSQsBd0.net
自動昇進の東宝芸能は
テレビのレギュラーないのに
なに調子に乗ってんだ?
二つ目プロデュースする暇あったら
ピーチボーイ以外のトリネタ増やせよ!

797 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 06:01:32.87 ID:YaxSQsBd0.net
そういうことになりました。少なからず賛否ありますが、これからは「笑点出るなんてガッカリ!」みたいな女流キモヲタに「うるせえ、大きなお世話だよ!」みたいなことは絶対言わない素敵なジェントルマンになりますよ。落語は今まで通りだよ。寄席も出るし、ツアーやるし、洗濯物も畳むんだよ。わるかったな!

798 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 06:59:02.53 ID:aQD/PhQTa.net
落語なんてトライアンドエラー ってのが本職が言うべきと思うがな

799 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 07:38:37.50 ID:nu1zAfe/d.net
一之輔が本人が言うように
笑点出演しても
寄席・ホール落語変わらず出るなら
後々の笑点出演者のモデルケースだな。

暇な若手に頼らずとも
人気ある噺家で
落語マニアも満足。

となると
若手大喜利って何なのよって話だが。

見守り。


笑点スレでするべきか。

800 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 09:14:50.20 ID:74k6gP6P0.net
ちゃんと落語ができる笑点メンバーが増えてきたな

801 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 09:31:09.97 ID:8R0Db3xE0.net
4/8 寄ってたかって春落語 銀座ブロッサム
ttps://eplus.jp/sf/detail/0260740001

昼  白酒 きく麿  萬橘 伯山   →1/24 発売開始1時間で完売
夜  白鳥 兼好   一之輔 宮治 →まだチケットあり

夜の部も今日から売れるんだろな

802 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 09:40:07.53 ID:x9ZgePCU0.net
笑点メンバーになると「一生、食いっぱぐれることはない」と言われるが
「正直なところ、一之輔はすでに売れっ子。
むしろあんなに忙しいのに『笑点』に出て大丈夫?
と心配する声が上がっている」と落協関係者は指摘する。

 そんな声が出るほどの売れっ子だけに
「忙しすぎるから、一之輔は笑点メンバーに入らないのでは?」との予想もあった。
一部で本命視されたのが女性落語家の蝶花楼桃花だった。

「ご時世として『そろそろ女流落語家が入るのでは?』という声も多かった。
でも桃花は上流キモヲタには評価が高いが、
一般的な落語ファンから噺家としての評価は芸協桂しん華と同等。
笑点メンバーに選ぶと事務所ごり押し≠ニいうイメージが付くし、
「大喜利やプロデュース前に根田を増やせ」と特に木久扇が猛反対していたそうです」(テレビ局関係者)

803 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 09:52:16.27 ID:TkuUGtUap.net
秋にネタおろし含めて三昼夜公演やってたけど、あれも去年で「いったん終了」だった
本人はまた新しい形で続ける的なことを言ってたが、今思えばあの時点でとっくにメンバー入りが決まってたんだな

804 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.218.6.196):2023/02/06(月) 09:54:53.05 ID:8tnutGIA0.net
>>802
それ、自分で書いてて満足か?
だいたいお前のいうキモオタって寄席には行くんだから、ここにいるロクに寄席に行かないくせに田舎者みたいな常時寄席に行けない層を馬鹿にするゴミよりはよっぽど上客なんだが

805 :重要無名文化財 (ワッチョイ 115.30.218.141):2023/02/06(月) 09:59:56.63 ID:47bl93eV0.net
笑点は今後、
木久扇→馬るこ
好楽→王楽
小遊三→小痴楽
あたりに5年以内で代わりそうだな。
で、そのうち司会が 昇太→一之輔
あたりになりそう。

806 :重要無名文化財 (アウアウウー 106.133.105.237):2023/02/06(月) 10:13:44.41 ID:GD7o8KQga.net
>>805
木久扇→馬るこ以外はなっとく
そこは息子だろう

807 :重要無名文化財 (ワッチョイ 110.133.78.70):2023/02/06(月) 10:25:24.48 ID:nJuPAv7N0.net
>>799
昇太が既にやってるのにモデルケースとか

808 :重要無名文化財 (ワッチョイ 153.214.165.202):2023/02/06(月) 10:33:49.74 ID:trFwg1b90.net
一之輔が月イチレギュラーで出てる1/25のたまむすび聴き直したけど
「前回より一之輔なんじゃないかって声が少ない」、「土曜の仕事が入ってない人を探ってて蝶花楼桃花の名前が上がってる」、「もしボクだったらどうしますか??」
って言ってものの見事にすっとぼけてるな

809 :重要無名文化財 (ワッチョイ 115.30.218.141):2023/02/06(月) 11:24:38.77 ID:47bl93eV0.net
>>806
木久蔵は三平みたいに滑りそうだから無理。
木久扇一門なら彦いちやきく姫あたりほうが適任。

810 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 11:49:11.41 ID:B3cSPQpfr.net
木久蔵はスベリ芸はできるだろ三平と違って

811 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 11:58:45.94 ID:25BHseyna.net
滑り笑いならいいんだよ
しらけてるのとは違う

812 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 12:03:51.50 ID:nu1zAfe/d.net
メンバー入れ替わってくと
三平もまくらで
笑点の話できなくなるな。

今もしてんのか知らんけど。

813 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 12:08:35.23 ID:5W8Ux7E90.net
木久扇も降板すべきタイミングを逃したというか
今の状態でもOKと思ってるなら、もう勇退する大義名分をつけようがないよなあ

814 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 12:12:44.50 ID:8R0Db3xE0.net
>>813
関西の浜村淳みたいなものか

815 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 12:33:57.87 ID:2NLIFCuO0.net
>>808
発表当日の早朝のFMでも完璧なすっとぼけぶり

816 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 13:48:34.62 ID:x9ZgePCU0.net
演芸評論家のY氏はこう話す。

「実力は十分。順当でしょう。一之輔は、すでに『笑点』に出る必要もないほどの地位を築いていて、
オファーがあっても断るのではないかと思っていましたが、決まりましたね。
知名度が上がるのはいいことですが、
落語ファンとしては高座の数が減らないことを祈りたい。
予想合戦では、女流の蝶花楼桃花の名前も挙がっていましたが、
あのばあさんは今年順番で真打になりましたが持ちネタが少ない。
しかし事務所が大きいので作家陣は最強メンバーをそろえられるので
高齢のメンバーも多いので、またいずれメンバー交代はやってくる。
次は彼女か金原亭杏寿になるかもしれません」

817 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 14:05:02.24 ID:2NLIFCuO0.net
お前さあ、ちょっとアレンジしただけの記事コピペして面白いか?

818 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 14:16:11.24 ID:8R0Db3xE0.net
元天歌がツイで落語協会のパワハラ相談窓口担当理事3名の実名を公表した件

819 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 14:17:33.94 ID:nu1zAfe/d.net
>>816

5点
それっぽく書くなら
ばあさんとか今の時代
そんな下卑する言葉使わない。
納得させるように理論立てて書け。
やり直し。 

820 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 14:41:10.48 ID:bKH1pLg6d.net
>>818
圓歌、歌る多、歌武蔵

821 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 14:47:59.30 ID:kxgiga7Wd.net
去年うちの街でノスケの独演会やったけどチケット余ってたぞ。
三平の時は満席だったわ

822 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 14:57:11.93 ID:Iw1d7vHC0.net
>>816
長文の改変
つまらない

823 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 14:57:51.05 ID:2NLIFCuO0.net
>>821
それはそれは、よほどのドサとお見受けしますな

824 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 14:57:54.15 ID:yQZcV2cQ0.net
>>821
文化レベルの高さ自慢すんなよ

825 :重要無名文化財 (ワッチョイ 133.218.6.196):2023/02/06(月) 16:09:57.97 ID:8tnutGIA0.net
>>821
まあ、ここを満席は無理だろうってところはあるしね
コロナ中のドッサリなんかキャパを元の会場の100%より増える大ホールの50%でやったところもあるし

826 :重要無名文化財 (スップ 1.66.99.43):2023/02/06(月) 16:17:02.58 ID:kxgiga7Wd.net
三平はテレビに出てたから客来るよね。いちのすけって誰って言われたよ。
三平最近Twitter更新しないな

827 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 16:51:24.84 ID:nu1zAfe/d.net
>>826

今朝日テレ出てたな
ZIPとスッキリ

828 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 16:53:40.69 ID:x9ZgePCU0.net
『笑点』新メンバーに春風亭一之輔 
ファンが心配する「落語会問題」客層変わり、
チケット代値上がりは確実

 しかしこのニュースに、
「長年の一之輔ファン」というストーカー女性は「悲報でしかない」と語る。

「昨日の夕方、友人からのLINE で知りました。
思わず、ガックリ肩を落としましたよ。
チケットがさらに取りにくくなるのは確実だし、
忙しくなって落語会の数も減るのではないかと……」

また、真打昇進前から一之輔の後援会に入っているというファンは、
「後援会の会員のための落語会が年に何回かあるんですが、その抽選の倍率も上がりそう」と嘆く。

 実際、テレビでの露出が増え、有名になると、落語会の客層も変わるという。

「数年前から、立川志らくが昼のワイドショーに出るようになって、
しばらくして彼の落語会に行ったんです。
そうしたら、いわゆる本格派の落語ファンではなさそうな人たちが、いっぱい来ていました。
仲入りで幕が降りたら『えっ、もう終わりなの?』と言うような方も。
落語家は客席の反応に合わせて話すので、落語の質も変わってくるかもしれません。
現に志らくは独演会でも漫談で降りていましたし(お客は大喜びでしたが)
とくに一之輔は初心者にもわかりやすい落語をやるので、落語の普及には間違いなく貢献すると思うのですが、
その反面、なんだか残念と感じてしまう部分もあります」(前出のストーカー女性)

 また、従来からの『笑点』メンバーも、もちろん落語会をおこなっているが、
彼らのチケット代は4000円台と、ほかの落語家より高いのだという。
一之輔の落語会は現在、3000円台のことが多いが、
この女性は「きっとチケット代も数倍に跳ね上がるんでしょうね……」と、ため息をつく

829 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 17:05:39.24 ID:Tv0wJtMW0.net
馬風一門でイベントやっても
山田隆夫を呼ぶだけで売れ行きが全然違うって話だしな

830 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 17:14:55.56 ID:8tnutGIA0.net
>>828ってなんか勘違いしてない?
桃花の場合は震災支援とかで本来呼びたい客が呼べないから追っかけを嫌ったって話で 
普通の噺家は数十人の公民館とかガチで地元民限定にでもしてない限りドサに東京からの追っかけが来るのは大歓迎だと思うよ

831 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 17:20:22.98 ID:GM66LVRR0.net
遠征追っかけ客なんてほとんどの落語家はキモがってるだろ
小三治や一之輔はマクラで直接的に苦言を呈してた覚えがあるし、喬太郎も暗に疑問を呈してた気がする

832 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 17:23:49.26 ID:8R0Db3xE0.net
>>830
そのIDはスルーしたほうがいい。
ネットニュース記事を一部改ざんして貼って喜んでる奴だから

833 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 17:29:32.19 ID:2NLIFCuO0.net
一之輔は「寄席はホームグラウンド」ってずっと言ってるけど笑点きっかけでまともな客ばかりが集まるとは限らない
とりあえず伯山だけ見に寄席に来るみたいな客がつかないといいな

834 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 17:41:42.06 ID:IyFecbEDa.net
で、初回のノスケはどうだったのよ?
ちょうど呑み会と重なって見れなかったんだよ
笑点に馴染めそう?

835 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 17:56:34.42 ID:SoRQdDpZM.net
>>839
ひどいもんだったよ
いつも以上にふてぶてしい我が物顔で、俺の笑点てなもんで。

小遊三さんの悲しげな笑顔がネットの話題なってた

836 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 17:58:24.29 ID:nJoNXnLPd.net
伯山みたいに品のない客がつくのは嫌だな

837 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 17:59:09.98 ID:Ia5kUDT6M.net
>>835
どこにレスしてるの?w

838 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 17:59:57.40 ID:SoRQdDpZM.net
>>835>>834宛て

ようは、笑点は昨日で死んだ。

もう落語家じゃなくてプロダクションが仕切った
落語家なんぞ事務所とテレビ局の単なるコマ化した

839 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 18:03:18.14 ID:FcB0fB/pd.net
>>838

あなたみたいなタイプが
笑点をそんなに愛してたとは
思えませんが。

840 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:03:56.47 ID:SoRQdDpZM.net
殺伐とした平成、例話にあって
長年日本人の憩いになってた笑点を
ビジネスマインド丸出しのルフィ一味みたいな宮治、一之輔が土足で踏み込んできたんだよな

841 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:06:26.16 ID:SoRQdDpZM.net
日テレは笑点潰したがってるのは、ガチだとは

842 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 18:07:24.20 ID:bKH1pLg6d.net
>プロダクションが仕切った
>落語家なんぞ事務所とテレビ局の
>単なるコマ化した
 
松竹芸能、米朝事務所、吉本興業に
所属する落語家のことか

843 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 18:07:56.18 ID:47bl93eV0.net
一之輔って 白酒 三三 喬太郎あたりとよく落語会やるけど笑点入ったのはデメリットあるんじゃないかな。
一之輔がマクラで笑点ネタするとこの三人のファンは引きそうだし。
そうなると必然的に 昇太 たい平 宮治あたりとの落語会が増えるのかな?

844 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 18:10:39.51 ID:7Lmvo8ew0.net
後付で
一之輔が笑点に選ばれるべき理由とか
マスコミは
とりあえず持ち上げ記事好きよねー。

持ち上げといてからの
叩き落とすの大好きだから
スキャンダルとか燃えないように気をつけてねって。

ペーは自業自得だけど。

845 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:11:41.45 ID:SoRQdDpZM.net
>>842
そう、
その連中も、もうすぐ土足で踏み込んでくるよ
今回はその手始め。

小遊三さんや好楽だけが何故か寂しげだったのも、それが理由

846 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:18:18.26 ID:SoRQdDpZM.net
どっか対抗して

伯山、爆笑、小痴楽、志らく、ナイツ、三平でトーク番組やらないかなあ。

時事から芸能までの

847 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 18:23:35.26 ID:PAW68MOcd.net
「笑点新メンバー本命は蝶花楼桃花」ってネット記事を桃花や一之輔はどんな顔して見てたんだろう

848 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:32:46.01 ID:SoRQdDpZM.net
>>847
どんな顔で?
テカテカ脂ぎって、ニヤリとした反ぐれ顔でだよ

849 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 18:36:54.22 ID:8tnutGIA0.net
>>842
一之輔に関しては落語のスケジュールは自分で決めてないか?
実際、去年はリスナーの指摘でダブルブッキングが分かって片方の日程をズラしてたし

850 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 18:38:28.85 ID:AWsO7jM30.net
>>843
末廣余一の親子会とかある意味客席の反応が興味深い

851 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:40:44.28 ID:SoRQdDpZM.net
>>847
まあ、例えるなら
黄金餅の堪忍坊主みたいなウハウハ顔だろね

852 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:43:34.48 ID:SoRQdDpZM.net
どっさり集金ツアーとか、ほんととことん金が好きなんだろなあ

嫌だ嫌だ

853 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:46:08.62 ID:SoRQdDpZM.net
そういや金が大好きな春風亭だもんな

854 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 18:50:58.87 ID:Iw1d7vHC0.net
>>833
席亭からすれば、御通家気取りの少ない客より
金落としてくれる、沢山の新参さんの方がよっぽど有難いだろ

855 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 18:54:31.78 ID:47bl93eV0.net
>>854
末廣亭とかつぶれかけてるから、笑点効果で集客ある宮治 一之輔にトリで出てほしいだろ。

856 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:54:46.40 ID:SoRQdDpZM.net
たい平や木久蔵目当てに寄席にくるのと同じくらいだよ
落語好きが増えるわけじゃないわけだから

857 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 18:58:54.33 ID:SoRQdDpZM.net
好楽の寄席だって厳しいし、笑点効果なんて落語界には何の得も無し

一之輔だけがウハウハw

858 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:01:59.05 ID:JVoWmL9sM.net
一之輔ギャルとか出てくるよ

859 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:05:17.97 ID:2NLIFCuO0.net
>>854
笑点客がいなくても今の状態でトリの芝居は客入りがいいんだよ
笑点の客なんか金払いいいわけないわ

860 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:05:27.37 ID:6NufRHOpd.net
いい方のノスケは個人でスケジュール管理してるんだっけ?

861 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:08:39.38 ID:xzdHQsapd.net
柳昇にも鯉昇にもいるギャルが、ついに一之輔にも

862 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:09:06.45 ID:xzdHQsapd.net
>>847
ちょっときいてみたいよね

863 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:09:49.03 ID:2NLIFCuO0.net
>>860
落語の仕事は自分で、テレビは事務所

864 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:10:44.60 ID:7Lmvo8ew0.net
>>861

雲助にもいるんだろ?

865 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:13:31.97 ID:8R0Db3xE0.net
>>860
悪いほうとか普通のほうっていんのかよw

866 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:15:48.08 ID:AWsO7jM30.net
笑点見てる層って鳩バスで浅草行ってる層がメインだろ?
一之輔のツイへの反応もなんだかねーってのが多い

867 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:16:56.80 ID:AWsO7jM30.net
>>864
あんまり見たことねえけどな
馬石にはそれらしいのがチラホラ

868 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 19:17:36.35 ID:SoRQdDpZM.net
ふむ
落語ファンも
一之輔ファンも
笑点ファンも

誰もが歓迎してないのか…

869 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 19:18:32.54 ID:SoRQdDpZM.net
失敗確定だな、こりゃ

三平、宮治に続いて

870 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:20:38.29 ID:trFwg1b90.net
>>834
他のメンバーと世代が違って浮き気味だった宮治にいい相手が出来たって感じ

笑点的キャラ付けには功を奏しそう

>>849
この前は仕事の帰り道に缶ビール飲んでご機嫌で帰宅した所に
主催者(つーか広瀬)から「そろそろ出番なんですけど」って連絡が来て
出番を遅らせてもらって慌てて向かったと

宮治や伯山はマネージャー付けてるけど一之輔は落語に関してはセルフマネジメントみたい

871 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:23:59.32 ID:47bl93eV0.net
三三 白酒 文菊のファンとか一之輔のこと馬鹿にしそうだな。
あいつは笑点に魂売ったとか。

872 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:29:06.43 ID:xzdHQsapd.net
ちょっと落ち着いてきたので

一之輔、笑点!→ギリギリ想定している

今後一之輔が笑点の茶色って呼ばれる
→そんなことをいきなり受け入れろっていうの?

って感じになってる

873 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 19:29:10.60 ID:SoRQdDpZM.net
一之輔はもともとタレント志向だったから
あ、やっぱりな、じゃね

874 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:32:37.80 ID:GM66LVRR0.net
「笑点の茶色」ならまだマシ
アンチから「ウ○コ色」とか「茶つま」とか呼ばれることも覚悟しないといけない

875 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 19:33:46.83 ID:SoRQdDpZM.net
ハゲ茶と呼ばれそう

それか、ナダルw

876 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:33:48.49 ID:2NLIFCuO0.net
さすがに来週からは着物の色変えるんじゃないか
あの色の着物はよく高座で見るよ

877 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:35:27.17 ID:AWsO7jM30.net
>>871
白酒と三三のファンならギリ分かるが、もう一人の人のファンは存在そのものが痛恥ずかしい

878 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 19:35:30.25 ID:SoRQdDpZM.net
いっそ着物じゃなく、とっくりセーターが似合うんだが

879 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:37:32.27 ID:GM66LVRR0.net
カラフルな着物着たらそれはそれで落語ファンから引かれそうだな
いかにも「笑点タレント」って感じで
そういう意味では普段着ててもおかしくないあの茶色の着物がメンバーカラーなほうがマシ

880 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 19:40:19.17 ID:SoRQdDpZM.net
しかし、あのぶよぶよして脂ぎった頭皮なんとかならないのか。

夕食時に小汚くて

881 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:49:05.66 ID:QhUzSU19d.net
非表示にしてるから見えないけど、バカは何か発作でも起こしてんのか?

882 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 19:54:07.54 ID:SoRQdDpZM.net
非表示にしてるのに気になって仕方ない哀れな小物w
ワシの爆笑レスがそんなに気になるのか
見なくていい

883 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:54:45.47 ID:7Lmvo8ew0.net
ちょっと伸びてんなと思ったら
一之輔の悪口か。

バカパともう一人いるん?

884 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:56:03.16 ID:mrMy3sYaa.net
したりがおで志らくだと言ってたのが恥ずかしくて狂ったんじゃない?

笑点きっかけで初めて落語を聞くのが宮治や一之輔なら落語ファンを増やせそう
志らくは独演会ばかりだから業界への還元が期待できない

885 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 19:57:26.68 ID:SoRQdDpZM.net
一之輔の悪口じゃなくて、笑点を憂いてんだよ

というか
落語ファン
一之輔ファン
笑点ファン

みんな失望してるぽいんだが

886 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 19:58:10.68 ID:57V+LIj1a.net
文化放送の配信の記事ワロタ
確かに桃花は稼ぎ時の土曜に仕事ないのがバレちゃったな

887 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 20:01:25.22 ID:SoRQdDpZM.net
笑点見たって落語好きにならないて、まだ分からないやつがいるんだな

888 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 20:25:59.05 ID:0SttEqRs0.net
笑点は確実に面白くなるだろう
それだけ

889 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 20:26:57.83 ID:vMaqHh9F0.net
演芸のコーナーで落語やればいいのにな。
宮治、一之輔であれだけ「落語の腕」「抜擢真打」とか言ってるんだから気になる視聴者も多いと思うが

890 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 20:29:42.44 ID:8R0Db3xE0.net
>>889
BSの特大号でたまにやってる

891 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 20:33:45.85 ID:2NLIFCuO0.net
いつから毎週演芸のコーナーやらなくなったの?

892 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 20:38:41.56 ID:dedWUNXdd.net
>>889

落語以外の芸人のはやってるけどな。
ロケット団とかも出てた。

893 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 20:44:02.38 ID:SoRQdDpZM.net
番組創設者の先代圓楽さんの頃は落語や襲名口上をよくやってたね

ま、笑点は45分時代まで
歌丸がダメ過ぎた

894 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:01:20.44 ID:dU9taNMM0.net
>>855
去年2中夜宮治トリだったけど、コロナ感染で吹っ飛んだ。
今年は柳雀。柳雀よりは宮治の方が集客あると思うけどね。

895 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:12:25.63 ID:vMaqHh9F0.net
真打披露は歌丸時代もやってたよな。落語・講談の演芸は伯山が最後かな

896 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:12:26.42 ID:RvY0dyoGa.net
わん丈おめ

897 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:12:59.07 ID:RvY0dyoGa.net
>>895
太福もやってるよね

898 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:19:23.28 ID:2NLIFCuO0.net
なつかし版でたい平と喬太郎の口上を見たことあるけど、喬太郎が人でも刺しそうな眼をしてた

899 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:21:44.76 ID:hzx748170.net
>>896
何があったの?

900 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:22:50.53 ID:T7UGQJZ50.net
>>899
優勝

901 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:23:22.18 ID:YaxSQsBd0.net
>>889

ビシバシステムは伝説

902 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:23:30.94 ID:iCDDNBA3a.net
昇進披露できなくなったのは、後楽園ホールの収録で客入れられなくなったからな
2020年以降の昇進組はやっていないはず

903 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:25:20.69 ID:JrmLwRS8d.net
>>829
山田はもっと愛想よければなぁ

904 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 21:28:36.97 ID:i1sx8td3M.net
へえ、ビシバシステム出たんだ

だるま食堂やウッチャンナンチャンも出てたなあ

905 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:30:47.96 ID:/OTJ/SJY0.net
>>889
時間の関係からか基本的に正月SPぐらいでしかやらないね。10年に一度くらいのペースでDVD出してるからそれに収録されるんだよな
来年の正月SPは一之輔が初天神やるのかも。通常放送だと歌丸が後生鰻やったなあ

906 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 21:40:31.06 ID:i1sx8td3M.net
歌丸の後生鰻?
良いもの観てるなあ

年明け1発目のレギュラーも毎年落語じゃなかったかなあ

圓楽さんや、小さんの御慶を見たような気が

907 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:46:20.15 ID:8R0Db3xE0.net
>>899
https://twitter.com/wakate_rakugo/status/1622568784228929537

2022年度
#公推協杯 全国若手落語家選手権
栄えある大賞を勝ち取ったのは…

三遊亭わん丈さん

本当におめでとうございます


これで吉笑とは引き分けになったな>NHKと公推杯
(deleted an unsolicited ad)

908 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:52:25.32 ID:YaxSQsBd0.net
女流キモヲタは嫉妬深いし
だたただウザい

909 :バカボンパパ :2023/02/06(月) 21:52:39.61 ID:i1sx8td3M.net
なんかあんまり聞いたことの無い賞だね

910 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 21:57:05.95 ID:t7A6oMS3a.net
今回初めてのイベントだからな

911 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 22:25:54.87 ID:Dqn/SIa70.net
>>906
生意気だぞ、バカパのくせに。
死ね。

912 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 22:55:14.32 ID:te0pns1/0.net
歌丸の後生鰻はつまらなかったよ
歌丸はあの種の古典をやると何の味わいもなくなる

913 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 23:26:55.01 ID:8R0Db3xE0.net
>>910
マスコミ主催だけに審査員も囲み取材を受けた様ね

914 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 23:27:14.74 ID:oKA9yyNcd.net
配信でみてたが前座の寿限無の時点でカッキンコッキンの会場だった

915 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 23:39:15.02 ID:nvfhxxBA0.net
わん丈ってアサダ3世の?

916 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 23:46:06.39 ID:FHiTHcbp0.net
それは、ふう丈さんかな

917 :重要無名文化財 :2023/02/06(月) 23:51:36.87 ID:oKA9yyNcd.net
予選は会場まで行ったが、初回の豪華さと3回目の固さが凄かった感じ
初回は正直、演者が全員良かった
二回目は初回の印象からすると、そんな言うようなことないよ

918 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 00:11:21.76 ID:jXpBGnCe0.net
>>905
もう初天神はいいよ…

919 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 00:11:53.89 ID:oLwsASiE0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1166b8e191cff22228f98a41aecc8419f5dfeae4

三遊亭わん丈さんが大賞 「全国若手落語家選手権」

入門15年までの落語家が話芸を競う「公推協杯 全国若手落語家選手権」の本選が
6日、東京・紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYAで開かれ、観客と審査員の投票の結果、
古典落語「お見立て」を演じた三遊亭わん丈さんが大賞に決まった。賞金は50万円。

予選では新作落語を演じたわん丈さんは
「亡くなった(師匠の三遊亭)円丈には、古典と新作の両方をやってくれと言われてきた。これからも落語を勉強させてください」と話した。

 昨年8月に始まった同選手権は共同通信社主催で公益推進協会の助成を受け、ベテラン落語家の古今亭志ん輔さんが監修した。

920 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 00:27:48.85 ID:C8kUBYbj0.net
わん丈おめでとう!
実力はあるからね

921 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 02:20:23.33 ID:yWd5B2hx0.net
新作じゃなくて古典で評価されるのはすごいね

922 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 05:37:37.71 ID:bncbq4yZr.net
わん丈はもう古典だけでいいよ
近江八景はいま真打含めてほぼ一手専売だろ

923 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 07:16:15.71 ID:MXlqflW0d.net
お見立てもほんと良かった

924 :重要無名文化財 (スッップ 49.98.39.77):2023/02/07(火) 07:21:52.39 ID:MXlqflW0d.net
https://rakugo-kyokai.jp/variety-entertainer/member_detail.php?uid=276

この多すぎる受賞歴にもう一行加わるのか

925 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 07:33:29.83 ID:lF8le9r1d.net
天どん一門は凄いよな
 
わん丈一、アサダ3世、ごはんつぶと
師匠天どんの育成力が凄いのかな

926 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 07:40:38.12 ID:wEW1xIqQ0.net
>>924

なんかすごいね。
よくわからないのもあるけどw

927 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 07:47:45.00 ID:xz1RP5kw0.net
岡本マキ賞は?

928 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 08:31:34.17 ID:vRHg2kbZ0.net
【悲報】落語協会最年少の二ツ目、おっさん呼ばわりされる。

929 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 08:38:03.94 ID:vRHg2kbZ0.net
>>924
これだけ賞獲っても世間的には
東宝芸能のピーチボーイにまける

930 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 08:39:05.50 ID:2h904ysed.net


931 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 08:41:09.57 ID:bncbq4yZr.net
そういや柳家おじさんが今年とうとう真打になるんだなあ

932 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 08:49:31.19 ID:vRHg2kbZ0.net
吉笑「ぶるぶる」やらなかったんだね。
あいつなんかあのネタしかないのに
なにやってんだか。

933 :金言帝馬生 :2023/02/07(火) 09:11:53.86 ID:13jhY/kW0.net
上手いこと言うやつがいるなあと思えば、この俺だった 笑

343重要無名文化財 (ワッチョイ c333-IkIJ [114.188.158.59])2021/08/10(火) 22:43:16.53ID:0jHyNo/f0
このスレの住人はもうみんなお国の言うこと聞いてワクチン打ったのかね?
2回打ち、ブースターでもう1回打ち、新しいウイルス出現でまた打ち、
そのうちぶっ倒れて、葬儀屋がこぞってワクチン接種者の棺桶に釘を打つだろう
早く気づいた方がいい
こんなもの打つんじゃなかったと後悔する前に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワクチンは重症化しないためにうつものと
ワイドショーで聞き及んだことを言うアウアウクー MMみたいな田舎者が
前スレにいたが実はこのウイルス、重症化なんて大してしないんだ
厚労省のデータをあげておこう
https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1622742124549795841/photo/1
国やメディアは国民を殺しにきてるから
コイツらが言うことの反対のことをすれば普通に生きられる
すなわち、
コロナワクチンをうたない
マスクをしない
手洗いをしない

馬生でした
(deleted an unsolicited ad)

934 :金言帝馬生 :2023/02/07(火) 09:21:01.56 ID:13jhY/kW0.net
それと笑点のことなんか全くどうでもいいことだけど
一之輔がオーケーしたのは次の司会者の席を約束されたからだと聞いた
昇太から一之輔へのバトンが既に決まってる
いつになるかわからんし、その頃笑点なんかどうなってるかわかんねえけどな
今は戦時下だし、日本の現状は相当やばい
こんだけ殺人ワクチンうってる国民いないしな
俺はないと思うよ
馬生でした

935 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 09:28:36.59 ID:4DicTvXVH.net
笑点へのオファーを断った数名の人達に興味が強い。

936 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 10:45:23.59 ID:vRHg2kbZ0.net
トークイベントをやる時、参加者のご質問は、
今は事前アンケート方式にさせてもらってる。挙手方式だと、
質問というより、自分の考えの発表を長々される方がいて、
登壇者の方々が困っているのを何度も見たから。
自分の経験だけでいえば、圧倒的に中高年男性に多い。
女性の方などは、そのイベント時間を好奇心を満たす有意義な時間にしよう、
楽しもう、と質問されることが多い。というか、それが普通だが、
男性特に最前列に座るような人たちにはそれがない。
自分だけ楽しめば演者や他の観客がどうなってもよいようだ。

937 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 10:54:43.66 ID:N2eWlF99r.net
>>934
お前がやばいんだよ。
さっさと死ねや、糞チンこぶ。
馬生の名前を使うな。
穢れる。

938 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 11:13:14.17 ID:oLwsASiE0.net
>>936は落語家かイベンター(席亭)なのか?

あるいはどっかのコピペか

939 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 11:18:23.32 ID:oLwsASiE0.net
>>588
組長ツイにあるね≫楽屋で話題になった

940 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 12:31:28.39 ID:N2eWlF99r.net
>>934
こらチンこぶ。
まずは美濃部清に八万回謝れ。
その後に極寒の襟裳岬から身を投げて死んでしまえ。

941 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 12:44:23.52 ID:bncbq4yZr.net
>>939
蜜壺どころか指舐めながら飴選ぶだけでアウトな気がする

942 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 13:42:07.71 ID:q0KN0Vq6M.net
やだねぇ、フィクションとノンフィクションの区別がつかない石頭は

943 :重要無名文化財 (ワッチョイ 59.147.216.219):2023/02/07(火) 14:03:51.44 ID:Kaejet/p0.net
そんなの気にしてたら、廓話なんか出来なくなるし
らくだなんか死人に踊り踊らせるんだぜ
芝浜なんか財布泥棒だ

944 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 14:29:26.57 ID:oLwsASiE0.net
そのうちそういうポリコレやコンプライアンスを皮肉ったギャグを盛込んだ古典の改作を誰か作るんじゃないかな。

945 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 14:29:50.22 ID:hdFQAwy30.net
禁演落語を復活させる時が来たな
ガンガン言論統制して、表現を規制しようぜ!

946 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 18:30:57.58 ID:DhkJ0/I50.net
ごはんつぶがYouTubeで与いちの件について説明してる
もともとSNS周りに強いからプチ炎上の構図とか説得力あるな
与いち、師匠が笑点メンバーになってますますイキらないかね

947 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 18:36:22.05 ID:VwjRjU1n0.net
今日が先代柳朝の33回忌か
何だかんだで今一番勢いのある一門だわな
与いちみたいなドサの炎上芸人がいるのも一門の懐の深さ

948 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 18:50:48.37 ID:oLwsASiE0.net
>>946
そういや師匠同士が定期の二人会やってたな。

949 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 19:42:18.49 ID:M1zm90Xtd.net
笑点の情報の漏れなさ考えたら
~ときいた、とか嘘なんではと思う

昇也に関しては披露目がタイムリーすぎてお前知ってたろって思うが

950 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 19:56:32.21 ID:lF8le9r1d.net
噺家は口が堅いから簡単にばらさない

951 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 20:14:08.08 ID:NlEoLGr7p.net
>>948
去年お題出し合って創作作る会に行った
面白かったけどこれからも続けてくれるかな

952 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 20:14:44.70 ID:NlEoLGr7p.net
創作じゃなくて新作だ、ごめん

953 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 20:22:03.15 ID:oLwsASiE0.net
https://www.sankei.com/article/20230207-OCYZ7XCAPZJ2VDKDODALZSLVHM/
「ガラスの仮面」が落語に 弁財亭和泉「落語の仮面」配信中

954 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 21:06:20.91 ID:wqgbu9mB0.net
>>947
さすがに先代柳朝の高座を生で聴いたことあるスレ住人はいないよな

志ん朝聴いたことあるのはいそうだけど

955 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 21:17:16.56 ID:jXpBGnCe0.net
黒酒のnote、なんか泣ける

956 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 21:19:31.96 ID:/4kdSvZ10.net
黒酒さんの文章、なんか良いなぁ

957 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 21:33:00.34 ID:oLwsASiE0.net
黒酒の文章とだいえいの健康診断結果

958 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 22:01:27.74 ID:t05PnUdN0.net
>>937

触るなよ、
こいつは伝統芸能スレのゆたぼんだから。

959 :重要無名文化財 (ワッチョイ 1.33.2.114):2023/02/07(火) 22:16:19.04 ID:nKKrDslc0.net
白酒は一之輔の事を
楽するために落語家になったのに
あんなによく働くね
って洒落のマクラで
2回ぐらい聞いた事あるが
今回はなんてコメントするのか
ちょっと楽しみだ。

960 :重要無名文化財 (オイコラミネオ 150.66.69.61):2023/02/07(火) 22:19:09.44 ID:EXqZ8qu0M.net
コロナで大変だったとは思うがごはんつぶ枝次あられすぐ上にり助
スーパー前座ばっかりの黄金世代だよ
8楽以外全員落語面白いけど紙切りが仲間という充実ぶり

961 :重要無名文化財 (ワッチョイ 60.98.32.28):2023/02/07(火) 22:22:48.18 ID:btblcGjW0.net
あれがみんなスーパー前座にみえるなら落語聞くの楽しくて仕方ないだろうな

962 :重要無名文化財 (オイコラミネオ 150.66.69.61):2023/02/07(火) 22:29:22.52 ID:EXqZ8qu0M.net
そういえばここで八楽の落語を必要以上に貶してたジジイいたけど
また出てきちゃうかな
そんな向きになるようなことじゃない

963 :重要無名文化財 (オイコラミネオ 150.66.69.61):2023/02/07(火) 22:30:55.12 ID:EXqZ8qu0M.net
>>961
実際楽しいし、お前が出てくるまで褒める流れだった

964 :重要無名文化財 (ワッチョイ 113.37.206.95):2023/02/07(火) 22:39:54.88 ID:hdFQAwy30.net
>>962
俺が爺なら一之輔も爺だな
八楽はもう落語やんねーから、特に何も言う事はないな

上に名前挙がってる面々は前座としては面白かったが、勝負はこれからだろ
個人的に期待してるのはだいえい
り助は面白いが、同じ噺を二度目に聴くとあんまり笑えない これから練って行くんだろうが

965 :重要無名文化財 :2023/02/07(火) 23:40:35.92 ID:uE7KWSRJd.net
り助時代は寿限無でウケていて本当に驚いた
前座時代はアウェーというアウェーの連発だったと思うが最近、客がホームよりになり、難しさを感じている

ただ、今日はそんなでもないと感じていても最後は気にせず笑ってたりするから
大丈夫なのでは

966 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 00:12:27.08 ID:A1F0hnJZd.net
>>949
昇也と一之輔は同郷かつ遠い親戚のよしみで出て貰ってるだけで流石にメンバー入りするとは予測してなかっただろw
この流れであわよくば自分もとは思ってそうだが

967 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 00:24:03.96 ID:uqDXGx9aa.net
暗黒三人衆

968 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 01:06:35.94 ID:Z0WKC0yD0.net
そして誰もいなくなった

969 :金言帝馬生 :2023/02/08(水) 06:55:08.28 ID:ja/laeNo0.net
おはよう、馬生だ
80年代に志ん朝や談志とサシで酒を飲んだこともある馬生だ
昨晩、そんなベテランの落語聴きであるこの馬生が出席した元メディア関係者の
集まりで面白い話を聞いたから、ここで小出しに書いてやろうと思って来てみたが
おまえらの小学生の噂話並のレベルの低さに書く気が萎えた
一之輔選考に至る過程はなかなかに妙味があるものだったね
誰や誰が候補に上がったか、どうして一之輔が参加を決めたのか
ちなみに言うと
その集まりで俺以外にノスケが選ばれることを知ってた人はもう一人いた
あのな、おまえら
情報というのは金があるところに集まるんだよ
俺程度の金持ちでも、ずっと落語を聴いてくると、自然にその手の情報が聞こえてくる
俺も大人だから、あえて公表はしない
もっと世間に知らしめねばならないコロナワクチンの危険性とかあるからな
笑点のことなんか正直どうでもいいわ、裏話は面白かったけどな
それは俺一人の胸にしまっておくか
おまえらは番組見てピーチクパーチクやってなよ
それ読んで笑ってやるよ
馬生でした

970 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 07:47:18.73 ID:HIO9OX3gr.net
>>969
こらチンこぶ。
またデタラメ書き散らかしやがって。
おまえの与太話なんぞ誰が信用するかよwww
とりあえず美濃部清に八万回謝れ。
その後に極寒の宗谷岬から身を投げてシャケに喰われろ、生ゴミ。

971 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 08:40:06.13 ID:L4xCrcHt0.net
>>970
こいつにレスする奴は四寄席出禁
及び女流キモヲタ連永久追放
ほっとけば自滅するんだから。

972 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 12:01:42.48 ID:HIO9OX3gr.net
>>971
やかましい。
てめえもチンこぶと同類だ。
失せろ、キチガイ。

973 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 12:53:58.89 ID:xIHLswhhF.net
>>972
ソープか精神病院行って心身共にすっきりしてこい

974 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 14:07:53.89 ID:PBlR1RxR0.net
ソープは全てを解決する
ソープへ行け

975 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 14:10:02.93 ID:nl7FMdwp0.net
源兵衛さん太助さんよろしくお願いします

976 :重要無名文化財 (オッペケ 126.33.86.98):2023/02/08(水) 14:25:21.08 ID:HIO9OX3gr.net
>>973
その言葉、そっくりそのままてめえに返すぞ素人童貞の欠食老女が。

977 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 15:58:30.44 ID:Krd7UlMZr.net
>>975
(≧∇≦)b

978 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 16:25:16.39 ID:w5277Iqu0.net
>>974
そして母親と変わらない年齢の嬢にあたる
…ベテランプレイに満足

979 :バカボンパパ :2023/02/08(水) 18:20:50.15 ID:mf5NyY+BM.net
初天神の蜜団子の改変は大きい問題なんだよな

蜜を舐めすぎたから、そんなの要らねえやい、となるのに、鯉昇あたりに習ったような一之輔とかのエセ古典は意地汚く舐めて白団子にするから、そんなきたねえの要らねえやい、に噺の意味が変わってしまってんだよ

980 :バカボンパパ :2023/02/08(水) 18:26:12.88 ID:mf5NyY+BM.net
もちろん、そんなきたねえ団子2度漬けしたら、聞いてる客だってとうぜん引く。

つまり古典改悪する鯉昇、一之輔、喬太郎あたりのエセ古典落語家のせいで、コンプライアンスがより厳しくなるんだよ。

下手くそに限って、やり過ぎ落語だもんなあ

981 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 18:30:48.40 ID:u+udj45uM.net
>>977
この源兵衛さんたち軽いwww

982 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 18:36:03.76 ID:Zi3E0DFKM.net
一之輔の初天神って国宝から教わったんじゃなかったっけ

983 :バカボンパパ :2023/02/08(水) 18:39:25.31 ID:mf5NyY+BM.net
お、現金亭が珍しく面白いこと書いてるな(笑)

>>969
一之輔なんかはどうでもいいが喜久蔵のあとがさっぱり読めないんだが誰になるのかね?

984 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 18:47:54.26 ID:4GpsFeN80.net
>>982
前座の時に師匠からだそうです(『一之輔、高座に粗忽の釘を打つ』より)。
「壺に二度漬け」は一朝さんの初天神でも聞いたことがあるので、普通に演じられているのではないかなあ。

985 :バカボンパパ :2023/02/08(水) 18:57:51.45 ID:mf5NyY+BM.net
いや、二度漬け自体は正しいんだよ。
8割方舐めてしまって、いけねこりゃ舐めすぎたな、ってんで二度漬けするわけだから。

それをピチャピチャ、ズルズルやって汚くするのが最近のエセ。

そういや、二度漬けんとこで、おめんとこはサービスが良いなあ、とか言ってたのも聴いたことあるなあ(笑)
ま、言いたくなるのも分かるけど(笑)

986 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 18:58:05.49 ID:PkPev5u60.net
>>984
鈴本の初席二部で聞いたな
まだあのころはこんな騒動になってなかったし

987 :バカボンパパ :2023/02/08(水) 19:01:12.65 ID:mf5NyY+BM.net
一朝も意外といい加減だからね。
どうしても聞き捨てならない、片棒のバカー、とかね
ああいう細かいところが気になるんだな

988 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:02:46.15 ID:im0oAQJ20.net
初天神はそもそも上方噺で
上方の演出、特に笑福亭はもっとえげつなく舐め回しますw

989 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:04:59.36 ID:PkPev5u60.net
余談だけど先週土曜日にあったBSフジのZABU-1グランプリでフリーのらむ音がシュラスコのタレを二度漬けする初天神で決勝進出してたな

990 :バカボンパパ :2023/02/08(水) 19:13:34.01 ID:mf5NyY+BM.net
うん、上方演出ならそれでも良いんだけど、江戸前の粋な型も残してってほしいもんでね。

あれほどくどくやらないと笑えないてのは、遣り手か聞き手が劣化してるのか

991 :バカボンパパ :2023/02/08(水) 19:16:45.52 ID:mf5NyY+BM.net
一朝は一之輔に感化されたのか、どんどん型が崩れるというか雑になってんじゃないかねえ。

客に合わせたウケ狙いというか

992 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:30:30.07 ID:4AiA/L760.net
その素晴らしいご意見をぜひ新笑点メンバーに直接ぶつけてやってくださいよ

993 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:34:53.03 ID:GNpXB2R+0.net
いっちょう懸命やってる一朝師のことを悪く言わないでください

994 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:38:48.90 ID:Zi3E0DFKM.net
落語はどうしたって時代に沿って変わる商売
昔のやり方が今の客に合わなきゃ合うような形を作り変える
それが嫌な奴は死ぬまで圓生百席を聴けば良い

995 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:39:58.99 ID:Zi3E0DFKM.net
>>984
記憶違いの訂正ありがとう

996 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:43:11.34 ID:nCfM0TLQ0.net
またお茶の間専の寄席童貞がゴミ撒き散らしてるのか
昨日暖かかったら発作でも起きたんだろうな

997 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:47:23.96 ID:nCfM0TLQ0.net
>>994
時代に合わせることと時代に迎合するのは違うと思うけどな
円生だって今生きてたら時代に合わせて噺変えてるだろうし
後円生百席馬鹿にしてるが、あれだけの幅広い噺をスタジオ録音出来る噺家は今後出てこないぞ

998 :バカボンパパ :2023/02/08(水) 19:50:16.79 ID:mf5NyY+BM.net
ふうむ
一朝が雑になってるのは、口には出さずとも皆うすうす
思ってたんだな、この反応ぶりだと。

片棒とか、バカー、バカー、もうバカーー! みたいになってるもんね。ああいう人じゃなかったのに

999 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:51:57.12 ID:NL9YiGdGd.net
初天神の二度漬けを不謹慎?www
バカなの?その行為が正当でないという前提があるから成り立つ話だろうが
何でもかんでも不謹慎で消していってどうするのよ?
あの初天神を聞いて模倣犯が出るとでも思ったか?
模倣犯が居たとして、悪いのは実行した模倣犯であり、初天神と言う話の中で二度漬けを推奨している描写なんかミリも無いだろう

1000 :重要無名文化財 :2023/02/08(水) 19:58:42.62 ID:t1UvXFDd0.net
笑点でアホみたいな被り物させられるのも時代の流れなんですかね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200